X



ファッション板筋トレ部★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0457ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 01:20:27.68ID:ObSwbjms0
三角や背中の厚みで、そう見えることはある。角度にもよるけど。まさに今日取った集合写真でそれを思った。僧帽筋も関係してるのかな
0458ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 01:25:08.30ID:fkbK4S+k0
元々顔は小さい方だけど自分は顔相対的に小さくするために自分は肩とか鍛えてるけど、なで肩っぽくなるのが嫌だから僧帽筋辺りは、あんまり鍛えないようにしてるわ
やっぱり体がデカくなるから相対的には小さく見えるよ
顔が太ると意味ないけど

やっぱブランドのランナウェイとかの白人とか黒人モデルとか見てると顔小さいから、それ見てモチベ保ってる感じ
0459ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 02:08:55.64ID:ObSwbjms0
何気に首が太いと小顔効果あるよね。。シャツは全とっかえな事になるが、レスリングやってた奴とかマジで首ぶっとい
0463ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:08:02.78ID:EvEdyItW0
帰省してジムいけないから家で5キロの鉄アレイをバー代わりに腕立てとスクワットしたら見事に上下筋肉痛になった
普段のジムはやったつもりになってるだけで追い込めてなかったんだなと悲しくなったわ
0466ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 19:46:50.09ID:6VGCR2X/0
文章の感じからしてマジで普段のジムは意味なさそうやな。
筋トレ始めて1週間くらいの初心者かな?
0467ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 02:17:38.84ID:SnXR01uK0
プッシュアップバーは効くし、
スクワットも速筋と遅筋で違う上に、ハーフかフルかでも異なってくる。
0468ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 08:36:43.79ID:pv3mwZai0
スクワット始めるとしたらハイバーとローバーどちらがいいのかな?
試しにやってみたんだけど、ローバーはしっかりしゃがめるのが気持ちよくてハムが筋肉痛になった
ハイバーはローバーよりも重い重量を挙げることができた
できればどちらかに絞りたいと思ってます
0469ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:30:42.44ID:SnXR01uK0
身体を大きくするのは基本ローバーの方じゃないか?

ただし、スポーツにおけるパフォーマンスを上げたいのなら、その競技で使う動きに近い深さまで沈めるのが基本。
例えばバスケやってる奴なんかは、飛び上がる時にクォータースクワットか、それよりも浅いくらいまでしか腰を沈めないわけで、
その浅さのスクワットが基本になるというわな。
0470ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:53:34.88ID:Bqi43tqd0
なんか最近筋トレ始めて1週間みたいな初心者増えたな。
0471ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:29:18.35ID:JzWVDPsG0
ハイバーとローバーは担ぎ方の違いであって
沈める深さの違いではない、という事はわかってるんだよね?
当然、ハイバーでもフルやフルボトムまで下ろす事は可能だしハーフよりはフルまで下ろした方が効果的だろうね
0472ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:36:55.89ID:pv3mwZai0
両方ともカメラでしゃがみを確認しつつフルでやってみたんだけどね
ローバーのほうがよりしゃがみやすい、というのが正確な表現だったかな
これまで参考にしてきたチューバーのカトちゃんがハイバーオンリーだからまずはハイかな?と思ってたけど、
自分は身体を大きくするのが目的だから>>469さんの言う通りローバーも良いな、とも思ってます
0473ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:05:22.15ID:NjkBeKk/0
筋トレ初心者なんやろ?
とりあえず「効かせ」がわかるまでは好きな方でやれよ。

担ぐ位置の違いだけと思ってるのかもしれんけど別種目と思った方がええぞ。
0474ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:29:45.59ID:vKImq0Vk0
一般的にハイバーは効かせ重視、ローバーは効かせより重量重視

ハイバーよりローバーの方が重量を扱えるからパワーリフターはローバーなんだが
ハイバーの方が重量を扱えるならハイバーでやれば良いじゃない

この人は初心者にスクワットを教える時はまずノーハンドのフロントスクワットでフォームを固める事を目指させるらしい
(最初はバーのみでやった方が良いと思われる)
https://twitter.com/apatyai0312/status/934384206087467008
0475ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:19:27.16ID:gGsMXFtO0
同じ日に低回数しかできない高負荷とそこそこの回数できる中負荷をやってたら筋肥大と筋力増強をみこめるの?
0476ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 16:24:00.00ID:DwIXCGPP0
初心者なら素直に6〜12RMでやってりゃ筋力も伸びるし筋肥大もする
0479ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 16:58:11.24ID:vCFUbsZl0
そういうジムってトレーナーとかおらんの?
ネットで調べるより経験者に直接聞いた方が良いと思うけど。
0480ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:43:28.55ID:cVE+9eHI0
>>479
何人か居るからそのうちの一人に金払ってパーソナルトレーナーとしてついてもらってたな俺は
そんとき食事からフォームからメニューまでとにかく色々聞いたけどもちろんネットでもある程度調べたよ、出来るだけ多くの意見を参考にしたいし

でももし俺がパーソナルトレーナーつけてなかったらコミュ障だし多分誰にも聞けずに自分で調べただけのあやふやなトレーニング続けてたと思う
0481ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:53:47.89ID:iNZs4uNJ0
スポクラのイントラってあんま良い印象ないなあ
チェストプレスマシン使ってたら
「このマシンを使う時は脇を閉めないと駄目」
と指摘されて、確かにそっちの方がキツいんだが
胸を鍛えるマシンなのに三頭のトレを強要された形になったわ

床引きデッドをやってる人がイントラにトップサイドデッドに修正されてたり、というのも目にした

スクワットの質問をしたら「ローバースクワット」の存在を知らなかったり
0482ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:20:30.29ID:epjik65K0
そういうジムは筋トレもやってないような雑魚トレーナーが多いから初心者はゴールドとか専門的なジム行くべきやと思うわ。
ガタイ良いトレーナーに聞けば何でも喜んで教えてくれるで。
0483ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:59:52.60ID:cVE+9eHI0
>>482
そういう専門的なジムが近くにあればよかったんだけどね…今のとこですら車で30分かかるし
セレショ行くのすら一時間くらいかかるし街に出てもドメブラほとんど扱ってないとこばっかりだし田舎辛いわ…
0484ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:26:18.17ID:0N7SvBcg0
ニュースでカヌーの件よくやってるから見てるけどいい上半身しとるね
ウェイトなんかはしてなさそうだし、低負荷を長時間でもあんな体なれるもんなんだね
0485ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:45:28.52ID:sLNFJ6Vv0
船漕ぐ系の競技は筋トレしまくってるでしょ。。
防衛大学校のボート部が、筋トレし過ぎて、筋肉が溶けだすとかいう症状になってしまい夜中に救急搬送されたって話を防衛大にいたやつに聞いた
0487ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:16:36.82ID:XBqUwKsO0
100キロオーバーでベンチふんふんとかそういうトレするもんなの?
0490ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:20:49.79ID:RFpSBozB0
>>474
ありがとう、動画のフロントスクワット試してみます
自分はずっとダンベルのみで宅トレしてたけど、
バーベルスクワットやデッドリフトの身体が軋むような刺激は気持ちよくて楽しいね
もっと早く始めればよかったと思ってるよ
0492ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:26:05.16ID:sLNFJ6Vv0
>>486
フィナステリド
ミノキシジル
オナ禁
減量
有酸素を怖がらない
0493ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:29:29.78ID:gq9FyFur0
■ジェイソン・ステイサム
「俺は、自分がハゲだってことを神に感謝しているぜ。」
「そもそもこの俺に、頭の毛なんて似合わねえ。」

■ブルース・ウィリス
「髪が減ったからって皮肉を言う奴もたまにいるな。奴らは俺に、男らしさを失ったと思わせたいのさ。
だけど俺は立派な男だ。毛が痩せ細ったからって『お前は男じゃない』なんて言う奴の尻は、この俺が蹴っ飛ばしてやる。」

■ヴィン・ディーゼル
「みんな、いずれは禿げるんだ。だから早いうちにスタイリッシュに(禿げ頭を)決めておくほうがいい。そうすれば、後々誰にも“あら捜し”はできないだろう。」
0494ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:55:51.23ID:qCJowwSX0
ジム履き用にAJ1のフライニット買ったけどこれはいいわ。
いつもレザーのAJ1履いてるんやがカーフレイズやる時罪悪感あったからこれで心置きなくやれる。
0495ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:36:13.45ID:uh+KiEOd0
デッドリフトやる時に、はねちゃわない?ぼよんぼよんて
0496ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 04:19:37.39ID:py1iGWdG0
>>495
AJ1のソールとか普通のスニーカーみたいなもんやぞ?
そもそもデッドリフトやる時ガッシャンガッシャンやらんし跳ねるとかないな。
0497ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:19:51.94ID:3S0nzEmH0
ハイバーとローバーは鍛えられる箇所が違う

ハイバーは前傾が浅くなるから太腿の前面がより稼働される,前傾させずにしゃがめるので
なるべく体を直立させてスクワットをしたい人がここの位置に担ぐことが多い

ローバーは尻 ハムストリング 起立筋下部かな
背中を使ってあげれるので一般的にはこっちの方が重い重量を扱えるが
鍛えられる箇所が床引きデッドかなりかぶるね
0498ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 03:10:27.54ID:C41MHckC0
ミニ
0499ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:23:21.72ID:ac6+C7xk0
ジム行ってプロテインやらカロリー多くとるとかやっても成長がなくて、
夜中に動画とかみて夜更かししてたんだけど睡眠時間てもしかしてすごい重要?
0500ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:34:59.14ID:+i6T5GXy0
睡眠は重要だろうけど短い睡眠時間のビルダーの人も結構いるみたい

簡単なのはMyFitnessPalみたいなアプリで毎食記録してカロリーオーバーしてれば嫌でもデカくなる
0501ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 08:10:51.96ID:ocwHi/v50
175cmで60kgから80kgまでいったが、
さすがに着れる服なくなってきて70kgまで落とした。
鍛え出すと「まだまだ細い」と上を目指してしまうね。

今の自分も細く感じるが、脱いだらソコソコじゃん、ってレベルで満足しとく。
0503ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:21:05.51ID:XPLyHPKE0
>>501
それ落とすもなにも増量の過程でついた脂肪絞っただけやろ?

たまに競技やってる訳でもないのに万年増量期の豚みたいなやついるけどああいうのは理解できん。
0504ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:37:58.01ID:+8NURMwI0
ファ板筋トレ部的には「本末転倒」っちゅうやつやな
0505ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:46:28.36ID:E7YPxyxV0
百歩譲ってボディビルとかそっちに転ぶのはわからんでもないけど、いわゆるベンチ豚だけはマジで理解できない。
0507ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:12:27.73ID:3qhVqPyi0
>>501は減量じゃなくて10kgカタボらせたんでしょ。
0508ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:22:27.05ID:NCz+x/di0
さすがにカタボリックだけで10kgは落ちないでしょ
しかし、急激にやったら結構筋肉も落ちてそう
0509ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:55:04.66ID:JoADX/PJ0
>>501だけど、減らしたのは、正直言うとクレンブテロール使った。
カタボリックは可能な限り避けたかったし。
とは言えカタボは完全に避けられないけど、いい感じには落とせたと思う。

最初の増量は自力。
各種サプリやプロテインは摂ってた。
0510ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:53:11.55ID:jfPhuxAb0
じゃあそれ服とか関係なしに絞っただけやん。
どこまで脂肪乗せるつもりだったんだよ。
0511ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:22:59.62ID:GDj9PSDB0
筋肉つけたきゃ多少なりとも脂肪を乗せつつ体重増やさねばならんし
その増えた筋肉を極力減らさずに脂肪を落として完成

何もおかしくない
0512ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:25:16.83ID:GDj9PSDB0
筋肉増やしたい!と言いながら頻繁に10km以上のランニングしている人を見てるとクラクラしてくる
しかも自称体脂肪率9%なのに全くメリハリの無い身体してるという
0513ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:30:47.41ID:LkOyTAiA0
俺もクレン使ったことあるわ。
もともと喘息の薬で、俺喘息持ちだからちょうどいいや、と。
顕著な副作用出なかったけど、発汗すごくてビビった。
減量効果はかなりあった。

ファ板的には体脂肪は落としたいよなぁ。
筋肉あるけど豚、ってのは服楽しめない。
0514ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:45:19.67ID:ysgPVjW20
>>512
ジムデビューすると、大抵はまずトレッドミルだしな。
頑張ってる感を味わいやすい。
0516ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:00:21.77ID:8SXimut60
腰にヘルニアあるからスクワットとかできないんだが、その場合は腹筋別でやったほうがいいのかな?
0517ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:02:05.13ID:/dsO7Jmc0
腹筋全くやらないってこれ以上肥大させてもバランス崩れるとかアウトラインにしか興味ないみたい人だけで
細マッチョとかモテ体型目指してる人ならみんなやってるぞ。

ってかスクワットできないのに腹筋の種目できるの?
0519ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:21:13.66ID:R4NQVf9c0
シックスパックって、本格的に糖質制限しないと無理なような気がしてきた
0520ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:54:43.60ID:/sY62n880
>>519
そもそも元の腹筋なさ過ぎなんとちゃう?
元が20%以下なら脂質抜いて夜の糖質控えるくらいで2〜3カ月もあれば余裕でしょ。
0521ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:53:03.07ID:56GVy8EM0
シックスパックはやっぱりある程度糖質抑えないとダメだよね…皮下脂肪乗っちゃったら見えない訳だし
カップ麺とか良く食べちゃう食生活見直さないと…
0522ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:39:22.15ID:9YOgmoHq0
君筋トレやってないやろ。
減量末期ならともかくやが糖質はある程度取らなあかんぞ。
0524ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:36:03.53ID:RpLfQTZ80
>>521
その程度の知識だと糖質抜くより脂質減らした方が良いね
自分は今ケトジェニックやってるけど中途半端に糖質減らすと筋肉ゴリゴリ持っていかれるよ
0525ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:46:49.31ID:56GVy8EM0
>>524
脂質も気にしていますね
糖質ももちろん必要なのは分かってるんだけど
摂取量記録したらやや摂り過ぎてる事に気付きました
もちろん必要量は摂取します
0526ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:55:32.59ID:p7Qb51380
普通にカロリー基準で収支マイナスにしつつ、タンパク質をトレした日には体重×2のグラム数とって、という生活でいいのでは。
俺はそれでシックスパックだよ
0529ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:14:05.74ID:7R7dHiTw0
>>528のマクロを目指すとして
カップヌードルでいくと3個食えば炭水化物はまだ余裕があるけど脂質はオーバー
https://i.imgur.com/07ShMUG.jpg


カップヌードル食いたいなら脂質控えめなカップヌードルライトやカップヌードルナイスにすれば良い
0530ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:25:31.13ID:sIuqrOgj0
カップヌードルライトは、塩分を増やしている。
0531ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:30:13.16ID:bqHa9b0F0
カップ麺は生麺タイプならいいけど揚げ麺のやつはやめとけ。
0533ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:25:15.79ID:7R7dHiTw0
ファミマのライザップ商品とか、あたかも低糖質でダイエットに良いようなイメージ醸し出してるけど
実際はケトジェニックやるには糖質多すぎ、ローファットやるには脂質多すぎって商品がほとんどだから
目先の低糖質感に惑わされないようにしようね
0534ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:09:05.46ID:W42TMGqh0
jinさんがこの前の大会直前にケトジェニックやってて、それをyoutubeで上げてくれてたけど
何を食っても脂質もカーボも混じっちゃって、中々大変みたいな感じのことを言っていたな。
0535ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:40:58.93ID:viJxMdhV0
とにかく松本人志を参考にするべき
アレこそファッションが似合う体型の完成形だよ
松本人志の体型は好感度もナンバーワンだし
0536ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:19:27.36ID:gJKbSIWa0
>>533
ほんとこれ でもサラダチキンバーだけはお世話になってる
ピザサンドマルゲリータと一緒に買って挟んで食べてる
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:41:49.73ID:Sga4/Big0
まさか>>529を読んで「1日3個カップラーメンを食ってダイエットしろ」という意図だと勘違いしている奴おらんよね?

これは
「糖質は特に意識せずとも範囲内に収まるが、脂質は意識せねば容易にオーバーしてしまいがち」
という事を説明する為のたとえだからね
0538ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:19:44.07ID:RrW8DY8e0
伸縮性のあるTシャツ、あるいはカットソーとか、あるいはマッチョ目でもはまるラグランのインナーの話をしませんか?
0540ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:29:49.62ID:y5ZOwiak0
普段どんな飯食ってるか知らんけど肉を胸肉とか魚に置き換えるだけでだいぶ減らせるぞ。
0541ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:20:09.84ID:mMKH9NiF0
だれか助けてください
2017年の今ごろ173cm54kg、ラッドミュージシャンのスキニー42
SAINT LAURENT26
就職1年現69キログラム
デスクワーク、14時間労働、月休3日、通勤時間一時間半
運動する機械になくデブりました
助けてください
休みだしないのでジムは無理です
0542ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:21:44.13ID:mMKH9NiF0
ケータイ壊れてるから誤字おおいけど
しゅうりいくひまないです
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:10:08.77ID:gVXZDxGQ0
ただ痩せたいだけなら糖質ほぼ0にして1日1000カロリー以下にすれば1ヶ月半もあれば10キロ痩せるよ。
0545ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:51:36.27ID:Gzf+JdzE0
転職しろ

そんな身体じゃカッコ良く服着れなくて人生つまんねえだろ 頑張れ
0547ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:27:40.09ID:8ID0G4Vj0
>>541
転職しよ?その状態じゃ仕事に行って帰ってきて寝るだけの生活じゃん
携帯が壊れてるんじゃなくて壊れてるのは変換ミスをミスと気付かないまま送信しちゃうあなたの頭じゃないかな、疲れてるんだよきっと…

体壊す前に会社やめるなりしかるべき場所に相談するなり実家に転がり込むなりした方がいいと思うよ
0548ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 05:52:55.79ID:CFZrnAE90
まだ若いんだろうし、仕事ばかりして輝かしい時間を犠牲にすることはないよね。
さっさと転職!
0551ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:54:30.91ID:IDFIU7v80
>>549
こういう人たちがいるから体鍛えてる奴はナルシストっていわれるんだ
0552ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:47:52.05ID:qxxr9pGe0
よくジムでインターバル間にリステリンみたいな飲み物飲んでるお兄ちゃんいるけどあれなに?
0553ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:32:17.85ID:KN43S/p/0
おそらくエクステンドのBCAA
上手いし安いしスポーツドリンク代わりにちょうどいいよ。
0554ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:31:53.35ID:9ECGEX/l0
マンゴーネクター飽きてしまった 他にオススメの味は無いかね
0555ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:41:02.36ID:nV+X+rc50
このスレ的には人志松本が完成形なんだよなぁ
日本人でデニムに白Tが似合うお手本のような体やな
我流だから参考に出来んのが痛い
人志松本がトレーニング本書いてくれたらこのスレのテンプレに出来るんやけどなぁ
0556ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:56:03.55ID:BO0b2Eff0
>>554
フルーツパンチ味がドクターペッパーっぽくてハマってしまった
サラッと飲みやすいドクペって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況