X



【マフラー】巻物スレ2【ストール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp8b-Wq3g)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:12:52.94ID:LD8MP8rLp
ごわごわ。
カシミアの質は値段相応なので、推して知るべし。
0062ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp8b-Wq3g)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:23:14.43ID:LD8MP8rLp
ごわごわ。
カシミアの質は値段相応なので、推して知るべし。
0066ノーブランドさん (ササクッテロリ Sp8b-PAui)
垢版 |
2017/12/09(土) 10:19:29.35ID:r6IEp3k5p
ジョンストンズの偽物ってあるの?
0069ノーブランドさん (ワッチョイ ffa5-FlEo)
垢版 |
2017/12/10(日) 09:06:06.25ID:KWA12BUQ0
ほんとうの意味で品質を気にするのなら
シャトゥーシュ >> (本物の)手織りパシュミナ(カシミア) >>越えられない壁>> ビキューナ、キヴィアック >> カシミア(機械織り。高かろうが安かろうが) >>>> ウール
だという事実を知ったほうが良い。

機械織り出来ちゃってる時点で、多少ピンきりはあれどカシミアはこの程度でしかない。
ごくごく僅かしか無い、本物の、手織りじゃないと形にできない極上品のパシュミナ、ならビキューナやキヴィアック軽く超えるどころかシャトゥーシュに近いけどね。
シャトゥーシュは何と比べても比べられる方が可哀想ってくらい圧倒的に素晴らしすぎる。

逆に手織りストールでもないのならビキューナやキヴィアックの方がハッキリとカシミアよりは良いことが多いし、
キヴィアックはビキューナほどぼったくってないことも多いからオススメするかな。
サンモトヤマで買ったわけじゃないからあそこが扱ってるキヴィアックがどんなものかは知らないが、サンモトヤマの価格でもそこまで高くないし。
0076ノーブランドさん (ワッチョイW 7f9c-PAui)
垢版 |
2017/12/12(火) 07:19:42.66ID:Z/sKgDzG0
johnstonsのウールマフラー買ったけどいまいち
やっぱりカシミアにしておけば良かった
0077ノーブランドさん (デーンチッ Sdbf-BO4P)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:29:12.90ID:WYvwaiVTd1212
ジョンストンズの並行輸入品のブラックスチュアートのストールのカシミア100%を購入したいんだけど、1番安く本物売ってるのはどこ?
0081ノーブランドさん (ワッチョイ 17b3-v9w2)
垢版 |
2017/12/12(火) 22:30:56.87ID:MoNh3BzE0
40-50cmくらいの幅広のマフラーは着用後どうやって保管してる?
陰干ししようにも縦に2つ折りにしないとハンガーに掛けられないから、どうにも折り目がついちゃいそう
これくらいの折り目は割り切らないとダメなのかね
0083ノーブランドさん (アークセー Sx8b-reJH)
垢版 |
2017/12/13(水) 07:07:33.31ID:88S4K5hbx
美味しそうだったので陰干し中に卵をちょっと産ませて頂きました
0085ノーブランドさん (オイコラミネオ MM4f-ikmX)
垢版 |
2017/12/13(水) 18:18:02.07ID:vNPcKPESM
二十歳の彼女に予算一万円台でスヌードをプレゼントする予定なんですが、生地はカシミヤかラビットファーどちらがいいでしょうか?
ラビットファーは、一万円台で口コミの良い物が色々あったんですが、個人的にもう少し年上の人たちが着けているイメージがあります…
これは勝手なイメージでしょうか?
0086ノーブランドさん (ワッチョイ 9feb-qmOZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:08:22.89ID:+4KdFrFn0
彼女の普段のメイクやファッションの傾向にもよると思うけどカシミアの方が無難ではある
あんまり若くてラビットファー、さらにも非・清楚系だとお水の人に見えるかも(個人の感想です)
あと、彼女がラビットファーの作り方を知らなければどちらでもいいんじゃない
知ってて嫌がる人ならもう絶対駄目だ
0087ノーブランドさん (オイコラミネオ MM4f-ikmX)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:17:57.36ID:eRo8oyU+M
>>86
レスありがとうございます!
確かにお水の人に見える可能性ありますね…カシミヤより見た目モフモフで手触り重視する彼女に合うかなと思いましたが、作り方の問題もあるので、カシミヤにします。
0088ノーブランドさん (ワイモマー MM3b-w+5f)
垢版 |
2017/12/14(木) 11:03:28.88ID:BtoX5mx2M
カワウソが若い女性達に人気のようですから
コツメカワウソの御頭付きファーというのは如何でしょう?
インスタ映えもバッチリだと思われますので
感謝される事この上ないでしょう。
0090ノーブランドさん (スッップ Sd32-XBGu)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:13:25.94ID:zx0y7I6rd
マックイーンのマフラーが好き
0091ノーブランドさん (オッペケ Src7-czCy)
垢版 |
2017/12/15(金) 08:49:25.19ID:0S1Z7XS7r
シャトゥーシュ、手織りパシュミナと言った手織りしか出来ない程に繊細なのと、
キヴィアック、ビキューナ、カシミア等々機械織り出来る範囲でなるべく良い物、ってのを全部揃えた上で結論出すならこうなる。
どうしてもマスターピースが良い→手織りパシュミナ。シャトゥーシュは既に持ってるやついないは無理だし。
最上品までは言わないが、ある程度拘るし多少は金も出すつもりがある→キヴィアック。
金抑えたいが有名ブランドがいい→適正価格のジョンストンズ(Harrodsで買える)。
値札のゼロの数でドヤりたい→ビキューナかロロピとかのボッタクリカシミア
金抑えたいしブランドでなくていい→ユニクロカシミア
0092ノーブランドさん (JP 0H17-4pIx)
垢版 |
2017/12/15(金) 22:55:41.99ID:lBYwH+UsH
ウールのマフラーのメリットって何?
チクチクするし変な汗をかくわ
まだ厚手のアクリルのほうが暖かいしチクチクもない
カシミアも大きいやつは暖かいけど安い短いやつは全然暖かくないよね
0100ノーブランドさん (ワッチョイWW 1f23-ZaRm)
垢版 |
2017/12/16(土) 16:56:29.83ID:1q0V0QZe0
ロロピアーナのカシミアって通常サイズで7万くらいだし、そんなぼったくりでもないでしょ。
ゼロの数でいうと変わらないしw
むしろロロピアーナより肌触りが良いカシミアマフラーってどこかある?
0102ノーブランドさん (ワッチョイW a7b3-la5h)
垢版 |
2017/12/16(土) 23:17:32.89ID:O/YHRlY+0
>>100
ない。カシミア以上とあえて言うなら、ロロピアーナのtwelveはさらに上。
表示はドライクリーニングだけど、カシミアは水に強いからエマールとかで家でも洗えるし、洗ったらさらにふわふわになる。手入れも楽だし、未だにこれを超えるマフラーは見たことがない。
0103ノーブランドさん (ワッチョイW 12b3-Y824)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:24:11.18ID:UUYUjyrc0
キャピタルのストールはJohn Mayerも持ってるよ!
0105ノーブランドさん (ワッチョイ d274-SS9t)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:50:50.58ID:R4nanIEj0
今までマフラーのタグ付けっぱなしで使ってたけど取るものだったんですね
0106ノーブランドさん (ワッチョイW 12b3-Y824)
垢版 |
2017/12/17(日) 23:02:57.16ID:UUYUjyrc0
>>102
油分抜けるから家で洗わないほうがいいよ?
0108ノーブランドさん (ワイモマー MM3b-RycZ)
垢版 |
2017/12/18(月) 06:56:37.30ID:PwFEv4ltM
ブランドタグを取ると売る時に買い叩かれますか?
0111ノーブランドさん (スププ Sd32-ZaRm)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:07:28.34ID:/yZ1eZ+Ld
まあラベルは見えるとちょっとダサいよね。
自分はロロピアーナの金属みたいにデザイン上違和感ないやつ以外は基本的にとってる。
クリーニングは出したことないけど。

ちなみにとるときはマフラーとラベルの間に刃を入れるのではなく
ラベルの折り曲がっているところに刃を入れると良いよ。
0114ノーブランドさん (ワッチョイW a7b3-la5h)
垢版 |
2017/12/19(火) 00:40:04.21ID:BMqh2JTe0
>>106
カシミアは家で水洗いの方が保つ。
手や首回りの脂で十分保てる。
すでに10年以上前のロロピアーナのカシミアマフラーを、虫食いさせずに買った時よりもふわふわトロトロにしてる俺。
まあ、個人の自由にすればいい
0115ノーブランドさん (ワッチョイW 12b3-Y824)
垢版 |
2017/12/19(火) 00:43:25.33ID:cAGwyASF0
>>114
おっさんの油で臭そうだなw
0116ノーブランドさん (ワッチョイW a7b3-la5h)
垢版 |
2017/12/19(火) 01:16:40.20ID:BMqh2JTe0
>>115
お、おっさんちゃうわっ!!(`・ω・´)
0117ノーブランドさん (ワッチョイWW 1f23-/QT8)
垢版 |
2017/12/19(火) 01:25:12.94ID:OvCQFgmx0
>>112
そりゃしっかり縫ってあるならそのまま使う想定で作ってるってことだろうけど
マフラーのラベルって基本的に4点留めじゃない?
とはいえセレクトショップとかのジャケットの袖によくついてるラベルに比べれば、マフラーのラベルは使い方次第で隠せるね。
だから取りたくないなら取らなくてもいいと思うよ。
そもそも見えたらダサいと思わないなら、それでも良い。
0118ノーブランドさん (ワッチョイW 12b3-Y824)
垢版 |
2017/12/19(火) 01:34:45.29ID:cAGwyASF0
>>116
ロロピアーナ買えるって事は 10年前で30代位でしょ?
0119ノーブランドさん (アークセー Sxc7-RycZ)
垢版 |
2017/12/19(火) 07:06:41.45ID:zsEPsWlyx
ロロピアーナって洋服のコレクション出してから異様に値上がりしたよな?
昔は新橋の並行屋で12800で買えたのにな〜
0122ノーブランドさん (ラクッペ MM97-OqEl)
垢版 |
2017/12/19(火) 12:36:48.06ID:Qc5OfDWRM
>>66
俺もそれ知りたくてここのスレのぞいてみた

ジョンストンズ 偽物 でググると偽物多いから気をつけろと出てくるけど、そのサイトってのが最後にうちは正規品扱ってるから安心!みたいな結局は宣伝なんだよな。
安く売られると困るから注意喚起してるように思えてしまう。
0124ノーブランドさん (ワッチョイWW ffeb-OqEl)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:52:17.03ID:lKN4hsFO0
気付いてほしいのでアゲときます。
ごめんなさい。
0125ノーブランドさん (ササクッテロ Spc7-Y824)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:59:13.43ID:OpzrxFR7p
>>123
残念ながら、、、
0129ノーブランドさん (ササクッテロラ Spc7-r+xA)
垢版 |
2017/12/19(火) 21:16:25.21ID:MlQJa0aep
>>123
大丈夫そうだけどな。
0132ノーブランドさん (ワッチョイW 12b3-Y824)
垢版 |
2017/12/19(火) 21:21:40.60ID:cAGwyASF0
ヒガシダ ヒロミさん、、、

好きです、、
0135ノーブランドさん (ワッチョイW d68a-R8+m)
垢版 |
2017/12/19(火) 21:42:00.26ID:p4uSqwlQ0
10月にAmazonのジョンストンズ 公式で約3万5千円のマフラーが1万しないで買えたぞ
去年も10月中旬ぐらいにそれぐらいに割引になってた
来年チェックしてみたら
0141ノーブランドさん (ワッチョイW d68a-R8+m)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:40:28.39ID:p4uSqwlQ0
>>135だけど、Amazonのは日本の正規代理店のものでタグもついてるよ
ただ全ての色が安くなっているわけではないからこまめにチェックするといいかもよ
0143ノーブランドさん (ワッチョイW 62ec-zjtn)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:53:55.05ID:mUIR9itb0
アクネのカナダかうわ
70×210
ほんまは廃番のアラスカがよかったわ
110×180
0147ノーブランドさん (ワイモマー MM3b-w+5f)
垢版 |
2017/12/20(水) 11:02:04.96ID:xPOXePszM
貴乃花のマフラーってかなりの大判ですよね?
0149ノーブランドさん (ワッチョイ 16a5-UHGr)
垢版 |
2017/12/20(水) 22:49:16.37ID:fkHp7S5h0
ジョンストンズってイギリスの価格が100GBPしないって知ったら発狂しそうだなおまエラw
つまり1.5万。適正価格ってそんなもんだぞ、あっちはVATめちゃくちゃ高いけどこの値段だし
0153ノーブランドさん (オッペケ Sr87-JHYI)
垢版 |
2017/12/21(木) 08:34:59.29ID:vcO+fNmCr
通勤用によさそうなマフラーを探していたら高いものは2〜3万円もするのな。
たったこれだけのサイズで大して手間もかかっていないだろうにブランド料か。
0154ノーブランドさん (ワッチョイWW 2323-76E9)
垢版 |
2017/12/21(木) 11:43:31.33ID:+wzwxTAJ0
ものによって価格に見合った質の差もあれば
ブランド料の差もあるだろうけど
値段気にするなら年明けたらセールで安くなるから
もう少し待てばいいよ。
0157ノーブランドさん (スプッッ Sd1f-OpNk)
垢版 |
2017/12/22(金) 12:26:57.34ID:NcUScRQGd
ロロピアーナ のマフラーかストールがほしいです

でも実物を見れない田舎住まいなのでネットで買おうと思います

公式サイトのは高いので他のサイトで買おうとおもってるのですが、ニセモノ出回ってたりしますか?
0158ノーブランドさん (スップ Sd1f-Vzer)
垢版 |
2017/12/22(金) 13:01:19.41ID:gjEoWbZDd
ファッションとは違うカテゴリだけど、輸入卸売をサイドビジネスでやっている。
為替手数料、送金手数料、送料、輸入時の消費税のほか、諸々の手間賃を加味すれば100ポンドの製品ならば、売値3〜3.5万はないとやってられないかなぁ。
輸入とか海外送金って個人で買うならカードで簡単だけど、B toBだと面倒なんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況