X



鎌倉シャツ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0421ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:42:46.25ID:k+xPjESS0
鎌倉シャツは、割と良くできたシャツとは思うけど
洗濯に弱いイメージはあるなあ
同じように洗濯しても痛みが早い感じがする

トーマスメイソンの生地とかの製品ならまた別なのかもしれないけど
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:52:00.73ID:x8Qz86qO0
自分は強く感じるな。
接着芯じゃない分、型崩れが少ない感じ。
ただツイルみたいなのは弱いと思う。
いつもクリーニングだけど。
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:00:19.07ID:k+xPjESS0
ブロードとロイヤルオックスとツイルを持ってるんだけども、表面の滑らかさと艶が失われるのが早いって感じ
うっすらと毛羽立ってると言えばいいのか

比較対象は蝶矢とかフェアファクスとかボレッリとかになるんだけどね
クリーニングは店の腕次第なとこあるからなんとも言えない
0424ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:33:01.75ID:DCsfOYG80
>>416
お前が言ってるのは「ドレスシャツ以外『も』ダメ」ってことで、ドレスシャツがダメなこと前提の書き方なんだよ。

わざわざカッコ書きで指摘されてるのに、スルーするから誤解に拍車がかかってる。ちゃんと理解できてるのか?
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:46:43.33ID:HIIlsoD90
国語力のない低脳は無理して書き込まなくていいのに…
0426ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:01:34.72ID:ZFSTxMx30
>>424
シャツの中「でも」カジュアルシャツ「も」ダメだと言ってんだよ

↑これもだよな
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:24:32.44ID:HIIlsoD90
414はまともな国語力の持ち主なら誤読の余地はないと思うけど。
0428ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:03:45.83ID:It1QyD7g0
>>426
シャツの中「でも」カジュアルシャツ「も」ダメだと言ってんだよ 

ということは
ドレスもカジュアルも
両方ダメという意味になる。

その一方で

最初からずっとドレスシャツ「以外」がダメと言い続けてんだけど 

なので意味不明である。
0430ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:08:34.58ID:WDwU8pY40
>>403から全員そうだけど「も」が付いたら自動的にドレスシャツとの並列だと思う奴は
流れを途中から読んで勝手に誤読してるだけだから>>414以上の説明する気は無いよ
もう一度言うけど俺は>>400を起点としてレスしてるので
それで分からないやつはマジで日本語を学んで
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:11:53.20ID:vcDfXjor0
やたら空白と改行を付ける馬鹿が一人いて(ageてる奴の一人)
そいつがかき回してるので全体が滅茶苦茶
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:12:52.04ID:ZFSTxMx30
誤読したしてないじゃなくて言いたいことと文章が違うから日本語おかしいと言われてるんだぞ

自分の文章力の低さを他人のせいにするなよ
0433ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:46:38.66ID:It1QyD7g0
>>431
400を基点に読み返したが、やはり意味不明な文章である。かき回していることが原因ではない。物事の流れを正確に把握する力が欠如している。

正しく書いたつもりでも、多くの人が自分の意図した事と別の捉え方をしたならその文章は間違っていると言わざるを得ない。
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 02:27:52.03ID:cLdqqXbL0
カジュアルシャツバカにしてるけど
原価6割くらいだったはずだぞ

しかもユニクロみたいに卸に値切りしてボタン屋に拒絶されてないからボタンもいいの使ってるし
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:26:20.99ID:9vLZxVxk0
ジャケットもトラウザーズも、値段考えたらモノはいいと思う
これで品質悪いとか言ってる人は、そもそも鎌倉の価格帯のものは買わないでしょ
0436ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:17:11.62ID:m/IbDpR40
話題変えてすまん。
ここのシャツの襟の芯地って厚め?薄め?
愛用者さん、コメントもらえるとうれしす。
0437ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:27:12.09ID:Jn2Q+E2F0
>>436
通常の商品は普通。オーダーになるとは厚めのものが入っている。
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:45:45.79ID:m/IbDpR40
>>437
ありがとう。
ネック38と39の両方を試してみるかな。
どっちがフィットするだろうか。
0440ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:24:36.47ID:ntg/ATu50
>>439
特に既製品はロットによって急に変えてくるのでご注意を!最近はオーダーばかりだから既製品が変更されてるいるかは不明。
0441ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:54:10.21ID:PsjHOS/D0
>>421
家で洗濯から糊付けアイロンがけまでするとモチがいいよ。で数ヶ月に一度はクリーニング出すけど。
0442ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:24:41.74ID:s2haSFSG0
>>441
それをやって、他社と比較して弱い気がするって話だけどね
あくまで他社と比較しての話で、極端に弱いとか悪いとか言っているわけではないよ
0444ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:57:26.38ID:83Gps01x0
>>436
自分の持ってるのではマンハッタンの前のやつは芯地は薄かったけど最近のは厚め。
0445ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:21:04.94ID:a+Cc6il50
半そでシャツを始めて買おうと思っているのですが
普段38か39を選んでいるならMでいいですかね?
参考にしたいので教えてください
0447ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:45:12.80ID:htDNFY5Y0
433は何言ってるかさっぱりわかんない。読解力無い奴は文章力も無いという典型。
0449ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:44:36.42ID:awVADFsy0
>>446
特別うまいって程でもないけど、普通にうまかった
周りは混んでる店ばかりだから、観光して買い物ついでに食事するにはいい場所だったよ
0450ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:50:50.80ID:KkRJH3Ka0
フィレンチェってシリーズの襟型が好きで何枚か買ったんだけど、やめたのかな、残念。
0452ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:51:24.56ID:XN5pGdzP0
オーダーシャツの納期短縮と値下げが告知されていた。納期は2週間、値段は国産生地が9,800円。いつもトーマスメイソンと国産生地が同じ値段だったので国産生地を避けていたけど、値段差があるなら国産生地で注文しても良いかも。

オーダーだと貝ボタンのグレードが上がるのが嬉しい。あと運針も細かくし。
0453ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:28:08.12ID:SQl38qiH0
値段を下げるってことは工場のランクを下げたとか何か理由があるから
現物を比べてみないとわからんな
0454ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:23:45.27ID:yunlnT+20
>>453
値段が下がった国産生地はグレードの低い工場に回す。分業になるので納期が短縮する。その流れも十分に考えられる。
0456ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 07:40:48.57ID:uWuSWrR00
いつもトーマスメイソンの生地しか選んでなかったから、良くなったのは納期短縮くらいか
これを機にトーマスメイソン増やして欲しいわ
0457ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:57:05.29ID:Anh8Qbn60
トーマスメイソン等の値段に変更が無いなら、グレードの高い生地は袖の3本プリーツ、ボタンの根巻き、ガゼット等の仕様を追加して200番手シャツや匠と同じ仕様にして欲しい。今までオーダーではそれらに対応していなかったのでこの際に実現して欲しい。
0458ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:02:21.98ID:HU39BbCo0
ガゼット要らなくない?
あそこ裂けたことないけど、みんな裂けてんの?
0459ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:04:19.97ID:0fJQxRM60
>>458
457だけど、そこから裂けた事はかつて一度もない。なので要らないと言えば要らないけど、完全に気分的な物として考えている。鎌倉シャツはスプリットヨークをやらないみたいだけど、アイロン掛けの時の気分の問題でやって欲しい。これも着心地には影響殆ど無いけど。
0460ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:59:08.16ID:3VRPxBTY0
頭悪い質問していい?
マンハッタンってつまりはどういう形のシャツのことを言ってんの?
0461ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:24:47.79ID:nmcxV5XN0
確かにマンハッタンマンハッタンとひたすら叫んでて、意味不明だよな
今のシャツは基本全部マンハッタンモデルだから、あんまり気にしなくていいよ

以前の鎌倉シャツはダボダボだった
なので有名なモデリスト雇ってナポリシャツに近いスリムパターンのシャツ作って、マンハッタンと名付けた
最近まで以前のモデルとマンハッタンモデルが混在して売られてた(切り替えが終わってなかった)から、未だにマンハッタンマンハッタンと叫んでいる

おしまい
0462ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:50:32.22ID:pL9ujt+40
ワイシャツ何枚か購入したけど筋肉質な体型には似合わないデザインな気がする
スリムフィットでもボディラインがのぺっとなって少し太って見えるような
0463ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 07:57:18.75ID:fGE4qQfq0
>>461
店員がずっとマンハッタン連呼するから鎌倉独自の型かなんかかと思ってたけど違うんだな
ありがとう
0465ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:55:38.70ID:Ap1ntM140
話されてる今までのモデルとマンハッタンがあって
マンハッタンだけに全て変えて最近値段をあげただけ
団塊のブランドの影響を受けてアメリカのニューヨークに店出してるから社内的にはマンハッタン連呼すれば格好良いとかあるんだろう
下らないなと聞き流せば良い
0466ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:01:28.81ID:JUpeZPNP0
マンハッタンってスリムフィットのこと?
だとしたら、クラシックフィットってなくなるの?
0467ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:26:29.37ID:/gTEYDRA0
>>466
マンハッタンモデルの中にスリムフィットとクラシックフィットがある。
0469ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:47:45.38ID:/gTEYDRA0
新モデルが発売になって既に1年半が経ち、旧モデルも無くなったのだから、その呼び名を止めても良い頃だと思う。売る方からすると色々な思いが有るのだろうけど客の立場からするとどうでも良い。
0470ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:48:26.91ID:adzilDSK0
鎌倉シャツがそうなるかはさておき
長く続けていればそれがブランドストーリーになることもあるから
簡単にどうでもいいとかやめろとかは言わないけどね

地味にカジュアルラインのシャツとは区別になってるかも
0471ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 02:41:54.31ID:zX1zognC0
客には関係ないことを語られたりわかってるかのようにアピールしてくるのは迷惑
0472ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 09:28:39.91ID:rk+GGrLo0
マンハッタンって言う名称、客層をよくとらえてるよね、そこに憧憬をもつ人たち向け。アパレルはイメージ商売だからね。神田シャツじゃうれんしの。
0473ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:10:20.97ID:+aIwkIBw0
ここのシャツはまだ買ったことないんだが、
襟とか割と縮むのかな?
0474ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:46:06.17ID:r44/0ee70
>>473
裄丈と襟は縮む分をあらかじめ大きめに作ってあるよ

イージーオーダー価格改定詳細きた
9800円なら悪くないね
0475ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:41:42.67ID:HYR3t+0H0
今はトラベラー推しへ徐々に移ってる感じはする
0476ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:17:26.33ID:M5UrhHy80
ここのはあまり縮まない感じがする。
毛羽立ちみたいな使用感は出やすいけど。
0477ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:47:08.71ID:kaqduN7S0
鎌倉シャツのカジュアル品で春夏秋冬を揃えることは出来る?
0478ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:25:47.63ID:unLD7ncn0
出来るかもしれないけどそんなこと考える必要ないだろ
やるメリットが無い
0479ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:57:06.19ID:kaqduN7S0
>>478
メリットないとは言うが…
鎌倉シャツと原価率同じなカジュアルブランドってないよね?
0480ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:02:05.46ID:/UVuuR4F0
>>479
そもそもファッションにおける原価率ってなんだよ?
というお話
0484ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:01:47.79ID:/tOKoDX10
自分がつけた価値と売値の比較ではなく原価率で買物して何が楽しいんだろう
0485ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:33:53.37ID:zetSfV/A0
データもいいけど、良い物を見分ける目を養ったほうがいいと思うけど
0486ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:36:43.23ID:9eiHbMOc0
「そのシャツいいね!」って言って、
「でしょ?原価率が高いんですよ」なんて返事する奴いたら、、、でも案外そういう奴好きかも笑
0487ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:46:43.24ID:unLD7ncn0
原価厨はどうして発生するんだろう

早く目を覚ました方が自分のためにも良いんだけどな
0488ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 18:31:25.43ID:kaqduN7S0
直ぐに厨をつけたがるガイジは黙ってた方がいいぞ
価格比で良いものは判断基準になり得る
0489ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 18:57:55.90ID:unLD7ncn0
>>488
> 価格比で良いものは判断基準になり得る
原価関係ないんだよなあ
ちなみに君の大好きな原価はユニクロで45%くらいだよ
0490ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:23:14.18ID:kaqduN7S0
>>489
ユニクロはそんなに原価は高くないぞ(笑)
原価厨認定は草

てか、原価が関係ない根拠示せよ
率ならまだしも原価が関係ないとか流石にやばいぞ
0491ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 22:00:41.96ID:ENPnc6Rf0
原価とは、材料費、労務費、経費を合わせたモノである
材料費が原価だと勘違いしてる人間があまりにも多い
半袖と長袖の価格がほぼ同じことを非難する人間はまさにそういう人たちである
0495ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:38:11.58ID:/tOKoDX10
高級生地使ってたら素人の縫製でも有り難がるやつだな
0497ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:57:00.88ID:3WnunIQ40
原価にこだわるなら鎌倉はセールしないから駄目でしょ
百貨店やユニクロで半額になったものの方が原価率は高いよ
0498ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:23:57.55ID:1in0BIVt0
>>496
同じ生地なら既製、パターンオーダー、ビスポーク皆同じ価格だと思ってんだろう
0500ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 06:25:14.04ID:HOELCcHo0
ユナイテッド東京の手口と同じだな原価率
ここは語る手口の昔流行った手法を使ってたけど
もう効果なくなってきたから原価率とか使ってるのね
0502ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 07:04:32.25ID:mUYrO5RQ0
そもそもシャツって原価率高いアイテムだからシャツばっか作ってる鎌倉とユニクロの平均じゃ比較できないんだよなあ
上で書かれてるようにセールされたら何割増とか考え出したら何の意味もなくなるし
0503ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 17:41:48.66ID:nCeEV61R0
定価から見た原価率ならユニクロを寄せ付けないレベルだぞ
0504ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:17:42.96ID:/t5h6hfL0
ユニクロはスケールメリットし、素材から共同開発してたりするからユニクロと同品質の商品を同価格で出せるメーカーなんてないだろ
定価販売という前提ならコスパでユニクロに勝てるとこはないんじゃないの?
0505ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:24:36.46ID:nCeEV61R0
ユニクロはボタンとかみたいな金のかかる素材屋からは拒否られてるけどな
だから自社で偽貝ボタン作ってる。

シャツなら鎌倉に大敗だし、素材グレードも鎌倉に大敗してる。
0506ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:53:17.26ID:/t5h6hfL0
>>505
そりゃユニクロは2990円、鎌倉は5900円なんだから品質の差は当然あるでしょ
0507ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:57:04.83ID:nCeEV61R0
>>506
ユニクロは卸に値切りしまくってるからそれを考慮したらやはり鎌倉が上
0508ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:52:03.17ID:HOELCcHo0
同じ価格帯のシャツでは沢山ブランドできたからこの店もオワコンだけどな
0511ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/25(土) 02:07:31.69ID:Y4JSz/Z60
カミチャニスタとかかな
比較のレビューとか見ると悪く無さそう
0512ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/25(土) 07:20:28.10ID:Jv9Y5cP80
sport出たね。
買った人いる?
ヨーク部分の狭さに違和感あるけど気になる。
0513ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:15:01.49ID:RGt7vBZP0
ここ安くしないからセールする店と比較すると今じゃそれほど安くもない
3000くらいにしないとインパクトがないな
0514ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:32:34.85ID:9sSqvlHm0
>>510
普通のおっさん体型なら鎌倉でしょ
若者や細身、スポーツ体型ならカミチャ、イタルスタイルのほうがいいかと
0516ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:47:13.35ID:JsVfGu6Z0
ビジネスマンで鎌倉シャツってなんとも言えない安定感あるよね。高級なブランドすぎても営業とかだといやらしいし青山・青木だと安っぽいし。
まあ一見しただけではそんなに違いはわからないと思うけど鎌倉シャツ着てるって安心感から買ってる。
0517ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:54:28.66ID:3osaC4rS0
でもここはセールやらないから常に割高なんだよなあ
0518ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:55:55.59ID:E6NbG5JM0
たまに青山とかその類の紳士服屋のシャツを引き合いに出してきてバカにする奴がいるが、一度その辺の青山にでも行って鎌倉と同じ価格帯のシャツを見てこいと言いたい
まあ、俺は絶対に買わないけど、かなりしっかりしたシャツを作ってる
0519ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/26(日) 03:45:44.56ID:itJpNjMh0
鎌倉は見た目で分かるくらい高級感あるぞ
テレビに出るような富豪が着てるものでもなければこれには勝てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況