X



上野アメ横
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:07:32.09ID:oAbYlLlW0
落ちてたから立て直した
0186ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:11:52.99ID:b00e5jZ/0
アルファ や ショットのように庶民の味方だったブランドも
今じゃ結構なお値段になってしまったな

1万未満で買うのがMA-1だったのに・・・
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:00:43.95ID:0DOMicHr0
>>184
いつの時代もそうだよ
ジジイは若者が気に入らない
特に若者言葉で喋られると殺意を抱く
俺が若い頃もずっと言われてた
君もジジイになれば分かる
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:44:09.89ID:Cs/qbrhs0
GARAKUTAに久しぶりに行ってみるか。
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:56:43.92ID:0vD8l1xt0
ラッセルモカシン買いに行ってきたけど
フェイストゥフェイスもフットモンキーも在庫無いんだよ。
何処かあるとこ知らない?
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:51:41.23ID:qzB0OGT60
フットモンキーでトリッカーズのパクりの靴を試着したら、すでにタンポポの綿毛のようなカビが生えてた…。
0195ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/16(日) 04:10:37.16ID:tq4VT0+K0
ジャパンデニム再生機構
0196ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/17(月) 01:31:52.53ID:jNU1eIkD0
買うわけでもないのにアメ横行くと必ずフットモンキー覗いてしまうね
0197ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:55:59.77ID:YyllmyI50
道の真ん中で仁王立ちしてるガタイのいい黒人は何なの?
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/19(水) 01:13:45.36ID:uWkpOsxD0
上野にジーンズ買いに来る海外の人、多いの?
0199ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/19(水) 09:02:14.10ID:KGLYZ29j0
>>198
デカいサイズが豊富だからね。安いし。
0200ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:23:13.02ID:RnCzhzlk0
>>193
ジャラーナとかヒノヤに行けば在庫引っ張り出してくれるんじゃないかな。
0202ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/21(金) 09:29:56.27ID:kYK01Ct00
センタービルの左側が一番活気あるように見える、アジア食堂通りみたいな感じだけど
上野から入って高架の左、ビーバーとかある通りは人少ない
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:00:06.13ID:Oc7QFMJP0
>>198
ジャパンメイドのもの求めに来るのもいるね
0206ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:53:13.22ID:K1fuohog0
インドカレーのアーグラーは?

ないの?
0207ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:05:41.04ID:c6hVrUZP0
出店スタイルの飲食店増えたなぁ
しかも外人さんが、外人観光客向けに。
アメ横は朝から呑めるのはいいけど、うまいところないんだよな
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:01:21.94ID:K3huBsin0
大統領、焼鳥文楽、カドクラ、たきおか、肉の大山、カレーのクラウンエース。そしてふぶき。
どこも最高っす。昇龍、みなとや食品は微妙だとは思う。
0211ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 06:52:13.96ID:E9KTHxgU0
ふぶきは一人の区画があってせせこましいんだよな。
0213ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:52:12.58ID:n8Gestz40
新しくできたジャパンブルージーンズ行ってきたけど入りにくいところにあるな。
気がつかなくて通りすぎた。
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:12:42.22ID:wROlE6P70
店名からして外人客が寄ってきそうだけど
あの場所じゃな
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:15:11.34ID:T2HBRT0a0
ジャパンブルー出来たのか
0217ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:57:14.12ID:ovixEbgB0
児島店行ったことあるけど、感動したなあ。
上野に店だそうと思ったら、あんな所しかないのか。
0218ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:58:52.04ID:XzTi5Umk0
>>215
メチャ混んでるがな
アメ横センタービルの中通った方が快適やわ
0219ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:17:26.08ID:ywue0Y//0
>>209
南海から出て台東区で栄えるあの店がないぞ!
0221ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:47:29.70ID:VP9nGtr30
アメ横の常連さんの皆さんオススメのデニムは?
0222ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 05:39:03.01ID:iVzvAeSC0
>>221
バーガスプラス
今のリーバイスはマジでクソだから買わない事を進めとく
0223ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:33:32.46ID:qN8Xo3Fb0
久しぶりアメ横行ったけど守屋の素人を寄せ付けない感は相変わらずだった
0225ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:46:59.54ID:z05kgrS60
>>222
知らなかった。ありがとう。
>>224
その辺くらいかなと想定してました
0226ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:28:14.68ID:JftPjSqJ0
バーガスはヒノヤのオリジナルだからな。普通は知らない。
0227ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:49:05.63ID:Dm7EzOa50
>>226
そうなんだ。情報サンクス。
0229ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:36:02.14ID:VVRJb9Wh0
アド街でミタと中田商店紹介されてた
0230ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:14:56.15ID:3BFU83om0
Magazinesってまだ古着やってる?
0231ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:20:24.34ID:OKYxs2IV0
やってるけど、半分は普通のRight-onみたいな服屋だよね
0234ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:00:04.66ID:MswDC75H0
新東洋で1時頃からダラダラ飲み食いするの最高
0235ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:46:45.96ID:GTCl4Uqx0
おれは清瀧で呑むのが安上がりだし、ファッションなんて飾らなくて良いから好き
0237ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:04:08.53ID:5HfMF3wW0
東上野の第一物産のキムチ買ってきた
0238ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:56:09.03ID:/ooN98k0O
久し振りにアメ横にいったが様変わりしたな、昔ながらの店もあることはあるが…
守屋とヤヨイの前を通った時だけ80年代にタイムスリップしたわ
守屋のおっさんが商品(?)片付けしてたが、あれは陳列と言うより物置に収納してる感じだよな
若い子は寄り付けもしないだろうな、渡○氏が店頭にいた頃は話しやすかったんだけどなあ…
0239ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:02:27.85ID:6IJJ3SbN0
今若い子でコレクターみたいなの居ないのかな?
昔なら リーバイス ナイキなんてのがお決まりだったが
0240ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:22:04.47ID:/ooN98k0O
>>239
若い子は古着とかも安いの中心でコレクター的な物はある程度収入がある年配者が主な購入層になるんじゃないかね?

てか今の若い子でコレクター気質の子っているのかね?
0241ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:36:07.13ID:qJGsUH1J0
昔はバイト代全部服につぎ込む高校生も珍しくなかったが今はスマホ代だの別方面に金使ってるから服が趣味レベルって人間は少なくなっただろ
時代によってステータスが変わっていくのは仕方ない
0242ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:30:37.27ID:zt/pGhmS0
服マニアな若者はいるんだろうけど、アメカジ、ヴィンテージとかには行かないんだろうね。
やはり、ガキの頃に触れたジャンルの虜になり、詳しくなっていくんだと思う。

ファッションyoutuberの「なかむ」という、ブランド古着屋の店員の動画を見ていて、それを思った。
商売柄、服全般に詳しいようだけど、本人はアルチザンぽいのとか、マルジェラとかそういうのの歴史に詳しいようだし。

やはり、66前期が〜とか半円犬タグがとか言ってるのはオサーンだけなんだろうね。
0243ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:37:36.44ID:/ooN98k0O
まあそうなるな
自分が若い頃定番だった物がいまヴィンテージとか言われてもピンとこないしな
501赤耳とかUS製コンズとかね
0244ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:39:35.48ID:Rcd7lcSP0
赤耳ってヴィン扱いなのか
昔はヴィン買えない人間が妥協して買う古着だったのに
0246ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:47:45.13ID:xmfUNlbS0
ジャラーナのASWのサテンジャケット投げ売りしてんの?
欲しい色とサイズ買いそびれたけどもう扱わないのかな?
0247ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:42:50.80ID:P6uNNM1Z0
>>241
最近は物価も賃金も上昇傾向だけど、ちょっと前まで酷いデフレだったしな
0248ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:56:43.60ID:RBF2wvkr0
最近のキッズはシュプやらナイキやら爆買いしてんじゃん
0249ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/14(月) 07:25:54.77ID:jYA68o7P0
そのシュプもおっさんが若い頃にも流行ってたからって、今着てる姿が痛々しい
とかあったなw
0250ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:05:07.95ID:eLU/OPCD0
>>241
90年後期からは若いやつは
携帯に金落として、モノ買わないって言われてたからなあ
0252ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:49:27.74ID:LBbbcSJo0
アッパーアッパーは隣のnubianで買い物出来ない様なヒップホップ好きな層が買いに来てるイメージ
0253ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:50:58.93ID:1pA9C5Aj0
センタービルから移ったのか。そもそも向いてる客層が違うでしょ
0254ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:01:49.39ID:PKGKELfg0
オフホワ欲しがる客と層違うゾ
おじさんが90年代ノスタルジック味わいながら何も買わない店やぞ
0255ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:20:22.06ID:4SCDfbVC0
中田商店にM-65のMはあるけどSはないのなんでや
182センチの俺が着てガバガバじゃい
S入荷しちくりや
0257ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 04:29:50.49ID:XUqy0AfD0
BRONERとかARTEXのニット帽置いてる店知りません?
どこにでもあるイメージだったけどいざ探すとなかなか見つからなくて困ってます
0258ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:25:15.56ID:Hzd2fOR60
>>256
早稲田出身、小説家の方ですか?
0259ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:46:47.98ID:5RqUjf+T0
AVIREXに手が出ないから SCHOTとアルファで妥協してたあの頃
AVIREXを買えるようになったら、粗雑でがっかりしたっけなあ
0260ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:47:35.49ID:dW0ezQV7O
>>257
ジャラーナ
ヤヨイ
リトルトレジャー
フレッシュボックス
このあたりに無いかな?
0261ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:48:27.27ID:Dr/JBKKK0
>>260
ありがとう!今週末見てきます!
0264ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:43:03.51ID:CnRLoWix0
リトルトレジャーも無いよね?
7〜8年前はよく行ってたんだが……広大な試着室が魅力
0265ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:38:35.87ID:PGPl6N9vO
フレッシュボックスはネットショップだけみたいだが、リトルトレジャーは実店舗もネットショップも健在だぞ
0266ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:19:42.13ID:O3oUVY4A0
センタービルって2階から上死んでね?あんなもんでいいの?
0267ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:38:46.89ID:lhhzecLr0
>>264
実店舗は移転したんじゃなかったっけ
確かに以前の場所に無いから実店舗は閉めたのかと自分もずっと思ってたが
0268ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:40:33.55ID:Jza7MEag0
センタービルはそのうち地下のゲテモノ売ってる外人たちに飲み込まれていくのではないかね
0270ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:03:35.65ID:2v8ZhLVb0
>>267
御徒町駅方面の奥に引っ越したけど、無いようなもんだよ
品揃えもじじいのやる気も何も無い
0271ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:43:25.35ID:nu1bve1o0
ビルの中の黒人いつからいるんだ?
あいつら呼び込みするんじゃねえよ、なんか怖いし
0272ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 05:23:39.87ID:fayzM5KG0
センタービルの地下はカオス
昼呑みできる酒場も増えたしな
0273ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 09:38:04.67ID:1VGd/4wW0
なんで道路にテーブル置いていいんだろうな 不思議な街だ
うちの商店街(都内寂れアーケード)で同じことやったら数分で抗議されるんだろなw
0274ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 09:53:38.37ID:JXG1kj8V0
最近はアウトじゃない?
夜は知らんけど、昼は出してないかと
0275ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:37:29.63ID:fayzM5KG0
>>272
文楽だろ?
最近はだいぶ厳しくなった
オリンピックすぎればまた・・・
0278ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:29:54.24ID:RD48IrhR0
Ewingのスニーカー履いてるヤツが居た
0279ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:19:10.56ID:9YXfPguTO
>>277
昔この通り(隣の通りかな?)の雑居ビルの2階のピンサロによく通ってたな
0280ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:18:03.91ID:Itv7GzPw0
浜ちゃんがあるってことは、割と最近の写真だよな。
中々の見どころのある若者がいるものだな。。文楽で昼飲みとは
0281ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:52:25.36ID:CIPTSIWi0
ヒノヤの店員って粘着してくるよな
薦められてパパっと買える値段じゃないのに
0282ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:10:53.89ID:MM4/yK7wO
ヒノヤマニュアルだな
「今日は休日ですか?」
「お仕事は何をなさってます?」
教えねーよw
0284ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:32:20.24ID:MM4/yK7wO
でも1回ピリャリと断れば声かけはしてこなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況