X



ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ63
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:18:42.82ID:GFBWDS+Q0
!extend:checked::1000:512
ジーンズについて語りましょう。
◇前スレ
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1519455185/
◇関連スレ
【リジッド】レプリカジーンズ 59枚目【鬼穿き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1532014620/
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】14本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1527492755/

次スレは>>980が立てて下さい。出来ない場合は依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0002ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:31:58.13ID:GFBWDS+Q0
ああ、ファ板も「!extend:checked::1000:512」を付けなくてもIDが出るようになってたか。
0003ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:43:09.27ID:0UEeKgLV0
0005ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:42:44.27ID:z1E27ejx0
夏ですし、ライトオンスのを教えてください。
ゆったりめのストレート。
0006ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 19:27:43.05ID:SBU8KHAW0
>>4
つか\5k超える程度で日本製ならジーパンの品質に値段の差はない
0008987
垢版 |
2018/07/22(日) 21:05:29.45ID:cGjZBaGm0
前スレではアドバイス頂きありがとうございました。

教えていただいたブランドを見て、リゾルトの710を購入しました。
休みに出かける時にガシガシ履いていきたいと思います。
0010ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:38:05.27ID:mVhPg4Zi0
>>5
前スレにも書いたけど俺はこの夏ジャパンブルーの12.5ozを買った
アイアンハートの25ozからの履き替えだからとても涼しく快適さを実感できてる
0012ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 05:11:48.11ID:1a2vwwYn0
ジャパンブルーと桃太郎ってマジかっこいいよね
みんな何本くらい持ってる?
0015ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:31:54.19ID:aaLGTzG30
>>7
ちょっと煽り杉たかもだなw
ブランド含め見る人が見れば分かるとは思うが
そんなこと気にするのはオレやお前みたいなGパンヲタぐらいだろうよ
0019ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:00:04.44ID:4+nwC22M0
天気良いからジーンズ干しっぱなし
良い感じに色落ちすればいいけど
0020ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:27:06.37ID:i//4W2zu0
あえて表むけて日焼けさせて干す人いるんだろうな
0023ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:56:42.56ID:DGiUv6nm0
そうなの?
1月に買ったフルカウント0105xxは3回ぐらい洗ったが全然色落ちしないしゴワゴワ感が無くならない。
こんなもん?
0024ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:08:03.40ID:RsSRk5fY0
たらいにお湯張って
石鹸でゴシゴシやって
直射日光でピカピカに干して
パリパリに仕上げるのが健康的
0026ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:49:25.93ID:oFXzlkc20
RRLはリジッドでも90日間そのままはくの推奨してるんだよな
ひげの位置とかずれるんだろうな
0029ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:32:05.81ID:k2VSHLNP0
フラットヘッドの3005spcを買ったんですけど太腿あたりが太めなので乾燥器に入れようと思ってます
ユーズド加工だけど小さくなりますか?
0030ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:00:26.72ID:qVc/0m/H0
ならないよ、小さくしようとして乾燥機にかけるのは誰でも考えてやる
穿いた瞬間は縮んだように感じるけどすぐ戻る
0031ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:34:18.37ID:t6qpZwTF0
そもそも縦ならともかく横ってそんなに縮まないし
0032ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:54:40.40ID:iPsIqnxg0
マジですか
今まで細身を履いていたので太く感じるだけでしょうか?
イメージ的に所さんとかさまーずみたいになってます
0035ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:48:51.32ID:Ws5fYSPB0
筋トレして自分が合わすという考えを持ってもいい。
特にお尻の上部に筋肉がつくとシルエットが変わる。
0036ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:12:40.87ID:rlbkPz5K0
ウエストサイズも変わって履けなくなりそうだな
0039ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:19:21.92ID:G48Njn+U0
>>38
インスタ内で徘徊してて見つけただけだから分からん
0040ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:24:39.07ID:r/vTNtTb0
レーザー加工にしては雑だよ
細かい柄や字とか書ける
0042ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 05:58:36.83ID:232LnHBA0
>>41
Leeは普通にアメリカンライダースのシリーズか101projectが良いな。
0044ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:31:05.39ID:Ob+y3Zv60
ハイライズでアンクル丈のネェちゃん見るとなんか知らんがほっこりする。
0046ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 06:19:10.23ID:+APmQkiz0
新・潰れそうなファッションブランド Part.1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1530993920/
918 : ID:pbTpawP5
この板にいっぱいいるよな糞老害
自覚してほしいな自分たちが糞以下の書き込みばっかしてることを
まあ腐った脳味噌に何を言っても意味ないか
921 : ID:pbTpawP5
糞老害どもは他人の好きな音楽を馬鹿にすることしかできないのかな?
そういう糞老害がいるから荒れたりするんだろ
糞老害はまず自分の書き込みを見直そう
923 : ID:pbTpawP5
自分に合わない音楽はこき下ろして好きな音楽をこき下ろされたら発狂する糞老害
他人を見下すことでしか自分を保つことができない哀れな糞
どうしてそういうことしかできないのだろうか?
925 : ID:pbTpawP5
あまりにも哀れすぎるからこういうスレが立って伸びてる
こういうことを思ってる人がたくさんいるってことを自覚しよう
否定することしか脳がない糞老害ども
927 : ID:pbTpawP5
良いものと思って書き込んだらコケ下ろすような書き込みしかできない糞老害
自分がそんなに高尚な人間とでも思ってんのか?
こけ下ろすことしかできない時点で糞以下の人間だよ
932 : ID:pbTpawP5
糞老害って自分たちの時代は素晴らしいって思い込んでるよな
現代でも良い物はたくさんあるのに糞老害どもはろくに調べずに叩くだけ
調べるという行為すらできなくなった哀れな人間腐った脳味噌が可哀想
>>1 >>2 >>3

実はうちの父親もこのような癇癪持ちのスーパー短気野郎だった。
ご飯を食べてるときに怒らせると持っていた味噌汁を投げてくる自制が効かないような男だ。
だから子供ながらにそういう人間には愛想を尽かしているので、私はすぐ怒る人間が嫌いなのだ。
まぁおかげで怒っている奴をさらに怒らせる悪趣味な楽しみ方を覚えてしまったのだが。
0048ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:41:09.09ID:Tw+qDQvu0
自転車乗る時はストレッチ入りじゃないとヤバイな
ハイブリーチの影響もあるだろうけど、股間の風通しが良くなったわ
0049ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:19:22.48ID:uxOgeMl00
バキバキな色落ちじゃなくて綺麗な青になってほしいんだけど、LVC って色落ち綺麗なのかね

08501の形が好きなんだけどどれが一番近いですか?

LVC か聖林のデニムで迷う
0050ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:59:03.21ID:4+yIYjIs0
ヒゲやアタリをつけたくないだけなら
糊を完全に落として頻繁にアイロンでもかけてやればいいんじゃね
0052ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 04:17:06.71ID:yQHSI5oS0
>>49
穿き方と洗い方次第でどこのでも綺麗な青になると思うけど、強いていうなら薄めに染めてる方がいいよ
具体的なメーカーの違いはよくわからん
0054ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 04:04:33.76ID:WdMdO5J90
ラングラーって現行のメキシコ製のやつ、めっちゃ安いけどよい?

サイドシームがかっこいいよね
0057ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:55:12.38ID:sgWhGjhs0
インスタとかでたまにエグい色落ちのやつあるけど加工なのかね?
0058ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:59:34.54ID:JnhBTma20
>>54
501より少し厚くてしっかりしてていいよ。
座った時の背中から腰へのフィット感もいい。
ブーツが合うね。
0062ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:41:50.33ID:2ftqOC/R0
そこまでバキバキを目指すと洗う頻度はかなり制限しないと実現できない
着用時の摩擦は擦れる箇所だけ、洗濯では全体、の色落ちが進んでいくから当然だけどね
0064ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 03:08:53.59ID:sgWhGjhs0
>>60 >>62 >>63 さん
ありがとう

ただ着用頻度が高いだけでハチノスがこんなになるものなのか...
何が足りなかったんだろう俺には...
英語でこいつに突撃するかwww
0065ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 03:32:49.22ID:sgWhGjhs0
考えをまとめるとリジッド→ワンウォッシュして糊付けて1年ぐらい週4で履き込んで、洗剤(デニム用)で裏側ネットinで洗濯機
更に糊付けて1年履き込んで>>59に近付けるのかな(特に1枚目)
マジのジャストサイズ買うならワンウォッシュのやつ買うのもありか...

これプラスあれやった方がいいよとかありますでしょうか??
0067ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:40:22.76ID:wkWWLGkP0
>>59
それアイアンハートの21ozとか25ozの厚い奴でしょ
2年は洗濯せずに履かないと厳しいだろ
0069ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:57:58.55ID:R3WbFlQN0
腰のあたりの色落ち見ると、ジャストサイズより大きいだろ
0070ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:58:18.24ID:sgWhGjhs0
>>67
よくわかるなー
そこまでヘビーオンスじゃないとこうはならないって訳じゃないよね?必ずしも
0071ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:01:00.21ID:sgWhGjhs0
>>69
キツキツだったのがファーストW後にちょいユルになった感じっすかね...
0072ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:46:35.37ID:uiq6QOJT0
>>59
やりすぎでさすがに気持ち悪い
この手の模様に嫌悪感出す人多いんじゃない?
0073ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:47:04.98ID:fXgF6r0f0
ヘビーオンスっていうの、24オンスのジーンズ初めて買ったんだけど
今まで穿いてきたやつとは全く別物だ、大リーガー養成ギプスみたい
ガンガン穿いてバキバキに育ててやる
0074ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:23:13.60ID:sgWhGjhs0
>>72
確かにこの手のジーンズって不潔なイメージはあるよね。
そして何故か外国人アカウントがほとんど、海外では違ったイメージなのかもな
俺はなんじゃこりゃカッケェ!って思ったけどねー
0075ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:24:19.40ID:3Ie0ceKY0
ジーンズ用の洗剤、、笑
0077ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:58:30.74ID:bVB4ukbX0
ダルチの300番台が秋冬に備えて気になるけど
あったかいのはいいけどガチガチになるのは嫌だなぁ
0079ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:24:34.95ID:i/3ybIR60
>>70
ヘビーオンス特有のバキバキ感はヘビーオンスでしか出せないだろうな
0081ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:44:32.84ID:dhy59Adn0
>>59みたいな色落ちってむしろよくみるのは15ozくらいだろ
20ozとかの異常なヘビーオンスはそれ以前に破れるし面倒
0082ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:50:34.72ID:nKuCZMQm0
この春買って以来ノーウォッシュで履いてきたAPCがいい感じにあたり付いてきたと思ったらただ塩を噴いてるだけだったわ
洗ったらいい感じになるのかな??
0083ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:04:31.94ID:STcrW2rJ0
アイアンの無料補修は無償と思えないとても丁寧な仕上がりでした。ですが、最近明らかに酷いのです、無償なので、直接モンクはいいませんが。もう補修はやめていくつもりなんですかね?
0084ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:17:49.97ID:4eni6u0U0
何ヶ月も洗わないやつってうんこの匂いしないの?
0085ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:34:52.52ID:hEjtJtL70
>>83
そのまま問い合わせメールでもすれば良いんだろ
0087ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 02:20:15.18ID:eKOqjz520
>>86
アイテム単品だとダメージやり過ぎかなって思うけど、金髪で鍛えてる人が穿くとそれなりに似合って見えるな。
0088ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 03:53:00.72ID:4mZENlnO0
>>86
もう、ず〜っとコレ穿いてるね
新しいの買えばいいのに…
直して直して
0090ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:35:15.24ID:kTSw0EVv0
リッチフィールドのJ1持ってる人感想を教えてください
0091ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:05:58.08ID:/Bqz3R0C0
全く色落ちのしないジーンズってある?
ずっとリジッド風で履きたい
0092ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:57:16.37ID:+c1c/lxB0
フリークスストアのleeコラボのGジャンがそんなんだった
0093ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:49:19.91ID:nc78899K0
>>91
芯まで染まってても洗ったり摩擦で色褪せるし
いつか擦り切れるから、出掛ける時以外は穿かないか
毎年買い換えるのがいいね。
0094ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:33:37.71ID:vtAfYVUD0
洗う限りずっとリジットは無理だろな
ダックパンツとかのデニムと違う素材とか、
カセ染めのジーンズでも探してみれば
0097ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:05:22.39ID:25dDT7+W0
>>96
定番の013なら買ったことあるけど
俺も店員さんにはサイズアップ勧められたわ
019が気になってる
0098ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:22:11.91ID:tWp7iTXu0
>>91
ヤヌークでそういうの出してなかったっけ?
0099ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:33:02.61ID:ZGWy63+a0
505のレプリカならどこのがいいかな?
TCB以外でどっか出してる?
0101ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:25:52.15ID:Pj4YSp210
TBCっていうのは最近のブランド?
たまに聞くけどよく知らない
0103ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:44:08.36ID:Pj4YSp210
>>102
サンガツ
岡山のメーカーってことは品質もいいのかな
インスタ見ててもこのブランドの投稿をほとんどみない
0105ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:13:21.64ID:Pj4YSp210
>>104
三月
ググってみたけどバックステッチがないのがはきやすそう
0108ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:55:26.15ID:2YbB6KWo0
ジャパンブルージーンズって結構いいなと思ったらステッチの色変なのな…
0109ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:03:51.98ID:JIhLZepO0
ジャパンブルーは生地もシルエットも色々あっていいんだけど
なんか所々微妙なセンスが滲み出てるんだよなあ
クドいと言うか
0110ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:21:24.86ID:JOUsRvmK0
>>109
わかる!
何かヒトクセいれてオリジナリティを出したいみたいだけど、それが微妙というかダサイというか。。
0112ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:29:44.79ID:IQ1l9dyb0
バックステッチとか、気に入らないのは抜くか同じモデルでも無いバージョンを買うから問題無いわ
0116ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/29(水) 15:25:26.06ID:5KoguE+70
バックステッチはないほうが良いと思うようになってきた
リーバイスは穿かないけどリーバイス穿いててダサいって思うことないからリーバイスはいい
ピュアブルーみたいに分かる人には分かるっぽいのがいい
基本ステッチなしがいい
0119ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:57:28.79ID:ite35O180
>>114
塗れw
0120ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:50:22.53ID:P2Jd1VWt0
デニムの股裂けを都内で安くキレイに修理してくれるとこない?
0121ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:22:22.51ID:zLr5q01E0
>>120
店ぐらいならスマホで探せるだろ

実際持って行って見積もりして貰え
納得出来なかったら別の店を廻る

料金とか解体するとか叩くだけとかいろんな方法が有るし一概に言えんのだよ
0123ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:53:39.82ID:L+HXOI3K0
古着屋見てたらLeeのデニムが良さそうだったので、それじゃなくて新品を買おうと思う

でも型番がパッチにも書かれてないし分からん
太すぎない普通のストレートだと思うんだけど、あれってどれなんだろう?
ちなみにフロントボタンはLee RIDERSってなってた

ていうか公式サイト見たら該当しそうなの101しかないけど、これなのかなぁ
0124ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:02:48.20ID:L+HXOI3K0
いや201ってのがあやしいかも
0125ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:34:09.15ID:jOIUCXst0
>>124
ボタンフライなら101Bじゃね?
0126ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:25:47.65ID:L+HXOI3K0
>>125
ごめん、ジップフライだったんだよね
お尻周りがスッキリしてて好印象だったんだけど

でもまあそんなに種類がある訳じゃなさそうだから、普通にお店で試着してみるよ
サンクス
0127ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:49:12.45ID:X9JTEGhZ0
>>126
ジップフライなら101Z
0128ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:46:46.38ID:L+HXOI3K0
EDWINの店舗に行こうと思ってたのに、雷がヤバすぎてあきらめた
仕方なく近所のジーンズメイトに行ったら201しかなかった
ぐぬぬ
0130ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:59:34.85ID:L+HXOI3K0
Leeも取り扱ってるらしい
0131ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:32:53.14ID:lkCkxzQv0
>>130
Lee直営のラングラーも扱ってる店しか知らなかった。そんなのあるんだな。
0132ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:49:27.33ID:JEtwQxy50
すいません。デニムのスノーボードウェア買ったんだけど。これを冬までにめちゃ
かっこよく色落ちさせたいです。
どうすればいいかなあ。
あと、冬になって防水スプレーかけちゃったらその後の色落ちの進行は一切期待できないでしょうか?
よろしくおねがいします
0133ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:09:33.04ID:Jt+dpi2F0
>>132
下手に色落ち進ませるよりもスノボで着て自然に色落ちさせた方がかっこ良くなると思う
防水スプレーは使っても問題ないっていうか使わないとビチョビチョになって着てられないでしょ
0134ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:58:09.52ID:NTCUpl4r0
>>132
そのまま使ってバインの跡とか付けながら色落ちさせた方が絶対カッコ良いと俺も思う

自宅にマット敷いて、ひたすらグラトリ練習だなw
0135ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:21:41.13ID:QXfRP2UX0
>>59
サイズがかなりタイトめで分厚い生地でガッツリのり漬けした奴だと思うよ
皮パンのタイトならすくらいにしんどそうやな
0136ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:55:36.58ID:5mhdaJFP0
>>132です。レスありがとございます。
https://aucview.com/yahoo/f253476462/
これはスノーボード用のジャケットなんですけど、できればこんな感じの色落ちにしてみたいんですよね。
スノーウェア用のデニムなんてそこまでかっこいい色落ちは期待できないのかな?なんて思いつつ
色々検索してて、この画像みつけました。
けっこうワイルドですごい色落ちになってますよねえ。
どうやったらこんなになるんだろう?って思いましたが。
スノーウェアだけにふつう着用回数も洗濯回数も伸ばしにくいと思うんですよね。
通常使用だとたぶん1シーズンに多くても20日とか30日着て洗濯は一回とかでしょうか。
やっぱ家で履いて過ごすのがいいのかな?とか思ってるんですけど、どんなもんでしょうか?
防寒にもなりますしw
0137ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:29:57.43ID:m0LUzNyS0
>>136
洗濯を極力避け、汗をかかない時期に激しく身体を動かせば完成は早いだろう
0138ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:33:04.80ID:3VqUX1dR0
>>136
スノボしたら雪で濡れた状態で擦れたりするから意外とすぐに色落ちすると思う
さすがにワンシーズンでは求めてるとこまでは落ちないだろうけど2年くらいでいい感じになりそう
0139ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:17:00.62ID:HQfss7sU0
ジーンズ用洗剤でおすすめを教えて欲しいです。
あまり色が落ちない物がいいのですが
ランドレスのデニムウォッシュを検討しています。
0140ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:33:10.20ID:m0LUzNyS0
>>139
桃太郎の液体使ってるけど色落ちは少ないね
洗濯後はゴワゴワのパリパリでインディゴの香りも復活する
0141ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:34:28.68ID:AcdDWUR70
洗剤は色が落ちると思って水だけで洗うのは良くないね。
皮脂は落ちないのに染料は溶けやすい気がする。水温も大事。
>>136
ドラムで洗濯、(低温)乾燥だと比較的摩擦でアタリが出やすいよ。
着込むのが一番自然だけど。
0142ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:09:10.18ID:6KjZQ3z30
>>139
桃太郎ジーンズは最高だよ

ランドレスのデニムウォッシュって柔軟剤入ってなかったっけ
普通にエマールで良いと思うけど
0144ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:01:08.45ID:t1cwxfX60
フツウにミヨシのそよ風とか生協が近いならおおぞらでイイんじゃね
どっちも粉末の方をおススメしとくわ
液体の石けん洗剤はコスパ悪いからな
0145ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:12:18.31ID:aoDPFoo+0
>>144
そよ風はくさい
つーかこんなところで粉末石鹸を勧めても使いこなせる奴はいない
合成洗剤の投入口に粉石鹸入れるのが関の山
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:37:31.25ID:dLseVw5w0
>>137-141
はい。ありがとうございます。がんばります。
洗濯は何回くらいでいけますか?ヤシの実洗剤を持ってるんで、それで洗えばいいんですか?
あと、家で畳とかカーペットの上でほふく前進したり、ごろごろ横に回転したり、
スクワットしたり、しゃがんだ姿勢でずっとガマンしたりしたほうがいいんですか?
今月末くらいになったらはきはじめて、家でずっと履いてて、12月に入ったくらいに
一回洗って、それでシーズンに30日くらい滑るんですけど、15日目に一回洗って
シーズン末くらいにまた洗ったらどうかなって考えてますけどそれでいいんですか?
0153ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:49:03.08ID:OTcUPE1o0
バイク乗ってる友達は良い色落ちしてるんだよね。
0154ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:26:15.57ID:gvcDDpYR0
古着のジーンズを買おうと思った時デッドの方が清潔かなと思ったけど
洗ってないから逆に何十年の埃やら何やらが付着してると思うと躊躇ってきた。
0156ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:27:45.27ID:D02XDHkt0
>>153
バイクの乗車姿勢がヒゲの当りになる
0157ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:09:35.02ID:l5ADubt40
バイク乗ってるとそんなに腰や腿って擦れるものなの?
0158ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:29:01.07ID:D02XDHkt0
>>157
信号の多いとこだと大腿骨と膝は両足ちょこちょこ動くから股間とモモ周りのアタリになる
ケツはシートに圧迫されて常に擦れる
モモの色落ちはわからない
毎日履いて週2で洗濯機でネットとか入れないで普通に洗ってたらいい感じになると思う
0160ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:38:11.24ID:gvcDDpYR0
>>155>>159
いやあの試着の時点で・・・っておまえは古着向いてないって言われるな
0161ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:46:42.34ID:XQOrVy6e0
古着とか以前にその辺の木の壁とかお前のスマホとかの方が圧倒的に汚いのだが
0162ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:12:20.10ID:SZNO8o2X0
古着だと膝や膝裏のハチの巣がずれてイヤではない?
あんま気にしないの?古着好きは
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:13:14.52ID:zYVIBbit0
ブックオフとかに行くとすげぇ完璧な色落ちしたレプリカジーンズあったりするよね。
実はブックオフで買ったんだよfull count。
2500円でさ、すげぇカッコ良い色落ちしててさ。
0166ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 02:00:36.19ID:LuENv22n0
色落ちした古着のデニムはあまり穿きこむもんじゃないな…w

リサイクルショップにあるレプリカの古着はメーカーの色落ち具合が分かっていいね。
0167ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 02:06:43.62ID:LuENv22n0
>>161
ちゃんと洗って乾燥してたらそんなに汚いもんじゃないしね。
家庭のトイレの便座も意外と綺麗で菌がいなくて(もちろん糞尿が付いてたらダメだけどw)
一番汚いのは冷蔵庫の取っ手みたいね。濡れた手で触ったり、食材も付着して雑菌が繁殖しやすいから。
0168ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:23:11.55ID:uC0bw/3q0
>>158
やっぱバイクっていいんだなぁ
0169ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:17:12.66ID:jbeNf1A20
>>123
結局アウトレットモールのEDWINで、チャイナ製101を買った
ていうか、試着して買えるのこれしかなかった

しばらく穿いてみて、気に入ったら普通の101買うわ
おまいらサンクスだわ
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:51:48.86ID:eMGcDhOD0
どこかセルビッジでスリムテーパードで細い糸使ってるところでおすすめない?
FACTOTUM買おうと思ったらセルビッジじゃなかった
0172ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:58:21.19ID:x8Dmy3E/0
>>171
B&Yは一時期セルビッジのGパン押しだった希ガス
在庫にサイズ合うのあればどうぞ
0173ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:02:36.78ID:x8Dmy3E/0
BY公式ストアをセルビッチとセルビッジで検索すると結果が変わってくるので注意
つか今見たトコロ在庫はふんだんにありそう…
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:02:55.09ID:YfbNjSN/0
タバコ吸わないけどジッパーポケットに入れてるよね。
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:11:37.71ID:tzF0p5mP0
501CT無くなって501Tになったけど欲しいモデル全然出ないなあ
やっぱ初期CTが一番よかったな

青々と落ちた状態でトップスは白かネイビー、もしくはその両方との合わせ方しかできてない
めっちゃ気に入ってるからもっと使えるパターン考えたいけどお前らのオススメない?
インナー白で緑系のアウター(ユーティリティシャツとかマンパ)も合いそうだけど何か上手くいかないんだよなあ
0177ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:30:15.99ID:z+YbrtPn0
ここはジーンズに関連したコーディネートの質問でも大丈夫でしょうか?

質問ですが
ジーンズのKUROというブランドに合わせて、上にビジネス用ワイシャツを
ノーネクタイで合わせるコーディネートはダサイでしょうか。
用途は普段使いでビジネスカジュアルのような着こなしがしたい目的になります。
0178ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:31:32.13ID:qsBw0DXb0
カッコいい奴は何着てもカッコいいし
カッコ悪い奴は何着てもカッコ悪い
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:42:57.23ID:z+YbrtPn0
>>178
それは言い過ぎではないでしょうか。
不細工がオシャレになれば、ただの不細工ではなくオシャレ不細工に昇格しますよね?
0180ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:56:38.08ID:zCoNDBsG0
>>178
ぶっちゃけそうだわな
てか、服のサイズに気をつければなんでもいいだろ。人間って思ってるよりファッションチェックとかされんし
0181ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:03:49.05ID:tzF0p5mP0
>>177
ビジネス用のワイシャツって書き方がちょっと不安だけど、そのまま読み取ると所謂ドレスシャツだよね
普通はタックイン用の着丈に設定されてるからジャケパンでないと苦しいと思うが

タックアウト用のカジュアルシャツにジーンズなら鉄板コーデだけど、
まともに見えるかはまずサイズが一番重要で、色の組み合わせも問題なければまずマイナスにはならないね

ジーンズのブランドはあまり関係ない、差が出るのはブランドによるサイズ感・シルエットが体に合うかでしょ
0182ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:06:16.78ID:BhTIheYm0
まあでもスーツ屋さんで買ったものはスーツ屋さんで買ったものとだけ合わせるようにした方がいいよね
不安になって掲示板で質問しちゃうような人の場合は
だから>>177、ビジネス用のシャツをジーンズに合わせるのはやめておきなさい
0183ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:23:27.28ID:z+YbrtPn0
>>181
そうです。白のドレスシャツです。
ドレスシャツとジーンズの組み合わせは良いというサイトを
たくさん見たのですが
それはNGな組み合わせなんでしょうか。
ジーンズと組み合わせる目的で白のドレスシャツを買ってきたのですが。
タックイン前提でしたが、組み合わせないほうが無難でしょうか。
「白シャツ ジーンズ」で画像検索するときに出てくるファッションがしたいだけなんですよね

>>182
百貨店で白ワイシャツを置いてあるコーナーで買ってきました。
ジーンズに白ワイシャツの組み合わせは難しいのでしょうか
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:39:12.19ID:s4eGtsfY0
せっかくのお客さんだし、優しくしてあげようよ
0186ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:47:58.20ID:tzF0p5mP0
本質的にはどうでもいいかもしれんけどまずワイシャツって書き続けるのが気になるわ
ドレスシャツかカジュアルシャツか、まあ他の表現でもいいけど何を指してるのか詳細に分かるように書いたほうがいい

あとネット上で適当に検索かけただけだと
全く格好良くないのに尤もらしく理屈をこねて「これが良い」と書くところが山ほどあって全く参考にならないから
見た目で格好いいが大事なんだが、判断できないならそのまま鵜呑みにしたらいかんよ
ドレスシャツとの組み合わせがいいなんてそうそう見ないけどねwどこか知りたいくらい

「白シャツ ジーンズ」で検索して出るような格好がしたいなら選ぶべきは
オックスフォード生地でタックアウト丈のボタンダウンシャツでしょ
これはカジュアルで一番基本のシャツだから覚えよう(煽りじゃなく言うのも恥ずかしくなるほど基本だからマジで)
0187ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:57:52.53ID:z+YbrtPn0
>>186
そうなんですね
ありがとうございます

ちなみにこんなサイトで
ドレスシャツとジーンズの組み合わせが紹介されてました
https://otokomaeken.com/mensfashion/48502

ドレスシャツ×グレージーンズスタイル
ドレスシャツ×ダメージジーンズコーデ
0188ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:05:57.37ID:z+YbrtPn0
>>186
あと、こういうところとか。このサイトは「白シャツ」と書いてあるだけで
ドレスシャツかカジュアルシャツか分からないのですが
https://mens.tasclap.jp/a1600
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:06:11.31ID:tzF0p5mP0
ああ、そこ海外スナップ紹介サイトで日本人に参考になるのはほとんど載ってないよ
んで海外の高級ブランド買わせるリンクが付いてるがこれがアフィリエイトなんだろうね
そもそも日本人のセンスで見ると格好良くもないのが多いけどね

外人はシャツが基本の服なので我々のTシャツのごとく適当に着てるだけ、
載ってる本人すらオシャレだと思ってない可能性まであるな
0191ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:10:05.15ID:z+YbrtPn0
>>189
マジっすか。
じゃあジーンズに白シャツのビジネスカジュアルのコーデは、日本人には基本ナシですか?
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:12:31.14ID:z+YbrtPn0
>>190
ありがとうございます。
写真の人の白シャツはシワシワですね。
洗いざらしでアイロンしないで着てる感じですかね
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:16:18.75ID:tzF0p5mP0
>>191
完全に無しではないけど上級者が遊びでやるものと認識した方がいいゾ

普通は>>190みたいにタックアウト丈のシャツを選ぶ、目安はジーンズの前立ての半分くらいまでかな
オックスフォードなどザックリしたラフな生地で、シワ感のある洗いざらし(プラスしてない)で着るのが定番
日本ではパリッとしたシャツを合わせると仕事着を流用したオッサンに見えるってのが第一印象だからね
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:20:22.40ID:z+YbrtPn0
>>193
なるほど勉強になります。
私は最初の書き込みで「用途は普段使い」と書いたのですが
私服通勤の企業に勤めていてジーンズもOKなのですが、
会社に来ていく場合にはジーンズにパリッとしたドレスシャツを
合わせるのはありですか?
0195ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:32:28.26ID:tzF0p5mP0
私服通勤のレベルによるけど、仮にTシャツジーンズでもいいなら敢えてドレスシャツを着る必要は薄いでしょ
基本ジャケパンで下はジーンズもOKくらいの会社なら、タックインが前提になるから仕事と分かるようにした方が違和感はないと思う
ジャケットを手で持ってるとかなら最近増えてきたジーンズOKの会社なのかなと思うし

ただこれもあえてジーンズ使う必要はないと思うけどなあ
ジャケット脱いだ時サマになるのはコットンスラックスとかでいいし、それこそデニム素材のスラックスでもいい
仮にジーンズでもキレイ目に寄せる(細身で限りなく色落ちしていない)方が向いてるから、その場合KUROはイマイチでは
0196ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:40:33.04ID:vRsulsP70
ビジネス向けのシャツとカジュアル向けとの決定的な違いって襟に芯がかっちり入ってるかどうかだと思ってたがな
それ以外はブロードだろうがオックスだろうがタックインだろうがアウトだろうがアイロンしようがしまいがカジュアルでもいけるでしょ
まあオックスフォードタックアウト丈が一番無難なのは間違いないだろうが
0197ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:03:26.73ID:yBn8AYqV0
素朴な質問なんですけど、
裾上げをやってくれる店とかで、たまに「四つ折り裾上げ承ります」みたいなのを見かけるのですが、あれは良い裾上げという事なんでしょうか?
四つ折りで裾上げしたら裾の厚みがありそうですが、それがヴィンテージ風になるという事なんですか?
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:35:22.35ID:hIcHVlsc0
>>170
サンドウィッチマンのコント思い出したw
福袋に入ってたジーンズが股間だけ色落ちしてんの
0199ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:46:25.52ID:XMw9Mn9T0
みんなどこのブランドのジーンズ👖穿いてんの?
俺はメインはKUROのグラファイト、サブでヌーディージーンズ
今度フルカウント買ってみようか考え中
0202ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 02:18:48.56ID:QoOYyUyA0
知り合いにボタンフライの魅力は何処なのかと言われてねーよとしか言えなかった。
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 02:22:27.08ID:/H81Py/r0
>>199
ピュアブルージャパン、ウェアハウス
そのうちフリホ買う予定
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 02:27:09.51ID:lQUW4LFj0
>>202
実用的なのはボタンだと思うけどなあ
慣れたらジップが嫌でしょうがなくて買えない
スラックスとかは諦めてるけどチノもベイカーもボタン
0205ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 02:33:45.24ID:O4sN/Drr0
実用的なら作業ズボンが全部ボタンになってるだろ
0206ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 02:43:36.87ID:lQUW4LFj0
それは慣れるまでめんどくさいのと製造コストの問題でしょ
慣れたら必要な部分しか外さないし嵌めるのも数秒、座ったときトップボタン外したり出来て便利
(俺は大便で上2つ、小便で中3つくらいしか外さない)

まあスラックスは今どき金属ジッパーは稀だからいいが、
たまに古いパンツとか履くと途中で引っかかったりして若干のストレスがある
かといってジッパーが磨耗してスムーズになりすぎると緩むことも多いしな
ほとんどないけどチンコ挟むと最悪というのもある、というか金属だと指を擦るだけでも痛い
0208ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:32:19.50ID:Yl1/Ke3N0
>>207
visvimとか全てがオリジナルなのか?
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:07:23.57ID:oJByrUri0
>>208
マジであのsouliveなんだ
エゲツないパクリかたしてるからさ
デザイナーまで真似してたのは笑った
0210ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:19:55.04ID:Yl1/Ke3N0
>>209
悔しかったらテキスタイルから作ってみw
0211ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:38:36.01ID:ZwNSD+GW0
souliveはヴィズヴィム買えない人のためのブランドのイメージ
ヴィズヴィムは値段も高ければ入荷した直後じゃないとすぐなくなる
0213ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:42:57.79ID:Yl1/Ke3N0
>>212
で、コレクト買うの?
0215ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:51:15.46ID:/c3hj+FI0
>>211
それ生地作ってるから安くできるんじゃね?
0218ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:54:04.76ID:Yl1/Ke3N0
>>214
たぶん見たら変わるよ
なかなか機会ないだろうけど
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:55:38.06ID:Xc8Qxzm70
とりあえずクソパクリブランドの事で騒ぐな
どーでもいい
0220ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:11:31.32ID:Yl1/Ke3N0
よく言うよ
visvimでも基本どこかの物をパクリしてるんだよな
ジーンズ一から作ったわけじゃねーしw
0222ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:42:19.10ID:VT4fkUmv0
>>221
お前どっちか持ってるわけ?
0224ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:57:09.33ID:VT4fkUmv0
>>223
アップして
0226ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:05:39.31ID:VT4fkUmv0
>>225
穿いてないだろ
0228ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:10:38.02ID:VT4fkUmv0
>>227
黒は加工?ブルーのはパッカリングもまだだな
てか、普通だな
0229ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:16:03.16ID:Xc8Qxzm70
>>228
ブラックデニムは加工されてるD10ってやつ
以外に合わせにくいからほぼ穿いてねーわ
一昨日ファーストウォッシュしたばっかりだからね
お前がアップしろって言ったんだろうが
お前も何かしらアップしろや
0234ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:53:21.44ID:dLGvO0KK0
visvim穿いてるのがすげーのか?
なんかレスが上目線でイメージ悪くなるわ
0236ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:35:18.01ID:fmHHp21J0
人に言えないようなきったねぇ写真見せんなカス
0237ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:01:49.77ID:pFehY7KU0
>>236
どう言う意味??
0238ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:04:26.35ID:+CgaZqcu0
ソウライブをはいてるやつが荒らしだしたんだろ
visvimはいてるのは悪くない
0239ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:26:17.11ID:pFehY7KU0
>>238
visvimはいてるのは悪くないって?

>>201
>>207
この流れだとそう思えないげどな
0240ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:29:52.36ID:k4vVrMx+0
souliveはvisvimのスレでも散々呆れられてたよ
パクリじゃないって方が難しい
0241ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:38:54.97ID:pFehY7KU0
>>240
ネタもとはvisvimも有るだろ
全部うちらでデザイン始めましたパターンも引きましたって言うなら否定しないよ
0242ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:35:57.77ID:Gz3xGvvd0
visvimって古着や既存のデザインに味付けしてるだけじゃ?
0244ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:19:31.85ID:hyT/Zl0M0
夏も落ち着いたのでジーンズの穿き込みを再開した。
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 01:39:09.04ID:DwYaOQeD0
自分の生まれた年月製造の501赤耳デッドストック買ったから
穿き込み開始した
これから楽しみ
0248ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 01:41:34.41ID:ooXbye4K0
乾燥機はした方がいいな。デッドから大切に穿き込むと
耳のアタリがレールのように2本線が入って凸凹感無い感じになってしまう…
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 02:03:20.79ID:79zC7oS80
やっぱ乾燥機って縮む?
0251ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 02:15:00.29ID:qK7zQK/eO
ヤフオクで手に入れたジーンズ、乾燥機にかけたらしくサイズよりめっちゃ縮んでる
伸ばす方法ってあるのかな?
0252ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 02:17:35.23ID:79zC7oS80
俺は逆に半年でかなり痩せたから縮ませたい。
0253ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 02:24:11.77ID:jm2sjKjp0
>>251
濡らした状態で引っ張って陰干し
>>252
コインランドリーにあるガス式のタンブラーなら結構縮むけど
元の状態によるね
0254ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 02:27:41.38ID:qK7zQK/eO
>>253
やっぱそれなんだろうね
やってみるわ
サンクス!
0255ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:00:57.88ID:4L7nmAUK0
スレチで悪いけどリーバイスのスタプレ(ポリ100%)たぶん1回洗いくらいだけど
洗ったら少し縮みますか?裾直ししてもらったのにちょっと長かった・・・
0257ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:30:28.94ID:jm2sjKjp0
>>255
ゴメン勘違いした
洗ったら縮むかって事だけど
多分そんなに変わらないよ
0258ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:55:34.83ID:TK95nfc70
リベルタのジーンズってどんな感じなんでしょうか?
Tylerを考えているんですが、情報が少ないし受注生産なので少々悩んでいます

店舗を持たないので実物を見れる機会も限られていますし…
0259ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:07:55.92ID:cFHBkyl00
>>255
長かったなら、また直せるからマシだよ
ロールアップしてもいいし
0260ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:18:15.39ID:hJr8MsWW0
スタプレで100%なんてあった?ヴィンテージ?
復刻前からずっと綿混だと思ってたけど
0261ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:21:35.25ID:1UYrNFw/0
>>257 >>259
サンクス
スタプレってリーバイスで今買えるんだな。
自分買ったのはブーツカットでロールアップはできないがまた復刻するんだろな
0262ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:25:59.33ID:1UYrNFw/0
>>260
70sらしいからヴィンテージになるんかな
色と形で衝動買いだったからくわしくないけど
0263ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:39:39.75ID:hJr8MsWW0
初期のスタプレって\80000とかしたような?
今の相場しらんけど
0264ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 09:19:11.81ID:YtRKcdYQ0
スタプレはロールアップしてもすぐ戻っちゃうから長いの気になるなら裾直ししたのがいいよー。
0268ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:29:29.34ID:tDHEE+yJ0
5万で買うかw
0269ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 01:05:09.78ID:eOhreBto0
ジーパンセンターサカイの2kgジーンズ履いてる奴おるけ?
0271ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 08:25:20.15ID:CsXhADDC0
おれの質問はおるかどうか。
良いかどうかは聞いてない。
0273ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:54:45.37ID:BvK7iFsj0
楽天のKOMEHYOに大量にフラットヘッドの未使用品が定価の半額以下で出てるけど訳ありかな?
0274ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:03:37.33ID:GoPkyuvZ0
ジーンズ屋潰れたんだろ
0276ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:22:36.84ID:QACEFqQW0
>>258
シルエットはデンハムのレイザーとかよりはテーパードがキツくなくて、生地自体は少し艶のある感じでしっかりしてるよ。 俺はリベルタのデニムはジンバブエとタイラー持ってるけど
、青みが強いタイラーの方が好きかな。
0278ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/14(金) 01:58:24.21ID:OVrkmhpW0
フラへに限らずだけどトレジャーファクトリーなんかでもたまに未使用品あるよな
0279ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:22:05.82ID:b5WANZD+0
ブリーフ穿いてたらブリーフ型に色落ちすんの?そしたら恥ずかしいな
0281ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:10:39.64ID:lP3iO7xv0
スキニージーンズ履いてる女が好きだわ。
0282ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 02:05:47.46ID:RfHifPUQ0
リジットデニムジャケットをこれから毎日通勤に着て育てようと思うのですが
通勤バックがバックパックです肩や背中やっぱ変な色落ちしますかね?
0284ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 02:48:22.74ID:zyxxw83P0
電車が満員だとあんましくっつきたくないな
空いてりゃいいんだろけど
0287ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 05:15:56.81ID:XUijx0n30
満員電車でリュック背負ったまま乗り込むのはどう言い繕ってもガイジ
0289ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:06:40.04ID:GleL563R0
今、ジーンズはいてずっと体育座りしてます。あとジーンズはいたままストレッチや
スクワットをなるべく多くやってます。
これでいいんですか?
0290ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:32:14.83ID:VO23FS210
座るとケツが白くなるよ。
膝や尻をつけないようにフローリング拭きや風呂掃除
0291ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:37:58.72ID:dHp2T+XZ0
>>289
体育座りw
何の意味が有ってやってるんだよ
曲げる回数で(動かしたことによる繊維間の摩擦で)色落ちはするけど曲げてる時間は意味ないぞ
0292ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:18:57.65ID:p176e+6x0
>>287
満員電車なんて都市部にしか存在しないゾ
田舎住みからすりゃ文字通りの都市伝説
0293ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:40:05.77ID:dHp2T+XZ0
都市部ったってどれだけあるんだよ
埼玉ですら日常的に発生するんだぞ
0294282
垢版 |
2018/09/15(土) 19:46:55.38ID:RfHifPUQ0
みなさんありがとうございます
通勤でバックパックって言っても自宅から駐車場そして駅前駐車場から職場の短距離なので問題なさそうかな?と思いました
0295ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:56:48.92ID:roKFuMtM0
>>292
地方都市沿線住民だけど、三大都市圏ほどじゃないけど、地方もJRが1時間あたりの本数削減してて、車両も1両2両に絞って運行してるから、朝とか夕方は満員になるし結構混むぞ。
0296ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:58:15.51ID:RL61xHR90
>>291
でもさ、裾のところを折り返しておいただけで
簡単に筋の色落ちが入るよね。
そう考えるとやはり皺で折れ曲がってる事での色落ちは
影響が絶対あるはずだと思うんだよね。
0297ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:19:57.95ID:vqPYaX5/0
>>294
背負ったまま電車に乗りこまないなら(俺らには)問題無いから好きにしろ
0298ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:00:49.16ID:tfdIHW4N0
Diorのデニムとかってどうなの?
ハイブランドのデニム買ってみたいんだが
ディースクエアードの加工ものも買ってみようかな
0299ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:01:39.30ID:dBkiXjNO0
>>296
曲げても動かなきゃ色落ちしねえよ
歩いたら折ってあるところは絶対擦れるから落ちるだけ
もしくは裾を曲げたまま畳んで保管とか長時間置くと完全に繊維が折れ曲がるからそういう場合
0300ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:40:07.20ID:rbsrfa0y0
ジーンズわざと色落ちさせるのって、多分男だけなのかな。ヴィンテージジーンズにロマン感じるのとかさ。女がいない世界に転移されたから俺にはわからんのだけど、お前らの周りではいるかい?
0301ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:22:45.55ID:wXIxZ14qO
>>298
ディースクエアードとかチャラいしダサいよ
0302ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:09:23.45ID:/pRUJriT0
>>300
女子が「一年間洗わず穿いてます♪」とか言ってたら周り引くだろうしなぁ
0303ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:21:47.53ID:acPgqu/d0
レプ屋で働いてる女なんかが履き込みしてるけど客観的に診ると馬鹿っぽい
「肉体労働で落ちちゃった」というならともかくそれを再現するために何か月も洗いませんってのは
0305ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:47:52.84ID:lN90Kj090
レプ屋ならデスクワークやってる男に比べれば肉体労働だろうがな
0307ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 02:35:37.92ID:b3tVCV9n0
JKが一年洗わずに履きましたデニムを売り出したら売れそう。
一年加算ごとに10000円高くなる。
0309ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:45:41.04ID:gQ160baZ0
>>307
娘が高一だからはかない702xxデッドあげたからはいてるよ
でも、制服だからどんなにはいても週一がいいところ
全く育たんよ、これマメな
0310ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 16:51:41.73ID:xt7zz2QC0
オレなんかも以前、街のふつうの服屋でジーンズ買うときに女の店員に、ジーンズは
あんまり洗わない方がいいんですよ。って言われたわ。見ると確かにその子、
かっこよくジーンズ履いてきまってて、交際しようかと思ったけど、少し考えてやめたっていう経緯があるわ。
0312ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 17:53:27.97ID:DUAWN60B0
殿様なのかな?
でも夫婦でお揃いのジーンズ履いてたりするの見ると死にたくなるわ。
桃太郎ジーンズ履いてる夫婦見たことあるし。
0318ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:43:28.70ID:NLDl5zlv0
ほんと糞羨ましいんだよ。夫婦で、色落ちしてきたね、とか話すんだろ。
世界の半分が手に入ったら、いや俺が死ぬわ。
0319ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:49:58.89ID:0WTpLTXR0
女のジーンズマニア話たのむ
0321ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 03:35:53.54ID:sWpBmXn/0
女は股間に異物が無いから色落ちしないんだろね。
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:31:54.28ID:uvNFyM4t0
>>321
いや。毎日手マンしてるとアソコだけが真っ白になるよ?
でてくる愛液の酸味がまたいい味出すんだよな〜あ。
いわゆるマン落ちってやつ。
まあ道程のおまえにはわからないか・・・
0324ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:13:24.15ID:MMBeRLdy0
結局加工みたいな色落ちを手に入れるには根性穿きしかないんじゃないかと
思うようになってきた。
0325ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:53:22.71ID:M7iAtlq60
朝ホームレス見たんだけど、履いてたジーンズが良い感じに色落ちしててさ。
洗ってないだろう感じでボロボロだったけど。
やっぱ洗わないとなぁ。
0327ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 16:13:11.09ID:kb8Jjf7m0
JKは顔ばっか見るよ
俺のペンキ塗れのジーパンには興味すら抱かん
0328ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 17:42:51.24ID:j0Jtk9Y40
>>325
元から加工物なんだろ
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 17:55:46.38ID:GYRXxfVc0
いや違うんよ。所々破れてたり。
0330ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:40:29.04ID:9IG4JA9v0
>>329
加工モンだってボロボロになるのでは?
0331ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:06:14.76ID:e9X3fKFF0
俺の書き方が悪かった。加工じゃなかった絶対に。膝の破れ具合とかも好みだった。
0332ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:21:05.17ID:zIc7V3rl0
最近90sに流行った股上長い腰履きの少々ケミカルウォッシュ気味のジーンズを
穿く女子をたまに見るが、またこんなの流行るのかよ・・・時代は巡る巡る
0333ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:37:48.41ID:M+lQWGBj0
ケミカルは少し前かな。10代。
股上が深いマリリンモンローが穿いてたようなのも
ここ最近、穿かれ出したね。時代は…
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:57:23.75ID:x2/emKH+0
ガッキーも加工してボロボロにしたバギー履いてたな。
0335ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 02:58:30.89ID:6JLO7XNi0
なんか別スレでは外国でアンクル丈のブーツカットが流行ってきているとか書かれてたが
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:17:52.48ID:tlyViYBx0
>>335
アンクル丈のブーツってすごいな
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 08:41:32.58ID:qAFgZ+QF0
>>336
アンクル丈のブーツとは書いてないけど
0340ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:51:42.93ID:3/93IYyB0
>>338
いやブーツカットって意味さ、それくらい汲んでくれ
0343ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:29:56.44ID:tC8HE0El0
まぁ、単純に80年代ってだけだろ
セルジュゲンズブールじゃん
0345ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:51:42.22ID:/WuuZF0C0
>>340
明確に意味が変わるようなのは略称にならんから皮肉言われてんだろ
アホらし
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:50:58.40ID:l9Hb1RKz0
>>345
アスペ
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:12:41.87ID:Ep4HdFmh0
第三者が皮肉いったことにするのは卑怯
>>345が皮肉ってことにしたがってるだけやん
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 02:09:44.65ID:VDPQEL3d0
はあ?それ以外にどう取りようがあるんだよ
そもそも俺が「アンクル丈のブーツだと意味変わるだろ」と書こうと思ったら
ほぼ同じ内容が書き込まれたから擁護してんだけど
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:29:05.01ID:T5Tj+zV50
どうでもいいからやめようぜ
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:06:41.62ID:UjxKov6e0
ブーツカット略してブーツ
うーん……ガイジ!
全て>>336が悪いってことで終わりにしよう
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:08:04.40ID:/od0JU0l0
昔、rip van winkleが出してたような微妙なブーツカットを最近出してるところない?
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:31:07.84ID:6E5piLSO0
ない
とは言い切れんけど調べる気にならない程度にはある可能性が低い
ブーツカット自体が完全にオワコンと化して更に時間が経って風化したような立ち位置だからな
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 16:15:49.57ID:/od0JU0l0
>>353
毎回てわけじゃないんだけどショップで聞いても、最近見ないですねー、なんだよな
リーバイスですら置いてないし
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:37:44.13ID:vP3PTI2d0
フリマとかヤフオクで探す方がいいと思う。割と状態のいいベルボトムとかあるで
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:04:25.42ID:/od0JU0l0
>>355
リーか・・・

>>356
ベルまでは行って欲しくないんだよ
一見ストレート?くらいが理想的
フリマアプリとかだと試着できないし
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:37:42.76ID:vP3PTI2d0
>>357
デニムブランドじゃないけどDIESELのZATINYとかいいかも
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:05:32.88ID:SqEw3HBg0
>>一見ストレート?
だったらストーレート良いんじゃね
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:22:34.93ID:7hL+wU2y0
ストレートと違ってブーツの収まりがよかったりするんだよ
0364ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:40:34.58ID:p6/v/MNI0
>一見ストレート?くらいが理想的

ラングラーでブーツカットほどじゃないけどストレートより裾が太いモデルがあったような
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:04:02.26ID:ru4PRJmJ0
501と13MWZと比べると、やっぱり13MWZの方がブーツの収まりや
座った時に腰回りがしっくりくる。
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:44:28.20ID:bYa8Dcxf0
おおーありがとう
チェックしたことなかったダルチザン、フルカウントや、聞いたことすらなかったサーカスとか、取り扱い店舗探して試着してくるわ

>>364
もう廃盤だって
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 02:13:15.89ID:rYKExpie0
デブ、ぽちゃのブーツカットはきつい
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:35:42.04ID:0bWUnlyd0
今ブーツカット履いてるのってアメリカン乗ってる人くらいなイメージ
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:26:17.44ID:knw+R2/g0
>>369
色落ちさせるつもりで何年も前に買ったリアルマッコイズのフレアータイプを数年ぶりに春位から履いてたけど、さすがに今時無いかな?と思って>>364みたいに微妙なブーツカットのジオールドサーカスを見つけた、パッと見ストレートだけどエンジニアブーツと相性い
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:41:07.65ID:EfIqnkka0
ぜったい買わないし穿かないけど
アンクル丈またはクロップドのブーツカットにはどんなブーツを履いたらいいのか考えてみた結果

レインブーツ(ゴム長)という答えにたどりつきましたw
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:43:21.74ID:QiMev3Sj0
>>372
ブーツの外にズボン出したら濡れて本末転倒では?
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:43:39.92ID:QiMev3Sj0
>>373
雨の日に履く前提だけど
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 04:32:22.28ID:yAv9wpRA0
レインブーツ履くようなレベルならパンツもジーンズじゃ追いつかないだろ
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 16:50:28.65ID:tvUeHvJ+0
アンクル丈のブーツカットは白ジジオムだろ
もしくはモハビサンダル
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:15:44.29ID:Tk8VUip90
糊付け直後のを一日はいた後膝小僧の皮がヒリヒリするよな
0381ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:42:27.81ID:TvmYbyzp0
押し入れから501xxビックEが出てきた
タグ見たら製造年99年の
アメリカ製だけど
これは復刻か?
無知で悪いがエロい人教えて
0385ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:18:38.16ID:UTIi7aCO0
>>383
オレは毎週服買ってる位の勢いだけど溜め込みすぎて把握出来てない
記憶に無い品物がでてくるのはよくある話
買った時点で満足してるからタグ付きでしまい込んでしまうのが原因かと考察
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:42:52.06ID:gu17JOIt0
>>388
いま外に出て見たけど簡単に吹っ飛ばされた
騒ぐだけの事はある
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:04:36.74ID:heOiBx4S0
裾はカットオフしたのか?
きちんと処理してもらえばもう少し持ったと思うが
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:09:49.92ID:R1ZoaKuk0
>>392
この色落ちになってきたあたりで気分が変わってカットオフしちゃった、同じやつのリジッドがもう一本手に入ったってのもあって
これはこれで気に入っております
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:28:08.08ID:VJ/s1til0
ありがと
やっぱりハチノスは難しいねー
今ブラックとグレー履いてるけど綺麗に育つといいなぁ
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:38:06.30ID:R1ZoaKuk0
そね、難しいよね
ほぼスキニーみたいなシルエットの綿100で洗濯頻度少なくしてもこの程度にしかならなかった(そもそも生地が良くなかっただけかもしれない)
もうあとは祈って穿き込むのみ🙏
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:31:29.19ID:7APzOtmz0
足ながくね?
スリムだからそう見えるだけかな
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:50:33.64ID:JBzZxKhz0
レングス短めのもっと売ってほしい
2万円か3万円くらいのレプリカ系とか買ってもいいと思ってるけど
丈詰めを思うと面倒くさくて買う気無くす
0400ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:14:48.74ID:R1ZoaKuk0
>>398
一時期あだ名が足長おじさんだった程度には足長いよ、自慢じゃないけどw
まぁ、ヒョロガリだから気持ちわりーだけなんだけどな
0402ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:02:27.30ID:R1ZoaKuk0
カットオフ前はL34で、後は測ってないけどL30有るか無いかじゃないかな、足首丈
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:13:19.45ID:vVM8ko3j0
i.imgur.com/R0pYBnH.jpg
i.imgur.com/TN3jmw6.jpg

ニュー即にあったやつ甜菜
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:26:30.46
引っ越しを機にいろいろ整理してたら13年前の501が出てきた
のっぺり色落ちだけど懐かしいからたまに履いてあげよう

不思議なもんで適当に履いたデニムが自然で綺麗な色落ちする皮肉さよ
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 11:34:31.56ID:6xX98lBC0
https://i.imgur.com/7xOIXzT.jpg
このジーンズ、ネット画像では太股の
内股部分のヒゲ加工が左足だけうっすら
1本入ってるように見えますが、右足は
入ってないですよね?
0412ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 12:16:31.01ID:iJmm39LH0
>>408
コインポケットも右にしかありませんね
前の閉じ方も左上になってます
0414ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:45:48.84ID:Cn/WEVYd0
完全に左右対称のヒゲ、アタリとかあんの?
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:55:22.92ID:PKmJpiZE0
>>406
右綾の場合、左足の下りヒゲの方が出やすいからそれを再現しているのではないでしょうか
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:20:27.95ID:3x7js2SP0
黒よりのグレーのジーンズのおすすめ教えてください
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:52:52.65ID:KcEDyKOb0
>>419
ありがとうございます
この色すごく好きですがスキニー以外でもありますか?
0421ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:11:04.06ID:bZLF8nF80
逆にほぼ白みたいなグレーのジーパンて何がある?
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:11:35.00ID:bZLF8nF80
>>421
煽りとかじゃなくて真面目に教えてほしい
0424ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:07:15.38ID:2DeFcjhD0
>>423
外国の人で尻ポケットに円形の跡が着くのたまに見るけど何なんだろ
スヌース(嗅ぎ煙草の一種)の缶かな?
0426ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:21:08.09ID:ue8oVQp/0
使い道のないコンドーム、ケツポケに入れてたら色落ちしちゃったよぉぉぉ!
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:41:25.58ID:qvhma3A30
>>424
そうだよ
さすがにダブルロールアップにしてそこに捨てないだろうが
0429ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:34:53.08ID:q2MmpX6h0
スヌースや嗅ぎタバコからなんでダブルターンアップ出したのか気になる
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:56:06.12ID:a8netrce0
>>429
昔のカウボーイは火事防止にダブルターンアップしたところに煙草の吸い殻挟んでたんやで
そんな所で吸うなって話やけど
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:59:49.37ID:4xC1Ocsx0
そういうのって「一部でやっていたこともあるが稀」みたいなのを強引に盛って
「カウボーイはこうだった」って話にすり替えてるから真に受けすぎないほうがいいぞ
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:10:16.71ID:a8netrce0
>>432
なんでスヌースの吸い殻を、ってレスあったからそういう説もあるんやで、と言いたかった
スマンな
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:28:02.99ID:q2MmpX6h0
火を使わないスヌースや嗅ぎタバコとダブルターンアップが関係あるの?
0441ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:39:04.74ID:o29MxPdS0
ストレッチ入ってるジーンズってすぐ伸びるね。
ヌーディが一年穿いたらダルダルになった。
大体ストレッチジーンズの寿命ってどれくらいなんだろ?
0443ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:33:30.43ID:hzvI4H8d0
ヌーデーはゲジゲジステッチとってやれば606になるな
ポケットもサイドの縫製も606タイプだし
0444ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:34:18.95ID:hzvI4H8d0
というか単に元ネタが606なのか
0445ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:44:46.65ID:hzvI4H8d0
僕はスタンダードなヴィンテージリーバイスやそれを模したレプリカが好きなんで
ヌーデーは穿かないだろうけどリサイクルショップで美品が安かったんでサンプルとして買って置いた。まぁサイズもぴったりなんで履くかもしれんが。
綿100の履きやすそうなシルエットの綺麗なストレートジーンズタイプ、生地は適度に薄い。色落ちは期待できない生地だが普通に穿くにはこのくらいのジーンズがいいのかもしれんあ
今確認してみたらイタリア製。品番はどこに書いてあるんや。これかslim jim とある
他にもテーパード効いた裾の細いやつとと太いやつも同じ値段であったがかっこわるかったんでスルーした
0446ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:48:56.53ID:hzvI4H8d0
ちなみいおそらくだがリアムギャラガーのファンが大量に服手放したと思われ
ヌーデーもリアムが穿いてるジーンズだし
リアムのブランドのプリティグリーンやフレッドペリーがたくさんあった
0448ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:57:43.59ID:LEjzzdRV0
そいえば、nudieもリジッドからクタクタになるまで穿き倒したよ
Thin finnでエラスタン入りだけど伸びきってはいない
https://i.imgur.com/JXmuNtc.jpg
0450ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:11:13.18ID:jZe8DIVr0
>>447
どんな内容でした?
0452ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:27:22.55ID:LEjzzdRV0
>>451
スマホw
このころは確かiphone4sだったような…w
色落ちはあんま気に入ってない、ストラクチャーがわざとらしい…
0454ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:30:43.33ID:LEjzzdRV0
>>453
うぃ
https://i.imgur.com/HiH7uev.jpg

ステッチは途中から気に入らなくて外しちゃった
ハチノスは綺麗に入ったと思う
0455ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:31:35.22ID:3bMi0xHA0
おれもそうだけど、股間から色落ちがはじまって恥ずかしい
0457ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:37:33.87ID:4xdoTFET0
ありがと
いい感じですね
ちなみに洗濯は計何回くらいされてますか?
0458ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:41:48.40ID:LEjzzdRV0
>>457
覚えてないけど、少なくとも2ヶ月に1回は洗ってたと思う
かな〜り適当に何も考えず穿いてたよ、汚れたら洗う、みたいな
0459ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:00:24.91ID:0tY/wCCg0
>>454
残念これはハチノスとは違う
菱形みたいにシワが付くのがハチノスだよ
0460ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:04:08.47ID:0tY/wCCg0
キツイと曲がるストローみたいにシワ付くのはしょうがないね
ライトオンスのデニムだとなおさらだな
0461ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 01:04:52.80ID:7W9fnu5W0
>>459
そうなんだよなー
細いデニムは膝裏はこういう色落ちしかしないのが難点
あなたが言うハチノスがどういう物かわかってるんだけど
このストーローのゴミみたいな色落ちの呼び方って知ってます?
0468ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:44:49.25ID:r2T84rWI0
ハチノスで通じるんだから膝裏は全部ハチノスでいいよ
つまんねーことに拘るな
0469ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:46:30.57ID:W2jSXzNE0
>>468
実際それ
0470ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:49:36.39ID:/CV1Y1V00
ハチの巣のようにアタリがつく事と、ただ横にシワが入るのは全然違うわ
0475ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:09:59.15ID:CaTEDJVS0
語源が蜂の巣なだけで膝裏の色落ちは全部ハチノスでいいだろ
どこまでがハチノスでどこからがただの横線とか言い出しても面倒くさいだけ
0476ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:11:50.49ID:BgGAfMqf0
横一線になってるハチの巣を探してくれば全て解決
0478ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:25:30.04ID:nqo/to5Z0
蛇腹落ちと俺はいってるよ
0479ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:46:54.52ID:qYRFM4WO0
どっちでもいいじゃないか笑笑
たかが呼び方でアホらしい。
菱形に出たほうが格好いいのは確かだが。

思えばヌーディーってストレッチ入りスキニーが主力なのに履き込み推しの不思議なブランドだったな。
本格的に履きこむ前に股がいかれた思い出。
0480ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:05:17.91ID:iO4Ng1To0
しばらく履くとヘタっちゃうストレッチ入りジーンズってウレタン割合多いの?
ポリウレタン2%入りのLeeのジーンズ何年か履いてるけどヘタる気配がしない
0481ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:05:55.32ID:fREEHyZk0
鬼穿きすると頻繁に買い替えて貰えるだろうからなw
カッコ良さとはまた別で企業戦略じゃねえの
0482ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:18:47.25ID:IEewYJdj0
自転車用のジーンズはポリウレやってる
0483ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:33:54.32ID:VleTuQ010
>>468
それだな
>>481
今はどうか知らないけど、昔のリーバイスはそうだったとどこかで読んだ
0484ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:17:36.84ID:pnsF0S0w0
ヌーディは基本的にペラいが破れても直営店で永久無料で直してもらえるから良い
0486ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:44:49.50ID:RtLAGHnb0
ベストジーニストとかいうただの芸能人人気投票
0487ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:42:54.46ID:6Nx9X7On0
>>486
芸能人が足がどんだけ長いかコンテストだろうな
0488ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:48:26.43ID:LchKwp7B0
>>487
女性部門はわからんけど
男性部門はスタイルの良さは特に考慮されなないでしょ
ジャニーズの中でも特にちっこい堂本が受賞してるし
0489ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/15(月) 17:39:13.31ID:cxR4ZoYn0
第28回「ベストジーニスト2011」決定
相葉雅紀さん、黒木メイサさんが一般選出でともに初受賞、
協議会選出では真矢みきさん、… http://www.apparel-mag.com/abm/article/business/79

日本ジーンズ協議会の偉そうなオッサンらて普通の背広で参加しとるのかな・・・
デニム背広とかやなくて
0491ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:20:56.08ID:Sg6iJqSz0
藤あや子にあげたい
かわいいしジーンズも似合いそう
0492ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:24:18.88ID:2o5CZCW80
昔みたいな加工レベルのバリバリの色落ちを見るとダサイを通り越して汚く見えるようになった
流行りを気にしないつもりでいても影響されてる
0493ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:57:22.75ID:cGtYiCrY0
そもそもバキバキの色落ち自体がいわゆるヴィンテージ・ブームだから初めから影響されてるんだよ
広くファッションを知った人は自覚していてスタイリング屋とかがよく言ってるけど、
人はファッションに手を出した時期の流行をスタンダードだと思ってしまうもの
0494ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:59:27.10ID:2o5CZCW80
昭和のおばちゃんが腹でジーパン履くようなもんか
0495ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:00:37.84ID:aapMhx4D0
腰でGパン穿くのはいつの時代もスタンダードだと思いますケド…
0499ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:54:33.26ID:9C3eC2R10
それとは別に

腰で履かない人ってどうやって履いてるの?
腹で履くにはベルトでかなり締めないと無理じゃないの?
ケツ履きとかはさすがに下品だけど
0500ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:18:03.98ID:sAcdfsrT0
パブルの頃はオーバーサイズの501を腹でギュッとしめて穿くのが流行ったぞ
もちろんトレーナーでもセーターでも全てタックインな
W浅野やバンドブームの女の子がやってた
野郎もやってたな
また流行ると思う
0505ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:09:07.21ID:TxnnXb4G0
ジャバラも悪くないけどやっぱりハチノスがかっこいいな
0506ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 02:55:14.58ID:Wj2O0Upk0
ヴィンテージブームの前だからこんなの古着屋で\5000くらいで買えたんだよな
たまに商品タグに赤耳とかって書いてあって何のこっちゃと思ってた
0507ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 08:20:13.41ID:8uOXHo9U0
今でも66後期以降でこの程度の色落ちなら似たような値段で買えるけどな
0508ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:19:33.70ID:PECfRYRH0
なんか今の時代だとフルカウントが欲しい
1108を買って適度に洗ってナチュラルな生地感を楽しみたい
0509ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 17:12:35.92ID:ik67Cr+P0
1108は俺も興味あるけどオムツシルエットにならない?
0510ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 17:23:26.19ID:KLAc54zS0
リゾルト林さんと共にジーンズにカーディガンを広めた人物
https://youtu.be/RXmj0Ku3rZU
0511ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:57:45.06ID:8deTf+HO0
最後のロックスターであり
歴代最強のロックスターやね
0512ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:01:29.79ID:8deTf+HO0
カートは声発した時のパワーが凄まじい
日本なら尾崎豊みたいなもんだね^^
0513ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:14:03.88ID:PECfRYRH0
レギュラーストレートだとケツを気にしなきゃいけないのか
お気楽にちょいゆるワンサイズアップで買おうと思ってた
0516ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:48:07.66ID:7VcqKxzN0
カートカートって今2018年も終盤だぞ
何十年前に死んだ人間の真似続けてるんだよ
死人の音楽なんぞ
0518ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:40:06.25ID:JziBjHLU0
ジーンズって昔ほど普段着じゃないんだよな
何を合わせてもしまりがない
0519ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 12:00:37.87ID:dP2xKqZf0
ジーンズ履いたまま風呂や海ってのやってみたかったな
来年のお楽しみかなあ
0522ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:15:00.68ID:dP2xKqZf0
>>520
どんなふうに良くなかった?
あと一番良かった洗い方も教えて?
0523ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:06:49.10ID:I+cm2yNv0
>>522
盆休みの熱海は人が多すぎ
砂浜は綺麗だが海水は綺麗ではない
みんな水着の中に何故か一人でジーパンの入水
出たら人混みの中何故かジーンズに砂を擦り付け出す俺
その後炎天下で乾燥させるが乾ききることもないボケーとする
日光浴しながら近くの海の家で買うビールが体に染み渡り束の間の自由に永遠を感じる
「たまにはこういうのと悪くないな」そう一人ニヤつく。最高だ
その後軽く湿ったまま半乾きの電車で帰路に
JR山手線しっとりおじさん(ぼく)
家に帰り洗濯機で再度洗濯
楽しかった
0524ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:09:17.21ID:I+cm2yNv0
1番良い洗い方は水に小一時間の浸け置きかな
水は汚く溶け出すがインディゴも落ちなくメリハリが出る気がする
0525ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:49:36.86ID:aQ+XTzRo0
ヴィンテージに詳しい人教えて
フルカウントの0105って裾が変にテーパードしてるけど50’sの501ってあんなシルエットなの?てかここのウエストデカくね?
0526ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:53:48.94ID:opqjtaU60
ウエストというかケツがでかい
0529ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:07:27.37ID:Yt0+1L4q0
>>528
コルセット一体は笑う
0531ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:35:28.51ID:pdTXhsPo0
6年ノンウォッシュで履き潰した僕のぬーでぃーのスリムジム
買い換えようと思ったら生産終わってた死にたい(´・ω・`)
0533ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:55:14.68ID:s+7zkBja0
綺麗にアタリ出てんな
膝からスネのまだリジッド感残ってるのもなかなか
ヌーディーなら店舗持ってけば修理してくれんだろ直して履けよ
0534ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:13:24.78ID:eJRKaUDs0
>>532
ええやん、いかにもnudieって感じの面構えになったなw
直営に持っていってリペアしてもらお?
0535ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:18:03.51ID:+GfFhO8w0
破れたトコロだけ生地弄ったところで
次はジップとかボタンホールが潰れるから
ソレは捨てずフロ場で固形石けんで洗って干してから飾っといて
新しいGパン穿きこみ開始した方がイイよ
0536ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:57:46.93ID:nFj0PB2B0
いかにもヌーディーの色落ち、とかはわかるけど
今日の感覚だときったねえジーンズだなとしか思えないな
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:34:57.08ID:qWhOeLkO0
>>532
汚ない、捨てなさい
0538ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:03:10.41ID:Ao7lesNu0
たしかにヒゲとかが茶色っぽいと多少汚い感じはするけど、普通にかっこいいでしょ
これからは勝負服みたいな感じで丁寧に穿けばそこそこ持つんじゃないか?
0540ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:29:15.73ID:Ao7lesNu0
>>539
自分は丁寧に穿き込んでガッツリ縦落ちしたなら多少はリペアしてでもそれをコーデに取り入れたいからね
穿き潰すのが好きって人もいるだろうし人それぞれでしょ
0541ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:30:26.46ID:nFj0PB2B0
勝負服て
こういうのが好きなら普段は履けるけど、そういう時には絶対履けないでしょw
0542ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:38:30.36ID:TFse9MER0
>>532
これはリペアしてでも穿きたいな。これだけの色落ちをせっかく達成したのなら、穿く頻度落としても長く使いたい。
0543ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:45:43.03ID:7TX5UPyR0
>>532
>6年ノンウォッシュでのリジットからの色落ちはこんな感じ

6年間一度も洗わなかったってこと?
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:48:02.92ID:8R3FWZ9L0
ある程度の色落ちになったら、履き込みやめて洗って、
他に乗り換えるもんだと思ってた
0545ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:07:54.45ID:pdTXhsPo0
>>543
1度も洗ってないです(´・ω・`)
正直汚くてしゅまん
でも臭いはないのよー汗かいても全然臭わない体質っぽい
0546ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 22:16:27.41ID:ZAKD6fDz0
仮に汗が全く臭わなくてもトイレの小とか跳ね返ってるの
0548ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 23:04:06.30ID:Jouf5IGu0
正直臭わなければばれなくない?
それ以上何が必要なの?
女は食えてるし
0549ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 01:30:20.35ID:1ViTlRht0
>>541
勝負服てべつに綺麗目である必要はないだろ
なんの勝負かも分からんし
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 01:31:59.02ID:1ViTlRht0
>>546
んなこと言ったら穿きこみなんかできないからアキラメロン
0553ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 03:26:25.48ID:wroAcfo40
腐って破れたわけだからな、ヒザも伸びすぎて洗ってないのすぐバレるよ
0555ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 03:36:57.82ID:rw4bIrwX0
つーかこういうの欲しかったら場末の中古屋にいくらでもある
ヴィンテブームに乗っかってその後売り飛ばされたやつが
0557ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:12:58.75ID:0/WH8WJf0
>>517
でもダサい
0558ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:15:39.16ID:u59EBhfM0
>>554
あれって北欧や欧州の乾燥して寒い気候を想定した上での話だと思うんだが
日本の夏に6ヶ月洗濯しないのはどう考えても無理
0560ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:22:00.03ID:rw4bIrwX0
白飛びしまくりでわけわからん
が、ウエストにお前の上半身から流れた汗が全部濃縮されてるのは分かった
0562ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:21:10.04ID:Wx3Re7Gv0
スソの色落ちがよく歩く人ってカンジで大変ヨロシイ
0563ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:55:30.57ID:b/SQJedI0
>>554
昔のクレイアニメの頃だと穿き始めから半年は洗うなとあったがそのあとは洗えってあったよ
粘土のキャラクターが6ヶ月穿いた自分のジーパンを
臭えーって鼻摘みながら洗濯機に入れてた
0568ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:07:56.60ID:2sFf4XWw0
年代とかでも違うんだろうけど、日本企画の501ってUS企画よりケツ周り小さい?
0569ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:20:55.84ID:WcLucg1G0
中古4本買っただけで研究なんかしてないけどケツ周りがスマートなのとウエストが1サイズ分くらい細いと思う
0570ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:21:45.57ID:GNbP+FuW0
08以降の501は統一規格じゃないっけ?
0571ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:50:06.07ID:BFxXjomC0
>>559
ヘビーオンスってヒゲが出づらくってボヤっとなるんだよね
あと、分厚過ぎて裾もパッカリングが出ない
0572ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:57:55.83ID:uHwLh9zj0
いや裾は分厚い方がめちゃくちゃパッカリング出るわ
0575ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:32:27.82ID:WcLucg1G0
なんか俺がいつも汚いジーパンを穿いてるのは精神病だと思われてる
ブランケット症候群か身嗜みの概念のない人かという扱い
0576ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 03:06:31.71ID:bb3C9oFZ0
汚いからじゃね
0578ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:11:16.46ID:Z+p7jsCz0
ジーンズはそこだよね。
ヴィンテージの風合いに、汚いパーカーとか着ると間違いなくホームレス。
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:46:36.08ID:zyG+x+Pp0
>>578
かといってヴィンテージに綺麗目のジャケット合わせても浮くしどうするんやろ
飾っとくのが正解なのか
0580ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:02:32.95ID:yxNOb68/0
ヴィンテージってアメカジかバイカー、ワークなイメージ

清潔感のない人は何合わせても無理そう
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:44:35.60ID:T2B/+lpY0
>>583
俺はTF03買って数ヶ月で縫製が切れたわ
修理も面倒なんで小物にリメイクする予定
価格も手頃で防縮ながら生地感は嫌いじゃないんだけど作りがなぁ(´・ω・`)
0587ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:48:48.01ID:lPveaejr0
ステッチのコットン糸が切れることに文句を言う人って手縫いすらできない人なの?
それともダメージのない完璧なまま色落ちしてほしいの?
まぁバックステッチ以外は糸が切れて面白いものじゃないけどさ
0592ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 07:43:05.89ID:VVmZJYoA0
手縫いでチェインステッチできるとかすごいな〜
0596ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:34:07.08ID:ubZQLN6I0
太い針で一つ飛ばしで、なみ縫いをして往復で戻ってきたら
生地が重なってる所もいけるよ。太い針は貫通と直線を維持するのに有効。
でも、#20のいい感じの綿糸がねぇ…
0598ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:35:12.00ID:mMWOnpWR0
>>596
ベルトループならデニム生地4枚分をバータックだぞ
できるなら画像の1枚でもアップしてくれよ
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:17:41.80ID:ObjBBDtt0
家にユニオンスペシャルあるから手縫いなんだよ!!
0601ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:26:20.10ID:LFRswrQF0
>>598
ベルトループが取れた事無いからしなかったけど
今、試しにやってみたけど普通に貫通出来たよw
針の長さは5.6cmで指貫で押せば余裕。
501の裾上げをやった事あるが、あれで3枚重ねだし。
ただ、糸を引っ張る時に指の関節に擦れて痛いから
ワセリンを塗ったな。
0605ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:02:16.40ID:2riDWNpc0
手縫いでインターロックできるようになるまで継続やっ!
0607ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:15:03.31ID:Oa0tYHjW0
久しぶりに画像検索してるんだけどビッグEってドゥニームみたいな生地だね
0608ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:54:04.71ID:si6j3P/A0
着込んでいけば全然違うことに気づくであろう少年よ
0614ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:51:11.80ID:CpujHk5u0
メリハリのでる生地じゃないからそれは小物にでもリメイクして
他のちゃんとしたジーンズ穿き込んだ方が色落ち楽しめると思う
0617ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 07:49:47.09ID:SW2tL3Ng0
>>616
それは画像をアップした理由です
私が聞きたいのは、この画像を晒したら称賛されるとでも思ったのか?ということです
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 08:56:31.27ID:1zfwKIhn0
だったらもっと見やすい写真撮ってくれよ…
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 10:16:01.73ID:1q/E9VfP0
>>609
個人的にEIGHT-G見たかったから
サンクス

しかし半年はいてもこんなものなの?
丁寧にはいてるのかな?
0625ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:43:05.11ID:oykcB5jk0
>>620
どう考えても裏表見たいだけだろ
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:43:27.37ID:oykcB5jk0
>>618
負けるな
君が正しい
0627ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:50:10.30ID:rHGWi0920
要望に応えただけなのに称賛云々言われて可哀想だなw
0628ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:26:03.07ID:iiokCg6W0
本業と張り合える一般人はマさんくらいしかいないのも真なり
0631ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:22:11.49ID:PyOEZkqJ0
いい色落ちなんだけど汚い
変な話だけどそうとしか言いようがないな…
0634ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:03:26.25ID:6wA4vYIC0
>>630
1枚目、こういうの見るとやっぱり自己満足の世界だよなぁ、と思うわ。
正直汚い。
でも自分で色落としたやつならカッコいいと思うのも分かる。
0635ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:03:31.20ID:MnYDYSrY0
エイトジーと言えばTF21の10年ものの作業着あるけど需要ある?
適当に履いてるからクソダサいけども
0639ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:12:18.81ID:x0qMlmHp0
冬場のジーンズってウォーム加工系とか除いて何オンスくらいが一番暖かいのかな?
あんまりヘビーオンスだと糸が太いから風が抜けて逆に寒いとも聞くし
0640ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:13:44.28ID:oobbYmqh0
下着奢った方が断然捗る
Gパンの高オンス数に防寒期待するのは時間のムダ
0641ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:06:36.76ID:CD5O/u8K0
>>639
高ozだと糸が太いから隙間も広くなって逆に少し寒いみたいな話を聞いたことがある
真偽はわからんが
0642ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:19:23.92ID:2WZiThVX0
15オンスとかやっぱり重いかな?夏場は絶対着れないレベル?
0644ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:33:44.16ID:L6ewpPvP0
ちな北国だけどデニムは裏地がない限り風が吹いたら何ozでも太ももが寒い
生地に拘るのは無駄だよ
0647ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:59:11.96ID:eFIU/IXv0
>>641
バイクの防寒で使えるかと思いジーンズは23ozと21.75ozを買ってみたけど
薄手のジーンズよりマシなだけで通常のジーンズとかわらないかな。
無風状態なら厚手な分だけ温かいかもしれないけど、誤差の範囲くらい
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:12:04.02ID:p6mt3U350
新品同様に見える古着でも屁は放たられてるだろうから汚く見えるしな
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 06:00:04.29ID:SmhLFsIm0
太ももが色落ちするまでジーンズが変化したんだけど
毎日履いたとして全体が白っぽくなるまで結構掛かるかな?

ライトブルーまで程遠いならジーンズ買い足そうと思って
0652ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:19:17.62ID:SUDpriRQ0
蛍光洗剤にハイター で毎回洗えば
いいブルーになるよ
0654ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:41:10.10ID:w90EkDXN0
ワイドハイターEXのみ使用
傷めるとかどこ情報?
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:48:17.06ID:4T6Kr3HU0
ならソレやっていいブルーになったGパン出してみろドバカ
0660ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:32:28.77ID:WH8JUz0r0
マジでこんないい塩梅に抜けるの?
釣り?釣りなら宣言早くして><
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:36:10.76ID:4T6Kr3HU0
>>656
こうやってジャパンブルーのステマに持ってくとか…
ちょっとありえない汚さだなw
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:48:55.31ID:Um0DfTSr0
>>660
ワイドハイターEXしか使って無い
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:32:07.98ID:0bYH1nFa0
>>661
お前からジャパンブルーて書いてるんだよ何がステマだw
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:33:13.60ID:0bYH1nFa0
>>663
ワイドハイターEXだよ
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:38:09.57ID:w90EkDXN0
エンパイア アンド サンズのデニムっていいですか?
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:22:54.30ID:2/0mFfyd0
EMPIRE & SONS エンパイア アンド サンズ スリムストレートです
0668ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:26:25.05ID:/UbEYLNY0
>>661
糞ワロタw
墓穴掘ってる
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:28:15.57ID:N0WBPOoM0
>>663
頭悪そうw
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:51:24.26ID:TvFJIQtf0
ステマとかうるさい奴いるとアップするのも嫌になるわ

>>661
削除しといたこれで良いんだよな?
0672ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:57:29.04ID:S+PVxLE/0
煽り耐性のないヤツが5chやるなよw
ましてや うpなんってw
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:28:21.66ID:lUc0m7Ch0
ステマしか言えないのほんとにうざいわな
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:32:40.98ID:VJiIKC2Y0
EMPIRE & SONS エンパイア アンド サンズ 5 POCKET PANT-SLIM STRAIGHT DENIM スリムストレートって良いですか!
0675ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:48:37.95ID:wMQebFQy0
90年代風に洗いこんだ油が飛んで乾いてそうなジーンズいいよね
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:14:13.97ID:hcjm9tQW0
水色容器の塩酸系ハイター入れて何回か洗えばリゾルトみたいな色になるわ
0678ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:29:07.48ID:TMR/c6eb0
>>676
塩酸系はアカンな
てかリゾルトてそんな変な色落ちして無いだろ
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:56:02.76ID:Gh2TugKG0
ジーンズスレなのにジーンズ嫌いなやつがいるよね
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 13:04:23.77ID:D+QaKEAn0
人の趣味になんでも噛み付くガイジは
ファッションスレの名物やね
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:22:30.42ID:yyOEAIiQ0
加工ジーンズでルーズなタイプのを
探してるんだけど
おすすめのジーンズありますか?
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:07:50.61ID:3ydSlAe+0
人のおすすめ聞いてどうすんの?
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:09:21.47ID:CDQFOiwL0
ブラックジーンズ育ててるけど、アタリ出てるのかいまいち判らない
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:14:20.30ID:xV3qh0950
ユニクロのジーンズとブランドジーンズって写真で見ると分からないけど
実物みると一発で分かるよなぁ
明らかに安っぽい
だから通販は嫌なんだ独り言ごめん
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:40:58.84ID:9ugWr7Qh0
ユニクロのデニムは「ユニクロのデニム」というパンツだと思って履けば安くて品質いいよ
ジーンズとしてはイマイチってだけ
0693ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:30:07.78ID:AduqIyXw0
>>687
ブラックジーンズ(裏地グレー)は穿き込んだ腿やヒゲ、ハチノスのアタリは要らないな…
裾やパッカリングのアタリだけで、そのまま洗濯してグレー化していって欲しい
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:11:01.70ID:45hfZp/00
>>691
ジーパン買うのにジーパンとしてダメなら買う意味ないだろ
品質なんてイオンだろうが無印だろうが変わらんがな
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 05:27:30.00ID:Hk8nhhMU0
ユニクロのセルビッジとAPC比べても全く遜色ないけどなあ
というか生地同じだし
0697ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 05:32:25.33ID:eIVZ88TS0
>>696
生地が同じわけ無いだろw
綿なら全て同じだと思ってるのか
しかもユニクロはポリ混だし
0698ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 05:43:06.54ID:oP2yq/Cl0
APCに関して○○と同じとか言ってるガイジ多いな
B&Yのオリジナルとかもそういう噂あったけど現物を見たら全く違った(生地以外はコピーに近いが)
全く遜色ないなんて視覚が無いといってるようなもんだわ
ユニクロのは綿100でも防縮だし知ってたら目が見えなくても違うって分かるけどね
0699ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 05:51:54.78ID:eIVZ88TS0
座ったりした時のシワのよりかたが全然違うんだよなー
ユニクロのはなんかグニャってなる
0700ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 06:18:48.32ID:ThZanjNE0
ユニクロのはぼやーっとした独特の色落ちになってくるのがイヤ
色落ちしてきたらすぐ買い替えるなら良いと思う
0701ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 06:52:50.54ID:jDwlpvqk0
縦落ちすると色が抜けました不良品です
とか言うててクレームくるんやろ
0703ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:30:33.57ID:TKj7ZwdC0
ユニクロを選択肢に入れてる時点で
お前はすでにロボトミーなんだよ
0704ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:49:30.12ID:mEe/F4lV0
>>697
同じカイハラのウレタン入り、な
ちなみにAPCもウレタン入りの同オンスのプチニュー出してるから、俺も持ってる
履いた状態で肉眼で見分けられるやつはこのスレに100%いないと断言できる
ちなみにデンハムのカイハラ生地のレイザーも持ってるがリジット状態じゃ区別つかないよ
0705ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:54:58.35ID:mEe/F4lV0
あと、ヌーディのグリムティムなんかも同じスリムテーパードシルエットで、ケツポケのステッチ以外はほぼ全く同じシルエットと履き心地だなあ
0706ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:14:50.34ID:FBlZBDvM0
ふーん
今まで綿100以外避けてたけど試しに買ってみるかな
0707ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:36:14.89ID:oP2yq/Cl0
履いた状態で判別不可って遠めに見ての話だろ
それもまともに色落ちしてくる前だけの話
表面ツルツルのユニクロデニムとまともなものでは履き心地も色落ちも違うから全く意味が無い
ヌーディのブラックスキニーとユニクロ比較した記事が一時期有名になったけどあれも同じ話
それみたいに色落ちする前に捨てる使い方なら差はかなり少なくなるけど、インディゴでは論外だわ
0708ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:44:01.36ID:2GfbsMrV0
オッス、オイラはユニクロ Made in Japanシリーズが
復活したら買うかもくらいの関心しか無いぜ
ほんじゃな
0709ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:54:33.50ID:QrNLuUmd0
ブルーナボインのデニムはどうな
生地は柔らかくて履きやすさ重視な感じだけど色落ちとかわかる人よろしく
0711ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:26:48.82ID:CQ3iLlST0
時間もすごい無駄になる
セルビッジ大々的に売り出したときジーンズ関連のスレで山ほど見たけど
クッソ汚い色落ちを確認するために多くのユーザが穿き込む時間を無駄にした
0712ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:35:09.16ID:FBlZBDvM0
APCみたいに色落ちの評価高いのかと思ったんだけど…
0713ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:07:22.17ID:jdu4x1Hj0
apcの色落ちの評価が高いってのもなんだかなぁ...
0714ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:14:10.21ID:FBlZBDvM0
それじゃあ色落ちの評価が高いジーンズはどれ?
0715ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:15:08.69ID:sj7QUJN+0
ちょっと見た目のイイ形してるだけで
単にフツウの生地のGパンだからな>apc
0716ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:53:16.10ID:CQ3iLlST0
それで安かったから人気出たのに今では安くもなく旨味のない商品になってしまった
ブランドイメージが上がったおかげでやっていけてるけど、あの品質でGジャンが5万とかするとちょっとなあ

色落ちのいいジーンズなんて聞くまでもなく少し調べればいくらでも出てくるでしょ
レプリカ系全般は気を使ってるからそう悪いのはない
普通にリーバイスでもいいしブランド気にしないならエドウィンでもいいよ一部クソだけど
ディテール気にならない人向けだがフェローズとかも好き
0717ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:07:19.71ID:eKBwGRyy0
写真だと生地感とか光加減で変わる質感とかシワ感とかわからん
けど見て触れば分かる
高いスーツも写真だとよく分からないけど
実物みるとオーラが凄い
0720ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:09:45.23ID:Y236O6L+0
>>714
リゾルト、ダルチザン
0727ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 07:03:05.72ID:abUO86nO0
apcはクソ
0729ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 07:51:04.94ID:32USJQb80
アペセは普通のジーンズだからな
持ち上げてる奴が糞
0730ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:41:37.61ID:kYG7gg9R0
普通の基準がどんなもんかによるけどな
0735ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:53:16.09ID:OJhLNrxo0
>>731
もっと穿き込んだほうが良いかな

>>230
これみたいな
0736ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:55:16.27ID:JQTb2zPE0
10年前に渋谷でホストしてました
0739ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:15:17.66ID:wcDk0Oah0
90年代も異常だったけど00年代も大概だったよな
男も女もビジュアル系の衣装みたいな格好が理想とされた
0740ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:18:23.57ID:AI4ITlIT0
そう考えると10年代はキレカジだのノームコアだのが主流獲って無難な感じだったのかな
スキニーや細テーパードくるぶし丈は10年後20年後にダサさの象徴とされてるかもしれないけど
0741ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:19:54.07ID:3ZPlt0nN0
ヒゲはともかく
コントラスト付くくらいごっそり縦落ちしてるのはどいつも自分で擦ってるだろ。
現代のジーンズ生地で、しかも炭鉱労働してるわけでもないのにあり得ん
0742ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:03:52.94ID:OMEehCDB0
>>732
ダサい
こういうの見るとのっぺりと言われるぐらいのほうがかっこいいんだと分かる
0743ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:20:04.60ID:5d8A5NAA0
シワが大きく交差するのは感心できねぇな
ジーパンのシワとシワを合わせて幸せや
0744ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:06:24.80ID:Z90pfPVk0
>>732
頑張って作ったんだろうけどヒゲが交差するとかありえないから
0747ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:47:49.94ID:AFuosq4p0
ライトオンのホワイトオーク501ってまだ売ってるのでしょうか
0748ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 20:13:05.01ID:dAjx1m5P0
このフローリングは別の人
0750ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:29:07.00ID:WI0ImCWw0
エフワンって知ってる?リーズナブルな価格でスーツ仕立ててくれるとこ
そこでジーンズ仕立ててくれるんだよな
生地も何パターンかあって一応セルビッチもあったな
0752ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:47:49.24ID:mqFvmE520
一番大事な生地についての情報載せてないとか信用ならん
0756ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 01:28:18.96ID:1YuFYSNn0
そうだけど騙されるやつが出ること考えたらはっきりゴミだって書いとかないとね
0757ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 02:21:29.84ID:BkBm5d4Y0
オーダーメイドはパーツを選びたいんじゃないんよ
生地とシルエットを選びたいんよ
業者はそこんとこわかってない
岡山にある無数の生地を用意しろ
1種類の生地で色落ち加工なんか用意しても意味ない
シルエットは既存のパターンのみでなく、細かく設定出来るようにすべし
前と後ろの股上、ワタリ幅、膝幅、裾幅、股下をセンチで設定出来るように
パックポケットの大きさ、取り付け位置、形も選べるようにすべし
0758ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 02:35:27.83ID:BkBm5d4Y0
ジーパンのオーダーメイドと言いながらほとんどパーツ選び、縫製糸の色選びがメインになってるのがほとんど
細かく設定出来る所は皆無だろ
生地はレプリカメーカーが扱ってる様な耳付きのヴィンテージ系のを中心に無数に用意
それぞれの色落ち加工サンプルの見本も載せる
各サイズはユーザーが自由に決めれる様にする
これがメインであり、パーツ選びなんてのはおまけ程度でいいのに実際の業者はこれと逆の事をやってる
0760ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 03:14:41.54ID:mqFvmE520
>>758
BBM
0762ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 04:08:55.72ID:BkBm5d4Y0
でも実際そうだろ、望むのは?
俺たちはパーツ選びがしたい訳じゃない
顧客が望む事を実現できないんじゃそれで儲ける事なんざ出来る訳がない
0763ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 04:12:14.48ID:fKBaMXXr0
お前が頭おかしいことはよく分かった
0764ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 04:37:35.04ID:WI0ImCWw0
>>758
色は指定できてもシルエットまでは素人じゃ注文は難しいよな。
ワタリどのくらいかつ膝上何センチ部分からテーパードが始まって云々
結局は既成のジーパン持って行ってこれと同じシルエットでってなる
0765ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 06:14:16.23ID:BkBm5d4Y0
採寸して作るのもいいが、顧客が各箇所のサイズ指定で作るもよしにすればいい
ただし、それでサイズミスとかの文句は言わないという前提だが
オーダーしたい顧客なんかここを何センチにしたいとかある程度わかってるだろ
そういうのであればネットだけでも完結する
0773ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 11:38:28.33ID:BkBm5d4Y0
基本常時穿いてるのがデフォで、うんこする用に開けたんだろう
0775ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:55:57.19ID:/EOZpm9W0
いや明らかに不自然な加工物だし穴の次にアカンとこやろ
0776ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:11:05.99ID:u5GepnLa0
加工ではないだろう

こういう画像何故かみんなしっかり立たない
0777ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:36:39.84ID:HtieyoJ/0
ジーパンの文化について教えてほしいんだけどジーパンが格好良く思われてたのっていつの時代?
90年代のアメリカのドラマなんかで501ジャスト穿きみたいなのがあるけど70年代〜90年代初期のトレンディ文化?
今でこそ敢えてダサイ格好するのが流行ってるけどちょっと前までは小洒落た場ではジーンズNGだったりするほど嫌われてるよね
0778ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:46:53.75ID:fsebXFkx0
>>777
60年代の映画スターが穿いてた頃から90年代のヴィンテージブームまではかっこよかったんじゃないか?
00年代になって綺麗目が流行り出すと色落ちしたジーンズは清潔感なくて、10年代初めにはにはジーンズ自体が微妙だよねってなったイメージ
今はもうジーンズがダサいとまでは思われてないと思うけど服装やシチュエーションに合わせなきゃ何着てもダサいって感じ
0779ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 16:48:44.86ID:vhqfmjCz0
カッコイイ奴は何着てもカッコイイし
ダサい奴は何着てもダサいというだけの事
0780ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:09:29.19ID:3EIZZErn0
そうそう、短足がリゾルト穿いても仕方ないってこと
0782ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 06:08:50.94ID:NEorgizW0
リゾルト10年以上履いてるがこれこそ定番と言えるジーンズだ
0783ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 06:12:12.99ID:NEorgizW0
>>768 こういう色落ちは外人はいまだに好きだよね
海外アパレルのapcみたいないまいちな生地使ってもこんな風にはなるからちょうどいいんだろうが
0784ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 06:13:50.40ID:NEorgizW0
綿は洗いをかけながら履くと生地の違いが出てくるから
洗わないで履きこむんなら生地のクオリティはそんな問われないからね
0785ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 06:14:12.64ID:BP/AM4jz0
外人は日本では終わったヴィンテージブームが遅れてきてまだ続いてるからな
バキバキが正義だしコンテストとかもやってる
0786ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 06:17:31.63ID:FQt2PscR0
ジーンズスレなのにジーンズ好きじゃない奴大杉ひん?(´・ω・`)
0787ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:15:08.07ID:c7hzqlCB0
何をみてそう思ったんだ?そういうこと言う奴大抵はガイジの印象
0788ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:52:45.30ID:mYtbsYd90
ヴィンテージブーム、でも間違ってはないと思うけど
外人が珍重してるのはセルビッジ付きの旧式織機の生地使った
のジーパンやね。
0789ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:00:18.25ID:c7hzqlCB0
日本のヴィンテージブームも皆買ったのはレプリカなんだよなあ
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:09:10.60ID:S+nGEaiW0
でもSNS映えするのはバキバキの色落ちだよな
海外でバキバキのコントラストくっきりが流行って見えるのはそういうSNSを通して目にしてるってのもあるんじゃないか?
0791ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:41:04.06ID:TgDkZeAg0
海外の履き込み勢は糊すら落とさないからな
バキバキ好きだよ彼らは
0792ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:58:26.29ID:f99Cag1Y0
tellasonのインスタとか凄いよな
もう少し洗ったほうがいいと思うわ
0793ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:03:12.83ID:F+Whmc7X0
あっちの極端なダサイ色落ち見てると昔の自分がどれだけ残念だったかわかる
0794ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:46:13.80ID:JnVoUnkk0
バキバキに落としたのを穿くなら全体的な雰囲気も合っていとそこだけ浮いて見える
0795ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:18:27.80ID:T7Fv2KVi0
のっぺり系が好きだから古着屋のレギュラー501が好みビッタシの範囲に入りすぎるのが困る
0797ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:46:22.29ID:aPPcoPRg0
のっぺり系が好きならわざわざジーンズじゃなくてもいいような気がするんだけど…
0798ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:13:07.90ID:Cjl5hz5t0
>>797
何言ってんの?
古着の501なんかノッペリばっかりやん
何も考えんと洗濯してたのに
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:42:56.49ID:zrZPWL080
実際合わせるのはのっぺり
バキバキは作業用と達成感
0801ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:44:32.42ID:TgDkZeAg0
レギュラー501はのっぺり以前にクソみたいなインディゴじゃん
0802ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:18:53.25ID:F+Whmc7X0
 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | |
0804ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:46:41.37ID:HaKKeR420
>>801
XXの頃も含めて言ってるんだけどなぁ
古着屋のサイト見てこいよwそんなんも知らないのかよ
0806ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:12:36.81ID:F+Whmc7X0
そういや10年前は何も珍しくもないレギュラーリーバイスを6000円くらいで売るガイジ古着屋がいっぱいあったよな
0807ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:18:46.87ID:uN8KMJaI0
ブルーブランケット履いてる人いない?履き心地とか、色落ち具合聞きたい
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:19:52.35ID:3GVo0+NW0
テイラースティッチって面白そうだけど誰か持ってる?
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:29:56.78ID:xtZbvLGG0
バキバキとかのっぺり以前にそこまで色が落ちてない方が好きになったわ
前はヌーディみたいなのが好きだったけど色が落ちまくるとしっくりくるコーデが減るしやっぱりネイビーっぽいインディゴの色が好きなんだと分かった
0813ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:10:31.33ID:xtZbvLGG0
>>812
いやなんでだよ
0815ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:30:25.18ID:b/2eIv3m0
リジットの色が好きだわ
色落ちしてくると買い換える
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:53:56.49ID:N1tpyola0
秋はネルシャツ以外のコーデないかね
Tシャツジーンズ以外だとジーンズが野暮ったい
0819ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:42:25.01ID:nO1yB7Zu0
>>817
みんなに言われたから辞められるほどヤワなジーパン狂ではないんですごめんなさい
0822ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:11:55.36ID:nO1yB7Zu0
>>821
こんな下らない事が町内で噂になるような町なら引っ越そうかな
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:22:05.93ID:G/Gun4Iz0
>>822
そんなくだらない事で引っ越すの?
くだらない人間なんだな、諦めないで頑張って!
0824ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:15:37.38ID:AI5+bD6U0
>>814
春もね。
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:12:51.95ID:3IZlbkSf0
フルカウントの1108と1110で迷ってるんだけど、今時なのはやっぱ1110かなー
0827ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:14:10.15ID:1mWY0rhS0
>>781
ヤヌーク穿いてれば間違いない
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:19:49.19ID:+StaqDUm0
のっぺり感が好きならわざわざ色落ちしやすいジーンズ選ぶ必要ないんじゃね?
0831ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:06:02.99ID:3RrEUH5b0
やや細めのテーパードジーンズを探してますおすす教えて下さい!
ちなみに身長175センチでやや痩せ型で太ももは太めです
以前裾上げするとえ?テーパード?ってなってしまうことがあったので身長低くてもテーパードシルエットになるの探してます
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:59:18.02ID:6N7xTBO50
リーバイスは大阪と新宿でカスタムしてくれるぞ
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:46:14.89ID:oq7DR/zY0
>>831
在庫豊富な販売店あるならリゾルト710でいいんじゃないの
レングスも1インチ刻みで選べるんで裾上げしないでいいし
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:50:53.73ID:K4+LER1T0
>>831
YANUK VINCENT
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:43:38.09ID:Ish/qYST0
libertad持ってる人いる?
denham Razorと比較するとちょっと太めなのかな
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:11:25.55ID:+kjkDCwq0
GANGSTERVILLE の "IRONCROSS" SLIM気になってんだけど
持ってる人いる?
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:12:53.87ID:+kjkDCwq0
途中で送っちまったよ…
育て甲斐ありそうな感じですか?
0842ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:15:11.31ID:l2q8L9KM0
女は売春婦で男はスラムの黒人みたいな格好してた時期からたった10年ほどでまさかTシャツをジーンズにタックインする時代が訪れると誰が予想できただろう
0843ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:34:31.48ID:vZqyxUi80
30年前は普通だったぞ
Tシャツどころかスウェットや厚手のセーターも入れてた
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:39:26.51ID:UIvXLNrM0
>>841
ありがとう
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:54:46.25ID:ZsGMyS9N0
相談させてほしいです。
河村隆一さんのライブで着ていたジーンズと似たものが欲しいのです。
服屋で買うとしたら、ポイントは、色、形でしょうか?
それらを動画から判断できる方がいたら教えてほしいです。
特に形がよくわからないのですが、ストレートかスリムかとは思うのですが
どちらかよくわからないです。
↓この動画で、河村隆一さんが着ているジーンズです。
https://www.youtube.com/watch?v=BExwkGK37vE&;feature=youtu.be
時間は0分15秒、02分30秒、3分5秒あたりが、ジーンズが割と映っているシーンです。

もし、形、色が同じような画像があったら教えていただけたらありがたいです。
それを元に服屋で似たようなものを買おうと思います。
どうかよろしくお願いします。
0849ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:39:23.09ID:T0t44Ne40
シルエットは90年代501レギュラーのタイト穿きに見えたけど
インシームのステッチの色が違うな。
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 02:24:56.06ID:j/x56c1Y0
若いな
サイドのフォークロア?っぽいヒモはカスタムなのかな
もしかしてあそこから足が見えるのだろうか
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:19:15.10ID:KxrbM7A00
>>847です。
ちょっと夜勤の仕事で返事が遅くなってしまって申し訳ないです。
考えてくれてありがとうございます。
あと、画像もわざわざ撮ってくれたみたいでありがとうございます。
501ということはリーバイスですよね?
リーバイスのレギュラーの濃いめの青、長さ調整普通って感じですかね。
店で見てみようと思います。
本当にありがとうございました。
0854ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:30:22.47ID:S9+NhPsF0
フルカウントのジーンズがリニューアルするけど1月になったら店頭に並ぶのかな?
それとも1月生産分からだから年明けてしばらくしてから?
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:35:24.96ID:PmJVEeU/0
ステッチ無くなるんだろ?
レプの中じゃ1番好きなステッチだったんだけどな
ステッチ無いのは穿く気せん
0859ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:57:17.91ID:MPQvLqNn0
フルカウントは脱レプリカって事でしょ
レプ好きなら今のうちに確保しとかなきゃ
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:41:20.18ID:skmK4NIx0
俺はいつまでもlevisコピーに縋ることはないと思う
0862ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 06:47:51.32ID:Jq3OJ2ht0
雨でずぶ濡れになったついでに洗ったけどハチノス全然出来てなかった
履いてた時はかなりいい感じでパキパキ型も付いてたからちょっとショック
その代わり気にしてなかったヒゲは薄っすら育ってたのが意外だった
ある意味吹っ切れたからあとは気楽にいきます
0863ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:23:58.56ID:5MKP+mE1
マジかフルカウントのステッチなくなるのか
もしかしてタブも消える?

今のうちに買わないと
0864ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:17:03.09ID:VDa5VsHh0
>>863
リーバイスならいつでも付いてますよ!
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:50:31.76ID:nFDn2IX+0
>>862
養蜂場気取りは止めるんだな
0868ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:59:25.54ID:AAHsPAJS0
そう言われてみれば、養蜂場設定にして読んでみたらそう読めるな
0870ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:29:00.57ID:8/VfSLKe0
今はのっぺり派が主流だからな
色落ちの話は他でしてろwww
0871ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:19:46.51ID:TizBUFZT0
ヨーロッパなんかは色落ちしないジーンズが好まれるとか聞いた
0872ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:27:42.96ID:uqpPTy7p0
時代に取り残されて見えない幻を追ってる哀れな脱け殻だよ、お前らは
0874ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 04:55:37.54ID:9Sa3Q+590
まーたのっぺり好きなおっさんが頑張ってんのか
0875ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:59:54.94ID:A+I4BmDt0
のっぺりは極端だけどバキバキは完全に時代に取り残されてるわ
個人の趣向でその時代のが好きなのは構わんけど、
それはコスプレであってファッションではないからファ板で言うことじゃないよな
0876ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:05:09.88ID:fBwsjH690
EDWINのセール品がクソばかりで前みたいに7000円とかで気軽に買えるモンがない
0877ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:06:11.08ID:L9ZY4x0a0
のっぺりっつーかジーンズもドレッシーな時代よな
でも90年代リバイバルとか言ってるしバキバキも悪くない時代なのかもな
0878ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:58:01.16ID:VHjjxKF70
ドレッシーにジーンズ着るみたいなのレオンみたいでいやらしい
おっさんが頑張ってる感はんぱない
0879ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:12:21.62ID:L9ZY4x0a0
んなこと言っても主流はドレッシーだし
じゃあバキバキ履くの?ってなってバキバキ履くと
パワー系ガイジに見られる
お前は何履いてるんだって事になるケミカルっすか
0881ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:15:00.91ID:A+I4BmDt0
ドレッシーに履くっていうと色落ちしてないリジッドか?
それこそレオンとかに載ってそうなイタリアンな履きこなしでも薄青の方が主流だと思うけどな
ぶっちゃけ特にドレッシーでは無いし、トップスや靴と裾上げの感覚であまり嫌らしくないのは実現できるっしょ

今時っぽさはカジュアルとかドレッシーとかでなく力の入ってない感じ、コテコテ感の出ない感じに集約されてるんでないのかな
ジーンズに限らず全体のトレンドにノームコアが挟まったことの影響もあると思う
0882ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:34:35.65ID:ul5XxP5e0
>>876
化繊混のGパンモドキならムリしてセールの江戸から選ばなくてもイイよなw
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:46:50.13ID:HmLrc7Jt0
白くつ下の奴みると頑張ってオシャレしてるんだなぁと
0885ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:55:15.42ID:ul5XxP5e0
白のスクールソックスはコープで安いんだよなw
0887ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:08:01.68ID:ul5XxP5e0
靴下を履いて寝る→×
冷えが酷いならズボン下かレッグウォーマー使え
0889ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:23:24.44ID:dLyS4ydf0
休日に田舎のホームセンターに行ったらバキバキで水色の小汚いジーンズはいたオジサンだらけ
あれを見るとやはり年老いてダメージジーンズはダメだと痛感するわ
オジサンでも安くてもキレイめなパンツはいてればよく見える
0891ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:58:31.41ID:PvMgYmrf0
ニオイがきつい洗剤臭とか戻すレベル
0892ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:00:32.42ID:UL9hO1rk0
すいません手ですごいぎゅうぎゅう押したりもんだりしながらそうとう洗ったんです
そうして、おわってじぶんの爪をみると、ハロウィンみたいに真っ青になりました
ぼくはどうしたらいいんですか?
いったいぼくはどうなってしまうのでしょうか?
よろしくおねがいします
あと、もう一点。
選択して乾いたんだけど、おもったほど落ちてない!
どうすればいいんだ
0893ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:22:50.05ID:ybfWaY2Z0
ノームコアって言葉使うやつ全員死ね
0895ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:01:59.05ID:oBwFmlgU0
>>893
アレ最後まで正体不明というか
業界人的な人たちの発信の中でもイマイチ厳密な定義が定まらないままうやむやになったな
みんな言いたいことはなんとなくわかってるんだろうけどさ
0899ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:39:17.10ID:ybfWaY2Z0
>>895
いち早くノームコアを発信した某店長が一番しっくりきてた
2013年ぐらいだったかな
0900ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:07:01.09ID:bDkt+wNu0
のっぺりとノームコアは相性良いから馬鹿にするな
0901ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:04:56.24ID:tuvSg4jF0
モード系がコーデじゃなくブランドで決まるようにノームコアもファッションではなく生き方だという
単色コーデもモノトーンもジーンズもコーデとして扱った場合にただのシンプルコーデに成り下がる
0902ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:41:41.26ID:29oGgWRe0
股上の浅いスキニーのブラックデニム探してる
ヌーディーかディーゼルあたりくらいしか思いつかないんだけど他におすすめある?
0903ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:22:56.22ID:IXV65JTi0
適当な昔ながらのドメブラで選ぶといいですよ
ラウンジリザードとか
0904ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:19:51.45ID:b66OCbjp0
>>901
その通りですね
0914ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:09:02.44ID:JKlFDbXL0
501CTよりもっと余裕のあるゆるめのテーパード欲しいんだけど
どこかにオススメない?ボタンフライで探すと全然見つからない
0915ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:27:06.69ID:/N4y1Xr/0
>>907
初心者用はスレ立てする奴が面倒いからパスとか言うガイジで次がなかったから建ててくれたんやで感謝感謝やで
0917ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:58:20.19ID:JKlFDbXL0
オーディナリーフィッツってアンクル丈ばかりのイメージだったけど
調べてみたら過去にフルレングスあるんだな
中々良さそうだしヤフオクのでも狙ってみようかな?
情報サンクス
0920ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:11:29.87ID:xUwpn7qn0
防縮加工されてるリジッドデニムは色落ちしづらいとかあります?
0921ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:18:46.83ID:qEYg90c90
>>920
染めてる回数次第だからそれは無い
0923ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:39:16.43ID:x6NLMujB0
>>922
秋から冬の間穿きこんで5月ぐらいに洗っても大して色落ちしてなくて……って感じが普通だよ
0925ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:58:24.37ID:wajBpft00
Cantonのデニムってどう?着心地とか、色落ちとか
ちょっと買おうか検討してる
0928ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:57:24.72ID:IYIYmT2V0
>>926
現行リーバイスくらいの質だったら買わないけど、岡山ジーンズくらいなら全然欲しい
0929ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:20:39.48ID:kh3pvrhD0
ジーンズの良し悪しがイマイチわかんね
シルエットで選んでるだけで、コットンの質とか見ても触ってもわからない
けどなんか実際履くと安いのはコレジャナイ感が凄い
難しいなぁ
0930ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:36:28.51ID:eNXQFc8I0
>>929
こだわり始めるとキリがないけど所詮は服だし自分がしっくりくるものを履くのが一番だと思うよ
しっかりしたブランドなら価格帯でそこまで品質に差はないだろうし
あとは色落ちの好みかな
0931ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:36:48.98ID:eNXQFc8I0
>>927
やめい
0933ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:08:10.30ID:I5eAC1Mx0
>>928
新品持ってるから今見てみた
造りはしっかりしてるが生地は薄めかな
リジッドの状態で青みが強い
レギュラーのリーバイスよりはいい
LVCと同等って感じ
0934ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:45:09.35ID:Xt7whkQS0
ドゥニームのジーンズってポケット大きすぎない?
なんかデカすぎて主張しまくってて変に見えるんだけど気のせいかな
測ったことことないから間違ってるかもだけど
0935ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:05:39.36ID:9tGh/mir0
>>934
たしかに大きすぎるがそういうデザインを売りにしてるんだから気に入らなかったら他のブランドの買えよ
0936ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:59:33.27ID:SHuLD5oh0
ぺテロって縦落ちで真っ青系?真っ青にはならない?
0938ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:53:19.44ID:bCti7EjX0
どんな仕事が一番いかつい色落ちになるのかな?やっぱヴィンテージと同じく土方とか農業とか工場?
0939ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:57:02.49ID:U5+ADqWT0
まず「いかつい色落ち」を説明してくれ。
0940ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 03:13:55.78ID:bCti7EjX0
>>939
ヒゲ、ハチノス、濃淡のコントラスト、濃いとこは深緑がかったインディゴ。男臭く荒々しい色落ちです。
0942ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 06:43:44.61ID:V3YRUgg00
ジーンズの上から常にカッパ着てる林業だか農業だかが良い色落ちとかのコピペ無かった?
0943ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:46:10.65ID:g+TydZfK0
上から擦ると記事感の分からない真っ白ヒゲになるよね
0944ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:08:01.67ID:Mgk4VDfo0
昔雑誌で同じジーンズを同じ会社の偉いさんと倉庫の作業係の2人に同条件で一ヶ月穿いてもらう、
という企画を読んだことがある
結果はやっぱり作業係のジーンズのほうが一般的に見てかっこよかった
偉いさんはどうしてもデスクワークになるからお尻周りの色落ちが他の部分に比べて目立ってたな
ライフスタイルが見事に反映された結果とも言えるから偉いさんの色落ちが悪いって訳でもないが
0945ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:02:06.72ID:U5+ADqWT0
>>944
面白いねその記事
0946ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:14:23.81ID:JPiYs9vR0
1ヶ月で色落ちの差が分かるのが驚きだ
結構早く色落ちするジーンズなのかな
0947ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:25:42.09ID:Mgk4VDfo0
>>945
ジーンズの写真に
「作業員の方が膝の色落ちが激しい、よく膝立ちになるから?」とか
「上役のポケットの財布跡がくっきり。収入が多いから財布が分厚いんですね(笑)」
みたいなキャプションがついてて面白かったよ

>>946
期間についてはうろ覚えだ、すまん
言われてみればその通りなのでひょっとしたら半年間とか3ヶ月だったかもしれん
ジーンズはドゥニームの定番モデルだったように思う
0948ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:44:57.72ID:qCmVKwFx0
地元の職人とか作業員にジーンズを作業着として穿いてもらって1年後くらいに回収して売る
って企画どっかでやってなかったっけ
0950ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:15:47.76ID:S3PJ6pNL0
>>948

たかがジーパンのギュン穿きフィッティングで有名な人がやってる尾道のヤツけ
0951ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:45:30.41ID:0pNXSnIf0
おまえら?ジーンズって最初乾燥機入れて縮んだとおもっていても
何年も吐きこんでどんどん洗濯していくと気が付くと相当縮んでることない?
それで丈が短めになってるの。
0953ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:10:23.91ID:G8GrnB6f0
履いてるうちに膝が出てくるとその分丈も短くなるからねしょうがないね
0955ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:07:27.08ID:FQNj7Dmq0
あとはヒザ裏のハチノス
ウエスト部分と違って穿いても伸びるってコトはないからな>丈が短めになってる
0958ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:29:28.75ID:8ZnLmttM0
尾道ジーンズってあれだぞ
漁師や百姓に履かせた物をそのまま売ってんじゃないからね
履かせたものをさらにプロの加工職人が擦ってダメージ与えてるからね
まあ当たり前かもだけど
0959ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:40:03.13ID:qHr3cvKb0
大工の吐くジーンズにはペンキつけて釘引っ掛けた穴ボコあけとこう!
みたいな設定過多
0961ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:43:31.96ID:gMcoO8Ot0
みんなセレショのジーンズは買わないの?
0962ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:04:15.78ID:ijFnlPR/0
ビューティ&ユースのはAPCのとよく比較されてたよな
0963ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:08:59.27ID:G8GrnB6f0
流石にブランドとしてはセレオリは選択肢に入らないなぁ
なんの歴史もないし実績も信用もない
独自の工場持ってて何かコンセプトをもって作ってるとかならいいけど、外注でしょ
0964ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:19:14.45ID:WBhdS8450
一般的な視点で見ればレプブラの方が実績も歴史も信用もないんだよな・・・
0965ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:10:47.52ID:g+TydZfK0
買ってないけど個人が工場に頼んで作ったジーンズなんか損にならんのかな
0968ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:53:19.61ID:wm8btfh40
外人がきてるジーンズの尻ポケットにある丸いアタリは何なんだよ一体…
ジーンズ七不思議の一つ
0970ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:21:47.18ID:dmW3rtfQ0
セレオリのジーンズは買わなくてもセレショがセレクトしてるジーンズは買う
0971ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:20:55.34ID:YtQa3yBP0
フラへのリジットがオクで安かったから糊落として穿いてんだけど触れるもの全てを紺色にしやがるぜ
恐るべしフラへのインディゴ
0972ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:25:27.52ID:EiFEH2kL0
>>968
インスタでハンドスピナーでアタリつけたやつも見たぞ
0973ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:00:59.66ID:UcRDMypJ0
>>971
フラへは落ちやすいことで有名だからな
0974ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:58:40.05ID:rud1p4MF0
例えば、履き込みじゅうぶんにやったとして、それで洗濯一回やって思ったほど
色がおちないな?あの履き込みの日々は無駄だったのかな?手でふとももを
何回も何回もすりすりした行為はむだだったのかな?みたいに思っても、
それはちょっと勘違いだったりしますか?
履き込んで浮いた藍が一度の洗濯で落ち切ってない状態なだけで、浮いてることは
浮いてるから、そのあとすぐにまた洗濯を何度か繰り返すことで、浮いた藍が
おちてくれたりも期待できますよね?たぶn
0975ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:06:07.62ID:sLXYhior0
それはちょっと勘違いかもしれません
0976ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:47:28.99ID:j5N+uzJe0
ない ジーンズも君もまだまだ青いな
慣れないうちは気になって仕方ないのはわかるがそれでは十分じゃないということ
適当に穿いているうちに飽きて何も思わなくなってきた頃に良い色になってたりする
0977ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:39:14.14ID:rud1p4MF0
だから〜、それが〜、
じゃあ浮いた藍は一回の洗濯で全部おちるの?
そうじゃないでしょう?
浮いた藍はぼくはぜんぶ落としたい!
だからある程度履き込んだやつを一回洗ってそれで、こんなものだなんて納得したくない
ぼくだってこう見えて何足かは履き込んだりしたけいけんのもとに言ってる。
やっぱりねえ、洗わないとだめ!何回も。
すごい履き込んでさ、洗濯あんまりしなかたのねぼく。それでこんなのだめだ!
くそジーンズだ!おもったよ?でもねえ、その履き込んでおちてないやつ、もう当然
あんまり履きこまなくなるよね。ほかのを育てたほうがいいと思ったからね。
でもねえ、、、そのジーンズねえ、、どうせあれだからと思ってねえ、、一回はいたら
もう洗ってっていうようなクソしょぼい履き方で使うくらいになって、
それでもね、あらうごとにしあがってきて今完成してるもん。履き込み経験の無い
ジーンズでは絶対こんなワイルドな仕上がりにはならないと断言できるわ。だからさいしょの履き込みが効いてるんだよ。たぶん。
だからある程度履き込んだやつはどんどん洗ったほうがいいと考えているんだよねぼく。
0978ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:40:42.61ID:rud1p4MF0
いますごい!かっこいいもん。リーバイスのレプリカだけど
0980ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:55:48.53ID:sLXYhior0
(こいつは触れてはダメなタイプの人間だ)
0981ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:13:16.85ID:nF/7WpC90
いや、まじで色落ちなんか忘れた頃にアタリつき始めるよ
0982ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:47:51.89ID:l2B07Spo0
加速度的に落ちるからな最初の2回3回目の洗濯なんて当たり見えてない
0983ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:28:05.43ID:qc/jNZ6g0
5chって障害者を引き寄せる要素でもあるのかな
利用者そんなに多くないはずなのに次から次へと出てきすぎだろう
0984ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:33:46.96ID:H9wAwKu90
beauty&youthのセルビッジの評価ってどう?
シルエット良さそうなんだけど、生地とか色落ちとかネットであまり情報見当たらなくて。
0986ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:46:28.06ID:KVtto0xh0
最低、最高、俺、童貞
0987ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:30:34.17ID:QYYLP4wB0
>>984
ジャパンブルー、リゾルト、ピュアブルーの方が良い
0988ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:16:27.33ID:UcRDMypJ0
夏用の10ozくらいのデニム探してるんだが良いのないかな
綿100%で
0989ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:36:46.31ID:7zaGq+rH0
>>988
デニムのペインターとかベイカーパンツになっちゃうね
ジーンズは思い浮かばない
0994ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:32:01.58ID:3XDkVQY10
>>989
>>991
ありがとう!ディッキーズのいいね
本当に暑い時に履き潰す感じで履けそう
0996ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 02:14:32.74ID:MmOSyCpu0
>>995
これ本当にライトオンスなら欲しいな
12ozって書いてるけど洗った後の話なのかな?洗う前が12ozなら全然ライトオンスじゃないからなあ
10.5ozくらいなら間違いないが

>>990の奴とか安いのはいいがこれじゃEDWINラングラーとかのレギュラー品と同レベルだな
ライトオンスのが欲しくてもちゃんとしたのってすごい少ない
狙ったシルエットだと尚更
0998ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:17:06.61ID:IoBs6uK80
おつ!
0999ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:56:22.78ID:twZmfqkc0
>>996
どうどう
そんな当たり前のことで息巻くなかれ
別に一夏履き潰してもお釣りくるくらい安いし比較するならエドというよりユニクロだろ
1000ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:56:43.63ID:twZmfqkc0
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 133日 0時間 38分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況