X



なぜ水沢ダウンは叩かれるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/10(木) 00:43:37.87ID:6k2Gjbei0
国産良質ダウンはなぜファッショニスタに叩かれるのか、好きな人嫌いな人興味ない人、みんな集まれー
0003ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/10(木) 01:15:44.51ID:K1qKkOS10
金具もモンクレもタトラスもみんな着てるじゃん
0006ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/10(木) 03:07:33.68ID:lA2pRU2k0
>>1
ダウンに日本産なんてないだろ。
原産国表示してないのは99.99%中国産。
0008ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:37:50.61ID:6k2Gjbei0
フランス産ホワイトダックダウンらしいよ
ただダウンスペックで語られるのと別アプローチしたいから公開してないって開発責任者のじゃちゃが言ってた
0009ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:40:17.72ID:6k2Gjbei0
でもその前のデサントのダウジャケットはホワイトグースだったよなぁ
0011ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/10(木) 10:50:10.49ID:UvA5Abpc0
叩かれてはないと思うが何着て良いか自分で選ぶ事できないファッション難民がこぞって着た結果 あれ着てる人ダサい人多いよねって事になる危惧ある
0012ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:15:30.66ID:TRBpxkak0
ポケットとか不便だから
0015ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:35:10.63ID:sM+uv/840
出るね出るねぇ
0016ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:17:23.42ID:FL3cIkdx0
>>4
ユニクロ系が嫉妬してるんだよ
0017ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:45:32.73ID:TRBpxkak0
>>14
中綿は違うのかよ
0018ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/11(金) 01:59:39.41ID:IzrfjDVK0
水沢は水鳥を連想させるけど、中身のダウンは中国なんだろ?
0019ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:21:27.57ID:mgp1wj8s0
凄い連想だな
買えなくて悔しいのか?
0020ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/11(金) 10:52:53.38ID:IzrfjDVK0
>>18
フランス産と表示されていても半分は中国産。
表示されていなければ、99.99%中国産。

https://kaimin-miura.com/products/detail/2377
@羽毛布団の国内販売枚数は年間約320万枚あり、その半数がフランスやハンガリー、ポーランドなどの欧州産羽毛使用の表示が付いている布団だった。
Aしかし2015年に輸入された羽毛原料の数量をみると、輸入先で一番多いのが中国で48%、次いで台湾が29%、欧州・ロシアからは17%しかなかった。
Bあれ?これなら中国産羽毛使用の布団がもっと多くても良いはず。販売されている羽毛布団の数と輸入されている原料の産地が合わない!

ということで羽毛原料の産地偽装が疑われています。

特にフランス産羽毛の表示に至っては半分以上が偽装であると警告され、安い中国産の羽毛を混ぜたりかさ増しされている場合があるとのこと。
0021ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:35:27.90ID:fwJ6WYuR0
国内で作る事の方が少ないからに決まってるだろ
0023ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:49:18.99ID:Im1oGwQi0
安定の朝日
0024ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:52:07.71ID:bfN9ucSg0
国産ダウン最高
0025ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:56:13.48ID:fE3+XaN00
国産ダウンなんてないだろ。
0027ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:32:59.85ID:BAevV+pB0
カンブリア宮殿で特集されてたな
0028ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:49:16.64ID:2OAA0eQ20
軽くて温かい点は良い。冬の海では少したえきれなかったが。
デザイン頑張って欲しい。数年前のパーティカルを再販希望。
0029ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:25:13.99ID:mAVzVyOz0
バーティカル良かったよね
確かにあれもう一回出して欲しい
ルミレット仕様も
0031ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:26:06.84ID:2OAA0eQ20
パーティカルだったね
今でも愛用しているおり、デザインと尻も隠れて温かいのが非常に良い。
今のジップは好みじゃないんだよなー
0033ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:02:12.31ID:JAaxIYqM0
>>31
そうよね
タイミング外してで、結局マウンテニアのコート買ったけど、やっぱり止水ジップがちょっとスポーティーでね
羨ましい
0034ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:45:10.06ID:CkfdEBNA0
>>23
朝日の報道だから全て信用しないとでも言うつもりなのか
最早精神病の類だろそれ
0035ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:16:07.56ID:KA3jQR/20
>>34
朝日の報道を信用出来るとでも言うつもりなのか
最早精神病そのものだろ
0036ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:44:03.63ID:Oh9wchaL0
673 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2019/01/17(木) 14:10:42.40 ID:fGW3Eu/i0
水沢ダウンってどんなのか調べたら中学生が着そうなデザインでワロタw
そりゃ年に数千着しか売れないわw

デサントの潤沢なIT広告費と品薄商法で騙される情弱バカが本当にいるんだな
水沢ダウンで検索しても明らかに金貰ったライターが一生懸命ヨイショ記事書きまくってるだけで実際の消費者の声が全く無いのなw
今時そんな広告記事読んでここの水沢ダウンくんみたいに騙されて購入するバカがいる事に驚くわ
本当に品質が良くて売れてるって信じ込んでるみたいだし池沼かよ
0037ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:47:40.76ID:LO2rSWH80
ドメスティックブランド最高
0038ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:07:39.02ID:IsFdq+qR0
テレ東の森田がー15のN.Yでアンカー着てたわ
0039ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:05:22.56ID:dDaaddor0
俺の地元の隣の村じゃねぇか。
景気悪いから売れてくれることは結構だけど、
ナンガ同様にダウンジャケットとか一過性も一過性で本腰入れる商売じゃねぇよな。

都内とかそれ以西のお洒落な界隈がダウンジャケット着たって、
オーバースペック過ぎるからサーマルとかのカットソー一枚の上に羽織るとかいうクソダサなんだろ?

ダウンにこだわるにしても、後々はモンベル位を意識したクオリティと価格展開に移行した方が良いだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況