X



リュック デイパック 総合 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0519ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:51:11.41ID:WX5J5VvO0
最近のリュックみんな黒い
店で黒しか置いてないとこもザラ
つまらない世の中になった
0520ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:03:12.68ID:V/ktNZA70
買う側は「これ」って決めたバッグの詳細を知りたいと思うんだけど、
販売側はそこまでやってられない、現物見て、って感じだろうなあ・・・

カメラバッグなんかだと、動画まで用意して紹介してるのも有ったりするけどね
0521ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:54:09.66ID:mM4bBTDz0
>>515
そこで、バックパックレポート系YouTuberになって一儲けって訳だな
0522ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:00:44.63ID:EfWNuHqu0
>>520
数千円円のリュックならそれでもわかるんだけど、1万円以上するリュックがそれだと売れる努力しないんかいとつっこみたくなるよ
0523ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:03:23.33ID:wKu5JD4C0
もう少しユーザー目線の写真撮ればいいだけだよね
そこまで手間じゃないよね
少なくともポケットは全て載せるべき
写真には写ってないポケットがあるなんて怠慢にも程がある
0524ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:07:04.43ID:b9fVxN1o0
>>519
黒なんて邪惡な色だろ?
邪惡な心が黒い物に宿るんだよ
仕事で直面する不条理さや人間関係の複雑さに嫌気がさして次第に社会や人間を恨むようになる
気がつくと黒い物を好むようになる
行き場のない怒りや憤りが黒い物に蓄積されてくるんだよ!!
だから、黒い物を持っている奴等は危険なんだよ!!!!!
オラオラ!
0526ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:42:00.91ID:vnO3epvd0
黒は面白みがないよね。オリジナリティは大事。他人と被るのは恥ずかしい。
0527ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:54:12.73ID:WX5J5VvO0
マンハッタンポーテージなんかは黒ばっかりだし
何が良いのかサッパリ分からないけど残ってるよね
0528ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:56:35.55ID:V/ktNZA70
バッグでそこまで自己主張したい訳じゃないんだよ・・・
0529ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:46:26.64ID:wKu5JD4C0
主要メーカーだけでも50以上あるから探すの疲れた
大半はポケットの中身まで見せてくれないしw
0530ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:57:27.91ID:bGVQoCkq0
バッグ情報はどこのサイト見てる?
アウトドア系だとキャンプとか余計な情報が多いんだよなぁ
各メーカーのサイトを見回りするしかないのかなぁ
0533ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 07:52:16.12ID:19Ad5Hwi0
>>525
通勤用にマンハッタン買ったからコロコロが必需品になってしまった
(´・ω・`)
0534ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:42:46.70ID:XDtLRYSs0
むしろ、人と被りたくないために派手な柄モノ選んだのに、
それでも被ってしまったときの恥ずかしさといったら、、、
黒で被っても全然恥ずかしくないけど、そっちの方が嫌だわ、自分は。
0535ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:11:45.65ID:xxRVsL/H0
大半のリュックがショルダーにクッション入ってて
逆にそれが邪魔というか、太くてゴワゴワするというか
分かる人いるかな?もう少し細くて柔らかいのが良い
自立しない柔らかいリュックの方が肩こらない派は少数かな?
0536ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:56:51.99ID:G7g7kHWm0
>>535
オスプレーなんかはそういう系統
ショルダー薄めでカラダに沿わせて荷重分散させてる
0537ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:56:31.44ID:SeyoRdEy0
黒は暑い。そして被る。数万出してみんな背負ってるつまらないもの買うミーハーだなって思われるのはやはり恥ずかしい。
仕事用は仕方ないけど、プライベート用は色物選ぶ。たぶん黒好きはスニーカーとかも真っ白か真っ黒なタイプだと思う。良くも悪くも外さないけど何も面白くない。
0538ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:15:39.35ID:xxRVsL/H0
>>536
なるほどね、でも思いっきり登山リュックだね
普段こういうのは背負わないなー
0539ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:22:33.61ID:G7g7kHWm0
>>538
・・・お前がどんな趣味かなんて知らねえよ
お前のママじゃないんだし

ただ、こう言うのだろ?ってショルダーの例としてオスプレーを出しただけで
ダイソーに300円も出せばペラペラのリュック有るからそれにすれば?
カッコいいお前にお似合いだろ
0540ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:56:29.82ID:xxRVsL/H0
沸点低いなw
0541ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:33:10.74ID:lCWQ36/v0
マキャベリックって色々なリュック出てるけどあまり知らないんだけど有名なの?
なマスターピースとかもかぶる感じする
0543ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:21:07.82ID:8YhbtyWV0
>>537
鞄って差し色にも使うしコーデを引き締める為にも使うから自分がどんな使い方したいかで色は変わるんじゃない?
でも、バックパックだと面積デカくて差し色に使いづらいから必然的に黒が多いんだと思うよ。
0544ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:27:12.63ID:ZOq3xSFx0
>>543
いや、違うね
はじめはグレーとか紺の鞄なんだよ
でも社会を恨み人を妬む度に色が黒化していくんだよ
気付いたときには黒い鞄に変わっている
黒って邪惡な心のあらわれなんだよね
0545ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:36:17.51ID:60oNPt1W0
ジム通いにいいリュックないですか?最近流行りのPC収納とかはまったくいらないです。30gくらいで。
0547ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 00:01:49.92ID:MTccJ6dS0
都内はレトロXで充分
0548ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 10:52:25.36ID:HZzKSxfT0
>>530
バックパック情報はcarryologyが世界中のバックパックをちゃんと紹介してるね。去年はevergoodsだったけど、ここで賞取ったバックパックは何だかんだ日本でも騒がれてる。

https://www.carryology.com
0549ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:22:32.93ID:ICtGzoIt0
ホモバックは使い勝手わるいので他何かないですか?
0550ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:30:25.09ID:F4xlioaC0
グレゴリーのデイパック、ブランドヒストリーや見た目は魅力あって、
欲しいなと思わせるけど、色や柄が微妙なのばかりなんだよなぁ。

エキセントリックな色合わせや柄モノで尖った感を出すのもいいけど、
もっとベーシックなモノカラーのものを揃えた上で、それをやってくれよと。
0551ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:48:40.50ID:b01X+WON0
好みもあるだろうけど、トートバッグをそのまま
リュックとして背負うタイプはダサいのしかない
どうにかならんのかアレ系は
0554ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:25:16.91ID:LJU4BLtd0
パタゴニアのウルトラライト・ブラックホール・トート・パック
トートの取手部分が柔らかくてクッタリしてるから、少しマシに思う
取手が固くてピンとしてると、おもいっきりトートバッグ背負ってる感がする
残る問題はバッグの角、これを無くせばリュック感が増してトート感が減る
0556ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:11:12.08ID:PIU7kLes0
無印の手提げにもなる〜って女子供向けのやつはリュックとしては良いけど手提げとしては明らかにリュックなんだよなぁ
0557ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:35:49.85ID:ikMsQphl0
opsのX-PACの生地のを買ってきた
自立しない
0559ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:22:35.36ID:RISWCR6V0
>>553
何このクソダサい中華風バッグ
こう言うのが人気なのか?
0561ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:09:32.91ID:u+qoaqiW0
アネロな・・・がま口バッグ
0562ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:13:24.95ID:+JLqgBV/0
ウチの近所の女子高、アネロが学校指定になった
0563ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:14:32.34ID:u+qoaqiW0
マジ??
もうそこまで市民権得てるんだww
0565ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:22:48.50ID:wuE00ogD0
>>564
兼用スタイルってやっぱり安っぽくてダサいな
ミステリーランチの名前が欲しいだけの貧乏人が買う鞄って感じ
0566ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:51:22.80ID:dMzsGJD+0
まぁ安いしね
こだわりないダサい人用の撒き餌鞄だよね
0567ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:01:30.63
aerのデイパック、安いし使いやすそうだなぁと思うけど容量15リットルがさすがに少ないかなぁと思うのと容量の割に重量あるな
トラベル用はこれだってのにあっさり出会えたのに、デイパックは年に3.4個は買うがこれだってのに中々出会えない
まぁ、毎日使うものは何かしら不満出るよね
旅行なんて年に数回だし
0570ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:39:13.70ID:kpYg2WgP0
最近のリュックはPCとメインの二層ばっかだよなぁ…
PC持ち歩かないと一層無駄になる
PC入れあるのは構わないがそれだけで一層使わないで欲しい
オーガナイザー沢山付けたり
何故かメインの方にオーガナイザーあったりする
物入れたり出し入れしにくい
0571ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 02:39:18.46ID:dvrjkBQz0
PC用のインナーなんか使わないのなら出せばいいんじゃね?
出したら出したで仕切りが一切なくなるのも不便ではあるけど

そういう理由もあってか、カバンの中は
100均で売ってるA4とかB4とか、あるいはそれより小さなサイズの
チャックのケースで物を小分する習慣になっちまった
0572ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 07:43:51.35ID:bj67n2KN0
>>570
二枚おろし的なのが多いよね
中途半端な厚みだし

自分は上下に分割されてる二層式を探してるんだけどカリマーのセクター25くらいしか候補がない…
0575ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:41:39.39ID:NxmtwWml0
>>574
凄いなあ・・・ぶっちゃけブランドとしては微妙だと思うのにw
0577ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:13:37.12ID:dfhzfFIo0
アネロもイマイチだけどサマンサタバサは更にダサいよな
0578ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:15:07.75ID:ErRcD0m10
ダサいかどうかなんて個人の美的センスの差があるから一概には言えない
よく売れてるからカッコイイとも限らないし、売れないからダサいとも言えない
センスない人は本当に酷いからね、選択肢からわざわざダサいの選ぶもんね
一週回って実はこれダサくないんじゃないか?と思わせるほど
0579ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:24:44.37ID:NxmtwWml0
いや、美的センス以前に「ブランド」がダサいんだと思う・・・
アネロやタバサを持つことが
0580ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:12:26.97
ロゴは控えてほしいよね
スーリーなんかはロゴの主張がなければもっと普及するだろうに
あれのせいで安っぽいスポーツ品メーカー風になってる
0581ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:20:08.47ID:BWfkvZBe0
サマンサは3期連続の赤字で社長も交代して会社存続の危機
今や購買層がDQNのみと言うありさま
0582ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:41:11.84ID:nx1vdVQ/0
サマンサタバサやアネロの名前が出る時点でこのスレの住人のレベルが分かる。
0583ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:07:11.55ID:ErRcD0m10
ブランドがダサいとかある?
それはオッサンがmarimekkoの花柄は似合わないとか
そういう話はあるだろうけど、存在自体に罪はない
0584ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:09:23.28ID:Wv/M4EKE0
>>583
誰が罪の話をしてんだ?
アホか?
ダサいブランドがあるのは当然だ。
0585ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:09:51.60ID:1Oo45LwP0
ビジネスで持ってもかっこいいのが欲しい人と女が持ってダサくないのが欲しい人と入り乱れてるのか
難しいね
0587ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:24:10.29ID:ErRcD0m10
ダサい人が選ぶダサいブランドは逆にダサくないかも知れないね
0588ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:50:52.94ID:GZCDaFOu0
ダサいデザインにしとかないとダサい人に買ってもらえなくなってしまうからね
0589ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:51:30.44ID:3civV9lw0
グレゴリーのBLOG & NEWSページ、RSS取得できなくて不便
0592ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:57:38.88ID:8d9oX+pz0
アネロはなぜあんながま口みたいなリュックが流行ったのか
まったく女の考えることは訳が分からないが
ひとつには値段の安さだろうな。定価で3000〜5000円だもんな。
アネロで5、6000円つったらハイエンドだよ?

俺からするとその値段でまともなバックパック成立するわけないと
思っちゃうくらいなんだが。
0594ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:28:50.49ID:EP5klKaM0
>>592
安くて色とデザインがカワイイってことじゃない?
無印やユニクロGUも同じ価格帯のはあるけど、持ってみればわかるけどアネロの方が作りしっかりしているし
0595ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:13:11.25ID:noiAnvzG0
おっさんと無縁なメーカーなだけでdisるなよ
女性に売れたのならそれはそれで成功だよ
0596ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:27:50.10ID:OBct05WP0
いや、女はアネロをオシャレだと思って買ってるから。
もう好きにしろとしかwww
0597ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:29:26.32ID:EP5klKaM0
っていうか、金がほんと無いんだよ
このスレで1万2万なんて割と普通だけど、3000円でアネロが買えるならそれで充分って人多いよ
0598ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:36:15.77ID:mTN4btTG0
3000円のバッグで満足してる低水準な女の話とか興味ないから他でどうぞ
0599ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:39:58.46ID:EP5klKaM0
>>598
で、お前は何を使ってんの?

ホモラン?w
0600ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:24:42.85ID:QLeMmfil0
>>598
3000円だってリュックだから。不愉快ならお前が見なけりゃいいだけの話
0601ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:38:06.70ID:EP5klKaM0
・メンズ
・1万以上
・ハイブラか有名アウトドアブランド
・通勤にも使える奴

みたいな感覚の奴いるけど、そんな制限無いからねw
選択肢としてアネロも無印もユニクロもアリでしょ
0602ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:43:29.50ID:xpMaUoRF0
通学とかに使うなら金出してちゃんとしたリュック買った方がいいと思うけどな。大して高いものでもないし。
疲れやすさ違うのは地味に大きい。
よくわかんないやつは、グレゴリー買っとけば間違いない。
0603ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:02:39.21ID:J8eaBUgu0
Nハリとアウトドアのヤツカッコいいけどたけーよ
0604ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:24:59.54ID:91bjaOoS0
無印って値段の割にかなり楽だし良いと思うわ
無印の4倍の値段するリュックでも楽さが1/4にはならないからなぁ
0605ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:53:59.67ID:CxLHErLD0
グレゴリー常用しててたまに別の使うとグレの良さわかるな
テキトーに背負ってもストレス無い
見た目はそんな好みじゃないけど
0607ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:52:29.03ID:EP5klKaM0
自分もじつはグレゴリー使ってるw
オールデイのHDナイロン
0608ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:18:43.46ID:Tho3DWmc0
若い女子はお洒落で黒のグレゴリーを選び
おっさんは無難だから地味色のグレゴリーを選ぶ
背負う人によって良い香りだったり加齢臭だったり
グレゴリーって凄いなぁ
0609ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:32:54.62ID:xPDBeEsE0
グレゴリーはチャックの金具がデカすぎて野暮ったい
0610ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:22:11.89ID:BvU7QSw90
>>606
デイパック?正式名称不明
一時期無名安物メーカー鞄使ってたときはお値段相応ポンコツだった
グレは2代目、初代は貴重な旧ロゴだったけど酷使時し過ぎのメンテ放置でボロボロにしてしまった
0611ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:34:42.54ID:Ebz7T+0L0
グレゴリー持ってるんだけど、リュックのクリーニングってしてる?
店に出すのか自分で洗うのか、背中や肩パットがかなり汗吸い込んでるはずだから夏終わりに洗いたい
0612ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:44:52.97ID:a+E/lyhH0
>>611
ナイロン製?それなら白洋舎で四千円でクリーニングしてくれるよ
0613ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/14(水) 01:34:27.89ID:SCoONd6T0
4000円出すならアネロ買った方が良いじゃん

自分で洗えるよ
ネットにいくらでも洗い方載ってるし、
単純に洗濯ネットに入れて洗濯機でも良いし
0615ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:31:43.34ID:ZUmutxdJ0
3000円くらいの合皮バッグ持ってる地味女が持ってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況