X



テーラードジャケット総合part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:24:43.19ID:wkpyxqc80
テーラードジャケット総合part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1563775128/
テーラードジャケット総合part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1555797485/
テーラードジャケット総合part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1548106987/
テーラードジャケット総合part19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1540242959/


次スレは>>970を踏んだ奴が立ててくれ
0164ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:53:26.07ID:xAJA8ZCL0
ジャケの中に半袖Tシャツのような着方は俺は絶対しないよ
0165ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:54:17.77ID:zy7PK4KF0
愛着が湧くから神経質になるんだよな
0166ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:55:04.29ID:EtvTV9zB0
>>153
でも実際問題ジャケットの襟周りを汚さないないために何らかの工夫をする必要はある
ジャケットって気軽に洗濯にだせないし、実際にサヴィルロウの職人もそう言ってる
0167ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:59:41.68ID:D8oBYDXO0
>>165
でも愛着の品があるなら確実に2軍扱いのジャケットも持ってるはずやろ
それをどう扱おうが人の勝手や
言うでもドブに捨てるほどの金持ちはツヤツヤヌメヌメのスーツ数回着て捨てるを繰り返す
服の着方なんか人それぞれ
0169ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:04:09.12ID:D8oBYDXO0
そんなもん干場の前からあるわい
シティーハンターとか
そもそもで言えばアメリカやろ
0172ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:21:11.50ID:ahKbiFy/0
>>163
それはシャツと合わせる場合な
そもそもカジュアルなシーンでカットソーと合わせるジャケットなんかセレクトショップとかで買うのが普通
0174ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:42:06.31ID:gaejYKgm0
カジュアルシーンでもウーレン地のオッドジャケにビエラー地のタッターソールカラーシャツとかだろ
丸首、中に着るスタイルってなんなんだよ
0177ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:51:14.44ID:7uATTJEu0
>>173
おまえこそ貴族への憧れが強過ぎるんじゃね?
そんなに長い物に巻かれて貴族の実績ある教科書通りの着こなしじゃないと不安で不安でしょうがないの?
極東の貧乏人が何を気にしてんだ?w
0178ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:52:40.56ID:SLMpjrwR0
襟なしでジャケットを羽織るのはホモの着こなし
0180ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:55:28.54ID:68kYIRZx0
でも女性のジャケットスタイルだと
襟なしカットソーはふつうでしょ?
襟付きブラウスあわせると
安っぽい就職活動っぽくなるよね
0181ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:00:31.38ID:BdWYqsYW0
うんモードの世界だよね
ショー用のルック
極端にいったらジャケットの中は裸

工藤静香とかがリアルでもやってるw
0182ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:01:01.82ID:fCLAVSdV0
着丈と襟首汚れる問題はもう禁止なw
それぞれが好きにしろ、で結論は出ている
0183ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:02:50.17ID:BdWYqsYW0
リネンコットンは雑巾とか家具に使う資材
コロニアルはそっち側
0184ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:16:09.98ID:BdWYqsYW0
>>174
ジャケットを着慣れてない人達の間では主流なんでは
半袖Tスタイル
0185ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:43:51.77ID:Equlb4mP0
ごちゃごちゃ言ってんのは陰キャだろ
リア充は高校くらいからTシャツにジャケットだもんな
干場も陰キャには人気ないからな
0188ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:51:24.62ID:pN26Hsm90
>>117
そういうことを言っているのではない。
こんな不倫男は軽蔑してる。

サファリジャケットなら中に何も着なくて良いと書いてるだけだ。
0189ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:03:45.83ID:MR/LddPI0
コロニアルでも一重仕立でもラペル付のジャケにはカラー付のシャツのが合うのは当たり前
0190ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:15:15.14ID:MR/LddPI0
赤峰の受け売りだが、テーラージャケにはカラーシャツが一番合う
もっと言うとシャツカラーのスプリットとジャケのゴージ角度の差が小さい方が収まりいい
ブイゾーンの開き具合が端正な菱形だといい
各々検証してみて
他の人も言ってるけど、ジャケの襟に首が直接つくのは俺も嫌だ
安物やウォッシャブルならいいだろうということじゃなくね
ラフな着方ならハイネックやタートルネックいいと思う
0191ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:32:59.83ID:xAJA8ZCL0
テラジャケに丸首なんか低俗なテレビタレントしかやってないでしょ
鴨下クラスがやってたとしてもスカーフ一枚噛ますかと
0192ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:37:52.21ID:RSjNev2c0
おれ先週に半袖白Tにネイビーセットアップに白スニーカーで県庁行って知事から表彰状もらってきたで
都会人はどんだけキチンとしてんのか知らんが田舎もんはそんなもんや
0194ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:10:03.30
このスレで各々想像してるジャケットが人によって違い過ぎてるせいで話が食い違ってそう
0196ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:25:24.47ID:yFs/q5bu0
>>193
良いラペルの返りだな
ムーンのツイードはしっかり重厚感あるな
わざわざ外持って行って写真撮ったとこ想像するとウケるw
0201ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:08:34.91ID:CItBl8Hk0
さっき銀座線乗ってたら
センターベントに仕付け糸が付いたままの
40ぐらいのリーマンが居た
見たところ新品のスーツじゃなさそうだったから
何年も付けたままなんだろうな
0202ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:58:34.16ID:/sVamJ4W0
>>201
きっとベントがひらひらするのが嫌なんだよ
0204ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:09:41.55ID:pN26Hsm90
クリーニング屋でしつけ糸をする場合があるので単にそれを取り忘れただけだろう
何年も周りのやつが指摘しないとは思えない。
0205ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:11:53.72ID:pN26Hsm90
もしくはそのスーツがヨウジヤマモトだったとか。
確かしつけ糸がデザインになったジャケットが何年か前にあったはず
0206ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:12:34.68ID:ahKbiFy/0
流石に裏からそのまま見えるしつけ糸じゃないよな?
俺のスーツ最初から同色の糸で10cmくらいしか動かないよう繋いであるやつあったな
0207ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:44:28.80ID:Aju9mWpd0
>>206
例えば、BBのけっこう深めのサイドベンツのジャケ、ベント広がり過ぎないように、
仕付け糸ではないが、裏地と同じ服地でベルトをつくってつないでいるものがある。
0208ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:49:24.13ID:aeUumN+40
剣衿もカラーとしつけでつないでるのあるね
あれも切らないもん
0209ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:40:37.65ID:+hd+48gk0
>>178
>襟なしでジャケットを羽織るのはホモの着こなし

楽天のミッキーやイニエネスタは
イニエネスタ入団記者会見の時はカットソーの上にジャケットだったよ
カットソーの上にジャケットというのは
ドレスコードの都合上カットソーだけでは都合が悪いので羽織るんじゃないの
とりあえずジャケットを羽織っておけばおkというノリで
まあその場合は背抜き仕立てのカジュアルなものなんだろうけどさ
というか今は参考上代10万円でも背抜きだったりするけど
0210ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:40:31.34ID:TEYFnjww0
何もテラジャケだからってクラシックな着方に限定する必要もなかろうに
洋服の着方なんて時代と共に変わってきてるんだから
0211ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:44:46.88ID:PFGn4iau0
>>169
つまり干場ならぬ冴羽ということか
0212ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:51:06.07ID:cBqRkeaB0
ラウンジスーツの歴史なんか百何年かだろ
そんな着方がころころ変わってたまるか
0213ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:58:05.18ID:c9lYraSp0
>>185
高校〜大学はちょっと気取った雰囲気イケメンくらいでも割とTシャツにジャケットだったな

Tシャツくらいのカジュアルダウンだと日常使いとして着やすくて優秀なんだよな
汚れに関しては盛夏じゃなければ2回着たら手洗いくらいで衛生は保たれる、数万程度のジャケットならまあ問題はない
0214ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:22:28.63ID:ImK3dXJn0
しつけ糸切らないのはポケットの内側のヤツは型崩れ対策で残す人いるんだと
ベントのしつけ残すと、当たり前だが裾がノーベントみたいな挙動するのよね
アイロンワークで尻作らんでも尻が出来るので上手くやれるなら好む人はいそう
0215ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:22:55.91ID:ImK3dXJn0
>>159
それって最近雑誌でやってた企画が元? 身長185のモデルにちょうどいい48の着丈測ってみたら75-71とかいうの
ただ185の八頭身って計算上適正着丈81とかなんであれ基準もなんだかな

>>193
前バンチうpして作るって言ってた人? いいじゃん あれだと少しグレイッシュに見えたけど割とはっきり茶色だね
俺もこんなん持ってて、緑地に小紋が赤とベージュのネクタイ合わせてる 緑強いからベストやニット併用だけど
紫裏地は某所の100周年記念モデルでMoon別注の茶系生地のヤツがこんな感じのだけど、自分で選んでる人は初めて見た

>>196
生地は何でも日の下で色変わるけど、複雑に色を織り込んだツイードは特に凄いから……
俺はこの手のツイードで家では茶色のつもりでコーデして、外で鏡に映ったら緑の人なのに気付いたことがある
0216ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:23:31.78ID:ImK3dXJn0
>>152
纏めてるからこれ 自分は対応する気がある善意の人だが、その気を起こさせない相手が悪いアピールすんな

>>154
自分の気分こそがコミュニケーションの障害だってのに気づかず、相手のコミュ障のせいにするコミュ障さんよ
ツイッターの類じゃねぇBBSなんだから アンカ単位で見たら今回長いのは阿呆1人に対してだけだぞ
157みたいにちゃんと自分への返信だけ拾う程度の情報処理能力も無い人はこっちも相手にしようが無い
張り付いてる人ばっかじゃないの
0217ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 01:19:30.42ID:HfhhGOfV0
意味不の爺さんはスルーで

そういえば最近チェンジポケット着いたテラジャケ増えたな
否定派肯定派の話それぞれ聞いてみたいわ

結論好き好きの話で絶対平行線になるから双方穏便に〜
0218ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 01:21:19.54ID:rxGrTch50
スーツなら賛否あるだろうが
ジャケットだけならただのデザインに過ぎないでしょう
0219ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 03:55:27.31ID:9iOkmv1l0
iPhoneスッポリの話書いた者だけど俺は好きだな〜
詳しくない人向けにスーツの上じゃないアピールもできて一石二鳥
特に明るめのチェックのジャケットならワンポイントとして映えると思う
0220ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:11:44.74ID:RfcKoaJ80
>>217
ジジイをスルーとかいうおまえが穏便にとか言う?w

知恵遅れなの?w
0221ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:19:31.89ID:EcQAm3RK0
ジジイをスルーするよりボコボコにした方が穏便なの?
0222ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:21:25.85ID:ucvMUn5e0
ホッシー礼賛マンって結局ビジネスの場でもライナーパッドレス尻くるぶし見せスーツ着るよな
0223ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:22:08.71ID:hYM93CWA0
ジジイ無駄に長文じゃなくこういうの着てねって写真でいいんじゃないか
日常ゴミ扱いされてるストレスをここで発散してるようにしか思えない
0224ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:23:17.79ID:EIkf1rkX0
>>219
iPhoneすっぽりのやつか〜
それってやっぱブリティッシュな雰囲気のジャケなん?
ジャケットはパッチに慣れすぎてるせいかフラップ着いてるのが慣れないんなけど
最近ようやくフラップ付きもありかと思い始めてきた
0225ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:24:52.50ID:EIkf1rkX0
>>223
触れるなー
0226ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:25:13.28ID:hYM93CWA0
>>222
いや
ビジネスはビジネスだよ
職種によれどもあくまで相手さんの雰囲気に合わせるよ
無難にね
0227ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:36:26.47ID:EIkf1rkX0
>>226
使い分けが大事だよな
内勤だけの日とかまでカチカチじゃ逆に落ち着かない
0229ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:21:58.64ID:98b9s4BV0
リアルにトムブラウンみたいなホモ見たことあるがどんな職場だろうな
0230ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:39:19.23ID:fuiX4yXx0
>>229
連中にはあれが正調なトラッド
話聞くとショック受けると思う
とても切り替えができるように思えないな
0231ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:14:27.89ID:giMDRk8/0
内勤の日までカチカチテーラードスタイルじゃ疲れるわ
0232ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:28:27.88ID:jPU0otow0
ジャケットにウエスタンシャツが最近お気に入り
0233ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:33:25.13ID:8a+oRfn80
ウエスタンシャツいいね!
0234ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:51:50.07ID:4lVNB5KQ0
古着好きな人はジャケットのインナーにウエスタン好きだよね
0235ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:59:26.54ID:jPU0otow0
ありがとう
古着じゃないけどネットで安くなってたので
買って着始めたのがきっかけ

なるべくドレスシャツの延長にあるような
白や淡い色を選んであわせてる
シャツ自体がスナップボタンなど派手なので
ジャケットもシャツも無地を基本としている
あと安っぽくならないことが大事かな
それなりのドレスシューズに
色落ちの少ないジーンズ
0236ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:07:53.69ID:l4t4BvbQ0
>>235
たしかにね
一歩間違えると安っぽい大学生みたいになるから気をつけないとね

渋く着ていたらカッコいいと思うよ!
0237ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:32:59.03ID:4ru4q7E/0
骨格的には似合うんだけど
痩せないと話にならないから
テーラード着るまでに到ってない

気取りすぎて性に合わないってのもあるけど
0238ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:53:35.62ID:vvpsXor20
痩せてないのに骨格的に合うってそれは思い込みでは?
試してないんでしょ
0240ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:59:04.36ID:HfhhGOfV0
秋冬物なんてまだまだ全然下す気になれん
0241ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:18:52.64ID:xvtkf5UN0
ドルガバのジャケット買おうと思ってる
175/70の俺にサイズ50は大きい?
0243ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:49:18.34ID:xvtkf5UN0
>>242
ピッタリ?
ただでさえ詳しいサイズ表記がない上、ブログを回れば50をLとか言ったりXLとか言ったりワケが分からんかったわ
0244ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:24:43.79ID:vvpsXor20
そもそもジャケットをLとかXLなんて基準で見て選ぶのが無理がある
カジュアルの縦横で選べないサイズの服はたとえば既成のスーツ買うときA体だけから選べって言うようなもんだから
他体から選んでる人はサイジングのイメージがずれるわな
まあそれはブランドの想定する体型じゃないっていえばそれまでだけど
0245ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:09:25.48ID:mXEFblUm0
>>235
逆に明るいジャケットにダンガリーみたいな青いウェスタンも好き 今だとシャンブレーもあるのかな?
ノータイだとシャツに色糸や変わり前立てみたいなアクセントつけたがる人がいるけど、ウェスタンだと元から有るものだけに無理せず出来るんだよね

>>217
アクセントが欲しいがパッチポケットが好みじゃないって人にはいいオプション
ただレジメンタルタイみたいなもんで極稀に変な事に巻き込まれる(気づかないままに評価下げられるのも含めて)
0246ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:12:42.96ID:mXEFblUm0
>>244
いやぁでもそれはモードかファッションだよねぇって話で
それが悪いってんじゃないが そう言っておいてくれないと割と困惑はする
0247ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:13:47.29ID:mXEFblUm0
>>217 >>221
無内容でどうボコボコにするというのだ ボコボコにできるならして欲しいわ 中身無しではこっちだって改めようが無い
だが内容で勝てないから印象操作 スルーという名の敗北宣言

>>223
俺、何着ろとかアレ着るなとか言ってないんだが、そこで何故うpがいるの?
前もちょっと言ったけど俺うpしなきゃいけないような事何か言ってる?←↑に答えられる?
185pのモデルが48R相当じゃなく48Lや48XL着られる世の中ならいいねとは言ってると思うが俺185のモデルじゃねぇし

あと、うちの領域だとああいう何がズレてるか言わずにズレてるという印象だけ付けようとする類のは叩くんだわ
それがゴミ扱いされてる人のストレス発散にしか見えないなら世界が狭いんだろうとは言っておく そういう印象操作なら糞野郎と言っておく
普通にストレスフルな行為でも性分というか半分倫理でね
0248ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:25:51.61ID:HfhhGOfV0
>>241
ジャケットはとりあえず試着するに限るよ
ドルガバとかならそれなりの金額するんだろうし
意地になってリフォーム繰り返すことになってしまうし
そうすると前に誰か書いていたみたくそのうち気に入らなくなってゴミになっちゃうよ
0249ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:23:14.52ID:N5S2tHjW0
>>243
よほどのデブでも無い限り、どこのブランドでも175で50な訳がない。
あえて分かるように言ってやると、感覚的にはインターナショナルサイズのLだから日本のXL並やぞ。

そのくらいの身長ならせいぜい46か48で迷う程度。その辺の感覚も無いのに買おうとするからアジア人はドルガバに馬鹿にされてるんやぞ。。。
0250ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:28:33.39ID:4RH7GLk+0
大きい大きくない以前に、こんなところで○○は大きい?なんて訊くレベルのやつは物買ったらアカン
0251ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:35:00.43ID:WXMoXeBt0
175で50は草
めちゃくちゃ胴長で肩幅身幅ムキムキかブヨブヨなら適正かもね
0252ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:36:08.96ID:eivcdWuo0
ドルガバは知らんが1サイズくらいはブランドによっては上下するけどね。
0253ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:51:51.59ID:SMqvGb+L0
ブランドによる違いと言ったって、175ならせいぜい46の上下1サイズくらいの可能性があるだけで、50は絶対無いからこれだけ突っ込まれてるんやろ。
175で50ってどんな小人地方のブランドだよ。。。
0254ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:20:29.73ID:lUIoNaLh0
T175で70ならドルガバの46だろう
50はもちろん48でも着丈や袖丈が余るとおもうのね
0255ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:42:24.77ID:+MnPtkKk0
ドルガバはややコンテンポンラリー感を感じるからテーラードジャケットっていうこのカテゴリーよりもハイブラ系のスレで聞いた方が確実かも知れない
0256ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:16:59.19ID:7t9JUi220
ドルガバはジャケットスタイルは特に保守的だからここの意見で合ってるよ
袖のボタンは着いてるだろうし肩と胸合って袖が長過ぎるなら諦めろ
175センチなら46だよ
ドルガバ的に行くならタリアトーレあたり近いけどね
パンツがドルガバ、ジャケットタリアトーレで全身ドルガバに見えるよ
0257ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:17:30.19ID:g3CwBzsG0
wearの間でキャスパージョンのダブルテーラードが売れてるんだけど、生地ペラッペラで草
学生的にはあれに1万4000円払いたくないわ
0258ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:29:32.92ID:NHX8cyQG0
>>257
すげえ申し訳ないんだけど、なんかその草ってどうにかならないか?ネラー感強すぎて
個人的な理由ですまんね
0260ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:07:41.15ID:gR74yWHu0
ドルガバもオーダーとかなら別だけど、既成はけっこうサイズバラバラじゃない?

私も同じくらいの体型だけど、44でゆったりきれるのもあるし、46でもボタン止まらないくらいもあったし…
0261ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:11:28.22ID:ADf94nIo0
↑サイズ感がバラバラなのは承知のうえで、
あくまでも目安を言っているだけにすぎないんだわ
より正確には
175=46ではなく、
175=46±2かな
0262ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:26:17.61ID:9qLr7wqV0
それはデザイン上タイトフィットなのかルーズフィットなのかという話で、本来それはそういうものとして着こなすべきだし、同じブランドで服によって上下+−2サイズもブレるのは普通では無いわ。
もちろん狭間の体型で2つのサイズで迷うパターンはあるだろうが。

もし本当にそんな適当に型紙引いてサイズ付けてるようなら、そもそも着用する人間の体型まったく想定せずに作ってるゴミブランドやで。
0263ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:29:50.56ID:LRq+bUY50
プラマイ2ってのは2サイズずれるわけじゃねーだろ
46±2ってわざわざ書いてんだから44か48までだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況