X



【ウール】ニット総合スレ 11【コットン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:13:13.01ID:USWgX3TA0
ボリビアあたりが熱いよね
0204ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:38:55.36ID:xMC5+AAD0
batonerのカシミアパンツ売り切れた...
買ったやつここ見てそう
0205ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:00:32.61ID:7VgeJn9w0
>>204
俺かも…
0207ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:58:58.76ID:7VgeJn9w0
>>206
UOMOに載ってたやつなら俺
0209ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:54:23.64ID:5sdv8aV60
同じゼニアバルファ社の糸を使ったセーターでも、
1万のものから3万4万のものまであるようですが、
ゼニアバルファ社の糸といってもピンキリなんでしょうか?
0210ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 08:32:57.09ID:aW4niaX10
ランベルトロザーニ、既存のイタリア系より頭ひとつ分高い価格設定だな
0211ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:03:15.69ID:Xk7g4x790
>>208
ちんちん挟みたい
0213ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:41:21.32ID:fwDYRj470
>>193
バトナーのヘビーカシミアのグレーほしいけど
既にどこも売り切れや。。
0214ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:41:21.72ID:fwDYRj470
>>193
バトナーのヘビーカシミアのグレーほしいけど
既にどこも売り切れや。。
0215ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:55:21.15ID:Qkp8lcjm0
ループアンドせぐちほしい
0217ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:31:50.29ID:fwDYRj470
>>216
詳しく教えてください。
ベージュならあった
0219ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:01:33.36ID:QWZJCSqd0
上着の下に着れようなハイゲージで、よく名前出るようなところあります?
クルチアーニとかジョンスメドレー辺りのカシミアやウールは時期的に売り切れ多くて…

仕方ないから、アルパカとかでイノウエブラザーズにしようか悩んだたので、何かよさそうなところ教えて!
0220ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:27:19.65ID:zWHrkS3r0
もうニットはいらないよ
来シーズンかいなよ
0221ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:49:15.65ID:kKDTafNw0
やっぱりスメドレーとかクルチアーニとかのニットとユニクロのニットじゃ違いはわかるもん?
0222ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:01:37.40ID:6KA6gn490
わかんないよ
ただユニクロで満足するならユニクロ買えって
0226ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:32:42.12ID:8ATwgpze0
>>219
ユニクロのエクストラファインメリノはおすすめだよ
グレーの混ざり具合の色味がもう少し良ければ
0227ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:35:47.91ID:xDHo5TW70
そりゃ編み込み、縫製、糸やボタンの質感、細かい違いは散見されるが、それが分かるのはジロジロ見て触れる自分だけ

プラチナの時計とホワイトゴールドの時計とステンレスの時計の違いみたいなもんだよ

好きなの買えばいい
0229ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:08:59.48ID:SZleO+Bu0
>>226
カシミアよりはウールのほうは、ユニクロ悪くないと思うんだけど、そこまで良いですかね。まあ値段なりって思うんだけど…
0230ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:07:14.91ID:VtR628t80
ユニクロのは2000円で買える5000円クラスのニット
そんな感じ
そのくらいのでいいや、って人にはコスパ優秀
0231ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:54:13.44ID:2RPPlqOc0
ユニクロで満たされるなら
ユニクロでいいんじゃね
0232ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:49:53.50ID:/ldeyc360
つか狙ってたのんがセールえ安く買えるトカでもなければ>>220の来期買えに同感
もうセーターは要らんだろ
0234ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 02:40:53.64ID:la0mODQr0
この時期に選べないサイズ、カラーから妥協して買うより来シーズンリリースを待って買った方がいいよ。
今買っても今シーズンあと何回着るかだし
0236ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 08:02:58.97ID:8UAMz0NE0
寒い今用に買い足したかったんだけど、まあ確かに良いブランドはど小物売り切れなのかなぁ
0237ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:09:41.86ID:kmUDzr570
>>236
春物抑えたほうがいいんじゃない
あとは春物でもニット類出すブランド多いし
0238ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:28:33.43ID:F0ipuJkB0
ユニクロのエクストラファインメリノ、2年目で穴が空いたわ。ハンガーに掛けといたのが悪かったんだろう。やはり畳まないと……。
0241ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:15:03.44ID:nt5z6USC0
>>240
普通に好きなブランドがあればそのS/Sのルック見るなりすればいいよ
ジョンスメドレーなんて通年ニット売ってないか?
0243ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:36:11.70ID:+SnJHUHZ0
上着の下で着るなら、そこそこのでもいいと考えるんだけどねw
値段を高くしても毛玉は出来るんだし(上着の裏地による)。
0244ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:45:59.63ID:tRfGGsrw0
>>241
そうそう、どこでも売ってるのってジョンスメドレーとかクルチアーニとかザノーネばっかりでしょう
ここは田中さんとか聞いたことないの色々でてくるし
0245ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:52:33.75ID:cG4HLXY+0
>>221
それ、わからないだの違いがーって定期であがるじゃん??

そもそもクルチアーニどころかニットにもあまり興味ないんだろ〜って思う。
着なくても触っただけでわかるレベルだし何を言ってるのって話、暖かさも違う。
店行って触れば 試着すればわかる話だから、、

って思うんだが、
もしかして地方でクルチアーニ売ってる店がないのか、、、と思ったり
0246ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:54:03.09ID:cG4HLXY+0
>>244
最近クルチアーニは取り扱いどんどん減ってるな
昔はユニクロより多かった気がする 笑
(どこでも買えた
0247ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:03:02.94ID:egFYKHCo0
ショールカラーカーディガンを扱ってるオススメのブランドってありますか?
できることであればハイゲージのつるっとした見た目が良いのですが
0248ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:28:20.47ID:wTqHBo670
ショールカラーはハイゲージないんじゃ?
ミドルゲージくらいかと
クルチアーニが沢山出してるよ
ザノーネはもう少しゲージ洗い
0250ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 07:21:16.36ID:XA8E9Ntc0
>>247
ショールカラーは襟のロールを出すのにボリュームがあった方がいいから基本的にはミドル〜ローゲージだよ
ケーブル編みである事も多いから尚更だね

ドルモア、ザノーネ、グランサッソなど、イアリア系ニットブランドは軒並み出してるけど、今までいいと思ったのは肉厚なクルチアーニとセッテフィーリ

今年ついにセッテフィーリの買ってしまったよ
襟が袋編みになってていいけど、白なのと糞高かったのもあってあまり着れてない笑
0251ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:30:00.11ID:A21STWep0
ミドルゲージのセーターって結構耐久性ある?
数年前に買ったユニクロのやつまだ着れる
0252ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:02.76ID:sSp44p5z0
一般的にはハイゲージニットに比べれば耐久性あるよ
仮に引っ掛けて穴あいても直しやすいし
0253ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 03:24:38.82ID:8EEFktJf0
丈が短いニット探してるんだけど何か良いのないかな
短足だから丈長いと脚の短さが強調されて着れない
最近のゆったり目というかオーバーサイズの多くて丈も長いからしっくり来ないんだよね
0255ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:09:11.98ID:GLiUNuhu0
親にもらった30年くらい前のJプレスのカーディガン
毛玉もヨレも無いし、ドライクリーニングのタグも付いてたんだが
着ると明らかに暖かくない、、ちゃんとスコットランドヤーンと書いてあるし
サイズも合うのに何でだろうかと思って調べてたら、汚れが付着してると
断熱効果と吸湿発熱効果が失われるのね。貰ってすぐ手洗いはしたけど
微妙に防虫剤の臭いもするし、もう一度丁寧に洗ったら薄黄色い汁が出た。。
平置きで乾かして着てみたら暖かくなったわ
0257ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:41:22.23ID:qtWNVxOF0
暖冬のせいかニットが大量に売れ残りセールにかかって嬉しい
今年は2着も買っちゃった
0259ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:09:41.45ID:NaKXqz+K0
ウール100買いに行った時に、
ウール50アルパカ50の良さげなの見つけて
心揺れてる。
毛玉とか、毛抜けとかどうですか?
0261ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:06:29.90ID:tCwLdLTo0
アルパカは丈夫だよ
0262ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:51:22.27ID:nM4jYGNP0
井上のアルパカはなかなかいいけどマーカウェア系のアルパカは謳い文句よりしょぼい
触ってみて考えるのが良い
0263ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 03:10:05.20ID:wZ56z7jP0
イノウエのアルパカってモノはイイんだろうけど
なんか柄物にはセンスがナイ希ガス
0266ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 16:01:41.10ID:GZtpTBN70
ドルモアのカシミア30%のケーブルセーター買ったで〜♪
50K位のが17K程度で買えたよ
0268ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:38:30.42ID:+ylXHkiw0
ユニクロUのタートルネックTシャツって内側が起毛した感じなんだね
でも、身幅が広いから下でもたつきそう、ニットの下で着てる人いる?
0269ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:19:23.55ID:+AfZUz9n0
カウチンセーター買いました
暖冬だから今年は着る機会ないだろうが、流行なんて興味ないからいいかな

最近は10年20年着るつもりでいい品質、渋いデザインの物買うように変化したが、ドライクリーニングしかできないものばっかになってきた
0270ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:51:05.36ID:r2WpRK8T0
>>269
ドライクリーニングしかできないものなんて
世の中にないぞ
0271ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:51:06.06ID:r2WpRK8T0
>>269
ドライクリーニングしかできないものなんて
世の中にないぞ
0272ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:51:06.61ID:r2WpRK8T0
>>269
ドライクリーニングしかできないものなんて
世の中にないぞ
0276ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:43:18.28ID:Vsbu1ytF0
クージーのニットまたはカーディガンとかってどうすか?
かっこいいと思うんだが
0277ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:28:47.85ID:Cx8bJ8aF0
何回確認とってるんだよ?もうダサいよw
さっさとメルカリで落とせって
0278ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:29:06.37ID:VivptDzV0
ドライクリーニングでしかできないものなんて
世の中にないぞ
0279ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 01:11:06.62ID:l1Lcz2xz0
手洗いだっていいじゃないか
セーターだもの

みつを
0280ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/31(金) 00:15:33.87ID:aEKzuIAg0
やっぱり白のタートルネックってフェミニンすぎるかな?あとタートルネックって首の汚れが気にならない?下にハイネックTでも着ればいいの?
0281ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/31(金) 07:02:18.80ID:COwAQixH0
30歳超えてくると非常に悩む色だ
肌が綺麗じゃないと似合わない気がする
0282ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:30:31.38ID:aEKzuIAg0
白シャツや白Tは平気なのにニットは躊躇してしまうのはなぜ?
0285ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:44:56.83ID:VJJskpdu0
クルチアーニの白ニットかメランジ、
あなたはどちらを選ぶ?
0286ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/01(土) 02:16:23.53ID:32DAK9gO0
百貨店行った時ドルモアとかクルチアーニの
ハイゲージ見てみたけど、
流石に2万も出して買う気にはならなかったです。
買う人達ってどこに価値を見出してるのしょうか?
0287ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/01(土) 02:20:53.75ID:3Fm5IbYH0
2万??セールかな?ウール100%で33000〜35000くらいだよ。
定価でもそこそこ売れてるニットだから だせる人が出してんじゃない??もはや行き渡ってるし取り扱い減らしてるセレショも多いからね
0289ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:12:24.35ID:32DAK9gO0
勿論セールです。
ある程度買う気でいたけど、2万の値札見て
流石に無いかな。って
毛玉とか普通に出来るんですよね?
0290ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:14:50.99ID:RLt6faqo0
ちょうどクルチアーニのハイゲージを今年買い直したけど、どこに価値を見出だしたって言われると難しいですねぇ
サイズとバリエーションが豊富、ややタイトでインナーに無難で使いやすいからかな

極端に肌触りが良いとかではないんだけど、使いやすいからよく着てたし、ほぼ変わらない定番が今年も売ってたから買った感じ
0291ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:57:17.78ID:ajd2mwrl0
ほんとうにアマゾンで売られているね
クルチアーニ
0292ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:52:01.30ID:3Fm5IbYH0
>>289
すまん クルチアーニが仮に2万でありえないなら、、、幾らまでニットに出せるの?5千円くらい?
0293ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:18:46.78ID:ajd2mwrl0
アマゾンで売られているブランドにそこまでありがたみある?
0294ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:55:48.98ID:89cJVnc40
今となっては Amazonのマケプレは個人のセレショも売っているんだからね
言いたいことは多少わかるけど いいんじゃない?
Amazonでクルチアーニ売られているのなんて服扱いだした初期から売ってたよ、、、今更なにをって感じ
0296ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:32:04.62ID:0FAAvCcw0
マーケットプレイスって誰でも出店できる
だから、中華の詐欺業者だらけになってる
楽天は出店審査が厳しいんで、詐欺業者の数は断然少ない
0297ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:53:36.77ID:RLt6faqo0
ありがたみって言っても、ブランド欲しかったらクルチアーニは買わないし、そこそこの品質の実用性かと…

そういえば、Amazonってハイブラ専門のやつ立ち上げるんでしたよね
0298ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/02(日) 02:21:21.02ID:lhdSoQwn0
>>290
やっぱり財布に余裕がある人が買う感じなのかな。
>>292
7千円くらい。
ブルックスブラザーズのレッドフリースのメリノ100を色違いで2着持ってて、
もう1枚くらい欲しいんだけど、同じくらいの厚さで無地のやつが中々なくて
色々探してます。
0299ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/02(日) 02:45:10.35ID:5U8Pbj1s0
クルチアーニとロロのカシミア値段同じくらいだけど、
ロロにしたほうがいいか。
0300ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/02(日) 05:30:16.80ID:oED2L54v0
>>298
ニットを5000〜10000で探してる人がクルチアーニとか見たら高いと思う
アパレルは正比例で物がよくなるわけじゃないし対数関数的に上昇していくから仕方ない
ただBBのニットよりクルチアーニの方が質はいいと思う。例えばしつけや糸もいいと思う。
1万のニットが五千の倍程物がいいとか毛玉が半分とか無いし、10万のニットが1万のニットより〜というのもあんまりない。
セレオリのニットをセールで買うとかは?

明白だがハイブランド含めて街で買える範疇でクルチアーニの品質超えてるニット探す方が数少ないと思うよ?20〜50Gまでのハイゲージレンジカバーできる超稀少な織り機持ってるのもクルチアーニだし、、糸も程々にいいいし。(35000円程のニットは量産しすぎて微妙だけど)
そもそもハイブランドもあの会社に頼んでるんだし、、、
0301ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/02(日) 05:36:16.74ID:oED2L54v0
>>299
クルチアーニはミドルゲージで10〜15だがロロは20超えるけどな、、(小売価格ベース

どっちでもいいんじゃない?
色とデザインはロロはオッサンっぽいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況