X



フェイクインポートブランド Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:18:32.29ID:KNP7oE6D0
このスレのフェイクインポートの定義とは
・現地での知名度が皆無
・海外での販売実績、販売拠点が無く日本以外では購入できない
・ブランドストーリーが曖昧だったり、誤解を招くような表現が使われている など

買う、買わない、良いとか悪いは、個人の価値観の問題で自由です
主目的はあくまでも情報共有

ライセンス商品、ゾンビブランドとは別扱い
品質の良し悪しも別の話

前スレ
【オールデン】フェイクインポートブランド Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1607386220/
フェイクインポートブランド Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1611073955/
0708ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:47:06.62ID:joR51XGw0
同じシルク/リネンのジャケットが価格差2倍

Blue and beige houndstooth jacket - easy
USD 1,300.00
COMPOSITION 88% flax 12% silk
https://www.lardini.com/us_en/blazers-and-suits/blazers/man-jacket-easy.html

Blue Havana Jacket
Silk Linen $599 USD
https://suitsupply.com/en-us/men/jackets/blue-havana-jacket/C1513I.html
Composition 51% Silk, 49% Linen

でも見た感じ下の方が良さそう

suitsupply フォロワー57万人
lardiniofficial フォロワー11.3万人

さらにラルディーニの方がインスタのフォロワー少ないしw
無名w
0709ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:48:57.87ID:joR51XGw0
あの花の形したフェルト素材の「あれ」の代金が7万円なのかw
高っw
0710ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:56:00.40ID:ynBD/yV60
>>708
そこまでスーツのこと知らないのは恥さらしだな
あんたそう思ってるうちが幸せだよ
どうせスーツ着る身分からは遠いんでしょ
0711ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:06:35.58ID:h2JBt+l50
ラルディーニも高いと感じる奴に売ろうと思ってないだろ
身の丈にあった服を買えって事だ
0712ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:10:24.81ID:h2JBt+l50
プラダのTシャツは10万円やぞ?
貧乏人「高過ぎ!」
プラダ「別にお前ら貧乏人に買って貰おうと思ってないぞ?」

こんな感じや
世の中にはお前が1000円のTシャツを買うノリで10万円のTシャツを買える奴らもおるんや
0713ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:34:32.13ID:4tVDlMRb0
まあラルディーニは基本的にフェイクだと思ってるよ
セール時の値引き率とか毎年売れ残っても翌年また並んでるのみても、利益率高いんだろうし
0714ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:57:37.55ID:e1afW18b0
フェイク暴きが段々と進行中
フェイク業界関係者は戦々恐々
0715ノーブランド
垢版 |
2021/03/01(月) 14:59:23.60ID:wpKTlS9g0
ラルディーニ、まずフェイクだろうね
柔らかくて軽いジャケットが好きだから
セールやアウトレットで買っているが
定価はムリ
0716ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 15:08:39.50ID:Tq8hvTF30
ラルディーニみたいな工場そのものを否定するのは理解できない
タトラスみたいな存在するかしないかの企画屋を否定なら分かるが
0718ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 15:20:52.79ID:WdCDbnB00
ラルディーニはリデアと一緒に入ってきて売れ出したら総合ブランド化
典型的だな
0719ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 15:28:58.04ID:4tVDlMRb0
>>716
いや別に否定はしないが
なんか一流ブランドみたいな顔してるのが気になるだけで
実態はセレオリに毛が生えた程度だろうなって
0720ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 15:51:08.74ID:lU0mExxK0
ベルギーのブランド、
BASIS BROEKはどうですか?
前に何点か持ってたんだけど
値段の割に雰囲気あってよかった
0721ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 16:04:57.15ID:Tq8hvTF30
>>719
それ言い出すとリングジャケットもフェイクになるだろ
SPAみたいな生産から販売まで手掛けないとフェイクだ
ラルディーニがセレオリは正解だよ
ビームスのラルディーニ、アローズのラルディーニ、ストラスブルゴのラルディーニはそれぞれ少しずつ違う
ラルディーニ製のセレショオリジナル
0723ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 16:26:05.32ID:GsWUk1L+0
ラルディーニとフォルミコラとベルナールザンスって同じ枠なのか?
0724ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 16:46:31.15ID:4tVDlMRb0
まあでもラルディーニがフェイクってのはちょっと違うかな?
ファクトリー=請負先のブランド力とは全く別物ってことさえわかってれば
0725ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 17:06:46.05ID:Eea3NVs40
ラルディーニだめならリングジャケットもだめはわかりやすいな
時計ならルクルトを否定する感じか
まあ実態あってちゃんと作ってるとこだからな
0728ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:29:30.30ID:L0KW/D4K0
>>700
真理をつく人現れたな
0729ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:28:25.71ID:WdCDbnB00
ラルディーニって日本向けに金儲けできると旨味を覚えた割高ブランドって感じ
買ってるやつはカモだな
0730ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:17:56.53ID:8z41lzl70
出てきた頃のラルディーニは良かったぞ
ポロコートとか細部まで凝ってるのにこの値段か、というくらいコスパ良かった
話題になってセレショ別注品で溢れて終わった
丸の内に路面店できた頃には既にクソ割高
0731ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:49:21.50ID:ukjdF55m0
>>720
前スレあたりで挙がってたけど
日本の企画を海外のファクトリーに持ち込んだブランドで次からファクトリーも日本に移転
完全に黒
0732ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:10:35.01ID:w54cZREK0
>>730
セレショ別注はいいんだよ
路面店ってのが代理店の都合で店舗維持費を製品の価格に上乗せになるから必要ない
ストーンアイランドとかな
販売はセレショに任せとくメリットもある
0733ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:17:21.08ID:qcj2t8n60
M.I.D.A
0734ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:18:07.92ID:WdCDbnB00
ラルディーニは路面店出す前から割高になってた
まあ買うやつが間抜けだから手抜いてもバレないと品質は下げる値段はあげるのよくあるファクトリーブランドが日本で儲かり出すとやる典型的なパターンだった
0735ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:20:09.71ID:WdCDbnB00
BEAMSみたいに別注を口実にオリジナルより品質下げてるやつを入れてたり
こうしたのも知らないと思ってチョロい消費者だとバカにしてるのとかある
0736ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:36:11.96ID:MYCxFzW40
ただその品質ってのがな
割高かどうか見極めるのがオレのような素人には難しい
結局その服にその値段が出せるかどうか悩んで結論出すしかない
0737ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:20:54.28ID:y8EX5YEJ0
最近はちょっと人気出るとすぐトータルで展開するのが嫌。ラルディーニの靴とかボレリのニットとか誰がそんなもん望んでるんや
0738ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:43:42.06ID:/zKWJqCE0
>>737
これわかる
ヘルノとかもコートとか色々やり出してるよな
まあそういうもんなんだろうけどさ
0739ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:50:09.50ID:joR51XGw0
もう1つ定義として「ジェネリック・ブランド」もあると思ってて
たとえば「イレブンティ」って完全にブルネロ・クチネリのジェネリックでしょ
何から何までクチネリをパクってるよねw

フェイクインポもジェネリックブランドの1つとして分類されると思うんだよな
かつてフェリージがプラダのジェネリックだったように
0740ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:55:31.18ID:h2JBt+l50
hevoってイタリアのコートブランド怪しいな
HPに取り扱い店載ってないってどういう事だよ
0741ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:37:34.10ID:12WV6aqT0
ストーンアイランドは日本でこんな人気になる前に着てたから
フェイク扱いは違和感があるわ
CPカンパニー内のデザイナー付き高級ラインって感じだった
0742ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 01:02:12.67ID:m5AMMlOV0
ストーンアイランド、冬のソナタでヨン様がよく着てたなあ
0743ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 05:08:19.70ID:AA6NIa0w0
>>738
ほんとニワカだなw
ヘルノは昔からコートブランドだよ
近年ダウンブランドみたいなイメージあるだろうけど
0744ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 08:48:46.19ID:+UEWlaUj0
ラルディーニはセールでしか買ってないから文句ないなぁ
0745ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 08:53:17.92ID:YvHJOIG/0
ヘルノがダウンの方で儲かると気づいてヘンテコなの出しまくってる方があれだよな
0746ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 09:56:21.46ID:Z5dXdkw60
やっぱりフェイク物ってお得に、かつ、なる早で華美に見せたいという
自分に都合の良いフェイク精神の需要を体現してるものだと思うんだ
服飾に関して無知なのに最速でファッションしようとするとオロビアンコみたいな
訴求に引っかかってしまうんだよね
世の中よく出来てるよ

だから、何がフェイク物か知る前に自分の服飾リテラシーを見直して
フェイクしないように努めれば結果的にフェイク物に引っかからなくなる
0747ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 09:57:06.78ID:Z5dXdkw60
フェイクしたい奴にはフェイクがお似合いでしょうってね
0748ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:18:09.16ID:IFsNWl9I0
騙されるやつが悪いって姿勢前面に出しすぎだぞアパレル業界
0749ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:37:17.47ID:lRhUojtQ0
このスレは服飾リテラシー向上の一翼を担ってるということか
その割には定期的な話題逸らしが入るな
消費者の服飾リテラシーが向上すると都合の悪い奴等がいるってことか
0750ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:42:22.38ID:12WV6aqT0
フェイクじゃないしインポートでもないけどココマイスターも同じ匂い
0751ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:03:43.83ID:tZ4nPExp0
ganzoって本当に100年の歴史があるのか?
100年前にどんな製品作ってたんだよ
0752ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:35:10.82ID:gf6jqmWH0
生地も縫製もデザインも良けりゃ別にフィイクでもいいけどほぼほぼ割高だもんな
0753ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:26:09.79ID:Z5dXdkw60
>>748
そう単純でもないんだよ

仮に供給側が
「※このブランドは日本向けに企画したブランドであり、本国で長期に渡って広く流通、親しまれているものではありません」
という注意を全面に出したとしよう
こうすると、”比較的安価で上辺だけそれっぽく取り繕いたい”というフェイク需要に応えられない
これって日本人特有の需要なんだよ
0754ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:30:06.15ID:YvHJOIG/0
比較的安価じゃない値段まで調子に乗ってあげまくったけどな
0755ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:30:26.19ID:xCf3Ljs90
時計とか宝石も似たようなもんだからな
原価とか考えて買うもんじゃない
0756ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:37:37.27ID:lRhUojtQ0
フェイク需要が存在するという根拠は?
0757ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:40:41.78ID:M+jI+gbJ0
>>720
ベルギーで作ってるってだけで経歴偽っているようには見えなかったけど
ブリーフィングとかと同じパターンじゃないかな?
0758ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:50:31.57ID:Z5dXdkw60
>>756
日本人特有の見栄精神だよ
自分は違うと思うならこれまで出会った人々を思い浮かべてみてよ
心当たりあるはず
0759ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:08:23.17ID:lRhUojtQ0
根拠や事実、データを示さずして日本人には特有のフェイク需要があると妄想しフェイクインポを正当化する奴がいて草
0760ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:19:55.53ID:Z5dXdkw60
深く根付いている精神性にデータなんてあるわけないでしょ
何でも事実とデータみたいな後ろ盾が必要と思ってる事自体がフェイク精神だよ
0761ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:25:45.99ID:CxzVYD7R0
見栄からくるインポート需要を曖昧なハリボテストーリーで刺激する
それ売り手がわかってやってるんなら悪質だね
店員に説明かタグに明記させないとフェアじゃない
0762ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:28:00.83ID:KD0c4ipk0
フルラはフェイクインポートって認識でオッケー?
0763ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:29:30.33ID:lRhUojtQ0
出自の怪しいフェイクを正当化する奴に注意
そんな奴をフェイクインポ野郎と呼ぶことにしよう
0764ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:36:49.57ID:S63TS7fl0
>>761
ほんと悪質
騙されそうになる消費者多そうだよな
販売員なんかアホ面で突っ立ってるだけだしな
0765ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:52:07.44ID:FHY25ujD0
おまえらこそもっと騙されることに寛容になったほうがちゃんとした仕事にも就けるんじゃないか?w
そのほうが友達も増えるし彼女も出来るよ
0766ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:58:22.35ID:feU8q8GJ0
>>758
日本人特有じゃないぞ
じゃなきゃハイブラなんて存在しない
そもそも人騙すのを開き直るな
0767ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:00:21.49ID:5QA51Zhb0
海外駐在経験も無いのに想像で話してる香具師が多すぎるな
0768ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:13:59.00ID:YvHJOIG/0
海外の実態を知っていて騙してるアパレル業界は悪質だな
0769ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:18:32.14ID:m5AMMlOV0
もう不動産みたく重要事項説明としたら?
店員も免許制にしてw
0770ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:31:07.02ID:tZ4nPExp0
日本人にはハイブランド(白人)信仰があるのは事実だがそれ以外にも
「世の中にはまだ知られていないだけで素晴らしい物作りをしてるブランドがきっとある!」
って思ってんだろ
でもそんなもん幻想なんだよ
日本みたいに料理でもファッションでも狂った様に掘り下げる民族なんて世界にいない
そこにつけ込んだのが偽インポートブランドだ
0771ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:43:02.66ID:gVlm8bic0
一部の人には、輸入品がすべて高かった時代の
舶来品信仰=外国製は高級品で良いもの
という思考が染み付いて未だに消えないんじゃない
0772ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:23:15.02ID:lRhUojtQ0
顧客である日本人消費者に対して日本固有のフェイク精神があるからフェイクインポートブランドを買うのは仕方ないと開き直るこの悪徳さよ
どれだけ腐ってる業界なのか
0773ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:26:32.14ID:/9S/4Zxl0
どれもこれもフェイクだというのもごもっともなんだけどね、いい夢見させてくれよ気持ちよく金払わせてくれよということ
偽装が雑なんだよもっと頑張れよ
手抜きのカスフェイクブランドはここで吊し上げられろ
0774ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:36:41.24ID:DDsUpTtD0
なんかこの辺のブランドを推してる人達(卸小売メディア等)をそういう目で見てしまうな
0775ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:50:24.28ID:Z5dXdkw60
フェイクを擁護する気もないし開き直りでもない
フェイクを見抜くにはフェイク精神を知る必要がある
知っておけば商品説明やブランド説明の単語や文脈がどの精神Layerに対する訴求なのか理解できるようになる
それを望んでいる者にハマるように謳われるからね
0776ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:02:33.45ID:B+iX3gIq0
精神がどうとか面倒くさいからここに書いてあるブランド買うのやめる
だからもっとフェイクを教えてもらえるとありかたい
0777ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:29:06.80ID:xCf3Ljs90
何がフェイクかの定義も曖昧なのに話をしてもな
買うのやめるとか言っちゃってる自分で物事を考えない輩は論外だが
0778ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:59:45.40ID:ik7Zrbuv0
ラルディーニ、タリアトーレなんかは「ビッグ・イン・ジャパン」の方が相応しい呼び名だと思うけどな
向こうでは相当マニアックな人しか知らないという
フェイクではないと思う
0779ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:09:55.06ID:16oljVCh0
ラルディーニはもう工員が200人いるそれなりの工場
けっこうなブランドの下請けもこなしてるだろ
コロナの打撃はより大きいだろうけど
タリアトーレはすぐ消えると思ってたけど上手く需要掴んでシコシコやってる印象
0780ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:29:58.56ID:xCf3Ljs90
Brilla per il gusto は?
一見イタリアぽい名前だがイタリア謳ってないからフェイクではない?
0781ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:31:56.90ID:/9S/4Zxl0
とりあえずブリッラが何か検索してこい馬鹿
0782ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:40:55.69ID:feU8q8GJ0
最近はこうやって路線ずらして有耶無耶にしようとする流れなんだね
0785ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:35:35.12ID:gVlm8bic0
こんなバカ存在するわけがない
釣りにきまってるだろ
0786ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:48:37.24ID:wMMcqtl70
ブリッラは高田から加藤に変わったからフェイクしてる
加藤はフェイク
なぜか
ほんの3年前までロン毛で意味不明ファッション
ブリッラで高田の代わりになるためにブリッラファッション
加藤のインスタは家族写真んが多いけどその時の服装は大衆用
仕事の時だけブリッラ
加藤のライフスタイルはブリッラ登場しない
BEAMS勢は示し合わせたように古着Levis501でスナップ撮る
だからフェイク
0788ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:22:29.95ID:tZ4nPExp0
まあブリッラは干場とつるんでるからその時点で避けたい店ではある
0789ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:23:35.21ID:6l2D4see0
ブリッラは既成品にダブルネームでタグ付けしてるし
客はビームスオリジナルだって知ってるだろ
0790ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:31:44.57ID:YvHJOIG/0
BEAMS中村が紹介するのがフェイクのオンパレードな方が問題だけどな
知っててやるから悪い男だなと思うね
0791ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:32:53.68ID:T1xSezWa0
>>786
スレチだがたしかに加藤起用は今のところうまくいってないね、高田が抜けた穴は大きい 
大島は我が道だし、芹沢はスタイル悪い、もう2、3人育てた方が良さそう
0793ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:51:39.72ID:wMMcqtl70
>>791
小林みたいなムカつく奴をプレスにするんだから終わってる
小林は洋服の青山出身で、beams内の年下販売員を小馬鹿にする態度をフェイク動画で隠し切れてない
あの調子だとリアルではもっとぞんざいに扱ってる
大島はbeams以外で洋服買えないしがらみの憤りで古着屋はじめた
2次流通は非国民にならないらしい
0794ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:57:53.88ID:S63TS7fl0
スレ違いの話題そらしに注意
このスレのフェイクインポートの定義とは
・現地での知名度が皆無
・海外での販売実績、販売拠点が無く日本以外では購入できない
・ブランドストーリーが曖昧だったり、誤解を招くような表現が使われている など

買う、買わない、良いとか悪いは、個人の価値観の問題で自由です
主目的はあくまでも情報共有

ライセンス商品、ゾンビブランドとは別扱い
品質の良し悪しも別の話
0795ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:07:21.57ID:xCf3Ljs90
>>784
調べて見ました
やっぱなんちゃってイタリアンのフェイクなんですね
通りで値引きがヤバいと思いました(笑)
0804ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:57:00.17ID:c7THpdES0
干場はまさにフェイクブランドの申し子だけど、少なくとも粗悪な自己ブランドを無知な信者に売りつけたりはしてないからな
MBは知識も全くないし存在自体がフェイクってレベル
0806ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/03(水) 01:13:06.02ID:O6WOalgc0
MBあのセンスや知識に不相応な収入を得てるだろうからある意味勝ち組
0807ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/03(水) 01:18:22.72ID:NAN3gkqU0
ダイナイトソールをフェイクしていたなんてフェイクの片隅にも置けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況