X



【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定284

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/03/31(土) 20:13:36.61ID:JSeQc3g5
5pb.×Nitroplus科学ノベルシリーズ第二弾
神をも冒涜する12番目の理論──それは、俺たちが手にした偶然の産物。

◇関連サイト
公式:http://steinsgate.jp/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/Steins;Gate

前スレ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定283
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1519578806/

◇ルール
・sage推奨。
・次スレは>>950が立てる。
(もし>>950が逃げたら>>970、それでも無理なら誰かが宣言して立てる。)
・むやみに他ゲーと比較しない。
・アンチ・荒らしはスルーするかNG。
・過度のネタバレは本スレで行わない
0336名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/14(土) 12:19:35.19ID:6af0NCMQ
リナシメントで送信するDRINEの問題点は、RSを起こさず世界線の主導権がアルタイルに移ってしまっていること
一見おかしなことになっているけど本編でも「Dメールを送信し改変が行われた世界線」から鈴羽がやってきている。
βから移ってきた直後は鈴羽のやってきた世界線よりズレが大きく、Dメールを送信していくごとに
鈴羽の出発した世界線に近づいていく。

このαの0.000000世界線をリナシメントにしてしまえばいい。鈴羽がやってくるかDRINEがとんでくるかだけの違い
しかなくなる。
0337名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/14(土) 13:10:03.75ID:UtXYJt1Y
>>336
なるほどね
原作のdラインはてっきり宝くじdメールと同じだと思ってたわ
変動率が微小すぎてRSが発動しない
アルタイルを確定させたのはリナシメントの未来から送った(作中には登場しない)dラインかと思ってた
アルタイルオカリンが最後まで主導権を握り続けたのはそのdラインを送るときにリナシメントオカリンが死んでたからみたいな
まあ上で言ってるのはその辺のことじゃなくてアニメの場合どうすんのかね?って話だけど
0%の考えと同じだとしても視聴者からするといきなり過去に戻るわけで初見はわけわからんくなりそう
0339名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/14(土) 14:18:38.53ID:VD16m53/
真帆はキャラデザみたとき
ぜったいウザイ系の敵キャラ(紅莉栖が死んだのは岡部のせいとか騒ぎ立てる役)
で終盤で主人公サイドに寝返って最後に死ぬんだろうな…

と思ったら、序盤で思いっきりヒロインしててびっくりしたわw
0341名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/14(土) 15:36:03.24ID:ieYzcY3a
改変しまくって紅莉栖生き返って文句言うなよ
なんせ紅莉栖大好き製作陣だし
0342名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/14(土) 16:18:58.35ID:2YU192Rk
スタッフのシナリオに千代丸の名前がないのでかなりマシになってる筈だな、アニメは

完全に別物
0345名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/14(土) 16:41:26.13ID:OScaDPcN
>>340
ドライブ…と言うより交通事故?w


ところで、アニメ板の方で指摘あったの見たががスルーされてるようだが
自分も気になった点

23βの最後で岡部がアマデウスと初対面するのが11月28日となってるけど
ゼロアニメ1話だと時系列がゲームと変わってるため
既に12月経過しちゃってるんだよな これどうすんだろ
0350名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/14(土) 20:37:25.16ID:tdhTbHwp
>>332
Invalid URI
別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください
★[

そもそも形をなしていないのに神呼ばわりとはコレ如何に???

企業自演がいるみたいね?また角川ですか?例によって?
0352留未穂姫を守る騎士 ◆13BnMVKn2g
垢版 |
2018/04/14(土) 20:53:16.26ID:u6LohzVz
自分は自演だけはしません。留未穂に惹かれるために卑怯な手は使いたくないんだ。

相手が神を自称する集団でも正々堂々と戦いを挑み、勝利の笛を鳴らしたい。
0356名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/14(土) 21:54:00.18ID:VD16m53/
>>341
そもそもゲーム版で1回、意味もなく紅莉栖生き返っとるやんけw

(あのシーンだけはなにをどうしたらこうなるのか全く意味不明だったが
生きてる紅莉栖が出てくる胸熱シーンだし、アニメ版では絶対に入れてくると思う
それどころか、ゲームより長く尺使う可能性もある)
0358名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/14(土) 23:02:01.45ID:OScaDPcN
>>346
やっぱそれかなぁw
原作の時点で沢山のβ世界線がそれぞれトライ&エラーを重ねて
「約束の場所」を目指す感じだから
23βのはどこかのパターンの一つの形、で言い訳できるかな

あるいは、多分リナシメント側からやると思うので
アルタイル側では11月28日だったとかね
0364名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 08:22:37.42ID:qY6ABtZv
甘栗と@ちゃんねるでの書き込みで接触してたけど、
それ深めて@ちゃんねる通してコミュニケーション密にして、
アマデウス起動させる上で監視・情報漏洩される裏をかく甘栗と協力する展開や
ソ連世界線とそれ以降のリーディングシュタイナー関連でフブキちゃんとの協力関係深めたりや
原作の未消化部分掘り下げて欲しい
甘栗やフブキカエデやラボメンに迎えても良いし
折角2クールやるんだから
0365名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 08:28:11.69ID:XF1Svi4k
ソ連世界線に岡部を跳ばした制作上の理由が「岡部に戦争を体験させたかったから(意訳)」だし
そもそも一本化させて恐らくリナシメントを先にやるゼロアニメではスキップさせるのでは?
ソ連世界線に関連する『フブキのRS発覚』と『鈴羽の脅迫』もどうとでも出来そうだしさ
0367名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 08:34:41.27ID:QO2Ebsmh
でも世界大戦経験シーンの
「戦争がこんなものだとは思わなかったよぉTT」シーンは
正直馬鹿っぽいから削除してほしいわ…

戦争の悲惨さ、グロさも踏まえたうえですべて受け入れて諦める…

って選択をしたわけじゃなくて、実は単純に戦争の悲惨さについて理解してないだけでした!
ってのはなんか嫌だった
0368名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 08:40:44.98ID:XF1Svi4k
アークライトから一貫して鈴羽から脅される場面は採用し続けているしアニメでも採用してほしい
そういう意味でも岡部には明るくなっても何でも良いから世界大戦を経験しようとも
過去改編を拒否し続けて鈴羽に脅されて欲しい
0369名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 08:44:19.04ID:qY6ABtZv
まゆりの死&紅莉栖救出失敗のトラウマ>>未来の悲惨さ(実際は充分には実感していない)、の思いで
前に進めずグダグダやってたのが、未来を知って未来を変える決意をする、
(行方不明まゆりや死んだ紅莉栖を救う)って決意する話だからいいんじゃないの
0371名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 09:16:29.79ID:yIVqGPak
ちなみに漫画の構成
漫画は比較的原作準拠なのかな?

あと、12-15話の間にα世界線に行ってる

1話(原作冒頭)
2話(甘栗との出会い)
5話(岡部が久しぶりにラボへ)
10話(大人かがり登場)
12話(ラボ襲撃)
15話(マザーグース冒頭)
0372名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 09:47:39.93ID:Of7fWlib
オカリン以外にリーディングシュタイナー持たせたのは本当に失敗だと思う
無印の改変前後記憶がある人たちはあくまでオカリンに触発された結果だろうし
0374名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 13:14:28.73ID:g5mWLhoM
>>372
RSを敵に知られても、そこまで脅威だと感じにくいのも問題なんだよな
RS持ちで時間改変やってくる敵キャラとかいたらまだ違ったんだろうけど、
時間改変してくるのは、オカリン(プレイヤー)視点だと全く接点のない各国政府上層部だし
0375名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 13:15:47.99ID:pgf5w2w0
>>367
でもさ色んな世界線で悲劇を観測&経験したとはいえ、オカリンってはじめから基本凡人マインドじゃん
経験もせずにそんな悟りきった人間そうそういない
0376名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 13:21:40.15ID:pgf5w2w0
だからこそ分岐やルートでポキポキ折れてるしビデオメールやビンタでホイホイ立ち上がる
個人的にはオカリンはブレブレの人間くささを感じる位がちょうどいいと思ってる
0380名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 20:03:50.58ID:nqbUKFcv
>>374 三人称視点のアニメ版の場合、その辺の接点がない連中も入れられるわけで。いろいろ考えてると思いたい。
(その辺の連中同士の会話シーンで、作画は全く同じ(というかバンク)だが、会話の中身がまるっきり変わってるとか出来そうな気がするw)
0381名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 20:12:13.69ID:3C2gRFG9
>>356
二律背反のやつは元々生きてた方の世界線に戻ったんだから生き返らしたってのは違くね?
0382名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 20:31:23.11ID:GKGzS6qA
>>374
創作だが、セルンにリーディングシュタイナー持ちがいると思ってる。
セルンはディストピアを目指したのではなく、
第三次世界大戦を回避したかっただけ。

第三次世界大戦の原因は岡部たちにあると考えて襲撃してるっぽい。
0383名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 20:37:23.99ID:lIq347yk
>>379
千代丸の事だからアニメは消去せずに一緒に暮らしていく可能性に震えろ
0384名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 20:46:46.41ID:z78Lk8B5
https://twitter.com/chiyomaru5pb/status/983538691233599489
「この世にクソゲーが無ければ良ゲーは存在しない」という哲学は置いといて、
そもそもオカルティックナインは決してクソゲーではないんですよ。
とは言え「アニメを見てくれた人にとっては」情報不足で、
期待してた知的好奇心を満たされなかった可能性がありそこは今後対応します。プレイさんくすです!
0386名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 20:58:00.64ID:TsvhCXio
>>372
オカリンの回りで過去改変が起きているからこそ
近しい人ほどRSの影響がありそう
オカリンと関係のない一般人は最初と同じ行動とりそうだから
たいていのRS保持者は自分の異変に気づかなそう、とか思ったり


でもまあ、個人的には別にRS持ちが他にいてもいいかなと思う
でなきゃオカリン人間か?ってなるし
敵方だって過去改変したことを忘れきるんじゃ
タイムマシン使いこなせなくて物語自体破綻しそうじゃない?

オカリンは他の追随を許さない
世界一のRS能力ってことで他と特別、ってくらいでええやん、と思う
0387名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 21:00:03.14ID:64++0URv
ゼロで最も伝わってこない設定ナンバー1は、
世界線変動しても第三次世界大戦がロシアvs欧州連合(セルン)という構図は変わらない(収束する)けど、
第三次世界大戦の第三勢力アメリカ内部の主導権争い(ダーパvsストラトフォー)の結果が変わること

甘栗との交流度合いで、レイエス=ダーパが勝つ(リナシメントルート)か
レスキネン=ストラトフォーが勝つ(アルタイルルート)かが変わるんだけど、

アメリカ勢力内の争いなんてオカリン=プレイヤーにはくっそどうでもいい話だし、
実際、どっちが勝っても第三次世界大戦起こるのは変わらないし、
シナリオの面白さにほとんど貢献してないしで、何でこんな設定にしちゃったのと頭抱えたくなる
0389名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 21:39:50.04ID:rUT++PPQ
そもそもかがりってなんでタイムマシン乗ったんだっけ
しょうもない理由だったような
0390名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 21:42:12.63ID:qY6ABtZv
皆でレジスタンスやってたアジトが敵に見つかって
周りで人殺されまくってる緊急事態でって事じゃなかったか
0391名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 21:45:25.85ID:SaE5KRzW
レスキネンの言い伝えで勝手に乗ったのってなんだっけ
あそこらへんごっちゃになってるわ
0393名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 22:07:34.44ID:RWz1uBqy
実際、アニメはともかくゲームはニトロプラスが自作自演で売ったもんだから酷い出来なんだよ
ネット自演もくまなくやっていて実に不愉快

アニメのテキストはアニメスタジオの人が書きなおししてるからそこそこ面白かった。

そこにニトロプラスは便乗したんだよ
0395名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 22:33:04.94ID:bTTWiDoN
1話の壇上で真帆が紅莉栖の名前もスラスラと言ってしまってるから、紅莉栖の名前が出て同様して通訳が途切れるとこはないのかね
0402名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/16(月) 01:51:34.14ID:lZPYq5sX
>>396
そういう事。
岡部がどんなに頑張ってもマユリを助けられなかったのは
世界線の収束によるものではなく、
セルンの努力というわけ。
0405名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/16(月) 02:42:27.63ID:1UC3UvW9
>>382
でも3ロボノとカオチャで300人委員会は世界人間牧場化計画が最終目標みたいなこと言ってなかった?
SERNと300人委員会で一枚岩ではないということ?
0409名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/16(月) 11:24:40.95ID:SgsMSVz0
>>408
掃除軍曹エピソードは真帆萌郁ルートだからオートマトン
あれは必要だろw 真帆と萌郁を友人にしたかったら絶対に必要だろw
0411名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/16(月) 11:33:08.33ID:xvbGTRMD
最後にノートPCの削除中のアマデウスがα世界線の紅莉栖になって話しかけるとこもアニメ化してほしい。
で、レイエスの最期はリナシメントの空っぽのデータが頭にインスコされて廃人になるやつがいいから、オートマトンでレイエスは死なずに逃げて貰って、紅莉栖の記憶データはかがりの脳内にしかないからってことで後日、魔笛でかがり誘拐っていう流れで。

でもなぁ、かがりの中の紅莉栖がかがりを救うために「私を消して・・・」っていうのも見たいんだよなぁ。誘拐される前のエピソードとして入れればなんとかなるか
岡部がかがりって呼んでも返事しなくて紅莉栖って呼ぶと返事する気持ち悪いとこもやってほしいし。
0412名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/16(月) 11:50:45.32ID:xvbGTRMD
2話の予告で真帆が歯食いしばって泣いてる絵だけど、パーティで泣くのは無意識だったから作画だけ見るとちょっと違うなって思うね
まぁ、音楽やら会話の流れとかタイミングとか演出で違って見えるかもしれんけどね
https://youtu.be/b8mxSUni4sU
0415名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/16(月) 14:09:04.93ID:5cN0syKY
そういやアニメ1話はゲームとβ小説とドラマCDを混ぜ合わせてる感じだよね
ルノアールでの会話シーンでのまゆしぃの浮かない顔は小説の挿し絵っぽい雰囲気を感じて、電車での会話はドラマCDβの空気を感じた
0419名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/16(月) 18:11:17.86ID:Jym+Xvq1
ちょうど今ゼロの再プレイ完走したとこなんだけど、個人的に第三次世界大戦中のシナリオディテールがもう少しあれば良かったのかもなあって

あとなんつってももう過去に沢山指摘されてる事だけど2036年に飛んだ時のディテールの少なさw 過去の時間軸上で鈴羽からの情報はプロットされていたとはいえ、各キャラの心情描写といい状況描写が性急過ぎてうーん。。。って
0420名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/16(月) 18:27:34.01ID:2IZRP9/2
>>418
進めてるよー。
0423名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/16(月) 22:01:20.42ID:TZFonZln
たしか1ヵ月ぐらいいたんだっけ
細かく書けとまでは言わんがなぜ滞在時間を書かなくても少し見てすぐ帰るぐらいなら文句は少なかったかもな
0424名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/16(月) 22:40:26.53ID:Jym+Xvq1
>>422
そうなんだよねw
だからゼロ2週目で改めて気がついたけど、尺的に2036年飛んで寝覚めたとこで終わるべきだったんじゃないかなって
ゼロは一気にブッコミすぎ感あるってのは殆どのプレイした人なら共通感覚で持ってると思うの
結果論だけど、三部作構成だとめっちゃ綺麗に纏まってた気がするw
0427名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:33.67ID:Ab2VvoFk
純粋にシナリオ量がゼロより少ない分嫌われる箇所が少ないのも当然だけど
描写が丁寧な分ゼロよりβ外伝の方が好きって人は多いのでは?
0428名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:51:25.76ID:Tr2IjKka
ベータ小説は伏線撒くだけ撒いといて、回収しきれなかったんだからしゃーない
ゼロもそういう意味ではアレだけど、ゲーム特有の多数エンドのおかげで多少フォローできてると言える
(言えるだけでやはり回収しきれてない)
0429名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:57:39.53ID:Ab2VvoFk
β外伝のラストの屋上でのやり取りが大好きだっただけに
ゼロで岡部がまゆりを引き留めにかかったのは本当に残念だった
その他、岡部の悪夢なりナットウキナーゼなりも

アニメのアルタイルは頼むからゼロのアルタイルベースではなく、
β外伝のアルタイルベースになって欲しい
0434名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/17(火) 17:32:59.66ID:SLwEAMKY
時間短縮するなら最初のパーティ後に教授がレスキネンと真帆を送っていくことにして、岡部も一緒に立体駐車場で謎の共信者らしきに襲われるエピソードを入れてしまえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況