X



【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定296

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:37:41.51ID:m0zO1wn5
5pb.×Nitroplus科学ノベルシリーズ第二弾
神をも冒涜する12番目の理論──それは、俺たちが手にした偶然の産物。

◇関連サイト
公式:http://steinsgate.jp/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/Steins;Gate

前スレ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定293
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1536705874/
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定294
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1537534430/
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定295
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1539080139/

◇ルール
・age推奨
・次スレは>>950が立てる
(もし>>950が逃げたら>>970、それでも無理なら誰かが宣言して立てる)
・むやみに他ゲーと比較しない
・過度のネタバレは本スレで行わない
0591名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/15(日) 09:29:01.70ID:3Z7bwUmA
Switch版ダイバージェンシズアソートのフェノグラム鈴羽シナリオでフリーズするんだけど既出?
ωとβが消える前のシーンで未読スキップ使うとフリーズしてソフト落とさなきゃいけなくなる
3回やって3回とも発生した
0595名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/16(月) 16:07:10.64ID:JmES4Gut
今更ながらブルーレイスタンダードBOX買っちゃったよ
録画HDDのデータが飛んでなけりゃ買わなかったんだが、増税前セールで尼より安くて買って良かったわ
0605名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/20(金) 20:58:52.12ID:m+qlWjr0
最近は声優もアイドル化してきているとかよく聞くが
アニメの声あててる中の人とかそんなに見たいもんなんだろうか…
むしろ表に出てきてほしくないっておもうほうだが

中の人とか顔しるとアニメみてるときに顔がチラチラ浮かんできたりしない?
0606名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/20(金) 22:23:33.58ID:S4l3s/oj
声優の顔が浮かぶとしたらそのアニメがつまんなくて内容に集中してないからじゃないのか
アニメが面白かったらそんなこと気にもならん
0608名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/21(土) 09:10:01.91ID:FVFiwKkN
乙女ゲーなんかは最初の情報で真っ先に声優を発表すると聞くし
声優に対する重要度は男女で大きく違いそうだなとは思う
0609名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/21(土) 09:38:58.72ID:IV8xIbK9
アイドル声優って男女問わずいるし
声優の重要度は男女差というより個人差だと思う
オタクとしては女性ファンの方がガンガン行きそうではあるが
0612名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/21(土) 19:16:41.15ID:GYwet4t9
5周年の時のシュタゲライブ(皮肉)でシュタゲ曲ばっかだったのに
終わった後に「知らない曲ばっかりだったー」って聞いて
怒りとも何ともつかない感情がわいたのを思い出した
0614名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/21(土) 21:42:32.60ID:W8wiKlbk
シュタゲ以外の曲は3曲しかなかったな
とはいえライトファンならFDとかキャラソンとかパチスロまで抑えなくていいと思う
ただ主催側はシリーズライブ名乗るならカオヘ曲は入れとけ
0617名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/22(日) 03:06:39.64ID:HzSmksxa
>>615
普段ギャルゲー作ってるところの作品だしストーリーもゲームの構成もギャルゲーだからじゃない?
まあギャルゲー感あんまり無いってのはわかる
0619名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/22(日) 09:37:09.01ID:hlRNDKeY
まぁギャルゲ板ではあるけどぶっちゃけ科学シリーズ系は
ギャルゲカウントしなくてもいいんじゃね?とは思う。
ギャルゲ振り分けも5ちゃん特有なだけで一般的にはたぶん
ギャルゲ扱いはされないと思う>シュタゲ

ただ上の人の言う通り無印に関しては個別ヒロインルートがあったり
一応ギャルゲの様式は踏襲してるんだよな

個人的には鈴羽ENDのその後とフェイリスENDのその後がすごい気になるわ
ファンディスクとか出すならそっちを掘り下げてほしかったぜ
ミスターブラウンが宝くじ当たった!とかまゆりに彼氏ができた!とか
もはや同人レベルだし
0620名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/22(日) 10:23:00.52ID:7F2k/e8K
シリアスな本編の後に恋愛要素を増したFDを出すのはカオヘからの流れだったからね
ロボノは完全にヒロイン固定になって一般的に考えられてるギャルゲーの要素がほぼ無くなったけど
0623名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/22(日) 18:24:10.74ID:SsnX3HTh
1975年から2010年までに2回ほどアトラクタフィールドの分岐点があるらしいから何も変わらない訳ではないらしいぞ
0624名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/22(日) 18:24:27.13ID:SsnX3HTh
1975年から2010年までに2回ほどアトラクタフィールドの分岐点があるらしいから何も変わらない訳ではないらしいぞ
0625名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/22(日) 21:40:40.00ID:hlRNDKeY
単純に鈴羽単体だったら記憶喪失になるけど
岡部と一緒に行ったら岡部のほうの記憶は残る可能性があるんじゃない?
(あくまで可能性に過ぎないが)

記憶のない鈴羽と一緒にまだ電気街だったころの過去の秋葉や日本を
駆け巡るストーリーとか普通に面白そう

あとフェイリスENDのまゆりをふくめてラボメンみんなが他人になった世界で
あらためてラボメンとの絆を紡いでいく話とか面白そう
0629名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/23(月) 14:35:23.10ID:DDm4tRoi
アニメ版初めて見たがやはり良いな
所々アニメにするにあたり修正やカットは致し方ない

だがしかし、オカリンの男泣きのシーンだけは描いて欲しかった
0630名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/23(月) 20:09:04.73ID:Dig5AOm1
ゲーム版序盤のDQN大学生風のモノローグはアニメで全部削って正解だったな
まぁ、等身大の大学生だとああいう反応になるのはごく自然だと思うけど…
なにげにまゆりに対して「低能が」とかいう辛口コメントも全削除されてるし
ちゃんとビギナーが見やすいように改変されてるんだよな
0637名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/24(火) 18:27:21.62ID:xHdZKHbm
久しぶりに舞台版のシュタゲみてすごくよかったのでスレきたわ
今AnotherHeaven聞いてるわ
0638名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/25(水) 06:23:57.27ID:hAiRiIJl
>>632
確認したら14話だった
あの陸橋で精神が追いつめられた岡部をクリスが立ち直らせるシーンは、ゲームのフェノグラムのクリスルートに関係してる重要シーンだよな
フェノグラムの後にあのシーンを見ると余計に感慨深い
0641名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/25(水) 13:35:57.75ID:Gwe8dAcT
繭「自分の為に泣いても良いんだよ?」→岡林大号泣
樽「え、マジで泣いてるん?」

これがなかったからアニメ版は物足りない
0643名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/25(水) 14:15:41.26ID:Gwe8dAcT
劇場版見てあー、良かったわーと満足してそのまま特典映像ポチーッ
出てくる千代丸と若林を見て現実に引き戻される
特に監督の若林は陰キャが無理矢理矢面に立たされてる感が強くて痛々しい
0646名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/28(土) 22:34:02.06ID:O9RhXaN8
【公式】#コンパス 戦闘摂理解析システム @cps_niconico
\ #コンパス ニュース /

『STEINS;GATE』とコラボ!

「岡部 倫太郎」が
ヒーローとして参戦!

2019年9月30日(月)
メンテナンス後から開始!

▼ エル・プサイ・コングルゥ
https://youtu.be/_i29PFzHUPY

#シュタゲ
https://twitter.com/cps_niconico/status/1177938518271647744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0650名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/29(日) 20:39:59.30ID:nrxcxOxx
最近のオタクはシュタゲ知らないんすね ぷぷぷ
みてえな情強ぶった呟きしてるアニメだけ見てる奴ら全員しなねえかな
0656名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/02(水) 00:33:54.69ID:Bnbn4pWo
switch版の特典のファミコレ シュタインズゲート って再ダウンロード出来るんでしょうか?
SDカードに移すには一度消去しないといけないそうで怖くて消せないのです
ご存知の方教えていただきたいです
0658名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/02(水) 09:02:10.93ID:gqd9UZTY
>>657
やっぱり無理ですかね。
本体データから消さないようにするしかないって事でしょうか。
0659名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/02(水) 10:13:47.62ID:2qjKownI
>>658
SDが挿さってればデフォルトの保存先はSDのはずだが当時はSD使ってなかったってこと?
他のデータ消して容量空けてこれを消さないようにするしかないね
買い替えや故障したらそれまでだな
0665名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:17.89ID:mmRNGALz
>>660
ニンテンドーeショップのアカウント情報に再ダウンロードの項目があるよ
そこに表示されてなければ無理なんじゃないかな
あとはHOMEのソフトアイコンで+ボタンを押すとソフトの情報が見れて
直接eショップへ飛べるようになってるからそれでも確認出来ると思う
0666名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/02(水) 17:07:08.55ID:m35xgpmg
本ダウンロード番号の対象コンテンツについては、ニンテンドーeショップのサービス終了
または本コンテンツを使用出来る対象サービスの終了等に伴い(DLC元のゲームの終了)、
ダウンロードサービスを終了いたします。

ダウンロード番号を使えるのは19/9/19までだよ、とか
コードは1台の本体に1回しか使用出来ないよ的なのは省略
0668名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/03(木) 14:04:54.50ID:A8a02T8D
ウロボロス読んで、アンダーリン読んで、またウロボロスに戻ってきて、
2巻462pで起きてる放電現象のくだりがどうしても理解できない←今ここ
オカリンが言うように、いったい誰が何のためにタイムリープマシンを?

消去法&状況証拠的には綯ちゃんなんだけど、現場に誰も残ってないのが腑に落ちないのよね・・・
0670名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/03(木) 17:07:40.05ID:A8a02T8D
あー、そういうことになる・・・のか?
「タイムリープだとしたら当人の姿がないとおかしい」という、オカリンの主観に引っ張られてたみたいだ
仮に跳躍の瞬間を目撃できてたら、そのタイムリーパーがスッと消えるように見えたのかね
0671名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/03(木) 17:15:35.18ID:NX8cV+au
タイムリープは記憶を過去に飛ばすだけだから飛ばした本人は残ってなきゃいけない
オカリンが使うと彼の主観が過去へ移動するから勘違いしやすけど
0672名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/03(木) 17:21:46.95ID:nAgdtxB/
記憶を飛ばしたひとは二日前に戻って別の行動をとるのに、現場に残っているのは変だろう
同じ二日間を過ごしたというならわかるが
0673名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/03(木) 17:31:49.22ID:NX8cV+au
世界線が変わってないのなら放電現象を観測した時点で、その時間にその場所で過去へタイムリープすることも変わってないのよ
記憶を過去へ飛ばして違う行動を取り、別の時間にタイムリープをしたのなら最初に観測した現象と矛盾が起きることになる
0674名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/03(木) 17:36:37.44ID:A8a02T8D
>>671-673
いやね、実のところ俺もまだ引っかかってるのよ
アンダーリン3巻の鈴羽の言によると、少なくとも海羽シュタゲにおいては、
「客観的には『跳躍に失敗したタイムリーパー』がその場に残る」ことになってるのよね

今回の例はRSが不発だったから、世界線は大きく変動してない
でもタイムリープしたはずの誰かは消えてる、ってのがどうにもスッキリしなくてね・・・
ともあれ真面目に答えてくれてありがとう、もう少し悩んでみるよ
0675名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/03(木) 17:43:31.48ID:NX8cV+au
シュタゲはそういうとこ世界線の変動で上手く理由つけてるけど結構矛盾もあるし
タイムトラベル物は答えが出ない部分がどうしても出るからね
0677名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/03(木) 17:48:50.62ID:0gUCt7y8
タイムリーパーが誤差程度に世界線を変動させて
変動前の記憶を維持する岡部は放電が起こっていたように錯覚したとか
0678名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:28:38.35ID:nAgdtxB/
タイムトラベルで前の岡部と遭遇しないというのと同じ理屈だろうね
小数点6桁未満まで全く同じ数値の世界線の過去に飛べば、前の岡部がいるように
全く同じ数値にはタイムリープに失敗した萎様がいらっしゃるのだろう
0679名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:47:39.81ID:NX8cV+au
>>677
ゲームを確認したけどちょっと無理があるね
放電だけでなく振動もありタイムリープマシンを触ると熱を帯びて使用したのは間違いないという描写だった
0681名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/04(金) 06:21:42.03ID:KCqPP+ex
>>679
ダイバージェンスメーター小数点6桁以下の変動は岡部のRSでも認知できない

綯がタイムリープした現場を押さえられなかったのは
過去に跳んだ綯が同時刻に別の行動をとっていて
なおかつ、それが岡部のRSの検知下限程度の微妙な違いでしか無かったため

あと跳ぶ様子を見てたらスッと消えると思う
デジャヴ岡部みたいな具合に
0682名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/04(金) 08:51:57.32ID:1DovKdRr
>>681
ああ、だからそれだと因果が成立せずに絶対に矛盾するんだよ
タイムリープマシンを使った事実が残るのに使った人物が同じ行動を取らないと言うね
その微細な世界線変動後の世界でタイムリープマシンを使ったのは誰よ?ってことになる
完全にタイムリープマシンを使った形跡すら残ってないなら辻褄は合うが
綯様はちっこいから使った後にどっかに隠れてましたって方がまだそれらしいかも
オカリンもその後すぐタイムリープするから場面も切り替わっちゃうし
0683名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/04(金) 10:11:45.81ID:/AhQKZy2
ダルがフェイリスとの勝負に勝つためで、自分自身にDメールをしたとき
自分のことなのにまゆりに勝敗をきいていたから、世界の再構成と記憶の辻褄合わせは容赦ないけど
ほとんど同じ世界線数値では、そこまで厳密に再構成されないんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況