【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定296
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:37:41.51ID:m0zO1wn5
5pb.×Nitroplus科学ノベルシリーズ第二弾
神をも冒涜する12番目の理論──それは、俺たちが手にした偶然の産物。

◇関連サイト
公式:http://steinsgate.jp/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/Steins;Gate

前スレ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定293
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1536705874/
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定294
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1537534430/
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定295
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1539080139/

◇ルール
・age推奨
・次スレは>>950が立てる
(もし>>950が逃げたら>>970、それでも無理なら誰かが宣言して立てる)
・むやみに他ゲーと比較しない
・過度のネタバレは本スレで行わない
0851名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/15(金) 17:39:17.82ID:vvgWmOuz
>>847
あー、やっぱりその辺なんだ
でもロボノダッシュにはオカリンが科学者になったという記述はなくて
アメリカに留学して海外の科学者達と交流を持つようになったとしか書かれてないよ
ダルの仕事場も登場したけど企業じゃなくてゼロみたいな隠れ家で裏の仕事用だろうし
なので割とどうとでもなる設定な気がする、アンチマターが復活可能な理由にはならないだろうが
0856名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:13:28.59ID:3uFq6oP2
>>850
ロボノに限らず科学シリーズ全作
シュタゲに依存しすぎ現状にはウンザリ

この現状からしておそらくシュタゲ新作は
カオヘやロボノシリーズをやってないとわからないネタや展開がある
くらいのことは平然とやりそう。

シュタゲは好きだけど他作はそれほどでもないんだよなぁ
カオヘ(アニメ)は実はヒロインは主人公のこと好きじゃないって展開は
確かに斬新だったけど、おかげでリピートしたいって気持ちは萎えた。
オカンも早口クソ台詞や似非鳩山といったクソ要素はともかく
ストーリーはよくできてたのに偽銭形のシュタゲ推しで萎えたし…
0857名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:33:10.05ID:OXwMeOEH
『突然猛勉強をはじめ、アメリカに留学して、天才と呼ばれる海外の科学者たちとも交流を持つようになったのだ。』

この中学生が書いてそうな安っぽい一文で岡部の現在が描かれたの最悪だな
0860名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:31:24.93ID:AktAU75D
カオスチャルイドも久野里さんがラボメンと知り合いって設定だったよな
どうせならロボノよりこっちと絡んで欲しいわ
0863847
垢版 |
2019/11/16(土) 18:17:11.03ID:/Dt9zIL0
DaSHに科学者になったって記述はありませんでした
0868847
垢版 |
2019/11/16(土) 19:02:41.42ID:/Dt9zIL0
ゲッチャでも言ってませんでした
https://youtu.be/B4KPH52tw9s

>>864
比屋定さんはROBOTICS;NOTES DaSHで関わってくるくらい
0870名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/17(日) 00:20:20.82ID:8cdW9z2e
>>869
千代丸曰くパソコンの起源であるコンピュータ手作りキットなんだって
ただIBM5100だけはその延長線上にはないから非線形だと
0884名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/20(水) 19:22:08.53ID:anuTIPc8
ルカ子は無印ゲームでも大概雑だろ
流行りだから男の娘キャラいれとこ、くらいにしか感じない

まぁその反省もあってかゼロではそれを逆手に取ったシナリオ展開だったけどな
0886名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/21(木) 19:58:48.75ID:yiGuBTvX
ゼロの第三次世界大戦で戦ってた大人ルカ子かっこよかったなあ…非現実的だけど刀で戦ってたの見た瞬間泣いた
0887名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/21(木) 23:30:09.69ID:XSnTTxw8
スレチすまん
今さらアニメのオカルティックナイン見たんだがゲームは買うべき?
追加パッチやらスイッチで完全版とか書いてるが発売されたのか?
0892名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:48:01.54ID:E+sSEBSj
>>855
亀ですまん、やっと見つけた…
「僕の親しい友人にもいる。最初は口ばっかりだったけど、いつしかちゃんとした科学者として成長した奴が。」
本当にこの一文だけだったから印象に残らなかったよ
0894名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/23(土) 23:32:44.31ID:OZeDFS5k
シュタゲが奇跡だったんだろ
尖りすぎていないキャラデザ
シンプルな一本道が活きるストーリー展開
声優の熱演
現実とのリンク
時間跳躍自体馴染み深いテーマなために多少無理な設定でも受け入れられやすい
アニメ化もアクのない良改変されヒット
今後同じかそれ以上の成功は無理
0896名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:07:10.98ID:Kt4hjhIC
>>893
シミュレーテッドリアリティを扱う作品になるんだろうし
SF要素が濃くなってついて来れる人は減るだろうなと思ってる
カオス、ロボノ、オカンも陰謀論とそれに登場する電磁波兵器がメイン要素だったり
タイムトラベルがメインのシュタゲは万人向けだったんだなと感じる
0903名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:08:04.44ID:54/h600i
>>901
俺が間違ってたのならそのシーンがどこなのか教えて訂正すれば済む話だったじゃん
そもそもアンチマターが無くなって残念に思う人をよく見るから
描写を曖昧にしてるようなら復活することもあり得るんじゃないか?
という気持ちから言っただけで最初から悪意はないぞ
まあ、結局現在の設定とは違うことが証明されたからあり得ないんだろうが
0905名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/25(月) 07:57:17.50ID:8oOLs6Nx
SG世界線も未確定で収束受けないだけで将来的に世界大戦かディストピアの可能性はあるんだよな...

オカリンのストレス凄いわ
0906名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/25(月) 08:36:28.68ID:54/h600i
>>904
つーかどこかで言ってたなと記憶してるくらいでどのシーンか把握して指摘出来る奴いないんじゃない?
オカリンの話をしてないシーンでポロッと>>892の一文が出て来るだけだったから
0909名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:43:01.26ID:5eScH0yP
>>907
オカリンの理想って事は少なくとも
タイムマシンがらみのWW3と
SERNが裏で色々やってた末のディストピアは
ないって事だよね??

まあWW3はどう足掻いても起きそうだけど
0910名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/25(月) 13:21:58.52ID:hlOueIpH
千代丸もSG世界線は未来が確定してないからタイムマシンが作られないとは断言出来ないみたいに言ってるからな
それこそロボノDaSHで色々と伏線も出してるし少なくともこの時代までは平和ってことくらい
0912名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:30:09.01ID:65R3MElN
SG世界線は未来が確定してないはずなのに劇場版だと未来でタイムマシンが出来て
鈴羽が過去へ行くという事象が確定してることになるんだよな…
0913名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:36:46.09ID:nnYYejRi
オカリンのアニメ、劇場版、無印、エリートの主観がそれぞれ違うから問題ない
それぞれの主観においてのSG世界線だから
0914名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:05:15.74ID:hlOueIpH
まあ、メディア毎の表現や描写の違いによる矛盾を説明するならそうなるしかないわな
それもう並行世界と変わらない気もするが
0915名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:13:30.52ID:54/h600i
>>908
自分が間違ってる可能性を確認するために>>861で聞いた訳だが…
このシーンにあるよと指摘出来ないと思い込みで断言するのと同じになってしまうからね

ちなみに>>892でどのシーンの描写だったのかあえて情報出してないけどこっちは信じていいの?
また思い込みで断言してるのかもしれないし今度は嘘かもしれないのに
0917名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:58:06.75ID:54/h600i
>>916
じゃあ他の誰かが聞いてきた時や考察する時になんの根拠もなしにあるとだけ言うんだね
俺はちゃんと自分で調べて間違いを正したんでどのシーンにあるかも教えられるけど
0920名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:55:27.49ID:9wQpKpA9
覚えてないけど劇場版は岡部が消えたことによる後悔で
タイムマシン作ったんじゃなかったっけ?
本編で消失回避したから劇場版以後の世界ではまた不確定になるのでは?

それ以前にSG世界線では岡部と真帆も出会ってないし
BBA教授もレスキネンも健在だし
いろいろ続編ネタは作れそう。
変なロボノにダル参戦とかカオチャに紅莉栖参戦とかしてないで
本編のシュタゲに力を入れればいいのに…
0922名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 01:03:06.58ID:t4rU/kfa
まあ紅莉栖が研究投げ出して秋葉原に入り浸ってればドラマCD通り連れ戻しにやってくるだろうしな

紅莉栖が研究の為にアメリカに戻ってたとしてもSG世界線でのオカリンは紅莉栖の命の恩人な訳だから興味持ってもおかしくはない
0923名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 07:40:43.10ID:G76I8u+0
SG世界線でもまたまゆりや紅莉栖に何かあると、本編での奮闘はなんだったんだってなるからなあ
SG世界線での続編はもうないだろう
0924名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 07:46:22.38ID:RyabUdfR
SG世界線の続編なんていくらでも書けそうなもんだけど やっぱり他のシリーズに絡めちゃったから色々厳しいのかもね
未来ガジェット研究所が会社としてやっていくの見たいんだがなあ…
0925名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 08:31:35.53ID:mI2Pklb/
シュタゲは世界線の要素でいくらでも外伝は作れてそこでなら時空改変して世界線変動を描いても良いけど
本編のSG世界線で変動させずにストーリーを描くのが難しそうだからな
クロスオーバーさせなくてもシリーズ2作目として必ずカオスやロボノを巻き込むし
ロボノDaSHみたいに変動しそうになるのを阻止する形にするしかなさそう
0926名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 15:05:18.96ID:RyabUdfR
フェイリスルートみたいな事も出来るからシュタゲってコンテンツはある意味強いよな
世界線の変動だから見る側もごちゃごちゃ言わないし

千代丸ちゃんはこだわりすぎなんだよ
どんどん外伝書いてほしいわ
0928名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 15:31:39.09ID:97/2Ora8
SG世界線でまた時空改変絡みの問題を起こせば本編でやったこと学んだことに台無し感が発生するし
それを避けると一番の醍醐味である時間ものとしてのストーリーに縛りが発生してしまう
そう考えるとシュタゲも他のシリーズ作品に登場させるとかそういう絡み方しか出来ないんだな
0929名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 16:31:42.59ID:Fw2PwxrV
カオヘでタクがビシィさんの人格を統合したように、ギガロマ勢が総力あげて全ての世界線のオカリン統合という線もあるんじゃなかろうか
0930名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:13:37.41ID:G76I8u+0
わざわざ本編を陳腐化させるわけねえわな
SG世界線でやる意味がない
やるなら比翼みたいに物語途中から未踏の世界線に分岐したスピンオフで十分
0931名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 19:33:47.23ID:mI2Pklb/
SG世界線に限定するとシュタゲ単独ではコンテンツの発展性があんまりないと思うんだよね
SG世界線の後日談が見たいなら他のシリーズ作品も追っていくしかないと思う
0932名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:00:56.19ID:MItjHill
じゃあSG世界線新作はあきらめるから
ハイド世界線の新作作ってください!

本編ではさらっと流された2000年問題関係もツッコみまくれるし
シュタゲゼロの岡部と萌郁さんの組み合わせ結構よかったし
ブラックオカリンがまゆりを助けるために奮闘する基本プロットはそのままだし
いいことづくしじゃん!
0933名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:36:21.58ID:yodJu5r8
嫌だよラウンダーのオカリンなんて
どんなに短編だろうとクリスティーナとのイチャイチャ後日談出せば売れるぞ
0934名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:47:36.72ID:xERHxFgu
いやまあSG世界線のシュタゲ新作は出るとは思うけどクロスオーバー主体になるだろうなと
合流する伏線をロボノDaSHで出しまくってたから

あと千代丸的にはルート分岐の余地を残したいからオカリンと紅莉栖の関係もぼかしておきたい様子
0937名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/27(水) 10:59:46.52ID:0xyCQf1J
例えば女ルカ子妊娠させといて別のラボメンとイチャイチャしてたら割と胸糞だと思うの
まゆりとキスして愛を誓っておいてその後紅莉栖や萌郁とくっついたりとか
そんな現実でもゲスい展開はいらね
0940名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/27(水) 11:15:41.92ID:zqycL6+q
51分50秒あたりでミンゴスと話してる
https://youtu.be/7shHNmLGRqI

ルート分岐はADVゲームの良さだからという話でもあるから難しい
まあカオヘLCCでは本編後に他のヒロインルートに行けるが
ロボノDaSHでは全ルートがメインヒロイン前提になるとか作品に合わせはしてる

>>937-939
そのくらいなら長文でもないから1レスに纏めなよ
0941名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/27(水) 12:21:22.22ID:W9vFGj5/
>>940の指摘は細かいなとは思うけど確かに…
ツイッターじゃないんだからw

というか千代丸ちゃんはシュタゲ自体
続編でも外伝でも書く気あるのかね?
0942名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:27:27.86ID:0CfDSPrZ
>>932 アンダーリンの綯様は良かったな(´・ω・`)
0945名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/27(水) 23:40:35.81ID:MItjHill
ラウンダーのオカリンといえば
SERNの紅莉栖って父親の件があるとはいえ
まゆり死亡後なのによくSERN入ったもんだよな

いろいろ美辞麗句つくしてたけどあの外伝の紅莉栖のクズっぽさは
ちょっと…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況