X



この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/09(金) 15:33:27.65ID:DlYg/fam
>>749
一応直接的な表現はしていないだろ。
0752名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/09(金) 18:42:05.34ID:KjXI3s+c
YU-NO完全ガイドにある初期設定ラフから仮面とかのアイデアを流用させてるけど
長岡監督に聞けよと思った。菅野さんと二人でキャラを作っていったそうだから誰よりも知ってるはずだ
0753名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/09(金) 20:06:18.51ID:DlYg/fam
仮面だろうと何だろうと顔出さなけりゃいいのにね。
さらにゴルゴ13方式で、神帝自身は一切話さないで、部下に話させるとか。
部下が「神帝様○○」みたいな感じにして、神帝はうなずくだけとか、ジェスチャーだけとか。
0755名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/09(金) 20:29:33.22ID:KjXI3s+c
同時開発中のミステリートのシステムをYU-NOに導入したのは賛否両論だ
しかしミステリート2、アーベルのスタッフ曰く、コンテもシナリオも完成していると語っているけど、
何に手間取っているのだろう?新キャラの双子ロリとか公開されたオッパイを揉む原画が問題なんかね
0756名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/09(金) 22:30:34.21ID:DlYg/fam
>>755
シナリオ練り直しているんじゃない?
シナリオがつまらなかったら話にならないからな。
0758名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/10(土) 09:00:03.39ID:yIHYs1Wn
steam版はエロ描写あるん?
0760名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/11(日) 00:11:16.85ID:F+gh1Dh/
>>754
顔中金属片だらけで口に人口肛門装着みたいな絵面が汚いんだよな
過去スレにやるならボンヤリ光るくらいの表示で良いと言う書き込み見て素人の意見に完全敗北してんなと思ったわ。本当にセンスのない馬鹿の仕事だよ
0769名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/14(水) 07:52:47.98ID:keIV6eas
他人や作品が褒められたりするのに劣等感を刺激されるのは幼稚だから
韓国語を使っているところを見るに言わなくてもわかるだろう
0772名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/14(水) 12:44:33.08ID:2z35+LLQ
アニメ別に悪くないと思うけどなぁ。
なろう系アニメみたいに、なんやねんこれぇ!?みたいなのはないし。
ユーノマスクは一体何者なんだ…?とは思ったけど。
0773名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/14(水) 16:22:05.79ID:/vO/AyQJ
YU-NOのマスクやマントは原作の初期設定を弄ってる
アニメがおかしいと思わないのはゲームの記憶薄れてるか
遊んだことないかじゃないか
なろう系だってYU-NOオマージュのリゼロとか、魔法科高校の劣等生あたりなら、
アニメYU-NOが恥ずかしくなってくる
0777名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:13:19.60ID:2z35+LLQ
オリキャラか…
でも原作そのまま全てをトレースしなくても良いと思うし、別に良いんじゃないかね。
新EDで所長が目立ってたのはかなりの出番があるからなのか…
0780名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:45:40.58ID:uJQu6Mca
平川の意気込みまとめ 「可能な限り原作をそのまま描く」
https://mantan-web.jp/article/20190502dog00m200031000c.html

・かつてセガサターン版をプレーし衝撃を受けた。「歴史に残る大傑作。 〜 原作の魅力は、なんといっても菅野ひろゆきさんのテキストの魅力に尽きます」
・古典の現代的意義は 〜 制作側から言うなら、後に派生作品を生み出した原作の古典的な魅力と、それを現代的な解釈と技術でアニメーション化していること

・A.D.A.M.Sは原作の重要な要素なのですが分岐マップはあえて変えました。ゲーム版では分岐が2、3方向しかなく 〜 しかし理論上は選択肢が無数にあるはず。突然すべてを投げ捨てて放浪の旅に出ることさえできる。
 そういう理由で、たくやを一人の人間として描くために、アニメ版では分岐が無数に存在する3D空間をつくりました。ただ、ゲームファンとしては原作そのままのA.D. A.M.S.システムの分岐マップが見たい気持ちもあったのでエンディングに登場

・細かい微調整はあるものの、原作の多くの部分は変えていません。可能な限り原作をそのまま描きたい、無理そうなら雰囲気だけでも残したいと考えながら制作しています。当時の空気感を大事にしたかった。
・全ルートがアニメ化。平川監督は、原作のテキストを何度も読み、アニメ化のために再構築。テキストはA4用紙で約6000枚にもおよび「ゲームのせりふを覚えるくらいプレーして、パズルのように組み立てていきました」

・原作ゲームを知らない若いアニメファンも楽しめるように工夫。リフレクターデバイスの使い方や並列世界に関しては、原作でも理解が難しい部分なので、アニメ版では伝わりやすいよう尺を使って丁寧に描きました。
・キャラクターが多い作品なので『美月さんは〜』などのようにキャラ名を呼ぶせりふをわざと増やして、視聴者が意識せずとも自然に名前を覚えられるよう工夫。

・原作を知らない方にはもちろん、すでに原作をプレーした方にも、『YU-NO』の新しい変奏の一つとして楽しんでいただきたいと考えています。
・「伝説の作品でファンも多い。期待を裏切れない。意志を受け継ぐつもりで作っています」と熱く語る平川。
・「後半にはびっくりするような展開もあります」アニメならではの表現でファンを驚かせてくれそうだ。
0781名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/15(木) 11:24:51.57ID:rkqVqWv3
セーレスが輪姦される胸糞シーンは忠実に再現とかほんと狂ってるな
0783名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/15(木) 18:01:12.81ID:BzUJQex0
>>780
そんな熱意を語ったところで
「異世界へ行く動機がないんですよね」
「そう言えば無いですね(笑)」
とかいう知恵遅れみたいな打ち合わせをして
出来上がったのがこのアニメだからな
熱意の有無までは知らないが頭が悪くてセンスが無いことだけはたしかだわ
0785名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/15(木) 18:08:06.38ID:XoLdXKaS
>>783
これな、正気か?って思ったよw
親父を探した結果があれなのに、事故にあう理由がないんですね?ってくらい池沼な意見
0786名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/15(木) 18:32:34.40ID:LMWmFf1k
近衛兵にもみくちゃにされるセーレスを救おうとするたくやは簡単に押さえつけられ、
そこに帰ってくるユーノもまた近衛兵に捕まって服を脱がされるんですね!?
そこでは何故か澪も一緒に乱暴されており…
0787名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/16(金) 06:34:33.28ID:ESNYKiCP
>>781
最近のゆとりは胸糞とかいいすぎ。
原作は更にキツいのだが。
それでも当時の作品にしてはキツさ70点くらいだし。
0789名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/16(金) 07:01:15.80ID:K0HFvvi9
設定には無駄にこだわってゴテゴテ乗せまくる一方で女キャラの扱いは酷かったりして
当時から作者の設定オタ気質や性格の悪さが滲み出てるとは思った
0791名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/16(金) 07:17:40.54ID:+Xb62mk/
>>789
いや、設定の緻密さは驚きしかない。ゲームを進めるたびに論理的に破綻が防がれていることに感心したよ。
登場人物もご都合主義から遠い血の通った人間を描いていたから女性プレイヤーにも親しまれた。
異世界編はそれでも急でご都合主義目だったけど、プレイヤーを魅了して一気に惹き込まれるテキストの上手さがあった。
愛情と復讐、ど真ん中で普遍の物語。
萌とメタフィクションのすべてがあって伝説となったエンディングがあって、他のゲームでは得られない感動があった。
0792名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:03:44.40ID:jWtKNi6H
PC98 YU-NOは名作だが、リメイクは凡作、そしてYU-NOに泥を塗った糞アニメ

今までYU-NOが至高だったが、糞アニメの所為でYU-NOの名声は地に堕ちた
残念である
0794名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:23:00.10ID:4m6WsBBh
綺麗事で千代丸や浅田が熱意あることいってたがやはり商売で利用したかったんだろな
リメイクとアニメをやったことで自分達の現在を作った恩師に泥というか殺しにいったな
それによって自分らの作品の方が優れてると詳しく知らない人には認識させる歴史を作れた
邪推だとしてもこういう方法で自分らの作品のブランド力を高める方法もあるんだなと
一方ではYU-NOを貶めたとしか言えないがそれを言える人はオリジナル知ってる人だけ
0795名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:25:23.73ID:C+Bs14k3
98版からのYU-NO好きだけど、アニメも別に嫌いじゃない。
ゾクゾクするようなシーンもないけど、YU-NOのブランドを貶めたとも思えないな。
0797名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:44:48.76ID:wQWgEDXZ
>>780
これセリフとかテキストだけ抜き取って読み込んだとかほざいてるオチじゃねーのかな
だから文脈が読み取れず池沼みたいな問答してるんだろ
0798名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:49:08.61ID:wQWgEDXZ
セリフを覚えるほどプレーして
と、あるが何度もプレーしたなら異世界への動機がなんとかトンチンカンな言葉は出ないと思うんだが。
既に言われてるようにリスペクトの気持ちはあっても致命的な頭の悪さってこともあり得るが
プロデューサーや監督がそんなレベルで良いのかと疑問や嫌悪感しかないわ
0799名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 00:01:43.18ID:orZu1qLR
そりゃ神の目であるプレイヤーが物語を進めるゲームと
神の目を主眼で進められないアニメとでは
動機付けが変わるのも当然
0801名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 01:46:47.21ID:vHf2IYsr
>>799
視点の乖離を無くしたのがYU-NOの良いとこだよ
変な動機づけなんていらなかった
上のレスのリンクにあるアニメのシナリオライターもやってる者が原作のシンプルな22時に三角山にというのを褒めているのを察せよ
0802名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 01:51:52.99ID:AUN1GEFr
平川が言いたかったのは
たくやの動機というより、視聴者がたくやに感情移入できる要素
ではないかという気がしてきた。

そう考えると、
亜由美の死のループ
神奈を助けるために異世界
とかの改変が多少説明できる。

でも感情移入どころかフルボッコだがw
0803名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 01:54:02.08ID:AUN1GEFr
>>802
菅野作品は泣き要素あるんだから
いじらなくてもいけると思ったがなあ。
0804名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 01:57:42.13ID:AUN1GEFr
話の根幹にあるのが、リフレクターデバイスなんだよなあ。

リフレクターデバイスの正体が最大の伏線だし
リフレクターデバイスの宝玉集めが目的だし
リフレクターデバイスを持っているから命を狙われるし
リフレクターデバイスのワープ?で話が大きく動く

何でアニメはそこを重視しなかったのかと。
0808名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 02:24:10.07ID:AUN1GEFr
>>807
向こうで一人だけ擁護している人?
0809名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 03:10:08.36ID:vHf2IYsr
平川は120キロでベンチ組んでいる写真アップしていたから、そこそこのトレーニー。
ベンチプレスで100キロを挙上出来るのはジムに通う成人男子で500人に一人ほどという。
競技に出る人間と比べたら大したことは無いけど、相当テストステロン値の高い人間だと思われる。
0811名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 06:48:44.19ID:PCFK+2LJ
あにこ便知らなかったので見に行ったが…1コメが「面白かった」で、え?ってなったのと
肯定する感想ばかりに対してすかさずそれに矛盾がある指摘を突っ込まれてる
しまいには監督本人降臨とか言われてるけど図星なんじゃないかね
0812名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 06:59:51.47ID:AUN1GEFr
関係者だろ。
監督かどうかは知らんが。
0813名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:32:22.36ID:IdWRmM6b
>>811
YU-NOの該当記事見てないけど、あにこ便で叩かれてるなら相当だぞ。
あそこのコメント欄は基本ポジティブ書き込みだし。他アニメの記事のコメント欄見りゃ分かるが。
0814名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:58:20.85ID:0iPIP+S0
動機付けがそもそも必要無いという話に突っかかったり論点ずらしみたいなこと言ってるのも本人が混じってる可能性が高い訳か
頭だけじゃなく性格も悪いと何の成長もなさそうな監督だな
0815名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 15:49:10.59ID:6LHp87kX
サターン時代のエロゲのノリがあまり好きじゃなくて
ギャルゲーはシナリオが楽しかったら一本道でもいいかなっていうオレにこのゲーム向いてる?
プレイしようかどうか迷ってるんだけど
0816名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:03:09.27ID:UlL1h5cY
>>815
> サターン時代のエロゲのノリがあまり好きじゃなくて

エロゲノリには2種類あると個人的には思う

・いわゆる鍵葉系の都合のいいアホっ子がいっぱい出てくるゲーム
・人間は普通だけど下品なゲーム

YU-NOは後者。

ただし前提があって、このゲームは色んなとこクリックして進めていく昔ながらのアドベンチャーゲーム
最近…でもないけどflash全盛期に流行った脱出ゲームみたいなもん
下品テキストは、関係ないところをクリックした時に出てくるのがメイン。場持たせと言うかおまけテキストみたいなもん

> ギャルゲーはシナリオが楽しかったら一本道でもいいかな

このゲームは正反対
育成とかレベル上げはないけど、
探索がかなり複雑で、攻略サイトが欲しくなるレベル

シナリオは評価が難しい。世界観は最高
0820名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:46:39.32ID:6LHp87kX
>>816
サンクス
自分は下品なノリが無理なほうだな
探索きつそうだしプレイやめとく
0822名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 17:19:55.68ID:5igFNFjo
>>770が正論
アニメスレがあるんだし>>815のようにゲームの話をしにくる人もいるんだから
延々とアニメの話をここでやる必要は無いな
アニメスレでやればいいたわけのこと
0823名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 17:46:34.10ID:npq2YQT6
ゲームの続編出さない限り、新規のゲームネタはないだろう。
0825名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:40:29.24ID:aQIj/Z8p
>>820
知的なゲームだよ
画面をクリックして調べるのはポイント&クリック式といって、
開発力のある限られた会社だけが作ることが出来たRPGを表現したシステムだ
今では膨大なフラグ管理が必要になるから、作れなくなっている
ロストテクノロジーみたいなものだ
言葉に騙されるなよ
0826名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:47:03.40ID:aQIj/Z8p
YU-NOはポイント&クリック式ADVとしては国内最高の物で
当のエルフでさえ、このレベルの物は二度と作ることが出来なかった
下品なノリも多少女の子をからかったり自虐用の小ネタになっているだけで
本質はとんでもなく高みを見せてくれる
安直な言葉に騙される前にプレイ動画でも見ろ
0827名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:16:59.42ID:06tqvxmW
「百聞は一見に如かず」という諺もある様に、人に聞くより自分で確かめた方が確実。

今なら動画サイトでプレイ動画なんてのもいっぱいあるし、見やすい環境なはず。
0828名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:07:28.89ID:EfuHVnoe
>本質はとんでもなく高みを見せてくれる

こんな感じで、「この作品を支持する俺様偉い」的なプライドだけは無駄に高い底辺を大量に生んだ
0829名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/18(日) 19:25:56.18ID:OBwS/GOh
「アンチは無料の宣伝マン」

という言葉があってなw
0830名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/18(日) 19:36:53.73ID:/323MF6A
DMMがYU-NOの権利もelfと一緒にとれてたらWin移植版のDL販売できたかも
自分もDL版は安いやつならいくつか買ったことあるけど全部MIDI音源だった
容量でかめのやつはCD音源→圧縮音源になってるんだろか

エルフ30周年!10本まとめて10,000円セット
ttps://dlsoft.dmm.co.jp/feature/anniversary/

エルフ・シルキーズ作品の50%OFFセールが開催中!
キャンペーン期間:2019/8/9 10:00 ? 8/30 17:00

30周年おめでとうございます!
エロゲユーザーでその名を知らないものはいないブランド『エルフ』…
青春時代をエルフのゲームと過ごした方も多いのではないでしょうか!
今回は秘蔵の原画データ付きバージョンや、お買い求めやすいまとめ買いを企画しました!
エルフファンの方も、まだ遊んだことのない方も、ぜひ、楽しんでくださいね♪
【DMM GAMES 担当ぬめ子】
0832名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/18(日) 19:52:29.23ID:/323MF6A
自分も同じくそうだけど、結局SS版かリメイク版しか大抵の人は遊べない
98版はハードル高いのでそれを下げるならって思うんだよな
0834名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 11:26:48.76ID:64qg4y1f
アニメは最悪と言うか論外
リメイクはどうしてもこれしか出来ないと言う環境なら最悪妥協してプレイ出来るかどうかというレベル
0835名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 11:42:14.64ID:5FzD5Rq4
リメイクは俺は悪くないと思うけど。
俺はPC98ベタ移植のWindows版だけプレイして、サターン版プレイしていないのが大きいが。
サターン派からは不評だよね。
0836名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 15:29:20.73ID:c4cUncIj
リメイクは途中で積んだけど、別に問題なかったし、
アニメにもそんなに不満はない。
逆にそこまでダメ出ししてるのが不思議。
このまま埋もれて伝説の名作と名前だけひとり歩きするのも悪くはないけど、
今別の形態とはいえ蘇って動いてるところ見られるのは嬉しいけどな。
0837名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 16:15:23.73ID:lk3ohSgf
オリジナル98版だけやった自分にはリメイクで凪良の絵になったことと
アニメになってさらに迫力にかけて、今風といえば誤魔化せるのかもしれんが
相当スケールダウンしたように思える。あくまで個人の感想なんでそう感じても自由かと
0838名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 16:37:22.44ID:Y7rSWmVX
>>836
アニメ不評なの見て、ゲームのシナリオ好きな人が多いんだなと再認識出来た。
あれ(アニメの出来の賛否で揉めてるの)、要はゲームとシナリオが違うからでしょ?
もしゲームのシナリオに誰も思い入れなければ、アニメ版でシナリオ変えられまくっても、別に文句は出ない訳で
0841名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 18:27:53.55ID:lk3ohSgf
自分には今風とは思えんけど、アルトネリコ、ヘビーオブジェクトなど>凪良
天華百剣にも参加してたが好きな絵柄ではないな
アニメのキャラデは↑をベースに大塚舞が描き起こしてるからマシに思える
大塚舞は、のんのんびより、まちカドまぞくのキャラデ
0842名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 18:31:00.42ID:lk3ohSgf
ゲームスレだからアニメの話題ばかりするとアレだが
慟哭そして…のリマスター版みたいなああいう復刻の方が好きだな
オリジナル元を損なわないで復刻させるならあれがいい
DESIRE、EVEはPC98→SSの時点でアニメ絵になってるけど
基本的に大幅に変えてるわけじゃないのでマシ
0844名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:32:31.40ID:5FzD5Rq4
大塚舞の絵はうまいと思うんだけど。
シリアスなシーンに向いていないんだよな。
そのせいでギャグに見えたシーンが大量にあった。

澪ルート終盤の保健室での美月さんとか。
0845名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:40:33.80ID:Q8jaqMte
大塚舞がデザインした主人公よりリメイクの主人公の方が若干格好良く見える
同じことは男性キャラ全体に見られる
大塚舞さんって灼眼のシャナをやった頃からそうだけど原作絵には全然似ない
みんな大塚絵になってしまう
0846名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:22:54.41ID:jHMf/EIi
>>845
アニメの龍造寺のデザインはちょっと。
悪そうに見えないよ。
0847名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:40:41.70ID:Q8jaqMte
そういえばリメイクとアニメの龍蔵寺役は同じ声優さんなんだけど
リメイクのほうがドスの効いた怖い演技をする
同じシーンのアニメだと優しい爽やかな声で、これは演技指導が違うんだろうな
せっかく二代目ダースベーダーの声優使ってるのにもったいない
0848名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:45:21.03ID:jHMf/EIi
>>847
PS4にクソ新ルートがあったんだが、
そのルートで出てきた龍造寺は同じ声優さんなのに声が違った。
すでに同じ声が出せないんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況