X



この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/23(金) 21:15:28.43ID:Wk5eUPye
高田 由美 1961年9月21日(57歳)
elf関係だとOVA同級生(黒川さとみ)SS版YU-NO(サラ)同級生2(舞島可憐)
おそらく病気の療養

30: 真偽不明だが、2010年4月24日の2ch書き込み
> 製作関連の知り合いからの又聞きなので不確かだけどアトピーが顔に出て外出するのが辛くなっているそうだ。
31: 日光過敏(光線過敏)=後藤邑子と同じ系統の病気だということをそれとなく書いているようにも思える

折笠愛 twitter ttps://twitter.com/aiaxlone/status/896672452205359104
> 昔からとても日光には敏感でしたけど 今は療養中だと聞いています。 18:59 - 2017年8月13日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0903名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/24(土) 03:00:43.96ID:j/OmtFUm
イラストレーターは知らなかったみたいだけど
メモリーズオフ6のヒロイン春日結乃(ユーノ) と秋津神奈はシナリオライターがYU-NO好きで
この名前にしたそうだ
0904名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/24(土) 04:20:54.60ID:bToH1Q8h
『神のみぞ知るセカイ』(The World God Only Knows)若木民喜によるラブコメディ漫画作品。話数のカウントは「FLAG.●」

いわゆるギャルゲーをモチーフとしており、主人公が次々と様々なタイプの女性を口説き相手を恋に落としていくというコンセプトを持つ作品。
作者曰く、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』の影響を強く受けており、「YU-NOがなければ何も生まれなかった」と発言 ←
攻略編(FLAG.1 - FLAG.113) 女神編 / 再攻略編(FLAG.114 - FLAG.189) 過去編 / ユピテル編(FLAG.190 - FLAG.268)

グレダ東砦:アルマゲマキナ最終決戦の地で、女神たちによる封印が行われた場所。舞島沖の一本岩が「ゲート」となっており、その裏側に存在する。←剣ノ岬
舞島市(美里町、舞島町、田中町の三つの町が合併してできた新しい市)他に鳴沢市、南雲市、木梢町 ←同級生のキャラ名から
0905名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/24(土) 15:01:23.39ID:kF3WzpU9
>>899
スタッフというか、音響監督がやってないんじゃね?
そもそも原作曲ほとんど使わないし、
使っても関係ないシーンだったりするし。
0906名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/01(日) 19:44:34.31ID:efrlZg2Y
秋葉原のとらのあなで開催されてるYU-NOミュージアム行ってきた
アニメのキャラデザや舞台背景なんかの展示
かなりこじんまりとした雰囲気だった

並列世界での流れが分かるパネルがあったけど、
異世界編は神奈ルートの先にあって完全に繋がっていた。
そりゃーアニメで散々神奈ちゃんって言うわな。。
0907名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/01(日) 20:25:15.27ID:WJ22ulNh
これか…一番下段が異世界ルートになってるけど最後2枚は神奈
ttps://pbs.twimg.com/media/EDS3G_YUwAADfvL.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EDC-c_xVAAEd27A.jpg

ぱっとみて、
1.亜由美ルート→↓に合流
2.美月(龍造寺)ルートと香織ルートが合併   → YU-NOと再会END
3.澪ルート
4.神奈ルート
 … 異世界→神奈ルートに戻る?

ゲーム本編のルートだと現世5ルート→異世界
0908名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/09/03(火) 16:49:31.97ID:uPt7tQjA
履正社の4番、井上広大って言うんだなw
0913名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/04(水) 20:47:52.31ID:yq81MuHN
YUーNOのアニメを見てないけど質問
アニメのシナリオは、アニメ版夜明け前の瑠璃色より並みに酷いのかな。
これのアニメ見たときアニメスタッフを恨みたくなった。
0917名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/05(木) 01:07:50.17ID:IpU3lU8w
アレンジBGMをたまたま見つけたけどこれ印象的にはどうなんだろ
悪くないけど人によってはうるさすぎる?
元音源: 胎動 ttps://youtu.be/WS4wFuPfdvU
アレンジ:ttps://youtu.be/FFskLzHmdZk

このアレンジの方で使ってるセル画ってどこで使われてた?
ttp://bildes.oho.lv/wallpapr.php?fails=anime_2/yu-no_and_kunkun.jpg
0919名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/05(木) 02:16:50.78ID:pKVu3PVo
>>913
こんな感じ

27 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:59:14.38 ID:zzGyvtcK
後にこのアニメが、アスペやサイコパスの
精神分析資料として脚光を浴びることになろうとは
まだ誰も知る由もなかった
0922名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/08(日) 06:53:50.96ID:bKfBL5r5
アニメのおかげでゲームをもう一度プレイしてみようかなと思いこの作品のよさを再確認できた
俺にとってのアニメの功績はそれ
0928名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/11(水) 14:05:17.45ID:aQrVNmKw
正直顔見るだけでアニメ版異世界編の散々な状況思い出すわ。。20話で切ったがなんで神奈とおそらく今はアマンダ主体に改変したのか謎すぎる。神奈ファンはあの改変に大喜びしてるんだろうか
0929名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/11(水) 14:31:08.31ID:FRL2o+93
一部のオタには神奈アマンダたくやの3人暮らしで最後は締めて欲しいという人までいるぞ

アニメではたくやとの性的な関係を明確に持った描写はアマンダオンリーでたくやが一緒に暮らしたい、異世界に行ってまで救いたいのは神奈と
明確にセーレスユーノと差をつけてるからそう思われてももう仕方ないわな
0930名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/11(水) 15:10:43.49ID:rYLv0KYb
あれ、今までどのヒロインともアニメ中ではやってなくてセーレスともキスして触れ合う過程すっとばして速攻ユーノが産まれてたきがするけどアマンダとはちゃんとやっちゃったか。なんつーか扱いがメインヒロイン格で笑えるw
0931名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/11(水) 15:13:42.29ID:HYxO8dVj
アマンダが誰かの母ちゃんになるんだよ!と明示しとかないとわからない人が出てくるからだろうな。
まだ見てないけど。
0934名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/11(水) 15:20:47.76ID:7stFRSmy
17話の唐突な展開で視聴やめたのは正しかったようだ。
あれでセーレスユーノが扱い悪くなることは明白だったからな。
0936名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:47:24.81ID:ELi3qWeU
スタッフは明らかにゲームやってないね。
で、そのやっていない人が脚本に物言い入れて、やっていない人がアイデアを出して、やっていない人が意見を受け入れると
神奈を救うためにデラグラントに行く
という話になる。
0937名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:48:52.77ID:2BQIHmgk
今週久しぶりに見てみたら決戦前の大事な時期に主人公と結ばれるアマンダが正ヒロインかのようだった
なんなのこのアニメ
あいつらのセックスこんなのじゃなかっただろ
0938名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:50:48.60ID:ELi3qWeU
監督もやっていない感じがするのだが。
音響監督とかメチャクチャな曲のジャッジばかりしてやがるし。

プロローグ
龍造寺の長語り(和やかな曲が流れている)→音楽止まる→それを渡してもらおうか→ハイテンションな曲に変わる→銃を突きつける龍造寺→再び長語り

…アニメ版と比べてみ?
0939名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:07:01.40ID:llcSuW5q
>>937
アニメは徹底して神奈とアマンダの描写を増やしたりたくやから想いを向けさせたりともはや別物だぞ
その反面ユーノやセーレス周りはとことん適当にされてる
0941名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:39:09.00ID:VJPGBKkH
この監督
人物描写=ダルいシーン=不要=カットして良い物
と考えてそう。

視聴者は要約見たいわけじゃないんだが(ーー;)総集編映画じゃないんだし。
0942名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:43:29.88ID:z0M2Ee/X
MAGES.の浅田がCAVEから移籍してきた時に企画したのがYU-NOリメイクで
それに手を貸したのが社長の千代丸(elfからYU-NOの権利だけ獲得)
ミステリーADVを牛耳る事ができてネームバリューで稼げるからリメイク版作った

アニメとなると3社共同の企画で分配。YU-NOのアニメ化はハードルは高め
遅れに遅れた理由はスタッフ・制作が決まらなかったから
浅田はアニメに関しては畑違いなので制作(平川)にお任せで丸投げしてこの結果

平川も浅田も「異世界編は未完成」「異世界に行く動機がない」という認識
異世界は一本道で尺が余る、原作は描写が足りないからという理由から
オリジナル要素で未完の部分を埋める必要と主張し改変が止まらなくなった

あれだけ原作忠実に極力弄らないと言ってこれだから詐欺みたいな出来
ファンの中にはMAGESに抗議メール送りつけてる人まであらわれた
0943名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:48:19.95ID:z0M2Ee/X
監督の平川が一番の害悪だけど、丸投げしてシナリオにも関わらない浅田も無責任
ttps://www.4gamer.net/games/445/G044584/20190802131/
0945名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:52:31.44ID:1Te3pbhZ
ネタに上がってたから昨日初めて見てきた
アマンダ神奈に嫌気がさしてる人の気持ちがなんとなくわかった

異世界でのたくやの行動原理が神奈を救いたいというものになっててアマンダにも仲間を増やしたりオリジナル要素を追加してチグハグにしてるわけね

確かに原作知らなくて昨日のアニメだけなら>>937のいうとおり決起前に愛し合ったアマンダ、または心から助けたいと思われてるらしい神奈がメインヒロインに感じるわ

ユーノは少し可哀想
0947名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 03:29:50.95ID:E3pbgqSm
>>945
死に様や馴れ初めまで改悪されまくったセーレスと共にユーノも本当に影薄いからなぁ
たくやは異世界でもアニオリで神奈ちゃん!レジスタンス!をひたすらやってるからもうどうしようもならない
0948名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 03:44:50.70ID:VJPGBKkH
>>942
浅田は内容理解してるんじゃないだろうか?
平川に話を合わせたんじゃね?
0949名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 03:52:32.34ID:z0M2Ee/X
>>943のインタビューのライター:石井ぜんじ ←元ゲーメスト編集長
でインタビューしたのが石井ぜんじ本人か確定ではないが丁度その時期に取材で出張

石井ぜんじ ttps://twitter.com/Zenji1
元GAMEST編集長、ゲームライター。ゲーム制作の仕事にも関わる。
『セガ・アーケードヒストリー』『シュタインズ・ゲート公式資料集』などで執筆。
ゲーム関連ほか、SF、ミステリ、アニメなどエンタメ全般に興味あり

YU-NOについて呟いたことがあるのは以下2つ、あとセガサターン購入ツイートが2016年

https://twitter.com/Zenji1/status/741720344826761216
セガサターンが家にやってきた(笑。明日あたりから遊ぶか。
4:54 - 2016年6月12日
 ↓
ttps://twitter.com/Zenji1/status/824332618787213312
僕はわりと最近「YU-NO」をプレイしたので(そのためにサターンを買った)、あのゲームが出たころの同時代的な感覚はわからない。
あのときは完全にアーケードゲームに没入してたし仕方ないことでもあるが。高見氏のインタビューを読んで、ようやく「YU-NO」を深く理解できたような気がする。
4:06 - 2017年1月26日
ttps://twitter.com/Zenji1/status/824335306639843328
ヒロインは運命に翻弄され、主人公は運命に干渉し、それ以外は真実を知るきっかけになるだけの存在。→『YU-NO』
4:17 - 2017年1月26日

インタビュー一部で、平川の薄っぺらい部分にツッコミを入れてる箇所あり

4Gamer:
 ゲームの異世界編は現世編のようにルートが分岐しないので,そのぶんは楽だったのではないでしょうか。
平川氏:
 ただ,主人公のたくやが異世界に行く動機がなかったので,そこは困りました。ゲーム版では,ゲームの都合で異世界に行っているので。
4Gamer:
 目の前で消えた謎の少女や,父親を追っていったとも考えられますが,少し動機が薄いですね。 ←動機あるとツッコミ。きちんと予習済み
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0950名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 04:08:05.54ID:VJPGBKkH
>>949
動機
消えたユーノに会う
死んだはずの親父に会う

目的
宝玉10個集めて剣ノ岬にいく
0951名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 04:12:05.25ID:VJPGBKkH
>>949
動機をアニメ的に強調すれば良かっただけ

宝玉集め自体を強調
プロローグのユーノとの出会いをもっと丁寧に描く
親父の死や、それを悲しむ亜由美を丁寧に描く
龍造寺の台詞とかをそのまま再現

それだけで相当変わったと思うが。
0952名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 06:47:21.85ID:ORF0+83J
異世界行きはゲームの都合じゃないだろ
結果だけ見ると王の名入力で異世界に飛ばされたという巻き込まれ型だが
そこに行くまでの過程にはオヤジを追いかけるという明確な意志がある
0953名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 07:12:09.35ID:VJPGBKkH
死んだはずの親父から手紙が届いて

宝玉を10個集めて剣ノ岬へ行け
そこにはある人が待っている
そこで全てを知ることになる

といわれたから、たくやは宝玉集めに奔走する。
https://imgur.com/a/OKKHJBr
0954名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 15:25:32.48ID:91Y9v3Un
>>948
このアホも読解力が無い。アニメ監督と同じ中学生以下
浅田氏:当時,打ち合わせの議題にそのことが出ていたのを覚えています。
「たくやが異世界に行く動機がないのでどうしましょうか」と。
そう言われてみると,確かにないんですよね。
ゲームではアダムスが光って,扉が現れるから行くわけだし(笑)。

twitter見てないからアニメスレで知ったがこのおっさんマジで空気読めないんだな。
ゲームでは実現できませんでしたが、浅田Pがアニメ化する際に、入れてほしいとお願いしていました。
叶ってたらいいな。
原作でも描かれなかった完全オリジナルエピソードアニメ第26.5話「無限の並列世界」
がBlu-ray BOX第3巻に収録
0956名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 18:27:23.48ID:djCzqycS
■キッズ向けTVアニメの製作資金例
・製作費1話1,000万円×52話(4クール)=5億2,000万円
・放送枠料2,500万円×12ヵ月=3億円
⇒約8億2,000万円

■深夜枠TVアニメの製作資金例
・製作費1話2,000万円×13話(1クール)=2億6,000万円
・放送費用+宣伝費=4,000万円
⇒約3億円

YU-NOは2クールなので約6億

Key馬場社長:
Keyのようなビジュアルノベルの製作費は数千万円から1億円強ほどですが、
TVアニメになると1クールで4億円近く必要
0957名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 18:40:09.08ID:xVmhz5ff
magesが携わってたのは現代編まで
シナリオリテイクしてもスケジュール
無いから直せないで諦め。

って大分前に下請けに聞いた
0958名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 23:02:06.68ID:VJPGBKkH
>>956
放送枠料って(ーー;)
テレビ曲1円も金出さないのか?
0959名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 01:44:48.91ID:V8Dn7AqA
>>958
テレビ局がアニメ作品に出資(金を出す)する場合もあるけど、基本は放送枠を売っている立場。

なお東京MXでアニメ放映が多いのは、放送枠が安い反面、人口の多い東京の放送局で、なおかつ二次使用料(アニメが他のコンテンツに利用された場合)を取らないからと言われている。
0960名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 01:57:43.00ID:UoN0fdpx
YU-NOはこんな感じだな

PROJECT YU-NO (GENCO、MAGES.、feel.の共同企画)
→(MAGES.、ドコモ・アニメストア、bilibili、NBCユニバーサル ・エンターテイメントジャパン、
 ABCアニメーション、AT-X、読売テレビエンタープライズ、BSフジ、名古屋テレビ放送、ジェンコ)
0961名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 04:39:24.95ID:iZVi3klx
>>956
YU-NOのクオリティだと1000万円で作ってんじゃね?
作画カクカクだし。
0962名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 04:52:25.69ID:UoN0fdpx
アニメ制作費の一例:
サクラ大戦3 OP 担当:Production I.G 2001年3月22日発売
https://youtu.be/PVxOu3pAsvY

「サクラ大戦3のOPムービーの製作費は億単位」という話があるがネット上のデマ
OP3種のうち「御旗のもとに(1番)」のムービーが単体で3億円とされているが、公式設定資料集によるOP制作過程の情報としては
・ディスク3枚(3種類)分のOPで200カット
・絵コンテがOVA並の厚さ
・キャラ動画4000枚で約30分テレビアニメ1本分ぐらい
という記載であり、3種類のムービー合わせてこの程度なのである。

平均的な30分テレビアニメ1本の製作費が1000万円〜1500万円程度である事(1クール約13本分でようやく億単位)からサクラ大戦3のOPもその程度
3億円とされている御旗のもとに1番のムービー単体の製作費となるとさらにその3分の1。正直3種類合わせて5000万円かかっていれば良い方

・劇場アニメの製作費参考
ポケットモンスターミュウツーの逆襲:3億5000万円 
魔女の宅急便:4億円 
ヱヴァンゲリオン新劇場版破:約6億円  
AKIRA:10億円
0963名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 05:01:35.87ID:UoN0fdpx
なお、リメイク版ゲーム制作の制作費・費用についてのコメント(具体的な数字はない)

【コロコロアニキ×YU-NO】Nintendo Switch版『YU-NO』発売記念緊急インタビュー!(中編) ttps://corocoro.jp/41343/
浅田:アドベンチャーゲームやシューティングゲームはユーザーからお金かからないと思われているが、それは昔の話で、意外と制作費が掛かっている。
今の時代もシューティングゲームを作るとなると結構かかるかなと。自分が以前やっていたケイブの作品は●△$%円くらいかかっていたので。この『YU-NO』に関しては予定していた製作費かなり超えてます!

浅田:PC-98版の当時の資料は一切なく、一部保管されていたものをたどって集め、自分たちで解析しながら作っていった。サターン版は解像度が低くて、絵をそのまま移植できなかった(笑)
PS4からNintendo Switchまで出せて…この作品を最大限広げることができたかなと。
これ書いちゃいけないのかもだけど本当は●●●●●●●版もあった。途中まで作っていたが、やはり市場があまりにも狭まりすぎちゃって。●●本くらい売れればなんとかなるんですが。

ローカライズに関する費用:
シナリオの文章量が通常のアドベンチャーゲームの4倍もあり、ボイスパートも多いことから、ローカライズする際に多大な費用がかかったのではないかと浅田は4Gamer.netとのインタビューの中で話しており、
ttps://www.4gamer.net/games/445/G044584/20190802131/
0964名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 05:10:20.70ID:UoN0fdpx
詩堂炉久人|地雷の巣
『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』の思い出

エルフ蛭田社長は漏れの抜けた穴を埋めるべくエロゲ業界を奔走し、遂に剣乃さんに対して「取締役として迎えたい」と言って口説き落とします。

蛭田社長はこの“博打”に乗りました。そうして作られたのが1996年12月発売の『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』です。
ユーザーには高く評価された『YU-NO』ですが、莫大な制作費をかけていたためにエルフ経営の足を引っ張ります。
蛭田社長さんと剣乃さんの仲は険悪に近いものになって剣乃さんは『YU-NO』のセガサターン版を作ってエルフを退社します。

それから剣乃さんは本名に近い“菅野ひろゆき”にペンネームを改めて1997年12月に株式会社アーベルを設立し、代表取締役社長に就任します。
剣乃さん改め菅野さんは社長になってみて初めて“会社経営の厳しさ”というものに直面します。

無知な“剣乃ゆきひろ”“菅野ひろゆき”ファンは「『YU-NO』で儲けたお金で『YU-NO』みたいなエロゲを作れなかったのか?」と言ってますが
業界の慣例としてエロゲ会社を辞める際にクリエイターは『著作権の放棄』の念書を書かされるんです。

漏れも2000年にビジュアルアーツを辞める時にこの念書を書いたので、現在DMMでビジュアルアーツから懐かしの90年代エロゲが買えるようになっても、売れたお金は漏れのもとに入りません。
菅野さんもシーズウェアとエルフを辞める際にこの念書を書いたので、『DESIRE』と『EVE』『YU-NO』がどれだけ売れようが菅野さんの懐は温かくならなかったのです。

なんでこんな話を突然したのかというと、昨日某社の社長からエロゲライターのランキング表を見せられて、
「『アリとキリギリス』の話は知っているだろ、“菅野ひろゆき”がキリギリスなら、君は“アリ”だな」と言われたためです。
0965名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 05:18:08.11ID:iZVi3klx
著作権に限らず権利は金を出した人の物だよ。
映画とかでも特許とかでも。
0966名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 05:19:34.64ID:iZVi3klx
だから菅野にはなんの権利もない。
自分で金出して作ったものは爆死で菅野には何も残らなかった。
0968名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 05:31:14.19ID:UoN0fdpx
日本は特許に関しても海外と比較したら全く比較にならないというからね
発明家=クリエイターのアイデアは会社のものになって本人には対価を支払わない
鵜飼いの鵜と同じ。訴訟を起こしても相手は企業、個人が訴訟を起こすにはリスクあり
レコード会社・事務所との契約も同じだから、所属したら最後、権利って奪われるものだと思う
0969名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 05:42:55.89ID:iZVi3klx
出版社は逆かもな。
日本だと漫画家とか作家とかフリーランス。
当たれば豪邸が建つ。
アメリカはマーベルとか会社で組織的にやる。
個人はサラリーマン。
一攫千金はないかも。
0970名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 12:24:11.26ID:M2rq15bw
金食い虫の某自称監督もその事について女の腐ったような愚痴垂れてたな
でもまあ入魂のタイトルであるYU-NOが再び日の目を見たりエルフが先に店じまいしたりで
菅野も草葉の陰ではほっとしてるかもね
0974名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/14(土) 01:08:57.21ID:ZvM39US5
アニメの異世界編の絵里子先生って、他人の記憶を消す装置持ってたんだけど、ゲームにそんなもんあったか?
0979名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/14(土) 02:51:19.70ID:ZvM39US5
>>976
世界観壊してるし、
そこに至るまでに絵里子先生の不審人物ぶりも全然描けてなかったし。
0982名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/16(月) 14:36:22.81ID:fyCG0oh+
>>964
念書を書いたから金が入ってこないんじゃなくて元々権利が無いから金が入らないというだけの話なのにな
法人著作の概念も理解してない馬鹿にそれを理解・納得させるよりは、念書を一筆書かせた方が
手っ取り早くて確実だし不毛なゴネへの対策になるというのはこいつ(ヤクバハイル)の書き込み見るとよく判るけど
0983名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/16(月) 17:13:23.46ID:WR7CE/jK
YU-NOのWikiから9月に入って剣乃がエルフ退社→アーベル設立で削除された部分がある
理想の環境発言はインタビューで否定されていたが、エルフ退社時にこういう経緯がある
---
菅野:前のE社さんで,僕は「剣乃ゆきひろ」というペンネームを使っていましたが,
その会社がいつの間にやら「剣乃ゆきひろ」を商標に出願していたのですね。
退社に当たり,「この名前は我が社の財産であって,あなたの物ではない」と言われました。
でもペンネームに商標出願ができないのは自明の理だし,不正競争防止法に明らかに抵触しているから何ら法的な論拠はなかった。
にも関わらず,僕は旧ペンネームをやめました。

前会社の主張は,あくまできっかけにすぎないんです。
むしろ「そろそろ本名を名乗る時期だぞ」という大いなる意志の啓示なのかな,なんて思ってしまったようです(笑)。
アバウトですが,本当にそう思えてしまったのですね。
ただ,商標というのは商品名に関する権利ですから,「あんなのを商標に出願してどうするんだろう」という興味もありますね。
そのうちE社さんから「剣乃ゆきひろ」という名前の商品が,発売されるかもしれません(笑)。
---
今は剣乃が設立し死去した後もアーベルが商標持ってる

(111)【登録番号】 商標登録第5287665号(T5287665)
(151)【登録日】 平成21年12月11日(2009.12.11)
(541)【登録商標(標準文字)】 剣乃ゆきひろ (210)
(732)【商標権者】
【識別番号】 598078034
【氏名又は名称】 株式会社 アーベル

登録細項目記事
本権利は抹消されていない 存続期間満了日(2019/12/11)
0985名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:41:38.39ID:UsOI+Cv2
経営やばそうなアーベルが今さら、剣乃ゆきひろの商標を継続するのか気になる。
0986名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/19(木) 13:17:44.94ID:0lRzP0yp
アニメの出来が半端なく悪くてゲームの話されると↓こういうのが頻繁に単発で沸いてくる

117 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/19(木) 13:09:55.61 ID:U/cB3nJS
こうやって誰も求めてないyu-noアゲ気持ち悪い
ゲームスレないの?
0987名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:48:59.67ID:FEuNwyw6
エルフスレでも98スレでもYU-NOの話題を延々と引っ張る(しかもスレ違い板違いの
サターン版にまで言及してしつこく続ける)YU-NO信者は以前からウザがられてたから今更だろ
0989名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/23(月) 07:27:52.68ID:wNnNY2pp
@987654321ABCDED
この世の果てで恋を唄う少女について 原作の方が良いって言う原作知ってるおっさんたちに言いたい
あなたたちはエロゲーの方が好きなのですね
アニメでエロゲー再現なんて無理です
性欲おじさんたちは過去を美化してください

#この世の果てで恋を唄う少女
#アニメ好きと繋がりたい
午前7:13 ・ 2019年8月20日・Twitter for Android
0992名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/25(水) 14:50:57.81ID:TsTNtGkt
>>989
ネカマ

SOU ?? ?? ?? @987654321ABCDED
12球団Ok(アンチ、◯ね◯ねくたばれは禁止) アニメ、ゲーム大好き、野球好き 学生です 女です

@987654321ABCDED 17時間前
ほっとことか言うならほっといてくださいよ笑 彼氏と電話してたのに邪魔しないでください
ttps://pbs.twimg.com/media/EFPJvWhVUAESVk8.jpg

@987654321ABCDED  9月16日
後輩から告白された モテてる説ある

@987654321ABCDED 9月16日
クソジジーうざいからマジで家出する友達の家行きます

@987654321ABCDED  9月16日
少し大きい声だしただけで私だけ怒られる意味がわからない
クソジジーが父親気取るな◯ね
マジゴミ家出しまーす

返信先: @neo_5893さん 9月23日
私は女だから問題ない

@987654321ABCDED  9月23日
メジャーセカンドは女キャラが可愛すぎますね 睦子と眉村娘、泉とか 睦子と大五に付き合ってほしいです
1000名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/02(水) 08:32:29.69ID:72ALUm65
昨日の23時にATX枠終わってからアニメスレで最終回の感想書かれてほぼ批判で埋まったんだが
「アニメがつまらんのは原作がそもそもつまらん」と捏造する荒らしの自演が続いてる
「アニオリだらけで酷い」って批判を「原作がしょせんエロゲ」で返す意味の分からなさ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況