X



ゲーム作ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0178矛盾(たてほこ) ◆3KX4eyY4PQ
垢版 |
2009/06/29(月) 19:11:53ID:GyAWjxds
とりあえず進捗報告

一通りのリハビリは済んだので、そろそろまともに開発していきます。
とりあえず時間は有り余るほど余裕が出来たので、来週頭ぐらいには見た目的に何か分かりそうな物をUPできそうです。

後でまたレスします。
0179名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/06/29(月) 20:19:25ID:f0qIm2kE
>>178
個人で作ってるんだから飽きたら投げ出してもいいんだから気楽にやってね

2週間もすれば突然再開したい衝動に駆られると思う
0180名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/06/30(火) 18:29:28ID:ikpF0Tze
作ろう
0181名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/06/30(火) 22:27:58ID:ikpF0Tze
ごじん
0182名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/01(水) 00:21:01ID:eeCacGXj
・ゲームを作ろう!
 この段階でゲークリ志望者の半分は脱落する
 「ゲームクリエイターになりたいが、ゲームは作りたくない」
 とのたまう謎の人種がふるいにかけられる

・企画を立てよう!
 ここでさらに半分が挫折する
 みんなで企画を考えようと言い出すものの、まったく話がまとまらない、
 企画の骨格すら何日かけても作れない、そういう無能は消える

・プログラムを書こう!
 この時点で10%も残らない。
 プランナーならできるお!キリッ と言うだけのでくになる

・素材を作ろう!
 さらに半分が挫折、他人や素材集に協力を仰ぐ情けないクリエイターになる
 しかし1つの技術に特化していれば、辛うじて仕事ができる

・ゲームを完成させよう!
 規模によるがたいてい困難を極める
 無謀な発注計画を出すプランナー、バグを処理できないプログラマー、作業量に耐えられない絵描きなどが足を引っ張る
 完成にこぎつけられないことが多く、仮に完成させたとして、身も心もボロボロになる

・ゲームを面白く改良しよう!
 この思考に至るまで、もはや1%の志望者も残っていない
 ゲームを作るのが精一杯でゲームを遊ぶ人の気持ちまで考える余裕がない
 新バージョンを出したら前よりクソゲーになった、なんて話もしばしば
 一流企業ですら苦しむ段階
0183名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/01(水) 00:44:27ID:QCXfYG91
流石は高名なクリエイター評論家様じゃ
インターネッツを駆使した情報、分析、覚悟……
しかし評論家様もついにクリエイター(笑)にはなれず、
スッドレを荒らして徘徊する怨念になってしまったのじゃ

おそろしあ、おそろしあ
0184名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/01(水) 01:21:12ID:qUApeY2B
◆評論家◆

・90%は無知
自分の経験だけであれこれ言うだけで、客観的に物事を分析できていません。

・その中の90%は無能
客観的な意見を言うものの、自分では何もできません。
「〜すべきだ」などと言いますが、自分ではできません。

・その中の90%は勘違い
なぜか評論される人より評論している自分が偉いと勘違いします。
0186名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/01(水) 21:49:34ID:qBCdNCTk
PCゲーnomod作ったほうが製作効率と出来栄えはいいよ
UnrealEngine3(UT3)とかCryEngine2(Crysis)とか実際に本体を作成したときに使ったツールが同根されている
PC知識あっても、ここまで機能の優れた作成環境は構築できない

該当するソフトを持ってる奴でないと遊べないけど
効率の悪い、グラフィックもショボい開発ツールで国内のみの公開より、
modのほうが大人数に遊ばれ、良い評価も得られる事実
0188名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/02(木) 00:11:52ID:sSDJhXm1
ツクールでちゃんと作れるやつ→マシな奴。
ここの住人            →雑魚以下。
0189名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/02(木) 00:38:15ID:wilXAc3I
雑魚がどうのよりサードパーティ製のランタイムやなんかを入れないといかんのが気にいらない。
そのランタイムにバグがあった場合にゲームの開発者はサポートできるわけ?
0191名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/02(木) 01:05:10ID:wilXAc3I
くそ…
3Iの俺では2Iのお前に勝目はないということか
0192名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/02(木) 01:15:06ID:6bs5Oynk
ランタイムの動作とかをいちいち気にする人は、アセンブラをマスターすればどうかね
そうして機械語レベルから自作すれば、バグが起こる確率はゼロに近くなる
過去の資産を信用しないってのはそういうことだ
0193名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/02(木) 01:30:11ID:ST5GhoPD
評論家が意地になってネガキャンしてるようだな。
過疎るよりは歓迎だけど。

>>189
C++DirectXで製作する場合、DirectXのランタイムが問題になる場合がある。
だから市販のPCゲームは、インストーラに大体DirectXランタイムがついてる。
0194名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/02(木) 02:53:07ID:wilXAc3I
directxは何とか納得できるんだよ。
M$様の作ったものだから、まぁ信用できる。
てか信用してなけりゃまずwindows使えないしな。
.neetフレームワークなんかにしても同じこと。
i-oデータのジョイパッド買ってi-o製のドライバ入れるのも同じこと。

それに比べてツクールとかその他のランタイムって訳の分からんサードパーティだろ。
windowsでもゲーム開発者のものでもない縁もゆかりもないサードパーティがいきなり出てくるわけだ。
わけわからん。
0195名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/02(木) 03:02:28ID:P7+IAlGa
京都大学経済学部 が飲酒運転をmixiで告白
tp://www.23ch.info/test/read.cgi/news/1242935935/

峰村聡  ←この人が全世界に向けて飲酒運転をしました
性別男性
現住所京都府
年齢21歳
誕生日04月18日
出身地大阪府豊中市
趣味映画鑑賞, お酒, ファッション, 読書, マンガ
職業大学生・院生
所属京都大学経済学部


企業の採用担当の方、ぜひお考えください
0198名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/02(木) 21:23:12ID:fWm0aCi7
>>197
これ開発言語は何?
0200名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/02(木) 21:49:10ID:fWm0aCi7
こんな短いソースコードでできるのか…
って公式サイト言ったら、高価だな
0201名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/02(木) 22:11:10ID:mw23RBU5
開発環境、言語は 当たり前に高価です、
5万、10万とか ポリゴンモデラーなんか 10万円以上。
そう、DarkGDKが無料ですよ、C言語用ですけど

DirectXを直で叩いてる人から見るとヌルイと言われそうですね
必要な事だけを書いてやれば、あとは言語が面倒を観てくれます。
0202名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/03(金) 02:19:02ID:SsNN8fwf
ぬるいのが必ずしも悪いわけじゃないけどな
何かあったときに開発環境に頼ってると対処できない可能性がある
少なくとも原理は知っておくべき
0204名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/03(金) 06:56:40ID:BCagrU6w
で?
0205名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/03(金) 20:09:38ID:v+0IphKd
おまいら知ってたか?

かみやま まんげつ じゃなくて、 こうやま みつき って読むんだぞ?
0209名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/04(土) 02:01:25ID:bqmvhjcH
経験者がこんな底辺に降りてきて王様気取りかよw
とっとと巣に帰れよ
一生陽を見ることは無いだろうけどw
0212名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/04(土) 10:31:43ID:UUUvgMW2
満月って、地球にはいつも同じ面を向け回ってるんだって
んで、地球から見える面はきれいだけど、裏側はクレーターだらけなんだって


傷を隠して輝き続ける・・・満月って、ぴったりな名前だなあって思うよ。
0214名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/05(日) 01:29:04ID:/xLbvYc1
こんなくだらん雑談なんかゲ作板じゃなくてもよくね
0215名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/06(月) 00:04:53ID:omthpBMj
さすらいのクリエイター評論家は、なんと邪気眼吟遊詩人だった!

(`・ω・´)シャキーン
0218名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/08(水) 14:36:47ID:XO9SblSR
昨日からアクションゲームのエンジン書いてて、キャラクターの移動と当たり判定で悩んで、
100行くらいのコードをあーでもないこーでもないと書いては消し書いては消しを繰り返し、
十数時間かかってもバグが消えず、
まだ敵もオブジェクトもジャンプ機能すら実装してない段階で何やってんだといらいらしつつ、
SM画像眺めながら考えてたらふと閃き、
やってみたら20行足らずで終わりバグも消え俺の思い通りの挙動になった。

「詰まったらSM画像」マジオススメ。
0222矛盾(たてほこ) ◆3KX4eyY4PQ
垢版 |
2009/07/09(木) 06:08:03ID:6nv/6maU
ちょっといらんことなって時間掛かってます。
ゲーム内のシステム的な所の土台だけ作っていってるんでまだ見た目的に分かりやすいのがありません。

とりあえず出来るだけ早めにゲーム内(?)のスクリーンショット撮影したのやら、どこかにうpします。

次の報告は土日中に出来れば。
0224218
垢版 |
2009/07/09(木) 11:18:58ID:c9PPilvL
>>220
俺が見てたやつは女が全裸開脚でまんぐり返しのような格好で柱に縛りつけられて、
前後の穴にぶっといバイブ突っ込まれてるやつ。
0225名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/09(木) 22:19:05ID:ssqfeVmw
他人の祭りにタダ乗りしたいだけのオナニーおじさん = >>223
0227名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/13(月) 12:43:58ID:Xko3NnLc
たまに無性にゲーム作りたくなるときがある
0228盾矛(仮)
垢版 |
2009/07/13(月) 14:21:59ID:W49gHnGY
↑で言ったいらんことってのが長引いて1日1時間ぐらいしか開発時間とれてません。
とりあえず一時家に戻ってこれたのでそれだけ報告を。
運がよければ木曜ぐらいに解決するはずなので、金曜ぐらいにまた報告します。

ちなみに現在は操作部分を作成中。


コテハンのパスがノートにしかメモってないんで仮ってつけてます。
0230名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/13(月) 15:09:37ID:Xko3NnLc
>>229
2Dアクションゲームと
3Dオンラインアクションゲーム同時進行
0231名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/13(月) 15:11:55ID:Xko3NnLc
2Dゲームのほうのタイトルは『華円λ』(はなまるらむだ)
0233名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/19(日) 20:42:52ID:xNBs5i/r
はなまるらむだ
0234名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/20(月) 09:39:51ID:FicEN3QF
予想通り何も見せないまま消えたね
0235名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/20(月) 09:47:15ID:w4UtaGgH
期待してたのに残念だ
0237盾矛(仮)
垢版 |
2009/07/21(火) 08:17:19ID:6jgwPXV9
一応生存確認レス。
ちょっと↑でいってるいらんことってのが続いてます。
時間とれないせいで全然進まん・・・もう暫くお待ちくださいorz
0238名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/21(火) 08:28:38ID:RBsGLC8S
いやもう下らない釣りで引っ張らなくてもいいから。
釣りじゃないなら見せられるもんができるまで出てこなくていいよ。

はい、次の人どうぞ。
0239名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/21(火) 12:27:12ID:9ObuqeMV
不倫
0240名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/24(金) 12:14:29ID:lnjDsDh5
プログラムと素材作り両立させてる人ってどのくらいいる?
プログラムできても、グラがないとどうしようもない。
グラしょぼいと評価が悪い。
0241名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/24(金) 12:23:38ID:Tc5KCTIv
いたら何なんだよ。
てめぇで作れるように努力するか
人に協力してもらえるだけのプログラムなり金なりを用意するか
その程度の選択肢から選ぶだけだろ。
人に聞くようなことかよアホ。
0242名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/24(金) 12:34:37ID:4t+sCHlp
両立や外注できない時点で、それらができる人より能力が低いということだ。
そのぶん評価が落ちるのはしょうがない。
0243名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/24(金) 12:46:37ID:lnjDsDh5
自分のオナニーの為に人に作ってもらうのは抵抗があるんだよ。
グラフィックは時間と技術が結構必要だろ。
あんたらはどうしてんの?人任せ?自作派?
0245名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/24(金) 12:55:13ID:lnjDsDh5
ならこつとか教えてくれ。
どういうペースで作ってるのか(グラから作るのかシステムから作るのか)

それと人に頼ろうとか思わないの?
0246名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/24(金) 13:09:36ID:Tc5KCTIv
なんで自分より下手な奴に頼る必要があるんだ
自分よりうまい奴になったら月何十万と払わなきゃならんレベルだから無理だ
0247名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/24(金) 13:11:17ID:ey0Ey9fl
俺は両立してるけど、
まず、頼れる知り合いがいないwww いたら、頼りたいわ
始めは仮素材でやって、グラ描けたら取り換えるって感じ
システム作るより、グラの方が時間かかってる
0249名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/24(金) 13:14:18ID:lnjDsDh5
グラ師なのか?釣りか?
じゃあ、どういう順番で作ってる?
0250名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/24(金) 13:18:37ID:Tc5KCTIv
それを確立することが自分が「ゲームを作れるようになる」ってことだろ
てめぇで考えろカス
0251名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/24(金) 13:21:55ID:lnjDsDh5
そこまで言うなら先にプログラム書いて、しょぼグラ乗せて後から調整するよ。
0252名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/24(金) 13:26:12ID:4t+sCHlp
他人から賞讃を得たいなら、オナニーじゃなくて公演として成功させなきゃだろ。
そのためにスターを連れてくるのに遠慮なんかいらん。

世の中には、絵もシステムもいける奴もいる。
さらに絵もシステムも音楽もシナリオもオッケーな奴もいる。
そういう奴と同じ評価を得たいなら、ハンデを金か時間で補うしかないだけ。
0253名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/24(金) 14:55:15ID:8choQ8Oa
俺も絵は仮で作ったものを作って、後でコツコツ差し換えていく。
3Dでも最初のうちはキャラが四角柱。

基本的にプログラムに飽きてきたら素材作って、
素材に飽きたらプログラム作る。
0254名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/24(金) 15:28:52ID:phOAjgr9
「官邸キター!」 「民主くん」の政権交代ケータイゲーム、党が配信

 民主党は、携帯電話向け公式サイトで、党のキャラクター「民主くん」が首相官邸を目指すアクションゲーム「民主君ダッシュ!」を、7月24日午後3時から配信する。
 政治にあまり関心のない国民にも、総選挙に関心を持ってほしいと作成した。
 ボタンを押して民主くんを走らせ、制限時間内に官邸を目指す。
落ちてくる爆弾や爆風に当たると後ろに下がってスピードがゼロに。
白い風船をつかみ取ると「政権交代」と表示され、一定時間、爆弾に当たってもダメージを受けない「無敵の民主くん」になる。
 成績は5段階あり、10秒以上残してゴールすると「官邸キター」と最高ランクの結果を表示。
残り10秒未満でゴールすれば「官邸到着」、4分の3進むと「あと少し」、半分進むと「少し前進」、半分以下だと「官邸は遠い」と表示される。
 サイトでは、ポスター風の画像を作成できる「ポスターメーカー」も公開。
「政権交代。」の文字と、顔写真など手持ちの画像、最大7文字のテキストを組み合わせてポスター風画像を作り、待ち受け画像などにできる。
http://www.excite.co.jp/News/it/20090724/Itmedia_news_20090724023.html
http://image.excite.co.jp/feed/news/Itmedia/200907240230000thumb.jpg

【政治】「官邸キター!」民主党、携帯で「政権交代ゲーム」配信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248401795/
【民主党】「官邸キター!」携帯で「政権交代ゲーム」配信
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1248402227/
民主、「民主くん」が、「幸せを呼ぶ白い風船」を取ると「政権交代」の無敵状態になるゲームを配信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248402914/
【政治】 すぎやまこういち氏「民主党に一度やらせて…は危険」「反日メディアが罠」…櫻井よしこ氏「"政権交代で解決"幻想蔓延」★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248325750/
0255名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/25(土) 04:45:19ID:Si/TX+fk
ぶっちゃけ
ゲームを作りたい想いがホンモノなら全部勝手に身につけていくし
グラもプログラムも音楽も脚本も独学でな

その思考と結果に至らない=やる気がウソでまがい物だから
と言わざるを得ない
0256名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/25(土) 12:58:37ID:eigf+Jro
やらなきゃならんことは大体わかってる。
言語も覚えにゃならん、グラフィックライブラリのAPIも覚えにゃならん、
その前に3DDGの理論もやらにゃならん。絵も練習せにゃならん、その前に
グラフィックソフトの使い方も覚えにゃならん。
ちゃんとつくるならデザパタとかAIの基礎とかもやらにゃならん。
音もつくるならそっちの勉強もせにゃならんし、そもそもセンスはどうにか
なるのかとか、オンラインゲーム作るならネットワークも勉強せにゃならん
し、これらを一日に何時間やったら何日で身に付くものかと考えた時に想像
される長い道のりを考える時、俺は今にもイキそうになる。
0257名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/25(土) 13:18:00ID:UmA/wH4j
あなたが山に登ろうとし、頂上を征服しようとしている。
その為の道は一本では無い。
頂上を目指して急斜面を登るのか、
道を切り開いてキャンプしながら登るのか、
ロープウエイで一気に登るのか、
山全体の地図を作りながら知り尽くしてから登るのか、
幾重もの手段があるだろう。
個人差もある、環境もあるだろう。
選ぶのはあなただ
0260名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/25(土) 13:52:55ID:bA7y7HXv
山頂があると思うなよw
とりあえず山に登って、ある程度登ったところで「ここがmy山頂だよ!」と宣言して公開するのが実態。
0261名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/25(土) 14:18:27ID:na/83L2N
>>257 例えの意味がよくわからないんだが、
つまり、山頂にローブウェイで一気に登れるように、
ゲーム作りの知識を得るにもてっとりばやい手段が
あるってことか?
そんなんがあるならぜひ教えてくれ。
できればヘリコプターで昇りたいんだが。
0262名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/25(土) 14:19:46ID:ud14DMaW
>>256
ファミコンとかゲームボーイクラスならなんとかなるんだけどね。
さすがにWin機だとかXNAだとかになるとクオリティの維持が大変になる。

要するに、最近のゲームは分業しないと完成しないってことなんだろうな。
0266名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/25(土) 15:05:07ID:UmA/wH4j
手軽な山登り
ゲームの中には、自作ステージを作れるようなツールを内蔵したものがある。
数日で新ステージが完成する。しかしこれは頂上にいても満足感は得られないだろう。
これも一つの道。

あなたの技能に似合った方法から始めるべきで、
小学生がいきなり大学の講義を受講してもほとんど理解できなくて無駄になるだろう。
一歩づつちょっと難しい程度で勉強して行くのが良い方法です。
どうしても挫折するような時期があるので、その時は頭を切替えるように努力する。
大事なことは、山頂を征服した時の満足感を味わうことです。
いきなりエベレストの山頂を目指すのではなく、
小さな裏山の山頂を征服することから始める。
山登りの回数があなたの経験となり、自信に繋がる。
0267名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/25(土) 15:08:40ID:ich19pLr
得意面で言ってるカスどものゲーム見てみてぇよwww
ゴミすぎて笑えるんだろうなww
0268名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/25(土) 15:20:42ID:VRZMRyZL
相手がどんな顔してるかなんて関係なしに、ひとつの手法や考え方として
聞こうとは思わないんすか?
0270名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/25(土) 23:02:02ID:K8lh8T3r
この人の言う通りだ
ゲームプログラミングの全くの初心者でいきなり3DのMMO作るとかおこがましい
そういうのはインベーダーとか初歩のゲームを簡単に作れるようになってから言えよ
取りあえず言語はHPSでよし、ツールでもいいし
まあCでもいいが取りあえず簡単なもんから始めろよ
最初からそんな上見ちゃあ一生完成する訳ねえだろ
グラも音も取りあえずどっか拾ってくるので済ますなりなんなりしろ
0271名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/25(土) 23:22:52ID:bA7y7HXv
> 取りあえず言語はHPSでよし
ttp://www.onionsoft.net/hsp/のじゃないのか?
本人とっては初出の単語なんだから、間違いないようにしようよ。
0274名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/25(土) 23:46:28ID:1wjwdOSd
MMOを作るのは簡単だろうというセリフに説得力をもたせられるのは
実際にMMOを作って公開してみせた人だけなのに。
ふ〜んとしかレスしようがない。
0275名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/26(日) 01:55:26ID:i/KU7xB1
俺も作るのはぶっちゃけ簡単。
ただ、MMOは多くの人が参加して初めて面白みが出てくるものだから、人集めが難しい。

人がいないから面白くない。
面白くないから人が来ない。

のループが公開直後の状態。
俺がMMO系のものを公開するときはいつも友達にボランティア頼んで
暇なときはなるべく入ってもらうようにしてる。
それでもまあ無理なときは無理だけどなw
だいたい5本中2本はほとんど誰も来ずに消えていってる計算になる。
0277名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/26(日) 02:57:32ID:qJY7nYdK
MMOはテンプレのようなものが既に出来上がってるからな
露骨なパクリをしても他もやっていることだから突っ込みもされないだろうし
人さえうまく集めれば簡単に大もうけできるジャンルだろ
パクリのレッテルを貼られる危険性のあるアクションやパズルよりも難度は低いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況