X



製作者スレ SRPG Studio 27章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/11/29(水) 19:42:40.08ID:138EGBBs
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG_Studio Part10 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1508637349/
●SRPGStudio総合スレ その1【ゲームサロン板】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1499093921/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
製作者スレ SRPG Studio 26章
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504575817/
0802名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/25(日) 07:17:33.83ID:AQ+JrpF4
>>.98は何が言いたいのかわからん
簡単なのと難しいのは違うんやで〜と当たり前すぎることを言ってる
どういう意図で言ったのかわからん
0804名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:17:02.73ID:boL1QeDL
20名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 13:53:39.25ID:Xv3Scd12
とりああえず作品としての売りが無い作者は長編で高難易度のゲーム作れば話題にはなる

24名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 17:00:59.92ID:KfhpvUi/
言うてヴェスタリアはセーブロード縛ってもクリアできるし
セーブロード縛ってクリア出来ないゲームは間違いなくクソゲー

25名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 17:23:12.84ID:QCtN0Ay9
ツイッター追ってただけにReinPhazerがアレな出来になってしまったのは残念だわ
現段階で未完公開してるのでまだ期待できそうなのは

AUSRPG
FlameEspadia
レラカムイストーリー

くらいか?
FlameEspadiaは完成まであと何年かかるかわからんけど
0805名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:18:29.30ID:boL1QeDL
30名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 18:22:10.03ID:hLAClD5O
ReinPhazer22章裏までクリアしたけど22章裏はこれまでやったSRPGでも屈指の酷さだったぞ
これを稼ぎ&吟味無しでクリアできる人が居たら大したものだよ

上以外のボスを倒すか10ターン経過すると勝利条件のボスがマップ全域が攻撃範囲かつ魔防が相当高くないと即死の攻撃を撃ってくるので敵のターンになる前に止めを刺さないといけない
右は魔防が一番高かったユウルに傷薬で暫く耐えて貰って下→左の順で攻略、右のボスを倒したと同時に勝利条件のボスを倒して攻略できた

表面は敗北条件が緩いから大丈夫だろと言うことなのか

32名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 18:53:23.72ID:hLAClD5O
>>30
なんというかマリオメーカーの超高難易度ステージをFEに持ってきたような感じ
思えば今までここまで挑戦的なものはなかったかもしれない

34名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 19:15:02.07ID:lJSyWnkf
>>32
strange battlers「せやろか?」

FE版マリオメーカーは笑う

46名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 02:01:17.64ID:g7dU1g//
>>34
ストレンジは難易度選べるし
MAP全域攻撃とか必中攻撃とかなかったよ
後者は発動スキルがあったかもしれんが
よく引き合いに出されるけど、あれは対策や準備を入念に行えば普通にクリアできた
よって理不尽ではない
0806名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:19:29.28ID:boL1QeDL
43名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 00:16:06.71ID:nDwR8d5E
ReinPhazerは序盤はかなりサクサク進むから理不尽マップに突入すると「俺が思ってたゲームと違う!」「騙された!」って印象がより強くなるんだよな
最後まで序盤の難易度を維持できたらこうはならなかっただろうに

44名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 00:23:16.73ID:ycOQUF9F
理不尽ゲームなら1マップ目から理不尽な方が親切か

47名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 03:03:02.82ID:UQPC1XVr
リセット、やり直し前提の試行回数重ねさせるような調整は
難易度が高いというよりストレスしか残らない苦行なんよね
打開したところで二度とやりたくない気持ちの方が強くて達成感もない

48名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 03:14:06.43ID:ycOQUF9F
作者自身が初見殺し大歓迎でリセット前提の人だし
この辺は合わない人は全く合わないだろうな

49名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 03:26:31.96ID:3SD6AoWI
中盤で苦労してたら終盤はもっと酷いことになるだろうし
無理だとわかったら早めに投げた方が健全
0807名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:21:34.71ID:boL1QeDL
61名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 10:24:04.75ID:ksC0ad2i
マップいいか・・・?
1章からしてクソみたいな縦長でスッカラカンだし今後もずっとそんな感じがするが
ぶっちゃけ魔法少女より酷い

63名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 10:30:14.44ID:g7dU1g//
魔法少女より酷いって…w

64名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 10:31:37.18ID:RKuLGEVG
あんま本当のこと言うなよかわいそうだろ

77名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 11:41:34.47ID:M8f/BeM+
乱数調整前提とかw
んなゲーム商業で出したら会社燃えるぞw

72名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 11:26:51.44ID:TLTzChv+
そもそも15章ってまだ序の口なんでしょ?
これよりきついマップがまだまだ控えてるって聞いたけど

81名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 12:57:30.59ID:1usrtxXX
>>72
30のスリップダメージの状態異常つきで長距離魔法
高命中であたったら無条件にHP1になる魔法
そいつの近くには必中スキルをもった弓使い
毎ターン開始時に全員が3ダメージうける
物理クラスには魔法防御+15、魔法クラスは防御+15のバフが敵全員にかかった状態
反撃はしてこないけど相手の攻撃で無条件で99ダメージ(つまり即死)を確定で与えてくる倒せない敵
(HPある程度削るとワープしてHP完全回復後また襲ってくる)


これ全部同じ章の話ね
0809名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/25(日) 18:19:55.33ID:VuzQqTqi
なんで発狂したのかよくわからんけど
まあそういうこともあるかもしれんね、この板には

加賀さんの制作チームの役立たずで切り捨てられた奴とか
別の板で不快な絵を上げまくって嫌われたりトレス絵のCG集売ってた奴とか
詐欺サイトや詐欺ゲーム立ち上げてはトンズラ繰り返してるホンマモンのクズとか

みんな一度は創作の道に進もうとしたものの
才能や根気やモラルの欠如で挫折してしまい誰にも愛されなくなった人間が多いみたいだし
0811名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/25(日) 21:51:21.89ID:AQ+JrpF4
トレス絵のCG集ってどんなの?
0813名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/26(月) 00:31:17.94ID:H59TC303
>>810
敢えて理不尽ゲーを作ってセルフ炎上させてコピペする
俺たちはReinPhazer作者の手の平で踊る孫悟空だったわけだ
0814名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/26(月) 01:22:23.63ID:BJrFy3tg
難易度に連動するスイッチってあったっけ?
0816名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:39:04.09ID:RYRWxpiv
なさそうですね。イベントの条件設定で難易度をもとにSW入れて連動させるしかないかと。
0820名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/26(月) 18:47:12.16ID:u4QgqPf7
>>816-817
イベント条件どころか敵の出現条件や行動パターン指定すら難易度で条件指定できる
わざわざ難易度に連動するスイッチや変数を作る必要性が全くない
0821名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:02:41.85ID:RYRWxpiv
ああ、言われてみればそりゃそうですね。
会話の分岐とかで行数を減らすのにスイッチ使っときたい、とかだったのかな?
0822名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:56:30.46ID:BJrFy3tg
高難易度で更に条件クリアでシナリオ分岐を追加する構想だったので、分かりにくくてスマヌ
0823名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/27(火) 03:15:59.08ID://XyjPme
それだったら普通にスイッチや変数を設定すればいいだけの話だろ
難易度で条件を指定してスイッチをオンオフしたり変数を増減させる
0824名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/27(火) 05:45:45.14ID:YdxUk1/6
連続持ちの風使いはやっぱチートやな
アリオーン系、シャナン系の強敵を出しても1回の戦闘で倒してしまう
アリオーン系、シャナン系の魔防を上げればいいんだけど
それだと没個性だし
0825名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:28:05.44ID:fgqNGwTR
特定武器回避スキル持ちとか用意するといいんでない?
0828名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:38:05.72ID:fgqNGwTR
低レベルなんでサーセン
0831名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:07:33.81ID:fgqNGwTR
ティアサガが真っ先に浮かんだ
レア物で持ってなかったな
0832名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:10:57.23ID:fgqNGwTR
>>830
ストレンジ?
0834名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/27(火) 22:00:45.61ID:fgqNGwTR
strange battlersかと思ったけど違った?
>>833
プレイしてないならしてみるといいよ
他の♂♂は分からない
0835名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:29:48.03ID:6QVC0ICX
シアルフィ公国でクーデターが起こってクーデターを起こした勢力が国を支配していて
シグルドが国を奪還するためにシアルフィ公国に攻め込む場合
敵の雑魚の名前は「シアルフィ兵」でいいの?
0838名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/28(水) 16:58:11.26ID:DVqil/Hm
ReinPhazer投げた
字面だけ見てこの作者ドイツ語できるんか? と
久々に頭の良さそうなストーリー見れそうと期待した俺の敗北
英語以外の外国語ネタ使ってるのは名もなき扉のロシア語以外に
何あったっけ
0839名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/28(水) 17:35:18.58ID:XUbgWahp
タイトルだけドイツ語やフランス語にしてもキャラ名や地名、アイテム名とかが英語読みだったりするからなぁ
全名称の言語統一してるやつってあるんかね
0840名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/28(水) 17:48:17.56ID:DVqil/Hm
>>839
実質的に無理じゃない?
そもそもSRPGStudioの人名入力やアイテム名入力欄は
デフォルトで9文字までしかできないはずだから
統一しようとしたら字数収まらなくて作れないなんてことも
あるんじゃないか?
0841名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/28(水) 17:49:31.73ID:TJ3KeRy4
このツール、ずっと誰でもわかるようなバグが残ってないか?
いちいち報告しないとなおらんのこれ?
0843名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/28(水) 17:55:58.58ID:XUbgWahp
>>840
特にフランス語は長ったらしくなるしな
そもそも馴染みが薄いからプレイヤーも困惑しそうだし
個人的にはカタカナ混じりにするくらいなら漢字で統一したい
アイアンソードとかより鉄の剣とかで
指輪物語の日本語訳は一部の固有名詞がアレだけど全部日本語で統一してるし
0845名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/28(水) 18:59:05.82ID:lwj5PKe8
>>839
言語統一しなきゃあかんの?と考えたら無いよね?
リアルのフランス、ドイツが舞台ならともかく
そうでなければ、言語が無茶苦茶なの嫌うのってただの好き嫌いやんか
0846名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:08:48.35ID:XUbgWahp
そうだよ、単なる俺の好き嫌い
作者の好きで良い
その辺がキッチリしてると、この作品は拘ってんな〜って好感持つだけ、俺が
0847名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:18:44.24ID:lwj5PKe8
そもそも統一されているのを毛嫌いするやつがいてもなんら不思議じゃないわな
それで文句言ってくるようなら殴りたくなるけど
0848名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:19:43.75ID:2YPaohIK
加賀さんは逆にそういう拘りを嫌ってわざとごちゃまぜにしてるらしいけどね
あくまでも色んな歴史や神話や受けたイメージを再構築した世界みたいな
0849名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:20:40.58ID:XUbgWahp
いやいや、統一されてて毛嫌いするやつはいないだろ
なんかのコンプレックスでも持ってるとかでなければ
0850名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:25:57.14ID:XUbgWahp
加賀さんの思惑はともかく、結果としてはとっ散らかったってイメージだったな
各地の神話や歴史の固有名詞をそのままぶっ込んできたりしてて
松野さんのTOは再構築っていうのに相応しい出来だったと思うけどオウガバトルの方はゴチャッとしてた
0851名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:29:23.61ID:4Vsyl/o/
ファンタジー世界とかうたってる癖に現実世界の固有名詞出されたら萎えるから架空言語にしてほしい
0852名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:35:18.37ID:2YPaohIK
ファンタジー「おっと、お前の土俵で勝負はしないぜ」
読者「相撲あるのかよ!」

みたいなツッコミは理解できるけど
そういう拘りを追求していくと最終的には>>851みたいな話しになってしまうからなあ

ぶっちゃげゲームの面白さとはあんまり関係ない自己満足だし
主観的な好き嫌いよりも多くの読者がどう思うかで考えてほしいなあそういうとこは
0853名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:59:02.47ID:pi1TVV2W
そんなとこで声でかくして賞賛したり非難するやつは
自分の世界に酔ってるだけで、耳を傾けてはいけないと思ってる
気にしてはいけない
0855名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:13:52.73ID:4Vsyl/o/
ローマが元ネタの国をルーム、ヴェネチアをフェレースにするとかそういうもじりだよ
ローマとかヴェネチアとかそのまま出したらガン萎えだろ
0856名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:17:43.05ID:pi1TVV2W
すまん。萎える意味が俺にはわからん。
別にそのまんまでも構わないし
結局好みに過ぎないって事だよ
0859名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/28(水) 23:58:15.16ID:XUbgWahp
仮に和風ファンタジーのゲーム作ってて神奈川とか埼玉とかが出てくるようなもんだと思う
相模や武蔵にしても同じだな結局は
0862名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/29(木) 02:35:43.97ID:uhR4I+WQ
巫女物語はネーミングセンスが独特だった

アウフヘーベンという敵役が出てきたときには小池都知事の顔が浮かんだ
0865名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/29(木) 07:16:03.67ID:Ar5sbw/i
一々腹立ててるんなら別の場所にいくといいんでないのかな?
それか教養を語ってみるといいよ。
共感するものもあるかもしれんし。
0866名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/29(木) 09:53:23.17ID:/niH0LEb
エリーニュエスみたいなガチ歴史物ならともかく
ぼくのかんがえたファンタジー世界のネーミングをドイツ風に統一しました、とか言われてもなあ…
未来の宇宙でドイツかぶれの皇帝が銀河の半分を支配してるってわけでもないんでしょ?
0871名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/29(木) 11:59:40.89ID:5myRaKGX
ダジャレにイライラマジレスしちゃうところとか本当に教養がある人とは思えないんだよなぁ……
無知で無教養な貴方達とは違うんです(キリッ な
>>853な方とお見受けした
0874名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/29(木) 14:17:43.80ID:5myRaKGX
イライラでワロタ ならなんで最初に教養の差()とか言い出したのさ
別人なら黙っておけばいいのに
矛盾しとるがな

おさわり厳禁な人っぽいから構うのやめるね
煽るような事言ってごめんね
0881名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/29(木) 19:19:27.53ID:3nvUODU7
実際ネーミングに拘っても大多数の人間は気にしないし、そんなに見返りはないな
国産ファンタジーゲームで拘ってるのなんて商業ゲームでも無いんじゃないか
洋ゲだとTESシリーズは住んでる地域、種族ごとに名前に法則があるから名前だけ見ても何人か判別できるけどね
0882名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/29(木) 19:34:07.74ID:iLewJTps
>>876
そいつはIDをコロコロ変えるからな、ずっとこのスレに居ると臭さで分かる
あと>>879の作者も要注意人物なので覚えておくように
0883名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/29(木) 19:34:43.83ID:gW45XXJQ
異世界の言葉は発音できないからこっちの世界の言語で翻訳してるんだよ
という都合のいい脳内設定
0886名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:31:05.46ID:/niH0LEb
加賀さんも帝国兵大盾+とかポーションUとかやってたもんな
学術的な正確さよりも
そういうゲーマーのミームに訴えるのがいいのかもしれん
0889名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:06:59.81ID:Ar5sbw/i
それは流石に手抜きと叩かれそう。
でもだいたいランク的に当たってるから、作ってる側としては何とも言えん気持ちになる。
武器とかにテキスト付きのゲームだと、プレイしてては好感が持てるな。
0890名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:09:10.93ID:GrWg+LEL
自分の場合は役割によって変えてるな
キーキャラクターや神器は凝った名前だけど、他は親しみやすい普通の名前って感じで
0891名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:20:45.55ID:3nvUODU7
RTPの武器グラって伝説の武器っぽい派手な見た目のが多いから
後半の雑魚兵が派手な武器持ってるのは絵面的にすごいことになってんなって感じになる
地味な武器グラも増やせば良かったのに
0892名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:42:43.24ID:Y3+ArrGq
全ての武器に特別な名前を付けられるほど知識無いしな
剣だってエクスカリバー位しかわからん
0893名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:45:51.73ID:3nvUODU7
ファンタジー、武器、兵器、神話、幻想とかのワードで検索すれば
それ系の本や解説してる個人サイトが山程出てくるよ
0895名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:11:52.26ID:NNx7s1rN
カシナートって何ぞ?
0897名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:27:33.00ID:NNx7s1rN
>>896
サンクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況