X



今更HSPでアクションゲーム作りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:28:40.77ID:1SSU3yU1
流石にもうHSPなんぞ分かる人いないか
0002名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:29:44.16ID:1SSU3yU1
アクションゲームが作りたい、横スクロールでゼルダの伝説みたいなのを
0003名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:30:32.59ID:1SSU3yU1
いままで書いたコード張るわ
0004名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:33:43.25ID:1SSU3yU1
celload "hero.bmp" ; 元画像ファイル
face=stat ; 元画像のIDを保存
cx=64:cy=64 ; パーツXYサイズ
celload "mapbg.bmp" ; 元画像ファイル
csrc=stat ; 元画像のIDを保存
celdiv csrc,cx,cy ; パーツのサイズ設定
mapsx=32 ; マップ全体Xサイズ
mapsy=32 ; マップ全体Yサイズ
mapvx=9:mapvy=7 ; 表示XYパーツ数
mapx=0:mapy=0 ; マップ参照位置
mapex=(mapsx-mapvx)*cx ; 右の限界座標
mapey=(mapsy-mapvy)*cy ; 下の限界座標
dim map,mapsx,mapsy ; マップ配列の初期化
bload "test.map",map ; マップ読み込み
screen 0,mapvx*cx,mapvy*cy ; 表示画面を初期化
mx=320 ; X座標
my=240 ; Y座標
msp=3 ; スピード
*main
redraw 0 ; 描画始め
color 0,0,64
boxf ; 背景を消す
gmode 1 ; 透明色ありの指定
pos mx,my ; 表示位置の設定
celput face ; 画像コピー
; mapを参照しながらマップを描く
; (mapx,mapyはスクロール済みのドット数を示します)
;
ix=mapx/cx:ipx=mapx\cx
iy=mapy/cy:ipy=mapy\cy
lx=mapvx:if ipx>0 : lx+
ly=mapvy:if ipy>0 : ly+
0005名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:34:00.46ID:1SSU3yU1
gmode 2
repeat ly
i=iy+cnt:y=cnt*cy-ipy
pos -ipx,y
repeat lx
celput csrc,map(ix+cnt,i)
loop
loop
pos mx,my ; 表示位置の設定
celput face ; 画像コピー
redraw 1 ; 描画終わり
await 20
stick key,15 ; キー入力
if key&1 : mx=mx-msp
if key&4 : mx=mx+msp
if key&2 : my=my-msp
if key&8 : my=my+msp
if my<=0 : my=0
if mx<=0 : mx=0
if key&1 : mapx-=8
if key&4 : mapx+=8
if key&2 : mapy-=8
if key&8 : mapy+=8
mapx=limit(mapx,0,mapex) ; X範囲チェック
mapy=limit(mapy,0,mapey) ; Y範囲チェック
goto *main
0006名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:37:59.87ID:1SSU3yU1
んで、mapに当たり判定をつけたいんだがどうすればいいんだ
0013名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/10(金) 21:37:56.87ID:9+PQHGlG
Unity使ったほうがいいよ
俺も最初HSPで作ってたけどね、Unityに移行して人生変わったと言っても過言ではない
0014名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:24:58.22ID:1h+B6Q6p
>>12
写経だろうがなんでもいいんだよ、作りたいものが作れりゃそれで
0015名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:26:58.79ID:1h+B6Q6p
>>13
ですよね、僕もそう思いますが部活でHSPを今回だけは指定されてるのでこっちでやってみます!
ご教示いただきありがとうございます!
0016名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:40:44.18ID:1h+B6Q6p
linker address mapってなんだこれ、検索してもろくろく求めてる情報が出てこないのだが
00171 ◆RgWlGqqoBM
垢版 |
2019/05/10(金) 22:54:12.59ID:1h+B6Q6p
このmapの描写システムは初心者には厳しいのでは?素直にmaptipを使うべきか…
1です、IDころっころ変ってスマンです。トリップ付けたわ
00191 ◆RgWlGqqoBM
垢版 |
2019/05/11(土) 11:48:10.81ID:ODT1cgCD
>>18
誰だよそいつは、何でわざわざエクセルなんだ?
今回が初回だっつってんだろ、何回もゲーム作ろうとしてたらmap制作程度で苦心しないだろ
0021名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/11(土) 14:25:08.36ID:UnsHPCOS
HSPは上手いピクチャ描画更新とかのやり方分からなくて
結局ウディタとかツクールに流れたわ
1がそういうの定期的に書いて教えてくれるなら定期的にスレ来るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況