X



【PS4/PSvita】スーパーロボット大戦X Part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ b319-JCdq [122.133.33.75 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/08(木) 19:13:17.01ID:ZwttC8fZ0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スーパーロボット大戦X
プラットフォーム PlayStation4/PlayStation Vita
2018年3月29日発売予定

参戦作品一覧
無敵鋼人ダイターン3
聖戦士ダンバイン
●聖戦士ダンバイン New Story of Aura Battler Dunbine
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
機動戦士ガンダムF91
●機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
★ガンダム Gのレコンギスタ
★魔神英雄伝ワタル
勇者特急マイトガイン
コードギアス 反逆のルルーシュ R2
★バディ・コンプレックス
★バディ・コンプレックス 完結編 -あの空に還る未来で-
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
●マジンカイザー(オリジナル版)
真マジンガー 衝撃!Z編
真マジンガーZEROvs暗黒大将軍
天元突破グレンラガン
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
★ふしぎの海のナディア
★は新規参戦。●は機体のみ参戦

次スレは>>950が立ててください

前スレ
【PS4/PSvita】スーパーロボット大戦X Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1520245087/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0148それも名無しだ (ワッチョイ b9b3-hn8E [126.27.27.99])
垢版 |
2018/03/08(木) 23:43:26.87ID:MBQOmokY0
希望的観測としてはSwitchだが、もう完全に据え置き路線と変わらなくなるのにそんな予算下りるかね
何より公式サイトがBX以前から止まってるだけならまだしも採用情報がずっとない状態で新ハード開発なんかするのか…安心させてや寺田
0149それも名無しだ (ワッチョイ 82b3-Qq80 [219.196.206.52])
垢版 |
2018/03/08(木) 23:43:35.16ID:rDq2aJIO0
将来的にはvitaの後釜になるだけでしょswitchは
エーアイはもうスパロボ開発やめてるんじゃないの
スパロボそのものが開発ラインいくつも持つ余裕なくなりつつある
まぁユーザー的には楽なんじゃない?
0177それも名無しだ (ワッチョイ 09c3-3TFa [14.11.213.224])
垢版 |
2018/03/09(金) 00:03:21.42ID:STM2JEc80
Zシリーズ以降、分割とか使い回ししないともう開発が間に合わないんだろ
戦犯は戦闘アニメのインフレ&スパロボ史上最多参戦作品という触れ込み
昔よりも時間はかかるのに描かないといけないロボットは増え続ける
0185それも名無しだ (ワッチョイ 994f-hn8E [222.12.205.133])
垢版 |
2018/03/09(金) 00:09:25.31ID:YqfVq7Y+0
Zシリーズ以降は〜っていうけど昔のスパロボも大概使い回しあったのになんでZシリーズから使い回し多くなったみたいに言う奴居るのかね
インパクトとか当時から見ても使い回し多かったぞ
0186それも名無しだ (ワッチョイ 01f8-GKFL [220.144.66.169])
垢版 |
2018/03/09(金) 00:09:30.50ID:9UbLncEB0
使いまわしも何もそんなの今に始まったことじゃないしなぁ
BBスタジオ製で完全新規で作ったα、ニルファ、1Z以外は何かしら使いまわしてるし
3ZはHD化でコンテや原画は使われてるだろうけど手間は相当かかってるはず
0196それも名無しだ (ワッチョイ a1b3-Wwmn [60.125.46.57])
垢版 |
2018/03/09(金) 00:17:03.93ID:KG1qnFE00
まぁ使い回しは0か1かじゃなくて率で言ったら実際昔より上がってるのかも
後は戦闘アニメが豪華になった分使い回しされた時の落胆が大きいとかかね
ウィンキーアニメみたいなのが使い回されても誰も文句は言うまい
0206それも名無しだ (ワッチョイ 09c3-3TFa [14.11.213.224])
垢版 |
2018/03/09(金) 00:24:06.32ID:STM2JEc80
ベルチルとか昔だったら細かく表記してなかった機体のみ参戦とかも
要は参戦タイトルの水増しでしかないからな

史上参戦最多参戦で喜んでるのって、ユーザーよりも企画書にGOサイン出すバンナム上層部だと思う
0223それも名無しだ (ワッチョイ 6980-McBz [180.49.107.123])
垢版 |
2018/03/09(金) 00:35:31.42ID:mbSHJuho0
>>69
ファフナーエグゾダスとブレンパワードはかなり親和性あると思うし一緒に出てほしいんだけどなぁおれも

でも冷静に考えるとガンソもファフナーも登場機体が多すぎて作業量的に無理なんだろうな
0226それも名無しだ (ワッチョイ 82bd-3Ni4 [219.116.207.211])
垢版 |
2018/03/09(金) 00:37:19.15ID:PL6s1eWp0
クロスアンジュはもう初参戦じゃないし
モモカをアンジュのサブパイロット化するぐらいの無茶やってもいいんじゃないだろうか
自分が戦闘で二人の掛け合いが聞きたいだけなんだけど
0233それも名無しだ (ワッチョイ 09c3-3TFa [14.11.213.224])
垢版 |
2018/03/09(金) 00:43:18.65ID:STM2JEc80
>>228
Zシリーズで、雑誌やネットの記事で「なんと史上最多30作品以上」みたいなフレーズは度々見かけた記憶あるし
Vも30はいかなくても参戦作品の多さは売りにしてたはず
でも実際は機体のみ参戦や派生カウント削ったらもっと減る訳で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況