X



SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (ワッチョイ 872c-XATL [180.9.131.122])
垢版 |
2019/02/11(月) 22:53:13.81ID:Cy8wc0Dn0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピペして3行以上に増やしてください

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立てること、無理なら安価で指定してください

『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』PS4、Switch、Steamで2019年発売予定

公式サイト
ttps://ggcr.ggame.jp/

前スレ
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1549455977/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002それも名無しだ (スフッ Sd03-qvqo [49.106.203.116])
垢版 |
2019/02/11(月) 22:56:25.33ID:4EheHJvyd
【参戦作品一覧】
☆:シナリオが収録されている作品

☆新機動戦記ガンダムW
☆新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT
 新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST
 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光
☆新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
☆機動戦士ガンダムSEED
 機動戦士ガンダムSEED MSV
☆機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY R
 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY B
☆機動戦士ガンダムSEED XASTRAY
☆機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY-MSV
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY
☆機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 ΔASTRAY
 機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS
 機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY B
☆機動戦士ガンダム00
 機動戦士ガンダム00P
☆機動戦士ガンダム00F
 機動戦士ガンダム00I
 機動戦士ガンダム00V
 機動戦士ガンダム00V戦記
☆劇場版機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
 機動戦士ガンダム00I 2314
☆機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
☆機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼
 SDガンダムGX
 GGENERATIONシリーズ
0007それも名無しだ (ワッチョイ eb68-Xups [121.86.247.150])
垢版 |
2019/02/12(火) 11:35:14.97ID:M8jUkTD40
>>4
ジェネシスでは参戦作品に合わせてオリジナル機体がリストラされてたから
そのあたり厳しい気がする・・・
フェニックス系など除けば、ガンダムアクエリアスぐらいしか今のところ・・・
4作品に合わせた新規オリジナル機体が大量に追加されることを祈るしか
0013それも名無しだ (ワッチョイ eb68-Xups [121.86.247.150])
垢版 |
2019/02/12(火) 11:57:04.15ID:M8jUkTD40
参戦作品少ないから心配しなくても原作機体は十分でてくるでしょ
オバワまではオリキャラとオリジナル機体の組み合わせで特殊演出あったけど
ジェネシスはオリキャラ大量に追加されたのに、特殊演出が少なく微妙だったから
オリキャラ大量に出すならオリジナル機体も大量にないとかわいそう
0015それも名無しだ (オッペケ Sr19-n8i9 [126.212.136.6])
垢版 |
2019/02/12(火) 12:04:48.21ID:hk1mUZxxr
オリキャラでしか編成しないもんとしてはカットインはちゃんと全員分欲しいなぁ(作品限定でもいいけど)
NEOの頃なんかは特定キャラはパイロットスーツやMFのファイテイングスーツとかいろいろあったのに
NEOから出てきてリストラされた人も復活しないかな(一部、中の人が亡くなられたのも居るけど)
0019それも名無しだ (ワッチョイ cbb3-gS8E [113.52.22.175])
垢版 |
2019/02/12(火) 12:20:15.62ID:eLDwic030
オリジナル出すなら鉄血だろうな
300年前のヤバイやつって大々的に登場したのに一機だけで終わったMAの他機種とか
埋まり切らないであろうガンダムフレームの内の一機とか

SEED,00は豊富な外伝のおかげで埋める開発系図が殆ど無い…
0027それも名無しだ (ワッチョイ 455f-OF6d [106.73.78.160])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:08:56.45ID:UdcFkjQQ0
>>10
00Vにリボーンズガンダム オリジンっていう3形態に変形するリボーンズの初期機体が出てくるからそれが出るかも
ツインドライヴじゃないから完成したリボーンズよりは弱いけど
今回外伝系が豊富で色んな機体あるんだから、わざわざ似たようなオリジナル機体捏造する必要なくない?
0029それも名無しだ (ワッチョイ eb68-Xups [121.86.247.150])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:12:42.91ID:M8jUkTD40
>>23
ギャプラン改はジェネシスでバルカンなくなって武装糞すぎだったけど
戦闘機乗りが発動するというネタ機体としての意味はあったw

タイタニアはジオにファンネルついた機体でジオの弱点の遠距離カバーできて
近距離用のジオ、遠距離のタイタニアと実用性あって
特にオバワではジオが微妙すぎてジオの上位互換だったw
シロッコ乗せるもよし、機体設定どおりにNTの女キャラ乗せるもよしでいい機体だったよ
0031それも名無しだ (アウアウウー Sa21-BxjI [106.130.58.228])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:16:20.69ID:N8K6GHwba
まあオリジナル機体って必然的に原作の思い入れとかないからどうしてもな

鉄血は原作スタッフと連携して、原作で現存するのにこれっぽっちも登場しなかった他のガンダムタイプ出しても良いかもしれない
その場合登場枠はgジェネオリジナルではなく鉄血枠としてだが
0033それも名無しだ (ワイエディ MM93-ixlT [119.224.171.156])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:55:38.66ID:hHSJyxVEM
よし
G・スノーホワイト
G・ワーロック
G・シェへラザード
G・プロメテウス
G・E・π
T・ヘヴン
B・W
っていうオリジナル機体を出してもらおう

どっかで聞いた名前?、名前被ることくらいあるさ、気のせい気のせい
0035それも名無しだ (ワッチョイ fb02-Vc5V [111.104.247.131])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:15:34.20ID:zaUg4Yje0
>>27
いやなんというか自分も刹那も好きだけどリボンズもかなり好きで
リボンズにもエクシアとダブルオーライザーの良い所だけを集め洗練したようなクアンタみたいな
オリジンとリボーンズのいいとこどりしたような強い機体があれば嬉しいなって
0036それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-sQyl [61.24.130.61])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:36:16.50ID:clF7MQ+e0
スローネ三機がヤクトアルケーで完成したように、タンクまで網羅したリボーンズガンダムが欲しい、という気持ちはとてもよく判る。
俺はシン専用デスティニーインパルスガンダムのシン・デスティニーインパルスが欲しい。
0037それも名無しだ (アウアウウー Sa21-BxjI [106.130.57.61])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:39:19.67ID:A1XmbMfya
でもダブルオーライザーはエクシアとはコンセプトもデザインも違う新造機だからいいとこ取りが出来るけど、
リボーンズオリジンはリボーンズの直系の発展前だからいいとこ取りは成り立たないのでは
タンクモードって無駄だから省いたんやろ?
0045それも名無しだ (アウアウウー Sa21-BxjI [106.130.54.96])
垢版 |
2019/02/12(火) 15:20:32.25ID:nLp57jcxa
それを知ると0ガンや00はアルファベットのOではなく数字の0だと気づける
ちなみにタイトルのガンダム00もOOではなく普通に数字で00だ

1.5は変形とファングが無くなった代わりに背中のバインダー動かして機動力アップとか大火力砲撃とか出来る面白い機体だった
0046それも名無しだ (スッップ Sd03-MLK6 [49.98.128.72])
垢版 |
2019/02/12(火) 15:29:52.00ID:DlZwUFK9d
バイオレンスガイストが使いたいです
0049それも名無しだ (ワッチョイ e302-OF6d [27.94.89.50])
垢版 |
2019/02/12(火) 15:48:27.33ID:ulUlLUv10
ジェネシスは武装効果の発想だけは面白かったよね
原作ではビームコーティングしてたらファンネルのビームも軽減できるのに、Gジェネでは覚醒武器は軽減不可ってなんやねんって言うのが無くなって

なお武装効果はほとんどが自分で使うとショボい、敵が使うとやたらと厄介っていうクソバランス
これが完全に失敗だった
今回は武装効果は続投しつつ例の動画で爆撃とか爆炸とかの新効果と思しきものがあったし、期待してる
0053それも名無しだ (ワッチョイ e302-OF6d [27.94.89.50])
垢版 |
2019/02/12(火) 15:58:45.23ID:ulUlLUv10
ウォーズではラスボスでやたら強い0ガンダムが出てきて、
自軍の機体はオーガンダム表記だったことあったけどあれ謎だったな
普通は魔改造されたラスボスの方が公式表記じゃないオーガンダムで、自軍の方を原作準拠の0ガンダムにするのが正しいのでは
0059それも名無しだ (アウアウウー Sa21-BxjI [106.130.54.96])
垢版 |
2019/02/12(火) 16:38:28.18ID:nLp57jcxa
>>49
武装効果はサイコミュと貫通だけは嬉しかった
ジェネシスではそれ以外は露骨に敵のためにあるような感じでアレだったな
ENダメージとか攻撃力低下とか全然嬉しくない

新しい?武装効果の爆撃ってエターナルのミサイルと、バルバトスの太刀にも付いてるんだよな
共通性がなさすぎて内容が予想できない
0061それも名無しだ (ワッチョイ 6b07-P0T6 [153.192.178.213])
垢版 |
2019/02/12(火) 16:49:19.40ID:zL/ar3XQ0
>>29
エターナさん絵柄がZにいそうだし、なんか女性版シロッコみたいな顔立ちしてるし、アビリティもタイタニアとマッチしてるから、完全に自分の中で専用機と化してる。
ジェネシスのPVでも乗ってたの地味に嬉しかった
0066それも名無しだ (ワッチョイ e314-OF6d [123.226.63.104])
垢版 |
2019/02/12(火) 17:04:14.24ID:8UoYgCLZ0
俺?
普通に操作性が良くなってて快適にプレイできたよ
えらいマニアックな機体も入っててついでにGセルフあったのもよかった
まぁカットインとか回避モーションとかダメな部分があったのも確かだけど正当進化してると思うよ
ネオからやってるけども
0068それも名無しだ (スッップ Sd03-JnPs [49.98.167.182])
垢版 |
2019/02/12(火) 17:12:34.41ID:MZWV7sUfd
2期の後もティエリアが普通に生きてる前提で設計されたけど、実際には作られなかった純正炉搭載型デブガンダムとかGジェネオリで出してくれんかな
今作には出ないけどシナンジュがガンダムとして連邦で運用されてたら…とか
「ガンダム」F99とか
0069それも名無しだ (ワッチョイ cd7c-OF6d [110.172.61.242])
垢版 |
2019/02/12(火) 17:14:01.04ID:DLcCBqUa0
まあ、基本ゲームとしてはクソゲーだからね
ジェネシスではなくGジェネが
ファンのコレクションに価値があるだけで

ハードのレベルからすれば同じような収集でVRで爽快なファイトを楽しめる時代なわけだし
0071それも名無しだ (ワッチョイ e314-OF6d [123.226.63.104])
垢版 |
2019/02/12(火) 17:21:41.68ID:8UoYgCLZ0
ガンダムバトルロワイヤル系列がまさにそれだわな
あれも最終的には300体くらいの機体があったしな
とは言えそれだと部隊組んでニヨニヨできないし、この古臭いSLG方式だからこそGジェネファンがついてるんだと思うよ
スパロボと同じく

俺はスパロボはもう飽きたけどGジェネは収集要素があるから何度やっても飽きないなぁ
SLG部分を進化してくれてもいいけど、ネオみたいなのはもう勘弁だなぁ・・・
0072それも名無しだ (ワイエディ MM93-ixlT [119.224.171.156])
垢版 |
2019/02/12(火) 17:39:18.27ID:hHSJyxVEM
ジェネシスはマニアックな作品入れるわりにF91やVを省いた中途半端さと微妙な操作性と中途半端で面白味のないシステムとカットインの中途半端さ以外はそこそこ面白かった

いつものGジェネ部分は面白かった
0073それも名無しだ (ワッチョイ fb02-Vc5V [111.104.247.131])
垢版 |
2019/02/12(火) 17:51:50.24ID:zaUg4Yje0
>>68
ラファエルはイアンの手がはいってないティエリアオリジナルガンダムだから
劇場版の技術で造られたイアン制のティエリア用ガンダムっていうのは興味はあるな
ライルやアレルヤ、マリーの特性をぞんぶんに活かした機体を作ってるから
ティエリア用があったらティエリアの特性にあったものを造りそうだがどんなものになるか
まあ、ラファエルも高火力、イノベイドの能力で2体同時操作可能とティエリアの能力を
活かしているとは思うけど
0077それも名無しだ (ワッチョイ 2d12-fard [36.2.48.149])
垢版 |
2019/02/12(火) 18:10:18.82ID:OEWwWEei0
ジェネシスからのデータ引き継ぎとかあるのかな?
0078それも名無しだ (ワッチョイ 455f-OF6d [106.73.78.160])
垢版 |
2019/02/12(火) 18:10:34.88ID:UdcFkjQQ0
でも劇場版時点のCBは王留美が死んでスポンサー減って資金難になってたわけよ
サバーニャとハルートの機体もケルディムとアリオスの部品流用してるし、生死不明のティエリア用の機体作ってる余裕無かった
それにそれまでのガンダムが狙撃とか機動性とか一点特化の性能だったのが、ティエリア抜けて数が減って高火力機体が抜けた分を、
サバーニャとハルートの火力増強で一対多を前提としたコンセプトに変わっていったから、
ティエリアが抜けたことがサバーニャやハルートの開発に影響を与えてる

そう考えるとティエリア用のガンダム作ってたとか予定があったって考えはどうも実際の設定と乖離してるようにも思える
オリジナルの機体って、いかにもありそうとか、設定からそういう考えもできるって部分の繋がりがあってこそだと思うから、
ティエリア用のオリ機体ってのはちょっとその点納得いきかねる部分がある
というかティエリアの機体はちゃんとラファエルあったんだからオリ要らないのでは
0089それも名無しだ (スッップ Sd03-MLK6 [49.98.128.72])
垢版 |
2019/02/12(火) 18:54:40.20ID:DlZwUFK9d
宇宙クジラガンダム
0090それも名無しだ (ワイエディ MM93-ixlT [119.224.171.156])
垢版 |
2019/02/12(火) 18:59:04.23ID:hHSJyxVEM
コード・フェニック〇「ガンダムソロモン・バエルゼロカスタム・フェネックス」

今回のおまけステージは髭の代わりにELS絡みか鉄血絡みの捏造機体が濃厚かねぇ

>>89
宇宙クジラって聞くとどうしても『俺の歌を聴けぇ!』な人の作品の方が思い浮かんでしまう・・・
0096それも名無しだ (ワッチョイ 6b07-P0T6 [153.192.178.213])
垢版 |
2019/02/12(火) 19:26:31.97ID:zL/ar3XQ0
ラファエルドミニオンズとか出そうだけどあれが動く姿が想像できん
0103それも名無しだ (スッップ Sd03-MLK6 [49.98.128.72])
垢版 |
2019/02/12(火) 20:21:10.98ID:DlZwUFK9d
>>102
夏ぐらいが良いな
秋まで待っても中身が無いスッカスカだったら嫌だし最近のバンダイは信用できん
発売延期だけは絶対にやめて欲しいな
0104それも名無しだ (アウアウカー Sac9-sP6G [182.251.77.232])
垢版 |
2019/02/12(火) 20:22:31.83ID:be4Y3hApa
エクシア
エクシアリペア
エクシアR2
エクシアR3
アヴァランチエクシア
GNアーマーtype-E
ダブルオーガンダム
ダブルオーライザー
ダブルオーザンライザー
ダブルオーガンダムセブンソード
ダブルオークアンタ
ダブルオークアンタフルセイバー
CBフラッグ刹那仕様
と刹那機は満遍なく収録されるんだろうけど、モーションはネタ切れになりそう…
0117それも名無しだ (ワッチョイ 7b07-AL0B [119.63.26.92])
垢版 |
2019/02/12(火) 21:17:42.79ID:MCHjmNEl0
種系に関してはオリジナル機体より
キャリバーンとかスペキュラムみたいな本編外伝共にストライクには搭載される事がなかったストライカーパックを装備したストライクが見てみたいな
新型機体よりも素体変えずにバックパックで個性出してく形の方が種世界のMSっぽくて好き
0120それも名無しだ (ワッチョイ 6b2c-OF6d [153.194.235.40])
垢版 |
2019/02/12(火) 21:28:13.55ID:LFNJcllK0
それならルージュもストライカーパック換装させて
パーフェクトルージュ乗りたい
0121それも名無しだ (スッップ Sd03-MLK6 [49.98.128.72])
垢版 |
2019/02/12(火) 21:35:04.13ID:DlZwUFK9d
>>120
それならオオトリが欲しい。
オーバーワールドは2012年9月27日だったからDESTINYのHDリマスター後ならいると思う。
0124それも名無しだ (ワッチョイ 6b95-sQyl [153.189.79.237])
垢版 |
2019/02/12(火) 21:50:04.46ID:WGrsfbrk0
デスティニーインパルスなんてのがあるんだから
レジェンドのカメムシを背負ったレジェンドインパルスとか、
スーパードラグーン機動兵装ウイングを装備したストライクフリーダムインパルスとか
ファトゥム01を装備したインフィニットジャスティスインパルスとか出てきても良いと思うんだ
0129それも名無しだ (スッップ Sd03-MLK6 [49.98.128.72])
垢版 |
2019/02/12(火) 22:00:19.02ID:DlZwUFK9d
>>127
SEEDBATTLEDESTINYの事か?
ストライクE
0132それも名無しだ (ワッチョイ 6b07-P0T6 [153.192.178.213])
垢版 |
2019/02/12(火) 22:08:57.70ID:zL/ar3XQ0
そういや原作追体験が種死以降からできるの今回が初めてか
新鮮味ならジェネシスより上かな?
0135それも名無しだ (ワッチョイ e302-OF6d [27.94.89.50])
垢版 |
2019/02/12(火) 22:20:52.25ID:ulUlLUv10
>>124
あれ順番的に逆らしいぞ
まずデスティニーインパルスプランありきで、パーフェクトストライクよりはマシから?って感じの程度の微妙な仕上がりになって
もっと新規設計でちゃんと作ろうってなって出来たのがデスティニーガンダムらしい
0142それも名無しだ (スッップ Sd03-MLK6 [49.98.128.72])
垢版 |
2019/02/12(火) 22:43:01.48ID:DlZwUFK9d
売り上げ30万本行けるかな?
20万本売れれば良い気がする
0143それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-/WZR [60.124.13.218])
垢版 |
2019/02/12(火) 22:52:31.45ID:IWHvvN2b0
Steamにかなり流れるだろうから目に見える売り上げはそんなに行かないと思う

でもってそんなことを一切考えずに売り上げ下がった売り上げ下がったって言い出す奴と
それを嬉々としてまとめサイトに載せる人がいる
0147それも名無しだ (ワッチョイ 7b07-AL0B [119.63.26.92])
垢版 |
2019/02/12(火) 23:22:21.41ID:MCHjmNEl0
>>146
パーフェクトが実戦投入前段階でエネルギーと武装関連でクッソ使いにくいのが分かってたから何とかバランス悪くて使いにくいまで持っていったのがIWSP
更に改良して実戦用に持ってったのがノワールやオオトリみたいな73年代で使われてた奴
0148それも名無しだ (ワッチョイ 6b07-P0T6 [153.192.178.213])
垢版 |
2019/02/12(火) 23:24:55.88ID:zL/ar3XQ0
>>145
ザンダブルオーガンダムも追加で
0152それも名無しだ (ワッチョイ 7b18-P0T6 [103.106.124.168])
垢版 |
2019/02/12(火) 23:47:54.88ID:jJMnKgQI0
>>126
イベントでのプレイ動画でジャスティスの装備がビームサーベル、ファトム00、バッセルビームブーメラン、ルプスビームライフル、フォルティスビーム砲でファトムが下に貫穿(貫通属性?)って書いてあったけど色は必殺っぽいから基本4つぽい
フリーダムはこれにマップ兵器持ちだから5つあったよ
>>131
そうそう、プロヴィデンスを倒すミッションが出るんだよね
0153それも名無しだ (ワッチョイ 7b07-AL0B [119.63.26.92])
垢版 |
2019/02/12(火) 23:49:40.89ID:MCHjmNEl0
>>150
AAに積まれてたってのがどっちの事か分からんが
パーフェクトについては試しに実戦投入したけどやっぱ駄目だったわ、でオーブ防衛戦の1回きりで終わり
IWSPの方についてはパイロットがヘボくて使いきれなかったんで71年代だと実戦じゃ出せなかった
0158それも名無しだ (ワッチョイ 455f-OF6d [106.73.78.160])
垢版 |
2019/02/13(水) 00:13:02.20ID:Og4oy7hq0
>>152
ファトゥム-00は特殊格闘だよ
今までどおりなら武装は多い機体で5、最高で6
通常武装6か武装5+マップ1の合計6までがだいたい最大
ジャスティスはワールドで5、オバワで4今回で5だからだいたい同じ感じだろう
でもジェネシスだとGセルフだけ通常6+マップ1の7枠もあるっぽい
0160それも名無しだ (ワッチョイ 6b07-P0T6 [153.192.178.213])
垢版 |
2019/02/13(水) 00:35:32.12ID:XfG9zjFF0
各作品のシナリオ予想してるんだけど、印象的かつ物語に必要な回だけ抜いても6話はキツイなー
特に00と鉄血は、一期二期で3話ずつなんて事はないと思いたい

ちなみに6話基準なのはジェネシスの最高話数ね
そのジェネシスも6話で詰めるために若干改変レベルの無理してたけど
0161それも名無しだ (ワッチョイ b53c-rFta [120.138.135.184])
垢版 |
2019/02/13(水) 00:35:42.82ID:r15+wQVE0
クアンタとかライフル、バスターライフル、ビームガン、ソード、バスターソード、ソードビット、トランザム、ライザーソード、クアンタムシステムと武装豊富だけど全部再現してくれないかねぇ…
0164それも名無しだ (ワッチョイ 4502-VLLw [106.165.205.89])
垢版 |
2019/02/13(水) 00:47:41.39ID:BFiaEreG0
マイキャラ作るのが楽しみ
0167それも名無しだ (ワッチョイ e302-OF6d [27.94.89.50])
垢版 |
2019/02/13(水) 01:12:04.61ID:jvBaLKbb0
ジェネシスDLCのナノラミってただのPS装甲で謎のビーム耐性0だったけど、今回は逆にビームには無敵で物理耐性0になってるんだろうな
だからこそバルバトスの武装欄が全部緑で染まってたんだろうし
0169それも名無しだ (ワッチョイ 455f-OF6d [106.73.78.160])
垢版 |
2019/02/13(水) 01:21:26.46ID:Og4oy7hq0
ナノラミって実弾にも強くてなかなか装甲抜けないから大質量の近接武器で戦ってる設定だけど、
実弾に強いのはWのガンダニュウムも00のGN装甲も同じっていうか、なんなら0距離で撃てば実弾でも装甲抜けるナノラミより、
0距離で撃っても抜けないWや00の装甲の方が強いから実弾に対するアビリティ無いのは妥当なんだよな
というかPS装甲よりもWや00の装甲の方が実弾に強いまである
0170それも名無しだ (ワッチョイ cd3c-OF6d [180.200.45.94])
垢版 |
2019/02/13(水) 01:31:21.39ID:JMMqAyjW0
>>160
ジェネシスが全部で70か80だったし
ざっくり比率でSEEDで半分次に00で鉄血、Wが同じくらいだとするとどっちも本編に8話くらいは取れそう
70で考えるとSEED35、0015、W鉄血10みたいな感じかな
まあ根拠もないしあてになるわけじゃないけど6話縛りは考えなくてもいいんじゃない?
0174それも名無しだ (ラクペッ MMe9-qkGT [134.180.0.190])
垢版 |
2019/02/13(水) 05:34:05.01ID:lr9nlPSlM
新情報出ないから期待と妄想だけが膨らむ
0178それも名無しだ (ワッチョイ e314-OF6d [123.226.63.104])
垢版 |
2019/02/13(水) 08:57:00.91ID:JvYtFIXu0
ハードとかやる時に厳密な時代順プレイとかする時に使えた
プレイしてないステージが出てこないからまっさらなデータから時代順プレイする役には立たなかった
あれはほんとに意味不明
あんなん付けるよ年表式ステージとか作ってくれた方が分かりやすかったな
0179それも名無しだ (オッペケ Sr19-n8i9 [126.212.136.6])
垢版 |
2019/02/13(水) 09:46:03.93ID:zY34JkLGr
>>99
亀だけどギャンに相当するのってバビじゃないの?頭の形状とか

ザクみたいな量産機出せと言われて、「だったらザクでいいんじゃね」とか歌唄ってるちっこいおっさんが「グフに乗りたい」って答えたからグフが出ることになったとか準備期間が一年しかなかったとはいえちょっと安直すぎない?
0180それも名無しだ (ワッチョイ fb0f-ZFeD [223.29.190.180])
垢版 |
2019/02/13(水) 09:48:17.55ID:nCSe42I60
ぶっちゃけ性能が瀑上げでもされなきゃギャン作る意味は無いでしょ
ビーム兵器が使えて空飛べるグフが作れてたらジオンだってギャンもゲルググも作らんわ

でも気持ちはわかる
ザフトのゲルググとギャンとザフトングは見てみたい
0182それも名無しだ (ワッチョイ e314-OF6d [123.226.63.104])
垢版 |
2019/02/13(水) 10:05:10.71ID:JvYtFIXu0
F90のリファインもあれだが、人気取りのためだけに人気機体の名前と見た目だけパクった機体とかもう見たくないわ
ウォーリアは英語なのにザクって何語でどんな意味だよどっから来たんだよと突っ込みたくて仕方がない
0190それも名無しだ (ワッチョイ fb0f-ZFeD [223.29.190.180])
垢版 |
2019/02/13(水) 10:34:35.21ID:nCSe42I60
新しい宇宙世紀というか、地盤にしたかったのはわかる
何がやりたかったのはわかる
でもそれをやるなら主人公側が勢力の中心になりすぎたって感じするわ
アムロだってカミーユだって、凄いパイロットではあるけど勢力の中の一戦力って枠組みを抜け出してはいなかったのに
3隻同盟、とかやってたった3隻で全世界敵に回したり、それで種死とかでは勝っちゃったりしたから、世界が広がらなくなっちゃった気はする
何してもラクス様のお伺いを立てる必要があるみたいな
0191それも名無しだ (ワッチョイ fb0f-ZFeD [223.29.190.180])
垢版 |
2019/02/13(水) 10:36:34.31ID:nCSe42I60
だからって言ったらあれかもだけど
結果的にZでシャアを一見ヘタレにして、アムロを途中で地球に残らせたままストーリーからは退場ってさせたのは大正解だったんだなーとしみじみ思う
アムロがいなくてもシャアがいなくても世界は回る
でも種シリーズは結局最後はラクスとキラが出てきちゃうから世界は回らない
0196それも名無しだ (ワッチョイ 7b07-AL0B [119.63.26.92])
垢版 |
2019/02/13(水) 10:56:17.98ID:UbEtaaO60
表に出たときの為に力を蓄えて相手の戦力を削ぎ落としてたけどちょっかい出されなかったら表舞台に出ることはなかったと考えると
アッシュ部隊をあえて放置してたのが議長の負け筋だったんだよな
まあ議長にしてもラクス一派があそこまで周到に盤面ひっくり返す準備してたとは思わんかったろうけど
0201それも名無しだ (アウアウクー MM99-VLLw [36.11.224.129])
垢版 |
2019/02/13(水) 11:38:41.10ID:JDmXSG5UM
まぁ宇宙世紀好きでも種が好きな俺にはどうでもいいが
宇宙世紀大好きでアナザー基本嫌いとか言う人は何故このスレにいるんだろう?
0202それも名無しだ (ワッチョイ e314-OF6d [123.226.63.104])
垢版 |
2019/02/13(水) 11:42:03.06ID:JvYtFIXu0
そんなのいるか?このスレ
俺は種は嫌いだけどW00鉄血は好きだぞ
他のアナザーも言うならGXレコターンエーは好き
そこまで極端に宇宙世紀とアナザー分けてる人も少ないと思うが
0204それも名無しだ (ワッチョイ fb0f-ZFeD [223.29.190.180])
垢版 |
2019/02/13(水) 11:44:05.40ID:nCSe42I60
宇宙世紀やらアナザーやら、好き嫌いって言っても何が好きで何が嫌いかだって全員バラバラでしょ
機体は好きだけどストーリー嫌いって人とか、機体もストーリーも好きだけど設定嫌いって人とか
それを全部アナザー、宇宙世紀で一括りにして全然話題になってないのにいきなりぶっこむ・・・


これはアフィじゃな?
0208それも名無しだ (ワッチョイ e314-OF6d [123.226.63.104])
垢版 |
2019/02/13(水) 11:47:38.43ID:JvYtFIXu0
まぁUCは過去最大のオカルトパワー発動しちゃったからな
俺はそこが好きだがガンダムにミリタリーテイストを求めてる層なんかには受けが悪かったんだろう
戦闘シーンとかめっちゃかっこいいんだけどな
0209それも名無しだ (ワッチョイ fb0f-ZFeD [223.29.190.180])
垢版 |
2019/02/13(水) 11:48:43.42ID:nCSe42I60
>>208
俺はUCは、ストーリーも機体もキャラも好きだけど、設定が嫌いってタイプだわ
サイコフレームは無敵です、最強です、封印されました、だから後の時代は全員縛りプレイしてますってやつ
逆にこれがアナザーだったら設定も込みで全部好きだった
あるいはVよりも後の時代だったら設定込み全部好きになってた

だからさ、UC好きな人と嫌いな人は話噛み合わないんだよ
好きな人は戦闘シーンとかストーリーとかが好き
嫌いな人はその設定で後の時代の戦いが滑稽にされたのが嫌い
見てる部分が違う
0211それも名無しだ (オッペケ Sr19-n8i9 [126.212.136.6])
垢版 |
2019/02/13(水) 11:53:14.54ID:zY34JkLGr
宇宙世紀でもアナザーでも好きだけど不必要な性描写はいらんと思うのよ
マリーダさんとか小説版キキとか
そういうものはそういう用途のモノで済ますし(謎のカミングアウト)
0212それも名無しだ (アウアウウー Sa21-KNTP [106.180.35.236])
垢版 |
2019/02/13(水) 11:53:53.93ID:HIcGXtc2a
封印じゃなくて、サイコフレームに関する一切の技術が消失して再現できない
…は厳しいか
F91の時点でバイオコンピューターに加えサイコフレームも部分的に搭載してるはずだからな

小型化にはサイコフレームが不向きって設定でもあれば一応の納得が出来なくもないんだが
0213それも名無しだ (ワッチョイ e314-OF6d [123.226.63.104])
垢版 |
2019/02/13(水) 11:57:39.59ID:JvYtFIXu0
そこらへんは今後出るであろうサイコフレーム完全封印のお話に機体だな(ハサウェイの前か?)
まぁ逆シャアの時点でサイコフレームはもうトンデモ技術だったしな
こっからどうF91に落とし込むかでUCの評価も変わるんじゃなかろーか
0215それも名無しだ (オッペケ Sr19-n8i9 [126.212.136.6])
垢版 |
2019/02/13(水) 12:03:20.03ID:zY34JkLGr
装甲材に使われているMCA構造がサイコフレームと同じことやってるから(中身がサイコミュチップとコンピューターチップの違い)小型MSにサイコフレームが向かないなんてことはないんだけどね
むしろサイコフレームがあったからこそ生まれた技術だし(発想が同じ)
て、なんでアナザーのゲームで宇宙世紀の話してるんだろう
0229それも名無しだ (ワッチョイ e302-EfT6 [27.94.89.50])
垢版 |
2019/02/13(水) 14:29:32.75ID:jvBaLKbb0
>>226
あの調子でいけば安定のキラ主人公だろうけど(小声)
00のGN技術が凄まじくて印象薄いけど、よくよく見るとCE73時点では種世界も技術が結構ものすごいことになってるんだよな
劇場版で更に発展したところが観れるかも知れなかったのは本当にワクワクしたもんよ

かつての大ヒット作品だからそりゃ盛大に広報もするさ
10年掛けて立ち消えたけどね
0230それも名無しだ (アウアウクー MM99-VLLw [36.11.224.129])
垢版 |
2019/02/13(水) 14:42:28.67ID:JDmXSG5UM
>>209
また演説してるのかお前さん
0232それも名無しだ (ワッチョイ e302-OF6d [27.94.89.50])
垢版 |
2019/02/13(水) 15:32:14.22ID:jvBaLKbb0
ニュートロンジャマーが実質ミノ粉の代わりだったからな種世界は
Nジャマーで核エンジンも核ミサイルも使えなくなるそのついでに、レーダーとか誘導とかの精度が落ちて有視界戦闘になったって流れ
0233それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-VUEs [60.108.193.98])
垢版 |
2019/02/13(水) 15:37:19.27ID:N23fC/L90
00は通して4クールから途中で分割4クールに変更になり脚本大幅に直して
二期製作中に劇場版決定したからまた書き直しになってと滅茶苦茶大変だったらしいな
でもそれで劇場版で製作最初にお偉いさんに却下された異星体案をやりきって回りまわって本懐遂げてるのは流石というかなんというか
遠回りにも意味があったというか
0241それも名無しだ (スッップ Sd03-MLK6 [49.98.128.72])
垢版 |
2019/02/13(水) 16:56:53.43ID:uZaYizYOd
劇場版SEED(仮)今から出来たら良いな。
SEEDMSVとかにゲルフィニートとかヤバい奴がいるんだからもっとインフレを起こしても良いはず。
本編がインフレを起こすとアストレイでもインフレを起こせる
千葉とときたの暴走が始まる(もうしてるけど)
主人公は安定のキラ主人公が良い。
0243それも名無しだ (ワッチョイ 9d94-Qfok [124.219.143.124])
垢版 |
2019/02/13(水) 16:57:56.02ID:j9Soksiw0
種運命をリアルタイムで見てた身からすると
最後までキラとシンが敵同士っていうのは驚いたけどね

俺の中だと新旧主人公の共演っていうとアークザラッドのアークとエルク、
幻想水滸伝での1と2のイメージが強いから最終的にキラとシンは味方同士になると思ってたのに
最後まで敵味方だったのは驚いたからさ
0249それも名無しだ (スッップ Sd03-MLK6 [49.98.128.72])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:00:45.10ID:uZaYizYOd
>>239
まだネットのデマを本気で信じていたのか
言っておくがキラはSEEDの時に死なせる両澤脚本だったからね。
バンダイが横槍を入れなかったら両澤脚本がキラを殺してた。
いい加減ネットのデマを信じるのは辞めな。
0251それも名無しだ (ワッチョイ 6bba-XlDt [153.214.13.103])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:03:36.61ID:4eDVWObn0
クアンタの武装はどうなるだろ
GNソードX
GNソードXライフルモード
GNソードビット
バスターソードモード
バスターライフルモード
トランザム
クアンタムバースト
武装全部だと7枠になるからどれか削られそう
0253それも名無しだ (ワッチョイ fb0f-ZFeD [223.29.190.180])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:04:59.50ID:nCSe42I60
>>249
それ初耳だわ
ソース知りたい
フレイが本当はルージュに乗って人間爆弾になる予定だったってのは見たことあるけど・・・
すげえ興味あるわそれ

>>250
仮にそれだったとしても、やってることはF91の序盤の連邦軍だからなぁ・・・どのみち擁護できんわな
0257それも名無しだ (ワッチョイ fb0f-ZFeD [223.29.190.180])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:10:04.45ID:nCSe42I60
>>255
アサギジュリマユラを殺したのは自分のキャラ以外で人気出た嫉妬説がネットで囁かれてるけど・・・実際どうだったんだろうね
なんであれ殺したんだろ
あんな雑に殺すなんて鉄華団かよ
0261それも名無しだ (スッップ Sd03-MLK6 [49.98.128.72])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:12:39.97ID:uZaYizYOd
>>254
バンダイが新しい主人公だしてって言ってた
>>255
違うし。
0262それも名無しだ (オッペケ Sr19-qB/y [126.179.19.220])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:13:55.28ID:gATqZd7tr
>>251
クアンタ初参戦のワールドではこんな感じだったね。

GNソードX
GNソードX(ライフル)
GNソードビット
トランザム(演出としてはバスターライフル)
クアンタムバースト(MAP兵器で同層階の味方全員回復)
0264それも名無しだ (スッップ Sd03-MLK6 [49.98.128.72])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:16:21.89ID:uZaYizYOd
>>257
あ?ヘンケン艦長前で同じ事言えるんか?
エマ中尉は差し詰めラフタ扱いか
鉄華団かよ!!って突っ込んでみる
0265それも名無しだ (ワッチョイ e314-OF6d [123.226.63.104])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:16:28.21ID:JvYtFIXu0
>>258
黒歴史ターンエーみたいに地形効果無視して移動できるとかね
言うてあれも宇宙だとあんま意味無いし、ZOCも無いから単に移動力高いねで終わりそう
多分攻撃モーションの中にテレポートして斬り付けるとかそういう演出は入るんでないかな
0266それも名無しだ (オッペケ Sr19-n8i9 [126.200.62.142])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:16:38.48ID:LLt79nFBr
>>257
初耳だな、それ
あんまアレなところは近づかないからそういうとこでは有名なのかもしれんが
三人娘は千葉が外伝で使いたいから生かしといてって言ったけど制作サイドに伝わってなかったってのは聞いたことがある
0267それも名無しだ (ワッチョイ 6bba-XlDt [153.214.13.103])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:17:12.36ID:4eDVWObn0
>>262
武装枠の制限でかなり限定されてたね
個人的にトランザムはバスターライフルぶっぱと高速戦闘で分けてほしいが本編でトランザム使った戦闘がライフル撃ったくらいだから厳しいかな…
0268それも名無しだ (ワッチョイ fb02-Vc5V [111.104.247.131])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:19:21.11ID:Aelx2TRv0
>>262
個人的にはシールドについてるビームは中距離用のソードVライフルとして入れて
ソードVの通常版ライフルはどっかの武装演出に入れて武装としては入れずに
その代わりにバスターライフルを遠距離狙撃用に採用してほしい所
0270それも名無しだ (ワッチョイ fb02-Vc5V [111.104.247.131])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:23:14.76ID:Aelx2TRv0
>>267
その点でいうとスパロボVのクアンタは素晴らしかったな
トランザムもライザーソードも別にあるしソードビットで量子ジャンプする武装もついてるし
なによりトランザムが全ての武装と能力をフルに使った感じがして凄かった
0273それも名無しだ (ワッチョイ fb0f-ZFeD [223.29.190.180])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:28:25.01ID:nCSe42I60
>>272
Aパートが終わる直前くらいにセリフ無しでゲイツと相打ちがマユラ
Bパートでビームがコクピットに直撃して悲鳴を上げて死んだのがジュリ(アストレイのメガネっ子)
その直後にジュリの名前を叫んでたらビームライフルが直撃して死んだのがアサギ

だったはず
は?ってなった
0275それも名無しだ (スッップ Sd03-MLK6 [49.98.128.72])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:29:34.14ID:uZaYizYOd
イザークもシホハーネンフースも本編キャラだしイザークに限ってはSEEDで死ぬ予定だったんだよな。
シホハーネンフースは完全なモブキャラ。
なんかさぁあんまり本編キャラを外伝で使って欲しく無いな。
0278それも名無しだ (オッペケ Sr19-n8i9 [126.200.62.142])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:42:19.53ID:LLt79nFBr
ミゲルがストライクとの戦いで死んだのは専用ジン(選りすぐりのパーツを使ったジンの範疇では高性能機)がサーペントテールの劾との戦闘で損傷していたので使えなかったから…とか?
ミゲルが緑服なのはアカデミーの21位辺りだったのかな(赤服ザフトレッドは上位20名)
0279それも名無しだ (アウアウウー Sa21-3+qo [106.130.51.222])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:45:39.66ID:ZEM2AmCZa
スパロボVはクアンタのソードビットが手持ち武器にも出来るって設定まで使ってて素晴らしかった

オバワではクアンタの武装通常ライフル無しでいきなりGNバスターライフルだったな
0284それも名無しだ (スッップ Sd03-MLK6 [49.98.128.72])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:56:41.77ID:uZaYizYOd
>>281
これがSEEDの時からセリフ無しで登場してる
で、DESTINYでエンディングにも本編にもちょくちょく出て来てフィギュア化もされたモブキャラからの成り上がり。
0286それも名無しだ (ワッチョイ fb0f-ZFeD [223.29.190.180])
垢版 |
2019/02/13(水) 18:21:28.44ID:nCSe42I60
シホは、無印SEEDの最後の方にイザークの部下として画面の端にいた赤服のモブだよ
で、そのモブのデザインが>>285の言う通りで
なんかあの可愛い子は誰だみたいに人気が出ていって今に至る、みたいな
0287それも名無しだ (スッップ Sd03-MLK6 [49.98.128.72])
垢版 |
2019/02/13(水) 18:30:36.30ID:uZaYizYOd
モデルは第3 - 4期オープニング主題歌を唄った玉置成実で、設定面はアニメーション『機動戦士ガンダムSEED』のシリーズ構成である両澤千晶のアイデアとなる。性格は「普段は勝ち気だけど根は女の子」という設定ってwikiにも書いてある
他にモブキャラから成り上がったキャラっているかね?
ガンダム以外にも
0292それも名無しだ (ワッチョイ 9d94-Qfok [124.219.143.124])
垢版 |
2019/02/13(水) 18:46:49.04ID:j9Soksiw0
まあ作ってる側だって人間なんだから最初から最後まで筋書き通りってわけにはいかないってことでしょ
それいったらシャアだってガルマを○した後に退場させる予定だったけど
人気があったから再登場させたって話があるし
その際に大佐になったのも声優陣から「シャア少佐」っていうのが言いづらいからって意見があったからだしな
0294それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-sQyl [60.127.9.150])
垢版 |
2019/02/13(水) 18:59:34.25ID:qfLLxUS/0
アストレイ3人娘ってASTRAYと世界観一緒よって言うために両方で共通して出るキャラとして用意されたって聞いてたんだけどな
シホの愛機とかの設定ができたのはSEED終わってからだっけ?
0304それも名無しだ (スッップ Sd03-MLK6 [49.98.128.72])
垢版 |
2019/02/13(水) 19:35:17.81ID:uZaYizYOd
>>302
そりゃあ兵士でしかないですし。
でもムラサメの兵士は強かったなモブキャラだけど。
最弱クラス・・・シロッコかな?
0313それも名無しだ (スッップ Sd03-MLK6 [49.98.128.72])
垢版 |
2019/02/13(水) 19:47:11.24ID:uZaYizYOd
>>309
ダガー達「おっ?」
ストライクダガー
ダガーL
ダークダガー
NダガーN
ワイルドダガー
0320それも名無しだ (ワッチョイ eb68-Xups [121.86.247.150])
垢版 |
2019/02/13(水) 20:29:43.65ID:UYMdmC2x0
>>311
作業量が増えるのはわかるけど、無理かどうかはメーカーが決めることなんで
PSPの容量不足で最大稼働系がオミットされてたけど
もともと通常とトランザムで分かれてたから、クロスレイズは戻してくるんじゃないかな
そこでさらに進んでモーションに差別化図ってくれたらって思ってるんだけど
0321それも名無しだ (ワッチョイ 6300-fSiJ [221.118.175.14])
垢版 |
2019/02/13(水) 20:36:56.30ID:iQzfdMSx0
特定武装の演出でなくユニット単位でのトランザム状態は
どのみち原作再現やるんなら避けては通れんだろうし入ってくるんでないんかな
それをプレイヤーが自軍として使えるかどうかまではしらんけど
0326それも名無しだ (ワッチョイ 3dac-P0T6 [118.241.251.213])
垢版 |
2019/02/13(水) 21:09:56.22ID:l05pw/kj0
キュリオスやリボガンなんかの変形もあるやつはトランザム入れたら実質驚異の4ユニット分だ
どう考えても無理ですわこれ
ワールドみたいに別扱いされてたトランザムライザーやトレミーUみたいな手間の少ない艦船はあるかもくらいじゃないかな
0342それも名無しだ (ワッチョイ e302-EfT6 [27.94.89.50])
垢版 |
2019/02/13(水) 21:54:54.15ID:jvBaLKbb0
クアンタムバーストは実は通常使用では装甲はパージせず展開するして終わったら戻せるモードが付いてるから多少はね
劇場版のは捨て身の全力クアンタムバーストだった
0350それも名無しだ (ワッチョイ 4502-VLLw [106.165.205.89])
垢版 |
2019/02/13(水) 22:29:21.09ID:BFiaEreG0
>>310
でもVSアストレイでカーボンヒューマンならぬ再生怪人集団が現れたから
3人ワンチャンないかと妄想してる
0351それも名無しだ (ワッチョイ 9d94-Qfok [124.219.143.124])
垢版 |
2019/02/13(水) 22:42:49.33ID:j9Soksiw0
スパロボだと敵との和解要員に使われたりでクアンタムバーストは使い勝手いいんだけどね

Gジェネはスパロボみたいな敵を説得するとかクロスオーバー要素0だから
味方にパフをかけるとかそんな扱いになりそう
0352それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-VUEs [60.108.193.98])
垢版 |
2019/02/13(水) 22:48:57.30ID:N23fC/L90
トランザムバーストとクアンタムバーストは味方のテンション上げて敵のMP下げるのがそれっぽいかな
少なくともこれまでのベホマズンよりは精神面への作用にして欲しい
0360それも名無しだ (ワッチョイ a594-DWe/ [124.219.143.124])
垢版 |
2019/02/14(木) 00:22:43.80ID:smE1B3GI0
全機体クアンタとかもできるわけだしねw

ただ俺はクアンタに限らずストフリにバルバトスみたいな作中で1体しかない機体は1体しか使わない
量産機ならともかく同じ機体が複数あるのはなんか嫌っていうか
0366それも名無しだ (スッップ Sd43-dXIo [49.98.128.72])
垢版 |
2019/02/14(木) 01:47:19.07ID:p9DLEXiwd
>>360
実はストライクフリーダムも量産機
デスティニーも量産機
0367それも名無しだ (ワッチョイ 2302-cT+3 [27.94.89.50])
垢版 |
2019/02/14(木) 02:56:55.03ID:84aJtu4L0
キラ以外は操縦できない!とか言う設定しといて量産予定です!頭悪すぎる後付けだと正直思わない?
俺は思う
特にシンでないと操縦できないなんて設定はないデスティニーさんを見習えよ
0368それも名無しだ (スッップ Sd43-dXIo [49.98.128.72])
垢版 |
2019/02/14(木) 03:05:18.32ID:p9DLEXiwd
>>367
どこが頭悪いのか不明なんだけど(^-^;
回避全振りとスーパードラグーンを改造。
量産する分には装甲硬めとレジェンドと同じスーパードラグーンで事足りると思うけど?
0369それも名無しだ (ワッチョイ 3534-PXYm [222.2.19.33])
垢版 |
2019/02/14(木) 03:30:41.54ID:epc46Kqa0
元々の計画だったザフト製量産型ストフリと運命に出てきたストフリ(キラ専用仕様)って別物じゃなかったっけ?
基本設計のデータと極一部の製作中のパーツを流用してて、そのデータやパーツ自体もキラ用に調整を加えたうえで運命に出てきたストフリになってるはず
0370それも名無しだ (アウアウウー Sa29-ffjz [106.130.57.31])
垢版 |
2019/02/14(木) 03:41:29.90ID:1680wapza
量産機になる予定で開発プランがあったってだけだよ
途中で取りやめになった

皆が良く知るあのストフリは全く量産機ではないと言うことだけはっきり言っておきたい
あんな誰も乗れない高コスト機量産しようとしてたらザフトはバカだ
0371それも名無しだ (スッップ Sd43-dXIo [49.98.128.72])
垢版 |
2019/02/14(木) 05:37:39.80ID:p9DLEXiwd
曲も収録漏れが無く収録して欲しい
0375それも名無しだ (ガラプー KK51-jGdI [07G1hDe])
垢版 |
2019/02/14(木) 08:15:35.18ID:LCFmdEjvK
>>372
キラその心のままに が試聴レベルの切られかたでがっかりしたなあ、あれなら過去の異次元アレンジのがよかった

今回も種は閃光の果てにあるといいな。あれ一番ラクス軍に合うBGMだと思う
0376それも名無しだ (ワッチョイ a546-OvAq [124.87.117.218])
垢版 |
2019/02/14(木) 08:43:56.94ID:cyZGLbaP0
>>370 ストフリに限らず、どんなMSでも量産が前提での開発だからね。
初代ガンダムだって、当初は量産目的だったが、結局はコストに見合わずジムになったわけだし
プロトタイピングモデルといって、最初は色々な機能をつけて実験して、不要な機能を削ったり
改良したりして、コストを削った量産型の完成品を目指す。その基準でいえばストフリとかも
決して完成品とはいえない。量産化もできないしょうもないモン作ったってことだから
0377それも名無しだ (ワッチョイ 1b0f-yBG7 [223.29.190.180])
垢版 |
2019/02/14(木) 08:49:01.92ID:S2Sm+j830
そういやさ、ガンダムとジムの関係みたいに、ストライクとストライクダガーも実はそのものの量産型じゃないって設定までかぶせてあるのな
ガンダムの本当の量産タイプはジーラインで、ストライクの本当の量産タイプは105ダガーだっけ
0383それも名無しだ (ワッチョイ 2bb3-S2Au [113.52.22.175])
垢版 |
2019/02/14(木) 10:28:00.77ID:VZ9LOic80
戦艦収容時のEN回復は90が限界だから燃費が低いほうがいいっていう
OPが一種1つしか持てない(毎ターンEN回復OPが限られる)のもあってポータブルはエネルギー回すのが面倒だった
0385それも名無しだ (スフッ Sd43-K3Fy [49.104.28.177])
垢版 |
2019/02/14(木) 12:22:33.37ID:OYi4eiNMd
本来のストフリって出力不足かなんか欠陥あって
キラが乗るんだから装甲は飾りよ!って
極限まで軽量化されてんだっけ?
確かに被弾0だったけど、ラクス様は鬼かw
0386それも名無しだ (アウアウウー Sa29-yFpd [106.129.19.13])
垢版 |
2019/02/14(木) 12:23:34.54ID:AsUgvCuna
おそらく彼は時系列からして勘違いしてると思われる

そもそもストフリの元になった量産型フリーダムはCE71年中期、つまりフリーダムの開発とほぼ同時期に計画がスタートしてる物だぞ

そんでその量産型フリーダムの設計やミレニアムシリーズに盛り込まれてた新機構の技術を余さず投入して更にキラ用魔改造チューンしたのがアニメのストフリ

因みにインジャもジャスティスのデータを元にアスランの癖や特性を盛り込んで専用チューンされたワンオフ機
0390それも名無しだ (アウアウウー Sa29-ffjz [106.130.57.31])
垢版 |
2019/02/14(木) 13:31:39.90ID:1680wapza
フリーダム時点の技術レベルで既に量産用のストフリも並行開発してて、
その量産用ストフリの計画が頓挫したのがヴォアチュールryの開発の遅れだったり
どっちにしろあの時点でワンオフのフリーダムに付いてない次世代機能付けようとしてる辺りは実際頭悪そうな計画ではあるんだよなw
0392それも名無しだ (ワッチョイ a546-OvAq [124.87.117.218])
垢版 |
2019/02/14(木) 14:46:53.65ID:cyZGLbaP0
それよりもストフリの開発やらラクス派の金はいったいどっから持ってきてたのかと・・・・
ザフトの軍事費をチョロまかしたり、歌やら印税、ファンの献金だけで金を稼げたのかな?
ソレビーも2期でヴェーダやら母体の支援がない状態で次世代機の開発やダブルオーやら
かかるだろうに・・・・ 既に開発中だったというのを抜きにしてもガンダム世界は打ち出の小槌やなw
0393それも名無しだ (ワッチョイ 1b02-QQ3O [111.104.247.131])
垢版 |
2019/02/14(木) 14:51:23.10ID:fFM8T+Jj0
いうても劇場版のCBは金も人材も無くて貧乏なんだぞ、そんな中造ったガンダム3機があれだけの
性能、もし金と人材が十分だったらハルートやサバーニャもツインドライブになってクアンタももっと強かったかもしれないと思うと
イアン恐ろしい男よ
0394それも名無しだ (ワッチョイ a546-OvAq [124.87.117.218])
垢版 |
2019/02/14(木) 15:08:36.59ID:cyZGLbaP0
あ〜 ラクス派のが金ないか。新規に作ったのはストフリとインジャだけだし。
後は全部盗品。CBの方は3機に加えてデュナのリペア。タンクオー、それとタンクつけたイナクト
とかも一応あるしな
0402それも名無しだ (アウアウウー Sa29-k2Dg [106.132.201.197])
垢版 |
2019/02/14(木) 15:53:00.92ID:RhnU8uT7a
オペレーションメテオ(原型)の時点ではコロニーにシンパいっぱいいただろうし大丈夫じゃね

地球降下後はまあ反連合、反OZの勢力頼ったり
OZの物資集積所からそのままかっぱらったり
ガンダムデスサイズにわけてもらったりじゃないかな
0404それも名無しだ (ワッチョイ 2314-cT+3 [123.226.63.104])
垢版 |
2019/02/14(木) 16:18:24.40ID:KVgvL3Cl0
それどころか開発期間もたいがい怪しいからな、ガンダムはw
量産機も作らないかんだろうに試作機も恐ろしいペースで作ってるし
あんなでかくてテクノロジーの結晶みたいなもん1年や2年じゃ作れないと思うけどなー
0405それも名無しだ (ワッチョイ 1b0f-yBG7 [223.29.190.180])
垢版 |
2019/02/14(木) 16:20:34.58ID:S2Sm+j830
だからなのか、オリジンではそもそもテム・レイはMS作りに携わってたとか
ガンキャノンは初期型だけど既に完成してたとか色々後付されたよね
ミノフスキー博士の弟子って設定追加がなにげにめちゃくちゃでかい気がする
0407それも名無しだ (ワイエディ MM93-Hed3 [119.224.175.125])
垢版 |
2019/02/14(木) 17:53:47.04ID:qDi1CJuhM
Wの連中はそもそも物資も現地調達が基本だからな、ヒイロとかはハッキングは勿論、部品やMS、服、車、シャトル、空母、デュオの名前、etc.・・・全部掻っ払ってくな

そして、使い捨てる
0408それも名無しだ (ワッチョイ cbda-SFdv [121.115.19.36])
垢版 |
2019/02/14(木) 18:25:16.01ID:Lj8dr6Kw0
>>392
2期は中華が支援してるよ
00の設計図はトランザム解放時にイオリアから渡されたもの
ヴェーダの情報に入らないようにされてたからリボンズもトランザムやツインドライブの情報を持ってなかった
0432それも名無しだ (ワッチョイ 6d02-0d6A [106.165.205.89])
垢版 |
2019/02/14(木) 21:37:44.90ID:mRdtzU0v0
ウイング「愛機に愛着湧いてる刹那さんや相棒みたいなポディの三日月さんがいるんだし、今回は俺のことも大切にしてくれてもいいんですぜ?ヒイロさん」
0434それも名無しだ (ワッチョイ 1bda-d26D [223.216.46.122])
垢版 |
2019/02/14(木) 21:43:50.86ID:AH8fBkgX0
このウイングは・・・このウイングは・・・俺の全部だ!俺の体で!俺の牙で!俺の心で!一緒に泣いて!一緒に走って!一緒に歩いてきた!!地球での俺の全てなんだ!
ウイングをこのまま渡しちゃったら、この先一歩も進めない!俺はこの手でウイングと別れる!!
0435それも名無しだ (アウアウクー MMc1-0d6A [36.11.224.113])
垢版 |
2019/02/14(木) 21:45:40.54ID:f04YaXANM
>>432
任務了解、自爆する
0440それも名無しだ (アウアウクー MMc1-0d6A [36.11.225.4])
垢版 |
2019/02/14(木) 22:47:17.12ID:OjQ6+ZUiM
>>437
Xはまだしも∀やGは勘弁
0446それも名無しだ (スッップ Sd43-dXIo [49.98.128.72])
垢版 |
2019/02/14(木) 23:40:59.72ID:p9DLEXiwd
>>437
お前の頭は古い
0449それも名無しだ (ワッチョイ 555f-mDuQ [14.12.3.32])
垢版 |
2019/02/14(木) 23:55:44.49ID:CI1RqqZe0
別にAGE好きって訳じゃないけど
SEED、00、AGE、鉄血のアナザー最新4作品でも良かったのでは?って思ってた
0456それも名無しだ (ワッチョイ a502-XYhA [124.209.242.186])
垢版 |
2019/02/15(金) 01:05:56.27ID:nKtOgiyE0
AGEじゃ明らかに格落ち感あるしな

W アナザー大先輩として安定
種 機体の格好良さ正義
00 勧めやすいガンダムNo.1
鉄血 最新作+オルガにより知名度抜群

期待しかないですね
0462それも名無しだ (ワッチョイ 2302-cT+3 [27.94.89.50])
垢版 |
2019/02/15(金) 01:36:55.97ID:CmRg1Db10
量産機のバリエーションとか見るとAGEはGジェネ的には楽しそうなんだけどね
仮にDLCで出ても量産機は無いだろうから、いつか出るオールスターGジェネまでお預けだな
0466それも名無しだ (アウアウカー Sa31-mrCp [182.251.58.64])
垢版 |
2019/02/15(金) 07:12:16.15ID:quakTnAOa
Wはここ最近商品展開が活発
種はそもそもずっと商品展開してる
00はさらに映像展開も控えてる
鉄血は最新ガンダムな上にソシャゲも控えてる
出れてないアナザーは商品展開そのものが沈んでる
0471それも名無しだ (ワッチョイ 1b0f-yBG7 [223.29.190.180])
垢版 |
2019/02/15(金) 08:59:54.41ID:lhR6tA9q0
そだね
今回出るW、SEED、00、鉄血オンリーのGジェネと
今回参戦してないG、X、ターンA、AGE、レコンギスタオンリーのGジェネ
どっちが売上見込めるかって考えたら・・・まあ、流石に圧倒的に前者だわな
0472それも名無しだ (ワッチョイ 2314-cT+3 [123.226.63.104])
垢版 |
2019/02/15(金) 09:17:52.20ID:ef/ZfOHe0
後者やるならUCもつけないとまともな売り上げにはならんかな
もっともクロスレイズの人気作品4つをわざと外すこともありえんが

次はクロスレイズに宇宙世紀となんか一つ作品追加してPS4、箱、PCとかかな
今回の最大の問題はスイッチ入れたせいで容量制限付いたことなんだよなぁ
0474それも名無しだ (スップ Sd43-mDuQ [49.97.92.131])
垢版 |
2019/02/15(金) 09:43:36.17ID:o2sGHpEyd
今回一番のポイントはSteam版があるとこだと思う
Gジェネはキャラ(機体も含めて)ゲーだと思ってるから高画質の方が嬉しい
高解像度の高画質で遊べてなおかつスクショも管理しやすいってなると最高でしょ
0476それも名無しだ (スップ Sd03-c0fJ [1.72.0.150])
垢版 |
2019/02/15(金) 09:46:43.18ID:fPAKK2old
プレイアブルのユニットはこの4作だけで良いんだけど、∀やマスター、デビルはEXステージの敵として戦いたいな。難しいのはわかるが
あと戦艦クルーのラインナップがどうなるか
今回宇宙世紀とXが無いから艦長とゲストはともかく他は選択肢少なそうだ。それともオリジナルキャラでクルー向けの追加されるか?
0479それも名無しだ (スフッ Sd43-mDuQ [49.104.1.191])
垢版 |
2019/02/15(金) 10:00:21.97ID:u4liExCmd
>>472
PS4もスイッチも持ってるけど、スイッチの制限が最大の問題ってどこソース?
ただの言い掛かりじゃないよな?
0481それも名無しだ (ワッチョイ 2314-cT+3 [123.226.63.104])
垢版 |
2019/02/15(金) 10:02:31.17ID:ef/ZfOHe0
ソースは無いぞ
ただの言いがかりだ
だけど他のハードに比べてHDDさえも搭載してない機種がどれなのかくらいは分かるだろ
そんでジェネシスの容量に加えて今回の4作品追加したら容量がどうなるのかも
0486それも名無しだ (スプッッ Sd43-d26D [49.98.11.13])
垢版 |
2019/02/15(金) 10:23:56.47ID:zDOixp1md
PS4はディスク2枚組出来るけどswitchはゲームカード2枚組って出来るんかな?
今後を考えると是非出来て欲しいが・・・
まあswitchは64GBのリリースするみたいだしジェネシス+クロスレイズくらいなら間違いないだろう
0487それも名無しだ (スフッ Sd43-mDuQ [49.104.1.191])
垢版 |
2019/02/15(金) 10:28:28.56ID:u4liExCmd
Switchのジェネシスは11Gくらい
0491それも名無しだ (スプッッ Sd43-d26D [49.98.11.13])
垢版 |
2019/02/15(金) 10:41:38.68ID:zDOixp1md
結局トムクリに体力無いだけかぁ
体力無いなら無いなりに作った戦闘アニメもっと大事にしたらいいのに
2008年のZを改良しつつもずっと使ってるスパロボなんか今となれば賢いと思う
頼むから今回のは長く使ってくれよ・・・
0501それも名無しだ (ワッチョイ 1b02-QQ3O [111.104.247.131])
垢版 |
2019/02/15(金) 11:34:55.96ID:go5r+bz60
>>499
ユニコーンはアナザーじゃないんだからでないでしょうイデオンとかもはやガンダムじゃないし
いつもならターンAというのも考えられるが参戦作品にないからないだろうし
安定のオリジナル、ELSクアンタ、全盛期バエルとかそこらへんじゃないかね
0502それも名無しだ (スフッ Sd43-mDuQ [49.104.1.191])
垢版 |
2019/02/15(金) 11:36:36.80ID:u4liExCmd
BFアメイジング(特にレディ)辺りが参戦したら妄想が滴るんだよなぁ…
グリーンフレームの特性にあってて発展系とも言えるコマンドアストレイ使えたり
アクセルレイトジンクスにコーラ乗せて専用機にしたり
アメイジングストフリにマイキャラ乗せて種死に介入したり
0503それも名無しだ (ワッチョイ 1b0f-yBG7 [223.29.190.180])
垢版 |
2019/02/15(金) 11:38:15.54ID:lhR6tA9q0
UCまでのGはジェネ(発売済み)
W、SEED、00、鉄血だけのGジェネ(次発売)

この次はどうなるんだろ
前者+後者+F91、V、G、X、ターンA、AGE、レコンギスタならいよいよ全部のせになるけども
0506それも名無しだ (スププ Sd43-Gonc [49.96.23.99])
垢版 |
2019/02/15(金) 11:44:47.71ID:SrsAB9+Wd
>>501
参戦作品に無いから髭は出ないなんて理屈はないな
魂やジェネシスだって参戦作品欄に表示されなかったし
原作の髭とGジェネラスボス役の髭は別物と考えて良いかと

ただ、前作に引き続いてまた同じラスボスを添えるのもつまらんから髭じゃないという考え方も出来る
0511それも名無しだ (ワッチョイ 1b02-QQ3O [111.104.247.131])
垢版 |
2019/02/15(金) 11:56:20.04ID:go5r+bz60
>>509
どれかが出たら優遇されてるかじゃあもういっそ逆に全部の作品の要素をてんこ盛りにした
ゼロシステムとPS装甲とツインドライブとナノラミネート装甲をつけた
ガンダムをオリジナルで出せばいいな!
0516それも名無しだ (ワッチョイ 6d02-0d6A [106.165.205.89])
垢版 |
2019/02/15(金) 12:05:17.26ID:xeZEh2880
EXAも無くはないよね千葉だし
ガンダムディケイドだし
0519それも名無しだ (ワッチョイ 6d02-0d6A [106.165.205.89])
垢版 |
2019/02/15(金) 12:13:53.46ID:xeZEh2880
まぁこのご時世にFとかポータブルみたいなの出されて音楽も酷い出来だったら、がーんだな
0520それも名無しだ (スップ Sd43-mDuQ [49.97.92.131])
垢版 |
2019/02/15(金) 12:17:28.19ID:o2sGHpEyd
>>517
ジェネシスとクロスレイズみたいに分けていいから
4K画質で出して欲しいぞ
0529それも名無しだ (ワイエディ MMab-Hed3 [123.255.135.232])
垢版 |
2019/02/15(金) 12:37:50.00ID:2u3uII0QM
>>517
画質はどうでもええが機体の動きは頑張って欲しいな

コー〇・フェニック〇「ポンっと最高クラスのステとアビを貰って、4作品の機体の良い所取りをした最強のフェニックスを駆る俺がラスボスになれば解決だな!」
0530それも名無しだ (アウアウクー MMc1-0d6A [36.11.225.4])
垢版 |
2019/02/15(金) 12:38:05.18ID:rFTxWgl+M
>>526
バイアランカスタム「それはどうかな?」
0537それも名無しだ (ワッチョイ 1b0f-yBG7 [223.29.190.180])
垢版 |
2019/02/15(金) 13:15:31.58ID:lhR6tA9q0
種の飛行はバイアランとかと同じ方向でしょ
だからフリーダムはバイアランと互角とかそういうわけじゃなくて、現代の戦闘機とかと同じような飛行
で、閃光のハサウェイからはミノフスキークラフトを使った浮遊でしょ?
これは00のエクシアとかと同じような感じ
0539それも名無しだ (ワッチョイ 2314-cT+3 [123.226.63.104])
垢版 |
2019/02/15(金) 13:26:00.86ID:ef/ZfOHe0
奇麗なら奇麗な方がいいわな
ジェネシスが色々ボリューム減ったのはモデル変更したからでHD化のせいじゃないし
モデルからアニメーション出力する分には設定変更するだけの問題だから手間じゃないし
何にせよ今どきジャギーが見える画質は勘弁だわ
0543それも名無しだ (ワッチョイ 2314-cT+3 [123.226.63.104])
垢版 |
2019/02/15(金) 13:57:31.23ID:ef/ZfOHe0
俺も種は嫌いだが他は好きだから買うぞ
いいじゃんステージとりあえずクリアすれば図鑑の大半は埋まるし、あとは我慢して図鑑埋めするだけだ
全体の4分の1くらいなんだから我慢しようぜ
0545それも名無しだ (ワッチョイ 6d02-0d6A [106.165.205.89])
垢版 |
2019/02/15(金) 14:02:46.32ID:xeZEh2880
種アンチは元気だなー
0546それも名無しだ (ワッチョイ 2302-Ayov [27.94.89.50])
垢版 |
2019/02/15(金) 14:03:17.05ID:CmRg1Db10
ジェネシスは1作品4GB制限のあるVITAちゃんのせいってのが一番デカかったみたいだからな
インタビューでもジェネシスはハード制限が厳しい中でどれだけフルアニメーションやれるかと言う問題だったが、
今回はフルアニメーションをどれだけ増やせるかという意欲的な作品、みたいなこと言ってた
0548それも名無しだ (スッップ Sd43-nJZM [49.98.139.20])
垢版 |
2019/02/15(金) 14:05:41.55ID:4YLMwk43d
にしてもアストレイ作品数やばいな
アストレイ脱いたら大分いなくなるのでは
0549それも名無しだ (スッップ Sd43-nJZM [49.98.139.20])
垢版 |
2019/02/15(金) 14:06:55.02ID:4YLMwk43d
>>547
あれハードがどうこうとか言う問題以前
0554それも名無しだ (ワッチョイ 6d02-0d6A [106.165.205.89])
垢版 |
2019/02/15(金) 14:14:25.63ID:xeZEh2880
まぁクソゲー神ゲーは個人差としか言えない
言えることは全員一致で神ゲーと言えるgジェネは存在しないこと
0559それも名無しだ (ワッチョイ 23ad-zJOq [61.24.130.61])
垢版 |
2019/02/15(金) 16:01:43.11ID:XTxYONKx0
ウイングゼロのローリングバスターライフルはマップ兵器じゃなくて複射の戦闘アニメだけでいいよ。
わざわざ敵に囲まれる状態を作らないといけないとか、使いにくすぎるよ。
0560それも名無しだ (ワッチョイ a594-DWe/ [124.219.143.124])
垢版 |
2019/02/15(金) 16:04:15.49ID:PlUibSdN0
俺はボイスが充実しててほしい
スパロボと違って乗り換えが自由なんだし
00以外のキャラを00の機体に乗せて「トランザム」って言ったりみたいなのはあってほしいんだよな

ジェネシスは誰をどの機体に乗せても「くらえ」とか「当たれ」みたいなセリフばっかで寂しかったし
0564それも名無しだ (ワッチョイ a546-OvAq [124.87.117.218])
垢版 |
2019/02/15(金) 16:32:13.06ID:JBUdkOhk0
>>561 特に00のキャラは叫んでたな。ロックオンもヒートエンド って言うし
グラハムとかもヒートエンドって言ってた気がする。影のカリストとディアッカの声が同じだから
カリストのグゥレィトォも笑った。
0565それも名無しだ (ワッチョイ 2501-Ldk0 [60.91.148.93])
垢版 |
2019/02/15(金) 16:48:58.60ID:t9cPZ9CE0
>>449
W好きだしあっても文句ないんだけどやっぱ残りの面子見るとどう考えても浮いちゃってるよな…
AGEじゃなくWにしたのはやっぱ売上伸ばすためなのかな
0568それも名無しだ (ワッチョイ 2302-cT+3 [27.94.89.50])
垢版 |
2019/02/15(金) 17:11:47.49ID:CmRg1Db10
フリーダムについてなかったからマルチロックは現状無さそうだけど、
ジェネシスとは明確に雰囲気も変えるしそれに合わせたヒロイックな要素入れていくって言ってたから
残り半年で追加される可能性はなくはないかな

まあ個人的にはサイズXL以上のMAだけマルチロック欲しい
0571それも名無しだ (ワッチョイ a546-OvAq [124.87.117.218])
垢版 |
2019/02/15(金) 17:37:12.17ID:JBUdkOhk0
ハムは出たがりだからね。というよりも中村さんの性分なのかね?そこがちょっと・・・・
関係ないけど、ジョジョ5部のブチャラティとかもキャスト発表された時はアレだったけど
今じゃ普通に見れる。最近はこの人しかいねえと思い始めてきたw
0572それも名無しだ (ワッチョイ 6d5f-cT+3 [106.73.78.160])
垢版 |
2019/02/15(金) 17:41:17.50ID:gGyqL48g0
フリーダムは武装威力も抑え気味だったから、単純にフリーダム弱体させただけでストフリは複数攻撃ありで威力も高いのかもしれない
宇宙世紀限定なら複数攻撃なしは納得だけど、クロスレイズの面子だと複数攻撃無しはおかしい機体が多数ある気がする
小型ELS相手に一匹ずつ落としてかなきゃならないのか
0575それも名無しだ (ワッチョイ 6d5f-cT+3 [106.73.78.160])
垢版 |
2019/02/15(金) 17:47:33.76ID:gGyqL48g0
ミサイル系のマルチロックはオバワでも複数に分けるとミサイルの数が複数で分散されて威力下がったけど、
ジェネシスはミサイルとか関係なしに全部威力下がる仕様?
それはそれでツインバスターライフルとかライザーソードのなぎ払いが威力下がるのはおかしい気がする
一体に当てても薙ぎ払っても威力変わらんだろと
フリーダムのフルバが複数だと威力下がるのは理解できるけど
0580それも名無しだ (ワッチョイ cb68-VeNV [121.86.247.150])
垢版 |
2019/02/15(金) 18:21:17.50ID:xMlFbD6q0
>>575
オバワはミサイルだから分散されて威力さがるとかじゃなく
マルチロックは一律で1体目に100%、2体目と3体目は50%
ワールドで強すぎたから弱体化でこうなったけど
これでも猛威をふるったから
ジェネシスではMSのマルチロック廃止でクロスレイズもなさそう
0582それも名無しだ (ワッチョイ 23ad-zJOq [61.24.130.61])
垢版 |
2019/02/15(金) 18:31:21.30ID:XTxYONKx0
ジェネCEみたいにパイロットアビリティ扱いにするというのはどうだろうか。
オバワの「とりあえず太いビームは複数攻撃可」というのは納得いかない部分があったし(劇中でファンネル同時撃ちをやってたジOがなんで複射できないのか)、もっと言うならいい加減に複数格闘を復活させてくれ。
0583それも名無しだ (ワッチョイ 9be9-k2Dg [183.76.27.200])
垢版 |
2019/02/15(金) 18:38:07.10ID:XpXj9Tgc0
マルチロックシステム見たときは
フリーダム以外だと拡散メガ粒子砲とかミサイル乱射系とかピーコックスマッシャーとかその辺につくもんだとばかり思ってたからなぁ

ごんぶとビーム系ってマルチロックと真逆の兵器だろw
0586それも名無しだ (スフッ Sd43-K3Fy [49.104.28.42])
垢版 |
2019/02/15(金) 18:49:46.26ID:8tADiDzjd
マルチロックは武装の射程全部が効果範囲になるからなぁ
>>583が言う様にライザーソードやZZのハイメガが
機体の前後や左右を巻き込むって何事?ってなんだよね
ゲームバランスも取りにくいだろし
0588それも名無しだ (ワッチョイ 555f-mDuQ [14.12.3.32])
垢版 |
2019/02/15(金) 18:57:38.11ID:SL4q11M/0
(サザビーもジェガン3体まとめて薙ぎ払ったんだけどなぁ)
0591それも名無しだ (アウアウカー Sa31-k2Dg [182.251.227.246])
垢版 |
2019/02/15(金) 19:04:02.63ID:CMqgRtT0a
ごんぶとビームのなぎ払いはマップ兵器じゃないか?
あれ真ん中に味方いても巻き込まずにピンポイントに敵だけスナイプするような器用な攻撃じゃないだろ

まあ最近のマップ兵器は器用に避けるみたいだけどさ
0603それも名無しだ (ワッチョイ 1bda-d26D [223.216.46.122])
垢版 |
2019/02/15(金) 20:18:43.23ID:Ag4teETu0
難易度なんて外宇宙に旅立ってるんだから全ての武装でマルチロック出来るようにしようぜ
スパロボのマルチコンボみたいにしたらサーベルだって4体連続で斬るくらい出来るやろ
一機落とすためにサテライトキャノンやらライザーソード、全方位メガ粒子砲撃つ方が滑稽だと思う
0606それも名無しだ (アウアウウー Sa29-PwEZ [106.147.147.207])
垢版 |
2019/02/15(金) 20:51:21.55ID:nLRCW27+a
敵につかわれると鬱陶しいという方向には機能することがある
自軍だと削りかどうしても殺したい友軍がいるときか
でもそういう友軍て落ちるとゲームオーバーやミッション失敗がほとんどなんだよな
0608それも名無しだ (アウアウウー Sa29-ffjz [106.130.56.141])
垢版 |
2019/02/15(金) 20:53:19.71ID:nyIdw1uga
マルチロック武装はマップ兵器みたいな範囲内でのみマルチロック可能とかにすれば良かったのに
従来のマルチロックほど使い勝手良過ぎないし、
マップ兵器みたいにチャンスステップ無しな上に移動も不可みたいなクソ仕様にはならないし

今のマップ兵器はどうせ稼ぎ用の削りくらいにしか使わないし、もうエリートとか便利になってる最近は全くいらない
0609それも名無しだ (ワッチョイ cb68-VeNV [121.86.247.150])
垢版 |
2019/02/15(金) 20:55:41.25ID:xMlFbD6q0
マルチロック武器は機体によってはマルチと単体ロックで演出かわってて
サバーニャとか大きく演出変わってたから
そのあたりマルチロックなくなった分どうなるんだろうな
0611それも名無しだ (ワッチョイ 1b0f-yBG7 [223.29.190.180])
垢版 |
2019/02/15(金) 21:04:07.34ID:lhR6tA9q0
そもそもマルチロックってさ
マルチロック(機体の機能)
マルチロック(ただ単にパイロットの技量)
を区別して考えるべきなんじゃないかな・・・
機体の機能によるマルチロックだと、フリーダムやらファンネルやら
パイロットの技量なら、ライザーソードとかWのバスターライフルとかじゃない?
0615それも名無しだ (ワッチョイ 1b0f-yBG7 [223.29.190.180])
垢版 |
2019/02/15(金) 21:23:21.63ID:lhR6tA9q0
個人的には、マルチロックは武器にそういう属性つけるんじゃなくて
パイロットの技量が一定値以上で全武器が可能ってしてくれたほうが嬉しい
マルチロックのしやすさはあっても良いけどね
フリーダムはそもそもそういう機能があるからマルチロックやりやすいけど
技能みたいなのをとにかく上げれば普通のビームライフルでもできるよみたいな
0617それも名無しだ (ワッチョイ 9b07-IRYF [119.63.26.92])
垢版 |
2019/02/15(金) 21:46:21.97ID:bjg8lfM40
パイロットが技量で行う複射複格とマルチロックは全然別の攻撃としてイメージしてるから個人的にはごっちゃにされるのは嫌だな
複射は例えばビームライフル3連射して3機の敵に1発ずつ当てる(消費エネルギーは3倍で威力は普通のビームライフル)みたいなので
マルチロックは複数武装の斉射で消費エネルギーは対象の数に左右されないけど威力は敵の数が増えると減衰する、みたいなの
極太ビーム系はそもそも範囲内の敵味方の区別が付かない筈だからマルチロックじゃなくてMAP兵器が似合うと思う
マルチロックと複射複格の両方採用して尚且つ現状システム的に序盤の削り位しか用途が無いMAP兵器の救済措置を施して
全部にメリットデメリットが有ってどれが良いけどみたいにならないのが理想
0621それも名無しだ (ワッチョイ 1b0f-yBG7 [223.29.190.180])
垢版 |
2019/02/15(金) 22:01:42.16ID:lhR6tA9q0
>>620
技量って言い方は確かに誤解生むわ
想定された使い方を想定どおりに使うマルチロックが、フリーダムやファンネル
想定外の使い方をしたマルチロックがバスターライフルやライザーソード
って思ってる
0622それも名無しだ (ワッチョイ cb68-VeNV [121.86.247.150])
垢版 |
2019/02/15(金) 22:01:59.06ID:xMlFbD6q0
>>611
架空兵器で技量と機体性能との区別ってめっちゃむずいぞw
攻撃時システム的に狙ってるのか、手動なのかもよくわからんしなw

フリーダムはオバワみたいな3体程度なら誰でもできて機体性能よりっぽいけど
設定上40体までロック可能でこの数になってくると
キラ達の空間認識能力が必要になる設定だから、ロック数多いと技量よりになりそうw
ファンネルのコントロールはNT能力依存だし技量かな

ライザーやバスターライフルはただ攻撃してるだけで機体なのか技量なのかさっぱりw
GP01が二丁持ちでシステム的にマルチロックやってたけど
コウがすごいみたいな感じになっててよくわからん感じだったのおもいだすw

話かわるけど、トランザムバーストはイノベイターのセツナ依存だったのが
オバワではMAP兵器で誰でも使える感じだったのが違和感あったw
0627それも名無しだ (ワッチョイ 6d5f-cT+3 [106.73.78.160])
垢版 |
2019/02/15(金) 22:44:35.63ID:gGyqL48g0
ジェネシスだと覚醒値が高いとサイコミュ系の機体が性能上昇する感じになってたな
パイロットのアビリティだった星を継ぐ者とかが無くなって、その分を機体に付けた感じ

クアンタみたいなイノベイター専用機もそんな感じでもっと覚醒値依存度高くしてもいいかも
量子化なんてオールドタイプが乗っても絶対に発動しないんだから、それこそ覚醒値依存で発動でいい
覚醒値が高いほど回避+も上がるみたいなのでもいいし
0629それも名無しだ (ワッチョイ 2302-cT+3 [27.94.89.50])
垢版 |
2019/02/15(金) 22:57:05.72ID:CmRg1Db10
>>627
ジェネシスはバイオセンサーはそんな感じなのにサイコフレームは覚醒と回避が微増するだけの微妙効果でバランス悪かったけど、
路線としてはそっちのが楽しいな
強い機体はパイロットに要求する覚醒値上げて、その分覚醒値高ければ爆発的に強くなる感じで
0630それも名無しだ (ワッチョイ 555f-mDuQ [14.12.3.32])
垢版 |
2019/02/15(金) 23:24:55.79ID:SL4q11M/0
>>624
その例の設定の延長上で、フルセイバーとドライツバークゼロ並べられると思いたい
0633それも名無しだ (ワッチョイ 854b-dCfb [150.246.248.38])
垢版 |
2019/02/16(土) 01:25:19.94ID:WNq9sJMX0
>>619
それはない

Gジェネマップ兵器はこの不便さがいい
スパロボはボス以外はマップ兵器オンリーでいいやってなってるぐらい便利だから
チャンスステップで適切な位置取り、
スキルで固定ダメージを
バイト化にして敵を倒しきれるまでに上げて
一度のマップで使用できる回数が限られてるぐらいでいい

じゃないとスパロボみたいにマップ兵器しかいらないゲームになる
0634それも名無しだ (ワッチョイ a300-k2Dg [221.118.175.14])
垢版 |
2019/02/16(土) 01:32:27.64ID:omIsPjKX0
マップ兵器の固定ダメージ制はまあ撤廃してもいいと思うが
チャンスステップとかはさすがにいらんわ

ある程度の不便さはゲームとして必要
つーか敵味方識別もフリーダムとかごくごく一部以外は別にいらんよ……
0635それも名無しだ (ワッチョイ 555f-mDuQ [14.12.3.32])
垢版 |
2019/02/16(土) 01:40:38.57ID:SLzhUH7C0
久々にフリーダムvsプロヴィデンス見てて
序盤にアーム壊された後のミーティア+フリーダムがアクション含め凄い好きだわ
あの状態のフリーダム未だ再現されたことないよね?
0636それも名無しだ (ワッチョイ 2bb3-S2Au [113.52.22.175])
垢版 |
2019/02/16(土) 01:56:52.06ID:4Qnm7AQO0
再移動できちゃうから印象違うけど実際はチャンスステップがマルチロック(複射複格)代わりだったとも言える…
チャンスステップ分敵機をフルバースト(非マルチ)で倒したとして戦闘アニメ的には一体ずつだけど実際は1ターンで纏めて撃破してる訳だし

ああそうか、今の仕様でマルチロック再実装するならマルチロックで狙った機数分チャンスステップ消費すれば格差は減るな…
いやマルチロックの意味殆ど無くなるが
0638それも名無しだ (アウアウウー Sa29-ffjz [106.130.56.141])
垢版 |
2019/02/16(土) 02:05:07.70ID:vCfjcNwUa
>>635
あの時に強敵相手のモビルスーツ戦では機動力に難あって不向きだったから、
種死のレジェンド戦ではもう戦闘開始前からミーティアパージしちゃってあまり見応えない感じになっちゃったんだよな
ミーティアぐらいはビームとか喰らって大破→パージの流れでもいいのに
0639それも名無しだ (ワッチョイ 854b-dCfb [150.246.248.38])
垢版 |
2019/02/16(土) 02:13:40.77ID:WNq9sJMX0
>>638
ミーティアとかGNアームズが嫌いなのはそこだ

足手まといパーツなんだよ
そのゴテゴテが全力の状態で激戦繰り広げたあとに
損傷が限界超えてパージするなら魅せ方としてワカる

デンドロビウムが好きで、その2つが嫌いな理由がそこだわ
0643それも名無しだ (アウアウウー Sa29-ffjz [106.130.56.141])
垢版 |
2019/02/16(土) 02:21:16.38ID:vCfjcNwUa
むしろデンドロビウムの方はパージせずに最後まで着込んでたから中にガンダム入ってる意味なくて悲しかった
それを見事に解消して外見も中身も全部使ったのがGNアーマーとエクシアよ
0644それも名無しだ (ワッチョイ 854b-dCfb [150.246.248.38])
垢版 |
2019/02/16(土) 02:21:18.49ID:WNq9sJMX0
>>642
そうか
じゃあ嫌いなのはミーティアだけだわ

なんで2期からGNアームズなくなったんだろうな
0645それも名無しだ (ワッチョイ 2bb3-S2Au [113.52.22.175])
垢版 |
2019/02/16(土) 02:24:22.95ID:4Qnm7AQO0
デンドロはデンドロでオーキス破棄した中身じゃノイエとは戦えんし…

>>637
減るというか行動回数的に減る
30消費だとしてそれを1回で3体に撃つか3回に分けて撃つかだから…
あとは狙うのが全機倒せない(チャンスステップ得られない)相手でもダメージ与えられる点とかあるな…マップ兵器だな
0646それも名無しだ (ワッチョイ 6d5f-cT+3 [106.73.78.160])
垢版 |
2019/02/16(土) 02:24:22.98ID:6l4KE7hW0
エクシアは武装多いけど最大射程がいつも短いから結局使わなくなってくのが残念
前にスレで話出てたようにエクシア?GNアームズの換装が編成画面で可能になってくれたらエクシア使い続けるんだけどな
0647それも名無しだ (アウアウクー MMc1-0d6A [36.11.225.9])
垢版 |
2019/02/16(土) 02:25:17.47ID:zg+9lyjdM
デンドロは時代が進み過ぎてるオーパーツ過ぎて嫌い
アサルトパック好き
0648それも名無しだ (ワッチョイ 854b-dCfb [150.246.248.38])
垢版 |
2019/02/16(土) 02:30:02.40ID:WNq9sJMX0
オーパーツといえば一番のオーパーツは宇宙コロニーだけどな
どうやって作ったんだよ
0656それも名無しだ (ワッチョイ 1b02-QQ3O [111.104.247.131])
垢版 |
2019/02/16(土) 03:17:58.55ID:fHdhylLE0
>>644
そりゃあ必要ないからよ
兵器は小型化するものだ、GNアームズにはいってる以上の戦闘力を2期以降
特に劇場版のガンダムはもっているからな
それでいうとガデラーザは凄い小型化ではなくめいっぱい大型にして連邦の持てる技術を
全てこれでもかと詰め込んだ夢の機体、あれが量産もされるというのだから素晴らしい
0660それも名無しだ (アウアウウー Sa29-yFpd [106.129.5.85])
垢版 |
2019/02/16(土) 08:20:03.43ID:ct8b0Pg8a
その辺はナノラミやフェイズシフトとかの装甲系は常時効果でGNやPDなんかのフィールド系は特殊防御みたいな差別化されるんでないかな?

確か過去作でもそんな差別化されてる作品あったよな?
0668それも名無しだ (ワッチョイ 1bd5-cT+3 [159.28.235.227])
垢版 |
2019/02/16(土) 09:39:29.89ID:we20i9qr0
>>633
育てたい機体がMAP兵器持ってる機体しかない人以外は
削り用途にしか使わないだろうからMAP兵器が便利になってもいいと思うんだけどな
そういう意味では固定ダメージでもいいけど

まあとにかく今のままでは使いどころがなさすぎるから何かしらの変更はあった方が良いような
0670それも名無しだ (ワッチョイ 555f-mDuQ [14.12.3.32])
垢版 |
2019/02/16(土) 10:14:27.07ID:SLzhUH7C0
>>657
そういやオバワに種死面なかったっけ?
開発レベル上げに最適の三兵器+戦艦かつ、捕獲で小遣い稼ぎもできる
ブレイクしたら全裸が介入したりする
0671それも名無しだ (スップ Sd03-c0fJ [1.72.0.150])
垢版 |
2019/02/16(土) 10:17:47.67ID:nxGPCgQhd
マップ兵器はどうするのが良いんだろうな……個人的には
・ダメージは機体性能に応じて上昇タイプ(非固定値)
・チャンスステップは無し
・兵装毎に決められたクールダウン有り(一度打つと規定ターン経過後まで使用不可、連発出来ない)
みたいな感じが望ましいか
0674それも名無しだ (ワッチョイ a594-DWe/ [124.219.143.124])
垢版 |
2019/02/16(土) 10:46:58.46ID:4p+XS+s90
>>658
ウイングとデスサイズ=ストライクとイージス=エクシアやデュナメス=初期バルバトス
ウイングゼロとエピオン=フリーダムとジャスティスとプロヴィデンス=ダブルオーライザーとリボガン=バルバトスルプス
ゼロカスタム=ストフリと運命=クアンタ=ルプスレクスとヴィダールとバエル

さすがに各作品の機体バランスはこんな感じになるでしょ
0677それも名無しだ (ワッチョイ 1b02-QQ3O [111.104.247.131])
垢版 |
2019/02/16(土) 11:34:54.59ID:fHdhylLE0
今のマップ兵器じゃ大軍を一度に殲滅できないから原作再現全然できてないからだめだわ
スパロボのマップ兵器みたいにすればいいのに
なぜあんなに威力低いというか固定なのか理解できない
難易度とかバランスなんていらんのに
0679それも名無しだ (ワッチョイ 4ba7-nJZM [153.162.28.45])
垢版 |
2019/02/16(土) 11:38:47.75ID:lpr18b/q0
>>674
今までのGジェネ振り返ってみ
んなわけないから
例え攻撃装甲機動なんかのステが同列に設定されてたとしても地形適応アビリティ武装の差は出てたでしょ
他作品間で初期機体だから後期機体だからって足並み揃えられたら単体で見たら逆にコレジャナイ性能になるしそっちのが困るわ
0680それも名無しだ (ワッチョイ 6d02-0d6A [106.165.205.89])
垢版 |
2019/02/16(土) 12:27:40.16ID:uxgEGaT30
>>674
流石にクアンタが頭一つ抜けてるんじゃない?
0682それも名無しだ (ワッチョイ 9b0f-yBG7 [119.47.16.187])
垢版 |
2019/02/16(土) 12:38:49.99ID:LjizaTn60
Gジェネで大事なのは移動力と武装の豊富さよ
ENもHPも攻撃も防御も機動も全部強化できる
でも移動力と武装は強化パーツじゃないと強化できない
そんで強化パーツの性能は一律だから、その部分が強い機体はずっと強い
0685それも名無しだ (アウアウウー Sa29-PwEZ [106.147.147.207])
垢版 |
2019/02/16(土) 12:53:32.89ID:p9b2dsx3a
クリア前でOPも揃ってない時期ならとにかくプロフィール埋めのために片っ端から開発設計で乗り換えるな
オバワの時は序盤から後期主役機とか準最強ユニットガンガン使えるから終盤になるほど後回しにしてた雑魚MSに乗ったりしてたけど
0688それも名無しだ (ワッチョイ 1bd5-cT+3 [159.28.235.227])
垢版 |
2019/02/16(土) 14:18:17.07ID:we20i9qr0
>>671
個人的にはクールダウンより他の武器が使えなくなるぐらいの消費ENの方がいいな
そしたらEN回復手段の出番も増えるし
大抵はMAP兵器ってその機体の最強武器だろうから威力はかなり強めで
0692それも名無しだ (ワッチョイ a594-DWe/ [124.219.143.124])
垢版 |
2019/02/16(土) 14:52:39.87ID:4p+XS+s90
>>690
平等っていうか今回は4シリーズの作品しかいないんだから
4作品の各世界の最強機が同じくらいの性能じゃないと角が立つっていうかね

例えばゼロカスタムが明らかにストフリ、クアンタ、ルプスレクスよりも強かったら
種、00、鉄血ファンからすればいい気しないでしょ
0697それも名無しだ (ワッチョイ 6d5f-cT+3 [106.73.78.160])
垢版 |
2019/02/16(土) 15:21:03.18ID:6l4KE7hW0
>>692
作品数多かったら性能に上下差あってもよくて4作品だから平等にしなくちゃいけないという考えもよくわからない

>>674ではストライク=エクシアとしているけど、バッテリーでそこまで性能良くないストライクと、
GNドライヴ搭載でそれまでのMSと圧倒的性能差のあるGN機で同等にするのはおかしいと思うし、
Gジェネでどうなってるか見てみるとオバワだと

エールストライク
攻24防24機26 移動6 BCBC
デュナメス
攻26防26機28 移動7 BBBC

俺はこの性能差は妥当に思えるし、俺の考えとGジェネスタッフの考えはかなり近いと思われる

逆にストライクからフリーダムだとバッテリーから核動力になって、作中描写からしても大幅なパワーアップをしてる
それにたいしてGN機は一期も二期も同じGNドライヴ使用で機体性能もそこまで圧倒的進化はしていない
なのでストライク→フリーダムは大幅に機体性能は上昇するけど、デュナメス→ケルディムみたいな一期→二期GN機はそこまで強くならない
これが俺の考えだけど、じゃあこれもGジェネでどうなってるか見てみると、

フリーダム
攻29防29機30 移動7 BBBC
ケルディム
攻28防27機29 移動7 BBBB

これもやはり俺の考え方とGジェネスタッフの設定は近似している
俺の考え通り、ストライク→フリーダムには大幅に性能上がってるけどデュナメス→ケルディムはそんなに大差がない
で、唯一のツインドライヴ機である00ライザーは二期GN機の中でも設定的にも描写的にも更に上を言っているわけだからこれより上になる

ダブルオーライザー(最終決戦仕様)
攻31防31機35 移動7 ABBB
ストライクフリーダム
攻32防26機39 移動8 BBBC

だから性能差はストライク<ディナメス(一期GN機)≦ケルディム≒フリーダム<00ライザー≒ストフリ

ゲームバランス考えてある程度バランス調整入るのは当然だから作品ごとに圧倒的性能差付けるような真似はしなくても、
作品ごとの設定や描写を元にしてある程度差は付けてくるでしょ
少なくとも今までのGジェネではそうだったし、俺の考え方ともほぼ一致してる
少なくとも初期機体だからエクシア=ストライクなんて馬鹿な設定はしてない
0700それも名無しだ (ワッチョイ 6d5f-cT+3 [106.73.78.160])
垢版 |
2019/02/16(土) 15:37:01.57ID:6l4KE7hW0
>>699
SEED序盤は主人公であるキラのストライクと、戦う敵が乗ってる機体はストライクと同時期開発の同格機体だけど、
00序盤は主人公である刹那が圧倒的性能差があるGN機に乗って、敵はそれよりも大幅に性能劣る機体だから、
構図からして全然違うしな
ゲーム的に考えても初期GN機は初期機体にしては性能高めにしてスペック差を見せるのが演出的にも正しい
それが後に敵も擬似GN機になって性能差無くなっていくって展開だし
0709それも名無しだ (スップ Sd43-IRYF [49.97.109.96])
垢版 |
2019/02/16(土) 16:39:22.14ID:GIVhkEjnd
換装で射程長い、格闘戦強い、宇宙で高性能っていう使い分けが出来るストライクと
格闘戦に特化してるエクシアで数字同じだったら流石にエクシア不利過ぎるから
ソードストライクと比較したらエクシア絶対有利レベルの性能差だけど換装含めた使い勝手は同じ位、が丁度良いと思う
0714それも名無しだ (ワッチョイ a502-Hwlg [124.211.104.24])
垢版 |
2019/02/16(土) 16:52:13.63ID:H0Wdn7qY0
ジェネシスみたいな初代→ユニコみたいに時代が直接繋がってるわけじゃないし

ゲームとしては主役機体などは一長一短はあれど同列くらいに設定して構わないかと
まぁどうせミサイル最強とか出てくるからあんまし意味ないが…
0716それも名無しだ (ワッチョイ f501-iZ++ [126.6.188.134])
垢版 |
2019/02/16(土) 17:08:08.61ID:Prl9xP430
>>690
世の中には変な人がいて、性能値や使い勝手だけじゃなく、購入費とかの高い低いで文句つけたりするんだよ
劇場版ソレスタルビーイングの機体がストフリより安いのはおかしいってな具合に
0730それも名無しだ (ワッチョイ 6d5f-cT+3 [106.73.78.160])
垢版 |
2019/02/16(土) 17:47:46.39ID:6l4KE7hW0
まあでも今までどおりの感じにすると、新規の鉄血はともかくゼロカスはドライツバーク、クアンタはフルセイバーがあるのに、
ストフリはそういう新規強化パーツないのはあれだな
SEED劇場版が実現していればね…
やはり差を埋めるためにもミーティアの換装を出撃時にできるようにして欲しい
0734それも名無しだ (ワッチョイ 9b0f-yBG7 [119.47.16.187])
垢版 |
2019/02/16(土) 18:30:31.67ID:LjizaTn60
SEEDはなぁ・・・REが続いてれば、おそらくフリーダムとジャスティス、ひょっとしたらプロヴィデンスも強化版来たかもしれんのになぁ
ただただ無念というか、残念というか
病気には勝てんわな
0736それも名無しだ (ワッチョイ a594-DWe/ [124.219.143.124])
垢版 |
2019/02/16(土) 18:52:45.92ID:4p+XS+s90
>>731
母艦はオーバーワールド以降の
万能艦(今作だとアークエンジェル、ミネルバ、プトレマイオス)は高くて
宇宙or地上専用艦(今作だとエターナル、イサリビ)は安くなるから今回もそんな風になるかと

でもクロスレイズの地上用の戦艦って
Wのスーパーソニックトランスポーター
種のレセップス
00のギアナの3つしかなさそうなんだよな…
0738それも名無しだ (ワッチョイ 1b02-QQ3O [111.104.247.131])
垢版 |
2019/02/16(土) 19:15:56.40ID:fHdhylLE0
00の戦艦はナイル級大型航宙戦艦をかなり強く設定してくれてもいいと思うんだ
設定では疑似GNドライブ4つ詰積んでてトランザムもできGNフィールドを搭載
武装も充実していて搭載MSも22機も詰めるという劇場版00の中でも
スメラギを除外すれば最強の戦艦のはずなのに
どの媒体でもあまり良い扱いを受けているのを見たことが無い
今回はちゃんとトランザム航行システムとGNフィールドを搭載して使えるようにしてほしい
0741それも名無しだ (ワッチョイ 1b02-QQ3O [111.104.247.131])
垢版 |
2019/02/16(土) 19:24:23.65ID:fHdhylLE0
>>740
00世界で最強というのならどう考えてもスメラギでしょう
50年後の外宇宙航行感だし動力はオリジナルのGNドライブだし
恐らく量子ジャンプも可能、ELSとかがわんさかいる宇宙にいくんだから護身用の武装もしてる
だろうし絶対強い
0744それも名無しだ (スッップ Sd43-dXIo [49.98.130.193])
垢版 |
2019/02/16(土) 19:56:56.89ID:5lChJMXYd
>>730
劇場版SEED(仮)なやってないけど機体デザインが出来ているならそれを出してくれ。
もし仮に劇場版SEED(仮)をやるんだったら機体デザインはユニコーンとかみたいに新しくして欲しい。
0747それも名無しだ (ワッチョイ 9b0f-yBG7 [119.47.16.187])
垢版 |
2019/02/16(土) 20:03:08.02ID:LjizaTn60
>>746
ソレイユじゃね
とはいえあれって戦艦ってよりも象徴的な意味強そうだし
外宇宙探査用とかそういうの考えたらスメラギじゃね

ソレスタルビーイング号は戦艦枠に入れて良いんだろうか
0754それも名無しだ (ワッチョイ 9b0f-yBG7 [119.47.16.187])
垢版 |
2019/02/16(土) 20:34:27.62ID:LjizaTn60
まあ、そうなんだけどね
ホワイトベースは強襲揚陸艦(敵地に乗り込んでMS発進)
ドロスとかは空母(敵がいない安全な場所、遠くからMS発進)
戦艦(主砲とかが強いやつ、あくまで艦がメイン)
巡洋艦(軽めの戦艦)
駆逐艦(もっと軽い巡洋艦)

だけどガンダムだとほぼ全部がMS搭載できるから、もう色々曖昧というかなんというか
0761それも名無しだ (ワッチョイ 2501-dCfb [60.108.193.98])
垢版 |
2019/02/16(土) 21:00:23.42ID:3acY3CG30
ロボアニメ的には戦闘に出せる艦船という意味での戦艦ってワードが使われてるんだと思う
ロボアニメって人型ロボ出す以上謎テクノロジーで現代より進んでるように見せるために色々できがちだから色んなバリエーション出す必要性が薄いのもあるけど
0765それも名無しだ (アウアウウー Sa29-PwEZ [106.147.159.71])
垢版 |
2019/02/16(土) 21:16:34.51ID:SH48Rzb6a
多分言ってるのは原作じゃなく視聴者とかの方だけど
SDガンダム系ゲームはがっつり戦艦表記な気がする

地球にさらばするアニメの影響で原作スタッフ以外には艦といえば戦艦ってなってしまったのか
0772それも名無しだ (ワッチョイ 1b02-QQ3O [111.104.247.131])
垢版 |
2019/02/17(日) 03:34:25.53ID:fxKRQQqG0
>>771
あ、いや多分強いってだけで武装の設定は特にされてはいないよ
でも外宇宙はELSみたいなのがいっぱいいるんだし武装無しでいくのもおかしいでしょう
なんでもかんでも対話で解決できるとは限らないんだから
だから基本は対話で最終手段として外宇宙でも自分を守れる武装くらいは詰んでると思う
50年の技術の進歩からしてそれはかなりの強さなんじゃないだろうかという想像
0786それも名無しだ (ワッチョイ 9b0f-yBG7 [119.47.16.187])
垢版 |
2019/02/17(日) 15:48:12.86ID:TNk12LZ+0
まあ、そういうこったな
普通の人気も腐女子人気も高い作品と、腐女子からも普通のファンからも見向きもされない作品だから、まあ・・・うん
流石にGやX、AGEやレコンギスタがSEEDや00よりも人気、とは言えんでしょ
0789それも名無しだ (アウアウウー Sa29-yFpd [106.129.0.160])
垢版 |
2019/02/17(日) 16:01:39.25ID:hze0riwca
まぁ本当に婦女子人気だけしかないのならプラモやグッズの売り上げが説明つかんからなぁ

そもそもGジェネ自体はダイジェストにならざるを得ないストーリーよりキャラと機体の人気の方が重要な訳で今回のラインナップは妥当妥当&妥当なんだよなぁ
0790それも名無しだ (ワッチョイ a502-OU7K [124.211.104.24])
垢版 |
2019/02/17(日) 16:02:25.02ID:SaMb5JO+0
海外人気では?
米だとW、中だと種が人気って記事をよく見かける
デモプレイも台北でやってたし、Steam版も出すようだし
0792それも名無しだ (ワッチョイ 9b0f-yBG7 [119.47.16.187])
垢版 |
2019/02/17(日) 16:12:09.22ID:TNk12LZ+0
まあ、買ってくれる人に売るのは大事だわな
日本で売れてないけど海外ですげえ売れてる漫画もあれば、海外であまり売れてなかったけど日本ですげえ売れた海外の作品もあるし
とりあえずどこかで売れて話題になるのは大事だわな
0796それも名無しだ (ワッチョイ 9b0f-yBG7 [119.47.16.187])
垢版 |
2019/02/17(日) 16:24:59.08ID:TNk12LZ+0
中国はコーディネイター作った医師が消されたってとこまではニュースで見たわ
とは言えウイグルチベット捕まえて殺して臓器売買しまくってるからなぁ・・・
ギレンも真っ青だわ、流石に
0800それも名無しだ (ワッチョイ 6d02-0d6A [106.165.205.89])
垢版 |
2019/02/17(日) 16:49:28.57ID:Xu4u067j0
まぁ好きな作品でも人気じゃなかったら機会ないもんな
逆襲のギガンティスならまだしもG-SAVIOUR好きの俺はほぼ希望ないもの
0801それも名無しだ (ワッチョイ 9b0f-yBG7 [119.47.16.187])
垢版 |
2019/02/17(日) 16:53:31.92ID:TNk12LZ+0
まあ、鉄血の本当の評価はもう少ししたらだろうな
AGEとレコンギスタは人気完全に消滅してるけど

そういう意味では、馬鹿にされて玩具にされるだけマシなのかね、オルガ
0804それも名無しだ (ワッチョイ f501-iZ++ [126.6.188.134])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:06:51.73ID:8px6FGYx0
>>801
今は最新作ってことでいろんな展開いけいけどんどんだからな
企業としちゃ当然だし他のガンダムも通ってきた道だから文句は毛頭ないけど
評価が定まるのはそれこそ10年後とかになるのでは
0809それも名無しだ (ワッチョイ 9b0f-yBG7 [119.47.16.187])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:18:54.90ID:TNk12LZ+0
Gレコはマジで外伝機体何もないっしょ
かろうじてプロトジャイオーンが1機あるだけじゃないかな・・・
他になんかあったっけ?
カバカーリーがクソ雑魚ヨーヨー以外にも武装いっぱいある!って設定だけはあるけどそのたくさんある武装何一つ情報無いし
0813それも名無しだ (アウアウカー Sa31-k2Dg [182.251.233.52])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:21:06.66ID:MBF8lJj/a
Xもスパロボ準レギュラーくらいにはなって以降、
「打ち切りだから見るまでもなくクソ」みたいな理不尽なことはあんま言われなくなって
描写の丁寧さとかはわりと正当に評価されるようになったと思う

まあ人気がWやOOと並ぶかと言われると残念ながらNOだが
0814それも名無しだ (ワッチョイ 9b0f-yBG7 [119.47.16.187])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:23:25.38ID:TNk12LZ+0
>>813
そもそも初代も打ち切りだしな
しかもあの頃の放映してたテレビの社長がすげえ偏見の塊で、アニメ全部ゴミ、ドラえもん?クレしん?そんなん打ち切りにしろってレベルだったって聞いたわ
0816それも名無しだ (ワッチョイ 9b0f-yBG7 [119.47.16.187])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:28:00.61ID:TNk12LZ+0
とりあえずGセイバーの映像の方はゴミ
特に声優が酷い
あれよ、アイドルだか俳優だかを主人公にあてて、すっげえ棒読みになったってやつ
ビームライフル撃つときに雄叫び上げて、ウェええい!うえええいい!うええええい!とかすげえげんなりする
0822それも名無しだ (ササクッテロ Sp41-nJZM [126.35.83.58])
垢版 |
2019/02/17(日) 18:49:54.15ID:rAhiARnGp
AGEは玩具としては放送中に人気あったけど、すぐに飽きられた
Gレコは玩具としての人気も無かった

ある意味、放送終わってから2年近くたっても玩具人気がある鉄血って凄いのかもな
0831それも名無しだ (スプッッ Sd03-d26D [1.75.244.196])
垢版 |
2019/02/17(日) 20:26:46.10ID:WTfL0oVKd
しょうもない死に方したガンダムキャラランキング殿堂入りの尻で椅子を磨くおじさんよりしょうもない死に方したからなあ
もう核ミサイルで人類の大半が死なない限りは玩具だよ
0833それも名無しだ (ワッチョイ 6d02-0d6A [106.165.205.89])
垢版 |
2019/02/17(日) 20:27:34.21ID:Xu4u067j0
プラモとしても鉄血の方は低価格、良プロポーションとかで売れた方ではあった
AGEは当初の伸びはイマイチだったかもしれないけど後々評価された
Gレコは2作品の足元にも及ばない売れ行きだった
0834それも名無しだ (ワッチョイ 4dbd-cT+3 [122.131.68.212])
垢版 |
2019/02/17(日) 20:29:07.05ID:+wKmlDs00
オルガがあんなに他作品とコラボされるとは思っていなかった
本編になかった姿勢やら動きまで素材として作られてるし、
声は切ったり繋ぎ合わせたりは勿論、同じ声優さんの他作品キャラのものまで持ち出されてる有様

クロスレイズプレイ動画でもきっとたくさん撃墜されて希望の花を咲かせるのだろうなぁ
0836それも名無しだ (ワッチョイ 9b0f-yBG7 [119.47.16.187])
垢版 |
2019/02/17(日) 20:31:14.08ID:TNk12LZ+0
Gレコはなぁ・・・
AGEは一応売りたいMSを活躍させようってのは見えた
鉄血も活躍はした
Gレコは・・・ストーリー好きな人はいるだろうけど、そことは別にMSの活躍の仕方って考えたら最低レベルだと思うわ
なんなん?
水没したジャイオーンさんよ
終始圧倒されてただけのラスボス機さんよ
0838それも名無しだ (スフッ Sd43-K3Fy [49.104.35.175])
垢版 |
2019/02/17(日) 20:35:01.58ID:52CrL3mPd
Gレコは深夜枠なんで見てる層も少ないわ
2クールだけだわ宣伝も少ないわ
元々売る気なくで禿の我儘に付き合った気がする
禿はガンダムやりたくなかったみたいだけど…
0839それも名無しだ (ワッチョイ 6d02-0d6A [106.165.205.89])
垢版 |
2019/02/17(日) 20:35:43.99ID:Xu4u067j0
>>836
ようやく優勢になりそうだった理由がGセルフのバッテリー切れとは情けねえわなぁ…
というかキラですら2回くらい負けたり撃墜されたけど負け無しのベルリ候補生がチート過ぎて
0843それも名無しだ (ワッチョイ 9b07-IRYF [119.63.26.92])
垢版 |
2019/02/17(日) 20:46:32.27ID:jkpP4aMN0
ランチャーストライクと言えば射撃戦、なのは分かるんだけど
一番好きなアグニ発射シーンてバクゥを踏みつけて動き封じて超至近距離からアグニぶちこむシーンなんだよなあ
これ再現してくれないかな
0846それも名無しだ (ワッチョイ 9b0f-yBG7 [119.47.16.187])
垢版 |
2019/02/17(日) 20:58:04.07ID:TNk12LZ+0
格下でも格上でも、追い詰められるシチュエーションは全部あったっしょ
アムロVSシャアだって
カミーユとシロッコだって

ダンバインは主人公ほぼ無敵みたいな強さだけど代わりに仲間がバンバン死んで最後は自分も相打ちだし
キングゲイナーなんて、主人公がとっ捕まって洗脳されてラスボスになるまでやったし
レコンギスタは・・・ほんとなぁ・・・
0847それも名無しだ (スプッッ Sd03-vZUY [1.75.240.68])
垢版 |
2019/02/17(日) 20:59:56.27ID:+dKpoaewd
敵血のマクギリスって2期で急に間抜けに成ったと言われてたけど違うよな。1期で彼が騙せていた相手は鉄華団みたいな学の低い連中やカルタやガエリオみたいな苦労知らずばかりだったから騙せただけで、2期では「普通の人達」が出てきたから騙せなくなっただけ
0850それも名無しだ (ワッチョイ 9b0f-yBG7 [119.47.16.187])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:03:13.47ID:TNk12LZ+0
>>848
そのとおりだけど、最後は敵に全部論破されて好きな人目の前で殺して、そのまま怒りに任せて敵をぶっ殺したのでSEEDの方は面白かったわ
続編は・・・正直後半はレコンギスタと変わらんな・・・
0856それも名無しだ (アウアウウー Sa29-yFpd [106.129.9.223])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:20:20.49ID:+piza0WLa
種時代のキラは一応序盤は拮抗又は劣勢を装備や機体の特性を活かしたり種割れモードで打開したりしてた
例のVSアスランでは相討ちとはいえイージスのエネルギー切れが無ければ負けてたし3対1とはいえ三馬鹿に苦戦したりVSクルーゼでは機体はズタボロの辛勝だしね

…種死ももっと被弾して良かったのよ?
0859それも名無しだ (ワッチョイ 2302-cT+3 [27.94.89.50])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:25:33.50ID:9fyJriDS0
>>855
ミカ自身が人間味皆無なモットヨコセマンだったせいだろうな
苦戦してるんだから苦戦してるなりの反応があればもっと緊迫感でたろうにね
鉄血は主人公機がいない戦闘の方が盛り上がったまである
0861それも名無しだ (ワッチョイ 6d02-0d6A [106.165.205.89])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:30:39.55ID:Xu4u067j0
キラ達が強過ぎたのか他が弱過ぎたのか…
実際レイとクルーゼ比べたらクルーゼの方が強そうだし…
連合の新旧三馬鹿も設定上で旧三馬鹿の方が強いからなぁ
0862それも名無しだ (ワッチョイ a502-OU7K [124.211.104.24])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:31:08.60ID:SaMb5JO+0
>>855
ハシュマル戦面白かったなぁ
ルプスはヴァルキュリアバスターソード使うところまで再現してくれるんだろうか
0864それも名無しだ (アウアウウー Sa29-yFpd [106.129.9.223])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:39:12.97ID:+piza0WLa
そらお互いぶちギレ状態で一瞬の油断が即座に死に繋がる状況でEN残量管理出来るかって言うとな…

事実プロボクサーとかプロスポーツ選手とかも接戦するような試合だとペース配分に失敗して終盤バテバテになったりするし
0868それも名無しだ (ワッチョイ 9b07-IRYF [119.63.26.92])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:42:10.03ID:jkpP4aMN0
>>863
そこは本編開始時点で既にパイロットとしての訓練受けてたアスランと普通の学生やってたキラの環境の違いでしょ
むしろ短期間で追い付いて見せたキラの成長速度のおかしさが分かる
0869それも名無しだ (ガラプー KK51-jGdI [07G1hDe])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:43:48.78ID:IlACIEI1K
>>863
アスランは議長の息子だからめちゃくちゃ金かけて作られただろうしな
上位議員ほど金かけて子供調整してるイメージあるし
ただ種序盤でラクスの歌声が調整されて作られた声ってカズイあたりが皮肉ってたが、ならミーアはなんなんだ?とは思ったけど
0871それも名無しだ (ワッチョイ 9b0f-yBG7 [119.47.16.187])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:58:42.13ID:TNk12LZ+0
個人的に、種のテーマというかコーディネイターとナチュラルって
キラとクルーゼで全部完結してる気がする
コーディネイターのエリートすら敵わない超強いスーパーコーディネイターを圧倒するただのナチュラルのクローン(失敗作)
二人の存在そのものが世界に対してのアンチテーゼになってるのが凄く好きだわ

種死は・・・
0872それも名無しだ (ワッチョイ cbda-5sVJ [121.115.0.245])
垢版 |
2019/02/17(日) 22:00:19.16ID:rT3ItLfP0
>>869
それがナチュラルの嫉妬の根底にあるものなんじゃないかな
コーディネイターだからって何でもできる、なんでも上手ってわけじゃないし成長過程でいくらでも変質するものなんだけど
そういう先入観であいつらは何でもできるのはそう作られてるからだって言い聞かせてその行き過ぎた先がブルーコスモスであると
0873それも名無しだ (スフッ Sd43-K3Fy [49.104.35.175])
垢版 |
2019/02/17(日) 22:07:45.31ID:52CrL3mPd
種で嫁の引き出し全部出したんだろなぁ
叩かれる事も多いけど種はホント好きだな
種死はZ以降を踏襲しようと始めたは良いけど
引き出し空っぽでした感がね…
0874それも名無しだ (ワッチョイ 6d02-0d6A [106.165.205.89])
垢版 |
2019/02/17(日) 22:08:14.70ID:Xu4u067j0
>>870
ブーステッドマンは凶暴性が高くてMS乗せるとめちゃんこ強いんだけどヤク切れあったり、複雑な任務は苦手だったりステージの進行具合で性格や精神に問題が出る、連携が苦手と問題だらけ
MSでの戦闘能力は少し下がるけど記憶処理で調整が容易だったり、潜入工作とかの複雑な命令もこなせたり、協調性あって性格もブーステッドマンと比べたらだいぶマシになってるから種死ではエクステンデッドの方を採用してる

ソースは忘れた知りたきゃ調べて
0882それも名無しだ (ササクッテロ Sp41-nJZM [126.35.88.148])
垢版 |
2019/02/17(日) 22:31:08.70ID:PHCGSLadp
>>877
兄貴はラフタとかアジーさんとかエーコを守るために死んだから、あの場で暴れたら兄貴が命かけて守った意味がなくなるからだろ
ラフタが殺された事で残されたタービンズもジャスレイに殺される可能性もあるのと、兄貴の守ろうとした物を踏みにじったからってことで
そこは無能ポイントでは無いよ。むしろ数少ない有能ポイント
0885それも名無しだ (ワッチョイ 9b07-IRYF [119.63.26.92])
垢版 |
2019/02/17(日) 22:34:44.69ID:jkpP4aMN0
旧3馬鹿と新~馬鹿の比較は単純に映像のインパクトだよな
ほぼ同性能と言っても良い機体でフリーダムに滅茶苦茶にされてる新3馬鹿に対して
旧3馬鹿は1対1でも劣勢程度で食い止めてたから単純にほぼやられっ放しだった新3馬鹿の印象が悪い
レイにも同じことが言えて性能的にはレジェンド>>プロビなんだけどアニメ見てたら単純にどっちが強そうってなったらプロビを上げてしまう
0887それも名無しだ (ワッチョイ a3f6-yBG7 [221.189.126.112])
垢版 |
2019/02/17(日) 22:46:47.22ID:fTikdHzB0
恐るべきはあの剣2本しかもってなくて特にトンデモ機能のないバエルで
あのトンデモのかたまりなモビルアーマーハシュマルクラス相手に無双かましたというアグニカさん
まぢぱねぇ

ミカヅキでさえリミカして半身不随の代償払ったのに
0893それも名無しだ (ワッチョイ a502-OU7K [124.211.104.24])
垢版 |
2019/02/17(日) 23:30:10.71ID:SaMb5JO+0
>>886
「錦の御旗」扱いはホントひどかったね
2期はなんか話が進むにつれてインパクトが無くなっていった感じ
比べて1期は面白かったな
人のMSサーフボードにして大気圏降下したり、雪上でカルタに決闘挑まれるとことか
ああいうシーンが鉄血に求められてたと思うんだよなぁ
0894それも名無しだ (ワッチョイ 9502-A2tD [180.144.192.232])
垢版 |
2019/02/17(日) 23:30:47.26ID:KrEzMCd90
ラスボスって言えば最近・・・って言っていいほど最近じゃないけどプロヴィデンス(クルーゼ)が一番だったかなぁ、リボンズは暗躍色々してるんだけど最終決戦時にはもう刹那の方がメンタル的にも上回ってて小物感が
0900それも名無しだ (JP 0H21-3Nzj [180.221.171.74])
垢版 |
2019/02/17(日) 23:42:25.32ID:+90EywU3H
俺も一番ラスボス感を覚えたのはプロヴィデンスだな
リボーンズは量子化の有無の差でどうしてもダブルオーの方が強い印象あるし
見た目がヒロイックなんでラスボスというよりライバル機っぽい
0901それも名無しだ (ワッチョイ 9b0f-yBG7 [119.47.16.187])
垢版 |
2019/02/17(日) 23:44:08.39ID:TNk12LZ+0
>>900
一応リボーンズガンダムの方が性能自体は良いらしいけど、印象としては00の方が遥かに無敵感あったなぁ
擬似太陽炉2つって言ったってこっちは純正揃ってるし量子化するしって思ってた
設定的には出力自体は疑似でもとか言われてたってねぇ
0905それも名無しだ (ワッチョイ 9b07-IRYF [119.63.26.92])
垢版 |
2019/02/17(日) 23:56:29.85ID:jkpP4aMN0
プロビはミーティアをドンドン削ぎ落としてった所が格好良すぎ
大型のソード兼火線砲両方壊された後のフリーダムの動きも良かったからこの辺が印象に残るわ

リボンズはラスボスと言うよりライバル感の方が強く感じたな
基本上から目線だけど時々劣等感ぽい物を見せたり最後にライザーとリボーンズで激闘繰り広げた後互いの初期機体の改良型で戦う所とか燃える展開過ぎる
0907それも名無しだ (ワッチョイ 4ba7-nJZM [153.162.28.45])
垢版 |
2019/02/18(月) 00:00:45.20ID:qVzslbvI0
リボンズは言動にコンプレックス滲み出てるだけで戦闘での演出はアニュー乗っ取りのファングの動きのヤバさとか
アリオス速攻で倒したりとかフィンファングの動きとか普通にやばいんだよな
ただそれと同じくらい刹那とダブルオーライザーの強さと信頼感がやばいだけで
0910それも名無しだ (ワッチョイ 9b0f-yBG7 [119.47.16.187])
垢版 |
2019/02/18(月) 00:30:46.97ID:S93VEJRt0
機体の性能と技術レベルとか考えるとおそらくリボーンズガンダムがぶっちぎり
だけどプロヴィデンスとエピオンはそういうのを覆すかもっていう凄みとか勢いとかエレガントさがある
ラスボスの風格って結局それよ
聞いてるかバエル
0920それも名無しだ (ワッチョイ 1b02-QQ3O [111.104.247.131])
垢版 |
2019/02/18(月) 03:33:13.12ID:lvweRgdg0
リボーンズはそんなに強くないっていうがそんなことはないと思うがなあ
唯一量子化に反応できたし戦いもリボーンズはまだちょっと動ける、00ライザーは行動不能で
実質エクシアR2の介入が無かったらギリギリリボンズの勝ちだったわけだし
まあ劇場版の刹那とクアンタだったら普通に負けてしまいそうだけど2期の刹那とダブルオーライザーに
ならリボンズは勝てる
0923それも名無しだ (スフッ Sd43-ieVw [49.104.13.97])
垢版 |
2019/02/18(月) 05:40:49.04ID:5xxmFbygd
Wだと武装山盛りのヘビーアームズが一番使いやすいのかな
武装4つ縛りのころしか知らんから楽しみだ
V2アサルトバスターはいつ使わせてくれるんだ…
0928それも名無しだ (アウアウウー Sa29-PwEZ [106.147.143.49])
垢版 |
2019/02/18(月) 07:56:41.11ID:deAJHOkYa
シャアってララァに邪魔扱いされてアムロに肉弾戦でも勝てず百式もダルマにされて、戦闘力ではアムロに限らずトップ集団からちょっと差をつけられてる印象
それでも名の知れたエースでジオンの遺児って絶大な士気効果持ちだけど
0933それも名無しだ (ワッチョイ 6d02-0d6A [106.165.205.89])
垢版 |
2019/02/18(月) 09:07:02.34ID:iQLLuyHn0
>>921
00はともかく種はキラが最強ともう原作者の方が…
0934それも名無しだ (ワッチョイ a546-OvAq [124.87.117.218])
垢版 |
2019/02/18(月) 09:23:52.09ID:etVw/CUt0
リボーンズガンダムは何でも飛び出しそうな感がたまらん。
大型GNバスターライフル、GNビームサーベル×2、GN小型フィンファング
大型GNフィンファング、エグナーウィップ、背面キャノン、アルヴァアロン砲みたいなの
こんだけあるんだぜ?
0939それも名無しだ (ワッチョイ 1b02-QQ3O [111.104.247.131])
垢版 |
2019/02/18(月) 09:42:59.13ID:lvweRgdg0
あれかっこいいよねリボーンズのトランザム
今回は00ガンダムのトランザムですらあのレベルだし他のトランザムも期待しちゃうなあ
ガデッサ、ガラッゾ、今回は機体によってはアルケーもトランザムするだろうし
0947それも名無しだ (ワッチョイ 6d02-0d6A [106.165.205.89])
垢版 |
2019/02/18(月) 10:07:09.73ID:iQLLuyHn0
>>944
やっぱり1期と比べると鉄華団もマッキーも少しアホになってるもんなぁ
というかガリガリ達を生かしたのって急な路線変更だし
0952それも名無しだ (ガラプー KK51-jGdI [07G1hDe])
垢版 |
2019/02/18(月) 12:01:18.45ID:CTrxGo32K
ガエリオはあのだらしねえキャラのまま三日月達の兄貴分として構ってもらいたかったな
クロスレイズはムードメーカーあるだろうし、一期の楽しい時代のまま活躍させてあげる

>>950
議長はザクのがいいなあ
リボンズ+リボーンズと議長+プロヴィザクの決戦とか見たいわ。もしかしてスパロボでもリボンズとデュランダル顔合わせたことない?
0953それも名無しだ (ワッチョイ 1b02-QQ3O [111.104.247.131])
垢版 |
2019/02/18(月) 12:10:56.97ID:lvweRgdg0
>>952
Zでは先にデュランダルは死んでたしVではどっちも死亡済みOEとかだとそもそもリボンズ達すら
出ないとかだから自分の知る限りだと会ってないかな?
今度出るDDは種と00同時スタートだから進行度が同じだとうまく競演できるかもしれないが
どうなるか
0956それも名無しだ (ガラプー KK51-jGdI [07G1hDe])
垢版 |
2019/02/18(月) 12:18:34.09ID:CTrxGo32K
>>953
そんなかんじか。DD鉄血もでるみたいだから気になってる。スマホじゃないからプレイできないが

なんであれアムロシャアVSリボンズデュランダルは声優引退前には実現してほしい
0977それも名無しだ (スフッ Sd43-K3Fy [49.104.43.164])
垢版 |
2019/02/18(月) 18:11:42.82ID:LT4TzAN2d
大型新人はガンダム名義の作品に
アムロ以外で古谷徹で出たくなかったからだっけ
ゲームでもアムロとリボンズが同時に出ても
スタッフスクロールじゃ別名義じゃなかったっけ?
0983それも名無しだ (ワッチョイ 9502-A2tD [180.144.192.232])
垢版 |
2019/02/18(月) 18:26:01.39ID:XqKVfzCk0
議長って存在謎過ぎるよな、若い時にタリアと一悶着あったらしいことが語られるくらいで基本後ろで権謀術数張り巡らすくらい、正直あの声ならMSの腕もそれなりにありますとか言われても不思議じゃないんだけど最期まで分からなかったな
0999それも名無しだ (ワッチョイ 6d02-0d6A [106.165.205.89])
垢版 |
2019/02/18(月) 19:52:36.89ID:iQLLuyHn0
>>998
ないです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 21時間 0分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況