X



機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1031
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (スッップ Sddf-gEmM)
垢版 |
2020/01/09(木) 15:29:12.62ID:QTqsY7kZd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>700が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>750が立てる)

>>850を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう

※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/木曜コラガイジ、要望うんコピペはNG登録/2chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation4
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp
公式ツイッター
http://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト 家庭用ゲームソフトお問い合わせ窓口
http://www.bandainamcoent.co.jp/cs_support/voice/

↓おいこら回避用のひとこと
ガンバルディβ

※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2新兵スレ-4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1578379200/

※前スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1030
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1578490359/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0607それも名無しだ (ササクッテロル Spb3-elwi)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:07:47.12ID:Z7ksDHbLp
味方の支援を盾にして逃げる中華
バカシナは寝てろ
0609それも名無しだ (ワッチョイ 7fbe-ufhK)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:08:48.27ID:De6DoK8v0
エスマって支援砲撃とか拠点爆破無いのは快適だけどミリ残し出来なかったりひたすら横取りするような奴が味方にいると本当にダメだな、勝てたはずの勝負で負ける
0611それも名無しだ (ワッチョイ ff33-JoFD)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:10:56.89ID:mP/J/qaT0
レート無人300で開始5秒で味方が離脱して約8分間5vs6で一人すくないのに頻繁に支援砲撃するアホなんなの?
頭悪すぎるやろwリスポンも早い低コストやのにさっさと前線来いや
0612それも名無しだ (スップ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:19:07.78ID:BChi5Amud
宇宙特有の機体の動きに慣れなきゃマトモに戦えないのは当たり前だよなー何人かが言ってるが「重厚なリアル寄り」のゲームらしいしさ?
ある作中では宇宙に適応出来なかった凄腕パイロットも薬中になって腐ってたりしたがまんま同じ様なのが大量にスレにいる辺りほんと「リアル」な戦中の状況再現だわ
適応出来ない雑魚が生まれちゃう辺りまさにカンペキ!!!

さて、皆はどっちで、どちらが、上かな?
もちろん、適応者の方が、本編通り、「上」だよね?
雑魚の皆は、あまり、騒がしく、しないようにしようね!!
良い子の皆は、ガイジは放って皆で楽しく、遊ぼうね!!
0622それも名無しだ (ワッチョイ 7f63-sNFH)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:33:26.21ID:3bN7ZAPT0
強襲枠は百式派とサイサリス派で結構争ってるようだけど
結局強襲自体いらないみたいな結論になってるのが何かなぁ・・・

この先仮に汎用じゃ止められない支援が出てきたとしても
素の性能自体が劣化汎用に過ぎない強襲勢にも相性有利だからって止められるわけないし、完全に積んでる気がする
やっぱ強襲ならではの強みが何も無いのが致命的だよな
0623それも名無しだ (ワッチョイ dfca-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:36:58.05ID:OLYUytvk0
なぜマーク2は相性不利なはずの支援だろうと割と簡単に葬れるから
弱体化するべきと唱えるやつが出てこないのかねえ
DSやプロガンは汎用相手でも勝てるから弱体化すべきとか抜かしてた
ガイジどもはなぜ黙ってるんだろうね
0627それも名無しだ (ワッチョイ ffc9-sPFB)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:38:48.55ID:BAAlA2d90
1人地雷っぽいのがいるだけで騒げるってすごいわ
自分が逆にマッチングで得してることもあるだろうに
俺だってカンストこそしてるけど特別勝率高いわけでもないのに悪い時は相手よりAが2人多いみたいな組まされ方するぞ
0628それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:38:51.91ID:bV32AQm90
バランサー → 汎用に付与
連撃 → 汎用に付与
強判定 → 汎用に付与
マニュ → 汎用に付与
回避 → なし
歩行スピード → 汎用も同等
スラスピ → 汎用も同等
スラ量 → 汎用も同等
格闘補正 → 汎用も同等
格闘威力 → 強いと弱体化(プロガン)

うーんこの
0634それも名無しだ (ワッチョイ ffb0-Y3FG)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:44:36.88ID:8lsSkQkG0
支援倒すには汎用も相手にしないといけない
でも汎用も相手に出来るようになるとエアプ糞開発がカテゴリー云々で弱体化させてくるしな
アンチ強襲の多いコスト帯でもDS弱体化させたし
0635それも名無しだ (ワッチョイ 7f63-sNFH)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:44:58.88ID:3bN7ZAPT0
高ゲルはその代わり射撃を大きく上げられてるし、HPもスピードも上がってる
強襲みたいな大幅弱体化じゃなくて単なるコンセプト変更
0636それも名無しだ (ササクッテロル Spb3-elwi)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:45:26.52ID:Z7ksDHbLp
バラッジで頼りになるなとかほざくアホ発見w
お前が一番嫌われてるんだよ、タコ
0638それも名無しだ (ワッチョイ dfca-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:46:17.08ID:OLYUytvk0
>>631
問題の根は同じだろそれ
支援の性能が高すぎて強襲では歯が立たないってわけではない
マーク2筆頭に汎用機があまりにも強すぎて強襲が簡単に狩られるのが原因だもの
思えばサービス開始時点から常に汎用だけが圧倒的に優遇されてきたけど
それを多少是正したような性能の強襲がリリースされるとなぜか弱体化を叫ぶアホが出てくるんだよな
0640それも名無しだ (ワッチョイ 7fa5-aAxj)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:49:02.82ID:pueDuQZ80
強襲は支援ワンパン、汎用には今のダメージ半分くらいに強制すれば自然と支援しか狙わなくなるはずだが徳ちゃんの強襲イジメは継続中
0641それも名無しだ (ワッチョイ fff2-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:49:12.33ID:v3rzduw+0
>>638
全然違う
支援が蓄積簡単に取れたりするのがもうおかしい
これが初期からある
支援は戦場に汎用が多いから直接対決勝つ必要はなくとも稼ぐことができるが強襲は支援に悪あがきをされるともう稼げない
0642それも名無しだ (ワッチョイ 7f63-sNFH)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:49:28.42ID:3bN7ZAPT0
>>638
そしてそのアホの言い分をそのまま受け入れるアホな運営が一番の問題
チャットコメント禁止とかもそうだけど
ここの運営はアホと地雷の言い分しか聞かないからどんどん改悪される一方
0644それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:53:27.98ID:bV32AQm90
無印に比べてもクイブ削除に強タ弱体化に支援にも格闘付与や変形の装甲・火力低下削除とか大分優遇してるからなぁ
案の定強襲の利点はすべて汎用に吸収された 無能すぎて笑える
0645それも名無しだ (ワッチョイ dfca-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:53:42.49ID:OLYUytvk0
>>641
確かにザクスナが爆風付き強ヨロケを撒けたり
ガンキャが普通にMA抜いて来たりした時代は辛かったがそんなの遥か昔の話だろ
それらが無くなって以降強襲の立場改善してるか?相も変わらずどのコスト帯でも編成に1機まで
最近じゃ500以上には強襲の席無い説まで有力になるほどだぞ?
0649それも名無しだ (ワッチョイ df32-dReC)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:56:52.05ID:0Kbziv6F0
前スレで
>運営は今の状態で同コスト格差がないと確信してるから好きな機体乗ってどうぞって感じ
ってレスがあったけどまさしくこれだよな
500コスは明らかにmk2(とディアス)がぶっちぎり最強なんだけど、運営みたいに勝率だけで見ると相手もmk2(ディアス)だから勝ち負けは五分になってしまう
三竦み問題も全てはこれと同じでテコ入れする必要は無いという結果になるんだろう
0651それも名無しだ (ワッチョイ df01-omAG)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:59:33.82ID:Gf3Vi8vX0
自信満々でギャンで即決する奴がいて実はこいつプロのギャン使いのパターンか?と思って出撃してみたが特にそんなことはなかった。残念です。
0652それも名無しだ (ワッチョイ dfad-4NMv)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:59:49.28ID:OdD879870
EXAMナーフでBD3も下げられてるけどな
なんだかんだBD2,3も半年放置してたしマーク2も半年コースだろうね
汎用に愛着ある人が多いから声は無視できないもんなぁ
0653それも名無しだ (ワッチョイ 7fba-wSyU)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:59:53.54ID:9ybIGX8N0
支援:遠距離から撃ち抜く
汎用:ヨロケを取って殴る
強襲:ヨロケを取って殴る

のように汎用と強襲は同じ攻撃方法枠にあるのと、
強襲は汎用に対して不利属性だし、
強襲が強くなるには、「殴って倒す」を捨てて、
GLAや、例えば強襲版のマドロックみたいに
射撃にて支援機を撃ち抜く強襲機みたいな方向しか無理なんじゃないかと思うわ
0654それも名無しだ (ワッチョイ df5f-GYCx)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:59:55.64ID:tfO8/gfe0
>>639
出してもいいが、泣くのは自分だからな・・

ライバル勝利ありきで味方ガチャ勝率5割を目指さなきゃいけない時点で
ライバル勝利も難しい機体出して勝っても苦しむのは出した本人
0655それも名無しだ (ワッチョイ 7f63-sNFH)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:00:35.12ID:3bN7ZAPT0
>>645
相も変わらずどころか寧ろ一層強襲が不要な環境になってるけどな
かつてのイフ改・プロガン・DS・BD2レベルで活躍できた機体が今は皆無だし
当時から極一部の強襲以外は不要だったのに今では下方修正のせいでその極一部ですら不要になってる
0656それも名無しだ (ワッチョイ df01-lpFO)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:02:47.30ID:CAPxSYeY0
500で強襲は現状マジでいらんからな
3色マンが葬式乗るけど魔窟に蒸発されたいドMなんかね…
支援に斬りかかれてもカットされるかコンボ決めてもカバーに来た魔窟に瞬殺される
0659それも名無しだ (ワッチョイ ff2d-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:04:46.82ID:68yG8mAr0
ブロックしようと思って誤操作してグループ作ることよくあるんだけどこれどうやって解散すんの?
つーかこの機能いる???
0662それも名無しだ (ワッチョイ df32-dReC)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:05:53.44ID:0Kbziv6F0
>>653
ここまでパワーバランスがキツいと最終的にそうするしかないよな、ただそれだけだと汎用に接敵されて殴られるのは変わらない
強襲が次第に緊急回避を始めとした足回り強化までされていってよく分からないカテゴライズになる他なくなる
遠距離戦してる2種と邪魔かけていく肉壁の構図になって汎用が強襲の本来の役目まで果たすことになるな
0664それも名無しだ (ワッチョイ ff02-ErPi)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:07:53.34ID:0bidVcvB0
450コスでも強襲キツイのは今更の話だからそこまで話題にならないけど今回のガルバβもこれまた完全に強襲殺しだしなあ
MA2持ってる強襲居ないからシールドミサと強判定広範囲格闘で100%止められるわ
0666それも名無しだ (ワッチョイ df9f-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:11:23.15ID:ZNQlq2JZ0
汎用の人権機体と準人権機体で前出るだけで勝てるゲームだからな
支援や強襲に乗りたいのなら一部はあっても殆ど緊急回避無いことを念頭に置くべき
0668それも名無しだ (ワッチョイ df8f-p+kg)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:13:21.44ID:ScCtxj+n0
強襲の脚が支援の攻撃でボキボキ折れるのは無視してるの本当笑える
強襲が汎用より明確に優れてるのは支援へ攻撃できた場合のダメージのみ
CT斧とサーベルで調整するなら汎用と強襲の格闘CT調整しろよ
馬鹿戦車が地上適性持ってオバヒ回復早いとか馬鹿みたいな事やってないでさ
0670それも名無しだ (ワッチョイ ff2d-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:18:54.71ID:68yG8mAr0
>>668
ただどれだけ嘆こうとも運営は汎用が強いゲームにしたいと明言してるのだし
1-4-1や1-3-2となる現在のバランスが運営にとっての理想なのだ
0676それも名無しだ (ワッチョイ 7f63-sNFH)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:22:44.86ID:3bN7ZAPT0
>>667
言うてもそれ乗ってるやつでも強襲は格闘するのがメインだと思ってる奴が多いのが問題
バズ5号機とかで汎用みたいに動こうとする奴とか
格闘戦じゃどうやっても緊急回避持ちの汎用に勝てるわけねえのに
0678それも名無しだ (ワッチョイ df5f-GYCx)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:23:02.32ID:tfO8/gfe0
汎用が強いゲームなんて何処が面白いのかわからん・・
ルールにより機体の特色を出して面白さがでるもの が対戦ゲームとして理想なはず
ただのドンパチなんて直ぐ飽きる

つか海外のプレイヤーの反応を公表してほしい
0679それも名無しだ (ワッチョイ ffb0-Y3FG)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:23:49.09ID:8lsSkQkG0
汎用ばかりスキル盛ってバランス取る気無いなら三すくみなんか廃止にすりゃいい
それでどの機体もスキル盛り盛りか
カスパみたいにポイントで自由に変えられるようすればいい
0680それも名無しだ (ワッチョイ 5f03-xl+7)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:24:04.85ID:KdjFfK/S0
赤2青3黄1か55を基本のルールにすりゃいい1機体でなんとかしようとするから歪みが生じる
人数増えたら突撃する奴がタコ殴りされるなんて当然の事なんだし根本から変えた方がいい
0681それも名無しだ (ワッチョイ df01-lpFO)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:24:06.26ID:CAPxSYeY0
百式はとりあえず姿勢制御つけてあげなよ
支援にタッチダウンできたならせめて格闘完走チャンスの機会ぐらい増やしたげて!
0687それも名無しだ (ワッチョイ df73-Qf9L)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:29:54.52ID:zkXH9tqZ0
明らかに出てくるコスト間違えてるやろって機体いるよな
百式とか百式とかヅダF
0689それも名無しだ (ワッチョイ df5f-GYCx)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:31:38.41ID:tfO8/gfe0
>>686
スクミよりスキルだったり、武器による特色だったりで個性を出すのが一般的
協力型だと尚更スキルで特色だして自由度を高めるもののほうが多い気がする

どこぞのカードゲームみたいにグーチョキパーで云々は流石にみない
0690それも名無しだ (ワッチョイ ff02-oVYG)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:32:16.50ID:uGaWQLmT0
支援機なんて遠くの安全な所から射撃できるってだけでもともと優遇されてる上に汎用に守られてるからな
条件的に強襲が圧倒的にキツイ
0691それも名無しだ (ワッチョイ dfca-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:32:19.11ID:OLYUytvk0
>>670
いつ明言したんだよ・・・

>我々の目標は、「どのコスト帯でも自分が好きな機体で気兼ねく出撃でき」、
>「バラエティに富んだ機体編成で遊べる環境とする」ことです。

これが開発の意思だぞ
しかし1-4-1が鉄板の状態では強襲・支援には乗る機会すら相当限られる
他に誰か一人でも即決するやつがいたら譲らざるを得ないのだから。
つまり開発の目標に近付けるには2-2-2編成が鉄板なのがベストのはずだ
あるいはいっそどういう編成でも大差ないって状態か・・・
いずれにせよ開発が汎用優位を志向しているという言い分は上記の「目標」と相反しているよ
0698それも名無しだ (ワッチョイ ffb0-Y3FG)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:42:41.95ID:8lsSkQkG0
好きな機体で遊んでほしいとか言っといてDS弱体化させたときのコメントがこれだからな

機体カテゴリに左右されずに戦闘可能な性能を保有していることです
0701それも名無しだ (ワッチョイ 7f63-sNFH)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:44:07.38ID:3bN7ZAPT0
たしかに対戦要素のあるソシャゲだと
時期によって赤優遇とか青優遇とかコロコロ変わるよな
バトオペみたいに開始から何年間もずっと特定属性1強続きで特定属性がずっと産廃ってのは他に見た事ねえわ
0702それも名無しだ (ワッチョイ df32-dReC)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:45:06.96ID:0Kbziv6F0
>>690
壁となる汎用を引きちぎって突撃できる速力なり火力なり耐久なり(あるいはその複合)が文字通りの強襲として求められる要素だと思うんだよなあ
むしろそれが可能なのは壁汎用というお粗末っぷり
変形タンクがやってる事を本来は強襲がやらなきゃおかしいだろとずっと思ってる
0703それも名無しだ (ワッチョイ dfca-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:45:49.39ID:OLYUytvk0
>>696
サービス開始当初からずっと汎用有利だけど概ね1-4-1で来たのに今更それ?
まあ確かに汎用があまりにも強すぎた時代は0-4-2が現実的になったけど(今もそれに近いが)
思いっきり偏った調整しない限りはそうならないって証明ずみだろう

>>697
まあ短期的には仕方ないし、アリではあるよな
このゲームが異常なのは常にずっと汎用が強い色で強襲や支援にトップを一瞬でも
譲り渡す気配すら見えないところ
1-4-1が常態化してる環境で1を弱体化したり4に新しい超強力機体出したりという
キチガイ調整を平然とやってのけるからな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況