X



SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 1333-pPzt [58.190.151.242])
垢版 |
2020/06/29(月) 22:14:03.55ID:UYUDmj8/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【タイトル】SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ
【プラットフォーム】PlayStation4 / Steam / Nintendo Switch
【プレイ人数】1人
【発売日】2019年11月28日
【価格】
 PlayStation4 / Nintendo Switch
  通常版(パッケージ/ダウンロード):8,200円+税
  プレミアムGサウンドエディション(パッケージ/ダウンロード):12,000円+税
 STEAM
  通常版:8,200円+税
  デジタルデラックスエディション:11,400円+税 ※通常版とシーズンパスのセット
【ジャンル】ガンダムシミュレーション
【CERO】B

【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】
 早期購入特典(パッケージ版は初回生産分、ダウンロード版は2019年12月25日、Steam版は2020年1月6日まで)
  1:「SDガンダム ジージェネレーション モノアイガンダムズ 移植版」 ※Steam版には付属せず
  2:追加ユニット「シスクード(ティターンズカラー)」の生産リスト登録権
  3:「オプションパーツ:スターターセット」入手クエスト
 ダウンロード版購入特典(PlayStation4 / Nintendo Switch版は2019年12月25日、STEAM版は2020年1月6日まで)
  「キャラクターアビリティセット」入手クエスト
 デジタルデラックスエディション版購入特典
  追加派遣「HP強化オプションパーツGET」作戦!

<公式サイト>
http://ggcr.ggame.jp/

・wiki
http://w.atwiki.jp/generation-crossrays/

・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>970
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

PC版やModの話題はこちら
【Steam版】SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577205545/

前スレ
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart150
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1592519078/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007それも名無しだ (ワッチョイ 8bb3-znI8 [153.130.32.165])
垢版 |
2020/06/30(火) 20:31:57.60ID:CYCKNbOT0
ジェネシス買ったけどイマイチだったからこっち買おうと思うけどシーズンパスとエキスパンションもあった方がいい?
0009それも名無しだ (ワッチョイ 9dda-5dnf [58.93.215.199])
垢版 |
2020/06/30(火) 20:45:20.74ID:Q54V0hCu0
>>7
やり始めたばかりならエキスパンションはまだ買わんでもいいかな
どの道序盤は金欠でエキスパンションの要素なんか楽しんでる暇ないから
DLCユニットはわざわざ全部買わんでも気に入った作品があればそれ買うくらいでいいと思う
0012それも名無しだ (ワッチョイ 0501-pPzt [126.38.2.41])
垢版 |
2020/06/30(火) 21:06:26.16ID:5B7phXXG0
>>6の糖質はNGぶち込んどいた

追加でいろいろ検証してきたので画像うp
黄金の守護竜の上限は命中回避+35%

パイロットが初期れべ
https://vps16-d.kuku.lu/files/20200630-1201_c6d006b775792203912e2903a2cd9784.jpg

偏ったステータス
https://vps16-d.kuku.lu/files/20200630-1201_28ab8a52ff616cb903ae81aaa479d671.jpg
https://vps16-d.kuku.lu/files/20200630-1201_bc2fb44899d479fb888de3455ae1cb7f.jpg

未強化
https://vps16-d.kuku.lu/files/20200630-1201_7d8020a05f182a2542a8db735500efa3.jpg
https://vps16-d.kuku.lu/files/20200630-1201_6618ef6c17a589d0fb34d9b35ccbe444.jpg

上限まで分配
https://vps16-d.kuku.lu/files/20200630-1201_b05ceb51c995ba7fc0008123a8f80104.jpg
https://vps16-d.kuku.lu/files/20200630-1201_0bb04c384dad6f303f01b6fe4e6976b0.jpg

上限以上に振ったとき
https://vps16-d.kuku.lu/files/20200630-1201_ce9a7338e8823a44a18908d3779a07d6.jpg
https://vps16-d.kuku.lu/files/20200630-1201_9a02efb8344d50a62d0a93f990a9fbcb.jpg
0019それも名無しだ (ワッチョイ 0501-pPzt [126.38.2.41])
垢版 |
2020/06/30(火) 21:25:01.75ID:5B7phXXG0
wiki読んでても書いてないし、スぺドラ以外が解放される条件も最終インフェルノの高レベルクリアなんだけど
お前の身内の中では当たり前の情報のなのかね

このスキルのおかげで理想の機体+キャラの構成完成して
ただの無双げーになったら俺は一足早く卒業するわ

次のDLCまでにインフェルノ100くらいクリアしとけよ
0022それも名無しだ (スップ Sd03-PKxn [1.75.1.241])
垢版 |
2020/06/30(火) 21:48:50.18ID:ZVtzDF/ld
確かにだいぶ前に見た気がするな。
私はアビリティの命中回避30%を艦長に着けて、MSのOP枠は移動距離+3になるようにしてるわ。黄金の守護竜は必要な局面が無かったんで使った事ないけど、弱っちい部隊育てる時とかに便利そうだね。
0023それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-E/2z [153.203.3.142])
垢版 |
2020/06/30(火) 21:53:16.52ID:iC+tIFeo0
命中率は最低保証の5%の上に補正かかるからな
しかしスキルとOPで無理矢理25%とかにしても9機連携がまったく当たらなかったりするし
裏で補正あるんだろうなーと感じる今日この頃
0024それも名無しだ (ワッチョイ adda-LOop [114.181.74.21])
垢版 |
2020/06/30(火) 21:56:42.93ID:KeydeC8b0
>>20
初出が前々スレだったかな?
1週間以上前だったよ
その時も誰かが数値間違えて訂正されて逆切れしてたけど同じ人がまた間違ったんかな?

>>22
俺は固有3枠組みの機体に守護竜付けてるよ
アビリティがカツカツ過ぎて補正系なにも付けられないんで仕方なく
0027それも名無しだ (ワッチョイ 2300-mZd/ [27.127.2.254])
垢版 |
2020/06/30(火) 23:15:14.39ID:E5lzyM+K0
キャラのアビリティって並び替えできないんですかね
きれいに揃ってないとなんか気になって
0037それも名無しだ (ワッチョイ 0101-dE/J [126.66.15.61])
垢版 |
2020/07/01(水) 01:07:30.14ID:9uTjeQIL0
>>29
GETはノーマルだと全然たまらないかな・・・
まあ、性質上1話に出てくるような主人公機を4〜5回パワーアップさせると
作中最強期待になりかねんから主役機は特に辛いかも
0042それも名無しだ (ワッチョイ 0101-Wiu6 [126.13.242.121])
垢版 |
2020/07/01(水) 07:51:34.32ID:ZQukqUMN0
>>39
アレな、もう全コンプした後だから忘れてたけど。
正直、タイマンmap以外は自分ら全介入で良いと思うわ。
何なら出撃時に機体数の割り振りとか有っても良いし、その方が色々出来て楽しそう。
古参からはヌルゲに〜言われるだろうが。
0044それも名無しだ (ワッチョイ 922e-qC4h [219.98.196.5])
垢版 |
2020/07/01(水) 08:26:18.67ID:9uzJgXq80
軍勢同士が殴り合いしてるのに自軍で介入させてくれないことが問題なんだよな
そりゃ一騎討ちに手を出すなと言われれば従うわ
だが軍勢同士の殴り合いには介入させろ
0047それも名無しだ (ワッチョイ 759b-Wiu6 [122.27.41.97])
垢版 |
2020/07/01(水) 09:02:14.85ID:aBGakhQ/0
>>44
最後のマッキーとか勝たなきゃならんのにそのあと負け展開なら
ガリガリ君でマッキー倒せでよかったんじゃねぇかなって

あと地上の方もせめて00の最後みたいにイベ演出でいいから
バルバトスvsジュリアはやっとけよ
いきなりスチルで首とったどーはねぇだろw
0054それも名無しだ (ササクッテロラ Spf9-MR0P [126.199.77.62])
垢版 |
2020/07/01(水) 12:49:28.14ID:I1kE/J/Vp
一騎討ちだろうが前哨戦も隔離マップもいらんわ
自分で編成した部隊が介入できず、あらかじめセットされた駒で条件満たして勝利しろってのが面倒なわけで、一騎討ちとか軍同士の戦いとか関係ない
特に一騎討ちならイベント処理でいいだろ
0055それも名無しだ (スップ Sdb2-2vUA [49.97.106.136])
垢版 |
2020/07/01(水) 12:53:20.19ID:4yvaqvzjd
話の中でも肝心な場面カットしてどーでもいいところは残してるからな、これ
五飛とトレーズが決闘したことすら触れられないわトール戦死の一騎打ちがナレーションで流されるわで「はぁ?」ってなった
0060それも名無しだ (ワッチョイ 2901-kqoB [60.106.182.250])
垢版 |
2020/07/01(水) 13:18:38.88ID:55Mqg+uG0
マトン狩りでプレイヤーに苦行を強いつつ最後の刹那対リボンズを会話イベントでささっと終わらす迷采配
逆じゃねえかなってマトンとかイベントで流して終わっっていいでしょ…
0062それも名無しだ (ワッチョイ 3533-Wiu6 [58.190.151.242])
垢版 |
2020/07/01(水) 14:34:32.38ID:gzAkeHDP0
まだINFレベル66だからそこまで大した事無いやろと軽い気持ちで鉄血9話行ったらハシュマル君で危うく積むところだったでござる
いやぁ改めて敵ユニットの性能に凄い不平等感を感じさせられたね
0065それも名無しだ (スップ Sd12-h0J+ [1.75.1.241])
垢版 |
2020/07/01(水) 15:42:16.88ID:mrWUcQDNd
>>62
個人的に100ハシュマルは真試練100のスペリオルよりも全然厄介だと思うわ。
0068それも名無しだ (ワッチョイ 922e-qC4h [219.98.196.5])
垢版 |
2020/07/01(水) 16:32:11.38ID:9uzJgXq80
個人的にはINFハシュマルの超絶強化はスタッフよくやったと思う
道場があるのはそれはそれでありがたいんだが、強力な敵として立ちはだかるハシュマルと戦ってみたいと思う気持ちはないわけじゃなかったし
0073それも名無しだ (ワッチョイ 92da-UHic [219.165.153.64])
垢版 |
2020/07/01(水) 16:56:01.62ID:kJylreXP0
新しいキャラを一から育てるにあたってINF出撃でも被弾したくないので
アビリティで回避%増加させるとしたら
最低回避5%と他キャラからの黄金龍の導き回避命中30%に
EX直感力(回避命中15%)
ゲルマン流忍術(回避10%)
孤高の戦士(ダメ20%回避10%)
グラハムスペシャル(可変機で回避10%)
○○適応能力(回避命中5%)
○○乗り(回避命中5%)
戦場のピエロ(回避命中5%)
ザフトレッド(回避命中5%)
これで丁度回避100%になるけど使えそうでしょうか?
007773 (ワッチョイ 92da-UHic [219.165.153.64])
垢版 |
2020/07/01(水) 18:04:31.92ID:kJylreXP0
新人だから戦力になるまで時間がかかる・撃墜数ないので
スーパーパイロット底上げなしなので、
とりあえず適当な機体に放り込んで、落ちない程度に回避する
はぐれメタル的連携要員にしようと思います…
0080それも名無しだ (ワッチョイ 31ba-ERT+ [180.146.130.90])
垢版 |
2020/07/01(水) 18:31:45.99ID:22k85+jb0
>>71
インフェルノ100とかだと逆にぬるいぞ
戦艦連携とリーダーは僚機+戦艦からの支援でぼこぼこ敵が落とせる
カタロン機も素だと機体性能差が1.5倍くらいあるけどインフェルノだと5%も差がないから
0084それも名無しだ (ワッチョイ 2dda-Wiu6 [114.182.91.48])
垢版 |
2020/07/01(水) 18:52:54.48ID:lXcB3l170
独立マップの発生がイベント後だし
リボンズ撃破でシナリオ終了なら真面目に戦う必要もないしあのマップいる?っていう状態になってしまう
いやまあ実際いらないけど
0088それも名無しだ (スップ Sd12-h0J+ [1.75.1.241])
垢版 |
2020/07/01(水) 21:22:46.81ID:mrWUcQDNd
ゆっくり進めて全ステージ100Lvクリア終わった。金策とか全くしてないけどキャピタルが1億5千万突破した…。
0094それも名無しだ (ワッチョイ 2dda-XgWw [114.181.74.21])
垢版 |
2020/07/01(水) 23:12:32.36ID:AKQpbS3q0
最後のやり込みステージとして無限に敵lvが上がっていくステージとか欲しいな
アビリティやOPもランダムで2〜3個複合になってて高Lvステージになればなるほど良い組み合わせが出やすくなるような感じ
周回効率が高ければなおよし
0095それも名無しだ (ワッチョイ 5ef8-h0J+ [153.179.184.146])
垢版 |
2020/07/01(水) 23:26:06.84ID:G7kQtIWO0
最近始めて
各作品の最強機体が揃いつつあるからそろそろ終わりが見えてきた
と思ったらまだスタート地点にも立って無かったんだなw
とりあえず全ステージクリア目指すか
0097それも名無しだ (ワッチョイ 31cc-h0J+ [180.5.49.62])
垢版 |
2020/07/01(水) 23:42:21.88ID:SBx+gSCP0
全パラメータ9000くらいのやべえ敵も欲しかったな
スパロボFのゲスト機くらいの恐怖が欲しい
0099それも名無しだ (ワッチョイ 2dda-Wiu6 [114.182.91.48])
垢版 |
2020/07/02(木) 00:33:37.29ID:O6XBBV010
特殊強化を付けないってのは流石にアレだが特殊強化+レベル1アビで全て埋めるべきかと言われたら必ずしもそうではないよ
00最終話(孤高の戦士)が話題になっていることからもわかると思うけど
能力350上昇を取るか与ダメ20%アップ+回避10%アップを取るかとか選択肢はある
まあその選択肢が極端に少ないんですがね…
0100それも名無しだ (ワッチョイ 922e-qC4h [219.98.196.5])
垢版 |
2020/07/02(木) 00:36:31.40ID:ihowzrbX0
今のところC級〜A級能力強化が息してないしなあ
あと終盤でしか取れないのに救世主の矜恃とかスペースハビタットの怒りとかもよっぽどのこだわりがないと使用に耐えん
0101それも名無しだ (スップ Sd12-5OPD [1.66.103.222])
垢版 |
2020/07/02(木) 00:42:15.98ID:teO5YoLFd
>>98
インフェルノ50くらいまでなら、特殊強化外してもラクに戦えるのかね…。
インフェルノやらなきゃいいだろって話だけど、これ付けるのがマストなのがな。
パラが中途半端に上がらないからどうしようもないが。
0102それも名無しだ (ワッチョイ 31ba-ERT+ [180.146.130.90])
垢版 |
2020/07/02(木) 00:55:07.72ID:mAblA9nI0
>>97
ステが500〜600ほど違ったらもう安定しないし1000も違えば当たらないし回避しても90%台でどうしようもないよ
だからこその特殊強化で盛るのが大事なんだよ
特殊強化があればステ3500〜4000ほどあればインフェルノ100でレベリングできるからね
でも行きつく先はエキスパ入れる前と同じで強くなってその先どうするの?状態になるけどね
0104それも名無しだ (オッペケ Srf9-Kq1P [126.237.41.21])
垢版 |
2020/07/02(木) 01:13:46.80ID:KFz74ahor
原作ゲストと雑魚兵士の兼ね合いなんだろうが
こんだけインフレしておいて互角の勝負になるレンジが狭すぎるのは
ちょっと残念な点だな
まあそうでないと上昇系のOPが本格的に意味なくなるか…
0106それも名無しだ (ワッチョイ 0101-dE/J [126.66.15.61])
垢版 |
2020/07/02(木) 02:47:12.59ID:1GyuHh+X0
限界突破したら固有アビもパワーアップとかあればな・・・
キラのスーパーコーデも突破すると倍率20とか
あとIFはステージごとにLV変えられるから逆にプレイヤーが遊び方をちゃんと考えないと
鍛えすぎて楽になるか敵強すぎて全滅になる・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況