X



機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1244
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ ef51-Wiu6)
垢版 |
2020/07/02(木) 16:18:26.26ID:kHxg5aln0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>700が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>750が立てる)

>>850を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう

※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/見苦しい奴はNG登録を活用すべし/5chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation4
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp
公式ツイッター
http://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
https://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
https://bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988

↓おいこら回避用のひとこと
秘儀無限変形

※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2新兵スレ-9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1593107173/

※前スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1243
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1593614294/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0596それも名無しだ (ワッチョイ bfda-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 23:43:58.09ID:YrOcsL8d0
>>591
スレ住人でも、大よろけ回さないならハイカス乗る意味無いって言ってる奴チラホラいたぞ
あのチャージ時間とヒート率は、大よろけ取れても割に合わないわ
0597それも名無しだ (ワッチョイ 0602-ERT+)
垢版 |
2020/07/02(木) 23:44:08.80ID:zixcMa5x0
ブラビは変形解除の消費が何故か少ないおかげで変形BR蓄積ヨロケからの格闘コンボがしやすいのは強いわ
スラスピも地上なら周りの汎用より早いしフェダー以外はめちゃ手触りいいよ
フェダーだけはどうしようもない
0610それも名無しだ (ワッチョイ bb63-up82)
垢版 |
2020/07/02(木) 23:59:15.75ID:qGy3Fw1x0
>>563
そもそも450以上は強襲自体どのマップでも全く要らないからな
なのにG3乗ったりゲルM乗ったり百式乗ったりして
活躍してるつもりで実際は味方に迷惑かけてるだけの奴が多い事多い事・・・
0612それも名無しだ (ワッチョイ 1ec9-yRwb)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:01:21.56ID:M0o377y10
いくら変形が強くても戦ってる時間は通常時がはるかに長いだろうしそうなってくるとやっぱりフェダーが足を引っ張ってる
まあマニュ押し付けからのフルコンボも十分強いし悪くないんだけど素体が良い分フェダーの情けなさが目立つな
0620それも名無しだ (ワッチョイ 0e68-C4WJ)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:10:47.29ID:Rh8dii430
フェダーインライフルのハンデを物ともせず強い武器ばかり貰えたハンブラビ
フェダーインライフルというハンデを背負いながらそれと同じくらい弱い武器しか貰えなかったガブスレイ
いったい何が両者の差を分けたのか
0627それも名無しだ (ワッチョイ 8f5f-wfWe)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:22:17.90ID:hQzjZmTb0
>>624
昔はバンバン出来たけどスピード落ちた今は大分機会激減したんだよな…
強タンは前撃ちできるドルブより強よろけ(すれ違いウンコ)取りづらくなった
0629それも名無しだ (ワッチョイ deb2-eBWR)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:25:55.44ID:iotVJCMC0
ハンブラビってガヴォーグみたいにフライト状態で戦うイメージだったんだけどなんでだろ
0633それも名無しだ (ワッチョイ de68-Wiu6)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:30:40.33ID:Yx1803uO0
>>628
ゲーム的な爽快感に遅さやらしさなんてものは関係ないと言う話だけどね
ボドゲやったて爽快感は生まれるんだから
つぎはぎの手触りの悪さがそれらを奪う
0635それも名無しだ (ワッチョイ deb2-eBWR)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:32:58.65ID:iotVJCMC0
>>631
ビームサーベルがビームガンになる仕様だぞ
0636それも名無しだ (ワッチョイ deb2-gYEN)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:35:21.00ID:iotVJCMC0
ハンブラビはマラビー持てても良かったんじゃね?
ロンビー格闘捨ててまで持つ価値あるかは微妙なとこだけど
0637それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-Wiu6)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:36:40.29ID:lu5jf8tl0
ジャンプ硬直検証おわた
10・15・20・25・30Fの5種類 変形解除はジャンプ硬直扱い
変形解除を空中制御Lv2でジャンプ硬直からスラ硬直に変遷させるとか思いついたけど
そんなスラがあり余った状況なんてないし格闘したほうが隙消せるわな
0638それも名無しだ (ワッチョイ a30f-Wbf3)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:37:08.01ID:FEMWtAO60
廃墟で反時計回り誰もしないとかふざけてんのか
試合終わるまで上取られ続けてるのに
僅差で勝ったけど相手にピクシーザク改マシザックとか

まともなのは僕だけか!?
0639それも名無しだ (オッペケ Sr23-3Sa6)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:38:29.09ID:FeI4LAuAr
副兵装として性能を調整されたマラサイ用ビームライフル。
Eパック方式による残弾形式のビーム兵装で、通常射撃で相手の体勢を崩すことが可能。

威力800
弾数3
リロード20秒

マラビーもこうならみんな大絶賛してた
0642それも名無しだ (ワッチョイ 1e07-2vUA)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:43:23.60ID:EQUjV/zO0
>>470
AMBACを使うことでブースト(急上昇、急降下)の終わりの隙をキャンセル出来る
上手く使えば地上では不可能なコンボやよろけハメが出来るようになる
0645それも名無しだ (ワッチョイ 0602-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:51:23.30ID:nDKY+o/k0
>>637
検証乙
硬直重いのはやっぱサイサかな?
ブラビなら解除のスラ消費少ないから変形解除からの空中スラダッシュ着地格闘が結構実戦でも出来るぞ!
0648それも名無しだ (オッペケ Sr23-kuqS)
垢版 |
2020/07/03(金) 01:00:13.03ID:kgk1ERZYr
>>617
そんなガンオンみたいな……
ブラビこいつフェダーが即よろけなら普通に強かった機体じゃね?強襲の時点できついのはそりゃ当たり前だがチャージしないとよろけ取れなくてなおかつ蓄積も取れないとなるとなぁ……ロンビの地上版みたいな感じにしときゃ良かったのに……
0651それも名無しだ (ワッチョイ deaf-hWxF)
垢版 |
2020/07/03(金) 01:05:47.56ID:JI1sQSte0
>>636
可変機の宿命として変形時に対応した武装ラッチのある武器しか選択できんのだ

が、しかし実はハンブラビ、HGUCでもロボ魂でも飛行形態でフェダーを装着できる場所がない
今回のライフル装備のまま飛んでるのは捏造なのだ
0655それも名無しだ (ワッチョイ deaf-hWxF)
垢版 |
2020/07/03(金) 01:10:04.34ID:JI1sQSte0
ていうかMS形態で背中のライフル使えないの、使ってないときのフェダーを背中左ライフルに引っ掛けちゃってるせいだよね?
0656それも名無しだ (ワッチョイ 7343-dE/J)
垢版 |
2020/07/03(金) 01:13:25.84ID:Xg6XOa9i0
>>631
それを否定したらキュベレイはハンドビームガンを撃てなくなる
ファンネルとビームサーベルだけという漢らしい機体になってしまう
Zガンダム以降は量産機だってビームライフルから
低出力のビームガンを撃てる
0660それも名無しだ (ワッチョイ 7343-dE/J)
垢版 |
2020/07/03(金) 01:15:44.41ID:Xg6XOa9i0
>>657
Zガンダム(ハイメガランチャー仕様)が
汎用機に一撃で1万超えのダメージを出せる代わりに
30秒間のチャージ必須とかにならないか戦々恐々としている
0666それも名無しだ (ワッチョイ 6bad-oxTN)
垢版 |
2020/07/03(金) 01:20:36.00ID:qq5e4CtJ0
まぁでもハンブラビはいい感じの調整だと思うよ強すぎず弱すぎず
零式とか見てみろよ産廃ですわ
当然バズ汎しかできない人が活躍できる機体ではないけどね
0668それも名無しだ (ワッチョイ 1ed2-tVZz)
垢版 |
2020/07/03(金) 01:22:15.80ID:zd2hhLM20
ハンブラビの変形のスラ消費は修正された?
0675それも名無しだ (ワッチョイ 8743-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 01:33:21.84ID:3eA1MWde0
劇場版だとメタスくっつけて
UCだとアーガマとくっつけて
連射性発揮しとるからの

でも設定じゃ宇宙専用兵装なのよなメガバズ
0681それも名無しだ (ワッチョイ 7343-dE/J)
垢版 |
2020/07/03(金) 01:56:29.28ID:Xg6XOa9i0
>>678
メガバズーカランチャーってニュータイプの
クワトロが撃っても直撃コースを外すし
逆襲のシャア(小説版)でアムロがHi-νガンダムで
ラーカイラムの艦内が非常灯に切り替わるくらい
エネルギーを使って撃ったのに外すし
とても微妙な武器だよね
でもあれが強かったらそもそもモビルスーツ戦闘じゃなくて
戦艦のメガ粒子砲を撃ちまくったほうが効果的になってしまうから
しかたがないな
0687それも名無しだ (ワッチョイ 8743-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 02:18:21.43ID:3eA1MWde0
>>685
ユニコーンのビームマグナムとか
1発でメガバズーカランチャーと同等火力を5連射出来るうえ
カートリッジ式やからチャージの必要もなくなっとるぞ
0688それも名無しだ (ワッチョイ 7343-dE/J)
垢版 |
2020/07/03(金) 02:25:12.93ID:Xg6XOa9i0
>>685
ZZガンダムのハイメガがコロニーレーザーの20%の威力は
あの当時の設定盛り盛りの結果に過ぎないと思う
だってハイメガ(ノーマル)はバイオセンサーとか
サイコミュのオカルトパワーなしだぜ
ZZガンダム劇中の威力を見てもコロニーレーザーどころか
ソロモンを焼いたソーラーシステムの20%の威力もなさそう
0690それも名無しだ (ワッチョイ 2e7d-hTVV)
垢版 |
2020/07/03(金) 02:31:30.34ID:6rGVks5i0
自分が「このゲームは遅いからおっさんでも扱える」とか書き込んでた頃を思い出していたが
・素ガンLv2と先ゲルLv2が環境
・マップは地上が墜落港湾のみ(高台に小段差が無く支援に近づけない地形多数あり)
・宇宙が暗礁のみ(遮蔽ほぼ無し、カメラ方向への前進実装前なので格闘が非常に当てにくい)
・コンテナ・激励・月間任務・クラン・ペイントは後から実装されたので無い
・ゆえにDPすらカツカツ
・レートはB+が上限で地上宇宙共用

思えばこんな報酬も爽快感も無いゲームをよくもまぁ毎日毎日そこそこ長い時間やってたなと改めて思った
そらおかしな擁護もし始めるわ、完全に自己暗示やんけ
0694それも名無しだ (ワッチョイ 5301-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 02:39:27.13ID:POeMxwJ20
飛行形態はやっぱアッシマーが頭ひとつ抜けて強いな
旋回も速いから轢き逃げのしやすさが他と全く違うし
変形時のビームも優秀で言うこと無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況