X



【Steam/Switch】デモンエクスマキナ【DXM】Part106
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001一周年 (ワイエディ MM16-0uTe)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:40:09.86ID:ZYt3jAneM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
上記のコマンドを2行以上になるようコピペしてスレ立てしてください。

タイトル :DAEMON X MACHINA (デモンエクスマキナ)
対応機種 :Nintendo Switch / Steam
ジャンル :メカアクション
発売日 :2019年9月13日
価格 :7,800円+税
プレイ人数 :1人(通信プレイ時 2〜4人)

公式サイト
https://dxm.marv.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/dxm_info

月の落下により人類存亡の危機を迎えた世界を舞台に、プレイヤーはひとりの傭兵として混迷極める戦場を生き抜いていく。
暴走するAIとの戦い。その中で出会う人間たちと交錯する想い。主人公が最後に辿り着き、目にするものは―――。
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000001400
https://store.steampowered.com/app/1167450/

※次スレは>>900がスレ立て宣言の上立てること。荒らし、踏み逃げの場合は>>950が立てること。

※前スレ
【Steam/Switch】デモンエクスマキナ【DXM】Part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1594114455/l100
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0856それも名無しだ (アークセー Sx47-vhch)
垢版 |
2020/10/03(土) 01:11:19.56ID:z6A8fQNgx
たしかに試験場ではメモリの空きに依存してる気配
リベレイターでも、クロノスブレイクパイロン載せてようが
手持ち空ならものすごい跳ぶし、効率化とかプロセッサ入れ替えたら高さ変わる
ただ、オバヒ部屋でこんなに跳べた記憶がない
誰か試して
0858それも名無しだ (アークセー Sx47-vhch)
垢版 |
2020/10/03(土) 02:58:35.45ID:z6A8fQNgx
2Fアストラ1は3Fアストラ2より遥かに手間掛かるけど
3Fギルスロと並ぶ決戦兵器よ
長射程高火力マシンガンというべきもので
あらゆる敵を連射力で粉砕する
0859それも名無しだ (ワッチョイ cfba-4axN)
垢版 |
2020/10/03(土) 04:52:25.47ID:WkA38KIi0
ロングソードで3Fアストラ2って無理よな…
0861それも名無しだ (ラクッペペ MM7f-YkuE)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:25:11.99ID:egI/L9/kM
クサナギエンデスとクサナギピギスプってどっちの方が対アーセナル(PvPじゃなく)向きなのか誰か教えてくれ。
0862それも名無しだ (ガラプー KK07-Fc6+)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:43:43.54ID:tpw++jtXK
ツヴァイイービルが一番向いてる
アタッチメントはマガジン増と集弾アップ3を2つ積んだのが良い
マガジン増はどれだけつけても4発にならないからレベルは適当でいい
0863それも名無しだ (ワッチョイ 8fda-G8Sl)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:52:10.75ID:5Ls0bhuJ0
エンデスは主力で使ったことあるけどビギスプはサブウェポンでしか使ったことないな
射程距離長いショットガンって逆に使いづらくない?
特にアーセナルみたいな高機動な敵は
0864それも名無しだ (ワッチョイ 8301-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:11:58.27ID:y1pK+VZj0
一発の平均ダメージは適性でも至近距離どっちでも天死にもイービルにも届かないのがな
部位破壊に追い込みやすいという特徴はあるがトドメを差し切れない場面が多かった記憶
0866それも名無しだ (ラクッペペ MM7f-YkuE)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:37:20.86ID:ZatfdqjxM
なるほど。愛機のクサナギエンデス機動マシマシの更なる火力向上を試みていろいろ試してはいたが結局どっちがいいのかが、わからんかったから参考になった
0867それも名無しだ (ラクッペペ MM7f-YkuE)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:40:22.26ID:ZatfdqjxM
あとツヴァイイービルも試してみるわ
0868それも名無しだ (ガラプー KKe7-Fc6+)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:44:43.85ID:tpw++jtXK
エンデスは大型芋に特に効果的な分ザコやアーセナル戦では他二種に譲ってる感
Mがちょっとだけ適性距離広がったことによってゼルクロアに対して他の型番より火力出たりする
0870それも名無しだ (ワッチョイ 8301-VRUX)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:09:21.53ID:YdeG8SqX0
ソロでやるときは熱源プールスルーしてるわ
登るとき緊張で手がプルプル震えるし登ってゴミ装備だったときの徒労感ハンパない
0871それも名無しだ (アウアウウー Sa27-68MF)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:11:53.94ID:qhjgyUMHa
まぁそもそも残骸ストライ、本命は熱源沼じゃなくて角部屋酸地獄の方だからなぁ
熱源沼よりただの沼の方が質が良かったりもするし労多くして功少なしなんだよな
それでもたまに探査限定のアーマー出るから価値がないわけじゃないけど
0872それも名無しだ (ラクッペペ MM7f-YkuE)
垢版 |
2020/10/03(土) 14:47:27.97ID:70k0cGQZM
熱源沼はソロでながら作業でやってたときにハルバ足で滑らせて死にかけたわ、柱の途中になんとか着地してやり直せたけど
0877それも名無しだ (ワイエディ MMdf-68MF)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:36:15.25ID:0NcR0w3lM
ファルシオン?やめとけやめとけ!アイツは性能が平均的なんだ
「どこか利点がないか」って調べても強いんだか弱いんだか……。
スペックは
メモリの軽さ6位、耐久力11位、防御力9位、バレット15位、レーザー14位、サイトサイズ面積換算4位、ロックオン速さ7位、ロック距離13位、レーダー距離15位、射撃補助20位、炎上25位帯電17位アシッド24位、軽さ17位
そつなくこなすが今ひとつ決め手のないパーツ……
なんかエリートっぽい気品漂う顔と名前をしているためルーキーにはモテるが俺のガレージじゃ1枠プリセットを占有し続けてるヤツさ……
0880それも名無しだ (ワイエディ MMdf-68MF)
垢版 |
2020/10/03(土) 19:43:56.05ID:0NcR0w3lM
真面目な話、F調整にはちょっと条件が厳しくなるけどF調整よりは威力上げの方がバランスは取りやすい
ファルシオンの防御面とサイト、ロックオン速度、メモリの優秀さは「とりあえずお前」みたいな感じで選びやすいんだよな
0886それも名無しだ (ワッチョイ 8301-tG2C)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:29:53.09ID:hXELLh9Z0
一撃に重きをおいたらやっぱアグリィになんのかな
スナイパーライフルの最適距離が普通のロックオン距離の内に入ってるのがあれば一番いいんだろうけど
0887それも名無しだ (ワッチョイ 63b9-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:03:05.35ID:TOCxpkq20
性能よりもまず射撃間隔タイプは押しっぱなし出来ないのが辛い
チャージ系以外は連射と同じ仕様でいいやんと思っちゃう
そう言えば最初の体験版はリロード挟んだら引き金押しなおさないといけなかったっけ
0889それも名無しだ (ワッチョイ ffa5-YkuE)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:33:53.00ID:z3cMG7kh0
チャージレーザーを連打で連射できるのを発見したのすごいなと思う
0892それも名無しだ (ワッチョイ ff00-Qzsz)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:29:33.70ID:krcaEKTD0
昨日始めたんだけどZとZRを同時に使えない
(この2ボタンは両方人差し指で押す癖がある)せいでブーストと武器と旋回が同時にできない
つらい
0895それも名無しだ (ワッチョイ ff02-XQwL)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:27:20.38ID:QVIOaPoQ0
俺は武器をLとZLに振ってブーストはRに振ってるけどあんまり気にならないや
ジャンプはだけはBに振ってるから右手親指が右スティックと被るけど、別に操作に不自由感じない
0899それも名無しだ (スップ Sd1f-tdOL)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:11:02.18ID:6vxQO0rpd
HPバーとかの位置をカスタマイズしてるがイマイチしっくりこない…
左下にうまくまとめている人はおらんだろうか
0902それも名無しだ (ワッチョイ 8fda-IT45)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:15:57.66ID:cXLlLcMW0
シールドシフトってダメージどういう風にカットしてんだろう
属性値のカット率が高く、物理に弱いのはわかるんだけど
あと近接武器でシールドシフトに斬り込むと多段ヒットみたいなの起こすのなんでだ?
0914それも名無しだ (ワッチョイ cfba-4axN)
垢版 |
2020/10/05(月) 13:15:45.31ID:0s2lQdRb0
>>3の乱入リストと>>4のラスボス・探査オーダーボス以外は消して良いと思う
0915それも名無しだ (アウアウウー Sa27-Zucr)
垢版 |
2020/10/05(月) 14:35:09.94ID:CP7XwqSva
僚機も設計図も一応よくある質問ではあるんたけど別にテンプレにあったからって質問が無くなった覚えもないし
むしろ質問があったらルーキー歓迎してる位なんだよな……
0917それも名無しだ (ササクッテロ Sp47-vQtY)
垢版 |
2020/10/05(月) 15:32:37.81ID:cZxhNSPip
視線認識でエイムアシストさせる方法思いついたんだけど需要ある?
試してみないとできるかわからないことに数万円かかるのが問題なんだけど
0919それも名無しだ (ササクッテロ Sp47-vQtY)
垢版 |
2020/10/05(月) 16:46:59.91ID:cZxhNSPip
pythonの変数拾えるコンバーターと市販のアイトラッカーつかって視線にエイムが合う様にスティックかジャイロ入れる
pythonの実行が専用ツールからだからアイトラッカーが本当に使えるのかはやってみないとわからない
0921それも名無しだ (アウアウウー Sa27-68MF)
垢版 |
2020/10/05(月) 17:09:57.69ID:qcsMU0Ywa
おもしろいのが出てるんだな……
問題があるとすれば追従速度と、常に追従してた場合VPやマップ確認でもジャイロが反応することか
0923それも名無しだ (ワッチョイ cf02-2AHm)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:26:22.15ID:M3NEzjfF0
最近始めてDランクだけど、武器がしょぼくて弱い。ちなみにウェポンはグリムリーパーAT、グリムリーパー。おすすめあったら教えてください。
0927それも名無しだ (ワッチョイ cfba-4axN)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:02:33.02ID:0s2lQdRb0
>>923
シルバーレイヴンが良いよ
シルバーレイヴンATは使いにくいから間違っても開発でこっちにするなよ!
0930それも名無しだ (ブーイモ MMff-RNY2)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:08:10.77ID:3aSaY3VYM
グリムリーパーIII出るまでグリムリーパーAT両手持ちだったマン
適正距離さえ合ってればそんな弱いとは思わんかったけどな
むしろ耐久値とか防御力の方が足りてないんじゃ
0933それも名無しだ (アウアウウー Sa27-Zucr)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:28:23.83ID:yF7qNCIRa
初期パーツはどうしても連射力ないのでDPSが出ないんだわ
逆にいうと機体性能があったらグリムリーパーであっても総火力実は結構高いという
そこらの初期機体の辛さのごまかし利くのが既に言われてるとおりマシンガン
余談だがマシンガンで出撃称号に笑うよなアレ…

あとブレードはホーミング性能もたかく強いから一本は持っておくんだ
0934それも名無しだ (ワッチョイ ff5e-VYpw)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:33:03.65ID:YfDzDuUw0
シルバーレイヴン、シルバーレイヴン、何かブレード、何か
これで当面戦えるよな

スプレンダーとディヴォーションって早くてどこで手に入ったっけ
0935それも名無しだ (ワッチョイ e301-TQi6)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:44:02.58ID:X/fvl6TF0
スプレンダーはランクDの生産施設深部再調査で手に入る
ディヴォは自掘りだとランクA待ちになるけどスプレンダーを生贄にする装備開発ならこっちもランクDで手に入る
0936それも名無しだ (ワッチョイ ff5e-VYpw)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:51:35.47ID:YfDzDuUw0
ああスプレンダーの方が先だったのか
早い内からディヴォ持ってたよなーとは思ってたが、さすがに序盤プレイの内容は曖昧だ
0938それも名無しだ (ワッチョイ cfba-4axN)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:37:37.79ID:0s2lQdRb0
ロングソード頭だけは作っといて損は無い
0940それも名無しだ (スッップ Sd1f-tdOL)
垢版 |
2020/10/06(火) 00:01:06.01ID:YoqMcodid
1Fシルバーレイヴンのために腕クサナギと定番の胴ツヴァイは固定してるけど、
頭と脚はいまだにしっくりくるのが見つからない
0941それも名無しだ (テテンテンテン MM7f-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 00:08:13.62ID:nDm+fP49M
シルバーレイヴンならスナッチャーの雑魚が手っ取り早いかな
まあマルチは後回しにしてフリーとストーリー平行して進める方が
長く楽しめる気はするけど
0943それも名無しだ (ワッチョイ 63b9-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 01:46:55.93ID:d9cXiG2I0
初期の腕パーツだとスティレットが連射高くておすすめ。なぜか地味に防御も高い(耐久は低いが)
ロンソ頭とでもグリムリがいい感じの連射になるから広い視野で距離を取りながら戦える
ただしマシンガン使うなら過剰な連射と低めのリロで相性は悪め。一応シルバレがS型ならいい感じに2Fになるけど
0944それも名無しだ (ワッチョイ cfba-4axN)
垢版 |
2020/10/06(火) 01:48:08.67ID:5WUkAFEq0
>>942
1Fシルバーレイヴンって言うのはシルバーレイヴンの連射速度を1Fまで引き上げる機体構成の事
連射速度に影響するのは以下の通り
■武器側の要素
・連射性……これによってその武器の連射速度の限界が決まる。S型(型番の末尾がSの場合)が最も高い。
■機体側の要素
・射撃補助性能(ヘッド)……この数値がそのままアームのステータス(連射性サポート、射撃間隔サポート、集弾性サポート)に加算される。
・連射性サポート(アーム)……これによって武器の連射速度をどこまで引き出せるかが決まる。詳しい計算式はwiki参照。
・射撃管理性能(プロセッサー)……射撃補助性能と同じ。ただしこちらはヘッドではなくプロセッサーのステータスである。

実際に1F連射をやる場合はS型カラドリウスが1番簡単。
S型カラドリウス(連射アップLv4×1)
ヘッド……ロングソード(アタッチメント不要)
プロセッサー……シューティングアップV
アーム……クサナギ(連射性能サポートLv4×1)
これで組むとピッタリ1F連射が可能。wikiにアセンブル計算シートあるから入力してみると分かりやすいかも
0947それも名無しだ (ワッチョイ 8301-Z9/l)
垢版 |
2020/10/06(火) 03:34:55.43ID:eXdH7Mhk0
イーブンフロウすき
0951フォー (ワイエディ MMdf-68MF)
垢版 |
2020/10/06(火) 09:50:07.79ID:qxFUnpoGM
テンプレは議論中なので控えてます
>>2の乱入リストを除いたものと>>5のよくある質問を残すというのは大体の流れのようでしたがテンプレのおかげでROMれていたというルーキーも居るため伐採の判断が下せません
0953それも名無しだ (ワイエディ MMdf-68MF)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:51:47.49ID:qxFUnpoGM
>>952
ステルス言及されてるアーマーはデュランダルだけなのでなんとも難しい
ソドブレにステルス性能を犠牲にとかの説明があれば状況にあってる気はするけど

とりあえずテンプレどうしよう、圧縮すべきっぽいんだけど
AIじゃないけど自分だけじゃ判断できないぞ
0955908 (スップ Sd1f-WM9j)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:42:21.45ID:7KgP6o0Nd
アタッチメントはロックサイトとか飛行速度辺りの3が特に欲しくなるものだけにしたらどうだろう
探査で5掘ったほうがいいものは多いけどそこまでの繋ぎとして特に有益なものだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況