X



【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part590
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウカー Saeb-jn+o [182.251.64.56])
垢版 |
2020/09/13(日) 18:53:56.98ID:MTkvmwSia
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んで下さい

ここはセガの基本プレイ無料ゲームPS4版「BORDER BREAK (ボーダーブレイク)」のスレッドです
平成30年8月2日正式サービス開始

■公式サイト
http://ps4.borderbreak.com/
■ps4borderbreak @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/ps4borderbreak/sp/
■BBPS4アセンシミュレーター(有志制作)
http://neko.usamimi.info/bbps4asen/
■アーケード版公式サイト
http://borderbreak.com/
■BORDER BREAK @ウィキ ※アーケード版
https://w.atwiki.jp/borderbreak/

※初心者はまず両wikiのFAQと概要を、略語に関しては用語集を確認してくれよな。
※次スレは>>900でお願いします。立てられない場合は>>950がお願いします。
※スレたての時は本文冒頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
のコマンドを2行以上記入してください。

※前スレ
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part589
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1599795279/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0770それも名無しだ (ワッチョイ d36d-niM+ [131.147.54.2])
垢版 |
2020/09/15(火) 14:21:17.09ID:0qIhkaRD0
鋼D脚とか装甲S-脚使ってガチガチに固めろ。スタンプで吹っ飛ばなくなるぞ
あと復帰のブースト消費減らす体勢制御適性2もかなりいい。麻なら支援殴りに行く時にマルチでジャンプして旋回しながら撃つとスタンプ対策になる
0773それも名無しだ (JP 0H8b-H966 [219.100.183.55])
垢版 |
2020/09/15(火) 14:35:26.80ID:bp/WJm5AH
スタインは転倒耐性Uが1枚だけだとフル+Gfaですら吹っ飛ぶからな
平均装甲33.25%ですら吹っ飛ぶって流石に変な笑いが出る
2枚挿しても平均装甲22%で吹っ飛ぶ(装甲調整なかったら平均装甲Aで吹っ飛ぶ)あたり、流石に苦笑いですわ
いっそ脚のスロは、軽量以外全部3スロにしよう
0789それも名無しだ (スップ Sd33-Wjye [49.97.108.29])
垢版 |
2020/09/15(火) 14:59:25.36ID:/6U7uthud
スタインはやり過ぎだと思うが、ノーリスクのドッグファイト時代には戻りたく無いからアクションチップは必要だわ

アケの頃から下手糞御用達だの低ランの足掻き用とか言いつつも、旨味抜け切った出汁ガラになるまで叩いて修正させた過去が有るし
0801それも名無しだ (ラクッペペ MMeb-kpeO [133.106.87.7])
垢版 |
2020/09/15(火) 15:17:31.55ID:3eFATlPLM
天地魔闘の構えチップはよ
0808それも名無しだ (スップ Sd33-Wjye [49.97.108.29])
垢版 |
2020/09/15(火) 15:24:13.49ID:/6U7uthud
>>802
したくないとは言ってないだろ?ノーリスクなのを問題視してるだけで
アケ版の頃もノーリスクの近距離戦に慣れ切った声の大きい奴等がタックルで転がされまくって、修正しろ!の大合唱だったじゃないか…
一定距離取ってりゃ不意打ち以外当たらないし、最悪自分でも使えば良かったのに屈キャンに拘ってさぁ
で、結局はタックル系アクションは片っ端から修正の運びよ

スピンローやフリップキックは話題にもならないのにな
0815それも名無しだ (ワッチョイ 1901-hAB/ [60.65.8.21])
垢版 |
2020/09/15(火) 15:45:11.43ID:P1DHxS4j0
スタインは衝撃波削除してくれんかな
落下点で接触したら吹っ飛ばされるのは許容出来る

タックルとかフリップキックとか他のアクションに衝撃波ないんだからそっち準拠でいいでしょ
0823それも名無しだ (アウアウカー Sa55-Wjye [182.251.242.19])
垢版 |
2020/09/15(火) 16:19:30.40ID:R5tV/0koa
>>784
ガードアクションチップはあるな
産廃だが
0826それも名無しだ (ワッチョイ fb02-q5Qs [111.106.35.69])
垢版 |
2020/09/15(火) 16:37:56.28ID:J6ZYb2Bn0
fcnってくっそ目立つからうまくやらないと起爆前に距離離されてダメージ軽減される
0851それも名無しだ (ワッチョイ 1901-/uGj [60.65.184.226])
垢版 |
2020/09/15(火) 17:35:44.47ID:kopeyIjf0
専コン届くまで純正コントローラーで操作してみたけど、左アナログで勝手に巡航になる上に屈キャン出来なくてゲンナリしたわ
これは純正でまともにゲームするの無理ですわ
0859それも名無しだ (スフッ Sd73-qx7r [1.75.217.249])
垢版 |
2020/09/15(火) 17:50:11.13ID:maBnx6j3d
>>799
ディスクぶち当ててレイスマぶっこんでくる支援だけは上手いと思った
0861それも名無しだ (オイコラミネオ MM8b-feNO [219.100.53.221])
垢版 |
2020/09/15(火) 17:53:42.12ID:iscwXz+0M
>>851
マウスのサイドボタンにしゃがみとSP装備切り替えを設定するとランカーの動きが出来る様になる
あと専コンはマウス付いてないから別で買うんだ
0862それも名無しだ (ワッチョイ 6901-QmsY [180.47.244.185])
垢版 |
2020/09/15(火) 17:57:37.19ID:kl7u9BaT0
>>857
ボダコンはもう少し音が静かだったらなあ…
ゲーセンだと周りの音が煩いから一切気にならなかったけれど
家庭だとイベ時間になりやすい夜間に使うのは躊躇する
結果俺は通常コントローラーだけでマウスすら使わないりこスタイルだわ
アケに近いコンフィグにして長く使っていれば案外慣れる
0863それも名無しだ (ワッチョイ 1901-/uGj [60.65.184.226])
垢版 |
2020/09/15(火) 18:05:41.13ID:kopeyIjf0
>>861
キーコン入れ替えてそれだったわ。
ダッシュ押さずにアナログ操作だけで勝手に巡航になるのはキーコンで対処出来ないでしょこれ
R2にアクション割り当てて屈キャン試したけど無理だったから届くまで大人しくしてるわ

>>861
すまん専コンって書いたけど、wikiにあったホリのタクティカルアサルトコマンダー頼んだんだ。
左操作だけなら慣れれば行けるかなって認識なんだけど、慣れるまで半ステとか屈キャンは練習要りそうな気もする。
0864それも名無しだ (スップ Sd73-Wjye [1.72.7.223])
垢版 |
2020/09/15(火) 18:06:00.42ID:VkDXdryMd
>>804
初めは弱いと思ってたんだけどな
0865それも名無しだ (ワッチョイ d36d-QmsY [131.147.54.2])
垢版 |
2020/09/15(火) 18:07:33.81ID:0qIhkaRD0
モンゴリアンならホイールボタンに特殊装備でいいんじゃないか?
サイドが普通の武器変更とリロードのと、しゃがみ
ただサイドにしゃがみつけるとリロードと誤爆しそうだなあ
0869それも名無しだ (スップ Sd73-Wjye [1.72.7.223])
垢版 |
2020/09/15(火) 18:08:47.18ID:VkDXdryMd
>>814
多分スタンプ強いと思ってるの重量アセンだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況