X



スパロボ図鑑 3717冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ d34f-lk05)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:00:20.06ID:8Rysjiet0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・気付いたらもう連休終わりかよ!

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3716冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1600760901/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0498それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:11:49.47ID:Vc3rfGBn0
>>495
作った機械の発揮する力は作った当人の物では無いし

コンピューター作った人がコンピューターより早く演算できるって訳でも無いし
車作った人が車より速く走れる訳でも無いし
0499それも名無しだ (ワッチョイ d288-k+EL)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:12:45.08ID:GWoVnKN70
>>496
最後にいきなり出てきて
しかも初搭乗なのに
キラとフリーダムを完膚なきまでにボコったからな
フレイ殺されて放心状態だったキラを殺そうと思えば殺せたはずだし

そして「もう人類終わってるから滅べ!」に全力で突っ走ったあのキャラも強烈過ぎて
とにかくすげえってインパクトが半端ない
0500それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:15:43.00ID:MrFMB8X/p
>>485
はい、大逆罪な
何かいいのこすことはあるか?

【資本主義】【共産主義】
とりあえず王様をぶっ殺すところから始まったけしからん政治
やはりゴールデンバウム王朝、我々門閥貴族こそ人類の正義だ
0502それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:20:02.98ID:fTOz2nPd0
>>489
ガンダムの神っていろいろ居るけどキリスト教みたいな全体的なもんとか
SDガンダムみたいな具体的なもんってなると居ないんじゃないの
【キャトル】ZZ
ガンダムの神の一柱
なんてことはないただの作業用機械だが機械文明否定の象徴として御神体に祀り上げられた
デカイだけあってパワーは凄いらしい
0503それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:21:32.90ID:VTCdT67B0
>>498
神とかいう一時創作の最高傑作

【刹那・F・セイエイ】
神を信じて戦っていたが神がいないことに気付いた時出会ったのがOガンダム
本物の神を見つけたような視線は
その時に0ガンダムに乗っていたリボンズにも影響を与え
目撃者だが消さずに見逃した
0504それも名無しだ (ワッチョイ de5f-u5A2)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:22:51.80ID:5vJsBx200
アゼルバイジャンのUAVが着々とアルメニアのSAMを潰してるそうで…
結構な数撃墜されてるけどそれ以上にトルコから無償で供給されてるから出し得と言うね
0505それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:24:32.09ID:Vc3rfGBn0
>>499
リボンズのリボーンズガンダムもだけど
片手間にバスターガンダムやアリオスガンダムとかの主人公サイドナンバー3辺りを処理してるってのもポイント高いわ
0506それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:31:50.40ID:VTCdT67B0
勝手に戦え!って言いたいけど原油や天然ガスのパイプラインがあるから
平和のためじゃなく僕たちの利益のために停戦したてください(身も蓋もない言い方)
0507それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:33:18.49ID:MrFMB8X/p
>>495を俺は絶対に許さない
全国一千万のロボ娘に謝れ
特にリルルとアイラに謝れ


【機械も天国に行けるのでしょうか…】創作
寿命が迫るロボ娘他が稀によく口にする疑問
兵器の神を否定すると言うことは彼らのこの言葉を否定するということである、冷酷!

ちなみにリィンバウムの機械たちは最初は天国(転生)はなかったらしく、
エクステーゼの頃にようやく輪廻の輪に入れたらしい
0508それも名無しだ (ワッチョイ 1663-qt2q)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:41:51.43ID:H9aY6WKA0
>>507
【ロボット怪獣】ウルトラシリーズ
キングジョーとかビルガモとか、文字通り、ロボットな怪獣たち
あくまでロボットであり生物ではないが、ウルトラマン世界の怪獣たちの魂が行き着く先である
怪獣墓場ではこのロボット怪獣たちも眠っているため、ロボットでもあの世みたいなものはちゃんとあるのである
0509それも名無しだ (ワッチョイ 2701-HXY/)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:42:43.66ID:4ZKn9kRS0
>>496
プロヴィデンスとクルーゼのインパクトが強すぎてレジェンドとレイの影の薄いこと
個人的にはレジェンドも好きなんだが作中での活躍シーンがあんま思い出せないしなぁ
0510それも名無しだ (ワッチョイ 9251-/QqT)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:43:23.98ID:Kav5u6KM0
>>407
【クラウ】ドラガリアロスト
エルフィリスと同じくストーリーを進めたら加入するデフォルトメンバーの一人。 森にすむフォレスティア(エルフに獣の耳つけた)という種族
CVは内山夕実氏。スパロボ参戦でいうとバディ・コンプレックスのマルガレタ・オキーフの人で、ガンダムならフミタンのお方
彼女は聖城とよばれる地で主人公の先祖と共に戦い、最後の出撃時に城を守ってほしいと託され以降数百年単位で城を守っていた実年齢ヤベェ系の女子である
主人公を新たな主と認め仲間になり、家事洗濯の一切合切を取り仕切るのだが、そのバタバタとせわしなく家事をこなす様はもはや「おかん」である
年末の大掃除イベントの時は頭に頭巾、目にゴーグル、口にマスクの大掃除モードイラストが仕立てられ、体感同じサイゲゲームのプリコネにも居ないおかん度マッハキャラとなっていった
外見は少女なのだが、口調がどこかダウナーと甘ったるさを混ぜたような不思議な声色で声優さんスゲーなーと思いましたまる

【ナーム】ドラガリアロスト
同作のマスコット枠。グラブルで言えばビィくんポジ。 CVはゆかな氏が担当している。人気が高い声優さんなのであえてあげる事もないだろう
基本的にはかわいい賑やかしキャラなのだが、イベントではちみつを食べすぎて丸っこくなったり、エイプリルフールにSTGのミニゲームが用意されて自機になったりとほほえましい活躍をしていた
しかしとあるイベントにて主人公が妹を救う為に自分の肉体を敵ボスに捧げたルートという異世界の話が展開され、その世界では主人公(=敵ボス)により自分以外の仲間が皆殺しにされたという壮絶な状況になっていた
そんな中「異世界から来た主人公」が現れた瞬間、盛大に発狂し「許さない……絶対に許さない!」というセリフと共に絶望感溢れる形相のイラストが出てくることになった。開発は鬼かな?
マスコットがする形相とセリフではなかったので、ゆかな氏の記憶にがっつり焼き付いたらしく、また去年のTGS2019では「ドラガリやってよ!」という看板が作られた。広報は悪魔かな?
基本的には幼い妖精という甘いロリ系声のゆかなボイスの力でほんわかするキャラ故、その豹変っぷり等は声優さんってスゲーなーと思いましたまる
現在はサービス開始2周年という事でTwitterにて公式垢が「許さない……絶対に許さない!」botになってレアアイテムを配りまくっている

>>483
【エンシェントアクエリオン】アクエリオンシリーズ
アクエリオンの本来の姿。 元々は神々が纏っていた戦闘用武具のようなものであり、合体機能変形機能など存在していなかった
あまりに強すぎるその力は堕天翅ごときに扱いきれるものではなく、デチューンを施しさらに3体のベクターマシンに分割して3人が使う事で、ようやく使えるようになったとされる
アトランディアの地下に何体かの鎧が眠っていたが裏切りの天翅アポロニアスにより1体が盗まれ、それが人類の手に渡りアクエリオンとなったようだ
アニメではエンシェントAQというヤンホモミカゲにより闇堕ちした禍々しい存在となったが、本来のエンシェントアクエリオンは神々しい金色の存在となっている
この金色版はパチンコのCRF創聖のアクエリオンVにて登場しており、不動GENの「神来モード」の掛け声によりソーラーアクエリオンの鎧が脱皮するかのように剥がれ落ち、
中から金色のエンシェントアクエリオンになるという展開が用意されたらしい
0511それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:51:54.91ID:0CgFbKmB0
>>489
【スダ・ドアカ十二神】
スダ・ドアカに何かしら影響をやった十二の神々のこと
スダ・ドアカ一つを分割じゃない、むしろ神々は何か自分の世界持ってる

スダ・ドアカ世界の前の世界を管理して後任よろ!したのがデュエルカイザー
自分の所終わってる世界だからお前の世界寄越せしたのがバロックガン
黄金神の居ぬ間に善意の好き勝手をやったのがイシュタとガイアス
お前ら暴れすぎこっち死者急に増えて大変なんだぞとおこ!なアルファハイデス

本気武器はどの世界にも危険だから禁止な!で武器預かってるのがストリームカイザー
神に為り立て直後に覇界神にちょっかい出されて復活しようとしたら妨害されその後も嫌がらせ
チマチマされ続けられたのが我らが黄金神スペリオルカイザー

十二神復権への神々への謁見はちょっとしたお礼参りだけど、なんやかんやで
バロックガンが綺麗になったので管理する世界交換する事になった
0512それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:52:14.34ID:YU8v+Hc30
>>507
ドラゴンボールであの世の死人達が一時的に蘇った時は
完全にロボットなメタリック軍曹も生き返ってたから、ドラゴンボール世界では機械も天国地獄に行けるっぽい

【人造人間16号】ドラゴンボール
孫悟飯を覚醒させる出汁にされて破壊された彼だが、
その後ドラゴンボールに願った「セルに殺された人々を生き返らせてください」に含まれたかどうかは不明。
少なくとも本編漫画でもアニメでも生き返った形跡は無い。
ドラゴンボールファイターズのストーリーモードでは超法規的措置で蘇ったがあれは別枠だろう。
一応、一部ゲームでは魔人ブウ編のレギュラーに16号が混じってるイラストが描かれたりもした
0515それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)
垢版 |
2020/09/29(火) 01:05:40.19ID:VTCdT67B0
人間の神がいて、兵器の神がいるんなら
天国も人間用と兵器用に別れていてマスターと一緒に居られないのでは?ボブは訝しんだ

【地獄】
悪いものは人間とか魔物とか関係なく全部ぶち込め!ってスタイルで語られる事が多く
そういう意味で差別や区別をしないイメージない?
0516それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)
垢版 |
2020/09/29(火) 01:09:03.40ID:MrFMB8X/p
【兵器の天国】
多分兵器が全力で兵器として生きられる世界
つまりヴァルハラ的な何かだろう
ワルキューレの下っ端ですらルーデル並のエースパイロットに違いない

【兵器の地獄】
地獄の鬼たちが兵器を囲んで永遠の戦争反対デモやってそう
0520それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)
垢版 |
2020/09/29(火) 01:24:43.91ID:7HabyTZ00
>>517
フリーザいたの地獄やで
ZやGTで出てきたテンプレ的地獄はアニオリで原作準拠な地獄は復活のFが初登場
つまりああいうのを喜ぶので罰にならないダーブラは...
0521それも名無しだ (ワッチョイ 9251-/QqT)
垢版 |
2020/09/29(火) 01:29:20.85ID:Kav5u6KM0
【ガンパレード・マーチ20周年】
PS1時代に発売されたゲームであるガンパレード・マーチが、9/28にて20周年となりユーザー主体であったがネットで盛り上がったようだ
そんな同日、芝村裕吏氏がTwitter本人垢にて「企画は色々動いてます。くわ。このご時世で軒並み遅れてるんですが。」とtweetした。そしてネット記事にまでなった
果たしてPS4-5でリメイクあるいは新作か、それともソニー子会社のフォワードワークス(あるいは開発元のシステムソフトアルファ)絡んでのスマホゲーなのか、
それともゲーム関連以外の何かで発売かはまったく不明だが、何か動いているのは間違いないようだ
0523それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)
垢版 |
2020/09/29(火) 02:51:03.90ID:7HabyTZ00
(ところで脳内ネタでセブンイレブンのホットスナックってあんまりネタにされること少ないよね
ファミキチは基本としてあとは大概ローソン)
0524それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)
垢版 |
2020/09/29(火) 02:58:35.82ID:8Ks7chSWr
(セブンイレブンのはアメリカンドッグとかジャンボフランクとかありきたりで名前の印象残らないからね
いまはナナチキとかあるけど)
0526それも名無しだ (ワッチョイ 3232-bapX)
垢版 |
2020/09/29(火) 05:39:43.79ID:8zgHANMU0
アナプリは他の芝村作品読んでないとちょっと楽しめない部分多かったしな…
つうかリタガンをエタらせてるのに関連作品はリタガンの内容あり気で改変ネタブッ込むから付いてけんし

【リターントゥガンパレード】
芝村がアルファシステムのサイトで連載していたガンパレの小説
ゲームやメディアミックスのと違って本当に第五世界で起きたガンパレの話という事で他のだと裏設定になってたりする部分もちゃんと書いてたのだが話が進まないウチにエタった
0527それも名無しだ (アウアウウー Sa43-+J6I)
垢版 |
2020/09/29(火) 05:54:01.34ID:E9l5IiAXa
リタガン、いきなりSランクENDの最終戦闘からはじまってるからなぁ……ワクワクしてたのに。序盤で幻獣300匹以上撃破したのに絢爛舞踏章もらえなかったり
まああれは記録間違いだと思われても仕方ないが
0528それも名無しだ (ワッチョイ 37d8-mHP9)
垢版 |
2020/09/29(火) 07:21:26.37ID:SiXHaGm70
つまりこうだ
ガンパレがスパクロに参戦

【スパクロ】
今日の16時ごろ期間限定参戦が発表される
なんかシリーズ化もされているあの人気作品がまさかの参戦らしい
シリーズ含めてかはわからないが4つ参戦するらしい
0529それも名無しだ (アウアウウー Sa43-3wG4)
垢版 |
2020/09/29(火) 07:25:45.61ID:RXf9ZK3+a
>>445
再販の前にそろそろモデロイドライジンオー(五次元帝国の逆襲版)が(注文してた層には)届くぞ!

【ライジンオー(五次元帝国の逆襲版)】モデロイド
本編とはパラレルワールドの小説版五次元帝国の逆襲準拠のライジンオーのキットにしてモデロイドライジンオーのある意味完全版
金部分はメッキになり(恐らく)バクリュウオーがいない代わりの追加武装クラスターサークルが付属する
もちろん合体ギミックは生きてるので既存のバクリュウオーのキット組み合わせてゴッドライジンオーにも出来るぞ!

【ガイキング・ザ・グレート】モデロイド
2月発売予定の新作ガイキング(LOD)・バルキング・ライキングを合体させて誕生する荒神グレート
楽しみは楽しみなんだけどフェイスオープン・ザ・グレートなんか違う…違わない?
0530それも名無しだ (スプッッ Sd52-W5zh)
垢版 |
2020/09/29(火) 07:59:21.16ID:91KeS30Rd
LODのフェイスオープンは普通にカッコいい時点で元ネタとは別物だし
【魔炎超魔竜ドボルザーク】ガイキングLOD
元ネタのフェイスオープン顔をそのまま使ったのに全く違和感が無かった悪役メカ
改めて考えるとこんな凶悪な顔のヒーローロボをカッコよく見せてた旧作は凄いと思う
0533それも名無しだ (アウアウウー Sa43-8DM5)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:32:15.36ID:VsvPB7W6a
コトブキヤかグッスマがガンパレの人型戦車をプラモ化するとかかも知れない

【HGゴウザウラー】
こちらはHGの名の通りバンダイかプラモ化した
一昨年末にゴウザウラーが発売された後約一年半かけてグランザウラーまで発売され無事主要ロボ3機が揃った
次があるのかは不明
0534それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:34:43.00ID:fTOz2nPd0
>>527
【絢爛舞踏章】
幻獣を300体倒すともらえる勲章
75体倒した黄金剣突撃勲章でエース
150体倒したら国民的英雄と扱われるが
この勲章を取った者は異常すぎる戦果とされ化け物扱いされる
ゲームではスキュラやミノタウロスだろうがゴブリンだろうが一体だが設定上はゴブリンなどの小型幻獣は累計されない
という事でスカウトで絢爛舞踏になった新井木は…
0535それも名無しだ (アウアウウー Sa43-3wG4)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:43:07.85ID:RXf9ZK3+a
>>530
ちがう、そうじゃない(画像略)

【フェイスオープン】ガイキングLOD
LOD版のガイキングの切り札にして緊急用特殊戦闘形態
胸の大空魔竜ヘッド上部の装甲が吹き飛び放熱板が露出、装甲は熱量のせいか大部分が黒く染まる
通常の4倍の炎の力を発揮し超高速戦闘が可能になるがその分乗り手の心の炎の消耗も比例して増加する上に
その熱量がコクピットまで侵し超高温化、さらに乗り手が気を失うまで止まらないというぶっちゃけ乗り手殺したいのかというレベルの欠陥システムだった
その後セーフティとなるリミッターボルトが付けられたことで乗り手が耐えられる制限時間の可視化およびクローズドフェイスで強制停止がかけられるようになった

【フェイスオープン・ザ・グレート】ガイキングLOD
大空魔竜ヘッド使ってるしあるんだろうなとは当初から思われてたが最終話でついに使用されたガイキング・ザ・グレート版フェイスオープン
通常ガイキングの10倍の炎の力を発揮するガイキング・ザ・グレートにフェイスオープンの4倍をかけて40倍の超出力となるが
当然乗り手の消耗が尋常ではないので通常のフェイスオープンと比較しても極短時間しか維持できない正真正銘最後の切り札である
使用時には胸の大空魔竜ヘッドの装甲どころか放熱板まで吹き飛び内部が完全に露出、そこから莫大な炎が噴き上がり全身を赤熱化させる


【フェイスオープン・ザ・グレート】モデロイド
いや放熱板残ったままやんけ!
0536それも名無しだ (アウアウウー Sa43-bsAX)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:47:36.22ID:7wnD2APka
教えてくれごひ
なんでセガはチュウニズムでチャー研コラボなんか始めて、しかも殺人レコードを単体の曲としてプレイ可能にしてるんだ
ゼロは俺に何も教えてはくれない
0537それも名無しだ (オッペケ Sr47-dtlM)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:53:50.67ID:nl8GzDNnr
はぐれ刑事三世ってなんだよ、ルパンかなにか?

【ルパン三世】
モーリス・ルブランの遺族に無許可で書かれていたためにルブランの孫に裁判を起こされている
一応裁判には勝ったがフランスではルパン三世は探偵泥棒エドガーというタイトルに変更された

【ルパン対ホームズ】
モーリス・ルブランの作品で怪盗ルパンとシャーロック・ホームズの共演作
ルブランはコナン・ドイルに無許可でホームズを出して噛ませ犬にしたのでドイルに激怒されてエルリック・ショルメというホームズのパロディキャラに変更された
孫は人のこと言えるのか
0540それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:57:41.52ID:0CgFbKmB0
>>531
アスランはこう、敵対しないでちゃんと善良であり続ければ
幸運を運んでくれる縁起物だぞ、少しでも悪い事してそれ知られると
ケオって覚悟ガン決まりで滅茶苦茶強い状態で襲い掛かってくる
0541それも名無しだ (アウアウウー Sa43-rOMz)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:57:56.60ID:bZNZt5Ffa
チュウニズムスタッフはチャーケニストなのか

【二代目引田天功】
いわゆるひとつのプリンセス天功
マジックアイドル(手品的な意味で)としてデビューして間もない頃、朝風まり(当時の芸名)役として電子戦隊デンジマンに出演したことがある
ちなみに関連人物は元サーカスの同僚だったギャバン……もといデンジブルー
0542それも名無しだ (スプッッ Sd52-UH/Z)
垢版 |
2020/09/29(火) 09:13:45.98ID:kvji+c1td
>>537
裁判起こされたってのは初耳だな。
無許可で名前使ってるからフランスでは配慮したのは事実だけど

【ルパン3世】
初期設定では特にアルセーヌ・ルパンの孫とかではなく、
ルパンに似た神出鬼没の大怪盗なため、自然と周りからそう呼ばれるようになった、という設定だったが、
編集に「そんなややこしい設定にするな」と言われ、現在のルパンの孫設定になった。

が、プロフィール一切不明というのがウリだったルパンが
祖父の偉大さに拘るようになったり、ルパン帝国なる胡乱存在が生えてきたり、
見た目ほぼ日本人なのにフランス人の血を引いてる事になったり、
余計によくわからん事になった気がしないでもない。
作者であるモンキーパンチは後年「ルパンは自分と同じく北海道出身」とか
「本当にルパンの孫にしたのは話に広がりがなくなるから失敗だった」とか発言している
0544それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)
垢版 |
2020/09/29(火) 09:18:01.68ID:fTOz2nPd0
【ルパン二世】ルパン三世
初代ルパンと主人公ルパン三世の間の人
めったに話に出ないがやはり凄い泥棒だったらしい
当人は多分死んでる……はず
0545それも名無しだ (ワッチョイ de8c-F8K1)
垢版 |
2020/09/29(火) 09:32:42.22ID:LyW+t/AG0
>>533
そのうちメッキ入れたキングゴウザウラーセットとかやりそうで
とりあえずダークのほう揃えようと思ったらゴウザウラー以降の音沙汰がないでござる

なんか発表当時「ダークゴウザウラーってキング状態のほうの名前だろ」って叩かれてたけど
まさかそれが原因じゃないよね…

【ルパン小僧】
ルパン三世と峰不二子の息子(名前通りの小僧)が主人公の続編?モノらしい
広告見ただけなんで詳しいことは知らんが

何故ルパン4世にしなかったのか…
0547それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)
垢版 |
2020/09/29(火) 09:39:49.46ID:MrFMB8X/p
>>540
だから有害なんだよ!
ヤン・ウェンリーですらバグダッシュを偽の証人に仕立て上げてるんだぞ!

【白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき】
アスランと立民はこれを100万回読もうね
0549それも名無しだ (JP 0H6a-lrGD)
垢版 |
2020/09/29(火) 09:50:43.54ID:pYqupxcxH
>>537
【ルパン8世】
日仏合作アニメでルパン三世の子孫で職場は探偵…
当然未来の話なのでジャンルはスペオペである。
日本では未放送だがコミカライズはされており単行本も出てたりする。
0550それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)
垢版 |
2020/09/29(火) 09:55:10.35ID:8Ks7chSWr
フランスというかEUの法律ね
あちらさんには著作権自体には時効がないらしいが
某ミッ○ー・マ△ス法は時効が近付くと延長改正されるらしいがいつまでやんのかね
0552それも名無しだ (ワッチョイ e310-hxyU)
垢版 |
2020/09/29(火) 10:38:40.73ID:HBbev9M70
アスラン本人のメンタルの状態に関わらず少なくともアスランがいるうちはその勢力は結構イケイケ状態になってる辺りが余計にタチ悪いな
0554それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)
垢版 |
2020/09/29(火) 10:57:24.38ID:0CgFbKmB0
ギギはケオったからと言ってケネスみたな罠仕掛けたり
ペーネロペーで襲い掛かってきてないだろ!

【閃光のハサウェイ最後の戦闘】
ペーネロペーを普通に圧倒してるんでこのままここで潰すと深追いし
都市守るためのビームバリア発生装置に誘導されてタイミングよく起動し捕獲された
本来なら即死だけどΞガンダムが超大型機体で高級機材ギッシリだったんで
全身大火傷で助かっちまった、これはケネスも誤算だった

そして機体無力化、パイロットを逮捕だ!と乗り気だったレーンは中身見たら
昔から知っていて(連邦のプロパガンダで英雄として)散々何度も顔合わせしてて
上司の友達だったハサウェイだったんでえっ、マジ、どうしよ……となった
0555それも名無しだ (アウアウカー Saef-PH1L)
垢版 |
2020/09/29(火) 11:01:32.19ID:FOeM7mTEa
>>534
まあ、小型集中撃破は基本ですし

【絢爛舞踏章】
その300体撃破が割りとネックで
幻獣をプレイヤーが無双殲滅すると人類が優勢になりすぎて撃破数が足りなくなる
そんなわけでゴブリンとか小型を刈ってスキュラ等は逃がすは必要になる

ゲーム調整不備といえばそうなるが
戦争だと優勢側にエースが出にくいのは事実なのでなんともいえない
0559それも名無しだ (オッペケ Sr47-dtlM)
垢版 |
2020/09/29(火) 11:12:25.00ID:YUDWtQb0r
半沢直樹強さ議論スレとかあるのかよ…

【強さ議論スレ】
アンパンマン強さ議論スレやはだしのゲン強さ議論スレなどどう考えても強さ議論するような作品じゃない作品にも強さ議論スレが存在する
スパロボの強さ議論スレ立てたらめちゃくちゃ荒れそうだな
0561それも名無しだ (ワッチョイ 4bda-b+lb)
垢版 |
2020/09/29(火) 11:18:48.15ID:GRIrdHFs0
【絢爛舞踏】 出典:GPO
個人を操作して幻獣と戦うGPMと違い、出典作は部隊を隊長視点で指揮して幻獣と戦う形式なので、
絢爛舞踏の称号を得るには人類優勢の状態で戦闘に10回大勝しなくてならないと条件が変わっている

ちなみにGPMと違ってGPOは本当に小型幻獣が雲霞のごとく出現するので300体撃墜はそこそこ簡単だったりする
………白の章は

【ロック】 出典:GPO 緑の章
出典作に登場する飛行能力を持つ小型幻獣、大量に出現し上空からレーザーの雨を降らして来る。
一発一発は大したことはないが、とにかく弾幕が厚く、更に出典作のシリーズにはダメージを受けた際、
確率で致命部位に攻撃が当たることが有るので、こいつにたかられると一瞬で戦死させられるという事も
0563それも名無しだ (ワッチョイ de8c-F8K1)
垢版 |
2020/09/29(火) 11:27:51.81ID:LyW+t/AG0
>>552
アスランは気まぐれな福の神だった…?
もしくは真の主人公

【キラ】
一方でこちらは最初こそコーディネイターの旧友とナチュラルの現友人との間で悩み
友人にヤメテヨネしたり婚約者をチガウデショソコハワラウトコロしたりしていたが
ラクスにフリーダムを与えられて以降は姉の結婚邪魔したりはしたが歌姫の剣を貫いていた
(まあラクスも大本はアスランの婚約者なんだが)
キラとアスランどこで差がついたのか…

書いてて思ったが創作で主役以外の婚約者がちゃんと予定通りくっついた例ってどのくらいあるんだろうか
なんか主人公以外の婚約者だと主人公に奪われるの多い気がするぞ
0567それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:13:48.43ID:VTCdT67B0
>>564
愛する女の幸せを願ってこそ真の男!
マリオはクッパが居る限り戦いの宿命から逃れられないからね
平和な王子と結婚して欲しいと思っても仕方なし
0571それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:30:05.12ID:QDe4Sh7bd
愛する女の幸せを考える余り自分を粗末にしてませんか?

【北斗の拳】
欲しい女は奪うモヒカンスタイルと
惚れた女の為に命を捨てる救世主スタイルの2種類しかない
マミヤはキレた
0572それも名無しだ (JP 0H6a-lrGD)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:30:22.80ID:pYqupxcxH
そういやマリオは何ゆえにキノコ王国の姫を助けようと思ったのだろうか?

マリオは激怒した。必ず、かの邪智暴虐のクッパ大王を除かねばならぬと決意した。
みたいな感じで走り出したのかね?
0575それも名無しだ (スプッッ Sd32-48k9)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:45:41.69ID:i1U1pos7d
今でこそ大英雄で医者やらスポーツ選手やらやれてるけど
昔のマリオはいち配管工だったからなあ
姫を救出したら身分の差から身を引いても仕方無いところはある
0577それも名無しだ (ワッチョイ 37cc-Bb+9)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:50:28.72ID:OSu2siqj0
【ミニフォー】第四次
序盤に出てくるヤラレメカ…
のはずだが、なぜか終盤シナリオの「アクシズに散る」にも登場する。
ビルバインやサイバスター相手に、こんなので出撃させられたエリート兵が哀れすぎる。
0579それも名無しだ (アウアウカー Saef-PH1L)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:52:58.18ID:FOeM7mTEa
>>561
基本こちらの突破作戦で勝利するものだからなあの物量相手に建物守れるか

【ガンオケ】
後半こちらが優勢だと、五人と補給車で数十の相手と戦わないといけない
友軍?盾にはなるが撃破されると戦績に影響するので意味がない
0580それも名無しだ (スプッッ Sd52-UH/Z)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:57:08.00ID:kvji+c1td
>>545
ところがルパン小僧の母親である峰不二子と、いつもの不二子は名前が同じの別人らしくて、
ルパン3世時代にタイムスリップしてゲスト出演したルパン小僧が
不二子と自分の母親が別人だと指摘して、不二子困惑なんてネタもあった。

まあ、原作漫画じゃ「女性キャラが出てきたらとりあえず峰不二子って名前にする」ぐらいには
無数の異なるパーソナリティを持つ不二子がいるから仕方ないんだが。
何回も死んでるし

【ダミアン・ウェイン/4代目ロビン】バットマン
バットマンのサイドキックであるロビンの4代目。
名前の通り、バットマンことブルース・ウェインの実子である。バットマン小僧。
3代目ロビンであるティムがやたら強かった(洗脳されたバットマンとタイマンして叩きのめすぐらい)のを引き継いでか
ダミアンもやたら強く、出自からして暗殺者組織で育てられてるし、
なんかオカルトパワーを得てスーパーマンばりに強くなったりもした。もうロビンって枠じゃないよね
0581それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:57:28.84ID:VTCdT67B0
【アルテミスのさだめ】
むかーしむかし第一次ドルーア戦争の時代
田舎町アリティアのアンリという若者がアカネイアの王女アルテミスと恋に落ち
賢者の試練を乗り越え光輝く神剣ファルシオンで暗黒竜メディウスを見事打ち倒した。
しかしアカネイア聖王国の貴族達は
卑しい出の若者が王となることを快く思わず、アルテミスにカルタスとの婚礼を勧めた。
アルテミスは王家に伝わる掟ゆえに、拒む事は許されない。
結局、アンリには何も告げずに婚礼を受け入れた。
アンリはアルテミスへの愛を貫いて生涯妻を娶ることはなかった。
「ファイアーエムブレムによって王家が回復できた時、その代償として最も愛する者を失う」
これがアルテミスのさだめとして伝わっている伝説である
0582それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-/QqT)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:58:27.35ID:VroZAbER0
>>550
いい加減引き延ばすのは限界と悟って、
今後利益が減るだろうミッキー関連の穴埋めとして使う為、
スターウォーズ等の権利を、買ったんじゃねえのディズニー社?
(著作権切れてもミッキー関連の商標登録で、ある程度利権は守れるらしいけど)
【スターウォーズEp07〜09】
ルーカスフィルムではなく、ディズニー社主導で作られた新シリーズ
ポリコレ絡みや旧作の登場人物の扱い含む物語には、強い批判が出た
しかし、更にEp10〜12が作られる計画がある

有色人種の出番は、確かに増えたが、結局は欧州系が演じるレイとカイロ・レンがメインじゃねえかと
準主人公格だった筈のフィンを演じた黒人のジョン・ボイエガに文句言われたな
0583それも名無しだ (ワッチョイ de8c-F8K1)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:01:43.57ID:LyW+t/AG0
>>572
一応公式だと
「クッパの魔法でキノコ王国の住民が岩レンガつくし等のモノに変えられて
 元に戻せるのがさわられたピーチ姫だけだからキノコ王国元に戻すために助けに行く」
ってことになってるな
何でマリオがキノコ王国助けるのかって肝心の部分は謎だが…

【クッパがピーチ姫誘拐する】
「例によってクッパがピーチ姫さらったんで例によってマリオさん助けに行ってください」
という台詞がマリオRPGの冒頭にあるため
もはや聖闘士に同じ技は二度通用しない並の常識になっている疑惑がある

でも大体浚った理由は謎である

【スーパーマリオブラザーズ3】
元々は「クッパにどうぶつに変えられた各国の王様を助けに行く」であり
実際ゲーム内でも最終ステージまでピーチ姫は無事で
ステージクリア後にピーチ姫からの手紙が来るのだが
最後だけ「ピーチ浚ったからシクヨロ」ってクッパからの果たし状になる
0584それも名無しだ (スッップ Sd32-EGUO)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:13:03.74ID:81PrdpeRd
昔のストーリー知ってたからオデッセイで、え?クッパピーチ姫と結婚願望なんてあったの!? ってなったわ

【道中のブロックやキノコ】マリオシリーズ
初期の設定ではクッパに魔法で変えられたキノコ王国の住民である

【マリオ】
忘れがちだがこいつも国持ちである
0586それも名無しだ (ワッチョイ 1ede-mCTg)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:18:41.23ID:3rs9mwkH0
【クッパ】
ゲームの悪役としてはたぶん世界一有名な亀、肩書きの大魔王は伊達ではなくデビュー作のスーパーマリオブラザーズでは魔法でキノコ王国の住民をブロックなどに変え
続編の3では王様たちを動物にしたりワールドではヨースター島などに住む恐竜?たちを洗脳したり卵に封じ込めたりと強い魔力をもつことが伺える
のだがマリオと戦うときはなぜかその魔力を殆ど使わず肉弾戦がメイン、しかも落とせる橋やら自分がジャンプすると壊れる床の上やら危険で危ないところで戦うことが多い
まあそんな魔法使われてなんのギミックもない平面で戦ったらマリオに勝ち目ないんだけど
0587それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:21:03.64ID:QDe4Sh7bd
>>581
本人に責任ないのに悪役みたいなポジションになったカルタスが可哀想(ハ並感)

【闇のオーブ】FE
光のオーブと対になるオーブであらゆる攻撃を通じなくさせる
その代償として持つものの負の感情を増幅させる
夫婦関係がうまく行ってなかっただけの人にこれを見せるだけで暗黒皇帝になっちゃうぞ!
古くは大賢者ガトーの弟子だった偉人ガーネフもこのオーブに魅せられた結果
暗黒魔法に手を染めた
危険物だからさっさと処分しろ!
と言いたいのだが
炎の文部省真の姿である封印の盾を構成するためには
5つのオーブ全てが必要なのだ
0589それも名無しだ (ワッチョイ 3232-bapX)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:26:26.59ID:8zgHANMU0
>>582
エピ8でのお前とブサイクの誰得ラブシーン見せられて辟易した視聴者に言えるなら面の皮厚いなぁとしか…

【スターウォーズエピソード8最後のジェダイ】
非常に戦争描写が拙く見てて何故?というシーンだらけである
敵艦隊に追い込まれて反撃してる>クソ低速な爆撃機で宇宙空間なのに自由落下式なのか?な爆弾ばら撒いてたり結局ソイツら全滅したり
今まで存在すら言われてなかったワープの加速で戦艦ぶつけて特攻だ!やったり(流石に設定面での補足入った)
ほとんど場所がバレてる秘密基地の出入り口を防衛するのでその前面に出て戦闘機で撃ち合ってたり
スペオペは舞台が宇宙で馬が宇宙船にピストルがビームガンになっただけの西部劇と揶揄されたがその時代に先祖返りどころかそれ以下にしてしまった…

あ聖書ネタ再現した映像美は良かったよ 聖書知らん人間からしたら綺麗だけどここ必要?てしかならんがねw
0591それも名無しだ (アウアウウー Sa43-qt2q)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:33:14.58ID:Gx4IBwYna
マリオとピーチ姫が結ばれるのはまあ、たぶん確定的だし

【ロゼッタ】マリオシリーズ
スーパーマリオギャラクシーでデビューした神秘的な御方で
普段はほうき星の天文台でたくさんの星の子チコたちと暮らして宇宙を旅している
チコたちに絵本を読み聞かせているが、ストーリーが進むと主人公のロゼッタと思わしき少女の両親像も
現れていき、やはりというかマリオとピーチを彷彿とさせる外見的特徴が伺えるように

この事から名言はされていないものの、ロゼッタはマリオとピーチの未来か前世の娘と考察されている
余談だがギャラクシーシリーズでは終始真面目でシリアスであったが
スポーツ系やカートなどでは他のキャラ同様テンション高くなるし、3Dワールドではネコロゼッタになったりもする
0592それも名無しだ (ワッチョイ 6f1f-+KGG)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:41:09.70ID:v438h3iT0
【ドンキーコング】
マリオのデビュー作であり任天堂のゲームソフトとしての出世作
その設定は主人公(マリオ)が飼っていたドンキーコングが主人公をからかうために主人公の恋人のレディ(後のポリーン)を誘拐したというストーリーである
そう、あのヒゲ別に恋人がいるのである

【ポリーン】
そんなわけでマリオの恋人として黒歴史映画とかでも恋人だったのだが知名度が上がってきたら問題があったのか今ではうやむやになった
場合によってはピーチに出会ったマリオが振ったという話までありひどいという話ではなくなっている・・・
0594それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:49:37.46ID:VTCdT67B0
>>589
聖書に忠実すぎるとパッションになるからなぁ

【パッション(2004)】映画
イエス・キリストが最後の晩餐でユダに裏切られ磔にされ処刑されるまでを描いた作品
「聖書の内容を忠実に映像化すること」
に全精力を傾けており
そのせいで鞭打ちや磔のシーンなどが非常に生々しく表現され
それが2時間近くずっと続くのである
そして最後に
「神よ、なぜわたしをお見捨てになったのですか」
と叫ぶのだが
これは別に神へ文句を言ったわけではなく原罪を背負うという意味合いがあるのだが
キリスト教やってねーとわからねーよこんなん
0595それも名無しだ (スププ Sd32-TovB)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:51:30.19ID:4XEt3hbLd
【ドンキーコング(GB)】
スーパーゲームボーイと共に発売されたリメイクゲーム
これの最後のステージであるドンキーの故郷の近くにキノコ王国があり、そこでピーチ姫と出会ったマリオが心移りしたという説があったりなかったり
0596それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:53:21.24ID:fTOz2nPd0
【秘密教育委員会】炎の転校生
転校生である滝沢昇が騒動に巻き込まれたり巻き込んだりする話
謎の人物技北 知巳良が所属する文部省によって作られた秘密組織
問題のある学校に潜入捜査し解決することを目的とする
他のキャラもそうだがこいつらも大分クセが強い
裏の教育委員会と敵対している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況