X



スパロボ図鑑 3804冊目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (ワッチョイ aba5-EAvU)
垢版 |
2021/07/29(木) 18:14:47.62ID:+jQCGg6n0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・そろそろ8月

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3803冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1627221381/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0954それも名無しだ (ワッチョイ baa7-d0wC)
垢版 |
2021/08/01(日) 21:32:26.96ID:ZRGaTV4p0
ヒット漫画についてはアシスタントが増えて書き込み量変わったんだろうな
と思うこともある

黒子のバスケなんかは初期と後期だと単純に線の数が違うし
0957それも名無しだ (ワッチョイ 1a36-sCk6)
垢版 |
2021/08/01(日) 21:34:51.49ID:3wsu7rig0
>>953
むしろ原作はテンポ良すぎて1クールも持ちそうにないから真や號のエピソードも挟んでるくらいだぞ
恐竜帝国来訪→未来へジャンプ→マダオ&コーメイ撃破まで3話くらいあれば多分充分
0958それも名無しだ (ワッチョイ 7a63-V6fJ)
垢版 |
2021/08/01(日) 21:35:27.65ID:Chk8QlYB0
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
第1巻ぐらいの頃の姿だよ


絵柄の変化を楽しむの漫画の醍醐味図鑑 3805冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1627821230/
0960それも名無しだ (ワッチョイ 65da-IiyA)
垢版 |
2021/08/01(日) 21:38:04.47ID:GVNOhjYY0
【衛藤ヒロユキ】漫画家
代表作は3度のアニメ化をした魔法陣グルグル
このグルグル連載時は絵柄が凄い勢いで変わっている
特に1992年の連載開始当初から1996年までの4年間は顕著で、初期は割と完全なるギャグ漫画なちょっと粗めかつリアル寄りな絵柄だった
中期からは柔らかな絵柄へと変化していき、それにあわせてストーリーの進行と共にドタバタラブコメの様相を見せるようになる
しかし根底にあるのはギャグ漫画であるため、作者曰く「トイレでウ◯コしてる合間とかに読んでくれるのが1番良い」としている
なんにせよ線の太めな少女漫画かと思うような絵柄になってのに、腰蓑をつけたおっさんがレギュラーキャラになってるドタバタラブコメやりつつなギャグ漫画なんて唯一無二であろう
0963それも名無しだ (ワッチョイ d5a5-tWs3)
垢版 |
2021/08/01(日) 21:41:59.04ID:4kdHyPjQ0
【浦安鉄筋家族】
長期連載しているチャンピオンのギャグ漫画シリーズ
シモネタが多くどちらかと言えば汚いキャラ達だったが
絵柄が洗練されどんどん可愛くなっていった
0965それも名無しだ (ワッチョイ 1a36-sCk6)
垢版 |
2021/08/01(日) 21:51:51.73ID:3wsu7rig0
>>960
最終決戦の間主人公がずっとウ◯コ我慢してたしな
【仮面ライダークローズ/万丈龍我】仮面ライダービルド
最終決戦でズボンのチャックが開いたまま変身しそのままラスボスを倒したことをビルドから告げられネタにされたサブライダー
0966それも名無しだ (ワッチョイ 1a36-sCk6)
垢版 |
2021/08/01(日) 21:55:41.53ID:3wsu7rig0
>>958
乙ら、乙ら、乙らがやってくる
【ゴジラ(2代目)】
初代がオキシジェンデストロイヤーで死んだ後
ゴジラの逆襲〜メカゴジラの逆襲まで登場していた個体で一応同一存在のはずなのだが
出てくるたびに人相が変わっている
某空想科学研究家曰くあれだけ出てくるたびに顔変わってたら別の怪獣と認識されてもおかしくないとのことだが
特撮界の人間はヒーローのニセモノも見抜けないくらいの認識力だしな…
0968それも名無しだ (ワッチョイ 21ac-yBvr)
垢版 |
2021/08/01(日) 22:00:44.86ID:urYr/dbG0
n期鬼太郎クロスオーバーとかわっかんねー…

【鬼太郎アニメ】
猫娘の変化が有名だが鬼太郎本人も絵柄性格声諸々微妙に変わっている
妖怪は人と共にあるものだから時代で変わっていくのだ
0969それも名無しだ (スフッ Sd9a-cGYU)
垢版 |
2021/08/01(日) 22:10:01.10ID:LRTOwF3ad
>>967
あの人はある意味極まり過ぎてると思う

【あだち充劇団】
あくまで、この劇団の演者が各作品のキャラクターを演じていると思って欲しい
と、作者が言ってるので、あのどう見ても同じ人じゃないかという絵は意図的なものっぽい
0971それも名無しだ (ワッチョイ 8ebd-qgft)
垢版 |
2021/08/01(日) 22:18:05.72ID:mI4JutAx0
>>958
乙ゲッートV!

【ソード】牙狼-GARO- -VANISHING LINE-
同作の主人公で牙狼の鎧を召喚できる筋骨隆々の漢
このアニメは成長エピソードをヒロイン役のソフィアや相棒キャラのルークに与えている為、完全に兄貴ポジにして最強の黄金騎士・牙狼の名に相応しい強さとなっている
というかあそこまで暗黒騎士ポジ(ライバル+黒幕的な)の強敵を一方的にズタボロにできるとかなんなの
彼自身は過去に大切な妹と死に別れているという悲しい話はあるが、だからこそ人に優しい人物でもある。 というか妹さんも強い人物で霊魂を囚われてたとある世界でソフィアを護ったり
そんな人物であるが生活面ではちょっとだらしない所や、巨乳をみかけたら「ご参パイ」したりとうんセクハラかな?な所が結構ある
またこの物語の最後が、魔戒法師を目指すことになったソフィアがソードに会いに来る→トイレでクソして扉あけたソードとばったり目が会うする→ソードが扉を締め直す
というクソエンド(物理)をかまして終わった。本当に終わった
0973それも名無しだ (ササクッテロラ Sp05-JOMf)
垢版 |
2021/08/01(日) 22:23:00.64ID:b2vMzrs4p
マジンガーZERO単機(因果律兵器禁止)と白色彗星帝国本星&直衛艦隊、もしくはゲッターエンペラー単体VS全宇宙の白色彗星帝国総軍の戦いが見たい
0974それも名無しだ (ワッチョイ 16ba-9s9Z)
垢版 |
2021/08/01(日) 22:23:28.68ID:zucZxjKH0
2代目はヘドラとな戦いの後遺症で亡くなって
それ以降と時系列的に未来な怪獣総進撃のゴジラは成長したミニラ説も

【ベビーゴジラ】
VSシリーズにおけるミニラ的キャラでミニラよかゴジラに似ているがミニラ同様人間に懐いている
作品が進むごとにリトルやジュニアへとぐんぐん大きくなっておりVSデストロイヤーでは生命を落とすもゴジラの死と共に発生した超濃度の放射能を吸収して復活&完全なゴジラとなったと示唆されて終わっており、
彼が2代目同様ヒーローとなるかそれとも破壊神となったかは誰にもわからない...
0975それも名無しだ (ササクッテロロ Sp05-sCk6)
垢版 |
2021/08/01(日) 22:31:54.20ID:1UjYBkKdp
【ババルウ星人】ウルトラマンレオ
アストラに化けウルトラ兄弟どころか実の兄であるレオの目すら欺いたウルトラ界最強の変身能力の持ち主
彼の変身は完全に本物と寸分たがわずつま先が尖ってたり目つきが悪かったりすることもない

本物の着ぐるみを流用してるんだから当たり前だが

キング爺さん「お前たちにはその男がアストラに見えるのか!」

???「見える!」
0976それも名無しだ (ワッチョイ a602-pCDs)
垢版 |
2021/08/01(日) 22:35:00.75ID:UEfibZln0
黒子のバスケはアニメが凄かったな
初期のお世辞にもうまいとは言えない絵の頃の話を
うまくなってからの絵柄でやってた
作者への羞恥プレイかよって

【和月信宏】
初期の頃は少女漫画を思わせる耽美な絵柄だったが、
連載を続けるうちに少年漫画らしい荒々しさを身に着けていった

ちなみに単行本では絵描きとしての理想を小畑健と言っていたこともある
初期の絵を見るとアメコミファンがなんでこんな絵柄になったのかと
思うのだが、小畑の影響を受けたと思うと妥当かもしれない
0977それも名無しだ (ワッチョイ cd10-cGYU)
垢版 |
2021/08/01(日) 22:47:25.61ID:V2YB/2Xh0
>>958 トマ乙ブーメラン

さすが図鑑スレだ、半分期待していたとはいえうろ覚えの知識にここまで見事な総ツッコミが入るとは…

【インターネットで正しい知識を得る方法】
うろ覚えの知識で物事を語ってツッコミを貰うことである
…もちろん冗談なのだが、これを真面目に研究して論文まで書いた学者もいるんだとか
0980それも名無しだ (ワッチョイ 6501-By/s)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:01:21.83ID:ZZt7vMKm0
>>970
コピペでタッチやH2に匹敵するストーリーの漫画が出来たら苦労せんだろうな

【マッシュル-MASHLE-】
絵の上達でよく挙げられる漫画、1話ぐらいの時はそれこそ素人に毛が生えた程度の絵だったが
10話ぐらいにはかなり迫力のある見開きが描けるようになっていた
まあこれは初期のころはアシスタントが雇えず全部作者一人で作画していたことも原因らしいが
話はハリポタみたいな世界にワンパンマンみたいな主人公がいると言えば大体分かると思う
分かりやすさとゆるい作風がウケて単行本7巻で既に発行部数140万部とのこと
0983それも名無しだ (ワッチョイ 411f-i0sM)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:07:28.49ID:zgOKiMzW0
【ジョジョの奇妙な冒険】
1987年に週刊少年ジャンプで連載が開始され
その後は別誌に移籍したり一時休載を挟んだりしながらも
2021年現在時点で連載が続いている長期作品。
「部」ごとに舞台や時代、主人公が変わる方式を取っており
絵柄も部によって結構変化することが多く、どの部の絵柄が好きかは
ファンの間でも結構意見が分かれる話題となっている。
0985それも名無しだ (ワッチョイ 4132-MjzU)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:22:38.26ID:WH0M2WZu0
入間くんが累計666万冊記念でお祝いしてたが、「大した数字でもねえのにわざわざお祝いする必要ある?」と思ってしまった
……入間くんが連載してるのはジャンプでもサンデーでもなくて、チャンピオンじゃないか!めっちゃ凄いやん!
しめやかに左手の小指をケジメしました、ごあんしんください
0986それも名無しだ (ワッチョイ 5d01-NQmP)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:23:43.93ID:gSbL97LM0
>>974
シリーズが続いていれば…

【マグロ食ってる方のゴジラ】
映画ラストに生き残った卵の個体が主役のアメコミが存在し
作中では人間に懐いて人間の味方になっている
0987それも名無しだ (ワッチョイ 6501-By/s)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:24:20.12ID:ZZt7vMKm0
>>982
ブラクロは王道少年漫画なのに対しマッシュルは俺TUEEEEE系譜って感じ

【マッシュ・バーンデッド】マッシュル-MASHLE-
本作の主人公、赤ん坊の頃に森に捨てられてたところを老人レグロに拾われ育てられた
魔法が全ての世界で一切魔法が使えない人間だが、自衛のために筋トレを続けた結果人間離れした力を身に着けた
現在はイーストン魔法学校に入学し最高位である神覚者を目指している、シュークリームが大好物

上で俺TUEEEEと書いたがマッシュはそういった作品の主人公にあるヘイト要素を上手く回避している
・性格はローテンションかつ天然で特にイキったりしない、ただし友人を傷つけられると静かにキレる
・能力が全て筋肉由来なので読者にもそのヤバさが伝わりやすい、鉄の棒を握力で曲げてラケットを作ったりもした
・女性にモテたりしない、唯一惚れられている相手はいるがヤベー奴なのでむしろ同情されている
0989それも名無しだ (ワッチョイ 4132-MjzU)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:30:54.37ID:WH0M2WZu0
>>988
連載されてる漫画が「少年誌」っぽくないからでは?
つまらなくはないが、小学生にジャンプとチャンピオン見せたらどっちに食いつくか?と考えたら……
0991それも名無しだ (ワッチョイ 6501-EpjW)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:38:39.20ID:RGdMaCD90
やはりSTORMはいいな
終盤はHEATSになるんだろうか
0992それも名無しだ (ワッチョイ 1a36-sCk6)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:38:53.68ID:3wsu7rig0
アニメ版アーク、アニオリ要素や回想形式で挟まれる號や真のシーンもかなりイイ感じに機能してるな…
スタッフのわかってる感がすごいというかゲッター線キメすぎというか
【storm2021】ゲッターロボアーク
案の定今週からEDがこれに変更となった
この分だと9話からheats2021といったところだろう

ところで最後の「悪の炎なんて全て消すさ」のところで悪の化身みたいなエンペラーと聖ドラゴンが出てくるの
文字通り悪意感じるんですが
0994それも名無しだ (ワッチョイ 210e-CIJH)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:48:06.02ID:0yghBtFn0
キャストみんなで合唱版とか

>>985
ホテルヘルヘイムの秋田版が出て初めて入間くんと同じ作者と気づいた自分……
ヘルヘイム打ち切りにキレてたのはなんだったんだろう
0995それも名無しだ (ササクッテロラ Sp05-JOMf)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:49:55.90ID:b2vMzrs4p
あの女王虫殺したのは勿体無かったな
研究し尽くした後サキュ嬢として売り飛ばせば今回と前回の弾薬費ぐらいは埋め合わせできたろうに

【まだ使える】
何がとはいわない(棒)
0996それも名無しだ (ワッチョイ 8ebd-qgft)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:50:01.83ID:mI4JutAx0
母親と拓篤の補足や漠との関係強化、ゲッターパイロット隠語のハジを絡めてくるとは思わなかったよ

>>993
問題は最終回だと三つの力が一つになれない点だなぁ、不滅のマシンゲッターロボは最終話手前のアレ残党との戦いで流す方がいいし

1000ならASMR
0997それも名無しだ (ワッチョイ 1a36-sCk6)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:50:23.55ID:3wsu7rig0
>>993
間違いなくコレが最後のゲッターだし使って欲しいよな
版権的に難しいかもしれんけど
【偽書ゲッターロボダークネス】
原作よりもさらにダークな作風でアニメ版から最も縁遠い作品…なのだがキッチリリスペクトはしており
ところどころでアニメ版OPの歌詞を引用した描写がある

「見たか!合体!ゲッターロボだ!」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 39分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況