X



ギレンの野望の続編を何故出さないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2022/09/20(火) 20:22:20.53ID:/JXiiLOY
神ゲーだったろ
スパロボなんてださんでいいぞ
0015それも名無しだ
垢版 |
2022/09/28(水) 15:39:39.94ID:1NF/zJEo
新作出してもシステム改修位しか出来ずに目新しさは出せないだろうしな
もしかしたら昨今の移植・リメイク祭で脅威が来るかも位じゃないか
どっちにしろ出す気配は無さそうだが
0016それも名無しだ
垢版 |
2022/09/28(水) 15:41:40.53ID:o8pq/Q/m
独占の軍団制の仕様は面白かったけど、それ以外が…
0017それも名無しだ
垢版 |
2022/10/14(金) 23:36:31.05ID:8HJIJVqH
なんだかんだで系譜と脅威Vは面白かった
ただ独戦や新ギレン等、新機軸を打ち出しては酷評されるのは頂けない
0018それも名無しだ
垢版 |
2022/10/15(土) 14:37:26.70ID:swf2CV1e
独占って何が不評だった?
個人的にはコスト制は面白かったな、もうちょっと練ってほしいとは思う
実際予算って自由に使い道決められるように見えてああやって継続し続けるしかないだろうし、
研究費を増額しようとしたらいつの時点でも他のところに影響が出るってのは面白かった
0019それも名無しだ
垢版 |
2022/10/15(土) 14:49:57.16ID:t5oOsSvt
ゲームとしては結構面白かったんだけど好きに動かしたら忠誠さがるしガンダムが無双感ないしレビルに文句つけるミケルとか色々と
0020それも名無しだ
垢版 |
2022/10/15(土) 15:37:55.24ID:1qkuZozD
野望85点、系譜90点(当時基準)とかのところに独戦65~70点くらいで出てきたからな
忠誠度によって終盤に反乱が起こるシステムとかも着想は面白かった
軍団制も多数vs多数の戦争感を出すならあれを発展させてく方が良かったと今でも思う
野心的なシステム結構積んでたし、いきなり満点とれってのが無茶だったのよな
同じ路線でもう一作出せてればねー
0021それも名無しだ
垢版 |
2022/10/16(日) 03:32:25.20ID:UgRzpncj
独戦はやっぱ一年戦争で終わったのがもったいなかったな
せめてZZ、もしくは逆シャア辺りまでカバー出来てればもうちょい評価されてたろうけどな
まあシステムが糞って批判はどのみち免れなかっただろうが
個人的にはMS戦とかの描写をもっと工夫して欲しかった
あれなら系譜とかの方がマシ
0022それも名無しだ
垢版 |
2022/10/16(日) 13:48:24.14ID:U2jVM3DP
ガンダムブレイカーとかもそうだけど、大幅にシステム変えて失敗したらバンダイは放り投げちゃうんだよな
その結果、旧作のままでブラッシュアップしてくれればよかったのに…って言われる(ギレンはそれをやった)
0023それも名無しだ
垢版 |
2022/11/02(水) 13:21:45.42ID:r5wgznNe
独戦はめちゃくちゃ金かけて作ったのが素人目にも分かったけど、それがことごとく空回りして酷評されてしまった
だいたいまともなSLG作るような実力ないバンダイが(野望シリーズの基礎作ったのはゲームアーツだし)、まして内政要素強化した本格SLGなんか作れるわけないのに
だから新要素がことごとく叩かれた
バンダイにしてもだったらもういいやってなってしまう

個人的に、新ギレンは要素要素で見ればけっこう評価できるものもあったんだけどな
全体で見れば独戦を下回る詐欺みたいな作品だけど
0024それも名無しだ
垢版 |
2022/11/02(水) 16:28:02.32ID:W9JM7F54
新の問題って主にゲームバランスだからなあ
面白そうな要素がことごとく噛み合ってないという
露骨な未完成品で出しちゃってそのままシリーズ死んだのは本当に痛い
0025それも名無しだ
垢版 |
2022/11/03(木) 01:49:45.88ID:BQc8gqgV
独占のゲームバランスがなあ・・下士官が製造ラインに文句つけてくるよりも拠点防衛隊の数がわずらわしかった
新作でても誰コレな新キャラばかりになるならもういいわとはなる。新規からすればあれほしいこいついないのかとはなるだろうが
0027それも名無しだ
垢版 |
2022/11/04(金) 19:03:46.56ID:DDipu0Ji
DLCはアイマスで大成功した辺りからかなあ
そのへんからじゃない?
0028それも名無しだ
垢版 |
2022/11/04(金) 19:39:11.15ID:S4K1JZge
企業なんだから利益目的にDLCを入れるのは構わんよ
ただ、土台となるゲームそのものがまず十分に完成された面白いものじゃないとユーザーも課金する気にならんだろう
0029それも名無しだ
垢版 |
2022/11/04(金) 22:27:34.78ID:yP/lcBSQ
DLC抜きで考えても褒められない出来だったからな
結局シリーズで考えれば脅威V、引いては原型の系譜が傑作って事になる
0030それも名無しだ
垢版 |
2022/11/05(土) 14:33:18.58ID:OLJflxXr
脅威Vで攻略指令書的な追加シナリオのDLCとかなら歓迎なんだがな
0031それも名無しだ
垢版 |
2022/11/11(金) 11:45:29.26ID:0ACu3y8Z
最近、F90以降の作品が追加されてるから
10年後くらいには、VかクロボンDUSTくらいまでは、
それなりの物は出せるようになるかもね
0032それも名無しだ
垢版 |
2022/11/11(金) 13:25:37.25ID:1hxciN6U
ただメンバーがなあ
一年戦争のキャラが変わって不評だった独占と同じぐらい型落ち感が否めない
特に将官キャラにろくなのがいない
0033それも名無しだ
垢版 |
2022/11/11(金) 14:20:35.73ID:SKXXQ4sn
内政偏重型のギレンがほしかった。今はもういいけど
0034それも名無しだ
垢版 |
2022/11/11(金) 14:34:28.63ID:INyexC5U
いっそキャラだけガンダムで時系列とかも無視して信長みたいな感じにしたら楽しいかな
0035それも名無しだ
垢版 |
2022/11/11(金) 16:07:11.44ID:IpSHLYgw
大昔のSDガンダムが目指してたのがそんな感じだな
今なら10作品くらいの勢力が入り乱れて戦国時代的なのも実現できるだろう
めっちゃ楽しそう
0036それも名無しだ
垢版 |
2022/11/11(金) 20:56:26.71ID:316FlCZI
試しに判定勝利判定敗北、各種バグ潰し、アニメを復活、攻略指令書を網羅したアクシズの脅威Vをまた現行ハードで出さないか?
PS2版は高騰してるし意外と売れるかもしれんぞ
少なくとも俺は買う
0038それも名無しだ
垢版 |
2022/11/12(土) 15:57:02.79ID:4Vtg1pDk
そういや脅威vはアペンド商法してなかったな
ギレンの野望ってタイトルだがシャアのネオジオンはいるようないらないようなそんな存在だったわ
0039それも名無しだ
垢版 |
2022/11/15(火) 18:32:54.43ID:yOHtmY41
何と言われようが独立戦争記が一番面白い
戦略移動のシステムと、防衛戦の価値が高まったのが最大のプラス
ただやはり一年戦争だけでは足らない、二部もあったジオンの系譜からスケールダウンしたのは大きな痛手だった
0040それも名無しだ
垢版 |
2022/11/15(火) 22:31:26.82ID:A8SuREA6
せめてZ
出来ればZZまでは欲しかったな
まあそれやると0083とか08小隊とかもカバーせんといかんのやろうけど
0041それも名無しだ
垢版 |
2022/11/16(水) 13:35:10.91ID:VTGEnAMh
信長の野望とか戦略シミュ好きな人には独占タイプの方が好きな可能性ある
独占系の続編が望まれない理由No1が登場キャラの方向性の違いだったと思うんだよな
それをジオンの系譜系に修正すれば結構人気出ると思う
0042それも名無しだ
垢版 |
2022/12/10(土) 10:45:49.90ID:QU0q10Tk
ギレンの野望のプレイ動画や配信を多く見たけど、キャラを上手く使う人はほとんどいない
この戦略シミュレーションにキャラ要素は誰も望んでないんじゃないの、と思わざるを得ない
0043それも名無しだ
垢版 |
2022/12/20(火) 02:36:08.43ID:8y+HKHtX
独占はな…拠点防衛隊の数が多かったのが一番面倒な点で、公式同人キャラの数が多すぎるが二番目にダメな点だったな
コンセプトは良いと思えたから次作で改善してくれたらよかったのにそれはしてくれないし
0044それも名無しだ
垢版 |
2022/12/20(火) 15:02:56.36ID:yPBIhb4N
つまんなかったから独占はクソ!って盲目的に言わない人にとっては
最終評価がつまらないであっても、見るところはあったと感じるゲームだったよな
0045それも名無しだ
垢版 |
2022/12/30(金) 11:03:01.91ID:NJ8eje6Z
下士官が総帥元帥の考えた生産ラインに文句つけてくるなんてのはまあ笑い話の域でゲームの評価に直結しないけど、煩わしいのはな
0046それも名無しだ
垢版 |
2022/12/30(金) 11:19:32.13ID:TZgDxFsT
そういう不満があって、忠誠が下がるだけだろ
言うほどおかしいか?
0047それも名無しだ
垢版 |
2022/12/31(土) 11:25:53.36ID:ttLG6Nwu
ガンダムを生産するのに末端のテリー・サンダースが文句言ってます!みたいなのをレビルに伝えてくる方がどうかしてる
ゴップとかティアンム、ワッケインが文句つけてくるならわかる
そんなん作るよりMSの量を優先させてうちに回せみたいなのだろうし
0048それも名無しだ
垢版 |
2022/12/31(土) 11:55:30.87ID:kcpWaYmD
生産について伍長や軍曹が不満を言ってくるのは、さすがに違和感ある
しかも将軍に直訴みたいな体になってるからなww

何を生産するかじゃなくて、何を配備されたかに不満が出るなら納得できる

敵軍のオデッサに大軍がいるのに、自軍のマドラスに数合わせで
ファンファンやトリアーエズを大量配備するとライアー大佐やサンダースの忠誠度が自然と下がっていくとかさ
ターン開始時に「ライアー隊の不満が蓄積しているようです」とか言われたい

新作出してくれ
0050それも名無しだ
垢版 |
2022/12/31(土) 12:38:05.75ID:TcnCqXM8
お前だって社長に不満ぐらいあるだろ
ボーナス減らして謎の設備投資してたら忠誠下がらないか?
0051それも名無しだ
垢版 |
2022/12/31(土) 13:04:23.45ID:ttVoPkmI
○○専用のはずのものを複数作るなよってその○○が言ってくる分にはまあ理解できるが・・
0052それも名無しだ
垢版 |
2022/12/31(土) 13:23:58.50ID:kcpWaYmD
違和感あるとは言ったけど、自分は忠誠度が下がる仕様に不満はない
0053それも名無しだ
垢版 |
2022/12/31(土) 14:14:07.00ID:mJpL0Ivq
良い悪い好き嫌いじゃなくてなんでこんな仕様ぶっこんだんだっていう疑問疑念
0054それも名無しだ
垢版 |
2022/12/31(土) 14:19:04.25ID:kcpWaYmD
敵軍の将官の忠誠度を下げまくって、こちらに寝返ってくれた時の嬉しさもあるよ
0055それも名無しだ
垢版 |
2023/01/01(日) 10:53:28.27ID:KsX41wDz
まあこれまでのシリーズも何故かガンダムの配備数には上限があったから、
それはおかしい!っていうんで配備数上限撤廃して、その数に近づくと部下がブーブー言ってくる形にしたんだろうが…
逆に滑稽になってしまったと
0057それも名無しだ
垢版 |
2023/01/02(月) 13:49:09.20ID:F5xuNTbE
初代ss版だと(キャラ名)専用って書いてある機体はひとつしか生産できなかったっけか?複数作って文句飛んでくるぐらいならはじめから制限されてたほうがマシではあるな
0058それも名無しだ
垢版 |
2023/01/02(月) 14:05:07.19ID:QefeuHtW
ワンオフ製作所?開発所?みたいなのがあって作れるとかならまだ
手作り作品をラインに乗せるにはさらに技術がいるしコストもかかる
ついでに言うとそういった試作機は整備コスト時間的なコストがかかるべき
0059それも名無しだ
垢版 |
2023/01/02(月) 18:16:03.78ID:91hsiTGW
ゲームなんだし原作再現はほどほどでも良いとは思うけどな
0061それも名無しだ
垢版 |
2023/01/02(月) 22:10:18.59ID:F5xuNTbE
まあ上でも言ったけど下士官が生産状況に文句言ってくるなんてしれてる話ふぁけど後半の拠点防衛隊の数に比べれば
0063それも名無しだ
垢版 |
2023/01/02(月) 22:22:58.31ID:uA3QeNM7
不満より
僕このMS欲しい!とかならカワイイかもしれん
0064それも名無しだ
垢版 |
2023/01/03(火) 04:41:27.20ID:YlyWTaCK
>>63
『ドムください!』
って、血まみれで直訴されるのか
0065それも名無しだ
垢版 |
2023/01/03(火) 12:21:25.52ID:bjhD4FCM
>>63
それだったら面白いかもね
ガンダムを作ろうとしたら「カレン・ジュシュアが陸戦型ガンダムの生産を要望しています」とか言ってくるの
こいつ○○好きすぎるだろ…っていうネタ度含めて許せるようになったかもしれない
0066それも名無しだ
垢版 |
2023/01/03(火) 13:15:19.70ID:tBInKgip
CPUは数さえ整えば好き勝手せめて来るけど、こっちは作戦実行しないと重要拠点に侵攻できないっても振り返ると煩わしい要素
当時はそれでよかったけど今やり直そうって気にならないなれない
0067それも名無しだ
垢版 |
2023/01/03(火) 14:57:42.57ID:ceaaKwpc
ある程度縛りがある上で、
いかに攻略するかが面白いゲームだと思うけどなあ
0068それも名無しだ
垢版 |
2023/01/03(火) 17:00:45.60ID:0re0O28P
世紀末から00年代特に前半の旧作を数年に一度以上のペースで定期的にやり直してるならとにかく、リマスターあたりの発売を機に10年以上ぶりに触れてみるとよくこんな仕様のゲームを昔は楽しんでたなってなりがちではある
系譜でジオン完全勝利するとアクシズ勢が離反する問題が脅威でもそのままだったのも許容できない点だったの思いだしたわ
0069それも名無しだ
垢版 |
2023/01/03(火) 18:19:53.78ID:3FSaLEaE
アクシズの脅威しかやってないけどタイトル通りハマーンが脅威すぎた思い出
0070それも名無しだ
垢版 |
2023/01/04(水) 01:28:23.90ID:yWy7EWMb
系譜のハマキュベはいったんおとされてもまた作り直すからな・・オーバーテクノロジーうざいわ
0071それも名無しだ
垢版 |
2023/01/04(水) 08:35:53.80ID:id/lfe/B
>>70
ティターンズ(シロッコ)だけど、開始数ターンとか早期にハマーンキュベレイを始末できれば、
技術Lv.がMAXに上がるまでキュベレイは再出現しないから、(その間、ハマーンは戦艦やMAに乗る)
よほど、手こずらない限りアクシズは雑魚化するよ。
むしろ、ジムキャノン2を大量投入するエウーゴのほうが厄介。(まあ、プラン奪取でこちらも使うけど)
0072それも名無しだ
垢版 |
2023/01/04(水) 11:06:45.56ID:4U7Nd5d8
攻略作戦使わなくても好きに攻められるのがほとんどな2部の方が好きって人それなりにいるよね
技術レベルとか1からで、3勢力以上配置できる、本家信長の野望みたいな特殊モードつけてくれないかな
0073それも名無しだ
垢版 |
2023/01/04(水) 15:09:51.99ID:rXi+kmN0
脅威だったか、あっちだとアクシズスタートで最初からキュベレイが使えるから逆に序盤は無双できた記憶があるな
キュベレイって宇宙専用だっけか
0074それも名無しだ
垢版 |
2023/01/04(水) 16:16:52.14ID:id/lfe/B
>>73
ビットやファンネルやインコムという装備が宇宙用というだけで、キュベレイは汎用機だよ
0075それも名無しだ
垢版 |
2023/01/16(月) 20:36:44.87ID:4/0GE2Wb
ハマーンは避けるとはいえあの耐久で盾もないし事故が怖すぎる
Zの耐久すら怖いのに
0076それも名無しだ
垢版 |
2023/01/18(水) 07:14:03.96ID:S4IQ0zjj
総合の方でも話題になってたな昨日は。つかバンナムが旧作の再プッシュとか他社みたいに躍起になってするイメージがないんだよな

>>74
全地形いけたっけサンクす
ジオとかハンマハンマハンブラビあたりもどれがどうだったかよく忘れる・・
0077それも名無しだ
垢版 |
2023/01/18(水) 22:22:09.25ID:1/4hyrot
ゲームメーカーもソシャゲで荒稼ぎできたからそっちに力入れてたけど
ソシャゲも去年から色々値上がりしたりそろそろ厳しいだろうしまたコンシューマーの方に戻ってくるかもね
0078それも名無しだ
垢版 |
2023/01/19(木) 10:51:34.97ID:1otCKKgB
ギレンの野望のソシャゲ版ってのがあったとしたらどんなゲームになるかな
ザク2-F型J型がSSRになったりするのだろうか
0079それも名無しだ
垢版 |
2023/01/19(木) 22:00:49.75ID:UNEDgeBx
デニムジーンスレンダーばかりのジオン軍で戦う羽目になる
0081それも名無しだ
垢版 |
2023/01/19(木) 23:41:15.31ID:bPHB4qlk
総帥になって秘書とイチャコラできるゲーム欲しい
ギレンと秘書は肉体関係あるみたいだけどギレンがどんなプレイするんか気になるわ
0082それも名無しだ
垢版 |
2023/01/20(金) 02:13:42.77ID:qzED+VUG
生産コマンド=ガチャを回す
終盤の敵の増産モードには超レアな砲撃持ちか課金しての物量作戦が必要
0083それも名無しだ
垢版 |
2023/01/20(金) 08:21:27.67ID:1Jv8+bQ3
オリジナルで自分作って総帥にしたい
好きなキャラで固めて嫌いなやつは向こうに
0084それも名無しだ
垢版 |
2023/01/20(金) 08:26:55.14ID:6qLNvV9H
一番面白そうなルウムが大概飛ばされてるのが何だかなぁ
まぁあれ勝たないと戦争成り立たないからしゃーないんだけど
0085それも名無しだ
垢版 |
2023/01/20(金) 09:05:23.47ID:8Qyrdcix
本体の出来がしっかりしてれば攻略指令所みたいなアペンド商法しても別に腹はたたんが、シリーズにトドメさしたらしいpsp版のはどれだけひどかったのか・・
0086それも名無しだ
垢版 |
2023/01/20(金) 09:16:10.20ID:6qLNvV9H
ゲームの内容自体はそこまで悪いもんじゃなかったと思うな>新ギレン
マップ一枚目も良かったよ
ただ、過去作から変わりすぎてギレンの野望ではないなこれって思った
妙にキャラゲー要素強くしたせいでシステムが武器選べないスパロボやGジェネって感じ…
ギレンの野望として出したのが失敗
0087それも名無しだ
垢版 |
2023/01/20(金) 09:49:26.84ID:RaWJDmJf
>>84
ゲームバランス取り難しいよね
ジオンプレイで開戦当初の勢いをプレイヤーで再現する場合、多分そのままジャブロー攻略しちゃうし
連邦プレイで自軍領地を切り売りしながら時間稼いでV作戦まで耐えるって史実プレイ再現できないだろうし

内政も考えると、上記のジオンプレイでは最初領地少なすぎて収入がなさすぎる状態
連邦プレイではほぼ全部の領地を支配してるから収入がめちゃくちゃあってピンチになりにくいというのもありそう
0088それも名無しだ
垢版 |
2023/01/20(金) 17:13:50.02ID:77fJ+zhD
独占はチュートリアルでサラッとやってるけどね
連邦の艦隊&戦闘機でも、
物量次第で初期ザクならいい勝負しちゃうからなあ
史実を再現するの難しいでしょ
0089それも名無しだ
垢版 |
2023/01/21(土) 10:37:44.41ID:amXX8CwQ
実際ジオンの系譜でも、連邦のMS無しの戦艦陣でジオンの進行防げるしね
独占のC型核バズーカでチュートリアルやって、本編では禁止ってのは上手い演出なんだな
0090それも名無しだ
垢版 |
2023/01/22(日) 06:13:14.05ID:RUNmCtF3
連邦は原作で通常兵器のみでオデッサ落としてるから、ある意味史実通りなのかな?
後付け設定で師団規模のジムを連邦が投入してたり
MSVS MSの戦場になってるけど
0091それも名無しだ
垢版 |
2023/01/22(日) 10:51:11.81ID:hMKrgFVG
ああそういえば初代ガンダムの時のオデッサは、WB隊が手助けしたとはいえMS無しで落としたんだっけ
そう考えると緒戦はMSよりミノフスキー戦術の方が影響大きかったのかもね
対ミノフスキーやミノフスキー粒子を利用した戦術を構築したらそこそこ戦えると
0092それも名無しだ
垢版 |
2023/01/22(日) 12:45:08.30ID:tJaucuFk
実質文官な将校だったり技術士官を戦闘に無理にひっぱりださなくても内治開発で活躍できるギレンがやりたかったが、もう夢のまた夢
0093それも名無しだ
垢版 |
2023/01/23(月) 14:55:18.70ID:nLvR/ChN
>>91
陸戦用MSとか作ってはいたけど、やっぱり宇宙の方がMSは強いとかもあるんじゃない
0095それも名無しだ
垢版 |
2023/01/23(月) 18:25:22.85ID:CZRaKloZ
ジムは後の本土作戦のために温存して
せんしゃだいたあ
0097それも名無しだ
垢版 |
2023/01/23(月) 18:35:15.73ID:/9kAE7gu
と思ったがむかつくやつをガトルに乗せて
単騎で特攻させる役目をしてもらわなあかんから
戦闘には出れるようにしてくれ
0098それも名無しだ
垢版 |
2023/01/24(火) 11:12:11.49ID:YXnMXj7h
適正を作れば解決できるな
パイロット適正と艦長適正とかは既にあるから、
小隊長、軍団長、整備チーフ、参謀、軍政家?、外交とかにわければ行けそう

ジョブやテムレイは整備に特性があるけど、パイロットとして使うこともできなくもないとかそういうの
0099それも名無しだ
垢版 |
2023/01/24(火) 13:17:01.55ID:SvbQZXZg
楽しそうだけど細かく設定すると最適解が一つだけになってしまいがちなのが難点
0100それも名無しだ
垢版 |
2023/01/24(火) 17:24:27.52ID:JO1nUPWO
脅威のシステムでギアスとかやりたいなぁ
0101それも名無しだ
垢版 |
2023/01/25(水) 10:26:47.14ID:+858/EsK
ジオン完勝時に内ゲバ起こして正統ジオン神聖ジオンに分裂するならわかるけど、判定時に分裂するの変だから新作あるなら改善してほしいわ新作出ないとわかってるから言うけど
0102それも名無しだ
垢版 |
2023/01/25(水) 10:41:11.80ID:CB7RNTpx
と言っても本編内でも実際決戦中にキシリアがギレン撃ってて何故このタイミングで?ってなったしある意味忠実とは言えるんじゃ
話数大幅短縮でごちゃごちゃになったらしゃーないとは思うが
0103それも名無しだ
垢版 |
2023/01/25(水) 12:07:56.26ID:9WUGfuWm
系譜脅威の(格上の)連邦に勝った事でギレンは威信を高めて弟妹は家臣化が進んだ設定ならそれはそれでいい
が、度々話題になるアクシズ勢離反なんて強制でおきるくらいなら弟妹に反乱起こしてもらったほうがしっくりきたな
0104それも名無しだ
垢版 |
2023/01/25(水) 15:32:31.57ID:vZc6Uv9w
アクシズに関してはミネバを正統なザビ家後継者とした上で行動してるのにザビ家に反旗翻すのはほんとわけわからんわ
0105それも名無しだ
垢版 |
2023/01/25(水) 17:11:51.53ID:sz8DMVuN
連邦側と比べてジオン側は離脱するキャラの数が多いから、そのへん配慮したのかとふと思った。特にキシリアはマクベやNT舞台だけじゃなく三連星や稲妻ももっていくし
0106それも名無しだ
垢版 |
2023/02/04(土) 07:49:59.12ID:yp4s651e
ぶっちゃけ初代が一番完成度高くて系譜もそれなりに良かったが
その後は段々完成度が落ちて来てファンが離れて行ったシリーズじゃないかなあ
0107それも名無しだ
垢版 |
2023/02/04(土) 07:56:07.17ID:sTd9SYBE
独占で最終形態だろうなあ
囲碁将棋に新作が出ないのと同じで
0108それも名無しだ
垢版 |
2023/02/04(土) 10:16:20.71ID:BjeuTgzU
初代、系譜、独戦、それぞれ三者三様
仕様が違うだけで完成度でくくるのは違うと思う

前回のシリーズで得たノウハウが、新作で通用しない点に
喜びを感じるユーザーより、不便さを感じたユーザーが多かったのだと思う
0109それも名無しだ
垢版 |
2023/02/11(土) 12:40:19.64ID:xOrb8e5m
今、初代~アクシズの脅威Vのシステムの続編出たら逆シャアとハサウェイの間にユニコーンやNT入るだろうから
相対的に後年の機体であるクスィーとペーネロペーは更に強くなりそうね
0110それも名無しだ
垢版 |
2023/02/12(日) 10:11:38.29ID:AIAXjQnB
マフティーイベがどういう風に処理されるのか気になるな
独立軍としての能力はデラーズフリートほどにも高くなくて、精々青の部隊とかそのへんだろうし

いつものごとく登場と同時に地上と宇宙の両方を支配してたら笑ってしまうぞ
0111それも名無しだ
垢版 |
2023/02/14(火) 19:04:57.16ID:kcECtW3y
レビル存命時のティターンズとエゥーゴみたいに二択になるのかな
0112それも名無しだ
垢版 |
2023/03/11(土) 23:45:23.21ID:8NwvpmWc
細かいかもだがムービーの質がシリーズが進むたびに質が下がっているのが嫌だった
無印は普通に綺麗なアニメだったのに系譜でキャラの顔とか変だな〜って違和感を持ち、それ以降は紙芝居・・
0113それも名無しだ
垢版 |
2023/03/16(木) 07:21:57.85ID:c7zTDy3v
このシリーズで一番最後の出来事はやはり閃光のハサウェイまでかね

オールズモビルまでいくと
さすがに時代が違うって感じになる
0114それも名無しだ
垢版 |
2023/03/16(木) 07:53:22.60ID:+48KFz/0
まあ一年戦争後のシナリオは蛇足ではあるんだが、その蛇足に全力振りしたのが系譜~脅威V
その姿勢は嫌いじゃない
0115それも名無しだ
垢版 |
2023/03/16(木) 11:43:07.40ID:UpnmD3DP
ギレンとジオン公国が生きてるのに火星独立ジオン軍とかやりだすタコはいないと思うし
レビルが生きて連邦軍を支配してるのにオールズモビル?レビルの方がオールドなんだけど???ってなる

まあ閃ハサにしたってマフティーがリーダーで軍勢を率いてるのはおかしいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況