X



トップページmissingno
1002コメント417KB
【35年ローン】マンション買ったゲイ第2棟【社畜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不動産バブル
垢版 |
2017/11/29(水) 00:09:50.51ID:SVZ75WZt
マンション買って老後の住居費を抑えるべきか?
家賃7万円以内の物件に住んで節約して現金預金を増やすべきか?
農耕民族的な購入派と遊牧民族的な賃貸派が激論を交わすスレです。
0497禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:11:28.39ID:ACONLXEs
だから結局やっぱりマンション買うときは一生そこに住む覚悟が必要だということ。
売ればいい、貸せばいいという考えがいかに甘いかということ。
0498禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:19:03.34ID:ViUNTJd1
ここは億ション近いマンション買って、そして売って利益出てるみたいな特殊な人の声が強いけど実際は普通は一生住むつもりで買ってる人がほとんどよ。
0499禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:59:31.11ID:ACONLXEs
>>498

その通りよ。
自分が住んでる不動産を将来貸したり売ったりして儲けようなんて夢見る夢子のもうどうに等しいと言っていいほどレア中のレアケースなんですってよ。
ローンの支払いがキツくて苦しい人も大勢いるって、実際に不動産売買の専門家から直接伺ったわ。
0500禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:59:56.72ID:wCWtHXJi
>>496
そんな商店街がどうとか、
極端な話をしてるんじゃないのよね。
五年前に都心のハイグレードなマンションを自分で住もうと思って、無理して買った人が
数年後に飽きたか転勤かで売り抜けたら二千万とか残った、って話をしてるの。
商店街があるような郊外ならそこまで上がってないから。
このケースで利益で出たのは特異でもなんでもないわよー。
売っても住むとこ無いから差益なんて出ないって話なら分かるけど。
0501禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:21:01.40ID:ACONLXEs
>>500

売り抜けたら2000万円残るって言うケースがほとんどないと思うの。
レアケースよ、それ。
0502禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:36:40.15ID:wCWtHXJi
それにしても今のマンションて
超郊外の駅前とかでも坪300越えとかでしょ。
10年後が恐ろし過ぎよ。
街の実力以上の変なことすると、それこそ本当にバブル崩壊とかに繋がるからやめてほしいわ。
0503禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:10:14.89ID:PFCvnX+c
なんかここまで来ると
「嘘よ!嘘よ!」
と泣き叫ぶハイジみたいねw
0504禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:14:05.34ID:z6F6aWI3
家賃7万円の沼袋住みの人、最近のお気に入りワードは「不動産売買の専門家」なのかしら。
0505禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:26:18.89ID:Xlu7Ys3u
レスにもあったけど、更新料って何?

二年借りて(客で居て) 次の二年も借りてあげるよって言うのなら
継続のお礼にサービスで1ヵ月はタダにしますというのがが商売じゃない?

それを、客として借りてやるのに更新料金を取られるっておかしいと思う。

終戦直後じゃあるまいに 礼金 だなんてバカじゃないかと憤慨するわ。
これがアタシが賃貸を嫌悪する理由よ!
0506禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:31:34.70ID:On7vUdcy
>>504
私もそうかと思ったけどやっぱそうよね?笑
キャラ変したわね。
0507禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:23:19.70ID:ViUNTJd1
>>505
更新料取ったって壁紙変えてくれる訳でもないのよね。しかも古くなってくのにあわよくば賃料上げてくるしね。古くなったから賃料下げるなら分かるけど。
0508禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:44:34.53ID:cBmjiPjO
>>494
それって単にキャッシュ化する人が少ない
ってことで、利益を手にしてないとは違うわ。
あたし(469)が今の家に賃貸で住んでたら
賃料で少なくとも2500万は払ってたはず。
購入したときより貯金と有価証券が+3800万、
借入が-1000万位だから資産としては
7年で4800万位増やしたけど
賃貸だったら貯金等が2300万位しか
出来てない計算だから
あたしとしては利益を手にしてるわ。

もし今物件買うとしたら、購入の場合、
売却して物件を査定どおり売却し
諸経費と税金で-500万と仮定して
残債との差額3300万手に出来るから
貯金有価証券と合わせて7100万の
頭金用意出来るけど、
賃貸だったら最初の頭金、諸経費1000万
と合わせて3300万しか頭金用意出来ないわ。

購入してたから都心のマンションへの
ステップアップも狙えるけど
賃貸に住んでたら都内の物件高騰の波に
完全に埋もれてまともな物件買えないわ。
0509禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:48:02.82ID:9M3ZCsnU
>>505
そんな貴方に独立行政法人都市再生機構のUR賃貸住宅。
保証人、礼金、更新料、仲介手数料が不要。
ただし概して月々の家賃が高めで、安い部屋は人気があり空きがほとんど出ません。
0510禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:55:02.40ID:cBmjiPjO
>>505
不動産賃貸の世界では
借りてもらってる、じゃなくて
貸してあげてる、という価値観だからね。
基本的に資本家有利なのよ。
あたしら労働者は頑張って家買って
搾取されないように抗うしかないのよね。
0511禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:04:21.95ID:cBmjiPjO
URはあたしもお勧めよ。
購入前URに3年住んでたけど
退去時のクリーニング費用3500円位だったわ。
その前に住んでた民間は定額で4万なのに
その上、壁紙交換費用を請求しようとしたわ。
名刺出してもし請求するなら
裁判で闘いますって言ったら
あっさり引き下がったけど。

あと、URが高く見えるのは部屋が広いからよ。
u単価だと民間より基本的に安いわよ。
新しめの物件なら床暖房あるし
賃貸専用マンションより設備もいいわ。
また賃貸に住むことになったら
あたしもまたURに住みたいわ。
0512禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:12:42.47ID:9M3ZCsnU
URでも世田谷とか府中の某物件は常識で考えられないぐらいの超高額ボッタクリ家賃だと思う。
埼玉千葉は常識の範囲内の家賃が多いが。
0513禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:18:00.98ID:wf+XpDFW
>名刺出してもし請求するなら
>裁判で闘いますって言ったら
>あっさり引き下がったけど。

勉強になるわ
あたしも強いオカマになりたいわ
0514禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:08:07.62ID:ACONLXEs
>>513

その程度で強いオカマって、、、
私なんてしょっちゅう内容証明郵便やら訴状やら送りつけて裁判やりまくってるわよ。
それで一財産築いたし。
貯金 は1000万円しかないから家賃7万円に住んでるわ。
0515禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:19:33.11ID:wf+XpDFW
>>514
あら、あんた高柳だったのね
あのペンションハウスの家賃が7万?
それはぼったくられすぎよ

裁判で争って3万の家賃に変更させるべきよ
0516禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:27:32.15ID:cBmjiPjO
>>513
東京ルールが一般にも浸透してきてから
あからさまなぼったくり業者は減ってるけど
多少なりとも取れるとこから取ろうと思ってる
業者はまだまだいるからね〜。
変にふっかけてきたら、
スマホで会話を録音させろって言うのと、
自分を含めた偽造の出来ない
写真を業者に撮らせて、
加工も出来ないように
すぐに自分にメールしろって言えば
悪徳業者ならすぐに引き下がるわよ。
0517禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:29:52.41ID:cBmjiPjO
>>514
それ、リアルでやってるとしたら
周りから変人と思われてるわよ。
ってかそこまでして一千万の貯金って
効率悪すぎじゃない?
まともに働けばいいのに、、、
0518禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:34:42.57ID:ACONLXEs
内容証明郵便ってあまり効果ないのよね。
今まで内容証明郵便送りつけた相手は、内容証明郵便ではビクとも言うこと聞かなかったけど
裁判所経由で訴状を送りつけたら、塩かけられたナメクジみたいに直ぐに敗走したわ。
やっぱ訴状が一番効くわね。
送りつける瞬間が好き。
0519禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:35:10.34ID:tYYBKvRj
やっぱキチガイなのねwwww

あたし、専門家だからわかるの。
あんたはキチガイ〜!わらw
0520禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:38:48.63ID:wf+XpDFW
高柳がキチガイ?
そんな言葉で表現できる輩じゃないのよ
0521禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:12:39.45ID:9shm0RY0
>>514

確かにたった1,000万円じゃあ不安で仕方ないわよね。
0522禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:23:05.22ID:fh58MIYc
>>521
そうなのよ。
貯金1000万円じゃ少ないから家賃7万円より安く住めるように郊外への引越しも検討中よ。
ただ、あたし、多分、将来は大金持ちになってる気がするの。
物欲も金銭欲もほとんどないんだけど。
まぁ別に金持ちになれなくてもいいんだけどね。
1000万円も、別に頑張って貯めたというより天から降ってきただけだし。
宝くじに当たった程度にしか思ってないわ。
0523禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:44:59.00ID:xzuFI9er
ゲイどうしでももめるんだな
マイノリティなんだから仲良くやれよ・・・
0524禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:55:46.89ID:kgqnehUa
やはり高学歴は勉強ができる能力を大事な才能と捉えて
社会人になってからもガリ勉するくらいで丁度いいんだと思うわ。
勉強して身に付けた知識は確実に金になるしね。
勉強できないやつでもできる仕事をして生きてる高学歴は正直可哀想だと思う。
0525禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:40:22.41ID:TSHbH06v
そこまでして一千万しかない理由はきになるけど
分譲マンションの話に戻しましょう?
0526禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:59:12.06ID:rQIsUowq
マンション購入の良さって賃貸じゃ無理めな部屋に住めるって事もあるわよね。同じ広さの別の部屋は家賃13万くらいで募集してるの見ると買って良かったって本当に思うわ。自分が借りるならせいぜい8万までの狭い部屋になるもの。
0527禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 11:41:12.96ID:BDHn6+Ct
買ったら一生そこに住む覚悟が必要だけどね
0528禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 11:46:57.01ID:9+q006f+
30代後半に都内には2〜4千万くらいの手頃な物件買って
50代位になったら軽井沢とか箱根辺りに別荘でも買ってノンビリ過ごしたいわ
0529禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:00:37.64ID:u4O5Usm0
私が超高学歴なのに30代後半で貯金1000万円しか持ってなくて家賃7万円に住み続けている理由は
30代の10年間を学び直しの期間に充当したからよ。
勉強する時間を減らして働く時間を多く取っていれば今頃貯金は2000万円、
もしかすると3000万円にも達していた可能性がある。
それでも私は敢えて人生100年時代の重要な戦略として30代の10年間を
専門性を獲得しそれをとにかく磨く10年間に充てたの。
これは私が自分の才能は頭だと自覚していたからよ。
家賃7万円は恥ずかしいと馬鹿にされても、私は、私の計画を遂行するわ。
0530禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:11:13.90ID:kxV1mzRd
>>529
ハッテン場でナニを磨くのよ
高柳
0531禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:56:14.73ID:Gk39pwKI
家賃7万円で貯金1000万円あれば衣食住には困らないしたっぷり自己投資する時間も取れるし賢明なプランだと思うわ。
さすが高学歴ね。
Tさんに向かって話しかける低学歴の小ネズミがうろちょろ出入りするけど無視でいいと思うわ。
0532禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:57:12.66ID:sVs3q6WK
>>529
あたしは学生時代に勉強して資格取って
専門職に就いたわ。
事務所に転職組もそれなりにいるけど
大体は20代前半で方向転換して
30前には入所してるわ。
30代後半から資格とっても
なかなか厳しいわよ?
少なくとも大手事務所で出世して
パートナーになるのは無理。
あと、就職の際、資格とるまでの期間も
重要視されるわよ。
大体の人は1〜2回目の試験で合格してて、
4〜5回目での合格者は評価低いわ。
まあ、年取っても学習するのはいいことだけど
10年近くかけてまだとれない資格なんて
適性ないから方向転換した方がいいのでは?

まあ、資格とっていきなり開業って人も
中にはいるけど、
社会性がないと成功するのは難しいわ。
内容証明送りまくったりする
コミュ障のあなたには難しいんじゃない?
0533禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:05:20.67ID:sVs3q6WK
>>531
自演かしら?
30代後半で自己投資として評価されるのは
大手企業に勤めながら夜間に通って
資格とるような、職歴から
継続性と忍耐力がうかがえるような場合よ。
30代後半なのにまともな職歴なくて
資格だけとってもあまり評価はされないわ。
独立してやってける社会性があれば別だけど。
0534禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:12:22.39ID:r/CnzEA6
>> 532

あなた考え方が貧相で視野が狭いわね。
今このご時世、士業資格だけで食って行こうと思ってる高学歴がいるわけないじゃない。
むしろ、士業資格をサイドビジネスと位置づけて、本業は別に持つくらいの気持ちでいいのよ。
アディーレ法律事務所の代表者も、士業だけで食べていける時代は終わったと言って
飲食店も経営してるわよ。
司法試験に受かったコミュ症が、駅のトイレ掃除してたら、それはそれで面白い生き方よ。
私はそれでもいいと思ってるわ。
珍しくていいじゃない。
新卒で大手に入れなかったら一生駄目みたいな偏狭な視野の人間は
教科書通りの生き方しかできないから駄目ね。
0535禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:20:59.97ID:haOWWDSU
>>532
>>533

考え方が小物ね。
全く参考にならないわ、あなたのご意見。
0536禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:36:17.21ID:cQcq34ss
>>535

小物云々ではなく、>>532>>533これが現実だと思うよ。
認めたくないんだろうけど、現実を直視しなくちゃ。
0537禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:52:16.05ID:TSHbH06v
マンションの話にしましょ。
0538禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:54:47.14ID:kg3G+dFu
もう、購入は損、賃貸が無難って結論でいいんじゃなう?
0539禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:02:11.89ID:haOWWDSU
>>536

あらそう?
じゃ、私の貯金1000万円をゼロにできる?
できないよね?
むしろ、今後も増え続ける一方よ。
好きこそ物の上手なれ。
この言葉が全てよ。
0540禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:14:17.83ID:T/6/iq15
ゲイなんてみんな60歳くらいで死にたい人多いじゃない。
もはやこうなると、賃貸でも購入でもどっちでもいいわね。むしろ、他人に責任なすりつけて自分だけ逃げれればいいと思うなら購入のほうがいいかもね!
0541禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:31:57.67ID:sVs3q6WK
>>539
何度もID変えて自演ご苦労様ね。

弁護士をサイドビジネスにするのはいいけど
本業があるからこそサイドビジネスなのよ?
あなたまともな本業がないじゃない。
まずは本業と呼べるものを身につけたらいいのに。
専門性を獲得してそれを磨くのは
勿論いいことだけど、
試験に受からなくて専門性も獲得してなきゃ
磨きようがないじゃない。
1000万の貯金を支えに7万のマンションに住んで
自分に関係ないスレで油売って過ごすなんて
あまりに惨め過ぎない?
あなたの人生だからご自由って話だけど
法曹目指すならまず試験に受かるまでは
こんなスレの嵐をしてないで
しっかり勉強に精を入れた方がいいし、
本当は自分には無理そうだって解ってるなら
何か自分に出来るちゃんとした仕事見つけて
その仕事の専門性を磨いた方がいいわよ。
アディーレの石丸氏も試験合格は20代のはず、
自分の能力を見極めるのは早い方がいいわ。
将来、生活保護受けて世の中に迷惑かけるのは
やめてほしいのよ、本当に。
0542禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:34:07.33ID:kg3G+dFu
ちょっと皆さん落ち着いて!
マンション買った人は刹那的とは言え、購買欲、所有欲が満たされたんだからいいじゃない!
小賢しい賃貸派が超現実的で夢の無い一般論をふりかざして来たって無視よ、無視!
0543禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:43:55.10ID:kg3G+dFu
ちょっと皆さん落ち着いて!
マンション買った人は刹那的とは言え、購買欲、所有欲が満たされたんだからいいじゃない!
小賢しい賃貸派が超現実的で夢の無い一般論をふりかざして来たって無視よ、無視!
0544禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:58:07.63ID:kxV1mzRd
年末ジャンボが当たったら
マンションくらいキャシュで買ってあげるわ
0545禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:55:03.51ID:rQIsUowq
>>540
団信入るからローンだけ残らないわよ。
あたしは30歳で死ぬつもりで生きてたけど死ななかったからマンション買ったわ。意外に長生きしそうだから安定の生活を選んだの。この街にずっと住みたいし。
0546禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:01:46.34ID:nDtNoY0U
モテないブスでも高級マンション買ったらモテるかしら?
0547禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 08:46:53.01ID:Ztnq3JII
>>541
いま人手不足で高卒でも中卒でも直ぐに採用されて誰でも本業に就職できる時代なの知らないの?
正社員ですら人手不足で、それがネックになって店舗や事業を拡大できず
機会を逸してる企業が沢山あるのよ。
そんな時代に、30代後半の早稲田政経卒なんて金の卵扱いでウェルカムな企業がいくらでもあるのよ。
彼が司法試験合格までに時間が掛かってるのは独学だったからよ。
ただそれだけのこと。
学歴もあって、預金も1000万円あって、法律の知識でいえば
既に日本国民の上位3%には入ってるレベルよ。
40代で弁護士になっても、80歳まで働く時代だし、十分意味あるわ。
むしろ65歳まで一般企業で働いてきた社畜は専門性がないから定年後は清掃員くらいしか仕事ないわよ。
私、60代以降の人生も充実させたいんで、そんな普通のおじいちゃんになるのは嫌だしね。
性欲も40代となればほぼ尽きてくるだろうし、そうなったら後は
いかに仕事を楽しむかよ。
0548禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:16:47.19ID:FEaVKiA9
学歴は一生ものよ。
一般社会で仕事してて、つくづくそう思うわ。
低学歴なおじいちゃんに留守番のバイト頼むより
高学歴なおじいちゃんに頼んだ方が安心感があるしね。
留守番という単純作業に正確さが要求される事務処理や法的な判断が必要な仕事が加わってくると
ますます低学歴じゃ駄目で高学歴じゃないと安心して仕事任せられないってことになる。
社会の中にそんな仕事ゴロゴロあるのよ。
0550禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:38:38.81ID:8dvM+iZ+
>>549

それ社畜には当てはまるかもね。
いち早く組織を出て、組織の外で知識、スキル、経験を貪欲に積んできた町高学歴の私には当てはまらないわ。
会社に勤めるより、会社の外でどんどん自己投資した方が知識スキルは身に付くのよ。
職歴があっても専門的スキルなし、中身空っぽ、特技は雑談だけみたいな40代を迎えたら終わりね。
0551禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:08:00.49ID:gXmxrWPs
>>548
お留守番じゃお爺ちゃんに学歴求めないわ
求めるのは人間性よね
変に学歴有るとか一流会社勤めしてたりすると変なプライド有って頑固で偏屈な人って本当に多いわ
年取ればそれが顕著に出てくるのよね
それに家事が全く出来ないとかもいるのよ
それに中卒でも自分で客商売やってたりする人の方がまともだわ
0552禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:31:15.17ID:8dvM+iZ+
>>551

申し訳けど、留守番のバイトにすら学歴が求められる時代よ。
低学歴は決まった時間に起きて決まった場所に行く、ということすら継続できない人物が多いの。
高学歴は比較的約束や規則はしっかり守るから企業側が理不尽なことを仕掛けない限りは
しっかり働いてくれる傾向が高いのよ。
まさに、学歴は保証書ということよ。
0553禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:35:44.16ID:xgr7wiXe
低学歴はバックれたりも多いのよね。
0554禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:41:21.32ID:xgr7wiXe
>>551
お留守係は別にプライド高くていいのよ。
高学歴なら、留守番やってる間にも資格試験の勉強したり、時間を有効に使って将来的に社会に還元できる可能性を秘めてるけど
低学歴は留守番中にゲームか漫画読んで終わりだから将来の展望が開けないのよ。
0555禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:11:39.54ID:eogYJv43
わざわざID変えて必死にならなくて良いのよ

これだから世間知らずのショボい学歴自慢は…
0556禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:11:32.76ID:lnWST66C
ゲイの時点で・・・(笑)
0557禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:24:08.41ID:ZcZsn1jf
いい加減出て行って欲しいわ。
0558禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:27:23.19ID:iBFvtQ8L
マンション衝動買いして後悔とかってあるのかしら?
0559禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:32:23.04ID:ZcZsn1jf
>>558
衝動買い出来るものじゃないからそんな話期待しても無駄よ!
0560禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:40:25.09ID:iBFvtQ8L
>>559

衝動買いできるじゃん。
月々支払える額のローンなんだし。
0561禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:05:53.85ID:dP50SRk3
私、衝動買いしたわよ。
勿論完璧な物件ではないけど、満足してる。
二丁目で無駄金使うことも減ったわ。
0562禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:57:58.71ID:ZkM5LvQ7
この家賃7万円で沼袋に住んでる人の主張って何か違和感あるわ〜と思ったら、
マンション購入した人たちが自分よりも学歴が低い前提でしゃべってるのよね。

申し訳ないけど、家賃7万円さんと同等か、それ以上の学歴の人たちでマンション購入しつつ、
貯蓄も1,000万円以上あって、エリートリーマンや若くして資格を取得して既に士業でバリバリ働いているゲイなんて山ほどいるわよ。
その辺りの方々と比較したら職歴なし、ましてやいつ取得できるかも分からない、一生かかっても取得できないかもしれない資格にすがってる家賃7万円さんは惨めにならないのかしら。
0563禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:12:28.25ID:sn7qQaIv
あたし、高卒で年収も900万近くあってマンションも持ってるわ。年は40すぎだけど(笑)
年収は負けてないと思うけど、今更学歴なんて関係あるかしら?馬鹿にされても稼げてるから悔しくもないし。
0564禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:45:17.09ID:ZcZsn1jf
>>563
学歴は関係ないわね。でも学歴ないと就職も差がつけられるのに高卒で900万とか凄いわね。運も能力もあるのね、姐さん。
0565禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:50:50.18ID:wX5s0L1F
>>563
関係ないわよ。

学歴しかない
から、吠えてるだけでしょ。
0566禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:00:19.23ID:llPSW/I8
大学卒業して17年経過するのに職歴も実績もない、国家資格が云々とか威張っているけど
国家資格どころか運転免許すら持ってないのよ。
40歳にもなるのに経歴とか年収で勝負に出ないのね。笑えるわ。
0567禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 06:49:44.75ID:ryCgZFPm
職歴が即、専門的知識に結びつけばいいけど、そうじゃないところがミソよ。
社畜の9割は職歴をどんなに積んでも専門的スキルが身に付かないから
定年後は清掃員の仕事しか就けないのが実情。
職歴は、会社に在籍してた期間の長さしか意味せず
残念ながら「職歴はあるけど、その職歴の中身は空っぽ」
という社畜がほとんどなのよ。
職歴、職歴いってる釜の考え方は薄っぺらすぎ。
0568禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:24:48.48ID:O9BWBgDM
職歴が発展場しかない高柳に言われても
苦笑いするしかないわね
0569禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:09:55.61ID:Pv0SR2D9
早稲田卒なのに就職できずに17年もプータローやってると、高柳みたいに正論や常識が通じないのね。
0570禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:25:20.67ID:tzcms1Gj
>>567

現実として、一切社会人経験のない40オーバーのプータローが例え難関資格を持っているからといって即採用されるなんて思ってもないでしょう?独立なら尚更客なんて来ないわよ。

難関資格、高学歴いってる釜の考え方は薄っぺらすぎ。
0571禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:55:21.65ID:IX20eOqx
残念。
職歴なんていくらでも捏造して仕事をゲットできるのよ。
そんな技いくらでも朝飯前よ。
実際に仕事ゲットして働いて貯金1000万円あって学歴は早稲田政経。
上には上がいるとしても、まぁ悪くはないわね。
貯金も減る気配なし、溜まっていく一方よ。
50歳になるまでに3000万円の現金預金を蓄えるわ。
金だけじゃなく知識もね。
無職だったら1000万円持ってるわけないんだし。
今日も可愛い子に飯ぐらい奢るわ。
職歴があってもほとんどの会社員にとってそれは中身のない空っぽの職歴で潰しが効かず
定年後は清掃員のパートタイム程度のしかできないのよ。
実際、大手企業退職した65歳のノンケが清掃員よくやってるよ。
大手企業の職歴ですらソレよ。
ゲイは難関国家資格取らないと定年後は特に惨めよ。
私は準備万端に定年後を視野に入れてキャリア形成して来れたわ。
0572禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:16:28.31ID:ZGahTRSk
>>571

そういう偉そうな戯言は難関資格とやらに合格してから言ってこそよ。
0573禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:18:00.33ID:IX20eOqx
>>572

虚言と思うなら思えばいいのよ。
虚言じゃないから。
0574禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:56:02.16ID:LqXL0AZy
たかだかオカマがマンション買うスレで馬鹿がスレ違いな事必死に書いてるだけね
0575禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:48:58.75ID:RWxiafTf
早稲田卒ぅ、難関資格がぁ。
もう飽きたわ。あたしはマンションの話がしたいのに。
0576禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:24:26.92ID:21bF0isP
職歴は、在籍期間しか反映してない空っぽの虚無歴で
定年後は清掃員のパートタイムしかないっていう結論が出たわね。
高級マンションを行き帰りする70代おカマの清掃員暮らしが目に浮かんだわ。
0577禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:32:04.02ID:RWxiafTf
しかし今ほんとにマンション高いのね。あわよくば住み替えしようとしても高くて条件悪いとこしか無理ね。
0578禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:32:50.03ID:LqXL0AZy
>>576
清掃員しか思い浮かばないって世間知らずのニートなの?まさか清掃員なの?
って思ってしまうわね
0579禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:42:11.29ID:prJT7dst
いまマンション買ったら大損だと思うけど買っちゃう社畜ゲイいるかしら?
購入派は不動産関係者の良いカモよね。
こういうカモがいなくっちゃ国経済も発展しないだろうから感謝っちゃ感謝なんだけどね。
0580禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:25:14.09ID:+xsacun9
働き方改革のこのご時世、社畜(生活残業)できるってある意味ホワイトだと思うわ。
0581禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:12:54.90ID:bnUqXDFS
私も生活残業してる
月に20時間位。
その8万円とかが結構大きいのよねぇ。
0582禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:34:26.45ID:G5i/GEaY
>>581
たった月に20時間で8万って基本給高すぎない?あたし20時間じゃ5万も行かないわ。うちの会社、安月給だわー。
0583禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:35:22.28ID:llPSW/I8
>>571
実際のところ、貯金1000万なんて持っていないんでしょ?
1000万稼ぎたくて仕方がないだけ。。。もう何年も前からずっと貯金1000万円を自慢してたもんね。
本当に難関国家資格持っているなら、その資格名を書いているはず。。。

>>579
ID変えても40歳無職の高柳さんってバレているわよ。
0584禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:54:58.23ID:Pv0SR2D9
>>571
職歴不問のバイトなら捏造できるわね。
あなたは正社員として働いたのは新卒で入社したJAさがみだけよね。たった半年しか勤まらなかったんだよね。
ちなみに正社員として入社する歳には前職の源泉や離職票など、その他の書類を提出することを知らないのね。バイトしかしたことないのがバレバレよ。
0585禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:58:50.93ID:O9BWBgDM
高柳ったら
もう山口の実家には帰れないのよね
そりゃこんな嘘つき
誰も相手にしないわ
0586禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:03:27.49ID:llPSW/I8
高柳がずっと恨んでいる人(妬んでいる人)

@今は無きスカイジムの元経営者
A繁盛している全ての発展場オーナー
Bウリ専メンズスタッフのオーナー
Cマンション購入者
D高収入の勝ち組の人
0587禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:14:35.58ID:nc2jJPwM
残業する行為って人生の自由な時間を縮める行為だよね。
実質的に寿命が縮んだのと同じよ。
マンションのローンのために寿命を削ったも同然。
馬鹿ね、あんた達。
0588禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:35:58.20ID:AEV6ID+W
>>547
最初は「彼」だったのに途中から「私」に
なってるわよw
自演のし過ぎでおかしくなってるじゃない。
悪いこと言わないわ、心療内科に通いなさい。
楽になるわよ。

三十代職歴なしは完全な地雷物件よ。
企業は普通踏まないわ。
でも今、介護、飲食、運輸なんかは
確かに人材不足。
あなたでも就職出来るかもね。
頑張って!
そして病院にも行きなさいね。
0589禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:41:55.37ID:FMfz+UVu
興味のない仕事するくらいなら病院行って生活保護受けるのがいいわよ。
0590禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:48:13.62ID:eRixTGVj
もうこれ以降、精神病患者にレス禁止よ!
0591禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:15:04.29ID:zZygDfZ6
貯金1000万円あって学歴は超高学歴。
毎日好きな物食べてsexにも不自由せず残業もしない。
衣食住には一切困らず。
貯金も知識も増える一方。

どう考えても客観的に見て勝ち組だわね。
職歴どうのこうの以前の問題。
0592禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:34:10.84ID:AEV6ID+W
>>591
40間近で無職と大差ない収入で
資産1000万しかないってきついわね。
まともに働いてたら20代で貯まる額じゃない。
客観視出来てないわよ?

知識増えたって仰るけど
予備試験は受かったの?
予備試験にも受かってないのに
そんなこと喚いてても負け犬の遠吠えよ。
0593禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:39:07.74ID:LqXL0AZy
>>591
貯金がたかが1000万円程度で勝ち組って表現するのって一桁間違ってるわねって思ってしまうわね
0594禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:43:25.60ID:zZygDfZ6
1000万円で十分だわ。
今を十分楽しめる金額よ。
残業もローンもない、ポジでもない、人間関係にも悩まない、衣食住に全く困らないお気楽な毎日。
しかも超高学歴。
これだけ揃ってたら十分過ぎるわ。
神さま、お母さん、ありがとう。
0595禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:50:42.21ID:+xsacun9
電通の万個が死んだせいで突如働き方改革とかでてきて、生活残業しずらくなったわ!
あの事件が起きる前は月50時間以上仕事なくても会社残ってても問題なかったのに。
ほんと良い迷惑だわ
0596禁断の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:59:51.84ID:AEV6ID+W
>>594
あなた本当に法曹目指してるの?
大学受験組の私大出は高学歴ではないわよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況