X



キングコング西野公論 439

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん (6段) (アウアウウー Sa27-BJeP [106.129.210.226])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:12:17.47ID:kXF9E+IJa
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 438
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1632723875/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん (アウアウウー Sa97-BJeP [106.129.210.226])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:12:45.63ID:kXF9E+IJa
・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/

・note/西野亮廣エンタメ研究所(2020年2月27日〜)
 https://note.com/entamelab

・毎週キングコング(2013年8月7日〜)(旧名:毎日キングコング)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣エンタメ研究所(2019年11月28日〜)
 https://youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

・elu(2021年6月21日〜)
 https://elu.jp/nishino

・おとぎ商店(2013年7月2日〜)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日〜)
 https://letterpot.otogimachi.jp/
・SILKHAT(2018年10月11日〜)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/
0003名無しさん (アウアウウー Sa97-BJeP [106.129.210.226])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:13:08.11ID:kXF9E+IJa
■関連会社及び運営施設
・株式会社CHIMNEY TOWN https://akihironishino.zendesk.com/hc/ja
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/2011001118687
 ※2021年2月1日より、社名を株式会社NISHINOから現社名へ変更

・株式会社ニシノコンサル (2021年1月7日、会社解散) @nishino_consul
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/1010701036803
 ※2018年8月AbemaTV『株式会社ニシノコンサル』の放送開始に伴い立ち上げた会社
  2020年3月番組終了

・株式会社スナック
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/5010701034811

・コワーキングオフィス「ZIP」 https://zip.otogimachi.jp/
(五反田にある貸会議室)
0004名無しさん (アウアウウー Sa97-BJeP [106.129.210.226])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:13:27.35ID:kXF9E+IJa
■Base.関連
キンコン西野のサイン本屋さん (旧名:おとぎ商店) https://nishino.thebase.in/
運営会社…株式会社CHIMNEY TOWN
事業者名…西野亮廣(取締役)

ブルーノ https://bruno.base.shop/
運営会社…現・株式会社CHIMNEY TOWN → 現・吉本興業株式会社へ委譲

株式会社CHIMNEY TOWN(旧名:株式会社NISHINO) https://nishinoinc.thebase.in/
運営会社…2021年2月、西野さん吉本契約解除に伴い株式会社CHIMNEY TOWNへ変更
事業者名…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

煙突屋 https://nishino73.thebase.in/
運営会社…未表記 (住所から株式会社CHIMNEY TOWNと判明)
運営者…西野亮廣(取締役)

SHIBUYA FREE COFFE https://sfc.base.shop/
運営会社…株式会社NISHINO(2021年2月11日時点)
運営者…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

スナックCandy https://snackcandy.thebase.in/
運営会社…株式会社スナック
事業者…小谷真理(ホームレス小谷)
0005名無しさん (アウアウウー Sa97-BJeP [106.129.210.226])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:13:54.21ID:kXF9E+IJa
終了した/立ち消えになったコンテンツ

・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)
・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/
・note/帝国に挑む(2020年2月21日〜3月3日)
 https://note.com/nishinoakihiro
・西野亮廣ブログ(2018年1月12日〜2021年6月25日)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro/
・しるし書店(2017年3月6日〜2021年7月31日)
 https://markingbooks.otogimachi.jp/
0006名無しさん (アウアウウー Sa97-BJeP [106.129.210.226])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:14:15.93ID:kXF9E+IJa
【レギュラーのテレビ出演本数】

2000年(19〜20才)1本 デビュー
2001年(20〜21才)6本 『はねるのトびら』スタート
2002年(21〜22才)7本
2003年(22〜23才)4本 梶原失踪
2004年(23〜24才)8本
2005年(24〜25才)10本 『はねトび』ゴールデン進出/月9ドラマ
2006年(25〜26才)8本 ブログ『西野公論』開始
2007年(26〜27才)8本
2008年(27〜28才)5本
2009年(28〜29才)3本
2010年(29〜30才)3本 深夜ドラマ主演
2011年(30〜31才)3本
2012年(31〜32才)3本 『はねトび』終了
2013年(32〜33才)2本 メ〜テレと読売テレビ『ガリゲル』
2014年(33〜34才)1本 読売テレビのみに
2015年(34〜35才)1本
2016年(35〜36才)1本
2017年(36〜37才)2本 読売テレビとAbemaTV
2018年(37〜38才)2本
2019年(38〜39才)1本 AbemaTVのみに
2020年(39〜40才)0本
0008名無しさん (アウアウアー Sa7f-btHq [27.85.205.173])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:25:40.08ID:mdVUdDPca
ほかほかご飯にぶりぶりうんち
0009名無しさん (アウアウアー Sa7f-btHq [27.85.205.173])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:25:53.94ID:mdVUdDPca
下痢おかゆ
0010名無しさん (アウアウアー Sa7f-btHq [27.85.205.173])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:26:08.43ID:mdVUdDPca
ちんかすパスタ
0011名無しさん (アウアウアー Sa7f-btHq [27.85.205.173])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:26:26.23ID:mdVUdDPca
テンプレは以上です
0012名無しさん (アウアウアー Sa7f-btHq [27.85.205.173])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:26:53.78ID:mdVUdDPca
>>1
乙!
001410/6 Instagram記事(1/4) (ワッチョイ ef02-Q4Ob [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/07(木) 07:58:10.57ID:WY0QJ2rL0
※昨日、Facebookに投稿した記事が評判だったので、こちらに転載します。
━━━━━━━━

福岡に向かう飛行機の中、少しだけ時間ができたので、久しぶりに「Facebook用」に記事を書いてみようと思う。
メディアに露出するような活動をしていないので(※そもそも露出し続ける才能も持ち合わせていないし)、近所の蕎麦屋の店主からはそこそこ心配されているんだけれど、それなりに毎日バタバタ忙しくやっています。
吉本興業を退所したことよるネガティブな影響は、もしかするとあるのかもしれないけれど、僕自身はまったく気がついていない。
「テレビ出演」を軸足を置いた活動をしていたら、そりゃまぁ影響はあったと思う。

むしろ、退所後も『映画 えんとつ町のプペル』の再上映や、DVD&Blu-ray関連のお仕事で、こんなチンピラとも誠実に向き合ってくださっている吉本興業に、今日も感謝している。

メディアの質問は「揉めているor揉めていない」の二択しか用意されていないので、いつも面倒だ。
活動が多岐に渡ると、当然、「一緒にできる仕事」と「一緒にできない仕事」は出てくる。
そんなもんだろ。
001510/6 Instagram記事(2/4) (ワッチョイ ef02-Q4Ob [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/07(木) 07:59:28.12ID:WY0QJ2rL0
去年12月に『映画 えんとつ町のプペル』を発表してから、生活や考え方が大きく変わった。

ミュージカルの制作が佳境に入り、映画は多くの国の配給会社から声がかかり、20を超える映画祭からも御招待いただいた。
まもなく、ハリウッドで全米プレミアもある。


隙間を縫うように、日本武道館でのイベントがあり、極めつけは、市川海老蔵さんとタッグを組んで仕掛ける新作歌舞伎『プペル ~天明の護美人間~』だ。


職業柄、いろんな国に行かせてもらっているが、いつも思うのは「評論は海を超えない」ということだ。
作品や、商品や、サービス……具体的に言うと、
非言語の(あるいは翻訳のハードルが低い)コンテンツしか海外では見かけない。

「海外で戦えるコンテンツが全て」だとは思わないが、世界戦で勝ち抜いたコンテンツが日本の生活空間にジワジワと侵食しているのは確かだ。

ここを守るには、「コンテンツ勝負で世界に勝つか、コンテンツを立ち入らせないコミュニティーを形成するか?」のいずれかしかないが、コミュニティーに対しては、日本だと「宗教だー!」と揶揄するノリが見られる。
ならば、どうやって生き延びるつもりなのだろう?
シンプルにバカなんだと思う。
#いやゴメン
#言いすぎた
001610/6 Instagram記事(3/4) (ワッチョイ ef02-Q4Ob [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/07(木) 08:00:50.44ID:WY0QJ2rL0
6~7年前にチームラボの猪子さんが「これからは『グローバルハイクオリティーのノーコミュニティー層』か『ローカルロークオリティーのコミュニティー層』しか勝たん」的なことを言っていたけど、世界はまったくその通りになった。


避けては通れない世界戦から目を背け、
人口が減り続ける国内に向けてコンテンツを生産し続けている。
コミュニティーに対するアレルギー反応まで見せ、口を開けば、まるで不毛な論破合戦。

社会人が口喧嘩で勝って、何が手に入る?


ただ、

説得したところで仕方ないので(どうせヘソを曲げられて終わり)、自分達は誠実にコンテンツ作り、国内は勿論のこと、海外にもキチンと売っていく。
そうして、「あー、なるほど。そうすりゃ良かったのね」という流れを生めたらいいな。

オンラインサロンでは、毎日、今、僕が仕掛けているビジネスの裏側を投稿している。
全員のヒントになるとは思わないが、生き残ろうとする人のヒントにはなると思う。

興味があれば覗いてみてください。
(※こちら)→https://salon.jp/articles/nishino
0017名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/07(木) 08:01:26.86ID:DIx3grRu0
突如、プペル洗剤も叩かれはじめてる。
歌舞伎発表でなんかスイッチ押したか。


>何で売り上げの一部をプペルに寄贈なわけ?信者は洗剤もプペルで全てをプペル色に染めてかなきゃいけないの?消費するからにはプペルに上納金納めてなんぼとかマジで怖いな。

>プペル洗剤、「売上の3%が絵本「えんとつ町のプペル」の寄贈に使われます」ってとこが凄い。自然保護的な何かならまだしも。

>これプペルの洗剤の売上から3%でプペルの絵本購入して寄贈ってマネーロンダリング的な匂いが

>プペルになの?プペルが寄付とかじゃなく?

>あと、プペル寄贈されても困るのでは、、、売り上げの3%金で寄付した方がいいと思うのだがRT

>二枚目「売上の3%が……」おっ!? 子ども食堂にでも寄付か?「絵本『えんとつ町のプペル』の寄贈に使われます」で
>私の中で使用済み便所紙より不潔なものに成り下がった。

>子供たちを支援する団体等への寄付やでプペルをブランディングするのかなって思ったのに、
>プペルの絵本のみの寄贈なら結局本の購入代金に使用される=個人の利益に入るのか。
001810/6 Instagram記事(4/4) (ワッチョイ ef02-Q4Ob [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/07(木) 08:01:51.06ID:WY0QJ2rL0
昨日、立川志の輔師匠からお電話をいただいた。

師匠はいつも、僕がコツコツと作っている姿を見て、なんだかとても嬉しそうな顔で「いいねー、いいねー」と言ってくださる。

僕には、僕の未来を期待して、まだ何者でもない僕に大切な時間を割いてくださった先輩方がいる。

ついでに言うと、「西野くん、次は何をするの?」と、真っ白な気持ちで質問してくる子供達がいる。

世界戦の苦労をあげればキリが無いけど、たったそれだけで彼らを裏切らずに済むのであれば安いもんだ。


もうすぐ福岡。
0019名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/07(木) 08:11:29.55ID:DIx3grRu0
>>17続き。

>売り上げの一部の現金を〇〇に寄付しますじゃなくて絵本を配るのに使う…????????

>もう完全にアムウェイでワロタ

>売り上げの3%をゴミに変えるのか。。。。謎に凄い強気の発想だなこれ。。。

>無香料だけど、界面活性剤が入ってるので安心では無い…




元ツイの人。
サロメンが西野さんにお金払ってやってるコラボがこう見えるの草。

>プペ某のツイートした翌日に、諸事情で見ていたサイトでもプペのコラボ商品出てて、本気で戦慄した。
>超マイナーなメーカーのちょい怪しい商品なんだよね。
>マイナーメーカーにバンバンプレゼンしてコラボ商品出してく戦略なんだろうか。

(洗剤に関して)
>たぶん需要は無い… 知らないメーカーだったから、これで知名度あげようとしたのかなと思った…
0020名無しさん (ワッチョイW 3f3a-Cgfu [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/07(木) 08:16:57.51ID:HUCmNnhA0
貼り乙
鬼滅だったりジョゼだったりプペルよりも圧倒的に世界に浸透してる作品あるのに
それから目を背けて「みんな日本国内でしか戦ってない!」っていったい何目線なんだ
そんでコミュニティが叩かれてるんじゃなくその空気が異常で排他的だから宗教って揶揄されてるんですよ
どんどん自己正当化と他者敵視が酷くなるな
0021名無しさん (ワッチョイW 3f3a-Cgfu [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/07(木) 08:24:12.53ID:HUCmNnhA0
プペル歌舞伎のSS席が通常の倍の値段である理由はちゃんと説明して欲しいね
仕掛けや衣装が異様に凝っていてチケット料金を上げざるを得なかったのか?
それともプペ信者は西野様の日頃の教育のおかげで金銭感覚おかしくなってるから超ボッタクリ価格でも問題なく売れると踏んだのか?
0022名無しさん (ワッチョイ ef02-Q4Ob [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/07(木) 08:35:26.93ID:WY0QJ2rL0
>>17
洗剤繋がりでアムウェイ扱いされてるの草
西野さんは自画自賛してたけど寄付先が自作絵本寄付ってやっぱりない
それと手荒れ防止のために洗剤の方に尿素配合するの初めて聞いた
効果ある気がしない
0023Voicy前説 2021年10月7日(1/2) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/07(木) 08:57:44.95ID:+fPm+GLa0
https://voicy.jp/channel/941/218868
Voicy前説 2021年10月7日

えっと、昨日の放送でですね。DTS:Xっていう音響革命についてお話しさせていただいたんです。
もう「映画を観る」っていうか、「映画の中に入る」っていう体験ができるよっていう、
もう音に包まれるんだみたいな話をさせていただいたんですね。

で、このDTS:Xは今回のですね、映画えんとつ町のプペルの再上映でも、
姫路のほうの映画館で体験できるっていう事なんで、まぁ機会があればぜひ体験してみてくださーい、
みたいな感じで話をシメたんですけども、その前にですね、このオープニングトークで、
またそれとは別でですね、キングコングの副音声についてお話しさせていただいたんです。

(※中略)

昨日は何となくその二本立てだったんですよ。キングコングの副音声の話、そしてDTS:Xの話。
キングコングの副音声っていうのは、くれぐれも、映画を楽しめるモノではありませんから、
副音声を楽しまれる方は副音声のみ、映画を楽しみたい方は副音声は捨てて下さいという話をして、
でその後半に、「DTS:Xっていう音響革命がありますから、そちらも楽しんでいただけたらなと思います」、
みたいな、この二階建てで昨日ね、お届けしたんですけども。

昨日のね? 放送を聞いたお客様からですね、コメントを頂きまして、読むとですね。

「スゴイですねー、西野さん! DTS:X! 今そんな事になってるんですね!
 ぜひ! DTS:Xの映画館で、キングコングさんの副音声を楽しみたいと思います!」

……何を言ってるんだ。いや、何を聞いていたんだ。

DTS:Xの一番の敵はキングコングの副音声です!
もうそこは絶対に合わせちゃダメなんですよ!(笑)
キングコングの副音声を聞いてしまったら、もうこれ断言します。映画は楽しめませんっ!
キングコングの副音声で観る映画えんとつ町のプペルは、面白くないですっ!
もう言い切る! 僕、ビックリしたもん。
0024Voicy前説 2021年10月7日(1/2) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/07(木) 08:58:55.48ID:+fPm+GLa0
>>23続き)

あのー、キングコングの副音声のね、なんか予告動画みたいなの、スタッフさんが作ってくださったんですよ。
1分ぐらいの、もう間もなくどっかで、公式ホームページかどっかで公開されると思いますが、
こんな話をしますよみたいな予告動画が、えー、まぁ作って、それを送っていただいたんですけど、
それ観るとですね、動画のテロップの、画面の下の方にテロップでですね、
「映画は楽しめません」ってハッキリ書いてるんです。
この副音声を体験される方は、映画は楽しめません。
映画は入ってきませんって、もうハッキリ書いてるんですよ(笑)。
公式でアナウンスしてるんですよ。公式で、「映画は楽しめません」って書いてるんです。

なので、もう一度言いますが、副音声を楽しまれる方は映画は捨てて下さい。
そして、DTS:Xを体験されるんであれば、もう絶っ対にキングコングの副音声は、
体験しないで下さい、捨てて下さい。

これ、「フリ」じゃないですよ。くれぐれもフリじゃないですよ。
本っ当に楽しめないです(笑)。
キングコングの二人が本っ当に、ほんっとぉ〜〜に映画の邪魔をしてるんです。
えんとつ町のプペルを、キングコングの二人が全っ力で潰してるんで(笑)。

くれぐれもですね、もうこれ最後忠告にさせて下さい。
くれぐれも、副音声を楽しまれる方はですね、映画は捨てて下さい。
映画を楽しまれる方は、副音声を捨てて下さい。
もうこれ、どっちかです。両方は絶っ対にやりません。

特に、DTS:Xを楽しもうとしてるのに、イヤホンしてんの変じゃん!
後ろから横から上から音が降ってくる落ちてくる、ね? ぶつかってくる。
そういう体験をしようっていう話をしてんのに、イヤホンをしてキングコングの副音声を聞くって変じゃん!
フタしちゃってんじゃん(笑)。

……なのでこれ、くれぐれも皆さま、お気を付けいただきたいなーと思います。
(終わり)
0025名無しさん (ササクッテロル Sp77-P/uO [126.236.227.192])
垢版 |
2021/10/07(木) 09:15:44.64ID:OSX4+k3Tp
貼り乙
今日の西野さん、まるでエンタメ界の頂点に立ったみたいなこと書いててワロタ
【ハリウッドで全米プレミア】っていってもロサンゼルスのハリウッドにある劇場で開かれる映画祭で上映されること】に過ぎないし、
招待は子供用の上映イベントかおたく向け映画祭が主で賞にはほぼ絡んでないじゃんw
プペルの吹き替え版公開のリツイート見る限り、海外ではまず見た人自体の数が少ないみたいだし


>フェスティバルのショーやアクセシビリティがはるかに多い「漁港の肉子ちゃん」を見るよりも、これ(プペル)を見るのは奇妙なことにはるかに困難でした
>Poupelleが「肉子ちゃん」以前にリリースされ、日本での売り上げが高く、批判されつつも好評を博しているように見えるにもかかわらずです。
0028名無しさん (ササクッテロラ Sp77-Cgfu [126.158.10.213])
垢版 |
2021/10/07(木) 10:06:20.44ID:ikGJr/HAp
>>26
竜とそばかすの姫はほとんどがカンヌ上映のレビューみたいだね
しかも11件の全レビューが肯定的意見のfreshで凄い
プペルもカンヌ派生のアヌシーで上映したけどやっぱり規模が段違いなんだな
1/2で否定的レビューのrottenが付いてるのも悲しい
0029名無しさん (ワッチョイW cf10-W7V4 [153.156.109.135])
垢版 |
2021/10/07(木) 10:09:56.01ID:7Yx7K/YS0
>>18
>ついでに言うと、「西野くん、次は何をするの?」と、真っ白な気持ちで質問してくる子供達がいる。

そんな子供達なんていないよ。
大ヒットしてる鬼滅の刃でさえ、作者の次の作品は何?なんて質問しないぞ。
そんな質問するのは大人だけ。
子供は次の流行りはなんだろうなんて考えない、今の流行りに乗っかるだけ。
自分の子供の頃を思い返せばわかることなのに、明らかな捏造だな。
0030名無しさん (ワッチョイW 3f02-TL+P [27.82.179.228])
垢版 |
2021/10/07(木) 10:15:58.49ID:JKaMLjF70
「コンテンツ勝負で世界に勝つか、コンテンツを立ち入らせないコミュニティーを形成するか?」

だそうだが西野さんが言う「コンテンツを立ち入らせないコミュニティー」って具体的にどういうのなんだろうか
サロメンだって別に西野作品しか観ないわけじゃなくて鬼滅も観るし洋画も観てるよな
中国みたいに規制して西野作品しか観れないようにするってこと?
0032名無しさん (ササクッテロル Sp77-P/uO [126.236.227.192])
垢版 |
2021/10/07(木) 10:36:28.93ID:OSX4+k3Tp
>>28かなり小規模な子ども映画祭(というか上映会?)でも流してるのと、海外で一番頑張ってるのがフランスのプロモーターだからっていうのもあるかもしれないけど、この会社「次のピクサー」って宣伝してるんだよなw
アニメがピクサーに似てるって点の評価みたい。


パリでは17日から上映。
https://www.facebook.com/events/cin%C3%A9ma-les-7-batignolles/avant-premi%C3%A8re-poupelle-festival-close-up/4561055993978016/
0033名無しさん (ワッチョイ b310-nS2z [180.60.5.131])
垢版 |
2021/10/07(木) 10:49:58.83ID:jLU6FqxW0
>>16
>社会人が口喧嘩で勝って、何が手に入る?

口喧嘩大好きなのに何か論戦で負けを自覚して「勝っても意味がない」と酸っぱい葡萄的に自分に言い聞かせてる感じだな
いつもの屁理屈で(信者に)勝ちっぽく見せることすらうまくいかなかったのかな
主語が「社会人」なのが唐突
最近なにかあったっけな
0034名無しさん (ワッチョイ ef02-Q4Ob [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/07(木) 11:09:27.30ID:WY0QJ2rL0
>>26
プペルという作品自体がレビュー書きにくいんだと思う
ファンに限ってもここまで売上あるなら必ず出てくる場面や登場人物への好きや感想がない
プペル・ルビッチ・スコップぐらいで他のキャラへの言及が皆無
映像美すごかった、説教臭いけどハッピーエンドでしたで終わって何も残らないからものすごく書きづらい
サロメンが感動しましたで終わってしまう理由の一つも作品にレビューを書かせる力がないんだと思う
だから西野さんの行動や言動が否定的レビューを書かせる原動力になってて多少口コミのアシストはしてる
それらがない海外だとレビューなんて皆無になるな

>>32
ポンチョとかマルコとかなんか雰囲気を似せてるなと感じるところがある
次のピクサーとするには西野さんの性根が腐ってるのとポリコレの真逆を行く女性見下し主義があるから無理
ブス発言とかセクハラ発言が欧米に流れたらその瞬間終わると思う
0035名無しさん (ワッチョイW ff4b-lnvM [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/07(木) 11:10:53.05ID:kRFJjIsr0
>>33
口喧嘩って表現しちゃうのもねぇ
普通は議論なり、意見対立が激しかったのならば論争や論戦なり、砕けた言い方がしたかったんならせめて言い争いって言えよな

口喧嘩っていかにもガキくさい
そういうとこだぞ西野
0036名無しさん (ワッチョイ ef02-Q4Ob [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/07(木) 11:20:04.38ID:WY0QJ2rL0
>>33
10/28・10/4の「『1万件のメールを返信して』という仕事を渡されたらテンパるか?」の件じゃない?
あれは西野さんが諌めるサロメンが出てたし西野さんが頑張って反論しても流された
かつ西野さんとこのインターン生は真っ当な社会人の経験をを積んでないしこき使われてるって指摘をなくせなかった
0037名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/07(木) 11:30:25.23ID:DIx3grRu0
今日のFacebook投稿についてるコメントキモ過ぎる…
まだアンチに迫害されてるイメージなんだな。





>数年前はアンチ西野亮廣でした 革命のファンファーレを読んでからは、すっかり西野ワールドにハマってしまいました。私の3人の子供達を早く西野さんのコミュニティに送り込みたいです。


>昨日、海老蔵さんとの歌舞伎コラボのネットニュースのコメント欄を読んで、凹んでましたが、西野さんのこの記事読んで、「そうだよね、そうだよね」って、気持ちに、上向きなりました。細やかな応援しかできないけど、ずっと応援しています!
 

>ありがとうございます。
>私も頑張ればらないと!と奮い立たたせて頂きました。
>私も先日までアンチ西野がアンチじゃなくなってくる言葉を聞いて…正直…だから言ったじゃん!何で、あの時否定をしていて…今更と…
>でも、少しずつ変わっていくのなら、これからはプラスしかないんだ!と思いました。
>西野さんの様に前を向き今やるべき行動をしていきます。ありがとうございます
0039名無しさん (ワッチョイW b399-7baw [180.220.161.191])
垢版 |
2021/10/07(木) 11:46:19.61ID:z6Hx54NQ0
>>30
例えば、個人経営の喫茶店のオーナーがめっちゃ良い人で、オーナー目当てでそこの喫茶店の常連になる人が50人いたとする。
その50人は、近くにスタバとか、ドトールとか、コメダ珈琲が出来たとしても、多分その喫茶店に通い続ける。行くメインの理由が味じゃなくて人だから。
(かと言って味が悪くてもいいってわけじゃないよ)

でもその50人がスタバに絶対行かないかって言われたらそうじゃないやん。多分行く人もおるやん。
でもスタバがあるからって理由で喫茶店に行かなくなるって人は多分少ないやん。

みたいなこと。

コミュニティ…オーナーを中心にした50人の常連
コンテンツ…スタバ、ドトール、コメダ珈琲みたいな強いチェーン店

つまり、コンテンツの強さでは無くて、その人がやってるからって「人」を理由に物を買ってくれる人を自分中心に増やしたら、例えどんな強い敵が来ても、ダメージ軽減されるよって話。

西野も、「何かよくわからんけど西野がやってるからとりあえず買うわ」って理由で物を買ってくれる人を増やし続けてここまで来たよって話。
0040名無しさん (シャチーク 0C5f-/jyC [113.157.214.70])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:00:12.87ID:sRAqrDP3C
>>14
>>活動が多岐に渡ると、当然、「一緒にできる仕事」と「一緒にできない仕事」は出てくる。
これ吉本側が、いうセリフだろ
お前の個人的映画の鑑賞に、吉本のマネージャー使うなって事でもめてやめたんじゃないの
0041名無しさん (ワッチョイ ef02-Q4Ob [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:09:38.32ID:WY0QJ2rL0
>>37
海老蔵と組んでることもあってもう少しプペル歌舞伎は受け入れてもらえると思ったのだろうか
チケット情報だしただけで歌舞伎へのリスペクトがないって歌舞伎ファンに言われる時点でダメだと思う
大事な正月のある1月にやるのも問題として指摘されていたな
0042名無しさん (ワッチョイW ff4b-lnvM [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:13:26.01ID:kRFJjIsr0
>>36
あれって口喧嘩も何も、まともに反論すらせず「ディベートの議題だったのに日本人ディベート出来ないー」って事にしてごまかしたでしょ

でもまあごまかしたって事は、それ程堪えたのかもね
後日のvoicyでも「ちゃんとフォローもしてるし〜パワハラ上司ちゃうし〜」って自己弁護してたからね
0044名無しさん (ワッチョイW b399-7baw [180.220.161.191])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:22:05.63ID:z6Hx54NQ0
ちなみに、洗剤はあれですね。
インセサミって洗剤会社の社長がサロンメンバーですね。
トイレットペーパーも、コアレックスの割と重役がサロンメンバーですね。
プペル自販機も、サントリーの部長とかがサロンメンバーですね。
フィナンシェのちひろ菓子店とか、ランドメイドっていうコーヒー豆の会社とか、コーヒー関係の企業もサロンメンバーですね。

エンタメ以外のプペルコラボ関連商品はだいたいサロンメンバーの会社ですね。

勝手にプペル使ってるところもあるから、そこについては把握してないし、知らんけど。

今のところ、会社のメインの収入がオンラインサロンと、サイン本って西野の影響力依存で、西野が死んだら終わっちゃうので。
まだ西野が生きてるうちに、西野の影響力に依存しなくても安定した収入が会社に入るようにしようってことで作られた商品ですね。
0045名無しさん (スフッ Sd5f-kSLT [49.104.39.100])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:26:58.60ID:zcF3/BcHd
昔知り合いのシンママが、海老蔵が嫁亡くして悲劇のパパやりだした途端
海老蔵すごい!えらい!好き!て言い出したの思い出した
これも1つのエンタメなんだろうな
0046名無しさん (ワッチョイW b399-7baw [180.220.161.191])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:31:31.59ID:z6Hx54NQ0
洗剤の「3%が〜」について

普通アニメのコラボ商品って使用料みたいなんを、企業がアニメ側に払う
アニメ側がOKしたら、コラボ商品を出す。

って形なんやけど、西野はこれが嫌だって思ってて。

なんでかって言うと、アニメ側が「はいお金貰ったから、商品作ってどうぞ」って言ってそれ以降はちょっのTwitterとかで告知して終わり。
その商品が売れようが売れまいがアニメ側の利益的にはぶっちゃけあんまり関係ない。
場合によっては企業だけ損することもあるみたいなのが嫌だって言ってて。

だから、使用料はいらん!その代わり、その商品が売れることによってプペル側にも利益があるって形にさせてくれ。
そしたら、プペル側も全力でその商品を売ろうとするように頑張るから!
せっかくコラボするんや。
変にパッケージにキャラだけ乗っけてちょっと時間が経ったらいつの間にか無くなってるみたいなのはなるべく辞めようぜ。

ってことで出来たのが「3%〜」です。
他のコラボ商品も全部同じシステムです。
0047名無しさん (ササクッテロラ Sp77-Cgfu [126.158.10.213])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:38:09.61ID:ikGJr/HAp
>>39
それで例えると西野さんの所は元タレントの店主が目玉の喫茶店の癖にやたら意識高い系気取って「スタバをぶっ潰します」って言ってたり
常連客にクーポン券の売り付けや食べログレビューのサクラさせたり
大したことないコーヒーを「支援だと思って買ってね」って法外な値段で売り付けてるみたいな感じだな
客もろくにコーヒーの味分からないのに「西野さんが世界一!」って崇めてる
そりゃ宗教って言われるだろっていう
0048名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:39:03.20ID:DIx3grRu0
>>44
知ってますよ。


個人事業主に置き換えているがみんながみんな喫茶店の店主ではないし、若手の頃個人商店的に動いていた会社員が組織の中でもう一皮剥けるために自分の目指す文化を仕組化する=チェーン化した方が良いよねって考え方もある。いろんな考え方があるのは当たり前で、やっていることの規模や内容、自分の立場や目指すものは多様だから。
西野さんの言うことを全部素直に受け止めるサロンメンバーの視座が低いのは気になる。

西野さんの弱点は大きなプロジェクトのマネージメントを経験していないことだと思う。
製作総指揮みたいなお飾りゴリ押しの立場ではなく、ちゃんと実務で戦ったことがない。
0050名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [1.75.7.234])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:42:23.60ID:b2wBhSHbd
Akihiro Nishino
1980年生まれ。
芸人・絵本作家。
モノクロのペン1 本で描いた絵本に『Dr.インクの星空キネマ』『ジップ&キャンディ ロボットたちのクリスマス』『オルゴールワールド』。
完全分業制によるオールカラーの絵本に『えんとつ町のプペル』『ほんやのポンチョ』『チックタック〜約束の時計台〜』。
小説に『グッド・コマーシャル』。
ビジネス書に『魔法のコンパス』『革命のファンファーレ』『新世界』。
共著として『バカとつき合うな』。
製作総指揮を務めた「映画 えんとつ町のプペル」は、映画デビュー作にして動員170 万人、興行収入24億円突破、第44回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞という異例の快挙を果たす。
そのほか「アヌシー国際アニメーション映画祭2021」の長編映画コンペティション部門にノミネート、ロッテルダム国際映画祭クロージング作品として上映決定、第24回上海国際映画祭インターナショナル・パノラマ部門へ正式招待されるなど、海外でも注目を集めている。
0051名無しさん (ワッチョイ cf02-OqoE [121.106.157.30])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:47:04.47ID:G+dFQKVg0
>>46
アニメ制作会社は使用料貰った方が身入りがいいんだからアニメ側がそうするのは当然だよね。余計な販売コストや在庫も抱えなくていいし。

そして使用料払って作ったコラボ商品が売れりゃあ
アニメ側にとっても企業にとっても嬉しいこと
宣伝になってさらに別企業からコラボ商品の依頼があるかもしれない

西野さんのいう「商品を売る先」はサロメンに限定されるから
全体的にみればプペルコラボ商品って企業にとってたいしたプラスにはならないんだよ
色がつくし裁ける数も限定される

じゃあ誰が一番得するのか?
絵本の販売数を伸ばせる西野さんだよ
0052名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [1.75.7.234])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:51:06.43ID:b2wBhSHbd
西野亮廣

お笑い→日本トップクラスのお笑い芸人、受賞歴
NHK上方漫才コンテスト最優秀賞
ABCお笑い新人グランプリ最優秀新人賞
OBC上方漫才大賞新人賞
YTV上方お笑い大賞最優秀新人賞
M-1グランプリ第3位

(革命のファンファーレ、魔法のコンパス、ゴミ人間、新世界、バカとつき合うな等々、大ヒット著書多数)

絵本「えんとつ町のプペル」→ 大ヒット ベストセラー
アニメ
映画「えんとつ町のプペル」製作総指揮・脚本・原作 → 大ヒット
興行収入24億円以上
観客動員数150万人以上

・日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞
・アヌシー国際アニメーション映画祭
長編映画コンペティション部門「L'officielle」選出
・ロッテルダム国際映画祭50周年記念祭クロージング作品
・上海国際映画祭インターナショナル・パノラマ部門正式招待
・ファンタジア国際映画祭 北米プレミア&長編アニメーション部門ノミネート決定
・アジア・パシフィック・スクリーン・アワード
第1回アジアパシフィックヤングオーディエンスアワード受賞
・ファントーシュ(ファントーシェ)国際アニメーション映画祭(Fantoche - International Animation Film Festival)正式招待
・第54回シッチェス・カタロニア国際映画祭アニメ・コンペティション部門にノミネート
・全米プレミア!アニメーション・イズ・フィルム・フェスティバル2021招待
・世界20を超える映画祭から続々招待!
(シネキッド Cinekid、第32回シネマジック・ベルファスト国際映画祭、JAPANNUAL 2021 - Japanese Film Festival、第27回ブリスベーン国際映画祭、第22回ニューポートビーチ映画祭、ヨーテボリ映画祭プリズマ、スパーク・アニメーション・フィルム・フェスバル2021)
https://poupelle.com/news/?p=994
0053名無しさん (オッペケ Sr77-4sK7 [126.254.148.254])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:13:25.28ID:OjpG9Jrwr
>>29
それもいつものミスリード
西野さんは2年近く子供と直接絡むイベントなんてやってない
去年はコロナ、一昨年は埼玉おとぎ町フェスすら不参加じゃなかったかな

西野さんが直接子供と絡む機会は、埼玉おとぎ町の井戸水を水鉄砲くらいしかない
その時に「次は何して遊ぶの?」の意味なら合ってる
0054名無しさん (ワッチョイ 537d-2jfQ [124.154.60.118])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:17:07.09ID:bxgORPm/0
吉本のしがらみがなくなった今こそグッドコマーシャルでやった小さい劇場から地道にコツコツのチャンスなのに
トップクラスの舞台俳優集めてミュージカルや海老蔵の歌舞伎やら逆方向行き過ぎ
追い詰められた時こそ本質見えるっていうけどほんとにその通りだな
吉本の後ろ盾があるうちは苦労人ごっこ、退社後は大物の肩書きに飛びついて金を巻き上げる
0055名無しさん (スッップ Sd5f-mb8P [49.98.135.133])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:17:30.19ID:qLiPZS0id
歌舞伎見る方だけど正月の演舞場公演っていうのが本当に嫌だ
正月の歌舞伎は「東西の初芝居」ってNHKで必ず紹介されるんだよね
歌舞伎座じゃなく演舞場だから舞台中継まであるかはわからないけど、絶対に海老蔵のインタビューとセットで紹介されそう
0056名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.158.137.49])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:20:07.85ID:naS7iVD0r
>>44 >>46
だからさー、あんたの情報は毎回どれもこれも
このスレの人はとっくに知ってる事なんだってば。
何度もそう言われてるよね、いい加減学習しなよ。

でもってさ、あんた西野さんのこの言い分を
おかしいとは全く思わないの?

> まだ西野が生きてるうちに、西野の影響力に依存しなくても
> 安定した収入が会社に入るようにしようってことで
> 作られた商品ですね。

1パック(12ロール)で980円もするトイレットペーパーで
普通の「生活必需品」として売れ続けると本気で思ってる?
12ロールって大体200〜300円台だよ。
毎日使う消耗品のトイレットペーパーで980円するなんて
完全に信者ビジネスでしかない。
つまり教祖様(西野)がいればこそのトンチキ値段。
こんなんで西野さんが死んだあとも西野さんの会社が
安定した収入を得続けられる(それも300年ww)って
「お花畑脳」なんて言葉が生ぬるく感じるほど幼稚な設計図だ。
0057名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.158.137.49])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:22:51.32ID:naS7iVD0r
●2020/12/08(サロン無料公開分)
御存知の方もいらっしゃると思いますが、僕の仕事は
「300年続くエンターテイメントの創造すること」です。
エンターテイメントを届け続けて、人を集め続けて、
そのまわりの雇用を生み続けることが僕の目的です。

その為には僕が死んだ後も回り続ける仕組みを
今のうちから作っておかねばなりません。
キンコン西野が最近『トイレットペーパー』や『洗剤』といった
生活必需品の開発に熱を入れているのは、それが理由です。
生活インフラを押さえて、その売り上げの数%を途上国支援や
被災地支援…そして巡り巡ってエンタメ投資に回します。
人間がウンコをすればするほど、絵本が子供達に届き続ける
驚異のシステム『無限ウンコ新幹線』です。
#新幹線はどこからきた
https://note.com/entamelab/n/n8da50b677d97
0058名無しさん (ワッチョイW 3f02-TL+P [27.82.179.228])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:24:13.23ID:JKaMLjF70
>>39
それってエンタメにおいてはわりと普通のことじゃないか?
この作家のファンだからこの作家の新作は優先的にチェックするとかこの芸能人のファンだから出てる番組は観るとかさ
喫茶店に関しては味とか立地とかの方がメインの判断基準で店主はサブ要素って人が多いだろうけど
エンタメに関してはよくある事で今さら西野さんが新しい事みたいに言うのがわからない
「立ち入らせない」っていうくらいだから大資本やら海外の作品が入ってこれない環境を作るのかと思ったんだが
0059名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.158.137.49])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:26:22.51ID:naS7iVD0r
>>57続き)
●2021/03/09 [20:50から]
西野:僕の会社も若手いるしー、それこそサロンメンバーさんとかも
   10代、20代の子たちいるしー…ね? 下の子たちが全然いるんで。
   そうすっと僕が死んでもちゃんと回るようにしておかないと。
   僕が死んだらすべての活動が止まっちゃうってなったら
   あまりにも彼らが可哀想じゃないすか。
   なので基本的には自分の露出を減らしても
   ちゃんと活動資金が回るように設計していくんですね。
   レギュラー番組を増やすんじゃなくて。

西野:じゃあ…たとえば生活必需品を押さえてしまって、
   たとえばトイレットペーパーを作って、その売り上げの
   何%かが活動資金に回るっていう風にやっておいたら、
   人は…トイレをし続けるわけじゃないすか(笑)。
   トイレットペーパーが売れ続けるわけだから、
   トイレットペーパーが売れ続けたら活動資金はちょっとだけ
   捻出できるわけだから、みたいな感じで設計していくんですね。

西野:時間を割いてトイレットペーパーの開発するのって
   あんまりコスパは良くないんだけれど、でもまぁ…
   死んだあとのことを考えると、そことかを押さえとかないと
   いけないじゃない?
https://youtube.com/watch?v=09peJRN5wY8
0060名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.158.137.49])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:30:22.76ID:naS7iVD0r
>>59続き)

●2021/05/03 [2:04:20から]
西野:やっぱ日用品、消耗品がいいっすね!
   トイレットペーパーって絶対に使うじゃないすか!
   ぜっったいに買うじゃないすか! それは強いっすよ、なんか。
   それが家にギフトとして送られてきたら「あざーす!」なんで。
   飲食店とかにはもうむちゃくちゃ喜ばれる!
   トイレットペーパーの消費スピード半端ないんで。
https://www.instagram.com/tv/COYtAebFEhE/

(※えんとつ町のトイレットペーパー 12ロール 980円(税込))
0062名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.158.137.49])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:43:37.63ID:naS7iVD0r
>>19のTwitter上の反応に追加

@JS_:プペルの絵本を読み、
 プペルの映画を何度も観て、
 プペルの洗剤でお皿を洗い、
 プペルのお墓に入る…
 それもまた人生…

@sugi:プペルの洗剤って…。もう宗教ですやん…。

@EDGE:プペル洗剤のプペルに寄付って何なの?w
 寄付先が意味不明すぎて笑う

@syake:プペル洗剤、最寄りの西友で
 結構前に見切り品ワゴンで見たけど、
 割引になってても標準よりお高い洗剤だった。
 誰が買うんかなって思いました

@capc:プペルの洗剤めっちゃ売れ残ってるww
 と思ったら売上の3%をプペルに寄贈だって
 寄贈しなくていいから3%安くしてくれ。
http://pbs.twimg.com/media/FBEcoz7UYAEMvoQ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FBEco2VVIAULHB1.jpg
0063名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/07(木) 14:00:03.94ID:DIx3grRu0
>>49
そもそもコラボ商品がコンテンツホルダーにとって収益以外のメリットがないなんて大間違いなんだよな。
グッズ化はコンテンツの拡大・定着を狙ってるわけで、ヒーロー番組とバンダイのコラボの例を見ればあきらかなんだけどね。サロメンミスリードして権利放棄したことにしちゃってる。
0064名無しさん (アークセー Sx77-VAM5 [126.149.66.21])
垢版 |
2021/10/07(木) 14:02:45.87ID:5wHIHJMbx
>>57
>>被災地支援…そして巡り巡ってエンタメ投資に回します。
人間がウンコをすればするほど、絵本が子供達に届き続ける
驚異のシステム『無限ウンコ新幹線』です


正しくは
「巡り巡って僕の絵本売上に回します。」
なのにちょっとボカすのがコスいよ
「人間がウンコをすればするほど、僕の絵本が子供達に」なのにここもボカしよる

12ロール980円のトイレットペーパーで「インフラを押さえると強いです」ってバカか
なんとかしてプペルを100万部にする手段こねくりだしただけじゃん
千羽鶴より要らねえ押し付け絵本
千羽鶴よりエゴが強いのよ
0066名無しさん (アウアウウー Sa97-BJeP [106.129.208.153])
垢版 |
2021/10/07(木) 14:07:12.63ID:UCUm4Vr7a
だいたい子どもが大人を「西野くん」なんて、「くん」付けで呼ばないだろ
普通は「さん」付けだろうし、もっとフレンドリーな相手だと認識すれば
子どもはだいたい、呼びやすいようにあだ名を付けたがる
ニッシーとかアッキーとか、なんかそんな感じのやつ
でなきゃ「にしの」って呼び捨てまである
「西野くん」は一番あり得ないパターンだと思う
0068名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/07(木) 14:11:43.55ID:DIx3grRu0
>>64
本当にインフラ押さえるなら製造メーカーじゃなく、製紙メーカーとコラボするよな。

「プペルトイレペーパーを一つ買うと絵本プペル1冊の売上から3%を森林環境保護に貢献できます。
絵本制作にはたくさん紙を使うので、何かの形で還元したい。」

…みたいな話なら、SDGsに敏感な製紙メーカーも乗りやすいのに。
手近で自分の収益になる座組みにするあたりが、西野さんらしい。
0070名無しさん (スフッ Sd5f-kSLT [49.104.39.100])
垢版 |
2021/10/07(木) 14:16:14.98ID:zcF3/BcHd
>>49
工作してみたけど、ヒットにならなかった作品はなかったことにしてるように見える
子ども堕ろして、いなかった事にするやつ
後々中途半端に水子供養に行く親って感じ出てる
0073名無しさん (ワッチョイW 3f3a-Cgfu [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/07(木) 14:40:11.88ID:HUCmNnhA0
洗剤関連の企画ちょっとバカすぎるな…
日用品みたいな使って捨てるものの見た目なんてそうそう拘らないし
たとえ鬼滅みたいな人気キャラ起用しててもパッケージのせいで2倍3倍の値段になってたら
コアなファンが一個買えば上出来で継続的に売り続けるのは無理でしょ
「プペルが思ったほどヒットしなかったから売れ残った」とかではなく根本から間違ってるわ
0074名無しさん (ワッチョイW 3f3a-Cgfu [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/07(木) 14:45:06.10ID:HUCmNnhA0
>>73
すまん見た目だけじゃなくて被災地支援(という名の絵本押し付け)もあるのか
でもこの値段じゃ中間マージン発生してる感ありありで買う気にはならんな、普通に寄付した方が遥かにマシ
0078名無しさん (ワッチョイ ef02-Q4Ob [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/07(木) 14:59:10.76ID:WY0QJ2rL0
>>73
昨年末に鬼滅の刃と花王がコラボしていたが対象商品買ったレシートでグッズ当たるとか商品にスマホかざすとキャラのARできるとかで商品そのものの値段はいじらない
パッケージ抜いたら残るのは548円の洗剤と980円のトイレットペーパーロールでどんな高級日用品だよってなる
トイレットペーパーを2パックかったら映画行ける値段でとても日用品の値段じゃない
仮にプペルが大ヒットしてもこのコラボ洗剤とトイペは売れない
3%を絵本寄贈に使うのも寄贈するのがプペルのみだから必ず寄贈先が枯渇する

300年どころか3年で破綻するシステム
0079名無しさん (ワッチョイW e3cd-al5Y [122.223.51.135])
垢版 |
2021/10/07(木) 15:01:19.12ID:zOrQCsG+0
そういやプペルの弁当かなにかで長ワーさんその弁当自分がやってるわけじゃないのでしらん
みたいにあまり応援すらしてなくなかったっけ?
普通のアニメのちょっと紹介して終わりより親切じゃなかったと思うけど
0080西野ブログ 2021年10月7日(1/3) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/07(木) 15:12:40.29ID:+fPm+GLa0
https://chimney.town/2761/
https://voicy.jp/channel/941/218868

そういえば、人前に立つことで生活リズムをとっていた
/オンラインの生活に慣れて、そういえば見落としていたもの。
2021年10月07日

今日は、『そういえば、人前に立つことで生活リズムをとっていた』という話をしたいと思います。
 
オンラインに慣れすぎてしまっていて、ついつい見落としていたことについてのお話です。
おそらく、皆さんも、心当たりのある話かなぁと思います。
 
本題に入る前にお知らせをさせてください。
(*略:「台本読み合わせ」「再上映」)


そんなこんなで本題です。 
今日は、オンラインの生活に慣れすぎてしまって、色々と見落としていたことについてのお話です。
 
昨日、北九州でJCさん主催の講演会がありました。 
配信も少し入っていたみたいですが、メインはオフライン(生)です。
画面を挟まずに、目の前に客席があるアレです。
 
コロナと映画の公開が重なって、そもそも最近は「講演会」というものをやる機会が減っていて、
やるとしても「オンライン開催」だったんですね。
 
で、すっごく当たり前な話なのですが、オンラインって、めちゃくちゃコスパが良いんです。 
今度、藤原和博先生とのオンライン勉強会(投資について学ぶ回)があるんですけども、
その勉強会の受講者数は、現時点で6700名を突破していて、当日は、7000名を超えてくると思います。
0081西野ブログ 2021年10月7日(2/3) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/07(木) 15:13:33.02ID:+fPm+GLa0
>>80続き)

このコロナ禍は、僕個人でも「オンライン勉強会」なるものを3回ほど開催したのですが、
過去3回とも参加者は1万人を超えていました。 
大体、一回の勉強会で参加者は1万2000〜3000人です。 

オフラインで万人規模の講演会(勉強会)をやろうと思ったら大変なことで、
3万人〜4万人に届けようと思ったら、「オフラインのイベントを何回開催しなきゃいけないの?」
という話になってくるのですが、オンラインだと、意外とサクッといけちゃう。
それも、自宅から。
  
コロナが来る前までは、週末になると500人規模の講演会をコツコツとやっていたのですが、
20回やって、ようやく1万人。 
オンラインだと、それが、たったの一回(移動時間もないから、たったの1時間半)で済むんですね。
 
自分の本業は「作品を作ること」なので、時間はなるべく「作品制作」に充てたい。 
なので、正直に白状すると、「コロナが落ち着いても、講演会はオンラインでいいんじゃね?」
と思っていたんですが……昨日、久しぶりにオフラインの講演会をやってみて、
そういえば自分は人前に立つことで生活のリズムを整えていたことを思い出しました。

月曜日〜土曜日までアトリエにこもって、日曜日に講演会などで人前に出ていく。 
そこで、腹から声を出して、お客さんのリアクションを浴びて、
「なるほど、この話がウケるのか」とか「この構成で話を組み立てると、客席のボルテージが上がるな」
という確認をする。
 
アウトプットすることで、インプットできるものってあると思うのですが、
アウトプットの中に含まれているインプットは、オンラインよりも、オフラインの方が圧倒的に多いんですね。
もう、情報量が段違いで、オフラインの講演会をやる意味・メリットって、ここだなぁということを感じました。
0082西野ブログ 2021年10月7日(3/3) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/07(木) 15:14:37.89ID:+fPm+GLa0
>>81続き)

お笑いや音楽のライブだと、客席のリアクションも含めてのコンテンツですから、
こんな議論するまでもなく、「やっぱり生が良いよね」となるのですが……
お笑いや音楽ほど客席のリアクションが大きくない講演会や勉強会も、コスパが悪かろうが「生」が良いですね。 
アウトプットのコスパだけを考えたら、オンラインの一択なのですが、
アウトプットに含まれているインプットのことまで考えが及ぶと、『生』が良い。 
 
あと、オフラインだと「友達に誘われて来た」という、
僕に対して、さして興味を持っていないお客さんが客席にまぎれ込んでいるのも良いですね。 
自然と、その人にも伝わるような言葉を選ぶようにもなる。 

オンラインだと、基本的には、自分に興味を持っている人しか、自分のイベントにアクセスしていない。 
そうなると、そこには、いろんなことをお客さんと共有できている前提で話を進めちゃう僕がいる。
そんな回があってもいいですが、そんな回ばかりも考えもので……
コロナとの向き合い方も見えてきたし、そろそろオフライン(生)の講演会も再開しようかなぁと思います。

話を整理すると、僕の場合は「講演会」がそうだったんですけども、
これは、たぶん皆様にも同じようなことがあるハズで…
 
コロナによって生活様式が変わって、ぶっちゃけ、ネガティブな変化だけじゃなくて、
ポジティブな変化もたくさんあったと思うんです。 
それこそ、「会議は、もうZOOMで良いじゃん!」「ZOOMが良いじゃん!」となった人も少なくないと思います。
たしかに、移動もしなくて良いし、下半身は着替えなくて済むし、何かと便利です。
 
でも、その状態で一度、オフラインの会議をやってみてください。
たぶん、そこには「あぁ、(オフラインの)会議って、そういえば『話を決める』以外に、
こういったメリットがあったな」というものが含まれているハズで、
それを再度確認した上で、オンラインかオフラインかを決めても良いのかなぁと思います。

(終わり)
0084名無しさん (ガラプー KKd7-BcrE [Ku81gTY])
垢版 |
2021/10/07(木) 15:32:31.41ID:Jmy3d6zcK
>>82
> オンラインだと、基本的には、自分に興味を持っている人しか、自分のイベントにアクセスしていない。 
> そうなると、そこには、いろんなことをお客さんと共有できている前提で話を進めちゃう僕がいる。
> そんな回があってもいいですが、そんな回ばかりも考えもので……

いやおまえオフラインでも同じやんけ…
0086名無しさん (スフッ Sd5f-kSLT [49.106.210.123])
垢版 |
2021/10/07(木) 16:08:47.33ID:pqQvvYcyd
お?海外行って心揺さぶられて秒で学校建てました!
でいつも通り背乗りまがいした藤原さんとのコラボ?
ちゃんと過去に協力して学校建てましたって言ったほうがいいのにね
0087名無しさん (ワッチョイW 7fbe-yaie [117.18.186.53])
垢版 |
2021/10/07(木) 16:09:40.57ID:m8gBQFG+0
>>19
>(洗剤に関して)
>たぶん需要は無い… 知らないメーカーだったから、これで知名度あげようとしたのかなと思った

何処のメーカーか知らんし、調べる気もないが、さすがにこれは邪推

例えば、グリコのポッキーがグリコの工場で作られてるかというと全くそうとは限らない。静岡県なら西遠製菓という会社が作ってる(西遠は遠州の西側、浜松とか)
九州ならおそらく地元の食品製菓工場に委託してるはず
王子製紙のティッシュもライオンの洗剤も販売地によっては実は無名の会社が製造してるパターンはいくらでもある。名の知らない会社って大体OEMがメイン
0088名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/07(木) 16:22:51.99ID:DIx3grRu0
>>87
おそらくそういうOEMメーカーさんが自社製品をつくりたい→社長がサロメン→プペルとコラボしよう!って流れでは。
(製造業で原料は仕入れただから、別にインフラ押さえられてないよね。)
小ロット生産な上に、かんかんのデザイン料と西野さんのライセンス料がのり高くなる。
それでも公開中は流通が棚を開けてくれていたが、サロメンはECで買うし、例の悪評がたって店頭で売れなくなる→棚落ち。
0089名無しさん (ササクッテロレ Sp77-P/uO [126.245.160.123])
垢版 |
2021/10/07(木) 16:33:04.06ID:FuqU5N8cp
コアレックス
→古紙リサイクル&トイレットペーパーのOEM製造。自社商品3商材(うち1つはプペル)
https://corelex.jp/

允・セサミ
→ ハウスクリーニング・洗剤開発事業
プロ仕様の技職人シリーズ洗剤を販売。(食器用洗剤だけプペル)
https://in-sesame.com


お察しの通り、どちらもコア事業じゃない。
そういうことだ。
0090名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.158.137.49])
垢版 |
2021/10/07(木) 16:41:38.69ID:naS7iVD0r
>>75
あったね、そういや。めっちゃイキってたけどw

キングコング西野公論 433
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1628799961/443

443 名無しさん (ワッチョイW 6b64-O0dC [180.220.138.3]) 2021/08/18(水) 12:27:43.87 ID:fnwaZhHd0
いつも西野の悪口お疲れ様です。
サロンメンバーです。
現在、西野は、サーカス、プペルミュージカル、とある一件(未発表)
の3つで腕をぐるぐるまわし始めてます。
かなり血走ってきたなぁってサロン記事を読みながら思ってます。
9月下旬から11月にかけて西野はおそらくはりきります。
そして、西野がはりきると、ここのスレの悪口が多くなるってことを僕は知ってます。
この秋、楽しみにしてますので、悪口よろしくお願いします。
0092名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.158.137.49])
垢版 |
2021/10/07(木) 16:49:59.28ID:naS7iVD0r
コアレックスって肉子とも絡んでるんだよね。
絡む理由が吉本興業だからなのか
スタジオ4℃だからなのかは不明。

コアレックス×プペル
本社入口にプペル看板、受付ロビーでプチ展示
http://pbs.twimg.com/media/Ew_9JFeVkAAUVIU.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Eon6X1CVEAILpFh.jpg

コアレックス×漁港の肉子ちゃん
本社ロビーにコラボバージョンのポスターがズラッ
http://pbs.twimg.com/media/E6JPrR5VoAcXoJl.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E6JPsgdUUAU1jLG.jpg
0093名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.179.128])
垢版 |
2021/10/07(木) 16:52:05.08ID:KbFO3Jh3M
経済学的観点からすると”売上から3%ピンハネ”ってかなりエグい設定よね

生活必需品セクターなんて時価総額数十兆円規模の世界的大企業がしのぎを削る業界なわけで
ただでさえ薄利多売、場合によっては客寄せの赤字価格で販売している
そんな商材から問答無用で売り上げから3%ピンハネしてできた絵本もらって幸せになれるんだろうか
0097名無しさん (ワッチョイW ff4b-lnvM [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/07(木) 17:57:06.68ID:kRFJjIsr0
>>90
ここじゃ凡そ歌舞伎の事は予測されてたよね
Twitterのミュージカルヲタと歌舞伎ヲタの悪口の方が凄まじいけどねぇ
0098名無しさん (ササクッテロロ Sp77-7baw [126.253.68.156])
垢版 |
2021/10/07(木) 18:13:20.50ID:HyqPuCtop
>>91
Tポイントは税率100%
0099名無しさん (ガラプー KKb7-z0hM [7tC0r1a])
垢版 |
2021/10/07(木) 18:25:02.90ID:LuKYGhyTK
1万件のメール問題の反応が思いの外悪かったのか、活動振り返るような>>14書いたり、トーンダウンしてる様にも思えるが
実際どうなの?腕ぐるぐる回しながら血走って張りきってんの?
0100名無しさん (ササクッテロレ Sp77-P/uO [126.245.160.123])
垢版 |
2021/10/07(木) 18:27:06.89ID:FuqU5N8cp
4月に風俗嬢がバラしてるから歌舞伎ファンも知ってたよw



https://twitter.com/tabezakari0315/status/1381485178149728256?s=21

歌舞伎俳優さんがご来店されました〜
えんとつ町のプペルが歌舞伎版でやるそうです。公表はされてないそうです。
「へぇ〜」って返したら不機嫌になりました現場からは以上です....ファック!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん (オッペケ Sr77-vEYZ [126.255.103.68])
垢版 |
2021/10/07(木) 18:29:29.71ID:9NPFTITzr
歌舞伎関係者も海老蔵には困っている


840 名前:重要無名文化財 :2021/10/05(火) 13:02:59.79
松竹役員の親戚からチラッと聞いたけど
客席100%は早くても来年3月から
来年いっぱいは襲名とかの興行は無し

海老蔵の暴走は来年も続きそう
0103名無しさん (ワッチョイ ef02-Q4Ob [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/07(木) 18:46:16.26ID:WY0QJ2rL0
>>99
それもあるしプペル歌舞伎が思ったより受け入れられなかったことを焦ってるのかもしれない
高く設定したチケットへの反発は西野さんの唱えるVIP戦略への反発にも見える
西野さんの悪名は海老蔵さんの名声で打ち消せると思ったのに蓋を開けてみればダブルで嫌われた
これは僕の戦略というほどプペル歌舞伎は西野さんの主導で金策出来ないのでは
0105名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [1.75.7.234])
垢版 |
2021/10/07(木) 19:03:15.24ID:b2wBhSHbd
>>100

バラした、というかみんなが知ってることを書いただけだろ。
本当に来店したかは、怪しい。
てか嘘だろうと思われる。

その頃には海老蔵は何度も映画えんとつ町のプペル見に行ってるのは、みんな知ってるし、歌舞伎でやるのを画策してるのもみんな知ってる。
0106名無しさん (ワッチョイW ff4b-lnvM [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/07(木) 19:11:38.53ID:kRFJjIsr0
>>105
だからこのスレでサプライズとして盛り上がってないって話をしてんだろ
0108名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.136.138])
垢版 |
2021/10/07(木) 19:13:33.26ID:dFO+/skqM
フリーミアムだプロセスエコノミーだって言いながら末端価格が古典芸能より高額設定じゃあねw
金欠海老蔵と金の亡者が組んだら憶測だけで深読みされるわ

プペル歌舞伎はプロセスエコノミー面でも厳しいと思う
弟子に叱責すればパワハラ、子供を夜に出演させたら労働基準法違反や虐待の声が上がる
そもそも西野さんが歌舞伎の魅力を伝えるだけの語彙や知識があるんだろうか…
0109名無しさん (アウアウオー Sa9f-WMe7 [119.104.72.172])
垢版 |
2021/10/07(木) 19:21:52.30ID:t434m79aa
2月にも3人は会っていたりする

かない @sma0017
海老蔵さんと会ってる!繋がった。
海老蔵さんがプペルのことブログに書き始めてから展開早かったぁ。ここ界隈とてつもなくスピード早い
https://pbs.twimg.com/media/Et_IvhOUUAA6igY.jpg
午前9:42・2021年2月12日
https://twitter.com/sma0017/status/1360026336987734022
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0111名無しさん (ササクッテロレ Sp77-P/uO [126.245.160.123])
垢版 |
2021/10/07(木) 19:36:51.93ID:FuqU5N8cp
海老蔵が西野さんと箕輪との写真を投稿したのは、3/10。
その直後から西野さん自身が歌舞伎匂わせまくってたから、このツイートもまったく驚かれなかった。
でも、サロメンのみなさんは秘密にしてたのが楽しかったみたいで、なんなら自分の配信のアクセス稼ぎにも使うらしい。下衆だね。


>有言実行の西野亮廣さん。凄い!!
>世間が騒いでるあろうこのニュース。
>前々から知っていたサロンメンバーとして、ニヤニヤしてまう。この優越感を味わえるのも西野亮廣サロンメンバーの特典

>絵本の世界観を歌舞伎に!プペル歌舞伎!絵本の世界観が歌舞伎に…2022年1月に新橋演舞場で歌舞伎ど真ん中に!サロンメンバーだから知る言える範囲の裏側をお聞き下さい。→standfmのリンク


あと、
>サロン内で、歌舞伎の勉強や制作過程が見れるぞー!
って書いてる人がいるから、サロメン相手にプロセスエコノミーするのでは。
もう完全に「サロン=良いお客さん」なんだな。
0115名無しさん (ワッチョイ 8fbd-Q4Ob [49.129.243.170])
垢版 |
2021/10/07(木) 20:26:10.71ID:AIGBNOo/0
>>44
トイレットペーパーも洗剤も競合商品なんてゴロゴロあるのにプペル()とコラボした程度でそれらを跳ね除けて
西野さんの死後もずっと買われるようなロングセラー商品になれるという思い込みは本当おめでたいわw
中身がそのくらい素晴らしいのならいいよ。ただの絵柄入りトイレットペーパーと申し訳程度に界面活性剤の量を減らした洗剤じゃん
まあ、信者たちが西野さんとプペルのためにこれからもムダに高いトイレットペーパーと洗剤を買い支えてあげればいいんじゃない?
当然>>44も今後トイレットペーパーはプペルのしか買わないんだろ?

>>46
コラボグッズに使用料を取らない西野さんカッコいいてか。本当お花畑だなw
しっかり3%徴収してそれを「自分の」絵本の購入に回るようにしているくせにな
十分がめついわ。そうまでして部数を増やしたい阿漕さしか感じない
西野さんのプペル側にも利益がある仕組みって、キャラを使わせてもらって宣伝になるとかでなくて
こうして西野さんに利益が分かるような形でってことだもんな
使用料を取らないから、というのなら3%の西野税も無くせよ
0117名無しさん (ワッチョイ 8fbd-Q4Ob [49.129.243.170])
垢版 |
2021/10/07(木) 20:37:27.81ID:AIGBNOo/0
>>78
コラボする以上版権使用料はかかるだろうけど「コラボしたから高くても許してね」
なんていう品物のほうが珍しいような気もする
値段を上げて客が離れられたら意味がないし
コラボしたことでキャンペーンとかがあるわけでもなく特をするのは西野さんだけっていうのもな

>仮にプペルが大ヒットしてもこのコラボ洗剤とトイペは売れない
半額シールが貼られている時点で店での売れ行きもお察しだわ
西野税分なのか分からないけど中身の割に値段高すぎだよな
まあ、仮に破綻しても西野さんはいつもの「データは取れたから」で無かったことにすれば無問題
損をするのはコラボしたメーカーと高い洗剤やらを買い支えた信者だけ
0118名無しさん (ワッチョイ 8fbd-Q4Ob [49.129.243.170])
垢版 |
2021/10/07(木) 20:43:41.96ID:AIGBNOo/0
>>91
>西野税
あまりにも的確な一言だわw

>>112
自分の絵本の部数を増やすためなのも十分阿漕だけど、何よりも西野さんは収支報告をまったくしないから
西野税が本当にプペルの購入に使われているのかも怪しいわ
絵本でなく映画や劇の方の制作費用(というか西野さんたちの酒代)に回されたり、
最悪ポッケナイナイされていても全然不思議じゃないかも
0120名無しさん (ワッチョイ e37c-slNU [122.217.254.90])
垢版 |
2021/10/07(木) 21:13:51.16ID:eIYWdtp30
> そしたら、プペル側も全力でその商品を売ろうとするように頑張るから!
全力で商品を売ろうとした頑張った結果、投げ売りですか?w
さすが西野さんの「芸人の在り方そのものを根底からひっくり返すボケ」には苦笑い
0121名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/07(木) 21:30:35.58ID:DIx3grRu0
しかも、収益じゃなくて売上の3%だもんなあ。
100万以上売上げたら販売マージンを払う契約だから、当然マージンは別設定だろうね。
仕入れ原価は変わらないor OEM製品より高いだろうから、そりゃあ、メーカーは上代高くするしかないよ。

なにより、収益計算して絵本に換算するまめな事務員さんがいたら、退会処理やクレジットカードの移行ももっとスムーズだと思うけど…。
0122名無しさん (アークセー Sx77-VAM5 [126.149.66.21])
垢版 |
2021/10/07(木) 21:39:01.64ID:5wHIHJMbx
>>93
12ロール980円なのに3%しかお布施要求しないなんてどうしたん
30%やろそこは

でも980円なのはボックス入のやつで、イオンでも売ってた普通の袋入りは普通の価格みたい
ツイッター画像より
https://i.imgur.com/pGCM2qK.jpg


>>95
西野さんが乗り移ったみたいな言語感覚だよね
なかなか真似できないよ、なりきりタイプの信者だね

>>118
金のことは一貫してブラックボックスを貫く西野エンタメ研究所w
でもプペルを『売れ続けて100万部!』とする為にセコセコセコセコ売ってると思う
自分で売って、自分で買う!
前代未聞の大ベストセラー作家様や
0123名無しさん (ワッチョイ b310-nS2z [180.60.5.131])
垢版 |
2021/10/07(木) 22:56:37.68ID:jLU6FqxW0
売り上げを自分の本の購入に充てて販売成績を無理矢理上げるの自爆営業の亜種だよな
まあ価格に上乗せしてるから負担は購入者持ちだし売れ残るリスクは余所に押し付けてるから
自爆よりもっとたちの悪いなにかな気がするが

自分の本を自分で延々と買い続けてくれる作家さんなんて出版社からしたら「いいお客さん」やな
0124名無しさん (ワッチョイ ef02-Q4Ob [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/07(木) 23:45:24.32ID:WY0QJ2rL0
売上3%で絵本プペル購入する西野税が異様なのもあるんだが
それが映画上映中は完全スルーされて今になって掘り起こされてるのが
プペル洗剤もトイペもプペルグッズとして大失敗した証でもある
推しで尻拭きたくないって感覚は西野さんにもサロメンにも無かったんだろうか
0125名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/08(金) 00:16:44.15ID:xaUsvnhE0
本当にグッズ作りド下手だよなあ
チムニータウンのHP見ても子供が使えるようなグッズは傘とサイズ展開のあるTシャツ1種類くらいしかなくて
あとはトイペ洗剤にプペルと何ら関係ないコーヒーフィナンシェカレーと大人(つーかサロメン)が得するものばかり
もっとバラエティに富んだキャラものグッズ沢山出せばいいのに

と思ったけど映画のデザインは使えないし絵本はもはや全く違うキャラだから
あの同じデフォルメキャラだけでやりくりするしかなくて色んなグッズ出せないのかもな…可哀想
0131名無しさん (ワッチョイW cb99-SWHk [180.220.161.191])
垢版 |
2021/10/08(金) 05:19:45.52ID:1Co5jrVK0
>>115
ごめん。
俺プペルのトイレットペーパー使ったことない。
てかプペルの映画も見たことないんよね笑
あんまプペル面白いと思った事なくてさ。
0132名無しさん (ワッチョイW cb99-SWHk [180.220.161.191])
垢版 |
2021/10/08(金) 05:21:56.92ID:1Co5jrVK0
>>129
絵柄が全部違うのは意図して変えてるって言ってた。

グッズ展開100万円の利益出さないやつなら好きにしていいよって言ってるから。
キャラのデフォルメを自ら積極的にやって、グッズ作る時のデフォルメはご自由にって言うのよ伝えようとしてるんやって。
0133名無しさん (ワッチョイW cb99-SWHk [180.220.161.191])
垢版 |
2021/10/08(金) 05:27:11.53ID:1Co5jrVK0
>>108
歌舞伎でプロセスエコノミーする気は今のところ無いっぽい。
するかもしれんけど。
歌舞伎側からNGが出たのかなぁって勝手に思ってる。

んで、性格的にどうせやりたいこと全部やりたがる人やから、何かに派手に金使って、それをチケット代だけで回収せないけんってなったからあの値段になったんちゃう。

これについては全くの想像やけど。
0134名無しさん (ワッチョイW cb99-SWHk [180.220.161.191])
垢版 |
2021/10/08(金) 05:30:05.00ID:1Co5jrVK0
歌舞伎については全公演、全席チケット売り切れても赤字。
プロセスエコノミーも使えない。
どうすんの?ってなってるって噂は聞いた。
0135名無しさん (オッペケ Sreb-Bc8o [126.253.141.224])
垢版 |
2021/10/08(金) 05:47:05.47ID:mGXL3Q4ir
>>吉田豪
 ボクのコーナーの直前で、M-1の優勝者予想のコーナーがあって「本命がキングコング」と言ってたんで、ボクが次のコーナーで「さっきのコーナー聞いてて本命キングコングはないと思います」って言ったんですよ。

 そうしたら司会の人がタチが悪くて「キングコングって何だっけ?」って聞かれて、ちょうど2週間前に『女のことは芸人に聞け モテもん』っていう本を同じ番組で紹介してたんですよ。

 芸人が女の話をするというテーマだから、本当にそれぞれの腕が出る本で、ケンコバさんみたいに上手い感じで女性の話を笑いに転がしてる人もいれば 、ただのモテ自慢みたいなことしてる人もいたりして。

 そんな中で「アイドルと恋愛なんかあるわけないじゃないすか、僕らはプロ同士なんだから」って感じのつまらないことを言ってたのが2組いて、その2組とも後にアイドルとの熱愛が発覚してたんですけど、そのうちの1組がキングコングだった。

 それで「キングコングって何だっけ?」って聞かれた時に、「この前話した、アイドル食いのいけ好かないヤツですよ」って言ったら、タクシーに乗ってラジオを付けてもらった西野さんに偶然そこを聞かれて大激怒っていう流れですね。
https://originalnews.nico/302398

キングコング二人で嘘ばかりついてるな

この後西野は吉田豪と会った時に、「番組アシスタントに手を出してた、共演者と付き合うこと無いなんて言ってました?」
とかスットボケてた様だが
当時西野は「あいつの目ん玉を蹴飛ばしたい」って言ってたとか

でも吉田豪は事実しか言ってないよな、だから西野はその後、ヤリチンアピールするようになったのかな
0137名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/08(金) 06:29:58.16ID:kD6c2ciD0
>>134
なんでそんなに騙されやすいの…いや、西野さんに毒され過ぎだわ。
今回は委員会方式でつくっている(松竹主催じゃない)から収益をとりやすい上、市川宗家といったらご存知のとおり先代からの巨額の借金で家売ったばかり。一世一代のご祝儀興業である襲名披露が先延ばしなってる中、赤字になるように作るわけないでしょ。
昼夜ぶっ通しの全新作で、凝ったセット(滝だの巨神兵だの)をつくったナウシカでも1等2万円以下だよ?
座席表見るかぎり客席への宙乗りもないんだが?

それに、海老蔵は前作の「KABUKU」は思いっきりプロセスエコノミーでつくってるよ。
clubhouseで予算会議も公開してたし、海老蔵の方のサロンメンバーたち(会費15000円/月)が企画会議に参加して意見言ってる。その場で音頭とってたのは箕輪。
0138名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.158.137.49])
垢版 |
2021/10/08(金) 06:47:18.09ID:PnOtODyXr
>>132
>>56にレス欲しいんだけど。
競合他社の何倍もする値段の生活必需品、
(しかも品質が良いわけでもない)
それによって西野さんの会社がずっと安定した
経営を続けられるだなんて西野さんの言い分を
おかしいとは全く思わんの?君は。
0140名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/08(金) 06:52:52.45ID:xaUsvnhE0
>>132
好き勝手していいのは絵本版のキャラクターで
映画版のデザインは西野さんが権利握ってないからNGなのよね
西野さん自身前は福島さんの映画絵をパクってeluで売ったりしてたけど、最近やってないのを見ると映画側に怒られたんじゃないか?

旬が去ったのもあるが案の定ファンメイド的なグッズ全く見ないよね
こんなややこしい版権誰も手出したくないわ
0141名無しさん (ワッチョイ cb10-9Khi [180.32.78.135])
垢版 |
2021/10/08(金) 07:32:53.91ID:S7MAUEyW0
権利者表記の順番は、基本的に出資金の多い順だからな。
それを作るのに多くお金を出した物が最大の権利の持つ。

プペル映画もDVDも、吉本がお金を出して作ってるから
吉本に一番の権利がある。
0142名無しさん (ワッチョイW 2359-Mmwt [118.241.250.169])
垢版 |
2021/10/08(金) 08:00:40.89ID:X0fG1x2q0
>>132
確かに映画化に合わせてキャラクターデザインを変えていく的なことを西野さんのブログで読んだことある
サロン内でも同様の発言をしたのでしょう
だけどその時西野さんが何もコメントつけず貼ったのは福島さんがデザインしたルビッチ表情集だった

西野さんが変えている(描いた)わけじゃなく一般受けするようにスタジオ4℃に変えてもらったんだよ
その辺理解できてない西野ファン多すぎる
0145名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/08(金) 08:38:28.47ID:2YvDkdNV0
>>132
その果てがプペル墓
グッズはいろいろ見たけど流石に墓を見たのはプペルだけ
そこで展開が終焉しそうな縁起の悪さなのに西野さんもサロメンも止めなかったのバカだろうと思ってる

>>126
昨日見つけてまたポスティングやるのかってなった
これサロン内で諌めたりしないのだろうか
前回サロン外で不評で宗教だって言われる遠因の一つだったのに
0147名無しさん (アークセー Sxeb-OAsW [126.197.161.63])
垢版 |
2021/10/08(金) 08:54:14.91ID:hYRuDgH+x
>>135
吉田豪の話は面白いな

https://i.imgur.com/obW7hBx.jpg
つまらないこと言ってたもう1組って誰だろう

キングコングを日本トップレベルに面白い芸人だったなんて思ってるのサロメンの中でも一部でしょうに
西野さんがいくら過去を偽装しようと流石に無駄だよ
だって本人のフリートーク聞けばその片鱗が見えないんだからw

文章も元芸人と思えないほどユーモアもセンスもない
芸人の本って、エッセイじゃなくてもクスっとするところあってやはり違うなと思わせるけど西野さんの本にあるのはナルシズムと嘘と「僕って可哀想でしょ」という自己憐憫からの復讐心
0149名無しさん (ワッチョイ cb92-GJBa [180.20.252.12])
垢版 |
2021/10/08(金) 09:09:03.13ID:UudxHD9L0
youtubeの飛ばせない動画広告にプペルのハロウィン再上映の告知出たわ
海外の映画祭で受賞しまくったってミスリードしててうざい
0151名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/08(金) 09:38:04.66ID:kD6c2ciD0
ミュージカルの主演俳優にプロセスエコノミー嫌がられてるんだが。


>俺は全然イヤなんですが…💀
>プロセスエコノミー
>舞台制作の新しい価値への挑戦。
>怖いもの見たさの方はお手柔らかにどぞ〜↓
0152名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.158.137.49])
垢版 |
2021/10/08(金) 09:41:49.06ID:PnOtODyXr
>>135
さすがに「目ん玉を蹴飛ばしたい」とは言ってないw
「吉田豪の目ん玉はアホだ」と「蹴飛ばしたい」が
ごっちゃになってる。

●2007/12/26(西野公論/※M-1後)
スタッフさんと乗ったタクシー内に流れていたラジオで、
プロの書評家の吉田豪さんという方が
「キングコングの優勝は100%ない。
 あんな女ったらしのいけすかない奴ら」
と、理由がよくわからない予想をされていたのを偶然聞いて、
「吉田豪の目ん玉はアホだ」という事を証明したかったんだけど、
結果負けちゃって吉田豪さんの言うとおりになっちゃった。
それでもお逢いする機会があれば蹴飛ばしたいな。
歳がかなり上だから怒られるだろうけど。

●2008/06/27(西野公論)
大谷さんが吉田豪さんと仲良しだということで、
ボクは「吉田豪さんをブッ飛ばしたい」という話をして、
大谷さんがケラケラ笑っていた。(※注:ダイノジ大谷)
そして自分の器の小ささが嫌になる。
誰もボクに喧嘩をふっかけてほしくないと思った。
ボクはその人を嫌いになりたくないからだ。
ただ、ふっかけられたら・・・・
この辺りが糞ガキだ、ボクは。
立派な大人になりたい。
0154名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.158.137.49])
垢版 |
2021/10/08(金) 09:45:00.12ID:PnOtODyXr
>>152

●2008年7月発売『KING』西野亮廣インタビュー
西野:腹立つ奴はおるんですよ……たとえば吉田豪ですかねぇ。
   去年のM−1終わりで、あいつのラジオ番組の
   収録現場に行ったろうかなと思ったぐらいですわ。
   なにが嫌かっていったらね、表に出てきてやってへん奴が
   モノ言うのは好きじゃないんですよ。
   『お前、出てきてやってみい!』っていう

──ただ、吉田豪さんも自分の名前はちゃんと公表して
  仕事をしてますよね。

西野:お笑いのこと云々言うんがねぇ……。
   一回もやったことあらへん奴が、
   もうね理屈じゃなくて、なんかむかつくんですよ(笑)。
https://pbs.twimg.com/media/BDkIiwNCUAEe6Uy.jpg

(※↑この雑誌の写真は吉田豪のツイートより)
0155名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.158.137.49])
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:55.76ID:PnOtODyXr
>>154 オマケというか顛末

2011年1月19日、キングコングの元マネージャーでもある
イベント会社スラッシュパイル代表・片山勝三の企画で
『吉田豪×西野』というトークライブを開催。
その翌日、小島慶子のラジオで吉田豪がライブの模様を語った。

「アイドル食いのいけ好かない奴ら」という発言は
ラジオのパーソナリティである小西氏に振られたから
乗っかったんですと西野に説明する吉田豪。
ただ、「キングコングの優勝はない」という予想自体は
誤解でも何でもないわけだが、本人を目の前にすると
必ず日和る西野さんの反応は…(吉田豪いわく)

吉田:「そうや、その司会のオッサンが俺アタマ来たんよ!」
   みたいな感じになって(笑)
小島:ええっ、小西さん!? なんでよ…(笑)
吉田:微妙に矛先がズレていって、
   「小西のオッサンを蹴飛ばしたい」って話に。
   「呼びましょうか、今から?」
   「全然いいですよ呼んでも」って言ってね(笑)
小島:はあ…まあでも、よっぽどもう放送聞いた時は
   ショックだったんでしょうね。
0157Voicy前説 2021年10月7日(1/4) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/08(金) 09:57:40.60ID:o7Ss7eJS0
https://voicy.jp/channel/941/219368
Voicy前説 2021年10月7日

あのー……なんでもない話なんですけれども。

ウチの母ちゃんがですね、「ヤクルト」を信じて、っていうか……ヤクルトを信じてって変だな(笑)。
ビフィズス菌? をすっごく信じてるんですよ。ビフィズス菌の可能性をすっごく信じてるんですね。
なので子どもの頃からですね、よく僕あの、ヤクルトを飲みなさいヤクルトを飲みなさいっていうことを(笑)。

あの、いわゆるなんだろな、いわゆるヤクルトじゃなくてですね、あるじゃないですか、
僕たち一番よく知っているあのヤクルトじゃなくて、ヤクルトのなんか別パターンのやつなんですよ。
なんか紙パッケージに入っている、「あ、これもヤクルトなんだ」っていう、
ヤクルトの仲間みたいなやつがあるんですけど……。

それをもう飲みなさい飲みなさいみたいな感じで事あるごとに、「ヤクルト飲んどき!」みたいな(笑)。
でもいるじゃないですかそういう、田舎の母ちゃんとか婆ちゃんとか、
「アロエ塗っとき!」みたいなノリで、うちの場合は「ヤクルト飲んどき」なんですね。

でー……僕はもう41歳なんですけど(笑)、になってもですね、
やっぱ実家帰るとですね、ヤクルトを出されるんですね。
それどころかですね、うちの母ちゃんはですね、うちに遊びに来た番組のスタッフさんとか、
そういった方にもですね、「ヤクルト……あの、どうぞ」みたいな感じで……(笑)。

ヤクルトの方じゃないんすよ。うちの母ちゃん、ヤクルトの方じゃないんすけど、
もう本っ当にヤクルトを信じてるから、「ヤクルト飲んで下さい」とか、
「これもし良かったらヤクルト持って返って下さい」とか言って、
なんかオミヤゲでヤクルトを持たせたりするぐらいなんですよ(笑)。
0158Voicy前説 2021年10月7日(2/4) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/08(金) 09:58:44.93ID:o7Ss7eJS0
>>157続き)

でもう母ちゃんに、「もうそれヤメてくれ!」って。
スタッフさんは、ヤクルト思ったらそのへんで買うし! みたいな事を言うんですけど、
「や、これはもう体にエエから、スタッフさんもお忙しいから、これ飲んどいた方がエエわ」
みたいな感じでなんか(笑)、ヤクルトをとにかく信じてるんですよ。

で、その母ちゃんがですね。あのー……どれぐらいかなぁ。1ヶ月にいっぺんぐらい、
実家からですね、あれやこれやとね、段ボールの中にね、なんかいろいろ詰めて送ってくるんですよ。
もう僕41ですよ、もっかい言いますけど。欲しいモンがあったら自分で買いますけども、
母ちゃんはあれやこれやと詰めて送ってくるんですよ。

なんか体に良いモノとか。「これ食べとき」みたいなものをいっぱい送ってきて、
場合によっちゃなんか全然いらない小物入れみたいな、とかなんかテレビで紹介していた何かとか(笑)、
そんなモノをダンボールに詰めてですね、月に一回ぐらい送ってくるんですよ。
必ずそこにはヤクルトが入っているんですね。

で、母ちゃんが送ってくるそのヤクルトあるじゃないですか。
それも変な話ですよね。だって、送料掛かってるわけですから。
でも母ちゃん、そこは“送料”って概念が頭からゴッソリ抜けていて、
「これ安かったから」みたいな感じで送ってくるんですね。

で、そこにはね、もちろんその……、かの、あのヤクルトが、入っているわけですけれども、
母ちゃん曰くですね、「このヤクルトは、売ってないから。そのへんには売ってないから」
みたいな感じで、私の独自のルートで手に入れた(笑)、
や、独自のルートって、まぁコープみたいなとこですよ。
独自のルートで手に入れたモノだから、みたいな感じで送って…くるんです。
0159Voicy前説 2021年10月7日(3/4) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/08(金) 10:00:14.87ID:o7Ss7eJS0
>>158続き)

ただその…ね? 母ちゃんが独自のルートで、簡単には手に入んないヤクルト…がですね(笑)。
……うちの近所のスーパーで売ってるんですよ。

で、「売ってるなぁー」って毎回思うんですよ。
母ちゃんが送ってくるヤクルト、母ちゃんが
「もうこれ簡単には手に入んないから」っていうね、売り文句で送ってくるヤクルト……。
近所のスーパーで売ってるなぁ……って思うんですけど、
やっぱここはその、母の思いを無下にしたくないじゃないですか。
なので近所のスーパーで売っているっていう事をずっと黙ってたんですよ。

で、一応ね? あの……その母ちゃんからヤクルト送られてきたら、
ありがとう、みたいな事を言うんですけれど、
いやでもこれ……変な話で近所のスーパーで売ってるしね、
しかも近所のスーパーで売っているモノを兵庫県からね、
送料掛けて送ってきてるわけじゃないですか。
ムッチャクチャ無駄なんですけど、でもこれ言えないと。

だからずっともう、近所のスーパーで売っていることは、
ちょっと目を背けてきたんです、伏せてきたんですけど、フタを締めてきたんですけども。

……先日、母ちゃんがうちに遊びに来た時に、近所のスーパーにフラッと寄って、
そこで、そのヤクルトを……見付けてしまったんですね。

で母ちゃんからすると、そのヤクルトっていうのは、
「あれっ!? なんでここにこのヤクルトがあるの?!」
っていう感じで、あってはならないモノを、見てはならないモノを見てしまってるんですよ。
0160Voicy前説 2021年10月7日(4/4) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/08(金) 10:01:27.09ID:o7Ss7eJS0
>>159続き)

そん時に僕、なんかねぇ……。
あのー……まぁ母ちゃんがスーパーから帰ってきて、
まぁ落ち込んではないんですけど、とはいえ明るい調子でもなくて、
「……ヤクルト売ってたわ」
みたいな感じで言われた時に、なんか僕……浮気がバレたみたいな感じになっちゃって(笑)。
なんかすっごい、「あれっ? なっ、なんかすっごい傷付けてしまってる」っていう。

……ことがありました。

アッハハハッハッハッ……何の話、これ……(笑)。

なんかそういうことがもうツラかったんですよ。
なんかヤクルト、母ちゃんが信じてやまない、独自のルートでしか手に入んないヤクルトが、
近所のスーパーで売っていたっていうことがね? 発覚して。
母ちゃんにそれは「見付かった!」っていう。見付かったも変な話なんですよ。

いや僕はね? 母ちゃんを傷付けたくなかったからね?
その近所のスーパーで売っているっていう事を隠していたんですけれども、
なんか母ちゃんが帰ってきた時に「売ってたわ……」みたいな。
「あんたこれ知ってたん?」みたいな感じになんか(笑)、
そうは言われてないですけどその雰囲気出されて。

あぁなんか……浮気がバレる、不倫がバレるってこんな感じなんだろうなと思いました。

(終わり)
0161名無しさん (ワッチョイW 8fda-SWHk [114.181.149.41])
垢版 |
2021/10/08(金) 10:02:28.65ID:vS9VBtHl0
>>152
ダメだこりゃ
1回目の返しで面白い事を言えなかったんだから、ここでせめて面白く笑えるようにすればいいのに
西野さんって笑いのセンスが無いのは仕方ないけど、笑いに持っていく姿勢もないからじゃない方芸人だったんだよ
0164名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/08(金) 10:22:06.83ID:xaUsvnhE0
>>151
金の為に仕上がってない練習風景を見せるなんて本当はプライドが許さないんだろうな
西野さんはプロセスエコノミーを舞台界に持ち込んだ第一人者になりたいんだろうが
役者が「全然イヤ」と思うようなものが果たして今後一般化するんだろうか
0165名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/08(金) 10:28:27.29ID:2YvDkdNV0
前説起こし乙です
一人暮らし始めた大学生の独り言みたいな内容で面白くない
ヤクルト冷蔵保存なのに実家からの宅急便がクール便で送ってもらえてる感じがしない
腹壊さなくてよかったな西野さん

>>151
そりゃ真っ当な役者ならこんなの恥の切り売りでしかないから嫌だよな
今は金のために仕事をやっても次はなさそうだ
0168名無しさん (ササクッテロラ Speb-/l07 [126.158.10.213])
垢版 |
2021/10/08(金) 10:43:15.46ID:zCXck97Hp
>>165
確かに「月1で仕送り来る」とか「母ちゃんが家に遊びに来た」とか完全に一人暮らし始めたての大学生w
仲良いのはいいがお母さんまで西野さんの元気な大学生感を後押ししてるとは…もう41歳なのに…
0171名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/08(金) 11:45:35.13ID:2YvDkdNV0
voicyプレミアムの方で歌舞伎のビジネスモデルについて語ってるようだからなんかやらかす予定はあるもよう
他の歌舞伎界隈を巻き込むようなことをやらかさないことを祈るばかり
0172名無しさん (ササクッテロレ Speb-+BSw [126.245.64.254])
垢版 |
2021/10/08(金) 12:01:46.38ID:vJ4ApZo8p
ヤフコメより。
最後のやつ、ヤバイ


観たい人は高くても買うというコメントがありますが、プペルについては盲目なファンが「西野さんのエンタメはみんな素晴らしいと思ってるはず」「観たくない人なんているわけない」と人を巻き込むので勘弁していただきたいです…
取引先の社長が西野のオンラインサロンメンバーとのことで、ミュージカルのチケットを”ご好意”で取ってくださいました。
つまりいるかいらないかも聞かれず、無理矢理買わされましたのですが、「取るのが大変だった!」と社長はハイテンションでご満悦…
これも買わされるのかな…


海老蔵さん、長い間応援してますし 麗禾ちゃんや勸玄くんが出演する公演は他人の子供のお遊戯会のために、と笑われても遠征して観にいっています。
3万だっていいんですけど今回は西野さんに半分流れるんかと思ったら(知らんけど)ちょっと出し惜しみするなぁ。だってジャニーズ出してもそんなせんかったよ。いや。別にジャニーズが特別凄いとも思ってはないけども。


いわゆるVIP設計ですよね。一部のVIPのおかげで通常より格安で見られる層が生まれる(学生やお子さん)という優しさを感じます。
あと、これまでの常識では、みたいな話についてはあくまでも「これまでの」ことであって未来永劫そうである必要はないのでしょうから、わーわー言うこと自体が無意味な気がします。
母数はおいておいて、この手の意見にバッドボタンの比率が多いというのは、まだまだビジネスチャンスがあると感じられて嬉しく思いますね。
使う側から作る側になって、前例作っていけるように頑張ろうと思えました。
グッドでもバッドでも、いずれかボタン押していただいた皆さんありがとうございました!!
0173名無しさん (ササクッテロラ Speb-/l07 [126.158.10.213])
垢版 |
2021/10/08(金) 12:06:15.69ID:zCXck97Hp
>>170
これさ、例えば『はらぺこあおむし』が同じような事してたらそこまで嫌悪感抱かれないと思うんだよな
プペルの場合売り上げと部数伸ばしたいって下心が見え見えなのと
腐ったケーキを配るのと同義ぐらい嫌われてるのが原因なのよ
全て西野さんの日頃の行いの賜物なのよ
0174名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/08(金) 12:15:30.25ID:2ik58iT10
>>173
とりあえずやたら値段が高い(マージン乗せてる疑惑)ってのもあるし、色んな絵本があるわけじゃなくいやげもののプペル限定
それをあたかも善行のように謳ってるのも嫌がられる
さらにこういう信者が噛みついて来るのもますます嫌われるのにな
0175名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/08(金) 12:16:45.12ID:2YvDkdNV0
>>172
安い席はむしろ減らしてるからVIP設計でなくサロメンから搾り取る設計

>>170
そのたとえでも肉屋に3%寄付する余裕あるなら販売している肉の価格を3%下げろよと言いたくなる
せめて絵本(種類問わず)を寄付しますだったら嫌悪感少ないけどプペル限定は西野さんが儲かるだけで寄付じゃない
0177名無しさん (オッペケ Sreb-V+E5 [126.179.5.211])
垢版 |
2021/10/08(金) 12:23:24.32ID:hDfXKlQ5r
>>173
露骨に他社製品より高い価格設定しといて
「商品の売上の一部を原作本を寄付する活動の資金にします」じゃあ
コンテンツがなんであれ批判は必至でしょ
書籍いろいろセットとか図書カード贈るので好きなの買ってねではなく特定の本のみ、
絶対に必要になる現金や消耗品の寄付じゃないってあたりがポイント
よくある「同等商品より50円割高です、この50円は全額寄付します」ってやつなら何も言われんかったよな
0179名無しさん (ワッチョイW 569e-gdfY [159.28.228.185])
垢版 |
2021/10/08(金) 12:34:33.95ID:sraxYd9f0
書き起こし乙です
長いしつまらんしヤクルト常温で送るんかいとかいろいろツッコミどころあるけど
お母さんを傷つけたくないなんて人間らしい心があることにちょっとだけ驚いた
0180名無しさん (ワッチョイW 2f09-OAsW [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/08(金) 13:07:15.63ID:2H6VK5/H0
プペル歌舞伎の反応見てると、プペミュージカルって無風に近いというか知られてないな

プペル歌舞伎、ツイッターで途中まで見た感じ、体感95%拒否反応
たまーの擁護がサロメンか、逆バリ系

3万への反応も強いから西野さん下手こいたね!
とびきり安くして、「これがプロセスエコノミーでぇす!」とやれば良かったじゃん
そしたら逆バリ系や安いならいーじゃんとかの無関心系の擁護があったのに

25歳自らTVからの卒業をもっと知らしめたいから
ニシノは25歳以下を応援します!25歳以下2500円!とかさ
0181名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/08(金) 13:08:10.74ID:2ik58iT10
>>179
お母さんがスーパーで売ってるのを知らなかったというのはウソくさいと思ってる
仕送り毎月も盛り過ぎ
0184名無しさん (ササクッテロロ Speb-SWHk [126.253.68.156])
垢版 |
2021/10/08(金) 13:36:07.09ID:xCw1zxFLp
>>177
絵本の売り上げの一部を寄付します
もしくはプペルキャラの洗剤の売り上げの3%を西野さんが絵本を贈るプロジェクトに寄付する、なら分かる
キャラを使用した会社が売り上げの一部をそのキャラの絵本を買って寄付と言われても、西野さんの善行には全くならないし、頭の弱い経営者が西野さんにむしられてるなとしか思えない
0185名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/08(金) 13:46:21.50ID:xaUsvnhE0
>>180
これからの時代はプロセスエコノミー!実質チケ代タダでも成り立つ新しい価値の創造!とか偉そうな事言ってる割に蓋開けたらコレだもんなあ
何発表しても銭ゲバ詐欺師のイメージが強まるばっかりで戦略下手くそすぎる
普段5万で落書き買う連中を相手にしてるせいで感覚がおかしくなってるんだろうか?

>>183
歌舞伎ファンやミュージカルファンの間では話題になってるな、悪い意味で
まあチケット買うのはサロメンと一部の役者ファンだけだろう
0186名無しさん (ササクッテロレ Speb-+BSw [126.245.64.254])
垢版 |
2021/10/08(金) 14:48:57.64ID:vJ4ApZo8p
以前失敗したからプロセスエコノミーでマネタイズは西野さんのサロンに向けてしかやらないんじゃないか?
KABUKUの時の記事だけど、


https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/21/news047.html

Clubhouseでの話し合いに参加した人は、聞いているだけの人も含めて、原案段階から演出の肉付けの過程まで、つぶさに知ることになる。

 海老蔵は「音声だと直談判でき、イエス、ノーを即決できる強みがある。(制作過程自体をビジネスにする)プロセスエコノミー的に(歌舞伎の創作が)可能なのではないかと思った」と振り返る。その上で「どんな形で(公演)初日を迎えるのかを、(お客さまが)リアル体験で聞けるというのは今の時代でないとできない特別なことだ」と評価。伝統芸能の制作手法に新たな可能性を感じているようだ。「日本の文化を世界の方に楽しんでいただけるような企画にするのが一つのゴール」と抱負を述べた。
0187名無しさん (ワッチョイ 16bd-b36D [119.240.40.183])
垢版 |
2021/10/08(金) 15:29:45.88ID:PLrsQJDO0
>>126
またポスティングかよ……
興味のない人にはゴミ同然な上、プペルは積み重なった悪評のおかげで信者以外には
カルト宗教の勧誘チラシと変わらないのによくやるよな
西野さんはもし他人に「この映画素晴らしいんです!」とよその映画のチラシを渡されようものなら
「いらないものを押し付けるなタコブス!」だのブチギレそうだけどね
自分がされたら嫌なことを平気で他人に行う、さすが西野サロンw
0188名無しさん (ワッチョイ 16bd-b36D [119.240.40.183])
垢版 |
2021/10/08(金) 15:31:51.94ID:PLrsQJDO0
>>138
「西野さんは素晴らしい、西野さんには深い考えがある」で思考停止してるから
わざわざバカにするアンチの巣窟()にまでやってきて教祖様の代弁に励んでいるのだろうね
その割に信者自身なんでプペルウンコ300年計画が未来永劫続けられるのか全く説明出来ない上、
洗剤やトイペを買う気0というw
信者が買って布教しないと300年と言わず3年も持たずに破綻するぞw
0189名無しさん (ワッチョイ 16bd-b36D [119.240.40.183])
垢版 |
2021/10/08(金) 15:46:25.50ID:PLrsQJDO0
>>120
亀レスだけど全力でプペルトイペと洗剤を売りこんだ結果、半額のシールを貼られて投げ売り
……という顛末は最近の西野さんのギャグの中でもなかなか秀逸だったかもw
西野税のおかげでアムウエイなんかと同レベルに見られて余計胡散臭さが増したというオマケつき

ただ西野さんってプペルトイペや洗剤を売り込んだりしていたっけ?
「プペルウンコ新幹線」なんていう作品に対する愛は微塵も無い小学生以下のネーミングセンスの計画を立ち上げてドヤっていたけど、
いつもどおり「ボクの素晴らしい計画に賛同してくれるメーカーはいないかな〜?チラチラ」していただけで
商品を開発、販売してるのは信者の企業みたいだし、西野さん自身がそれらの商品のPRをしたりしてる姿は見ていないような
0191名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/08(金) 16:26:24.39ID:2ik58iT10
>>188
信者が買ってない時点で3年後はおろか、もう既に破綻してる

まぁでもそらそうなるよな
プペ映画からこっち刈り取りムーブばかり続てるもの
もう信者もいくら西野サマを支援したくても自由になる金がないレベルに達して来てるんじゃないかな
0192名無しさん (ササクッテロレ Speb-+BSw [126.245.64.254])
垢版 |
2021/10/08(金) 16:28:26.50ID:vJ4ApZo8p
VIP席って歌舞伎の桟敷席と同じ考え方だよね。
料理食べたりおもてなし受けながらお金を使ってエンタメを楽しむ人たちがいて、
そのおかげで安い席で若い人も見ることができるっていう。
今回3000円の席数も減らしてるから、まったく逆行してるね。
歌舞伎のスタイルでない以上、サロンメンバーのお財布あてにしてると思われても仕方ない。

ミュージカルもそうだけど、席種の設計や売り方で毎回失敗してる気がする。
0193名無しさん (ワッチョイW 3a02-wiU7 [27.82.179.228])
垢版 |
2021/10/08(金) 16:39:22.30ID:9vPIMRB30
>>187
アンチもちゃんとプペルを観てさえもらえれば作中のアントニオと同じで西野さんの素晴らしさに嫉妬してた事に気付いて改心してサロメン化するはず
無関心な人たちも観てさえもらえればえんとつ町のモブキャラのようにサロメン化するはず
と、西野さん自身もサロメンも思ってるんだろう
0197名無しさん (ササクッテロレ Speb-+BSw [126.245.64.254])
垢版 |
2021/10/08(金) 17:06:53.64ID:vJ4ApZo8p
>>194

「おそらくは歌舞伎ファンの新規開拓と同時に、西野さんやプペルのファンの来場も見込んでいるようにも見えます。映画の際にはリピーターとして、何回も映画館に足を運んだ(プペった)サロンメンバーもいるそうですし、彼らは高額なチケット代も惜しまずに見に来ることでしょう。

 吉本興業を退社して露出が減った西野さんにしても、こうしてプペルが話題になれば双方にウィンウィンの関係が成り立つ。これもまたビジネス、ということで」(前出・広告代理店営業マン)
0198名無しさん (スプッッ Sdfa-SWHk [1.75.212.30])
垢版 |
2021/10/08(金) 17:56:01.92ID:hJDOgHM2d
セトは演者の気持ちを無視してプロセスエコノミー()やってるの?
0199名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/08(金) 18:01:37.81ID:kD6c2ciD0
プペルとコラボした今日から開催のアパレルファミリーセール@ヒカリエ。
宮迫も来てたらしいがTwitterの評価さんざん。

https://thatsfashionweekend.com/

(開催前)

入場料がかかるファミリーセール、好きなブランドがあるから行ってみたいんだけど、プペルのグッズ販売が決まったことで、もうアレとしか思えない。行きたいけど行けない。笑

プペルと元雨上がり決死隊の宮迫博之さんとコラボレーションしているファミリーセールには絶対行きたくない
胡散臭すぎる


(今日)

入場料のかかるファミリーセール。プペル…宮迫さん…と思いつつも好きなブランドあるから行ってみた。初日初回なのに入った瞬間「商品少な!」という印象。無駄に多いスタッフがお喋り、開始10分でお客さんの合間から手伸ばして商品取ってお畳み。こんなファミセ初めて。
アウターなどの大物は最初からごく僅か。記載されているハイブランドはMARNIのワンピースとChloeのパンツは1着ずつ見かけました。全体的にSサイズ多数、他のファミセ値札がついている商品もあり。開催前の、「うーん」という直感は大事にすべきでした。
0200西野ブログ 2021年10月8日(1/3) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/08(金) 18:12:47.25ID:o7Ss7eJS0
https://chimney.town/2777/
https://voicy.jp/channel/941/219368

若いうちに重要なポストに付くのは大事だなぁと思った話
2021年10月8日

今日は、「若いうちに重要なポストに付くのは大事だなぁ」と思った話をしたいと思います。

(*略:「台本読み合わせ」「プペル再上映」)

そんなこんなで本題です。 
今日は、いろんな企業やチームが抱えている新人育成について、
「ちなみにウチの会社は、こういう意図を持ってやっていて、今のところこんな感じでーす」
という話をさせていただきたいと思います。 
何かの参考になれば嬉しいです。
 
僕は今、 CHIMNEYTOWNという会社で働いています。
絵本を作ったり、映画を作ったり、ミュージカルを作ったり、VRを作ったり、
歌舞伎を作ったりしているエンターテイメントの会社です。
 
それぞれのプロジェクトでたくさんのスタッフが動いていますが、
もちろん全ての業務を自社だけでやっているわけではなくて、
外の会社と上手くバランスをとりながら、役割分担をしながらやっていて、
ウチの会社の人間自体はそこまで多くないんですね。 

最近だと中途採用も進めていますが、なんか面白そうなので、定期的に学生インターンもとっています。
ただ、まぁ、お察しの通り、一つ一つのプロジェクトが大きくて、結構シビアな現場ばかりなので、
「右も左も分かりません」「今の時代のことは分かりません」という人が混じってしまうと良くないので、
学生インターンは必ず「オンラインサロンメンバーの中」で募集するようにしています。
0201西野ブログ 2021年10月8日(2/3) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/08(金) 18:13:48.27ID:o7Ss7eJS0
>>200続き)
 
一応、オンラインサロンでは、僕が「ビジネスの今」を毎日投稿しているので、
流石に「NFTって何ですか?」みたいな人はインターンで入ってこないんですね。
得意不得意はあれど、最低限の知識は持ち合わせている子達が、
学生インターンとして入ってきます。
 
で、お試しで、 CHIMNEYTOWNで働いてみて、本人が「この環境でもっとやりたい」と思って、
会社側も「もっとやって欲しい」と思ったら、そのまま社員になったりします。
  
それが、今日のテーマである「新人」ですね。

これは、毎日いろんな仕事をしていて心の底から思うし、
おそらく、このラジオをお聴きの方にも共感いただけると思うのですが、
プロジェクトを大きくしていくのに必要なのは、やっぱり「人」なんですね。
 
当然、チームリーダーとしては、プロジェクトの責任(失敗した時の原因)を「人」ではなく、
「システム」におきますが、それはあくまで「リーダーの在り方」の話であって、
実際は「人の能力」が結果を大きく分ける。
 
逆にいうと、人が育っていないのに事業を拡大したところで、ロスが大きくなるだけなので、
とにもかくにも「人」や「育成」は大事で、ウチの会社は、そこに結構なコストを割いています。
 
とくに、エンタメ(クリエイティブ)の仕事って、「感情」が大きく絡んできて、
「もう、西野に言われたら、しょうがない。頑張るよ」という関係を築くことがメチャクチャ大事で、
クリエイターさんって、気持ちがのったらどこまでもやってくれるんです。
「ギャラが10万円なので、10万円分しか働きません」という感じじゃないんです。
なんというか、「相手にとって、『面白い仕事』にすること」が仕事なんです。
 
なので、相槌の打ち方とか、「そういう顔で人の話を聞いちゃダメだよ」といったところから、
インターン生や新入社員には伝えるようにしています。
0202西野ブログ 2021年10月8日(3/3) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/08(金) 18:14:56.12ID:o7Ss7eJS0
>>201続き)

ただ、やっぱり、どこまでいっても「教えられること」には限界があって、
学びで言うと、「自分の未熟さ現場で思い知る」というのが、一番てっとり早いんです。
火の怖さを教えたければ、一回、軽めの火傷をさせることが1番の学びなんですね。
 
でも、基本、企業というのは、それをやりたがらないです。 
なぜなら、若手が未熟さを本当の意味で思い知った時というのは、企業に損失が出た時なので。
「かけた時間や、かけたお金が無駄になった時」に若手がやってしまったと思うわけです。
 
企業は、こういう時間的ダメージ、金銭的ダメージをなるべく作りたくないので、
やっぱり、たくさん経験を積んで、失敗の確率がグンと減った社員に、重要なポストを与えるわけですが、
そうすると、「裁量権(決定権)を持ったスタッフが年老いている」という問題にブチ当たる。
次は「コケないけど、エネルギーが無い」みたいな新たな問題が浮上してくるわけですね。
 
それも考えもんだなぁと思って、ウチの会社では、なるべく早いタイミングで、裁量権を持たせて、
なんなら入社2年目には「社内ベンチャー」みたいな感じで独立させて、
実際に会社も立ちあげさせて、その会社の代表を任せたりしています。
 
そんなこんなで、今年の夏にそれぞれ独立した23〜24ぐらいの子が今、
一人はファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』を仕切っていて、
もう一人は、まもなく渋谷駅前にオープンする『CHIMNEYCOFFEE』を運営していて、
なんか、すっごいグイグイやってるんですね。 
『CHIMNEYCOFFEE』をやっている子からは、昨日、
「ジャーナルスタンダードさんとコラボをして、アパレル展開もスタートさせました」
という報告があって、なんかすっごくたくましいな、と思いました。
 
今、彼らは本当に、グイグイやっているのですが、ここに至るまでには、
積極的に裁量権を持たせて、そこそこの失敗もあっただけどそれが無かったら今はないので、
若手を重要なポストにつけるのは「必要経費」だなぁというのが今のところの僕の結論です。

(終わり) 
0204名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/08(金) 18:36:29.33ID:xaUsvnhE0
社会経験のない若い子の方がパワハラ洗脳しやすいし
失敗しても「若手だから」「インターンだから」で責任逃れできるし
西野さんに反抗したり疑問を抱いたりせず思い通りに扱えるからなんだよなあ
マジでやってること少年兵と同じ
0205名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/08(金) 18:39:20.69ID:2YvDkdNV0
写し乙です
>「もう、西野に言われたら、しょうがない。頑張るよ」という関係を築くことがメチャクチャ大事で、
>クリエイターさんって、気持ちがのったらどこまでもやってくれるんです。
>「ギャラが10万円なので、10万円分しか働きません」という感じじゃないんです。
どうみてもやりがい搾取です
育ててると言い張るけど過酷な現場に放り込んで権限押し付けてフォローもせず社員の育児放棄してる
こんなの経験のない若いインターン生がやったらメンタル崩壊する

実際プペミュの運営がめちゃくちゃでVIPのZOOM飲み会の日が過ぎても売り続けられたり電源車必要になって手配入ったり
公式がやってるプペルイベで運営のヤバさはそのままプペルの評判に関わるのに放置
しかし何度もインターン生にはいい経験積ませてますって繰り返すのは実態が知られるのはよっぽど都合が悪いのかね

>>196
ここまで言葉通じない人でないとサロメンになれないんだろうな
サロン内でもこの洗剤の稼ぎ方に対して反対意見出てなさそうだし
0207名無しさん (ワッチョイ 2abd-b36D [133.202.81.98])
垢版 |
2021/10/08(金) 18:45:03.59ID:ENs7SByI0
>>193
>サロメン化するはず
西野さんは自己愛モンスターだからなんとも言えんけどそう考える信者がいても不思議でもないかも
ぶっちゃけ「教祖様の考えを知ればきっとあなたの考えも変わるから」とか言って布教活動に励むカルトの信者と変わらないが
あと、無関心層やアンチをサロンに誘う前に、サロン内での西野さんの批判を許さない言論封殺っぷりに嫌気が差して
脱退する信者も少なくもないみたいだけど

>>202
>軽めの火傷をさせる
ミスをしたインターン生をフォローしたりするわけでもなくゲラゲラ笑ってからかったり、
1万件のメール返信の時のように本人に分かるような形で晒すのも西野さんにとっては軽めの火傷、可愛いイビリなのか
パワハラにも見えるし西野さん自ら西野さんの監督不行き&無能っぷりを自慢しているだけにしか見えんわ
0211名無しさん (ササクッテロラ Speb-kvyS [126.152.95.47])
垢版 |
2021/10/08(金) 19:47:37.36ID:bw6qIWBtp
>>196
>絵本が欲しい子が居て、絵本を届けたい人(会社)が居て、絵本を届けたい西野さんが居る。ただそれだけなのに何が不満なんでしょう。

プペル絵本はみんな欲しいに決まってるって考える時点でもう相互にわかり合うのは不可能な気がする
0212名無しさん (ワッチョイ 56da-JSxF [223.218.179.217])
垢版 |
2021/10/08(金) 19:59:51.41ID:cCO8Q40g0
教祖も信者もひっくるめてこの界隈には関わらないようにするのが一番だね
舞台ファンみたいに自分の好きなジャンルに向こうから侵食された人はご愁傷さまだけど
0213名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/08(金) 20:15:56.28ID:kD6c2ciD0
>>196これが信者脳か。
書いてることめちゃくちゃなのに謎のマウンティング。

>ちょっと違うけど、自腹で寄付してるのにわざわざ明記してるだけでしょ。
>ケーキ屋さんが売上で近所の子供達にケーキ配ってるのと同じよ?
>それに賛同した大人達が寄付したりしてたら優しい世界じゃん。

>駄菓子屋さんが売上で近所の子に駄菓子配ってたらおかしいって言うん?
>「大人になったら買いに来てな〜」つって自腹で宣伝してるみたいなもんやろ。
>それを見て賛同した人が「じゃあ俺もお金出すから駄菓子配って〜。応援してるよ〜」って。
>めっちゃ優しい世界でしょ。

>ちゃんと勉強して、調べてから批判した方がいいよ…。
>そういう批判文化が日本を衰退させてるんだよ…。
>批判したら自分や家族、友達に返ってくる事もあるんだよ。著名だからって何言っても良い訳じゃない。>特定も出来るんだよ。

>同じクリエイターなのにマーケティングのやり方が気に入らないからって批判するのか…。
>信じられない。
>人の足を引っ張るのは良くないよ。
0214名無しさん (ワッチョイ 937d-JSxF [124.154.60.118])
垢版 |
2021/10/08(金) 20:26:59.30ID:DJdbvREi0
>>210
プペル冒頭の心臓落っことす場面を完成直前に修正させたのを誇らしげに語ってたけど
正直「気難しい監督ごっこ」がしたいんだなあって印象しかなかった
30人以上いた絵本チームの誰とも縁続いてないのもさもありなんだね
六七質さんが久々に名前載っただけくらいか
0215名無しさん (ササクッテロラ Speb-kvyS [126.152.95.47])
垢版 |
2021/10/08(金) 20:55:25.42ID:bw6qIWBtp
>>213
>>批判したら自分や家族、友達に返ってくる事もあるんだよ。著名だからって何言っても良い訳じゃない。>特定も出来るんだよ。

どっかの信者クンと同じようなことを吐かしてますなあ
0217名無しさん (ワッチョイ 56da-JSxF [223.218.179.217])
垢版 |
2021/10/08(金) 21:08:38.15ID:cCO8Q40g0
コンテンツとしての知名度アップ、売上アップという100%西野の個人的利益でしかないことを
寄付という美名で隠して他人の金やろうとしてる汚さが叩かれてるんだけどね
0218名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/08(金) 22:09:55.14ID:2YvDkdNV0
>>213
西野さんとサロメン理論には受け取る側の事情が抜けてる
プペル寄付理論では永遠に受け取り手が欲しがってプペル受け取ることになってるけど実際はどこかで飽和する
プペル嫌いな子もいるし、1冊買ってたら2冊目はいらないし、図書館や子ども施設の数は有限
想定がねずみ講やマルチと同じなんだけどそこは西野さんもサロメンも無視する
今は海外に配ってるからまだ配り先あるだろうけどそれだってどこかで行き渡る日がくる

あと寄付でもらう本って自分で選んで買う本に比べたらあまりうれしくない
だけど西野さん理論ではプペル配ったらみんな喜ぶことになってるから狂ってる
どうせプペル普及させるならちゃんと魅力発信して読者が手にとるようにした方が健全なんだがな
0219名無しさん (テテンテンテン MM16-BaWr [133.106.51.183])
垢版 |
2021/10/08(金) 22:52:23.27ID:HlePxS+BM
絵本もらった子の親の反応が知りたくて『プペル 絵本』で検索してみたんだがw

チムニータウンさん、ステマアカにバイト頼んだ模様www
https://i.imgur.com/jm0K2QK.png
https://i.imgur.com/krhmY67.png
https://i.imgur.com/tPMEA5u.png
https://i.imgur.com/xbjbAgb.png
https://i.imgur.com/UMbFoQF.png
https://i.imgur.com/JLPyZ5k.png
https://i.imgur.com/0sHCxaw.png
https://i.imgur.com/xiNaKEC.png
https://i.imgur.com/AQt5IgC.png
0231名無しさん (ワッチョイW 2b02-Tlap [14.101.216.104])
垢版 |
2021/10/09(土) 04:00:16.79ID:Hzqrmnlt0
>>230
でもあれ微妙に西野さんの事はリスペクト内容だったなw憧れる対象であってあんたじゃそうはなれないという感じで。作った人の本音はわからんがw
0232名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/09(土) 04:17:28.99ID:6QpbU7Va0
>>219
「プペルが宗教って?」ってオンラインサロンがそう例えられてるだけだよ本当の宗教とは無関係だよってアピールなんだろうか
これ連投するせいで余計サジェストに「プペル 宗教」って出てきて胡散臭くなると思うんだが まあ焼石に水か
0235名無しさん (アウアウウー Sab7-S1PD [106.180.22.182])
垢版 |
2021/10/09(土) 05:16:12.09ID:DM2wyLmla
>>219
怪しい儀式してるとかっていう意味じゃなくて、
集金の手口がオウム真理教に酷似してるから宗教って呼ばれてるんだけどな
映画売り上げの手口は創価学会や幸福の科学がベストセラーになる手口と同じだし
0237名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.158.139.171])
垢版 |
2021/10/09(土) 07:32:26.79ID:Sk56ILnDr
【サロン無料公開分】2021/10/05

サロンメンバーの皆で歌舞伎を学ぶ
https://note.com/entamelab/n/ncfe948910d7e

おはようございます。
岐阜県飛騨市の(西野的には)宇宙的アトラクション
『ガッタンゴー』についての愛をラジオで語ったところ、
飛騨市の観光課の方から「ガッタンゴーにご招待したいです」
と御連絡をいただき、生まれて初めて「有名人で良かった」
と思ったキングコング西野です。
#そんなことより
#ガッタンゴーにご招待って何ww

さて。今日は『サロンメンバーの皆で歌舞伎を学ぶ』
というテーマでお話ししたいと思います。
プチ勉強会でございます。

▼新しい挑戦が始まる

今朝、各方面でニュースになりましたが、
前々から進めていた市川海老蔵さんとの
プロジェクトを正式発表させていただきました。
来年1月に新橋演舞場でおこなう新作歌舞伎
『プペル 〜天明の護美人間〜』のお知らせでございます。
(※続きは有料)
0238名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.158.139.171])
垢版 |
2021/10/09(土) 07:35:54.11ID:Sk56ILnDr
【サロン無料公開分】2021/10/07

『制作委員会』という仕組みの共有と、これからの課題
https://note.com/entamelab/n/n3dee85c3568a

さて。今日は「『制作委員会』という仕組みの共有と、
これからの課題」についてお話ししたいと思います。
今日の記事の結論は無く、「…というわけなんだけど、
さて、どうしようかしら?」という問題提議で終わるのですが、
確かな答えが出ていない今の状況もサロンメンバーの
皆様に共有しておきたいので、正直に書きまーす。

▼そもそも「制作委員会」って何?

『映画 えんとつ町のプペル』は製作委員会方式で作られています。
製作委員会方式とは、単独出資ではなく、
複数の企業に出資していただく形のことです。
製作委員会を組む理由は大きく2つ。(※続きは有料)

―――(本文中に出てくるタグ)――――――
#西野亮廣の伝統芸
#ゴネり倒す
#お節介な話ではありますが
━━━━━━━━━━━━━━━

2021/10/08(Voicy有料配信)
【白熱教室 #19】歌舞伎のビジネスモデルを考える
1. 今日の話は歯切れが悪い
2. そもそも『製作委員会』ってナニ?
3. 歌舞伎のビジネスモデルを考える。
4. ピロートーク
0239名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.158.139.171])
垢版 |
2021/10/09(土) 07:39:07.05ID:Sk56ILnDr
【サロン無料公開分】2021/10/08

歌舞伎のビジネスモデルの見直し方
https://note.com/entamelab/n/nf2bd3d1f0e5d

さて。今日は『歌舞伎のビジネスモデルの見直し方』
についてお話ししたいと思います。「見直す」ではなくて、
「見直し方(見直す方法)」についての話です。

これはもう僕の覚悟みたいな話です。

▼伝統芸能との向き合い方

現在、『歌舞伎』という「ジャパニーズエンターテイメント」
のド真中の、そのまたド真ん中(成田屋)と真正面から
向き合っています。
300〜400年の歴史を持つエンタメは、ルールも多く、
その分の問題も抱えています。(※続きは有料)

―――(本文中に出てくるタグ)――――――
#好きです
#感謝してます
#おい
#ちゃんと感謝しろ
#口が悪いぞ
#言ってること分かりますよね
#何屋さんだよ
0240名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.158.139.171])
垢版 |
2021/10/09(土) 07:42:22.84ID:Sk56ILnDr
>>238の白熱教室への感想ツイート)

@kanekenyurara
 歌舞伎のお金の回り方知りませんでした。
 人件費むっちゃかかるんですね!
 チケット代だけで回収て(汗)
 根本から見つめ直すビジネスモデルを開発!!
 西野さんならぜったいなんとかしそう

@Sumiyo_7777
 全てを護りながら解決していくには?
 西野さんが悩んでいる!!
 『 歌舞伎 』という日本の文化
 そのビジネスモデルに挑む西野さん!
 どうなるのか!?
 ワクワクとドキドキ♪が止まりません(≧∇≦)
 熱い♪☆・゚☆・゚

@takenoko39
 「黒字を出したいならコストを削れ」っていうのは
 簡単だけど、それは根本的な解決策になってない。
 ビジネスモデルの改革が伝統を守り
 未来へ繋げていくための大きな課題。

ふく子 @9udX0YAtF0SA0Sr
 白熱教室はサロン記事とリンク!!
 今まさに西野さんが考えていることや
 取り組まれていることを、熱く熱く語ってます
 エンタメの神様が白羽の矢を西野さんに立ててる!♪
0241名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.158.139.171])
垢版 |
2021/10/09(土) 07:45:34.59ID:Sk56ILnDr
>>240続き)

@dorami0627
 副産物を考えてる西野先生 至難の技を思案中

@adamo_chan_
 エンタメの神様からの宿題!!
 解けた時、歌舞伎界もエンタメも
 明るい未来が来ると良いですねぇ☆
 『なんとかする!』頼もしい

@Keiichiro_F
 ヒーローの決め台詞出ました!「なんとかします!」
 カッコイイ^_^

@YuhoGreat
 西野さんの試行錯誤が見れる、神回!!
 当たり前のことをせず、新しい価値を
 創造しようとしてる。すごい。

@kasaea
 神の課題を解くようなものだと思いました。
 このケムリを晴らそうなんざ、まさに革命ですよ。

@Kate_Muse09
 【白熱教室 #19】オマチ(*´艸`*)シテマシタ♪
 ”歌舞伎のビジネスモデル”
 “製作委員会”の目的と種類
 天才センスの魅せどころっ!
 ♪西野さんしか出来ない取組みっ♪

(※以上)
0242名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/09(土) 08:00:01.98ID:0SI7yd6S0
プペル歌舞伎製作委員会方式な時点で西野さんの発言力低そうだし
他の演目は席空けて販売しているところをプペルは全席売る気な時点で話聞いてもらえないと思うわ
考えてる振りしてサロメンとキャッキャするけど反映は出来ず机上の空論になるのでは

>>230
見逃し見たら思いの外外言西野さんに寄せてるわ名指しするわプペルとルビッチのシルエット出してるわやりたい放題だった
0244名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/09(土) 08:15:41.01ID:6QpbU7Va0
また専門外の所に乗り込んで行って「ビジネスモデルガー」とか偉そうな事言ってるが
信者から搾取する以外の方法で西野さんの"ビジネス"が上手くいった試しがあったっけ?
あと文化を守るどころか、西野さんと絡んだせいで成田屋の評判はさらにガタ落ちだよ…
0245名無しさん (ササクッテロレ Speb-+BSw [126.245.64.254])
垢版 |
2021/10/09(土) 08:25:20.07ID:6kFzulKmp
サロメンのTwitter、日に日に気持ち悪さが増してるな。
歌舞伎ファンの反応みて、もっとやらなきゃって思ってるのか。

プペル歌舞伎はさすがにないって松竹にメールしたファンもいるみたいだから、松竹が西野さんをブロックしてビジネスモデルに関われなさそうだけど。
0246名無しさん (ワッチョイ cb92-GJBa [180.20.252.12])
垢版 |
2021/10/09(土) 08:36:11.34ID:43K8QDj70
>>219
キーワードに「宗教」を入れてくるあたり、
サロメン数どころかアンチの数まで激減してるの自覚してんだね。
0251名無しさん (テテンテンテン MM16-l3CZ [133.106.134.131])
垢版 |
2021/10/09(土) 08:58:58.85ID:pO6Yh4jYM
>>246
宗教って何?って言ってるそばから地上波のドラマで教祖扱いなの最高に笑ったわ
否定おばさんが信者なんていませんよって言い張ってるけど教祖は存在したんや!
TVerで見逃し配信やってるから是非見てほしい

「他人の言葉を借りてくるけど部下には何故か響かない」みたいなくだりマジ西野
0255名無しさん (スップ Sdfa-E/S5 [1.75.7.234])
垢版 |
2021/10/09(土) 09:04:38.43ID:u4X8CPoad
>>233

妄想アンチが考える台詞

妄想アンチ1「おい、カネねえし信者からまたプペろうぜ」
妄想アンチ2「へへっ、イイっすね!歌舞伎化なんてどうっすか?」
0260名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.158.139.171])
垢版 |
2021/10/09(土) 09:14:47.69ID:Sk56ILnDr
●2018/04/29(Twitter)
出版の生き残り戦略を本気で書きました(長文です)。
出版に携わる人間は全員読んで欲しいです。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/990464799568953344

●  〃  (サロン)
『ほんやのポンチョ』のマネタイズポイントは
印税ではなくて、『しるし書店』の手数料だ。
出版業界は、こういった仕組みを作らないと死ぬ。
「漫画村」の批判に時間を費やしている場合ではない。

オンラインギャラリー『プペル』や『しるし書店』が
作家・西野亮廣の支援になっていることに気づく出版社は
少ないと思う。今も尚、印税で回っている世界だ。
まったく古すぎて呆れるが、出版業界が元気になる未来を
諦めたくはないな。未来は明るい方が面白い。
「こうすれば食っていけますよ」という前例を
具体的に作っていく。

  ↓↓↓↓↓

●2021年7月(しるし書店公式ページ)
【重要なお知らせ】しるし書店サービス提供終了について
突然のご報告ではございますが、2021年7月末日をもちまして
しるし書店のサービスを終了させて頂くこととなりました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0261名無しさん (ワッチョイ 937d-JSxF [124.154.60.118])
垢版 |
2021/10/09(土) 09:17:15.04ID:jQzGDOXz0
>>244
オンラインサロン始めたばっかでやいのやいの言われたとかじゃなくて
もう何年もやってきて嘘ついて電車賃くすねたり休んでる間意識するだけとか
むしろ働かせて逆に金取るとか抱き合わせで絵本やチケット買わせたりする商法や
サロメンが反抗的な態度取ると総スカン食らうとか吉本マネへのパワハラLINE自ら公開とか
悪い評判が積み重なって今の状態になってるんだけどね
いつまで新しいことに挑戦するボクを古い常識にとらわれたモブが批判してくる!のつもりなのか
0263名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.158.139.171])
垢版 |
2021/10/09(土) 09:30:37.79ID:Sk56ILnDr
「まったく古すぎて出版業界には呆れる」
「でも僕は出版業界を見捨てない。
 こうすれば食っていけるという前例を具体的に作っていく」
「出版業界は僕の“しるし書店”みたいな仕組みを作らないと死ぬ」
「出版に携わる人間は全員、僕のサロン投稿を読んで欲しい」
と、あり得ないほどの上から目線で【出版業界】全体に
イキっていたものの、その3年後には“しるし書店”が
ひっそりと終了。西野さんは終了について一言も触れず。
という>>260のような事があってからも懲りずにコレ↓

2021年10月8日
「歌舞伎のビジネスモデルを根本から見つめ直す」
「300〜400年の歴史を持つエンタメはルールも多く、
 その分の問題も抱えています」
「エンタメの神様が僕に白羽の矢を立てて難題を出してるんだ」
「歌舞伎界、僕がなんとかします!」
0267名無しさん (ワッチョイ 56da-JSxF [223.218.179.217])
垢版 |
2021/10/09(土) 09:42:14.89ID:iMAJJILt0
>>247
自分の好きなジャンルに西野が絶対手を出して欲しくない理由に
教祖と一緒にもれなく不気味なカルト信者たちがついてくるというのもあるわ

ジャンルにそもそも興味も愛もなくひたすら教祖を崇め奉るだけ
ちょっとでも教祖のやることに疑義を呈したらシュバッて来て攻撃
それまでまったりやってたファンコミュニティが一気にカルト化するのが目に見えてる
0268名無しさん (ワッチョイ 2b5f-GJBa [14.13.21.96])
垢版 |
2021/10/09(土) 09:51:07.31ID:cjLlBTCi0
プペルがyoutubeの広告に頻繁に出てくる
やあみんな、スコップだよ!(適当)まで聞いたらスキップできるけど
一度も聞いたことないプペルの歌が流れたらどうしようと、ドキドキする
0269名無しさん (テテンテンテン MM16-l3CZ [133.106.176.6])
垢版 |
2021/10/09(土) 10:02:01.95ID:nyvIB51nM
実況スレから拾ってきた
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1633706822/

意識高めw
http://tvcap.info/2021/10/9/cuio211009-0055370092.jpg
http://tvcap.info/2021/10/9/cuio211009-0057000526.jpg

オンラインサロン男子の部屋
http://tvcap.info/2021/10/9/cuio211009-0106550471.jpg
自室にウォーホル風自画像
http://tvcap.info/2021/10/9/cuio211009-0107200123.jpg
壁にホワイトボード
http://tvcap.info/2021/10/9/cuio211009-0107270872.jpg
意識高いグッズ
http://tvcap.info/2021/10/9/cuio211009-0107360098.jpg
ホワイトボード(アップ)
http://tvcap.info/2021/10/9/cuio211009-0108070636.jpg
http://tvcap.info/2021/10/9/cuio211009-0108220179.jpg
http://tvcap.info/2021/10/9/cuio211009-0108170623.jpg
http://tvcap.info/2021/10/9/cuio211009-0111120928.jpg

???&????
http://tvcap.info/2021/10/9/cuio211009-0112490819.jpg
http://tvcap.info/2021/10/9/cuio211009-0112520593.jpg
0272名無しさん (ササクッテロラ Speb-kvyS [126.152.95.47])
垢版 |
2021/10/09(土) 10:10:29.26ID:liUl4S9Hp
>>267
ジャンルにそもそも興味も愛もなくひたすら教祖を崇め奉るだけ
ちょっとでも教祖のやることに疑義を呈したらシュバッて来て攻撃

ここの信者クンみたくもう完全に西野サンに価値観委ねちゃってるんだよね、西野サンが正しいから物事の判断始めちゃってる
信者クンは教祖も信者も存在しないっていうけどそれってもう宗教と同じなんだよね
0275名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.158.139.171])
垢版 |
2021/10/09(土) 10:18:04.20ID:Sk56ILnDr
>>269
ホワイトボードの「笑わせるな、笑われろ」そのまんまだw

●2019/06/04
「笑わせるな、笑われろ」by キンコン西野
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12467862888.html

皆が「いいね」と言うものは、すでに誰かがやってるし、
そもそも皆の想像の範疇でのアクションになってくるので、
自分が何かを始める時の基準は「他人から鼻で笑われる
企画か、否か」にしていて、他人から鼻で笑われる
ようなことしかやらないようにしています。
どういった目標を掲げれば、他人から鼻で笑われる
(バカにされる)かを考えた時に、僕が出した答えは
「ディズニーを超える」でしたので、
世界のエンターテイメントの頂点に向かって、
今日もエンヤコラと活動しています。
(※中略)
今まさに挑戦をしていて、心無いバッシングや、
あげ足取りに巻き込まれている人はいらっしゃいますかね?
そのまま挑戦を続けてください。
SNSによって人類総ツッコミとなったこれからの時代は
「笑わせること」の価値が下がり、
「笑われること」の価値が上がります。
なので、そのまま笑われ続けてください。
(※中略)
お互い頑張りましょう。ニューヨークは十分堪能させて
もらったので、そろそろ日本に帰ります。 西野亮廣
0277名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/09(土) 10:58:19.68ID:RbVQ/vKB0
>>219
"プペル 絵本"で検索かけたらまだ続いてた
しかもそれらのステマ垢もやること雑で、同じ垢でちょっと文言を変えて何回も何回も投稿してる
"プペル絵本"なんて普通に検索かけそうなワードだよ?
そこでこんなズラーっと出てきたら、西野サマ界隈の事を知らない人でもさすがに「何コレ!?」ってなっちゃうよ
0280Voicy前説 2021年10月9日(1/2) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/09(土) 11:39:03.16ID:bBt3saFa0
https://voicy.jp/channel/941/219783
Voicy前説 2021年10月9日

(※前略:「白熱教室」の説明)

あのー……お知らせみたいになって申し訳ないですけど、
最近、ていうかここ数日、ムカつくことがあるんですよ(笑)。
ムカつくことっていうか、なぁんか納得いかねーなーっていう。

これをあんまりオモテでしゃべっちゃうと、うーん、カドが立っちゃうしー、
なんか……途中を切り取られて、誤解を生んじゃうような事があるので、
ちょっと今日この後、えーとそうだな、8時。
8時ごろからですね、プレミアムリスナー限定の生配信をしたいと思います。
ここで、ちょっとムカついてることについて、エッヘッヘッヘ……(笑)。
しゃべろっかなっと思いますんで…

その、あんまり無いじゃないですか。
僕が、「あれ許せねぇ!」みたいな事を言う回って無いですよね。
オンラインサロンでも無いし、この通常のVoicyでも無いんですよ。

毎週キングコングの時に、梶原くんに振られて、ギャグっぽくね、
「アレどうなんだろぉー?」みたいな事を言うことはあってもですね、
本当に僕が「イヤこれ全っ然納得行ってないんだけど!」みたいな。
0281名無しさん (ワッチョイ cb10-9Khi [180.32.78.135])
垢版 |
2021/10/09(土) 11:39:07.45ID:wRXcmfj80
>自分が何かを始める時の基準は
>「他人から鼻で笑われる企画か、否か」にしていて

判断を他人に完全に依存していて、
西野は自分で何も決められない、という事なんだが
こういう所まで宮迫と一緒なんだな。
0282Voicy前説 2021年10月9日(2/2) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/09(土) 11:40:01.63ID:bBt3saFa0
>>280続き)

もう、そりゃ、解決方法ないんですよ。結論ないんですよ。
ただ、これ僕全然納得行ってない、もうこれはホントに、
シンプルに「ムカつく」って言う事って、怒ってる回ってないと思うんですけど(笑)、
あの僕も人なんで、怒る事あるんですよ。

で、これ全然納得いかねーなーみたいな。あのー、ネガティブな話じゃないですよ。
全然納得いかねーなーっていう事をしゃべれるような場所がなかなか無いので、
ちょっと今日この後、8時からですね、プレミアム配信で、
怒りをブッつけてやろうと思ってますんで(笑)。
ちょっと時間がある方はお付き合いいただけると嬉しいです。

アーカイブはゴメンなさい、もう残さないです。
その瞬間立ち会った人だけ、ということにさせて下さい。

というわけで、このあと私、ブチギレますんで!
ブチギレる…ことはないなぁ(笑)。アレ納得いっかねぇなーっていう事を、
珍しくお話しさせていただきますので、良かったらお付き合いいただけると嬉しいです。

(終わり)
0284西野ブログ 2021年10月9日(1/3) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/09(土) 11:51:41.41ID:bBt3saFa0
https://chimney.town/2795/
https://voicy.jp/channel/941/219783

その場でお金になる仕事と、『先行投資』としての仕事
2021年10月09日

(*お知らせ略)

そんなこんなで本題です。
今日は「その場でお金になる仕事と、『先行投資』としての仕事」という話をしたいと思います。
  
朝っぱらから、まぁまぁ踏み込んだ話をすると、
コロナでいろんな業界がダメージを受けたと思いますが、
当然、エンタメ業界ものっぴきならないダメージを受けたんですね。
 
たとえば、これまでできていたロケ番組ができなくなったり、ライブは客席制限がかかったり。 
あるいは、ライブとオンライン配信とのハイブリッドが当たり前になったので、めちゃくちゃ生々しい話を言うと、
「オンライン配信チケットが売れない芸人・タレントはライブにブッキングされにくくなった」
ということもリアルにあったりします。
 
コロナの影響というのは、エンタメ業界にもモロに直撃していて、
これまで忙しくしていた人が、仕事が減って、少し暇になったりしています。 
その程度は様々で、「これは、まぁ、こういう時期だし、この時間を使って勉強しよう」みたいな感じで、
ポッカリできた空白を、ちょっとした休憩時間のように捉えられる人(余裕のある人)もいれば、
「仕事が無い。どうしよう」という、決して楽観視できない人もいる。
 
「じゃあ、僕自身はどうなのか?」というと、
コロナによって、予定していたけど、できなくなったことは山ほどあるんです。
たとえば、コロナ前までは国内外で個展をしていたけど、自分が主催する個展になってくると規模も大きく、
人をたくさん集めることが前提になっているので、さすがに前のようにはできない。 
その他にも、できなくなったことはたくさんあるのですが、
「じゃあ、今、暇か?」と訊かれたら、まぁ、そこまで暇では無いです。
0285西野ブログ 2021年10月9日(2/3) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/09(土) 11:52:10.11ID:bBt3saFa0
>>284続き)
 
「なるほど、じゃあ、コロナがきても、仕事のオファーが途絶えてないんだね」
というと、そんなことは無くて、ここが今日の本題なんですけども、
そもそも僕、「お仕事のご依頼フォーム」みたいなのを持っていないんですね。 
厳密に言うと、多分、探せばどこかにあるのですが、それを前面に押し出していない。 
キングコング西野に仕事のオファーを出す場合、どうすればいいか、ちょっと分からないんです。
 
「じゃあ、時々、受けている仕事はどうしてるの?」という話なんですけど、
あれは、僕の知り合いが直接、僕に LINEしてくれたり、
ウチのスタッフに LINEしてくださったりしているものが、ほとんどです。
 
要するに、「オファー仕事」で、生活をまわしていないんです。 
なので、「仕事が無い」というのが無いんです。 
「仕事を作る」か「仕事を作らない」かの2択です。
仕事が減ったとしたら、自分(自分たち)が、仕事を作っていないだけの話です。
「仕事を貰う」という発想がない。
 
今、絵本を作っていたり、ミュージカルをやったり、映画をやったり、歌舞伎をやったりして、
そこそこバタバタしていますが、これら全て、「貰った仕事」じゃなくて「作った仕事」なんですね。
 
でも、この「自分で仕事を作る」ということって、すっごく大事だと思っていて、 
ここを持ち合わせていないと、時代の変化に振り回されてしまう。
 
「コロナ禍なので、お客さんと対面の仕事は無くなりました」となっても、
自分で仕事を作る人だと「じゃあ、対面じゃない仕事を作ろう」となりますが、
オファーを待ち続ける人だと、コロナ明けを祈り続けるしかない。
 
それって、あまりにも危ういじゃないですか? 
やっぱり、どう考えても「仕事を作れる自分」でいることこそが、一番の安定で、
その為にはどうすればいいか?という議論をした方がいいと思うんですね。
0286西野ブログ 2021年10月9日(3/3) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/09(土) 11:52:52.58ID:bBt3saFa0
>>285続き)

でね、
 
「仕事を作る人」ではなくて、「オファー仕事だけで生きている人」…
厳しい言い方をすると「オファー仕事に頼っている人」を観察していると、
色々と共通点が見えてくるのですが、その中でも印象的なのが、
「その瞬間にお金になる仕事しかやってない」というのがあるなぁと思いました。
 
ちょっと耳の痛い話かもしれませんが、聞いて下さい。
 
「オファー仕事に頼っている人は、その瞬間にお金になる仕事しかやってない」というのを逆に言うと
「仕事を作る人は、その瞬間は、お金にならない仕事」もガンガンやっているということですね。
投資として、働いているんです。
 
僕、オンラインサロンメンバーさんには、自分が今、手がけているプロジェクトの
予算規模(お財布事情)も逐一共有しているので、サロンメンバーさんは知っているのですが、
「その瞬間、お金になることをやる!」ということで考えると、
絵本も、ミュージカルも、歌舞伎も絶対にやってないんですね。
 
むしろ、その仕事単体で黒字を作ってしまうように仕事をデザインすると、
お客さんの予想を裏切ってこないので、次に繋がらない。
 
この話は長くなりそうなので、今日のサロンで詳しく話したいと思いますが、
ここでの一旦のまとめとして、「お金になる仕事ばっかりしていたら、ジリ貧になるよ」ということです。 
不安定な時代だからこそ、自分で仕事を作る力は求められていて、
「先行投資的に働く」というのはすっごく大事だと思います。

(終わり)
0288名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.158.139.171])
垢版 |
2021/10/09(土) 12:10:26.05ID:Sk56ILnDr
>>282
文字起こし乙!

> シンプルに「ムカつく」って言う事って、
> 怒ってる回ってないと思うんですけど(笑)、
> あの僕も人なんで、怒る事あるんですよ。

信じがたいけど、これ本気で言ってそう。
西野さんは重度の虚言癖だけど、それと同時に
記憶力も障害レベルで欠如してると思う。
(つーか、だからこそ虚言癖が深刻化するのかも?)

自分が普段どれだけ怒り散らしてるかが
記憶からスッポリ抜け落ちてる、
もしくは怒り散らす行為自体がアルコールの力で
引き起こされてるから、そもそも怒ってる最中から
自我がないという可能性も…
0291名無しさん (ワッチョイW 569e-gdfY [159.28.228.185])
垢版 |
2021/10/09(土) 12:25:19.69ID:r8dA02YO0
書き起こし乙です
> 「じゃあ、時々、受けている仕事はどうしてるの?」という話なんですけど、あれは、僕の知り合いが直接、僕に LINEしてくれたり、ウチのスタッフに LINEしてくださったりしているものが、ほとんどです。
これってオファー仕事とは言わないの?他人に依頼されてる時点で自分で作り出した仕事とは言えないよね?「オファー依頼書」を使ってないからオファーじゃないって理屈???

>>274
これもテレ東の番組内で出たの?
誰が描いたんだろう
0292名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.158.139.171])
垢版 |
2021/10/09(土) 12:26:57.45ID:Sk56ILnDr
10月7日、8日のサロンや限定Voicyで見受けられる

> 今日の記事の結論は無く、「どうしようかしら?」
> という問題提議で終わるのですが、

> 歌舞伎のビジネスモデルを考える
> 今日の話は歯切れが悪い
> そもそも『製作委員会』ってナニ?

と、今日のVoicy前説の

> ここ数日、ムカつくことがあるんですよ(笑)。
> なぁんか納得いかねーなーっていう。
> これをオモテでしゃべっちゃうとカドが立っちゃうしー
> もう、そりゃ、解決方法ないんですよ。結論ないんですよ。

から察するに、ムカついてる事ってのは
歌舞伎の製作委員会に対してなんじゃないかな。
自分の提案(赤字がかさむような提案とか)が通らなくて
でも先方の言い分が正しいのは自分でもわかってるし、
今までみたいに「じゃあ僕やめる!」とキレる訳にもいかず、
それで苛立ちがつのってサロン内やファンしか聴かない
有料配信でイライラ爆発させてんじゃないかと。

昨日のサロン投稿で「#口が悪いぞ」とあるけど、
西野さんが自分自身にこうツッコむときは決まって
その前にとんでもなく口汚い罵詈雑言を吐いた後だから
昨日の段階でもう怒り散らしてたんだろ、どうせ。
0295名無しさん (ワッチョイ cb10-HQjp [180.60.5.131])
垢版 |
2021/10/09(土) 12:45:45.13ID:fz1tK1bB0
>>275
>>286
西野さんこの手の「後件肯定の虚偽」と「前件否定の虚偽」を多用するイメージあるな

仮に「すごいことをすると笑われる」(そうは思わないけど)のだとしても
「笑われることがすごいこと」ということにはならないし

仮に「オファー仕事に頼っている人はその瞬間にお金になる仕事しかやってない」(そうは思わないけど)のだとしても
「オファーに頼らず仕事をしている人がその瞬間にはお金にならない仕事もしている」ということにはならない

西野さんの場合将来の仕事を作ることそれ自体も仕事に含めてそうだからそもそも「仕事を作る人」という前提の中に結論入ってるから「論点先取」でもある

わざとこれらの詭弁を言いまくってたらただのペテン師だし
本気で言ってたら論理力よわよわ過ぎて心配になるレベルなんよね
0296名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.158.139.171])
垢版 |
2021/10/09(土) 12:46:14.38ID:Sk56ILnDr
>>293
うーん、かも知れないけど、だとすると
「歯切れが悪い」と自ら認めたり、
「オモテで言うとカドが立つから限定配信で」とか
「これは結論がない話」とか言うかなぁと違和感が。
0298名無しさん (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/09(土) 12:50:14.00ID:bBt3saFa0
>>292
流れからいってそういう事なんだろうな。
だとするとサロンでは少なくとも7日から同じ内容で怒ってたわけで

>僕が、「あれ許せねぇ!」みたいな事を言う回って無いですよね。
>オンラインサロンでも無いし、この通常のVoicyでも無いんですよ。

っていうのが完全にウソってことにある。
まぁ知ってたし、だから文字起こししたんだけどさ。

>>269
おしゃ子ってやつ、気になったからTverで見てみた。
ドラマとしては、ヒロインが騒々しすぎてギャグとして見てもしんどいが、
散りばめられた西野ネタには笑ってしまった。
ホワイトボードやLINEの画面に書かれた文言がいちいち西野さんブランド。

「お金=信用を数値化したもの」
「コスパが悪いことをしろ」
「『なるほど』を口癖にする」
「夢を叶える秘策=ドブ板営業」

魔法のコンパスか革命のファンファーレあたり参考にしたか?
0299名無しさん (ワッチョイ 56da-JSxF [223.218.179.217])
垢版 |
2021/10/09(土) 12:51:16.80ID:iMAJJILt0
オファー仕事で生きてようが自分で仕事作ってようが他人の勝手としか思わないな
そもそも西野の場合はオファー無さすぎてオファー仕事だけじゃ食っていけないだろ
食っていけないから自家発電してるだけやん
0300名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/09(土) 13:01:41.90ID:6QpbU7Va0
>オファーを待ち続ける人だと、コロナ明けを祈り続けるしかない。

全然ピンと来ないんだがそんな人間いるのか?
企業でもフリーランスでもコロナの有無にかかわらず営業回って仕事を探すよな
西野さんの中で営業は「仕事を作る」なのか「貰う」なのかどっちなんだ、それとも営業そのものをご存知ない?

>今、絵本を作っていたり、ミュージカルをやったり、映画をやったり、歌舞伎をやったりして、
>そこそこバタバタしていますが、これら全て、「貰った仕事」じゃなくて「作った仕事」なんですね。

ミュージカルは小野さんの発案だし
歌舞伎も海老蔵から声を掛けられてやる事になったんじゃなかったっけ
それってオファーと違うの?
0301名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/09(土) 13:11:25.93ID:6QpbU7Va0
>>300だけど読み直したら「オファー待ち」はそれこそ別の意味での営業で食ってるような芸人の事を言ってるのか
でも完全オファー頼りなんてそれこそマネージャーに仕事取ってきてもらえない芸人くらいしか当てはまらないような気がするなあ
0302名無しさん (ワッチョイ ee02-2zGE [121.106.157.30])
垢版 |
2021/10/09(土) 13:58:28.22ID:crbIy6Rw0
>>295
>わざとこれらの詭弁を言いまくってたらただのペテン師だし
>本気で言ってたら論理力よわよわ過ぎて心配になるレベルなんよね

西野さんは前者であり後者でもあるから厄介なんだよ
0305名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/09(土) 14:50:30.74ID:0SI7yd6S0
書き起こし乙です
いつも切れてる人が珍しくブチ切れたって言ってるのはギャグにしか思えない
歌舞伎のプロセスエコノミーしようと思ったら止められたとか歌舞伎や製作委員会への提案蹴られて怒ってるのか
もしくは料金高すぎることへ苦情来たことを注意されて怒ってるとか
料金もお土産つけてその情報も一緒に出したらもう少し落ち着いて受け取られたかもだが
グッズ作るのが下手くそな西野さんには無理な話かもしれない

仕事なんだから全部自分で仕事作って売るのはいいけど
オファーって仕事相手が仕事するに値すると認めたから持ちかけてるわけで
その持ちかけが全くないっていうのは信用がないのと同義ではないのかな

今お金になる仕事よりも先行投資的になる仕事をっていうけど
その穴埋めをしてるのはサロメンが納めるサロン代とかお布施なわけで
サロメンに還元せずに儲からない怪しい仕事ばかりやってるのはどうかと思う
まあ典型的な詐欺師の説明だな先行投資したら倍になるとかそういうの
0307名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.158.139.171])
垢版 |
2021/10/09(土) 15:07:26.17ID:Sk56ILnDr
> コロナの影響というのは、エンタメ業界にもモロに直撃していて、
> これまで忙しくしていた人が、仕事が減って、
> 少し暇になったりしています。

これもピンとこないね。
もともと売れてなかった人がコロナの影響で
更に仕事が減るって事態はあっただろうけど、
それまで忙しくしてた人…つまり売れてる人が
コロナで仕事減って暇になった例ってある?

西野さんの中での「忙しくしてた人」の線引きが
こっちが思ってるのと違う(低い)のかも知れんけど。
コロナだろうが番組は存在し続けてるんだから
その番組に必要な人材の仕事量はそう変わらんよ。

西野さんが言ってるのは多分、コロナ前は雛壇に
8人くらい出てた番組でコロナ以降に席が減った事により
切られてしまう程度の人を指してるんだろうな。
でもそれは「忙しくしてた人がコロナで仕事減った」
という事例としては微妙。
そういう人はコロナがなくてもいずれは消えただろうから。
0309名無しさん (ササクッテロラ Speb-/l07 [126.158.10.213])
垢版 |
2021/10/09(土) 15:42:03.81ID:TavlD6yBp
>>307
まあTVの売れっ子には当てはまらないかもしれないけど
舞台やイベントで稼いでるパフォーマーや興行関係者が「これまで忙しかったけどコロナで仕事減った」って話なら間違ってはないんじゃない
その後の理論はめちゃくちゃだけど
0311名無しさん (ワッチョイW 5301-du8U [60.120.4.166])
垢版 |
2021/10/09(土) 16:29:24.92ID:K1luTvij0
歌舞伎もミュージカルも出版も映画も(いっちょかみでその業界のことを全部知った)俺が古臭い慣習を変えてやるって息巻いているけどそれぞれのファンは別に望んでないんだよ
0312名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:15:08.22ID:RbVQ/vKB0
気になってついに無料プペル絵本見た
いろいろ言いたいくそなお話と言葉使いはともかく、パパのブルーノはビジュアルで出てこないんだね
毎日のようにeluでブルーノ主役の新作絵本のイメージボード売ってた西野サマが、最近になって急に売らなくなったのは、ブルーノのビジュアルが著作権的にやばいからだぁ

先にどなたか通報したのがかなり効いてると思われる
0313名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:28:38.60ID:RbVQ/vKB0
あとルビクソのあの格好、何かしら意味があるのかと思ったら何もないんかい
どこの世界にシルクハット被って白シャツ蝶タイで煙突掃除するバカが居るっていう
「子供向けなのに何をムキになってるんだ?」とか言いそうだけど、意外と子供ってそういう細かいトコに引っ掛かって後が頭に入らないもんなんだよ
0315名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.158.139.171])
垢版 |
2021/10/09(土) 18:36:28.81ID:Sk56ILnDr
>>241に追加

@linda2020322
 西野先生、古典芸術の世界のビジネスモデルを本気で考えていて、
 本気で答えを見つけていく覚悟を感じた会でした。
 みんな幸せ、みんなが損をしない。
 ご興味のある方はぜひ聞いてみてね!!

@MCulira
 伝統のなかで傾く(かぶく)
 型(伝統)を守ることと正しく破ることの
 把握と塩梅は容易ならざる…。
 “重い体のまま 〜 続けていく方法 ”
 時間の重みはよく知っているからこそ、
 西野くんが携わる歌舞伎への覚悟は
 同時に深くもぐるような感覚にも思え。
 西野くんの凄みに痺れた

@saunao1137
 プペルと歌舞伎の融合だけでも大きなチャレンジだと感じます。
 しかし、それ以上に歌舞伎界を救うビジネスモデルの構築、
 驚きました。

@shindy_emotion
 田村Pの「自転車操業的に働いていると時間に追われ
 ビジネスモデルの再構築まで頭回らないよね」
 まさにこれ!(汗)
 漕ぎ続けないと沈んでいくし、漕ぎ続けても徐々に沈んでく…
0316名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/09(土) 18:43:47.39ID:0SI7yd6S0
歌舞伎界が体質を変えてくならその主導は歌舞伎界にいる人間、もしくは彼らに請われた人間がやらないと界隈の人は納得しない
西野さんは結局自分の原作を演目にしてもらうだけのお客さんでずっと歌舞伎界にいない外部の人
そんな西野さんが長ワーで改善方法喚いても聞き入れる意味がない
0317名無しさん (ササクッテロラ Speb-/l07 [126.158.10.213])
垢版 |
2021/10/09(土) 18:53:48.36ID:TavlD6yBp
歌舞伎界の救世主になりたいんなら
せめて一年間毎週歌舞伎見に行くとか業界に金落として誰よりも勉強してからにしろよな
出版業界にしても自分の著作以外1年に数冊読むか読まないかの人間のくせに>>260だし
まるで勉強してないのに「この業界このままじゃダメ!僕が金の稼ぎ方を教えてあげる!」って信者引き連れてズカズカ乗り込んでくるから嫌われるんだよ
0319名無しさん (ワッチョイ 4a12-MqFV [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/09(土) 19:35:56.82ID:7CpdRO770
>>317
ろくに知らないのに「救ってあげる」西野と、
「救ってあげるなんて優しい!!」と称賛する信者がセットになって
なだれこむから、どの分野のファンにも避けられるんだよね
「ポイ投げ」って雑な言葉がすごく似合ってる

わくわくが止まらないとか、西野さんの革命がはじまったとか、
どっぷり浸かってるサロメンってけっこう多いね…
0321名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/09(土) 19:47:21.34ID:XxOC5Bl40
>>298
>>292
>流れからいってそういう事なんだろうな。
>だとするとサロンでは少なくとも7日から同じ内容で怒ってたわけで

>>僕が、「あれ許せねぇ!」みたいな事を言う回って無いですよね。
>>オンラインサロンでも無いし、この通常のVoicyでも無いんですよ。

>っていうのが完全にウソってことにある。
>まぁ知ってたし、だから文字起こししたんだけどさ。

わかりやすいね、西野さんw
まず歌舞伎で製作委員会っていうのが異例だから、単純に参加している会社への不満でしかないじゃんw
0322名無しさん (ワッチョイW fb01-hDKR [126.168.33.14])
垢版 |
2021/10/09(土) 19:48:01.74ID:A+TFh67G0
絵本もミュージカルも歌舞伎も、単体では儲からなくてもサロンのネタになって会員を繋ぎ止められればトータルではOKなんだろうな
それで採算とれない額投入して「出版界を変える」「演劇界を変える」とかデカい顔するからウザがられる
0323名無しさん (スップ Sdfa-E/S5 [1.75.7.234])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:04:34.65ID:u4X8CPoad
妄想アンチの台詞「お前サロメンでもましてや西野サン本人でもないのに」

アンチは幻覚でも見てるようだ。
わからないものはわからないまま対応しないとね。
0324名無しさん (オッペケ Sreb-V+E5 [126.179.5.211])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:05:40.06ID:O3LgveLpr
○○界を変えるって言うわりには別に真新しいことをするでもなし
いや、しるし書店はいちおう真新しくはあったか、潰れたけど
オンラインサロンでの収入があれば出版社とかアニメ制作会社とか劇団とか
小規模のなら立ち上げられそうだしすべて自分でスタッフ集めてやりゃあいいのに
0325名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.158.139.171])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:11:55.98ID:Sk56ILnDr
西野さんはとにかく何をやるにも採算度外視で
美術セットに大金かけて豪華にすればいいと思ってる。
「赤字になるけど他でマネタイズするから平気なのだ」と。

そのマネタイズってのは結局ほとんどが
「→僕のサロン会員が増える」という
根拠の薄い理想に帰結するんだけど。

でも今回の歌舞伎は製作委員会で作るものだから、
西野さんがまた「採算度外視で超豪華セットを!」と言っても
「でもそれだと赤字になりますよ」と反対されるだろうし
「他でマネタイズすれば(僕のサロン会員が増えれば)いいよ!」
というわけにはいかない。
西野さんしか得しないそんな勝手な話が通るわけもなく。

だから昨日、今日のVoicyやサロンという自分の庭で
「その場でお金になる仕事と『先行投資』としての仕事」
「その仕事単体で黒字を作ろうとするとお客さんの
 予想を裏切ってこないので次に繋がらないよ!」
「チケット代だけで回収するのはもう古いんだってば!
 僕が歌舞伎界の古い因習に改革のメスを入れる!」
「お金になる仕事ばっかりしていたらジリ貧になるよ」
と信者相手に吠えて憂さを晴らしてる。
0326名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:14:34.69ID:6QpbU7Va0
>>322
ディズニー倒すとか業界変えるとか偉そうな言葉並べとけばアホアホ信者はコロッと騙せちゃうからね…
でも色んなエンタメに手を出しては投げ出してるから
「あの西野さんが新たな分野へ挑戦!」というネタがだんだん尽きてきそうではあるな
映画は辛うじてまだ息してると言えるけど、プペルよりデカい弾はもう撃てないだろうし
0329名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:22:23.49ID:0SI7yd6S0
>>320
西野さんが宣伝してるのに最後の1つが売れないのは本当西野さんの顔に泥塗りまくってて草
プペル再上映・DVD・イベントと販売ラッシュ続くと落書き買ってる余裕はなくなる

>>325
これなんだと思う
赤字覚悟で客呼ぶような役者でもないからわざわざ出血大サービスする必要がない
チケットでちゃんと採算取れればグッズ展開や他のマネタイズを安定してやれるからな
チケットで採算取れないのは他のマネタイズに力を入れる必要が出てきて
プペミュみたいに売らんでいいものの販売に力入れないといけなくなるから嫌がられる

プペミュは初台本読み合わせ販売が現在700人突破らしいので売上が約90万
役者の恥売ってこの金額は寂しい
0332名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/09(土) 21:04:16.45ID:RbVQ/vKB0
>>330
お前さん
人の質問には答えないクセに自分が問うたら答えてもらえると思ってんの?
0334名無しさん (ワッチョイ 2abd-b36D [133.202.81.25])
垢版 |
2021/10/09(土) 21:08:53.36ID:gK2kIv150
>>313
>あとルビクソのあの格好、何かしら意味があるのかと思ったら何もないんかい
>どこの世界にシルクハット被って白シャツ蝶タイで煙突掃除するバカが居るっていう
単に西野さんが描ける服装のレパートリーが貧弱だから、わかりやすくなおかつ記号的な見た目ということで
目立つシルクハット+蝶ネクタイなんじゃないのかとも感じるわ
映画のレビューでもその辺り全く触れられない辺り映画でもなんの意味もないままなんだろうね

母子家庭だからか子供が働かないといけないのかと思ったらルビッチは格好が随分きれいだし、
食卓も充実してて特に生活に困窮しているようにも見えないしな
「こういう設定だとお前ら好感持てるだろ?」なありきたりな設定だけ並べただけで
そこに意味を全く感じられないわ
0335名無しさん (ワッチョイ 2abd-b36D [133.202.81.25])
垢版 |
2021/10/09(土) 21:11:27.34ID:gK2kIv150
>>317
絵本、演劇、映画に続いて今度は歌舞伎界でも「ボクは皆さんを助けに来ました」とばかりに
救世主ごっこしだしたね。西野さんの歌舞伎に限らず古典分化の知識なんて
「上方分化は蜷川女史の撮る写真みたい(にこってりゴテゴテ)」なんていう主観丸出しで
アバウトな説明ぐらいしか聞いたこと無いのだが
そもそも赤富士を北斎の妄想だと決めつけていた無知な恥知らずはどこの誰だったっけね?

いずれのジャンルもちょっとかじっただけで知識どころか思い入れもこれっぽっちもないくせに
でかい顔して「ボクの言うとおりにすればこのジャンルの将来安泰だよ」なんて平気で言える上、
自分を持ち上げるために他作品や作者を見下すから既存のファンからは嫌悪感しか抱かれないんだよね
教祖とたくさんの信者がやってきて新規ジャンルに群がって金儲けをしていくけど、
ジャンルそのものには全くメリットがなく、飽きたらポイしてまた別のジャンルに移動
……正直イナゴの大群が畑を食い荒らしながら大移動しているようにしか見えないわ
0338名無しさん (オッペケ Sreb-GAY0 [126.205.197.113])
垢版 |
2021/10/09(土) 21:39:47.38ID:zFKgtDzur
>>334
ハロウィンにひっかけて吸血鬼モチーフもぶち込んでのシルクハットとリボンと犬歯だと思う
ハロウィンのコスプレで、みんなでシルクハット被ってルビッチ!ぐらいの考えじゃないかな
0339名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/09(土) 21:48:10.92ID:RbVQ/vKB0
>>337
ごめん!
あのバカ信者と間違えた
0342名無しさん (ササクッテロロ Speb-SWHk [126.253.75.64])
垢版 |
2021/10/09(土) 21:54:40.44ID:z2rfFil/p
>>317そもそも自分が吉本の庇護を受けられなくなってから、まともに儲けを出して続けてる事業も無いのにね
表面をサラッと見ただけの薄っぺらい知識でよそ様の事をどうこう言うより、まずは自分がキチッと稼げるビジネスモデルを構築しなよ
0343名無しさん (ワッチョイ 4a12-MqFV [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/09(土) 22:23:22.17ID:7CpdRO770
映画キャラデザをパクってeluで高額出品してたのほんと酷かった
自力ではあんなに可愛いバランスを生み出せなかったのに
止めさせたのは通報してくれた人のおかげだね
著作権セーフな範囲でelu出品できるものって、あとは何かな?
ブルーノも全部アウトなのかな
0344名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/09(土) 22:24:39.70ID:0SI7yd6S0
>>340
本当にアトリエ籠もってるのかというぐらい次回作の絵本の話でないの不思議なんだよな
サロン内では絵本の進行状況出してるのかもしれないが
他人の手を頼っても寡作になってしまう西野さんほんと絵本作家向いてない

小笠原諸島の高校生以下の子どもにプペル絵本配布のクラファン締切が明日なんだが10万円行かなそう
絵本配るためにサロメンが金出すにも限度あるわな
0348名無しさん (テテンテンテン MM16-BaWr [133.106.61.45])
垢版 |
2021/10/09(土) 23:20:47.35ID:i0rD8fJWM
>>344
この人がクラファン立ち上げた当初のツイート、西野さんが一番にリツイートしてる
西野さんて自分の名前やプペルにハッシュタグつけてる好意的なツイートは内職かってくらいマメにリツイートするんだよな

で、同じ人が「クラファン達成出来ない、助けて」って連投してるのはプペルのハッシュタグついててもガン無視

お金に興味無い、プペルの絵本寄付しまくってるって豪語してんだから150万くらい支援してあげれば良いのに
こういうので本性がみえちゃうよな

https://twitter.com/salt0618/status/1438052139964592131?t=ypmtDfXN-EMqBGmrovjHLA&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0350名無しさん (ワッチョイ 56da-JSxF [223.218.179.217])
垢版 |
2021/10/09(土) 23:31:52.24ID:iMAJJILt0
>>348
西野の言う子供たちに絵本を寄付したいってのはあくまで建前で
その綺麗ごとで他人の金集めて絵本の売上と自分の利益伸ばしたいだけ

だからこの人のクラファンに150万も支援しちゃったらそれで絵本が寄付されても
その利益以上に損失出るから支援なんてするわけない
0351名無しさん (アークセー Sxeb-OAsW [126.197.161.63])
垢版 |
2021/10/09(土) 23:36:44.23ID:j5a6yFF0x
>>334

いつまでかわからないけど西野さんがやってた格好でもあるからシルクハットと蝶ネクタイが心から好きなのかもよw
もう自分は痛くてやれないからキャラにやらせてクラファン名もシルクハット

てゆーかルビッチというキャラが自分の投影だもんな


>>338
西野さんは日本のハロウィンキャラといえばルビッチとプペル!を本気で叶うと思ってた節があるから犬歯モチーフはあると思いきや…

https://i.imgur.com/qSDldAt.jpg

オリジナルルビッチはこれだよ
抜け落ちて最後の歯みたいな
何参考にしたらこんな歯になるのか
およそ歯をドラキュラっぽく尖らせようとした形跡はない

だから吸血鬼っぽい歯にデザインしてくれたのは福島さんだね
https://i.imgur.com/YtJ1HwB.jpg
0360名無しさん (アークセー Sxeb-OAsW [126.197.161.63])
垢版 |
2021/10/10(日) 00:13:17.40ID:lS0eO5ZDx
シルクハットいつまで被ってたんだろ

さっき画像載せるのにサッと検索したら西野さんの2017年のブログにシルクハット被った画像を載せてたんだよね
撮ったのはもっと前かもしれないけど、わりと近年まで被ってたっけ?

自称ビジネス書出したら虚ろな表情、髪グシャグシャにチェンジしてきた

顔つき変えられるのは流石ナルシストと言うべきか
シルクハット被ってた時は目つきがキョロキョロしてて好感持てなかった
今少し斜視っぽくなった感じする
0362名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.158.139.171])
垢版 |
2021/10/10(日) 00:48:19.41ID:q43ucXR/r
2021年2月9日放送『テッパンいただきます!』

大吉:オンラインサロン年商8億!?
西野:これ全部自分の懐に入れてるわけじゃない…
   なんかそこで終わってんすよ!!
大悟:色も捨てたん?
西野:……なんだテメェ…(苦笑)
大悟:え、それの代わりに色は捨てたん?
西野:なんで収入の代わりに色を捨てて黒色なるん?
   色と引き換えにお金を手に入れたわけじゃない。
   なんや、そのお金の手に入れ方。
大悟:ワシ、8億迷うな、色捨てるんやったら…
0363名無しさん (アークセー Sxeb-OAsW [126.197.161.63])
垢版 |
2021/10/10(日) 01:06:19.24ID:lS0eO5ZDx
おしゃ子見てきた
主演の子頑張るなw
昔、鈴木先生にいたね
太鳳も北村匠海も売れたけどカワベ役の女の子がやたら上手かったけどどこいった

ドラマ見るの久しぶりだけど面白かった
教えてくれた人ありがとう


>>361
西野さんってコスプレ的に着るのが好きなんだな
こう見られたい、に合わせてコスプレしてくる感じ
0371名無しさん (ワッチョイW 5301-kvyS [60.69.117.79])
垢版 |
2021/10/10(日) 07:21:02.76ID:kmZwkdH+0
信者らしいのがニュー速でイキってて草

173 名前:MONOKO(コロン諸島)[FR] [sage] :2021/10/09(土) 15:10:14.45 ID:QioaOxAxO
伝統を守るのも大事だが、そこに留まってどうするよ
歌舞伎は当時の伝統に収まらないモノとして生まれた訳で
権威や伝統くそくらえ、そういうモノでしょ

プペルの何が悪い?見るかどうかは自由なんだから公演しようが見ない奴は黙ってろ
チケットが高い?ならお前は来るなよ、慣習で愚痴愚痴と新しい事に対してネガティブしやがってよ
演目?だからお前は合わなかったなら見なきゃいい、見たい人がチケット買うからな
行くか?行かないか?だけなんだよ、行った奴だけが批判しろよ格好悪りぃ奴らめ
観劇せず糞だのなんだのと騒ぐのは正しいか?
見もせずにレッテルとかダサいわ

なんでプペルか?今までの歌舞伎などに興味が無かった方々に向けて試行錯誤してんだろ?
宝塚で逆転裁判だのワンピース歌舞伎だの2.5次元劇なんかはみんな
どうしたら見てくれるだろう?そう考えて一生懸命やってんじゃん
それを決め付けで邪魔してんじゃねーよ
0374名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.193.166.155])
垢版 |
2021/10/10(日) 07:47:38.25ID:MQLp+tZkr
【サロン無料公開分】2021/10/09

キャッシュフローを考えない会社員と、
それを加速させるアホメディアと、
これからの会社の在り方
https://note.com/entamelab/n/n40776ba2ee76

おはようございます。ガッタンゴー西野です。

さて。今日は『キャッシュフローを考えない会社員と、
それを加速させるアホメディアと、これからの会社の在り方』
という怖いタイトルでお届けしたいと思います。
バッキバキの本音で、問題提議したいと思います。
#ごめん
#今日は投資の話をする予定だったのですが
#また今度にさせてください
#今はこの話がしたい

▼このままだと終わるぞ?

昨日、一昨日と、『歌舞伎』というエンターテイメントの
キャッシュフロー(お金の流れ)について、お話ししました。
もう御理解いただいたと思いますが、歌舞伎に限らず、
全てのエンタメ(サービス)において言えることですが、
【お金の問題】と真正面から向き合わないかぎり、
予算が削られ、成果物がこじんまりとしてしまい、
スタッフの「減給」や「クビ」は勿論のこと、
ついには業界が終わってしまいます。(※続きは有料)
0377名無しさん (ワッチョイ c732-osLZ [122.133.208.123])
垢版 |
2021/10/10(日) 07:58:28.27ID:/rMX4l8n0
予算潤沢でもこじんまりとした森の時計台という成果物を造った人がいたなぁ
0381名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/10(日) 08:07:23.59ID:1AYDxZXD0
>>371
ワンピースは累計発行部数が4億9000万、逆転裁判はシリーズ累計販売820万に比べるとプペルは海外含めて70万ぽっち
そしてそこから引っ張ってこれるであろう観客が最大5万、推定5000人とふけば飛ぶような動員力しかない
さらに正月公演にしてテレビのアナウンスで宣伝できることを期待してるふしがある
助けるどころか歌舞伎のうまい汁吸いに来てるんだから虻蜂のごとく嫌われるの当然

>>374
キャッシュフロー理解してなくて予算削られ成果物がこじんまりとしているのが西野さんの方で草
0383名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.193.166.155])
垢版 |
2021/10/10(日) 08:18:34.71ID:MQLp+tZkr
「【白熱教室 #19】歌舞伎のビジネスモデルを考える」への感想

@pajiouji
 歌舞伎の世界
 自転車操業的だと時間に追われビジネスモデルが築けない
 歌舞伎を残す為に西野亮廣がどうビジネスモデルを築くか!
 どんな打ち手を出すのか^^
 勉強させてもらいます!

@shindy_emotion
 田村Pの「自転車操業的に働いていると時間に追われ
 ビジネスモデルの再構築まで頭回らないよね」
 まさにこれ!(汗)
 漕ぎ続けないと沈んでいくし、漕ぎ続けても徐々に沈んでく…
0384名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/10(日) 08:25:39.90ID:1AYDxZXD0
>>382
このトートバック、発送開始日が11月上旬でかなり遅い
今発送ならプペル再上映も合わせて宣伝できそうなのに

11/20のVIP席はようやく全席売れて飲み会の日程が10/11にずらされてた
客が揃わない場合はどんどん日程送らせて10名売れたらやるシステムっぽい
この日に飲み会やりますってアナウンスしてる意味がない
0385名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.193.166.155])
垢版 |
2021/10/10(日) 08:30:37.80ID:MQLp+tZkr
>>382
あー絶対それだね。
セトが「西野さんに叱られちゃいました」的な事を
書いてるかもと思って奴のアカウント見てみたら
とんでもないツイートを公開RTしていて
そっちに気を取られた。
「セトちゃんがミュージカル界を変えてくれる瞬間を」
って、いい加減にしろよコイツらもう…

ゆみ @yumizou8727
 ついに明日が稽古場の生配信です!
 楽しみ以上に込み上げる感情が沢山(汗)
 セトちゃんがミュージカル界を変えてくれる瞬間を
 楽しみにしています
 皆さん一緒に観ましょうね
 #セトちゃんのエンタメ挑戦記
2021年10月9日 16:39

けーき@デイサービス 経営者 @keikidokusyo
 セトサロ日記
 『稽古場の生配信!という大事件の裏側で』
 が超絶面白い!!
 「キャストさんの気持ちを守りながら、
 稽古場配信という新しい挑戦を成立させる!」
 業界全体を動かす一手、
 タブーに挑むセトちゃんの言葉に震えた
 明日13:30…こんなワクワクする配信も中々無いぞ〜
2021年10月9日 19:28
0386名無しさん (ワッチョイ cb92-GJBa [180.20.252.12])
垢版 |
2021/10/10(日) 08:33:16.27ID:yeR0QH7q0
もう完全にネタ切れだから、歌舞伎を単発で終わらせずにできるだけ長く引っ張りたいんだろうな
海老蔵単体は詐欺れるけど、その取り巻きたちがガチガチのプロばっかで歯が立たなくて
最近イライラしてんだね
0388名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/10(日) 08:44:06.67ID:8AgpPkSk0
海老蔵がKABUKU絡んでたメンバーを全員切ったらしいんだが、今回海老蔵と西野さん繋いだはずの箕輪がノーリアクションなのはそのせいかな。
西野さんは海老蔵側についたことになるわけだが…
0389名無しさん (ワッチョイ 56da-JSxF [223.218.179.217])
垢版 |
2021/10/10(日) 08:54:21.31ID:HZawai6f0
安定、成熟してる業界に素人丸出しで手を出す
誰も頼んでない、危機的状況にもない業界に素人アイデアを持ち込んで変える変えると騒ぐ
業界に何の影響も与えないまま終わるが、教祖信者は変えた変えたと自己満足

以下繰り返し
0391名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/10(日) 09:19:09.17ID:1AYDxZXD0
>>385
>「キャストさんの気持ちを守りながら、
>稽古場配信という新しい挑戦を成立させる!」
稽古場配信に不快感表明していた役者いたんだが
セトちゃんがその人をRTしてないのも姑息

今日のvoicyのタイトルが↓で草
>「料金設定」と向き合わないと、弱い人を苦しめることになるよ。
0398名無しさん (マグーロ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/10(日) 10:16:20.93ID:1AYDxZXD01010
耳に入らないしいれさせないと思う
あれ西野さん自身はちゃんと持ち上げてるから批判しにくい割に
サロメンは「電気代を払う」ってメモしておかないといけないような生活してるって言っちゃってる
0407名無しさん (マグーロW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:45:37.29ID:8AgpPkSk01010
@minowanowa
ハッタリの流儀
ついにアマゾン予約開始しました!
ホリエモンのロケットや西野さんの美術館建設のような、壮大な夢や無謀な挑戦にお金も人も集まってくる時代。
そんな時代に必要なのは、ハッタリです。
2019/06/29
0408Voicy 2021年10月10日(1/3) (マグーロ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/10(日) 14:17:52.56ID:XptONDBH01010
https://voicy.jp/channel/941/220151

「料金設定」と向き合わないと、弱い人を苦しめることになるよ。
2021年10月10日

(※要約)

■質問(1)
モノを販売する上で、自分の型(スタイル)を作ることは重要ですか?
作るとしたら何が大事ですか?

回答:
・結論から言うと、自分の型を作ることは必要。
・何が大事かというと、「やらないことを決める」という事が大事。
・何だってそうだと思うが、キャラがハッキリしていないと選ばれない。

・例えば「革命のファンファーレ」という本を出した時に、
 自分は“革命と言えばあの人”という、「革命」のIDを取ろうとした。
・そうすると、例えば美容業界や絵本業界がこれから変わらなきゃ、ってイベントをやる場合、
 誰をゲストに呼ぶかを考えた時に、「革命と言えば西野さんだな」となる。

・要するに、仕事っていうのは思い付いてもらわないといけない。
・キャラを明確にする時にやらなきゃいけない事は「やらない事を決める」という事。
 なんでも屋さんになってしまったら「この人」ってならないので。
0409Voicy 2021年10月10日(2/3) (マグーロ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/10(日) 14:19:31.50ID:XptONDBH01010
>>408続き)

■質問(2)
リピーター集客について質問です。
マジックショーはサプライズを売りにしたエンタメですが、
西野さんならどうリピートを狙いますか?

・「あー、むっちゃ分かる。これ、イイ質問ですね」。
・当たり前だが、集客を考える時にリピーターってむっちゃ重要。
 リピーターが生まれなかったら、声を掛ける範囲を広げないといけない。
 新規顧客を取り続けるのはどんどんしんどくなる。
・実は「リピート」と「サプライズ」はムチャクチャ相性が悪い。
 サプライズは一発目が一番面白いので。

・ミュージカル「えんとつ町のプペル」の時に一番意識したのがここ。
 ミュージカルは10年も20年も30年も続けていこうと決まったので、
 サプライズ要素を削ろうとなった。
・なのでミュージカルのポスターの主役の部分には「プペル・ブルーノ役」と書いてある。
 プペルがお父さんだった、みたいな事はもう隠してない。 

・さっきのマジックショーの話になるが、マジックは1回目が一番面白い。
・その時にどうしたらいいのかは、デビッド・カッパーフィールドがヒントになる。
 カッパーフィールドのショーはサプライズもめっちゃあるが、
 超でっけぇUFOが出てくるとか、超でっけぇ恐竜が出てくるとかいうシーンがあって、
 なんからカッパーフィールドのメインは全然サプライズじゃない。
 UFOや恐竜の「出し方」に関してはサプライズだが、
 2回目3回目を見る人は、「あのデケェUFOや恐竜をもう1回見たい」になる。

・なので、全部をサプライズで構成するのではなく、
 ちゃんとそこにはすっごいセットやすっごい技術があるようにする。
・割合としてはサプライズが3割くらい。 マジックショーとはいえ全編サプライズにしちゃダメ。
・落語や歌舞伎もオチだけを売りにせず、ちゃんと技術を見せる。
0410Voicy 2021年10月10日(3/3) (マグーロ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/10(日) 14:22:33.74ID:XptONDBH01010
>>409続き)

■質問(3)
歌舞伎にどうメスを入れるのですか?

回答:
・「イイ質問ですね!」
・メスを入れるっていうと、手を加えて総取っ替えみたいな感じに聞こえるが、
 そんなことはなく、メスを入れるっていうことはしない。
・オンラインサロンでは3〜4日前に「歌舞伎にはこう向き合うべき」という議論をしている。

・ひとつ言える事があるとするのであれば、まずは「型を守る」ということ。
・ちゃんと理解して寄り添って勉強して、型を絶対に抑える。
・型があるから「型破り」があって、型がなければ「型なし」。
 正しく型破りをするために、きちんと型を押さえておく。

・もうひとつは、お金の問題をちゃんとするっていう事。ここにちゃんと向き合わないと文化って終わっちゃう。
・歌舞伎はすぐには終わらないと思うが、終わってしまった伝統芸能っていっぱいある。
・最後は行政の補助金頼みになって、やがて補助金もカットされて終わり。

・なので、基本的には「歌舞伎を守る」ということ。そのためにまずは型を守る。
・そしてお金と向き合う。今の時代にこの料金で合ってるのかということをちゃんと見直す。
・これに関しては僕一人で決めていることではないが。

・コメント『プペル歌舞伎が高すぎるとネットに書かれていた』。
・あはは……(笑)。それはシンプルに、言ってる人の頭が悪い。
・プペル歌舞伎には3,500円の席もある。要はこの安い席を作るためにどうするかを考える。
・グリーン車のない電車やファーストクラスのない飛行機を作ってしまったら、
 エコノミー席がむっちゃ高くなる。
・SS席がなかったら、3,500円の席が5,000円とか7,000円とかになってしまう。

(終わり)
0413名無しさん (マグーロ Sreb-V+E5 [126.179.5.211])
垢版 |
2021/10/10(日) 14:44:15.71ID:u3UH6ctMr1010
歌舞伎観慣れてる人は当然他の演目での価格知ってるから騙せないし
歌舞伎興味ない人でも調べりゃすぐにわかることだからやっぱり騙せない
適当ふかしてばかりで西野さんが頭の出来が悪い人に見られるだけ
0415名無しさん (マグーロ Speb-/l07 [126.236.123.234])
垢版 |
2021/10/10(日) 14:49:44.09ID:XOpcGoapp1010
「歌舞伎を守る」ために何故その値段がベストなのかをちゃんと説明して欲しい
・普通の歌舞伎は席代が安すぎて毎回赤字なのか?だとしたら何故今まで値上げが出来なかったのか?
・3000円以下の席があるのは他の歌舞伎でも同じだが、何故プペルだけはSS席を作らないと3500円の席が用意できないのか?
サロンのような内輪に向けてじゃなく公に向けてそれらをちゃんと説明しないと疑問や批判が出るに決まってるのに、シンプルに頭が悪い
0416名無しさん (マグーロ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/10(日) 14:56:19.64ID:1AYDxZXD01010
書き起こし乙です
いい質問ですねと言っておきながら何も答えてないの草
プペル歌舞伎のチケットが高いに対して「言ってる人の頭が悪い」が返答って西野さんの頭悪い
SS席作ったことで作れたと言い張るC席(3000円)の席数がプペルは54
これに対して今やってる同会場の一番安い席(3000円)の席数が94、プペルと同様コロナ対策で入れてない席も入れるなら132
さらにここの一番高い桟橋席チケが14000円、対してプペルは30000円

なんでSS席高いのに最安値の席数減ってるの
0417名無しさん (マグーロ Sd5a-vcro [49.98.15.39])
垢版 |
2021/10/10(日) 15:02:44.91ID:ewMivpFgd1010
>>408
>そうすると、例えば美容業界や絵本業界がこれから変わらなきゃ、ってイベントをやる場合、誰をゲストに呼ぶかを考えた時に、「革命と言えば西野さんだな」となる。
業界からイベントのゲストにそんなに呼ばれてた?呼ばれてもお笑い芸人としてじゃない?

>歌舞伎はすぐには終わらないと思うが、終わってしまった伝統芸能っていっぱいある。
西野さんは実際に終わってしまった伝統芸能を挙げられるのだろうか
0419名無しさん (マグーロ 937d-JSxF [124.154.60.118])
垢版 |
2021/10/10(日) 15:30:26.36ID:L/90t9YZ01010
全部に対する姿勢が「全然この業界のことは知らんけどだからこそ新しい視点で
古臭い価値観を吹き飛ばして革命起こしてやるぜ!」ってやつだしね…
パワハラ飲みニケーション上等の昭和の古臭い頭カチコチの西野さんが言うから滑稽だが
0421名無しさん (マグーロ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/10(日) 15:36:40.95ID:1AYDxZXD01010
存続のためにチケット値上げするにしても歌舞伎の事情無視して値段設定してるんだが
今は中止しているけどコロナが落ち着いたら桟橋席での食事提供を行うと思うけどプペルはその桟橋席の設定そのものがない
0423名無しさん (マグーロW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/10(日) 15:45:40.02ID:8AgpPkSk01010
ミュージカル稽古場配信。
1000人突破!ってセトちゃんがツイートしてるが
上がってるスクショ見たら500人いない。
アーカイブで見る人がほとんどってちょっとな。
0424名無しさん (マグーロ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/10(日) 15:48:37.57ID:1AYDxZXD01010
>>423
少なすぎて草
現状の読み合わせは未完成品のお披露目なのに鳥肌たっただの感動しただのの言葉が飛び交ってて
ここまで感動の安売りできるなら映画プペルも感動できるだろうと思った
ミュオタや役者ファンの人目線のツイートが見当たらないから見てるのサロメンばかりだろうなこれ
0426名無しさん (マグーロW 3aad-rgT/ [61.22.164.179])
垢版 |
2021/10/10(日) 16:19:54.67ID:V9vsPHzO01010
ガラスの仮面みたいに求められてる演技と役者の演技が違ってるからしごかれる
とかいうシーンだったら面白いと思うだろうけど多分一視聴者が演出家の意図とかしごいてる意図理解できないだろうし
わざわざ解説出来る能力ある人が解説するんだったらコストかかるだろうし
なんかシナリオ作って演技するのだとしてもシナリオ作る能力いるしコストが見合ってるかというと疑問だし
圧倒的な売り上げあげないと微塵も評価されないんじゃない?
0427名無しさん (マグーロ Speb-+BSw [126.247.159.252])
垢版 |
2021/10/10(日) 16:21:01.92ID:aJkCK4Ulp1010
【アーカイブチケットの販売期間が延長されました!!】
配信チケットは12日の23:59まで販売中
(2021/10/10 16:12:59)


こりゃ、配信費用ペイできなかったくさいな。
0431名無しさん (マグーロ MM16-l3CZ [133.106.138.170])
垢版 |
2021/10/10(日) 16:34:45.67ID:wVROzLiXM1010
>>425
価格設定()が良くないんだろう

プペミュチャンネルって形で上演までの裏側すべて見れます!って形で月額料金ならもう少しマシだったはず
個別課金するほどでもないどうでもいい配信ばっかしてるから大事な部分でもナメられる
0432名無しさん (マグーロ Sd5a-HCJE [49.104.6.75])
垢版 |
2021/10/10(日) 17:11:38.35ID:zcLg5mg+d1010
ミュージカルも歌舞伎も界隈を支えてきた仕組みや声は無視して信者一派連れ込んでやりたい放題しようとするから嫌われる
現地に溶け込まずチャイナタウン作って勢力を伸ばそうとする華僑みたいなもんだ
0433【プペルCM】1/5 (マグーロ Sreb-eGJ4 [126.133.225.240])
垢版 |
2021/10/10(日) 18:24:22.61ID:KXigwBx6r1010
2021年10月3日[午前9:58]

@tsum:うわあああああああああああああ
    プペルのCMだああああああああああ(嘔吐)
@unkn:うわプペルのCMだ、チャンネル代えよ
@Lunx:CMでプペル入れられると冷めるな……
@rm_z:プペのCMで台無しなんだが?
@amk:プペルのcm邪魔
@sima:ここでプペルのCMはマジやめろ
@s_s_:ニチアサの後にプペのCMを流すな
@tesi:スーパーヒーロータイムのCMでプペるな
@Ma_:プペル帰れ、いや帰ってくるな!
@meb:プペ…をニチアサ後に予告入れてくるのやめろ
@7538:プペルは帰れ
@mind:この時間帯にプペルCM流すの悪趣味
@heat:CMだけで眩暈がしてくるプペルはもう成仏してほしい
@kusy:ニチアサ終わったら最悪街の最悪プペルのCM流れてきた
@mcli:プペルをニチアサでCMするのは色々悪影響なので
    やめてもらっていいですかね
@yuma:おいおい、ゼンカイジャーでいい気分だったのに
    強制的にプペらせんなよ
@orig:ニチアサ90分文句なしで面白かったのに
    プペルで台無しにされた感ない?
0434【プペルCM】2/5 (マグーロ Sreb-eGJ4 [126.133.225.240])
垢版 |
2021/10/10(日) 18:29:47.41ID:KXigwBx6r1010
>>433続き)

2021年10月3日[午前9:59]
@Won:プペルのCM流してきたんで即チャンネルを変えてしまったw
@NAK:プペルのCMが急に来たからテレビ破壊しそうになったけどこらえた
@koso:ゼンカイジャーおもしろかった(*´∀`*)って気持ちを
    グーンと落としてくるプペルさん
@tui_:楽しかった直後に煙突詐欺の西野とかいう不快なものを見せられた
@TRU:プペなんとかのCMが流れて一気に喉が乾いた
@suzu:さっきまで活気に満ちていたTLがCMで一気に死んだプペ
@atsu:プペルのCM流すなよ汚い
@ikea:ニチアサにプペなんとかのCM流すのやめて。

2021年10月3日[午前10:00〜10:51]
@NJk:プペルのCMで一気に萎えちゃった…
@saka:ニチアサの余韻をプペに壊されてキレそう
@ohkn:余韻を台無しにするプペルのインパクトよ…
@gmy:面白かったのにプペのCMで台無しになった
@alum:冷水を浴びせてくるプペルCM
@17Ti:楽しかったのにプペルのcm見てしまったからスン...なっちゃったな
@bck_:誰だよプペルのCM入れたやつ 子どもにこんなもん見せんな
@noji:ゼンカイジャーで満足した後でプペルは見たくなかった←
@euph:ゼンカイジャーの後にプペル流すなコラーー!!!(塩をまく音)
0435【プペルCM】3/5 (マグーロ Sreb-eGJ4 [126.133.225.240])
垢版 |
2021/10/10(日) 18:33:11.37ID:KXigwBx6r1010
>>434続き)

2021年10月10日[午前9:48]
@gass:プペルのCM要らない
@goku:プペで汚すな
@seng:プペル帰ってくんな
@kan:プペル帰ってこなくていいだろ
@heat:もうプペルは成仏してほしい
@page:プペル再上映のCMやめろ
@Vam:CMプペんな。殺意沸くだろ
@won:プペルのcmなんかながすなや
@NUIK:ニチアサのcmにプペル流すな
@kata:ニチアサでプペらせに来るなよ
@aya_:おいニチアサにプペルのCM流すなよ
@feee:プペルのCMぶち込んでくんじゃねーよ
@AOS:ニチアサにプペルのCMを流すな!!!!!!
@kiza:ニチアサにプペルのCMぶち込んでくるなクソが
@Mat:スーパーヒーロータイムにプペルのCM流すなよ
@kusy:宗教街のプペルのCMニチアサにねじ込むな
@fxxx:複雑な気持ちになるからニチアサの時間にプペるな
@dcm:おいおい子供の見るテレビでプペルのCMながすなよ
@alum:ニチアサの健全な時間に放送禁止用語(プペル)止めろッ!!
@Dive:プペルは存在が不快なのでCMで流すんじゃないよ(ガチギレ
@annp:ゼンカイジャーに金集めプペルのCMぶっ込むんじゃねぇ
@dcmd:おいおい子供の見るテレビでプペルのCMながすなよ
0436【プペルCM】4/5 (マグーロ Sreb-eGJ4 [126.133.225.240])
垢版 |
2021/10/10(日) 18:36:48.10ID:KXigwBx6r1010
>>435続き)

2021年10月10日[午前9:48続き]

@fUr6:プペCMがすげえーーーーー邪魔だなぁ!
@loxo:プペルのCM突然きて悲鳴上げちゃった
@tatu:プペルのCM挟まるのリアルホラーやん
@aoia:これ毎週プペルのCM入るのか。(;´д`)
@Asik:いやプペルとか見たくもないからCMでも
@sito:プペルのCM興冷めするから止めてほしいな
@ria_:ニチアサでプペルのCM入れないでほしい…………
@End:ニチアサの時間にプペルのCMやるの犯罪だろ
@XMa:朝からプペル見なきゃなんねーのなんの罰ゲームだ
@fuk_:プペルのCM中テレビの電源を切ったことをご報告します
@bck_:いや、だからプペル勘弁しろよ…この枠でCMさせんな…
@toya:ニチアサ見たくなくなるからプペルのCM挟むのやめなよ
@mag:子供も観てるんですよ!プペルのCMは別枠でやってもらって
@meba:プペやめろほんとなんてニチアサにだしてくるん帰れください
@x_an:プペCMなんか見ちゃいけないものを
    見てしまう気がして視線逸らしてしまう

@NAKA:フルタのCMで怖くなってたらプペルがきてキレそう
@sdmn:CMの有害度 フルタ<<<(越えられない壁)<<<プペル
0437【プペルCM】5/5 (マグーロ Sreb-eGJ4 [126.133.225.240])
垢版 |
2021/10/10(日) 18:40:24.77ID:KXigwBx6r1010
>>436続き)

2021年10月10日[午前9:49〜9:50]
@fuji:ゲッ…プペルのCMがニチアサに…
@U_cr:プペルのCMをニチアサで流すな
@capt:楽しんでるのにプペルのCM流れるの凄く不快
@ZEC:チビッコが見てる時間帯にプペルのCMはどうなんだ…
@k_51:プペル帰ってくんなの声多数
@ikea:プペなんとかのCM朝から不快になるからやめろ
@7oK:ニチアサの時間帯にプペル流すの害悪でしかない
@kim:プペルなんて宗教映画のCMなんて流すなよ。
@head:げっ、今プペルのCMテレビでやっちゃうの?
@R4ve:プペルのCM いやプペルの存在を消してくれ
@hujo:プペルCM、超絶不評で草生える
@naaa:プペルのCM流れてチベスナギツネになってしまった はあ
@Wint:CMで流れるだけプペルの方が幸福の科学アニメより
    害が大きくて節操が無い。

2021年10月10日[午前9:55〜10:10]
@mizu:ニチアサでプペルのCM流すなw
@bigo:プペルCMもはやテロだろwwwwwwwww

@Mats:スーパーヒーロータイムの満足感がすごい。
    あとはプペルのCMが流れなければ完璧

@usag:子供の見てる番組にプペルのCM流れると
    濃厚ラブシーンが流れたお茶の間のような緊張感が走る。
0440名無しさん (マグーロW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:01:18.67ID:7DYijgsE01010
子供向けコンテンツ好きな大人にここまで嫌われてるとはねぇ
いや、むしろそういった人らを心底バカにしてるのがまる解りだから嫌われてるのか

ビジネスチャンスをプライドと偏見が故に自ら潰してるのは、誰あろう西野先生自身だなぁ
0441名無しさん (マグーロ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:07:16.68ID:1AYDxZXD01010
子供向け映画だからCM打つターゲットとしては間違ってないんだがここまで反発の声出るのもすごいな
上映から一年弱経ってるんだから並の炎上なら忘れてもらえるのに
0442名無しさん (マグーロ 937d-JSxF [124.154.60.118])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:17:56.89ID:L/90t9YZ01010
>>441
そら注目され出した西野が休み中意識してあげる権利とかの時点で謝罪して引き下げてればよかったのに
絵本の抱き合わせ販売に80プペル、テレビに出て「捕まってないだけの詐欺師」で拍手喝采
コロナ禍緊急事態宣言で越県すら躊躇ってた時期に東京から全国映画館に一緒に映画を観る会開催でファンミもどき
挙句の果てにマネへのパワハラLINE自ら晒して本人北海道にいたのに電撃退社
退社してからもミュや歌舞伎にクソ高い値段でたかるとか悪いイメージ詰み上げまくって見直す要素一切ないからね
これで本人的には恩送りだの信用を積み重ねるだの言ってるから笑えるわ
最悪吉本退社してからそれこそ小さい劇場から始めたり無料配信で地道に頑張ればよかったのにそこも逃した
0443名無しさん (マグーロW 5301-SWHk [60.126.245.122])
垢版 |
2021/10/10(日) 20:22:08.76ID:VFtuQxsU01010
>>366
完全に薬中か白痴
完全にいじっちゃいけないタイプの子だわ
上目遣いの媚びを売ったキャラは絶対に描かないと言ってたけど、そもそも人のトレース以外で可愛いキャラは描けないのにな
0445名無しさん (マグーロ Sxeb-OAsW [126.197.161.63])
垢版 |
2021/10/10(日) 21:43:27.11ID:lS0eO5ZDx1010
https://i.imgur.com/vOLyC8O.jpg

こっちは絵本外注する時の下絵だけどこれも酷くて驚くのに


https://i.imgur.com/3AHfgUF.jpg
こっちの超初期ルビッチは言葉にならないくらいの衝撃
しかもこれ西野さんの白黒3部作のどれかに出てくる1枚じゃないっけ
これで3万部しか売れなくて絶望、とか言ってたからこの頃下手さに気付いてなさそうだね

歯を出すとか鼻水描くとか目玉飛び出させる(チックタックの原画)とか表現力も素人止まりで向上心なんて無いのに平日はアトリエに籠りっぱなしとかもうわけわかんないよ
サロメンは「西野はシンプルに絵が上手い」とかの言葉で洗脳されるけど証拠見りゃ一目瞭然なのにな
0446名無しさん (マグーロ fabd-b36D [221.171.102.218])
垢版 |
2021/10/10(日) 21:49:10.92ID:zvjy2zBl01010
>>410
>・あはは……(笑)。それはシンプルに、言ってる人の頭が悪い。
自分に文句を言うやつはみんな頭の悪い奴と一括。文句を言う人がアタマが悪いのなら西野さんは性格がものすごく悪いわ
不満を言っている人が全員アンチとは限らないし、もしかしたら興味があるけどこの価格はなぁ…と好意的な人もいるかも知れないのにね

西野さんは簡単に頭が悪いだの言うけど、逆に西野さんが知らないことを聞いて
「そんな事も知らないなんてアタマが悪いんじゃないの?」と言われたら即火病りそう
最も赤富士が自然現象だと知らず調べもせずに北斎の妄想だと決めつけていた西野さんが
「頭悪い」なんて言っても説得力皆無だが
0447名無しさん (マグーロ fabd-b36D [221.171.102.218])
垢版 |
2021/10/10(日) 21:52:44.76ID:zvjy2zBl01010
>・グリーン車のない電車やファーストクラスのない飛行機を作ってしまったら、
 エコノミー席がむっちゃ高くなる。
グリーン車やファーストクラスは価格が高い分サービスの質が高いのだが
ナウシカの歌舞伎も高い席はグッズ付きだったりちゃんとサービスに表れているけど
プペルにはそれが見られないのだが

あと、席の多くがS席の14000円なんだよね。この値段でも他の演目の一等席くらいの値段じゃなかったっけ?
新幹線で例えるなら10両編成のうち、
1両:超・超グランクラス、2両:超グランクラス、5両:グランクラス、残り2両:グリーン車+普通車
……て感じに見えるわ
高い席はより高くより多く、安い席はとにかく減らす。これが西野さんの考えるグリーン車ですw
0449名無しさん (ワッチョイ fabd-b36D [221.171.102.218])
垢版 |
2021/10/10(日) 22:02:32.16ID:zvjy2zBl0
>>433->>437
噴いたw ここまで嫌われるCMを作れる西野さんすごいなーw

西野さんと信者はこれも全部無知なアンチが嫉妬しているということにしているのだろうね
まあ、そうやって現実逃避してればいいんじゃない?
西野さんがここまで胡散臭がられるのはアンチのせいでなく全部今までの言動の積み重ねによるものだから
いくらアンチを叩いてマウントをとっても、西野さんに好意を抱いてくれるのは信者だけ
0450名無しさん (アウアウウー Sab7-gMca [106.129.206.116])
垢版 |
2021/10/10(日) 22:16:53.83ID:K1fkxKp5a
プペルCM、阿鼻叫喚とはこのことだな
半ばネタと化してる面もあるのかもしれないが
それにしても実質たった数日の再上映にわざわざテレビCM打って
それが完全に裏目に出てる現実は重く受け止めないとな
0451名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/10(日) 22:43:40.47ID:1AYDxZXD0
しばらく前からYoutubeでもプペルCM出て怨嗟の声出てたからヘイト稼いでるのか
映像はきれいだけどシナリオが面白くないアニメなだけならここまで嫌がられなかったと思う
その嫌われ原因の1つであるポスティングまたやるんだから理解できない
ハロウィン特設ページで宣伝ツイートお願いしてるけど伸びが悪い
サロメンもコアサロメン以外は冷めてる可能性あるな
0452名無しさん (ワッチョイW 2363-m53X [118.6.226.202])
垢版 |
2021/10/10(日) 23:02:23.19ID:bAg3Az+W0
>>451
サロメンも去年プペル大いに遊んだからそろそろ新しい玩具がほしいと思うよ
あらかたは西野さん提供のエンタメ楽しむ人達なんだから
でも吉本辞めちゃったから映画第2弾は作れない
えんとつ町の話しはまだ沢山あるそうだけどマルコじゃ弱すぎるし
0453名無しさん (ワッチョイ c77c-GJBa [122.217.254.90])
垢版 |
2021/10/10(日) 23:09:52.17ID:EBCaPjsF0
「日本で一番広告が上手な僕」の力量は、再上映でどれだけ観客を動員できるかで実証されるから、楽しみに待ってよう
なにしろ日本で一番広告が上手だそうだから、立ち見客であふれかえるはずw
0455名無しさん (ワッチョイ 6a4b-JSxF [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/10(日) 23:20:25.76ID:7DYijgsE0
次々回作だっけ?
ブルーノ主役の絵本のイメージボードをeluで売りまくってたけど
あのブルーノのキャラデザは西野サマの手によるモノではなかったから
その次々回作も危うい

まあ基本的アイデアぐらいは西野サマが出してた可能性はあるし、権利関係をクリアにすれば
出版できるかもだけど
0456名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/10(日) 23:29:33.72ID:8AgpPkSk0
あのドラマ見たサロメンのツイート笑うわ


>おしゃ家ソムリエおしゃ子を見始めたんだけど...
>オンラインサロン男子、どこからどうみても西野さんイジり

>西野さんに憧れるサロメンいじり?w
>元ネタライトでプペル出てきて大笑い

>最初ツイートした時、カフェで西野さん風の人が出てきたとこだったんですよw
>進んでいったら西野さんに憧れてる男子で、家の中でパクりまくってて大笑いしました
>「西野に近づこうとすればするほど西野から遠ざかっていくんだ!」名言ですね

>ある意味詳しい人が書いてますよね!
>西野は偉人だから呼び捨ても逆に失礼ではないってホワイトボードに書いてて、西野偉人!!って声に出ましたw
0457名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/10(日) 23:40:56.45ID:1AYDxZXD0
最近のプロフィールでみにくいマルコ抜いてるからかなり売上悪そう
NFTが思ったより伸びなかったからか切ってるのでは 最新作だけど
映画は無理にしても絵本は最悪自費出版で出せるだけの金あると思うんだけどサロメンから絵本の話出ないよな
一度映画を見てしまったから絵本では物足りなくなってしまっている可能性はある

プペル再上映宣伝の1つに「来年のハロウィンに送ったメッセージが載った予告編が届く」というのがあるから
本気で来年も再上映するつもりでいるっぽいんだよな
DVDも手元に来るのに来年までプペル見たくなるものなんだろうか
再上映の動員数によってはぽしゃる可能性もあると思う
0458名無しさん (ササクッテロ Speb-SWHk [126.35.64.29])
垢版 |
2021/10/11(月) 00:51:52.84ID:bEiuNTBdp
>>453
広告が日本一上手な西野さんはプペ以降の絵本もそろそろ大ヒットさせるんじゃないかなw
>>455
キャラデザ以前にゴツいオッサンが主役の絵本なんて、殆どの子供が興味無いんじゃないの
いやまあ、信者に買わせて配るにはプペキャラでごり押しするしかないのか
0459名無しさん (テテンテンテン MM16-l3CZ [133.106.144.20])
垢版 |
2021/10/11(月) 00:55:44.81ID:36ZIyuv0M
その人自身だけでなく、ファンや信者が気味悪いためにマイナスイメージがついてしまっている芸人は多い。

代表的なのは『キングコング』西野亮廣だろう。
勝手に絵本や映画を作っているだけならまだしも、
それにまつわる狂信者の存在によって、もともと悪かったイメージはさらに悪化。
手の付けられないところまで来ている。

「西野はその端正なルックスと詐欺師顔負けの話術を活かして、女性はもちろん男性までも虜に。
ネット上では西野信者が映画『えんとつ町のプペル』を何度も見るという異常な行動が話題となり、
その界隈に変なイメージが定着してしまいました」(芸能記者)

https://myjitsu.jp/archives/308611
0460名無しさん (ワッチョイW 2e63-Bc8o [153.204.113.209])
垢版 |
2021/10/11(月) 01:09:04.28ID:FIppsDgW0
みにくいマルコ売上部数の発表無いからね、って事は初版数を公表しないってのは売れてないだろうね
チックタック約束の時計台が初版5万部と西野書いてたが、マルコはそれ以下だから言わなかったのかな
正確かわからんが、マルコの原画?なんかの権利?オークションしてたけど、マルコが売れると権利者に金入るみたいな事書いてあったが、ちゃんと収入あったら公表して欲しいね
0461名無しさん (ワッチョイW 2b5f-HG7E [14.13.135.128])
垢版 |
2021/10/11(月) 05:12:30.41ID:X922u2Rh0
伝芸板でプペル歌舞伎に関するこいつの発言を見て、ここに来てみたんだけど、この人はいつもこういう薄っぺらい発言してるのですか?
サロンで稼いでるとかいう話だけど、こんな話に感心する人いるのかと思ってびっくりした
0464名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.133.225.240])
垢版 |
2021/10/11(月) 06:04:37.90ID:bglWajxer
>>461
はい、いつも…っていうか薄っぺらい発言しかしてません。
>>260参照。ちなみに西野さんは29才になるまで
小説を最後まで読んだ事もなく、それ以降だって
ホリエモンなどのお仲間が出した啓発本ぐらいしか
読んでない大の読書嫌いなんだけど
「出版業界を救う手段を教えるから、
 出版業界の人は全員 俺のサロン記事を読んで」とか。

要するに【井の中の蛙】を具現化したような人です。
そこに【裸の王様】も併発してる最悪なケース。
様々な他分野にちょろっと首を突っ込んでは
リスペクト皆無の勘違い発言をして
それぞれのクラスタから嫌悪されている。

2021年6月5日(インスタライブ)
[1:12:30]
西野:驚いたことに、これ(※絵本の設定)が
   15年前からあるっていう、
   あははははははは…!(髪をグシャグシャ)
   「なんてことを考えるんだ」でしょ?(笑)
   「なんてことを考えるんだ」なんだよ(笑)
   ぜんっぶ繋がってて、絵本の話が。
   なんか…ギリシャ神話みたいなことをパッと見たときに
   「いや、これぐらいだったら書けるな」と思ったんですよ。
   で…「もっと面白いの書いてやろう」と思って。
   星座とかを絡めた星めぐりの話を、もっと凄いスケールで、
   ギリシャ神話とかよりもっともっと凄いスケールで書こうと。
https://www.instagram.com/tv/CPt0XMylvJs/
0465名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/11(月) 06:36:19.17ID:2YwyMV600
>>455
そこなんだよな
映画プペルにしろ次々回作にしろ、ブルーノを主人公に据えるのは子供向けとして向いてない
映画プペルは何もしていないルビッチという批判を避けるための詭弁だとは思うんだが
マルコでも思うんだが西野さん子供目線がなさすぎて子供向け絵本を作るのに向いてない
プペルを売り続けるのは100万冊販売してミリオンセラーを目指してるのではないだろうか
鬼滅超えよりは達成可能な目標だが達成したところでミリオンセラーの貫禄のないなんで売れたかわからない絵本になると思う

>>460
マルコのNPTは他の人に転売したときにその利益の一部が原作者に戻ってくる仕組みだったような
だから転売せずに手元に置いてとくなら全く金を産まない
マルコNFTページに名前を書いてもらえるぐらい
この前ルビッチのドット絵をNFTに出品してる人を見かけたんだがあれ大丈夫なんだろうか
0467名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/11(月) 07:24:43.16ID:ASDADx6e0
Voicyフェスの対談相手、箕輪らしい。
箕輪だけで3ステージあるから、西野さんは追加だろうな。


イノフェスでの発言、ツイートしてる人がいた。

「オリジナルとは、コピー不可能なもの
やりたいと言っても絶対にコピーできないものは、結論、時間だと思った
時間を味方にするしかないと思った
歴史、時間
時間を味方にしていかないと
そうすると、歌舞伎
400年の歴史があるから誰も真似できない」

「もうバズるとか興味なくて、無くなるところには張らない」

「映像は、老いるとインパクトが落ちるが、声は老いのスピードが遅い。映像は少ないパイを大勢で奪い合うけど、音声はまだ、競争が少ない」
0469名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/11(月) 08:21:50.53ID:2YwyMV600
今の主戦場は動画やテレビなんだから競争が少ないとしてもパイ極小だからそこで戦ってもたいして取れない
stand.fmで生放送で日本から希望が失われているとか言ってて完全に教祖の説法
0471名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/11(月) 08:34:05.60ID:ASDADx6e0
いろいろ言ってるけど、

>「オリジナルとは、コピー不可能なもの
>やりたいと言っても絶対にコピーできないものは、結論、時間だと思った
>時間を味方にするしかないと思った
>歴史、時間
>時間を味方にしていかないと
>そうすると、歌舞伎
>400年の歴史があるから誰も真似できない」

>「もうバズるとか興味なくて、無くなるところには張らない」

→これって、信用がない西野さんが信用のあるコンテンツに乗っかるって話だし、

>「映像は、老いるとインパクトが落ちるが、声は老いのスピードが遅い。映像は少ないパイを大勢で奪い合うけど、音声はまだ、競争が少ない」

→ラジオでは80代まで話してるパーソナリティがいっぱいいる。そこまでやりたいならまんぼうやしろの代役ちゃんとやってれば音声業界の評価変わったのに。
Voicyのような音声配信は基本1人喋りだから、スポンサー案件入れにくいし、ラジオのような自由度がない。スタッフがいないから結局当人の体力勝負になる。
0472名無しさん (ワッチョイW 3aad-rgT/ [61.22.164.179])
垢版 |
2021/10/11(月) 08:41:57.10ID:HIuUl+NA0
結局ラジオみたいにプロ何人もいる組織で作ってる番組のクオリティを超えられるかどうかなんだよな
動画も一緒
テレビスタッフが関わって作る番組のクオリティを超えられるかどうか
個人で売れてる人はニッチな方向で売ってクオリティ勝負にならないようにしてるけど長ワーさんオリジナリティないからなぁ
0473名無しさん (オッペケ Sreb-V+E5 [126.179.5.211])
垢版 |
2021/10/11(月) 08:44:12.69ID:+RImSteyr
歌舞伎(全体)にどんだけ歴史があろうと
新作歌舞伎プペルって演目の歴史はまだ始まってすらないんだけどな
これを何年も続くコンテンツに持っていける算段ちゃんとあるの?
0474名無しさん (ササクッテロレ Speb-+BSw [126.247.15.115])
垢版 |
2021/10/11(月) 08:50:51.04ID:mSB99mqep
箕輪のだるそうなVoicyフェスの告知や最近のお友達人脈(明石ガクト→かっぴー(「おしゃ家〜」原作者))とか見てると、界隈では西野さんはもうオワコンでネタにして消費する段階に来てるのかもしれんね。
0478名無しさん (ワッチョイW 2f09-OAsW [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/11(月) 09:21:23.20ID:MTJ4KyQS0
>>476
なげえw
知らずに2周目入ったかと思うほど同じことしか話してないし
誰かを崇めるだけの動画って演出が難しいね

第三者が見た感想は胡散臭えしかない
特にサロン会費の安さを言及するとこ
「たった980円しか払ってないのになんでこんな気にかけてくれんのっていうね」みたいなとこ
田村さんの写真見てると○○が人間に偽装して女帝ごっこを楽しんでるようなSF物語が頭の中で始まりそうになる
0481Voicy前説 2021年10月11日(1/2) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/11(月) 09:53:51.21ID:S1nn6ePU0
https://voicy.jp/channel/941/220554
Voicy前説 2021年10月11日

あの〜…先日ですね。お仕事の話をちょっと、Voicyでさせていただいたんです。
何かって言うと、オファー仕事ばかり受けてるとちょっと厳しくなるかもねー、みたいな。

で、オファー仕事受けている、っていうかそこに全体重を乗せている人の特徴として、
「その瞬間にお金になる仕事しか選んでいない」っていう。
それってけっこう危ないですよーみたいなね、え〜、お話をさせていただいたんです(笑)。

投資として働くっていう、この仕事は投資だと思ってやるお仕事もあってもいいかもねーみたいな、
お話しさせていただいたんです。

で、そういう話をするとですね、まぁいろんなコメントをいただくんですけれども、
「とはいえ西野」と。
「持ち出しでね? お前やってるとは言っても、それなりにね、貰ってるんでしょ?」
みたいな事をね、あの…(苦笑)、そういったコメントをいただくんですけれども。

「持ち出しって言っても、たかが知れてるでしょ?」っていう。
なんかウマい事チョコチョコ、やってるんでしょって言われるんですけれども。

これちょっと整理しておきたいのが、まず大前提として、持ち出しと言ってもですね、
僕のプロジェクトに参加して下さっている、え〜、スタッフさんかな、まぁ関係される方々?
その方々は持ち出しじゃないすよ。
その方々にはキチンとこうギャランティーをお支払いして、ちゃんと生活できるようにするっていう。
持ち出しはあくまで僕個人のやつなんですけれども。
0482名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/11(月) 09:54:06.85ID:8+LqePqt0
>>476
それにしてもこの界隈の連中マスクしないんだなぁ
写真撮る時だけ外してるのかも知れないけど
0483Voicy前説 2021年10月11日(2/2) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/11(月) 09:55:15.76ID:S1nn6ePU0
>>481続き)

そのね? 僕個人の持ち出し分を、たかが知れてるんでしょみたいな事を言われるんですけども、
ひとこと言わせていただくとですね、「ナメんなよ」っていうとこなんです。アハッ……(笑)。
西野の持ち出し額を、ナメないで下さいよっていう。

あの〜……。そう思われている方の、たぶん3ケタぐらい上を持ち出してます。
こらもうサロンメンバーさんなら、サロンメンバーさんはね、全部お金の流れとか共有しているので、
ご存知だとは思うんですけども。
「えぇ〜っ?」っていう感じだと思います(笑)。

お前それをやって、あんまどのプロジェクトがどうだとか
ここでは言いたくないのでね、言わないですけども。

お前そのプロジェクトをやる事で、そんっなに!
まぁ要するに、そんっなにお前、お金払ってんの?! っていう(笑)。
お金を払ってそんな事をやってんのっていう、その額がですねぇ、えーと……
想像されてるよりも、ま、3ケタぐらい……上です。

あのホホホッ……(笑)、なのでぇ、もう結論ですね、お金の事だけを考えたら、収入の事だけを考えたら、
僕それ絶対やらない方がイイんですよ。
その瞬間やらないほうが全然イイんですけど……そういうこっちゃねぇっていう。

なので、今日のこのオープニングトークは何かって言うと、
「西野の持ち出し額をナメないで下さいよ」。
あの、大企業ばりの持ち出しをやっておりますっていうご報告でございました(笑)。

(終わり)
0484名無しさん (ワッチョイW 2f09-OAsW [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/11(月) 09:57:12.75ID:MTJ4KyQS0
vs古坂大魔王の時、喋るとボロが出る西野さんを喋らせないよう自分が喋る姿思い出すなあ
あれTV的ではなかったな
本人に喋らせないよう庇うなんて
Abemaだから許されるけど、TVなら無しだな


箕輪も堀江も妙に西野さんに甘いから、西野さん本人が得意だと言う、腕組んだりベタベタするスキンシップで籠絡されてるのかと思ってた

かっぴーが『左ききのエレン』の売れ方の話をけんすうと対談していて、けんすうがプロセスエコノミーの話もしてるんだけどhttps://logmi.jp/business/articles/323801
作品の魅力、コンテンツの力で売れた人の話や検証は読む価値あるけど、西野さんの場合は作品の魅力じゃなくて西野さんの魅力だからw
そこボカして売れ方の仮説や講説を垂れても仕方ないんだよなあ

「プペル」のファンじゃなくて「西野」のファンを作ったから「プペル」が売れた

正確には「売った」だし
西野さんの作品は「売れた」のではなく「売った」が適切

西野さんみたいになりたいクリエイター以外はなんの参考にもならないよ
つまりプチ教祖やってみたい人
0485名無しさん (ワッチョイ 56da-JSxF [223.218.179.217])
垢版 |
2021/10/11(月) 09:59:38.74ID:O9Xr8+IB0
オファー仕事メインでやるか自分で仕事を作るかの話してたはずなのに
持ち出し額の多い少ないに何か意味があるのかね

つくづく金の多寡でしか物事の価値を表現できない人間だな
0486名無しさん (ワッチョイW 2301-Mmwt [118.241.251.58])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:01:23.58ID:g7QbbzS20
>>478
ファンクラブは会報なども発行されて5000円前後のとこも多い
月額980円ということは年間11760円
ファンクラブとして考えたらかなり高額なんだよね
月額980円をありがたがる人ってリボ払いとかも好きそう
0488名無しさん (スフッ Sd5a-n9Ut [49.104.30.241])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:05:21.25ID:mAymij9Ud
【芸能】西野亮廣『プペル』歌舞伎化もサロン会員2万人減に吉本退社の影響 [ひかり★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633905999/

2万人も減ってるのか
このまま更に減っていきそう
0491名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:10:35.99ID:lBGnqScU0
金にならないどころか「投資」と言い張ってマイナスの仕事ばっかりやってるって事か
まあ西野さんの場合お金は大好きだけど
貯蓄したり贅沢するよりも「また西野が何かやってる」って世間の注目を集めたい人だからいいのかな
でもサロン収入が減り続ける中そんなビジネスもどきばっかり続けてたら借金まみれになりそう、既になってるかもしれないが
0492名無しさん (ワッチョイW 2f09-OAsW [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:11:54.45ID:MTJ4KyQS0
オファー仕事ばかり受けていると厳しいかもねー

・トヨタクラウン
・わさビーフ
・プペル歌舞伎

自分で仕事は作り出さなきゃ

・クラファンリターンの講演会
・クラファンリターンの西野コンサル
・映画プペル
・VRプペル
・舞台プペル
・ミュージカルプペル
・プペルエッフェル塔個展
・プペルニューヨーク個展
・プペル美術館
・プペルアパート
・しるし書店
・レターポット
・全国、全世界にプペルを寄付する仕事?
0494名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:25:35.38ID:8+LqePqt0
>>483
書き起こし乙です

普段からマネタイズ論ばかり語ってるのに先行投資として「みなさんの想像の3ケタ上」の額の持ち出しって
結局西野サンのビジネスモデルは素人には何の参考にもならないって言ってるようなもんじゃないかな
大体「想像の3ケタ上」って何だよ3倍とはワケが違うぞ
100万と想像したら10億だぞ
話盛るにも程があるぞよ
0495名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:39:36.61ID:2YwyMV600
書き起こし乙です
>お金を払ってそんな事をやってんのっていう、その額がですねぇ、えーと……
>想像されてるよりも、ま、3ケタぐらい……上です。
さすがに10万出してると仮定しても3桁上だとすると1億で100万なら10億
それだけ持ち出せるならクラファンで美術館建設資金集めなくてもポケットマネーで立てられるんだが
想定では内心1000円とか1万ぐらいのつもりなんだろうけどそれしか出せない芸能人と思われてるって悲しくならないか
本当西野さん数字弱いな

しかし持ち出し額を誇るのって仕事が赤字なのを誇るのと同じで
西野さんがいなくなったら補填する人いなくなって終わるのに
300年続くエンタメとか寝言いってるんだろうか
投資してるって繰り返すけどリターン戻ってきてるようにとても見えないんだが
映画プペルもCM打っただけであそこまで批判されたらマイナス
0496名無しさん (スッップ Sd5a-cknD [49.98.161.181])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:41:47.26ID:vsLceNWJd
>>476
なぜこのオヤジはお礼動画なのに終始イキってるというか上から目線な話し方なんだろ
おおかた従業員にインタビュアーやらせたからなんだろうけど
たった2分でここまで不快感与えられるのも逆にすごい
普段からこんな感じのパワハラ気質なんだろうな
自分なら金積まれてもこんな奴支援なんてしたくないけどね
0497名無しさん (アークセー Sxeb-OAsW [126.183.49.94])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:49:56.84ID:ccIuZBQqx
>>494
w w
見栄っ張り+頭の悪さがフィクションの人みたいで西野さん面白いなあ

10000円なら1000万
10マンなら1億
100万なら10億

自費で堀江ロケットに1000万出したことあるから皆さんの思う西野の持ち出しは1〜9万になっちゃう


「西野の持ち出しは皆さんの想像の3桁上ですホホホっ」
「西野の持ち出し額をナメないでくださいよ」
フリーザ様みたいだけど西野さん3桁上が何かわかってないだけだろ
「3桁ぐらい…上です」のぐらいって何だよって話だし
0498名無しさん (ワッチョイW 4abe-6b4c [117.18.186.53])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:51:08.47ID:5IN6QYKy0
>>484
左利きのエレンってのは初めて知ったが、
100ワニてのは第二の「左利きの〜」を狙ってたし
プロセスエコノミーをマネタイズする初の成功例を作ろうと電通は狙ってたように思った
0499名無しさん (テテンテンテン MM16-JP+r [133.106.242.8])
垢版 |
2021/10/11(月) 11:00:30.65ID:jkL0fHv2M
プペル映画まではサロンメンバーが増えてたから、サロンの収益からの持ち出し赤字だけどこれはサロンの拡大の為の投資だから!でなんとかなってたけど、サロンが縮小してくると厳しいよな
0500名無しさん (ワッチョイ cb10-vkMl [180.60.5.131])
垢版 |
2021/10/11(月) 11:02:17.28ID:sj3Hocyu0
本当かは知らんが経営活動の経費が個人の持ち出しとか威張ることではないと思うが
役員借入金ってことやろ
そんなん繰り返してたら銀行の評価下がって融資受けるの難しなるわ
0501名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/11(月) 11:11:32.01ID:8+LqePqt0
>>497
想像するに「皆さんの想像とはケタが違うぞ」って言いたいのと「皆さんの想像の3倍はあるぞ」って言いたいのがゴッチャになって
間違えて「3ケタ」っつっちゃったのかと
で、流石に「盛り過ぎた!」とは思っても口から出たのを訂正するの体裁が悪いから「3ケタぐらい…」となったのかも
0502名無しさん (ワッチョイW 3a02-U5F7 [27.82.179.228])
垢版 |
2021/10/11(月) 11:14:18.60ID:s+HcsKDp0
>>484
その漫画のプロセスエコノミーの話してるのって2020年12月で鬼滅の単行本が爆売れしてた頃なんだね
裏で呪術廻戦も売れてきてたし今は東リベが売れてるし伸び悩んでたのは売り方ではなく単純に面白い作品がなかったからなのでは
0504名無しさん (ワッチョイ c7cd-JSxF [122.223.51.135])
垢版 |
2021/10/11(月) 11:48:01.55ID:bcpcxwII0
マンガで言えばプロセスエコノミーだのクラファンだのダイレクト課金の方が儲かるだの
佐藤秀峰って漫画家が主張してマンガ on web立ち上げたりしてた内容そのまんまなんだよな
長ワーさんの何年も前から主張して実践してる

しかも経済的にも内容的にも成功してないんだよねw
マンガの内容的には編集が介入していた時期の方が面白いし考証もしっかりしてるって実証しちゃったし
俺佐藤秀峰って人大嫌いなんだよね
あちこちに挑発的な発言してトラブル起こしまくるところも長ワーさんそっくり
0505名無しさん (ワッチョイ c7cd-JSxF [122.223.51.135])
垢版 |
2021/10/11(月) 11:52:13.54ID:bcpcxwII0
プロセスエコノミーについては明言はしてなかったかも
ただ、バクマン。パクッたマンガを作ってた時(これも作画の漫画家とトラブル起こして連載何回かで打ち切りw)には
マンガができあがっていく過程を公開して〜、ってことはやってた
課金はしてなかったかもしれないけど

信者というかファンというかその層だけは喜んでた構図もそのまんまだわ
0507名無しさん (ワッチョイW 4abe-6b4c [117.18.186.53])
垢版 |
2021/10/11(月) 12:33:12.31ID:5IN6QYKy0
しかも、西野さんのコミュニティに所属しているという共通点があるから話しやすいし、西野さんを通じて最低限の価値観の共有は出来ているからある程度は安心!

そこからというものもっと色んな人と関わりたい、話を聞いて自分の学びにしたいと思って、時間が合えばオフ会に参加してました!(無職でしたが笑)


一人になった瞬間、心の会話が始まります!(適当にA,Bとします)
心A:「はぁ...なんだかなぁ」「あれ。。。そういや自分、オフ会行って何か得た?変わってる?」
心B:「変わってるよ!だって人脈も広がってるし、あれだけ前向きな空間にいる。色んな世界知って刺激ももらって考えの幅広がってないわけない」

これですね。オフ会終わって楽しい!帰りの電車で一人になって少し落ち込む、家に帰ると頑張ろうと前向きになる。
このサイクルでしたね。
その世界がまぶしいほど、自分の影の色が濃くなっていく。
遠くを見つめると明るいし、自分もそこの一部な気がする。ふと足元を見ると、その世界からは切り離されていて影がある。
オフ会の一部でいたかいないか分からない存在。それなりに多くの人と会話して話を聞いて、お酒飲んで。何が残った?自分に何がプラスになった?
{それ面白いですね}{めっちゃすごい}{その考えもっと聞かせてください}話を聞くのは大好きですし、面白い!

しかし、何もわからないけどそれを知っている風、何か目指してる風にして聞いている。

オフ会での色々、目指している風の私、でも冷静になると、無職で何もない。これといって熱中できるものがなくそれなりに過ごしてダラダラすることもあります!!
このギャップ...
「このままじゃだめだ!あの人達みたいに目指すものがあって、そのために動きたい、何かしなきゃ、何かしなきゃ。変えなきゃ」
プペルのチケット台本の販売代行があるって!何か頑張れるチャンスだ...
これをやらないともう何もないままだろう!
チケットと台本を買った理由は他にもありますが、また詳しく書きます。
0509名無しさん (ササクッテロ Speb-SWHk [126.35.64.29])
垢版 |
2021/10/11(月) 13:08:23.44ID:bEiuNTBdp
>>497
桁が一つ違いますでいいじゃんね
西野さんの自己申告での事業の規模だと、普通に数百万、何なら一千万位を想像すると思うけど、流石にそこから3桁増だと現実的ではないし、とすると数万円数十万なんだろうと思われてると仮定してるのかなってなるとショボくて悲しくなるね
0511名無しさん (アークセー Sxeb-OAsW [126.183.49.94])
垢版 |
2021/10/11(月) 13:12:48.97ID:ccIuZBQqx
>>507
おや?自分の話?
元サロメンさんか

西野さん直近でもサロンではお金の流れ全共有してるって言い切ってるけど一般社会で通用するクリアな明細じゃないよね

「3000万かかりまぁす!」←内訳を出さない
「寄付500万集めました!絵本を寄付しました!」←内訳を出さない
「クラファン1000万希望!2000万集まった」←内訳を出さない

西野さんの言う全共有ってクチでザザーっとしたの言うだけだよね
今まで出したことあるのはプペル絵本外注の明細くらいかな
0513名無しさん (アークセー Sxeb-OAsW [126.183.49.94])
垢版 |
2021/10/11(月) 13:24:27.09ID:ccIuZBQqx
>>483
>>このオープニングトークは何かって言うと、
「西野の持ち出し額をナメないで下さいよ」。
あの、大企業ばりの持ち出しをやっておりますっていうご報告でございました(笑)。


西野さんだって3桁くらい理解してる説も考えてみる

「ナメるな」「3桁」「大企業」
この「大企業」っていうのを加えたことで、1000万じゃなくて億単位だと勘違いさせようとしているのかもしれん

西野さんといえば優良誤認に定評があります
そして悪質なことに誤解しているサロメンを見ても訂正しません
0519名無しさん (オッペケ Sreb-4z0/ [126.205.228.168])
垢版 |
2021/10/11(月) 14:10:15.56ID:G/m1N8Qgr
>>503
その粘着した先の女性声優は、声優業界初のFNS歌謡祭の生特番出演という快挙を達成
Twitterのトレンドは当然ファンの賛辞祝辞の嵐でいっぱい

当日の同時刻、西野さんは何してたかといえば、DJバスをレンタルして
クラブ遊びしたこともなさそうな冴えない中年サロメンをすし詰め乗車させ、
特番で華やぐお台場を横目にレインボーブリッジを通過するだけだったし
0521名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/11(月) 16:09:17.26ID:2YwyMV600
2021年10月11日 午後2:24

歌舞伎版プペルの衣装デザイン(ラフ画)

\ 10,000×10個

西野亮廣が新作歌舞伎『プペル ~天明のゴミ人間~』の衣装部さんに送った「プペルの衣装イメージ」のラフ画です。

※コチラのイラストはSNSにアップしないでください。
※プリントアウトして額装したものをSNSにアップするのはオッケーでーす!

https://elu.jp/item/SCJpX7wNRghIJ7N9Uyn5?utm_source=o_twitter
0523名無しさん (ササクッテロレ Speb-+BSw [126.247.15.115])
垢版 |
2021/10/11(月) 17:31:10.39ID:mSB99mqep
「持ち出し」って随分ふわっと言ってるけど、単純に新規事業の事業費で計上してるってだけじゃないのかなあ。
さんなこと言ったら普通の会社もかなりの「持ち出し」をしてることになるんだが。
西野さんの役員報酬が200万/月なんだよね。
0524名無しさん (ワッチョイ cb92-GJBa [180.20.252.12])
垢版 |
2021/10/11(月) 18:09:49.66ID:+sKU9tN60
西野の口座から出しているのか?チムニータウン社の口座から出しているのか?
チムニータウン口座なら持ち出しじゃなく単なる仕入れだし
西野口座からなら、チムニータウン社はサロンの収入が月5400万もあるのに足りないの?となる
0532名無しさん (ワッチョイW 5301-SWHk [60.126.245.122])
垢版 |
2021/10/11(月) 20:43:00.86ID:10lKdNCM0
>>525
西野さんは絵の売り上げなんかも全てプペルの事業に寄付します、みたいな言い方するよね
まるで自分の儲けはありませんみたいに言ってるけど、会社の事業なら当たり前だろっていう
0536名無しさん (テテンテンテン MM16-l3CZ [133.106.138.25])
垢版 |
2021/10/11(月) 21:34:22.63ID:1yr9jm83M
>>534
反応するけど買わないって想像するとかなりアレだよな

こんな凄いものが1万円で売っています(僕は買わないですけど)

限定10個ですよ!(僕はいらないですけどみんなも同じみたいですね)

今話題のプペル歌舞伎です!(サロン内では超話題です!)

今だけの限定商品です!(似たようなのは販売するかもしれませんが)


サロメン限定のババ抜きかよ
0537名無しさん (テテンテンテン MM16-l3CZ [133.106.138.25])
垢版 |
2021/10/11(月) 21:37:03.38ID:1yr9jm83M
買った人だけが見れるのが売りなのにプリントアウトして額装したらSNS上げてもいいよって

1人がアップした時点で残り9人の権利をないがしろにしてる気がするんだけどどういう思考回路してんだ
0539名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/11(月) 21:43:42.48ID:2YwyMV600
最近の閑古鳥ぶり見てると売れてる方ではある>歌舞伎プペル絵
モザイグ越しに頭の位置のわからない重力無視する化け物で確かに未知の化物との交流話ではあるけど気味悪すぎないかと思った
0540名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/11(月) 21:51:42.97ID:2YwyMV600
>>537
西野さんの絵を所有してますとアピールできてかつ西野さんからRT場合によってはコメント貰える権利だから
買ったことをごまかさない形なら拡散して歌舞伎プペルを宣伝してくれというのが本意だと思う
完全に個人楽しみ用・SNS拡散不可だと他のサロメンにマウント取れないから売上落ちてると思う

ラフ画は非公開もしくは公開時に設定集にまとめて売るものだけど西野さんのラフ画は設定週として適さないだろうし
0544名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/11(月) 23:15:04.10ID:ASDADx6e0
西野さん退社後の大崎会長のインタビューをとったフライデーがこんな記事掲載してる。

西野亮廣『プペル』歌舞伎化もサロン会員2万人減に吉本退社の影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/43fa0262aec6a8214c46b0433e4d953de80532a9

大崎会長、最近終わった沖縄のラジオ番組の最終回で「(宮迫に)怒ってます」ってハッキリ言ったんだよな。
アーカイブも多分残らないし、なぜか報道されてないけど。
吉本への忖度は確実にあるんだなと思った。

西野さんもそろそろってことか。
0545西野ブログ 2021年10月11日(1/4) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/11(月) 23:17:28.46ID:S1nn6ePU0
https://chimney.town/2806/
https://voicy.jp/channel/941/220554

キチンとリスクを減らして、挑戦する
【挑戦のお作法】キチンとリスクを軽減して、挑め!
2021年10月11日

本題に入る前にお知らせをさせてください。
(*略:「プペル再上映」)

そして、もう一点。

おうちでもハロウィンを楽しんでいただけるように、
『えんとつ町のプペル』をモチーフにした「おめん」「ランチョンマット」「お子様ランチフラッグ」などの、
ハロウィン装飾ができる「お部屋飾りセット」をご用意いたしました。
https://chimney.town/wp-content/uploads/2021/10/CT_v_21101102-1024x768.jpg

ダウンロードして、お好きなサイズで印刷をして、お部屋や、あるいは幼稚園などの装飾にご利用ください。

こちらも『映画 えんとつ町のプペル』の公式ホームページでチェックしていただきたいのですが、
僕個人的には、お部屋に飾る「三角フラッグ」が、すっごいオススメです。
なんか、すっごい可愛いです。

無料でダウンロードできますので、是非、お部屋をハロウィン仕様にしちゃってください。

『映画 えんとつ町のプペル』の再上映は、まもなくです。
宜しくお願いします。
0546西野ブログ 2021年10月11日(2/4) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/11(月) 23:18:39.08ID:S1nn6ePU0
>>545続き)

そんなこんなで、本題でございます。
今日は、「キチンとリスクを減らして、挑戦する」というテーマでお話ししたいと思います。

昨日、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の「本読み生配信」がありました。

たぶん、僕のVoicyを聴いてくださっていたり、僕のことを昔から応援してくださっている方からすると、
「ああ、また制作過程から共有したのね」といった調子で捉えられていると思うのですが、
ミュージカル界(演劇界)において、「台本の読み合わせ」をライブ配信するというのは、
本当にありえないことなんです。

そもそも「本読み」ですから、まだキャラクターの演じ方も定まっていないし、間の取り方も定まっていない。
曲に合わせてセリフを言うところなんて、どれぐらいのテンポでセリフを言えばバッチリハマるのか、まだ分からない。
そういったことは、稽古の中で固めていくことで、「本読み」の段階では、そこは上手くできなくて当然で、
やっぱり基本、役者さんの中には、
「上手くできないところを、お客さんに見せたくない」という気持ちがあったりします。
「完璧なものを見せるのがプロだろ?」という。

あとは、「ネタバレ」の問題もありますよね。
「公演前にストーリーが知られてしまうのは、どうなんだ?」的な。

ここに関しては、そもそも『えんとつ町のプペル』は、
絵本でストーリーが知られているし、映画でストーリーが知られているし、
かつ、ミュージカルも、何年も何年も続けていくことを前提に作るので
「ストーリーを知る」ということをミュージカルのセールスポイントにしてしまうと、
2回目以降の観劇の満足度が下がってしまうので、
そもそもストーリーに関しては、お客さん全員にバレていても構わなくて、
「ストーリーがバレた上で、期待を超える作品を作る」
というのが僕やプロデューサー陣の目的なのですが、そんなのって僕ら側の言い分でしかなくて、
これまで、そういったことをやってこられなかった役者さん達からすると、
「ネタバレしてしまうのって、どうなの?」という疑問は少なからずあったと思うんです。
0547名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/11(月) 23:19:10.87ID:ASDADx6e0
>>544
ちなみにこの質問

https://twitter.com/radiookinawa864/status/1442725581963948037?s=21
「ワイドショーで“大ア会長が激怒”とか聞くと、ラジオでは優しいのに、と信じられません。ホントのところどうなんですか?」
番組に届いたこのメールに
吉本興業大ア洋会長のお答えは!?


宮迫くんのことですよね?
激怒はしてないけど怒ってます。やめても吉本の話するな。
みたいなこと言ってた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0548西野ブログ 2021年10月11日(3/4) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/11(月) 23:19:10.99ID:S1nn6ePU0
>>546続き)

特に今回、ご出演いただく方々は、今のミュージカル界を牽引する方々で、
それぞれ守らなきゃいけない看板がある。

ただ、昨日、こうして「本読み配信」ができたということは、どういうことかというと、
「キャスト&スタッフ、およびキャストの事務所さん全員のご理解をいただいた」ということです。
満場一致で、「どうなるか分からないけど、やってみましょう」となったんです。

これは、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』だけじゃなくて、
少し大袈裟に言うと、ミュージカル界、舞台業界において、すごく意味のある一歩だったと思います。

無名の新人さん達が「俺たちは無名なんだから、こういうことを仕掛けていかなきゃダメだろ」
というのとはワケが違って、ミュージカル界のトップランナーが、大御所が、
「新しいことをしようよ」と言って、道を切り開いてくださった。
これによって、本読みのライブ配信は、だいぶやりやすくなったと思うんですね。

今から、9年くらい前に僕がクラウドファンディングをやった時は「詐欺だ〜」とか「宗教だ〜」とか言われて、
大炎上したんですけども、それは、あの時の僕だったから炎上したわけで、
あれが、さんまサンやダウンタウンさんがやられていたら、状況は変わっていたと思うんですね。
「さんまサンもやってたし…」が免罪符となって、後輩達がすっごくカジュアルに、
クラウドファンディングをやれていたと思います。

「大きな看板を持っている人が動く」というのは、そういう意味合いがあって、
今回のキャストさん達が、本読みのライブ配信に挑戦してくれて、選択肢を作ってくれたのは、
本当に本当に大きかったと思います。

結局、配信チケットは、1000枚以上売れたのかな?
当然、配信にかかる費用なんかはありますが、しかし、この売り上げが、今回の作品の制作費になります。
公演チケット以外の売り上げです。
0549西野ブログ 2021年10月11日(4/4) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.109.138])
垢版 |
2021/10/11(月) 23:19:50.31ID:S1nn6ePU0
>>548続き)

僕らは、こういうところで予算を作って、そして、これもミュージカル界や演劇界ではありえない
「稽古ギャラ」というのを確保しています。
「稽古に参加してくださっているキャストさんにお支払いするギャランティー」です。

これは最初から決めていたことで、役者さんの労働環境をちゃんと改めないとダメだと思っていて、
舞台業界では「稽古にはギャランティーが無い」というのが当たり前になっているのですが、
そんなのを当たり前にはしたくないんですね。
役者さんには守らなきゃいけない生活も、家族もあるわけだから、
ここは運営が矢面に立って、批判を浴びてでも、キチンと守り抜くべきだと考えています。

そして、、

ミュージカル業界に限らず、ライブシーン全ての課題としてある「コロナ禍での最大のリスク」というのは、
「公演中止になった場合、チケット収入がゼロになる」というところです。
それまでには、舞台美術などは発注していて、稽古場のレンタル費用もかかってきている。

公演中止になって、売り上げがゼロになったのに、支払わなきゃいけないお金があるんですね。
小さな会社なら倒産するレベルです。

ここにもメスを入れるべきで、要するに、公演前に、チケット売り上げ以外の売り上げを作って、
リスクを軽減しておく必要がある。
その点も踏まえて、「本読み配信チケットを販売する」は大きな意味があったんです。

そんなこんなで、本当に最高の一日となりました。
本読み配信は、「アーカイブ」という形で、13日の23時59分まで残っていて、
チケットも販売しておりますので、「えんとつ町のプペル 稽古場を覗き見」で検索してみてください。

これからも、面白くて、挑戦者に優しい打ち手を探していきたいと思います。

(終わり)
0555名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/11(月) 23:45:47.49ID:2YwyMV600
写し乙です
黒字になったかは配信代がわからないから断言できないが
チケット1000枚生配信視聴者500人、感想もサロメンばかりでミュオタ役者オタの感想がない時点で失敗だろう
ミュージカルの課金の方法として広がることはない
ストーリーネタバレないというけど映画プペル見に行ってない人もいるしミュオタは歌や演出を見に行くと思うんだよ
その未完成品をネタバレ配信しても舞台初見の感動を捨てることになるから見ない
でも西野さんとしては初めて挑戦したことだから成功って位置づけて宣伝してるのやっぱり詐欺師だと思う
経費除いても電源車代にしかならないし、チケットで会場費ペイできないからもっと売れル必要があったのに

>>551
配布データはpdf(複数入ってるのでzipでまとめてる
0556名無しさん (オッペケ Sreb-V+E5 [126.179.5.211])
垢版 |
2021/10/11(月) 23:47:12.12ID:+RImSteyr
>「稽古に参加してくださっているキャストさんにお支払いするギャランティー」

西野さんに言われるまでもなく、通常は本番と稽古、事前に予定されてる各種取材分まとめての日数と金額で契約してる筈だが
ドラマや映画の出演者が撮影期間+公開挨拶+番宣で出るバラエティーなんかのギャラ全部まとめてるのと同じで
0557名無しさん (テテンテンテン MM16-l3CZ [133.106.178.176])
垢版 |
2021/10/11(月) 23:58:10.46ID:O+S0gzGRM
>>555
お、pdfなんだ、やるじゃん

1300円×1000人じゃ追加の電源車代すらまかなえないじゃん
イレギュラーな追加コストに対応するだけの資金バッファーはプランに入ってなさそうだが
最終的に全収支報告出したら買ってあげてもいいよ
0560名無しさん (ワッチョイW 5301-SWHk [60.126.245.122])
垢版 |
2021/10/12(火) 00:14:11.35ID:iqJQjQ6+0
>>544
自己保身の嘘を重ねてついて、会社自体の信用を地に落としかけた宮迫と、勝手に自分で落ちていった西野さんとはまた違うだろ
宮迫は切らなければ会社全体の危機、アフターフォローも物凄く大変だったと思う
プペ映画に変な色が付いて興行収入が大幅に下がったという事はあるにしても、西野さんのは社員と天秤にかけて社員を取ったという感じだろうし
0561名無しさん (ワッチョイW 5301-kvyS [60.69.117.79])
垢版 |
2021/10/12(火) 00:18:24.00ID:tCqwCQ860
>>558
>そういうことができることでさらに価値が上がるだろって意味だろ
>少しはその虫みてえな脳味噌で考えろやカス

引きこもりは人のマネしか出来ないの?www
どうすれば価値が上がるのかちゃんと説明してみ?
お前の拙い日本語でいいからwww
0562名無しさん (スプッッ Sdfa-E/S5 [1.75.239.164])
垢版 |
2021/10/12(火) 00:20:29.31ID:9nq4UwPTd
>>555
>失敗だろう

いや、成功だと思う。

サロメンとかミュオタ役者オタとかとくに分けなくて大丈夫ですよ。

>ネタバレ配信しても舞台初見の感動を捨てることになるから

いや、ならないよ。
舞台は舞台。
作製段階から見れたら舞台はもっと感動するよ。

>見ない

見ないアピールは不要。
0565名無しさん (ワッチョイW 83e0-NaL1 [150.246.85.73])
垢版 |
2021/10/12(火) 00:44:38.76ID:AMIiFqNC0
>>562
で、生の舞台を観た経験は?
0567名無しさん (アークセー Sxeb-OAsW [126.162.243.40])
垢版 |
2021/10/12(火) 01:10:21.56ID:xZslJwwOx
会話が基本的にオウム返しで成長しないのと、

>見ない

見ないアピールは不要

このような、何故お前が偉ぶれるんだ?と疑問がわく否定言い切りパターンが目につくけどこれ、なんらかの障害あるよね
以前面接に来たヤバい人にそっくり
自制効かないみたいで突然「〜ではない!」みたいに興奮して偉い人みたいな態度取り出して唖然とした


病院行って、診断名付けて役所行ったら支援される人だと思う
その金で西野サロン入れるよ
0568名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/12(火) 02:39:00.07ID:IlURJWqS0
>>548
ご理解をいただいていたにも拘らずハッキリとキャストに「嫌だ」と言われていたけどな…
まあ全員が嫌がってる訳ではないだろうし
プペルのミュージカルに出演する時点で、中には西野さんの思想に賛同してる人も居るんだろうが

ただ西野さんの悪事を知らず、「ミュージカル界の未来の為なんです!」みたいな綺麗事に騙されて渋々やってるんだとしたら
その男は未来などではなくただ自分の実績と称賛が目当ての偽善者ですよと教えてあげたい
0569名無しさん (ワッチョイW 2e63-Bc8o [153.207.166.13])
垢版 |
2021/10/12(火) 04:36:03.38ID:teWEC4l70
元テレ東の佐久間さんが、高須光聖から聞いた話で、高須さんが肩書をプロデューサーも名乗ってたら、秋元さんに肩書は一番自信のある奴だけにしろと言われたと。
たから高須さんは(放送)作家、秋元さんは作詞家、佐久間さんはTVプロデューサーを名乗っでるとの事、肩書多いと胡散臭く見えるからね

秋元さん西野にはアドバイスしてないようだな…
0570名無しさん (ワッチョイ 2b5f-GJBa [14.13.21.96])
垢版 |
2021/10/12(火) 06:20:02.67ID:GgSaTFri0
ダウンロードして使ってね!だと全然マネタイズできてないね
万が一プペルが流行っても、この調子じゃ収益化できないよ
かわいいルビッチは、製作委員会の物だし
0572名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/12(火) 07:51:44.86ID:+If7kGP10
最終的には海外で上映したという箔付け目指しているようだからそこまでは会社生かすのかな
チムニーコーヒーもレターポットもスナックCandyも赤字補てんすれば続くけどいつまで持たせる気なのやら
○○をする権利販売はeluに移動させられたからCandyの方は一息ついてるのかも

歌舞伎プペル絵、最後の1つが朝になっても売れてない
elu販売はこういう最後が売れないパターン増えたな
0579名無しさん (ササクッテロレ Speb-+BSw [126.245.42.168])
垢版 |
2021/10/12(火) 08:44:33.42ID:8GGb96yQp
>>577
尺調整を後半にしてるからだと思う。
後ろの話題なら西野さんの思うままにぶった斬れるから。
おそらく告知内容と後半のテーマだけ決めて話し始めてる。

本当にうまい人はもちろん最後に告知を入れる。
0582名無しさん (ササクッテロレ Speb-+BSw [126.245.42.168])
垢版 |
2021/10/12(火) 08:57:11.56ID:8GGb96yQp
>>580
Voicy聞いてないけど、時間ピッタリにおさめるオレすごい!みたいな話してなかったっけ。

前半告知後半フリートークなら、そろそろってところで話を下げれば良いから、誰でも狙い通りに終わらせられる。
最初からこの流れを選んでるから、本当は下手な自覚あると思うよ。
0583名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/12(火) 08:58:48.21ID:+If7kGP10
減り方は穏やかになれども確実に減ってる
まとめて人数減らすようになってきたけど、これわざとやってるのか事務作業の遅れでこうなってるのかどっちなんだろう
前者でもやばいけど後者なら会社の事務作業が回ってないわけだからさらにやばい
0588名無しさん (ワッチョイ 2e92-GJBa [153.179.227.115])
垢版 |
2021/10/12(火) 10:52:24.58ID:GhpqDNzw0
サロンの会費収入が年6億5千万
西野の報酬が年2400万
スタッフの人件費や固定費を年2600万と仮定すると
なにもしなければ6億の黒字。これに法人税23%≒1億4千万がかかってくる。
経費(新しい案件に先行投資)を使えば使うだけこの法人税を圧縮できるのに、
なぜわざわざ「持ち出し」で資金投入するのか、まったく意味が分からない。

多額の法人税払ってでもキャッシュを内部留保したいのなら、西野の言う「貯金するくらいなら、みんなと楽しめる企画に使う」と真逆だし
先行投資を「持ち出し」と称してるのなら悪質なミスリードだし、
本当に西野個人から「持ち出し」=役員借入してるなら、それはサロン売上額がそもそも嘘だということ。
0590名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/12(火) 11:26:03.68ID:9++vxfEt0
>>588
なるほど
その辺詳しくないから勉強になるわ

今日のvoicy「他人を批判する前に知っておいた方がいいこと」ってのもなかなかタイトルからして臭い立ってる
西野サンの方こそ、批判者を批判する前に知っておいた方がいいことがあるんとちゃうかな?

それにしても西野サン、最近やたら批判を気にしてるね
0591【生配信 10月11日】1/6 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.133.225.240])
垢版 |
2021/10/12(火) 11:31:51.74ID:Q2xunr/cr
【生配信(stand.fm)】2021年10月11日 8:04
「最近バタバタしてるけど、今朝は少し、ゆっくりしてる。」
(※アーカイブ無し)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【生配信(stand.fm)】2021年10月11日 17:10(39分間)
「歴史から学ぶこと(※外の音がうるさくてゴメンね)」
http://stand.fm/episodes/6163fb032028fc0006dc2be3

[2:40](今日のサロン記事の話)
いっつもみんな都合よく解釈しちゃうんすよね。
たとえば『えんとつ町のプペル』を無料公開したときに
もうみんな真似して無料公開。
無料公開=売れる、みたいになったんですよ、一旦。
「今は無料公開の時代だー」みたいになったんですけど
実力がより残酷に可視化されるっていうことですから。

作品を買ったものの面白くないっていう、なかば詐欺に
近いことが普通にまかり通っていたわけじゃないすか。
ですが無料公開は買われる前に全部味見されてしまうんで。
つまり完全実力時代だと。実力主義だと。
だから無料公開っていう手法が一般化すればするほど
よりシビアになる。強い人がより強くなるっていうね。
全員にとって都合のいい世界ではないよ、っていう。

プロセスエコノミーっていうのも、粗悪品を販売している人が
生きていける世界ではなくて!へっへへ…当たり前だけどね。
大前提としてサービスの品質が上の方にいってないと
そこには参加できないよっていう。
0592【生配信 10月11日】2/6 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/12(火) 11:37:20.55ID:X1YW+P0ur
>>591続き)

ほとんどの人が品質2の次、3の次に考えてしまっていて。
「今はプロセスを売る時代だー!」みたいな。
いや、知らないオッサンの粗悪品の制作過程なんか
誰も買わねえよ!っていう。

よく言うんですよ。1にクオリティ、2にクオリティ、
3、4にクオリティで5にクオリティだって。
ていうことを言うんですけど、なんか…
あんまり伝わんねぇなって思って…
ちょっと今日サロンで厳しめに
「なにを寝ぼけたこと言ってんだ」っていう…(笑)

当たり前ですよ!(笑)
世界最高峰っていうか、少なくとも国内トップぐらいの
レベルには上げとけよっていう。話はそっからだぞ!

[7:40]
みんなあんまり歌舞伎って行かないでしょ?
ちゃんとね、一緒に歌舞伎勉強していきたいなと思っていて。
なんなら、みんなが歌舞伎に入りやすいように
ちょっとこう…前戯というか…前戯って!
ハハハッ!ハッハッハッハッ!ヒッヒッヒッヒッ!
屋外でお前はなにを言ってるんダ☆ へへへっへへっ…

昨日もね、演出の藤間勘十郎さんと
「交通整理しましょう」って話をしていて。
(※プペル主題歌をお琴で演奏すると上滑りするなど
 こだわりポイント解説)
0593【生配信 10月11日】3/6 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/12(火) 11:40:50.22ID:X1YW+P0ur
>>592続き)

[13:10]
飢饉って、天明の大飢饉で調べるとすっごい残酷なんだよ!
人が飢えたらどうなるかってまったく想像つかないでしょ?
食べる物がないんだよ、まず飢饉って。
(※口減らしの子殺しや食人があったと説明)

知らないじゃない、こういうことって! 僕たち。
あんまり習ってないでしょ? 天明の大飢饉とかって。
もうコロナの比じゃないっすよ!
「お腹へった」つって30万人が亡くなってるんだけど、
今の人口じゃないからね? つまり100人に1人が
死んでるんすよ、「お腹へった」って。
…ま、疫病もあるじゃない?
100人に1人が死ぬってすごいじゃん。
そことかって教科書で全部削られてます、エグすぎて!

[16:00]
背景を言うと、色々「んっ?」てところがあって。
そんときって米がやっぱりすごく価値があったから。
「米作れ」みたいなノリだったんすよ。
(※天明の大飢饉の説明)

[18:55]
そういう色んな人災が重なってたりするんすよね。
当然それを隠したい人もいるわけじゃない。
なんなら天災のせいにしたい人もいるわけじゃない。
っていうのが今回『天明の護美人間』の悪い奴ですね。
それを「いや、これ人災じゃないの!?」って気づいた
主人公たちの物語ですね。
0594【生配信 10月11日】4/6 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/12(火) 11:44:06.05ID:X1YW+P0ur
>>593続き)

[20:20]
浅間山の噴火の煙によって何か真実が隠されている。
それを主人公たちがあばく。
みんなはそれをあばくことをもうやめてしまって。
疲れてしまっていて。もう食べもんないんだから。
でも「違うぞ! これが人災なのだとすれば、
まず元を正さないと、このシステムを変えないと、
また天災が起きたときにまた同じことになっちゃう!
だったら今これ見直そう!」っていう……物語ですね。
アッハッハッハッハ…ハハハッ…

さすが売れっ子脚本家でしょ? おほっほほほほ…!
…海外で……仕事してる奴です! アハッハハハ…

[23:00]
先ほど「歌舞伎の脚本大変そう」ってコメントいただきましたが
たしかにラクじゃないですよ! 色々…制約も多いしね。
でも楽しさが勝ってるんで…!
もうね、僕、今年の頭に江戸ひと通り勉強したんで!
エヘヘッ…もう江戸のソコの部分に関しては
誰よりも詳しいんじゃないかっていうぐらい!
江戸、浮世絵、歌舞伎、そのあたりはひと通り。

どっかでね…それこそVoicyでまとめて
「徹底解説!」みたいなのやりたい。

《江戸の歴史勉強会して欲しいです》

なぁるほどっ! それは面白いね!
いや、勉強楽しいよ、ホントに!
0595【生配信 10月11日】5/6 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/12(火) 11:47:29.74ID:X1YW+P0ur
>>594続き)

しかもね、面白いのが…ま、そういうのを面白がるのも
どうなのかっていうのもあるんだけどね?
やっぱ日本ってさ、たとえば福島の原発だって
「人災なんじゃないか」って話あったじゃないすか。
みたいな感じで、やっぱ歴史って繰り返してんすよね!
で、それをなんとかして終わらした人がいるわけですね。
そこも繰り返してんすよ!

[28:30]
ほんでね、やっぱね、ホンット思うんだけど……
海老蔵さんってカッコいいんだよ! ハッハッハ…
プペルとかルビッチとかって演れる人って、
結構限られてるなと思ってて! あとブルーノね!

なんか負けちゃうんすよやっぱ、キャラが強いんで!
まずゴミ人間っていうものが実態がないじゃない!
だから正解がないじゃない、相場が。
映画んときの窪田さんもスゲーなって思ったんすけど。

芦田愛菜さんはルビッチの「誰も見てないだろ、
だったらまだわかんないじゃないか!」
って叫ぶシーン、あれ言える人…いるっ!?(笑)
あれを言ってさ、スパンッ!てハマる人。
その人が持ってる人間力みたいなものがないと、
ただただ喋り方を真似するだけでは乗りこなせない
キャラクターであることは、もう間違いないです!
だって町の人たちが全員絶望していて、
一人だけ信じてるって…よっぽど芯強いよ!
0596名無しさん (ササクッテロラ Speb-SWHk [126.158.2.173])
垢版 |
2021/10/12(火) 11:51:02.05ID:ncS/6/HMp
>>585
流石にあれは笑えなかった
西野さんって文章力もないけど、トークや文章のリズムが良くないから聴いたり読んだりがしんどい
リズム感が無いから運動も苦手そう
0597【生配信 10月11日】6/6 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/12(火) 11:51:08.12ID:X1YW+P0ur
>>595続き)

[32:45]
それぐらいの人でないと背負えないですよやっぱ、あんな役!
護美人間プペル役、どうっ考えたって海老蔵さんしか背負えないです!
ミュージカルで言うと吉原光夫さんしか背負えないです。
もう…大役中の大役なんで!

[34:30]
「ガッハッハッハァーッ!」て言って、
バァーンッて雲晴らして「絶景!絶景!」って
言う役なんで、そぉんな…(笑)
大歌舞伎者(おおかぶきもの)ですよ、そんなアハッハ…
大歌舞伎役者(だいかぶきやくしゃ)じゃないと…
背負えないですよ、やっぱ!

僕は担当してる部分が原作・脚本だからね、
どうしても脚本の部分を熱く語っちゃうんだけれど、
やっぱりね、歌舞伎は最後は役者ですよ!
役者がイイかどうかに尽きる!
海老蔵さんがバエるように脚本書いてるんですけど、
みんなで市川海老蔵にバトンを託すんすよ。
「もう散々こっち準備したから、あとはあなたシュート決めてね」
そこの感じとかね、もう痛快っすよ。

[37:25]
なんかイイ回になったんで、ちょっと間だけ
アーカイブス残そうかなと思います。
0598名無しさん (ワッチョイ f3da-JSxF [220.108.210.18])
垢版 |
2021/10/12(火) 11:54:12.01ID:ohT9Grrs0
>もうね、僕、今年の頭に江戸ひと通り勉強したんで!
>エヘヘッ…もう江戸のソコの部分に関しては
>誰よりも詳しいんじゃないかっていうぐらい!

杉浦日向子先生も助走つけて飛び蹴りくらわせるレベルの勘違いぶり
こういうこと本気で言えるのってなんか病名つきそう
0600名無しさん (ワッチョイW 3a02-U5F7 [27.82.179.228])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:04:34.38ID:FhJ9/cRN0
星を見つけに行くわけでもないだろうし
プペルが「ガッハッハー!絶景!絶景!」って言うようなキャラになってるの?
だいぶ違う作品になってないか
不正を暴くのがメインなら夢を追いかける話って要素も薄くなりそうだし
残ってる要素って反対して馬鹿にしてくる周りの連中に「ほら俺の方が正しいじゃん」ってマウント取ってチヤホヤされる部分だけなんじゃ
0603名無しさん (ワッチョイ f3da-JSxF [220.108.210.18])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:09:29.13ID:ohT9Grrs0
プペルを真似して皆が無料公開しだしたとか
歌舞伎しかオファーの脚本したことないのに売れっ子脚本家だとか妄想がかなり進んでて怖い
発狂一歩手前の人のような感じ
0604名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:10:12.78ID:IlURJWqS0
なんかもうダメだなこの人…
「今年の初めに一通り勉強」したくらいで全知識を手に入れたと勘違いしている無知ゆえの万能感も怖いし
生涯をかけて江戸文化を研究してきた専門家や知識人への敬意が皆無なのも恐ろしい
自分より程度の低い連中に浅い知識をひけらかしてチヤホヤされて気持ちよくなってるだけ
これがイキった大学生であればまだ成長の余地はあるかもしれないが、中年でこれではもう救いようがない
0607西野ブログ 2021年10月12日(1/4) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:15:10.20ID:7LbOt+Bc0
https://voicy.jp/channel/941/220996
https://chimney.town/2815/

他人を批判する前に、知っておいた方がいいこと
2021年10月12日

(*Voicy前説・要約)
・ケツが痛い。どうやら切れ痔らしい。
・しかしそれを認めたくない。認めた途端にドッと来そうなので。
・だけど花粉症なら「風邪かも」と言い訳が効くが、
 切れ痔はそういう逃げ道がない。
・切れ痔以外の選択肢を教えて下さい。何なんですか?
(以上)

そんなこんなで、本題でございます。
今日は「批判をする前に知っておいた方がいいこと」というテーマでお話ししたいと思います。
 
もともと経済の状況がよろしく無かったところに、コロナが直撃して、さらには長引いてしまっているので、
今、ポジティブな状況にある人って、あまりいないと思うんですね。
 
皆、明らかに異常なストレスを抱えている。
で、ストレスのハケ口を求めている。
 
それというのは、目先のアクセス数を稼ぎたいメディアの格好の餌食で、
多くのメディアが「ヘイトが集まるニュース」を作るんですね。

道徳的な話をすると、「どうなんだ?」というところですし、僕はその類のお仕事には一切関与しませんが、
メディアの人達も食っていかなきゃいけないので、「視聴率」や「アクセス数」や「部数」が稼ぎやすいネタに
流れてしまうのも仕方ないのかなぁと思っています。
「賛成はできないけど、理解はできる」といったところです。
0610西野ブログ 2021年10月12日(2/4) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:16:17.54ID:7LbOt+Bc0
>>607続き)
 
で、このヘイト集めニュースにまんまと乗せられてしまって、批判の声を上げる人がたくさんいるんですけど、
ここは本当に気をつけた方がいい…というか、
メディアに煽られて、何かを批判するのは勝手にすりゃいいんだけど、
まんまと煽られて何かを批判してしまった際の「罰」を誰が受けることになるのか?は
知っておいた方がいいのかなぁと思います。
 
たとえば、僕もこれまで山ほど見てきましたし、
たぶん、僕のことを昔から応援してくださっている方もチョコチョコ見てきた光景だと思うのですが、
僕は昔から、やることなすこと批判されてきたんですね。
 
当然、その中には僕が間違っていたこと、つまり正当性のある批判もあったと思うのですが、
「坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い」というヤツで、批判の中には、
「いやいや、それは、冷静になってよくよく考えてみてよ」というのもあった。
 
たとえば、よく例に出しますが、今から9年くらい前に僕はハチャメチャに炎上したんですけども、
その理由というのが「クラウドファンディングをやったから」なんです。 
さらには、今から、4〜5年前に起きた大炎上の理由は「無料公開をやったから」です。
 
その後、「クラウドファンディング」という選択肢や、「無料公開」という広告戦略が、どうなったか?
については皆さんも知るところだと思うので、ここでは割愛させていただきますが、
忘れちゃいけないのは、あの時、感情に任せて「クラウドファンディング」を批判してしまった人は
批判した手前、クラウドファンディングを始めにくくなったし、
あの時、感情に任せて「無料公開」を批判してしまった人は批判した手前、無料公開をしにくくなった。

「お前、率先して、批判してたじゃん」というツッコミが起きてしまうので。
 
ぶっちゃけ、今の時代、「無料公開」という選択肢を奪われた状態で、作品を届けるのって、
かなり難しいと思います。
0611西野ブログ 2021年10月12日(3/4) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:17:20.04ID:7LbOt+Bc0
>>610続き)
 
ただ、そこは仕方ないと思うんですね。

僕は、よく「批判するのは構わないけど、知らないものを批判しちゃダメだよ」と言うのですが、
それというのは「自分の知らないものが正しかった場合、自分の首を絞めてしまうから」
であるからなんですけども、それでも、メディアに煽られて、感情に任せて批判してしまった人というのは、
その罰は受けなきゃいけない。
 
ただ、ここで言いたいのは、罰を受けるのが自分だけだったらいいんですよ。
そこは因果応報なので。
 
でも、見落としちゃいけないのは、実際問題、自分が知らないものを大声で批判した際に、
その罰を受けるのは、批判の声をあげた本人だけじゃなくて、その周りにいる人も含んでいるんですね。
 
「クラウドファンディングは詐欺だ〜!」と言っちゃった人や、
「無料公開なんてしたら、クリエイターが食いっぱぐれる!業界のことを考えろ〜!」と言っちゃった人は、
クラウドファンディングも無料公開もできなくなる(始めにくくなる)わけですが、
その人の周りにいる人もクラウドファンディングや無料公開をやりにくくなるんです。
 
たとえば、このラジオを聴いてくださっているあなたと僕が相互フォローする関係にあって、
僕が今、「NFTなんて、詐欺だ〜!宗教だ〜!」みたいなことを大声で発信しちゃったら、
あなたは、NFTに手をつけにくくなりますね? 

相互フォローしている西野が大声で批判しているものを、正面切って始めるのは、なかなか厳しい。
 
無知が引き金となっている批判によって、西野が時代に乗り遅れるのはしょうがないとして、
あなたが乗り遅れるのは違うじゃないですか?
0612西野ブログ 2021年10月12日(4/4) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:17:51.90ID:7LbOt+Bc0
>>611続き)

だけども、この罰というのは、西野の半径数メートルにいる人達、全員で受けなきゃいけないんです。 

「さして勉強もせず、メディアにまんまと煽られて、ただただ感情に任せて、何かを批判する場合、
その罰を受けるのはオマエだけじゃないぞ」という。 
「オマエの無知によって、オマエのまわりにいる人の生活を苦しめることになるぞ」という。
 
おそらく、感情に任せて批判してしまっている人は、自分と批判対象しか見ていなくて、
自分のことを支持してくれている人達を殴っている自覚がないと思うのですが、
「加害者」になっている自覚がないと思うのですが、自分の人生の選択肢を失うのはまだしも、
自分が大切にしている人の選択肢まで奪ってしまっていいのか?
 
何かを批判する場合は、そこの自問自答をしてからでも、遅くないのかなぁと思います。

(終わり)
0614名無しさん (ワッチョイW 2f09-OAsW [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:23:33.11ID:Qq5+s0w60
>>603
無料公開の先駆者ぶりたいのはそう思わせたいという意図が見えるけど、売れっ子脚本家のところはなんか怖いよな

売れっ子脚本家に全く当てはまってないのに自然とこういうことがクチから出てしまう病気…哀れなり
本人これ、↓気分が高揚してるわけ?
むなしくなったりはしないのだろうか


>>さすが売れっ子脚本家でしょ? おほっほほほほ…!
…海外で……仕事してる奴です! アハッハハハ…
0616名無しさん (ササクッテロル Speb-/l07 [126.236.82.137])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:25:49.51ID:Keysc8VNp
何万回「クラウドファンディングと無料公開で叩かれたけど叩く人は自分の首を絞めてる」って話するんだよ
両方とも大炎上ってほど世間を騒がせてもいないし西野さん以外みんな忘れてるよ
んでそうやってネチネチネチネチ引きずって自分を正当化するからやる事なす事批判されるんだよ
0621名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:29:34.38ID:9++vxfEt0
歴史って"歴史観"って言葉があるぐらい観測者による主観が入りやすい学問なのよなぁ
古今東西ありとあらゆる自然災害による人的被害も「人災だった」と言えなくもないし

まあ西野サンお得意の説話作りとして人災というのは都合がいいんだろうな
いつもの「みんなが間違ってる!真実を語るボクは叩かれる!」ってな話に持っていきやすいもんね
0624名無しさん (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:34:51.56ID:7LbOt+Bc0
無料公開は、絵本の発売から大して日数も経ってないのに、
しかもチーム制で作った絵本を、西野さんの独断で公開したってとこが叩かれた。
「お金の奴隷開放宣言です」って無駄な煽りも世論を逆撫でした。

これも度々言うの面倒くさくなるよなぁ。
0628名無しさん (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:38:53.36ID:7LbOt+Bc0
>>617
サーカスならまだしも、ハロウィンに三角旗って関係ないよね。
なのに三角旗はかわいい、ペーパーフラワーはクソダサいって差別化するのはおかしいよね。
よく考えてごらん。
0630名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:43:51.56ID:9++vxfEt0
>>625
プリントアウトしたペラペラ紙何枚もぶら下げて「テーマパーク」てww

手作り感満載で微笑ましいね
0634名無しさん (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:52:25.32ID:7LbOt+Bc0
>>582
Voicyではだいたいいつも、10分の尺の中で最初の3分を宣伝に、残りの7分を本編にあてている。
おそらくだがおおよその原稿を前もって書いてあるのだと思う。
内容に賛成できるかはともかく、本編はそれなりに理路整然と話してるので。
西野さんが本当にフリーで話すと、生配信やオープニングトークのように聞くに堪えないグッダグダになる。

ちなみにオープニングトークの尺は決まってない。だいたい3分から長くて6分ぐらい。
0638名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/12(火) 13:00:01.16ID:IlURJWqS0
>>621
映画や絵本は完全ファンタジーだから政府の陰謀だの腐るお金だの出てきてもいいんだけど
実際の国や出来事をモチーフに付け焼き刃の知識で「歴史の真実を暴く!」みたいな脚本を書くのは危うい感じがするわ
勿論それ系の歴史ファンタジーは多いけど、西野さんの場合大真面目に史実にメスを入れてると思い込んでそうでな…
0639名無しさん (オッペケ Sreb-V+E5 [126.179.5.211])
垢版 |
2021/10/12(火) 13:05:07.42ID:kGuWJmE2r
長期間に亘って影響が続く天災を題材にして実は影に人災が!ネタは
まあ話は作りやすいし好きな人は好きなタイプの物語ではあるんだけど
一方で避ける人はとことん避けるんだよああいうの
あと時事ネタと絡めてリアルタイムの社会批判盛り込むつもりかも、とか警戒される
0640名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/12(火) 13:08:27.78ID:9++vxfEt0
>>633
いいんじゃないの?
薄いプリント用紙にプリントアウトしたペラッペラのチープな三角旗ズラズラ並べて

世界観にバッチリ合ってるね
0641名無しさん (ワッチョイ 2e92-GJBa [153.179.227.115])
垢版 |
2021/10/12(火) 13:25:11.53ID:GhpqDNzw0
プペルを機に世間が手のひら返して自分に平伏すって思ってたんだろうな。
なのに、吉本はクビになるわ、サロン数は激減するわ、ミュージカルも歌舞伎も取材のオファーはないし小さいネット記事に否定的なコメントのオンパレード
さすがにしんどくなってきてるね。
痔って心身ともに疲れたときに出るからね。
0642名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/12(火) 13:27:50.82ID:+If7kGP10
書き起こし乙です
飢餓の話教科書に書いてない!ってドヤってるけど普通に書いてあるから勉強してないの丸わかりですごく格好悪い
過去の歴史は飢饉起こさず如何に食べていくのかの歴史で、食べものに困らず安定し始めたのってかなり最近の話

voicyはいつもの無料公開がークラファンがーで目新しいこと全く無いんだけど
批判することに対して罪だの周りの人を苦しめるだの批判の口を封じる方向に長文ワーしてる
この後stand.fmでもダメ押しの「今朝のVoicyの記事の補足説明」を流しててそんなに批判されたくなかったのかと呆れた
批判すると天罰が下るぞっていってるのは完全に教祖さまだな
クラファンもNFTも批判しても別にいいと思ったら受け入れた理由説明すれば手のひら返してもだれも咎めない
例えで相互フォローしていた西野がNFTについて詐欺だって喚いてると使えないとか寝言言ってるけど
フォロー先と同じ思想である必要はないんだから無視してやればいい

なんか今日の西野さん輪をかけてやばいな
切れ痔治療と酒抜き兼ねてちょっと入院してくればいいのに
0646名無しさん (ワッチョイ 2e92-GJBa [153.179.227.115])
垢版 |
2021/10/12(火) 13:34:45.61ID:GhpqDNzw0
仮に「クラファンは詐欺だ」って発言したとしても、「あ、でもこういう使い方ならアリだよね」で
いくらでも軌道修正できるじゃんね。
罰を受けるとか連帯責任とか・・・
僕を批判した奴らはその罪によって地獄の業火に焼かれるってか?
0648名無しさん (ワッチョイ c7cd-JSxF [122.223.51.135])
垢版 |
2021/10/12(火) 13:41:52.21ID:BW5FmHnf0
無料公開だけどとっくに出版業界では行われてたし
佐藤秀峰って漫画家がもう出版会社、編集はいらないこうすればもうかるって言ってガンガンやってたんだよ
長ワーさんより前に

んでもうとっくに小金にしかならないって実証されてたw
0649名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/12(火) 13:42:43.88ID:+If7kGP10
本気でプペル=ハロウィンしたいんだったら100均の店とコラボすべきだったよ
ハロウィン気分の飾り付けしたいならまず向かうのは安価に飾り付けグッズが揃う100均一の店
今は結構キャラ物コラボするし、この時期に合わせてプペルグッズのコラボして
ついてにペラい紙にプリントなんてみみっちいことしないでプペル飾りを100円で売ればいい
プペル知らずにかわいいって思ってくれたら知らない人も買って飾ってくれる可能性はある
百均のハロウィン飾りで三角旗は見ないからハロウィン由来はない
サーカスとか誕生会の飾りだと思う かわいくてもコピー用紙印刷だと安っぽくて魅力半減

あと近日公開予定の仮装レシピの公開が遅い
手作り仮装の作成は手間と時間かかるんだからさっさと出すべき
0650名無しさん (ワッチョイ c77c-GJBa [122.217.254.90])
垢版 |
2021/10/12(火) 13:43:48.48ID:swNy8QJ50
浅間山の噴火から天明の大飢饉になっていた。
プペル=西野だけは原因がわかっていたが、誰からも信じてもらえなかった。
しかし、プペル=西野の予言を信じていた者たち=サロメンが日本に平和をもたらす!

まじでこんなカルトなストーリーになりそうw
0652名無しさん (ササクッテロレ Speb-SWHk [126.245.164.102])
垢版 |
2021/10/12(火) 14:15:23.23ID:zxW/PjYFp
>>650
そういうYouTubeの動画って昔から良くあるよねw
一部の狂信者を作るには最適なヤツw
0653名無しさん (ワッチョイ 937d-JSxF [124.154.60.118])
垢版 |
2021/10/12(火) 15:34:22.91ID:XOS/lpHY0
クラファン始めたての時に叩かれてそれから何年も経ってるのに
電車賃くすねたり意識してあげる権利とか売ったり片づけさせて逆に金払わせるとか抱き合わせとかやった結果が
今現在の「プペル」ってワード出しただけで毛嫌いされたり笑われたりする状態なんだけどな
全部長年やってきたことのツケが回ってきた自業自得なのに何被害者面してんだとしか思わん
絵本無料公開の時も叩かれてたけど成人式クラファンの辺りは今ほど嫌われてなかったよ
全部西野さんが悪いんだから自分の行動と発言に責任持ちなさいよいい年なんだから
もう守ってくれる吉本もいないんだし
0654名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/12(火) 16:00:40.83ID:9++vxfEt0
>>649
100均コラボは確かにいい案だね
プリントしたペラペラ三角旗なんかより絶対いい
西野サンに教えてあげたいレベルだ!

つうて「嫉妬してるアンチがまともなアイデア出せるワケがない」とか思ってそうな西野サン
聞きゃしないだろうけども
0656名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/12(火) 16:26:33.03ID:9++vxfEt0
>>655
ありそう過ぎてゾッとした
いや西野サン側がそこまで想定しているかはわからないけど、そういう事を積極的にやりたがる教育関係者って居そうだぁ
0657名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/12(火) 16:45:24.26ID:9++vxfEt0
Twitterステマ垢まーだやってるな
ステマ工作は完全に裏目だな
0658【生配信 10月12日】1/4 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/12(火) 17:39:22.02ID:X1YW+P0ur
【生配信(stand.fm)】2021年10月12日(9分間)
「今朝のVoicyの記事の補足説明」
http://stand.fm/episodes/6164d9152028fc0006dc3a4b
(※今日のVoicy = >>607,610-612)

[1:15]
要するにクラウドファンディングみたいなことを
よくわからないうちに批判してしまうとさ、
その人がクラウドファンディングしにくくなるわけじゃない。

実際、お笑い芸人とかってほとんどそれで8年ぐらい
遅れちゃったんすよ。「イジる」みたいなノリが結構…
芸人なかでさ、流行ったんだよ。
「西野がやることイジろう」みたいな。
クラファン…(吹き出す)「新手の詐欺でしょ?」
みたいな感じでイジるノリが流行っちゃったんで。
芸人みんなクラウドファンディングやれなくなったんすよ。

僕にも原因があんのかなと思ってんすけど、若干。
そのイジりをちゃんと受けていたんで。
「おい!」みたいな感じでギャグにしていたんで。

最近になってね、そこに絡んでこなかった
もっともっと若手の人はですね、
クラウドファンディングって普通に選択肢として
やっているけれど、僕よりちょっと上の人って
やれてないじゃないすかクラウドファンディングって。
やっぱ出来ないんすよ! イジっちゃったんで!
「いや、お前…馬鹿にしてたやつじゃん、それ!」
って話になってくるんで。
0659【生配信 10月12日】2/4 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/12(火) 17:43:10.55ID:X1YW+P0ur
>>658続き)

べつに僕…(笑)、そんときにイジってた先輩がやっても、
僕、「お前どういうことだ!」とか言わないっすよ。
でも…ね、あの当時っていうのは、こう…
とにかくこう「誰が上手に批判するか」みたいな…
ツイッター全盛…ていうかツイッターは今でも勢いあるんですけど
ツイッターがワァーッて出てきたときだったんで。
作る人よりも斬る人の方がすごくもて囃されたっていう。
「誰が上手にイジるか」みたいな競争みたいになっていて
もう芸人はとにかくツッコミまくったんすね!

なのでやっぱ僕より上の先輩とかって
クラウドファンディング出来ないんすよ。
でも今、ツラくないすか?

ってなってきたらさ…結論、これ資金調達、
何かするときの活動費を集めるってなったら
自分では集めれないわけだから
「誰かに使ってもらう自分」にならないと
自分の収入ってのは確保できないわけでしょ?

これって結構危ない状態でさ。
自分がなんかプロジェクトやろうと思っても
企画通さなきゃいけないから。
その企画書は果たして通るのか?って問題ありますよね。
0660【生配信 10月12日】3/4 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/12(火) 17:46:18.93ID:X1YW+P0ur
>>659続き)

たとえば先輩が「ゲートボールに関する本を出したいんですけど」
って言ったところで出版社とか吉本の出版部が
それをオッケーするかっていうと難しいですよね。
そこにかかる費用は全部会社が負担することになるんで。
確実に売れるっていう確約が取れてるものじゃないと
やっぱそれハンコは押せないっすよね。

でもその人がゲートボールに関する本をどうしても作りたいと。
いや、だったらですね! 自費出版でもなんでもいいから作ると。
そこにかかる費用をクラウドファンディングで集める、
そのリターンは本じゃなくて、たとえばその芸人さんが
わかんない、結婚式の…メッセージ動画を送るとか。
なんだってあるわけじゃないすか。
そんな感じで予算を自分で集めて自分で作品を作るっていう
選択肢が後輩にはあるんだけど先輩にはないんですね。
なぜかっていうと単純に「批判した手前」っていうのが
どうしてもあると。

[5:35]
でね? あの…(笑)、多分皆さんももう…
なんか芸人さん、パッと思い浮かべてください。
50…アラフィフぐらいの芸人さんって、なかなかそのへん結構…
手こずってるのって、皆さんこう…出てくると思うんですけど。
0661【生配信 10月12日】4/4 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/12(火) 17:49:29.24ID:X1YW+P0ur
>>660続き)

これがね、「人のことを批判しちゃダメ」みたいに
切り取っちゃう人いるんですよ。
僕、言ってんのはそうじゃないんすよ。
違うものは違うって言うべきだし。

[6:30]
「知らないものを批判してしまうと、それが正しかった
場合に自分の首をしめてしまうことになりますよ」
ただ、それに関しては因果応報であると。
その罰っていうのは受けるべきっていうか、
自分が犯罪をおかしたんだから、その罪は償わなきゃ
いけないってすごい当たり前の話で、それに関しては
「どうぞお好きにやってください」って話なんですよ。

今日の話ってそうじゃないんです。
「あなたが誰かを殴った場合に罰は連帯責任になってしまいますよ」
あなたが「クラウドファンディングよくなーい!」とか
やってしまうと、その罪を償うのはあなただけじゃなくて、
あなたの身近にいる人も罪を償わなきゃいけないよ?
…そういう話です!

くれぐれも批判をしちゃダメだよって話ではなくて、
それがあんまり伝わりきってねーなってことを思って、
まぁ僕の伝え方があんまり良くなかったのかも知んないすけど。
あなたが一番守りたい人のことをあなたがボッコボコに
殴ってしまってるよ、っていう…アッハッハ…
そういうお話でございました。
0664名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/12(火) 18:37:34.90ID:X1YW+P0ur
個人でやるクラファンって基本的には、夢はあるけど
お金もスポンサーのアテもない若者が使うイメージ。
50代で脱サラした人が使うケースもなかにはあるだろうけど
大体の脱サラ組は会社辞めるまでに夢に向けてお金貯めてるから
クラファンを使う人ってどうなのかなー、とも思うし。

ましてや西野さんが言ってるのは一般人じゃなくて
「芸人」を職業としてるアラフィフの人達。
冷静に考えて芸人というものはアラフィフになるまでに
食っていけない人はほとんどが振り落とされて辞めている。
つまりアラフィフでまだ芸人という仕事をやれてる人達ってのは
芸人としての仕事が安定してるということ。

そういう人達が何か自分の企画をやりたいときに
クラファンを使うのって明らかに違和感あるでしょ。
20代の若者じゃねーんだから自分の金でやれよ、
稼いでるくせに…と思われる。

西野さんは「50代の芸人はクラファンやれてない」
と思ってるけど、いい歳していつまでもクラファンを
アテにしてる自分が恥ずかしいという自覚ゼロ。
0665名無しさん (ワッチョイW 2363-m53X [118.6.226.202])
垢版 |
2021/10/12(火) 18:39:56.06ID:qfGeUvep0
クラファンの第一人者西野さんがクラファン出来なくなってる現状はどういうことなんだろうね
まともなクラファンやってる人達から省かれちゃったことはどう思ってるのかな
0668名無しさん (ワッチョイ 937d-JSxF [124.154.60.118])
垢版 |
2021/10/12(火) 18:54:31.14ID:XOS/lpHY0
>>665
出来なくなったのに未だにクラファンの第一人者みたいに語ってるのすごいよな
クラファンもオンラインサロンも西野さんのせいでイメージ悪くなってるとこあるだろ
オンラインサロンの寒い勧誘漫画描いてた人ってまだサロメンなのかな
0669名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/12(火) 18:58:58.75ID:IlURJWqS0
クラファンを馬鹿にしたせいでその手段が使えなくなって手こずってるアラフィフ芸人なんて全くピンと来ないけど
リターン不履行や電車賃乞食でクラファンのイメージを悪化させ
あらゆるプラットフォームから追い出されてクラファン使えなくなった西野さんも現状ほぼ変わらない
っていうか使える可能性が消え失せてる時点で下回ってる
0671名無しさん (ワッチョイ 937d-JSxF [124.154.60.118])
垢版 |
2021/10/12(火) 19:09:39.55ID:XOS/lpHY0
>>670
最悪の見本の反面教師と思えばまあ第一人者か
本人が間違いに気づいて地道にやればしくじり先生には出れそうなのに
最大事務所吉本にいた時はわざわざ小さい劇場借りて苦労人ごっこしてたけど
ガチでその状況になったら有名俳優集めてミュージカルや歌舞伎で高額チケだもんな

あと>>597の「ミュージカルで言うと吉原光夫さんしか背負えないです」って
まだ2年も経ってないのに完全に2.5次元版プペルのこと忘れてて草
まあ2.5次元版の俳優さん達も黒歴史にしたいだろうからwinwinかな
0674名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/12(火) 19:49:58.57ID:+If7kGP10
書き起こし乙です
罪を償えだのなんだの呪詛が煮詰まってるから内情やばいのだろうか
クラファンで金集めるの止めたのだからクラファンについて擁護する必要ないと思うんだが
プペル歌舞伎や台本配信はもっと評判がいいつもりだったんだろうか

>>664
そのとおりだしそもそもクラファン必要とする人って少数派だと思う
アラフィフの芸人もそうだし真っ当に食っていけてるサラリーマンもいらない
だから西野さんの僕を批判するとクラファン使えないぞって的外れもいいところだと思う

>>667
当然の措置とはいえ西野さん祟られてるな
コロナ禍にプペル発表しなければもう少しがんばれただろうに
0675名無しさん (オッペケ Sreb-4z0/ [126.253.138.142])
垢版 |
2021/10/12(火) 19:50:29.27ID:oxzBW4c6r
作物を貨幣に変えていた理由の1つに、当時の保存方法の限界もある
今みたいに農薬も貯冷庫もなかった時代に、収穫物の劣化を最小限に抑えて
自治領養うだけの巨大備蓄センター建設なんて無理

そもそも天明飢饉の遠因となった気候変動の最有力説は、アイスランドの破局噴火だ
鎖国してる日本が地球の裏側の地殻変動なんて解るわけがない
鎖国してる江戸時代について研究したんだろ?プペル脚本書くときに
そこらの奴等より詳しいって言ってたもんな?知ってて当然だよな?
0679名無しさん (アークセー Sxeb-OAsW [126.162.196.23])
垢版 |
2021/10/12(火) 20:20:22.96ID:fo3hXW9ix
>>673
「悪いことをしたら」じゃなくて「知らないことを批判して、それが正しかった時」に罰を受けなければならない、だよ

罰って何?
・犯罪を犯した
・身近な人も同罪
だそうで、どうやって執行されるんだろうw

出来そうなこと(やってること)って吊し上げだけど、「知らないことを批判する輩」はサロメンじゃないんだから、どうやって罰を与えるんだろうw
0682名無しさん (ササクッテロル Speb-/l07 [126.236.82.137])
垢版 |
2021/10/12(火) 21:19:07.73ID:Keysc8VNp
罰=クラファン等を批判したせいで必要な時に使えなくなり損をすること
連帯責任=一緒にプロジェクトをやろうと計画した人も批判した人のせいで損すること
     もしくは入ってくるはずの報酬が入って来ず家族などが困窮すること?

と予想してみたけど、「犯罪を犯す」「罪を償う」はマジで理解できないw
教えに従わない者や異教徒はその一族ごと呪われる、みたいな宗教的なニュアンスならまあ納得
0684名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/12(火) 21:37:57.94ID:X1YW+P0ur
>>675
西野さんが飢饉=人災だと考える理由は
>>593の [16:00] のところで語ってるんだけど
長いから割愛しました。

いわく「米がすごく価値あったから米作れってノリになって
それまで他の作物を育てていた農民にも米だけ作れって
命じたから米が不作になった時にあんな事になってしまった」
とかいう解説を。
0691名無しさん (ワッチョイW 5301-SWHk [60.126.245.122])
垢版 |
2021/10/12(火) 22:02:34.73ID:iqJQjQ6+0
>>684
飢饉を初めて知って、ほんの1〜2ヶ月調べただけでこの世で一番江戸時代の事を知ってる気になってる西野さん
ピコーン!ひらめいた!俺天才!!!
ってウキウキで喋ってたんだろうなw
0694名無しさん (ワッチョイW ee2d-4z0/ [121.102.52.119])
垢版 |
2021/10/12(火) 22:54:44.49ID:iB3gHqwO0
>>686
いや、流石に君だって知ってたでしょ?これ否定したら君の学力も危うくなるよ?

小学校高学年の教科書と、中学一年の定期テストどうしてたの?って話
義務教育でみっちり何度も習って
高校受験でも大学受験でも出題範囲かだから、専攻関係なく
知ってなきゃヤバいレベルの一般常識なの。それは流石にわかるよね?
0695名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/12(火) 23:02:17.00ID:IlURJWqS0
>>684
> 天明2年(1782年)は、西日本が不作となって米価が急上昇した。一方東北地方一帯は平年作であり、高騰した米価を見た東北地方の諸藩は争うように米を江戸や大坂に送り、利益を上げようとした。当時、諸藩は厳しい財政難に悩まされており、米価の高騰は財政難を軽減する大きなチャンスであった[32]。
(Wikipedia「天明の打ちこわし」より抜粋)

>さらに当時は、田沼意次時代で重商主義政策が打ち出され「商業的農業の公認による年貢増徴策」へと転換され、地方の諸藩は藩財政逼迫の折に、稲作の行きすぎた奨励(結果的に冷害に脆弱であった)や、備蓄米を払底し江戸への廻米に向けるなどの失政が重なった。大凶作の一方で米価の上昇に歯止めがかからず、結果的に飢饉が全国規模に拡大することとなった。これは、国内における飢餓輸出と同様の構造である。
(Wikipedia「天明の大飢饉」より抜粋)

って事らしい
まあ何だろ…煙=目先の金銭に囚われ先を見通せない人達のせいで恐ろしい人災が起こったんだぞ!って西野さんが好きそうなテーマなのかな…
0696名無しさん (ワッチョイ 6a4b-JSxF [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/12(火) 23:04:47.80ID:9++vxfEt0
>>694
そういう質問には答えないよこいつ
嫌がらせのつもりらしいけど
傍から見たら答えられないだけにしか見えてないっていうね
まあ実際答えられないんだろうけど

いとあはれ
0698名無しさん (ワッチョイ 6a4b-JSxF [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/12(火) 23:21:41.35ID:9++vxfEt0
>>661
>「知らないものを批判してしまうと、それが正しかった
場合に自分の首をしめてしまうことになりますよ」
ただ、それに関しては因果応報であると。
その罰っていうのは受けるべきっていうか、
自分が犯罪をおかしたんだから、その罪は償わなきゃ
いけないってすごい当たり前の話で

>>610
>当然、その中には僕が間違っていたこと、つまり正当性のある批判もあったと思うのですが

人の過ちを(実際に過ちだったかはこの際置いといて)”罪”とまで断罪して
「因果応報」「罰を受けるべき」とまで言うなら、自分もこの「正当性のある批判」を切って捨てた罰は受けなきゃいけないんじゃないの西野サン

そもそも自分が「正当性のある批判」を切って捨てた可能性を語りながら
その罪と罰の事は語らない

とことん気に入らねえヤツだな
0699名無しさん (ワッチョイW 2f09-OAsW [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/12(火) 23:23:12.53ID:Qq5+s0w60
598 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 15:56:43.19 ID:qv0vTqCz0
元インターン生の子が裏垢という体でいろいろぶっちゃけてるなw西野の取り巻きのこととか

芸スポ板のこれ、わかる人いる?
西野さんとこのインターンって一般的なインターンとはだいぶ扱われ方が違うよね

そもそも西野様の会社には社員は何名いるのですか
インターンという名の下働き達で回してませんか

https://i.imgur.com/YO827LL.jpg
0700名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/12(火) 23:23:22.13ID:+If7kGP10
>>695
結果的に大凶作と失策が悪い方向に噛み合って大飢饉が起こったのを目先の金銭に囚われた愚かな人の失策と解釈するのは正直どうかと思うわ
こういう方向で話作るとものすごく説教臭くてエンタメには程遠い宗教歌舞伎になりそう
星見えたところで食えないから飢饉解決しないんだよな

物語だから多少史実と違っても面白ければいいけど、西野さんの知識だと辻褄合わなすぎて物語に入れなさそう
西野さんよりは歴史や江戸に理解のある歌舞伎関係者から突っ込まれまくったら不機嫌にもなるんだろうけど
それにしたって今日の罪とか罰を受けるとか連帯責任とか長文ワーはちょっとない 
これを持ち上げないとならないサロメンも大変だな
0701名無しさん (ワッチョイW 23ea-n24a [118.241.53.78])
垢版 |
2021/10/12(火) 23:24:30.41ID:1vob0T+V0
西野さんクラウドファンディングの事を言うのならばサロンメンバーでこんなクラファンやってる方がいるので応援してあげて下さい。
とか言ってサロンメンバーが多く聞いてるであろうvoicyなんだからサロンメンバーの益になる事すれば良いのに

なんか恨み節ばかりでサロンに入ってる意味あるの?
0702名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/12(火) 23:25:30.20ID:X1YW+P0ur
>>593で割愛していた解説(?)部分、せっかくだから文字起こし。

[15:50]
明らか、その時代ってのは絶望に暮れていて。
イイ勉強会ですね、これね!
背景を言うと色々ちょっと「んっ?」てところがあって。
そんときって米がやっぱりすごく価値があったから。
「米作れ」みたいなノリだったんすよ。

東北地方とかも…他の物がもともと作られてたんだけど
「いや、米でいっちゃいましょうよ」みたいなノリになって。
東北地方とかも米を作れみたいな感じで東北地方の
農家さんとかが米を作ることになるんだけれど。

でも今と違ってさ、米って品種改良されてされてされてされて、
今、色んな所で米が作れられるようになって、
東北地方も…ね、今で言うと立派な米どころではありますけれど。
当時ね、上手く作れなかったんすよ。
まだそんな東北地方の土壌に合う米なんて開発されてないんで!
でも「米作れ」っていう時代だったんです。

ま、そういうのとかで、やったんだけど…
えっとね、すっげえ運が悪い!
まずその夏はむちゃくちゃ冷夏だったんです。
なので、そもそも米が育たなかったんです。
0703名無しさん (ワッチョイW 5301-kvyS [60.69.117.79])
垢版 |
2021/10/12(火) 23:27:51.81ID:tCqwCQ860
>>696
結局本筋と関係ないところ(信者なんていないとか西野マンセーしてればいいんだとか)しか反論できないんだよね
ああいう知性の低い社会不適合者の集まりが西野ファンなんだろう
0704名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/12(火) 23:29:15.57ID:X1YW+P0ur
>>702続き)

でも米が育たなくってもさ、
米以外の物作っておきゃあさ…ね?
生き延びれたわけじゃないすか。
でももう「米を作れ」って政策だったから。
米以外の物あんま作ってないんすよ!

そこに浅間山が噴火しーの。
空が…(笑)、灰で覆われーの、みたいな。
なんかちょっと…天災が重なってくるんですけれど。

紐解いてくと、ちゃんと見てくと、
人災も非常におっきかったと。
政策ミスは絶対にあったんです。
飢饉ってその前から普通に起こってるからね?
そこで学んでさ、ちゃんと蓄えておけばさ、
飢饉が来ても…んと、乗り切れたかもしれない。

だけど、「とにかく米を作って江戸に売れー!」
みたいなノリだったんです。で、色んな大名様も
「江戸に売ったら米スゲー売れるから」みたいな感じで
米バンバン売って、みたいな。
そういう色んな人災が重なってたりするんすよね。

>>593の [18:55] に続く)
0705名無しさん (ワッチョイW 3aad-rgT/ [61.22.164.179])
垢版 |
2021/10/12(火) 23:32:42.13ID:gG2LfolZ0
いや、天命の大飢饉津軽藩や弘前藩、盛岡藩で悲惨な目にあったけど上杉鷹山の藩では餓死者がでなかったとかは本当だよ
藩の財政が厳しくて商人からの貸金を返済するためにお金に換えてしまわなくちゃいけなかったところが被害が大きかった
それは本当
でもだからそれをどんなストーリーにするかって話よね
ルビッチとプペルが火山灰を吹き払ったら助けられた!とかだったらマジ死ねって思う
0706名無しさん (ワッチョイW 23ea-n24a [118.241.53.78])
垢版 |
2021/10/12(火) 23:34:05.16ID:1vob0T+V0
西野さん勉強したって言ってるが

天明の大飢饉のウィキペディアみただげじゃね。
幕藩体制の確立とともに各地で新田開発、耕地灌漑を目指した事業が行われた。しかし行きすぎた開発は労働力不足を招き、強引に治水した河川が耕作地に近接しすぎることで、洪水を頻発させ生産量低下の原因にもなった。

さらに当時は、田沼意次時代で重商主義政策が打ち出され「商業的農業の公認による年貢増徴策」へと転換され、地方の諸藩は藩財政逼迫の折に、稲作の行きすぎた奨励(結果的に冷害に脆弱であった)や、備蓄米を払底し江戸への廻米に向けるなどの失政が重なった。大凶作の一方で米価の上昇に歯止めがかからず、結果的に飢饉が全国規模に拡大することとなった。これは、国内における飢餓輸出と同様の構造である。

またコメを作物として見た場合、当時は耐寒性イネ品種が普及する以前であり、本来温暖な地域で生育する作物を寒冷な地域で作付けしたため、気温低下の影響を受けやすく、減作や皆無作などの危機的状況を招きやすかった。現在でこそ(コシヒカリなどの)冷涼地向き品種の作付けが主流となり、かつ冷害への対処技術も確立している日本の稲作であるが、当時は栽培技術や品種改良技術も未熟であったため、寒冷地での安定した収穫は困難であった。
0707名無しさん (ワッチョイW 3aad-rgT/ [61.22.164.179])
垢版 |
2021/10/12(火) 23:35:05.14ID:gG2LfolZ0
>>704
違う。絶望的に違う。
藩の財政が厳しく返済をしなければいけなかったので備蓄米にあてるべき米も貨幣に替えて返済に回したって話だよ
米しか作れなかったから貧困だったみたいな話ではない
マジ死ねって脚本だろうな
時代考証ちゃんとしたプロを雇えよ
0710名無しさん (ワッチョイ cb10-vkMl [180.60.5.131])
垢版 |
2021/10/12(火) 23:39:05.73ID:T8gDfuit0
>>693
言うてそれも「穀物が作れるような田畑で木綿とか煙草とか儲かる商品作物を作ってないで食べられる五穀を作ってくださいよ〜」ってやつだから
「米がすごく価値あったから米作れってノリ」ってのとはちょっと違うよなあ
0711名無しさん (オッペケ Sreb-V+E5 [126.179.5.211])
垢版 |
2021/10/12(火) 23:39:09.82ID:kGuWJmE2r
病害での不作ならまだしも天候不順の凶作は他の作物ならどうにかなるってもんでもないような
植物により強い弱いはそりゃあるが、天明の飢饉って天候不順何年か続いてるやつだし

ていうか西野さん、基本知識が全体的に足りてないから付け焼き刃で勉強したらしたで
「え、その説10年以上前に別の有力説にとって変わられてますけど」
「え、その説提唱してるのあの人だけ、載ってる書籍はこれとこれだけですけど」
のトラップに引っかかるんじゃないかな
0712名無しさん (ワッチョイW 2f09-OAsW [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/12(火) 23:42:55.16ID:Qq5+s0w60
喋りが本当に下手で腹立つレベルだな
人にモノ教えてる気になってるのが腹立つ

>>「いや、米でいっちゃいましょうよ」みたいなノリになって。

なにがノリだ説明出来る語彙がないからって41にもなって「ノリで」多用して
実際はノリなんかじゃないんだからニュアンス違ってくるだろうが

>>そこに浅間山が噴火しーの。
空が…(笑)、灰で覆われーの、みたいな。
なんかちょっと…天災が重なってくるんですけれど。


西野さんは恥じたほうがいい

それともEXITになりたいの?
0713名無しさん (ワッチョイW 3aad-rgT/ [61.22.164.179])
垢版 |
2021/10/12(火) 23:43:24.36ID:gG2LfolZ0
>地方の諸藩は藩財政逼迫の折に、稲作の行きすぎた奨励(結果的に冷害に脆弱であった)や、

確かにこれはある。しかし、それは米が基本となっている当時の経済体系において金に変えやすい米を作ってくれやーという話であって、東北では本来米が作れないのに込め作りをしろって話ではない
現に上杉鷹山は米ではなく蚕等名産品を作るように奨励した

>備蓄米を払底し江戸への廻米に向けるなどの失政が重なった。

被害が大きかった津軽藩などの直接の原因はこれ
ようは商人へ借金返済するには金が必要→そのため本来は緊急時の備蓄に回すべきものまでお金に換える必要があった→緊急時の食料備蓄なし全部お金に換えて借金返済に回したところ天命の飢饉→藩は手の施しようもなく貧民は餓死、武士には食料配給みたいな図式
0714名無しさん (ワッチョイW ee02-9+Vb [121.106.157.30])
垢版 |
2021/10/12(火) 23:45:21.79ID:YxHVAnDU0
>>710
追加で貼ってくれた書き起こしでわかった

西野さんはこっちが想定した知識まで到達しないすごい浅いところで喋ってる

米以外作ってなかったって文字通りの意味で言ってるのか
0715名無しさん (ワッチョイ 6a4b-JSxF [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/12(火) 23:47:48.24ID:9++vxfEt0
>>685さんの言う通り
日照時間が減少すれば稲作以外にも別の被害がありえたのは当然の話で
別の作物をつくっときゃいいみたいな話じゃないでしょ

大昔流行った大和朝廷騎馬民族侵略王朝説みたいな
トンデモ学説レベルの本読んで鵜呑みにしちゃったんじゃないの?
0720名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/13(水) 00:00:09.64ID:EZhk2qyg0
天明期に米以外の作付けを奨励したとしても、米と同じように冷夏でやられてるだろうね。
適した作物が見つかった享保の飢饉以降は、ちゃんと米以外の栽培を奨励されてる。


プペルとともに薩摩へ向かって船で漕ぎ出したルビッチ。
ーーーのちの青木昆陽である。

みたいな話だったりして。
0722名無しさん (ワッチョイW 3aad-rgT/ [61.22.164.179])
垢版 |
2021/10/13(水) 00:04:08.52ID:m6c33N480
浅間山の噴火が起きる前年は不作ではあったけど津軽藩や広崎藩でもまともに暮らせてたんだぞ
そこはどう説明するの?
前年は米作りを強制してなくて、問題の年から米作りを強制して飢饉を招いたとでも言うつもり?
0723名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/13(水) 00:06:04.45ID:orve6o8S0
東北地方で米が作られてなかったってのもウソだな
庄内平野は江戸時代初期には墾田開発が進んで米の一大産地になってたし
青森とかは確かに稲作に不向きな土地ではあったけどそれでも弥生時代の水田跡とか見つかってるらしいぞ
つーか米作ってなかったら東北の人は何食ってると思ってたんだろう、りんごとか芋とか?
0726名無しさん (ワッチョイW 3aad-rgT/ [61.22.164.179])
垢版 |
2021/10/13(水) 00:11:26.05ID:m6c33N480
プペルとルビッチがこれを作れば飢饉にならないよっ!っていう作物を広げるために各地を回ろうとしたら
藩は他の作物作られたら困るし、関所超えて移動されてもマズいから迫害されて営業妨害
でもプペルとルビッチはそこを乗り越える!みたいなシナリオが頭に浮かんだw
0727名無しさん (ワッチョイ 6a4b-JSxF [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/13(水) 00:12:30.40ID:edM0OdQ10
一番気になるのは
その辺の話をどうやって歌舞伎に落とし込むんだっていう
「こぉ〜とここに及び至るも!そぉ〜なたらは!ぁな〜お米作りに励めと!ぁ申すかぁ〜」とかやんの?
あ、読みづらくてごめんね
0728名無しさん (ササクッテロル Speb-+BSw [126.236.242.12])
垢版 |
2021/10/13(水) 00:14:50.62ID:zBKD7r54p
こうした悲惨きわまりない飢饉の原因はもちろん第一には自然災害ということなのですが、幕府や藩の政策にも問題がありました。

当時、飢饉におそわれた藩があっても周囲の藩がそれを援助することはなく、多くは自藩の食糧を守るため、津留 (つどめ) という物資の流出をふせぐ措置をとっていたのです。 また、もともと東北地方の気候は米の栽培には向いていなかったため、米以外の作物もつくられていましたが、江戸期に米の増産を強いられて水田の割合をふやした結果、天候不順がすぐに飢饉をまねく体質となっていました。またふだんから食糧を備蓄する余裕がなかったことも要因としてあげられるでしょう。

飢饉につづいて疫病も流行し、全国で90万人以上が死亡したといわれます。避難民が農村から江戸へ流れ込んで治安が悪化し、江戸や大坂で米屋、商家の打ちこわしが起こり、騒動は全国にひろがりました。こうしたなかで富裕商人を厚遇していた田沼意次は批判をあびて失脚し、寛政の改革が開始されたのでした。
0729名無しさん (ワッチョイW 2363-m53X [118.6.226.202])
垢版 |
2021/10/13(水) 00:18:16.97ID:Nt/X+XGX0
西野史観の天明大飢饉と夢を信じ抜けば報われるし自分をいじめたやつを見返せるプペルのニコイチか
映画のシナリオ12稿までいったそうだが歌舞伎はもっと書き直ししないとダメだろこれ
0731名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/13(水) 00:21:56.92ID:sHcXjetB0
>>724
>>726
本当にやりそうで草

書き起こしてくれてありがとう
想像したより西野さんの歴史と作物の理解が酷かった
これは時代考証でガン詰めされまくりだろうし西野さん機嫌悪くなるのも当然か
0733名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/13(水) 00:43:43.15ID:orve6o8S0
>>592
>昨日もね、演出の藤間勘十郎さんと
>「交通整理しましょう」って話をしていて。
伝芸板でも書かれてたけどマジでこれ「噴火だの飢饉だの要素とっ散らかってるから整理してください」って事じゃないのか
普通に絵本か映画のちょっとしたアレンジになるかと思いきや
「米作れってノリだったんすよ!」みたいなガバガバ歴史解釈入り新規脚本持って来られた演出家の心中お察しするわ
0735名無しさん (ワッチョイW 83e0-NaL1 [150.246.85.73])
垢版 |
2021/10/13(水) 00:46:10.50ID:sDPTkqkM0
さすがアニメの脚本を10回リテイクくらった西野さん
0736名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/13(水) 00:47:09.25ID:EZhk2qyg0
2019年のツイートなんだが、これなんだろう。

https://twitter.com/eraitencho/status/1094480004014997504?s=21
https://twitter.com/eraitencho/status/1094480004014997504?s=21
https://twitter.com/eraitencho/status/1094480004014997504?s=21
https://twitter.com/eraitencho/status/1094480004014997504?s=21
西野さんこれはひどいな。サロン内の質問を晒したのが訴えられてもおかしくない案件っていうけど、メンバーA以外に「これはおかしい」といったメンバーが複数ブロックされており、メンバーAの退会だけを取り上げるのは恣意的ですし、訴えられてもおかしくないのは経歴詐称して金取ってた人のほうじゃん


・コメント

自分もそれ最初読んだ時、引っかかってました!

サロン主が経歴詐称や、不当な強制退会をやって良い訳がない。
経歴詐称がバレれば、信頼関係が崩壊する。
それはサロン生の落ち度ではない。
声を上げた勇気あるサロン生のせいにするのは卑怯だ!
西野さんを尊敬したけど、見損なった。
西野さんの唱える「信用経済」では経歴詐称はOKらしいが!

これ根本は詐称が悪いと思う前提で、
主催者側が経歴詐称した行為だけ見ても訴えられてもおかしくないこと、
サロン内で規則として口外禁止となっている中で「サロン内やり取りをそのままスクショで載っけてしまった行為」だけを見ても訴えらる可能性あること、
だと思います。

メンバーAさんは、サロン内できちんと質問したにもかかわらず回答を得られなかったために、仕方なく外部に出したのであって、運営側がそもそも回答をきちんとしていれば問題なかったはず。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0740名無しさん (ワッチョイW 2b02-Tlap [14.101.216.104])
垢版 |
2021/10/13(水) 03:29:45.63ID:CqcoAF9p0
100均でプペル商品売っても売れない。だって可愛くないから。あのコスプレだって流行らない
サロメン親達が子供達にさせようとするなら可哀想
0741名無しさん (アウアウウー Sab7-gMca [106.129.219.19])
垢版 |
2021/10/13(水) 04:47:06.60ID:OKhaApDla
西野さんは切れ痔だって言ってるけど
実は血便が出たのではないか

切れ痔になると尻を拭いた紙がおびただしい鮮血で染まったり
便器の中まで真っ赤になったりして
一瞬「血便か?!」ってギョッとするほどの出血がある

西野さんは逆のパターンで、本当に血便が出たのにそれを認めたくないから
これは切れ痔なんだって自分に言い聞かせてるのかも知れない
0742名無しさん (ワッチョイW 23ae-Mmwt [118.241.248.228])
垢版 |
2021/10/13(水) 07:03:47.84ID:PGuVXCJ20
不思議なんだけど
ワンピースもナウシカも歌舞伎でやったからって登場人物の名前を和名にしたりストーリーを日本よりに変えたりしてないんだよね
なんでプペルはここまでするのか
そしてここまで変えるならプペルって名乗る意味があるのか
0743名無しさん (ワッチョイW 575f-pTz7 [106.73.202.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/13(水) 07:17:34.05ID:8/Vb7+Hc0
飢饉に詳しい僕(小学生相当の漢字も読めない)か…。
なんか、学生運動に敗れた後のサヨクみたいに、自分たちの自給自足の村を作ろうとしそうな勢いだな。
結局、働かずに他人に指図する奴ばかりだからどこも壊滅したけどw
0745名無しさん (オッペケ Sreb-GAY0 [126.254.220.216])
垢版 |
2021/10/13(水) 07:40:11.74ID:x7kCrSu5r
食糧は秘密裏にトンネルで貿易してたってトンデモ設定のプペルで飢饉を絡めた歌舞伎って正気の沙汰じゃないな

>>712
ちょっと前の西野さんなら、
「いや、米でいっちゃいましょうよ」みたいな世界線で。
って言ってたわ
0746【サロン過去2020年10月12日】1/3 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/13(水) 08:07:41.65ID:m2DUjMG/r
【サロン過去ログ】2020/10/12(※1年前の記事です)

「社会貢献と利益と、さっき決めたこと」

昨日、映画『えんとつ町のプペル』のアフレコ収録終了後に、
映画『えんとつ町のプペル2』の脚本を書き始めた
キングコング西野こと「完全なるワーカーホリック」です。
#AIなのかもしれない

▼ 環境問題・社会問題に寄り添う

(※235文字割愛)

世界はとっくにモノで溢れているのに、
生きていく為にモノが生産され続けます。
この時、漠然とした正論を個人でいつまでも
叫んだところで仕方がありません。

そんなことをするならば、とっととゴミの
アイコン(キャラクター)を作って、
それを国民的・世界的なキャラクターに
押し上げた方が、環境問題と向き合っている
企業や団体とのコラボの話が増えて、
裁量権(個人で動かすことができるゴミ問題)
が増えるのでいいだす。#だす

皆が捨てたゴミを集めて生まれ、皆に夢を見させてくれる
ゴミ人間・プペルがそれにあたるのですが、要するに
「世界が○○になることは決まっているのだから、
ここに石を置いておいた方がいいよね」という話です。
0747【サロン過去2020年10月12日】2/3 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/13(水) 08:10:50.33ID:m2DUjMG/r
>>746続き)

OWNDAYSと作っているプペルのメガネは廃材を再利用しますし、
コアレックスさんと作っているトイレットペーパーの
商品パッケージには、「こちらの商品は『えんとつ町のプペル』
の絵本、映画で制作活動をする際に発生した紙ゴミを回収して
原料の一部として使用しています」の一文が入ります。

「皆が画面の小さいスマホで動画を見る未来が来ることは
決まっているのだから、『ひな段』に出て、団体芸の筋肉
(団体の中から前に出る瞬発力)をつけても仕方がない。
そうじゃなくて、個人(少人数)で長時間、
画面に映っていられる持久力をつけた方がよくね?
…というか芸人が芸人として生きていくには、もう、
それしか無くね?」という話を今(2020年に)聞くと
「そりゃそうだろ」かもしれませんが、
これは7〜8年前に提案(僕だけ実施)したことで、
当時は日本中から非難轟々。あの日の日本の総意は
「芸人やったら、ひな段に出ろよ」です。

2013年の酒場で、「日本人って、もしかしたら
スマホを知らないの?」と言った覚えがあります。

必ずやってくる未来に蓋をして、
感情でハンドリングしてしまう人や団体は、
結局、誰にも優しくなくて、誰も助けません。
勿論、自分も。
0749【サロン過去2020年10月12日】3/3 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/13(水) 08:14:05.27ID:m2DUjMG/r
>>747続き)

(※186文字割愛)

求められているのは「社会貢献」で、
それを持続可能にする為に、「利益」との両立が必要です。
支援には元手が必要なので。
下品な言い方をすると、今、時代(地球)が求めているのは
「社会貢献で稼げる人(会社)」です。

そんなこんなで、株式会社NISHINOでは2019年頃から
子供達に絵本を配る活動を始めました。
支援活動ではありますが、結果的に宣伝活動にも
なっているので、支援活動を続けていくことが可能です。

(※860文字割愛)

日本に住む以上、来年も再来年も必ず災害は起きます。
今度、大きな災害が起きて、その被災地に支援が
必要になった時は『えんとつ町のプペル』の
トイレットペーパーを大量に支援して、
作品を宣伝します。

その時、必ず「災害を利用して宣伝しやがって!」
という声が上がりますが、返す言葉は決めています。
「これによって誰が困るの?」
現場からは以上でーす!
0752名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/13(水) 08:23:57.32ID:sHcXjetB0
写し乙です
これから映画上映前〜上映後の一番西野さんが輝いて調子載ってた頃のサロン記事が出るのは楽しみだ
災害ではないけど去年3月ごろのトイペ買い占め時期に大量放出出来てたら買ってる人いたかもな
災害支援と言うけど西野さん災害支援下手すぎ

>>743
実際これ起こってもおかしくないぐらいコアサロメンが煮詰まってるのは心配
西野さんやサロメンの言動がオウムっぽさ出てきてるから怖いんだよな
サロメン動員でカバー出来ないほどの興行失敗やらかしたら変な方向に行きそうで
0753名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/13(水) 08:26:51.96ID:EZhk2qyg0
絵本や映画って…スタジオ全体ならともかくクリエイター1名の西野さんの会社の紙ゴミなんてたかが知れてるのに。ただ事業ゴミの回収お願いして、それが混じってるかもよ?ってレベルだよね。
0754名無しさん (ササクッテロル Speb-/l07 [126.236.82.137])
垢版 |
2021/10/13(水) 08:46:08.37ID:YKWD2XSfp
災害を利用して宣伝しやがってというか
社会貢献<プペルを宣伝して利益を上げられるぞラッキー、って思惑が全てにおいて透けて見えるのがイヤらしいんだよね
あと突然ひな壇の話が出てくるの意味不明
0757名無しさん (ワッチョイW 2f09-OAsW [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/13(水) 08:52:53.58ID:uxp7HT4r0
>>752
連帯責任で罰を受けねばならない、だもんなあ
今までは「日本中から迫害されたんですピエン」と被害者ぶってたのがテロ組織の正体を表した!って回だよ

サロメン達も「私達って最先端すぎて、優しすぎて理解されないのグスン」のつもりだったのにテロ戦闘員にされたくはないだろうに


>>746
>>映画『えんとつ町のプペル2』の脚本を書き始めた
キングコング西野こと「完全なるワーカーホリック」です。
#AIなのかもしれない

前から思ってたんだけど、西野さんは働きすぎアピールも大好きだけど、創作活動を仕事にカウントしすぎじゃないの
映画プペ2決まったんか?
0759【サロン過去2020年10月13日】1/4 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:00:30.52ID:m2DUjMG/r
【サロン過去ログ】2020/10/13(※1年前の投稿です)

さて。今日は『自分達の手で風物詩を作る』
というテーマでお話ししたいと思います。

▼動かない未来と動く未来

(※385文字割愛)

芸人に求められるスキルが「団体芸→個人芸(少人数芸)」
になることは、スマホ(とくにYouTube)が出てきた時から
決まっていたので、そりゃ鞍替えします。
僕はいつまでも批評される側でいたいので。
ここは所謂、「未来予測」という分野になるのかもしれません。

(※109文字割愛)

最初から情報を共有して、作る段階からお客さんを巻き込んで、
「一人でも多くの作り手を増やすことで、買い手を増やす」
という『BBQ型』のアプローチは、今では普通に
見られるようになりましたが、当時、そんなものは
存在していなくて(※なbフで死ぬほど叩bゥれた)、
これは半ば強引に手繰り寄せた未来です。

実際、『BBQ型エンタメ』は日本以外では、
あんまり無いんです。#なんちゃってしかない
理由は、エンタメ業界は「契約・権利社会」だからです。
0760【サロン過去2020年10月13日】2/4 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:03:57.05ID:m2DUjMG/r
>>759続き)

「作る段階から情報を共有して、もしもパクられて
 先に出されたらどうするの?」
……と考えるのが世界で、

「パクられて先に出されたら告知の手間が省けるからいいじゃん。
 どうせ最後は僕がクオリティーで圧倒するのだから。
 そもそもスマホの登場であらゆるものがパクりやすく
 なった時代に、パクられないようにコストを割くのって
 お金と時間の無駄じゃないですか?」
……と考えるのが西野です。

今、世界を席巻しているエンタメを見渡した時に、
権利の所有(独占)がベースに設計されていたので
「弱いな」と思って、ここは権利を共有することで
超えられると思いました。

あとは、そもそも僕自身が「みんなで作る文化祭ノリが好きだ」
というのが大きいです。
なので、『BBQ型』の未来を強引に手繰り寄せました。
これは「未来予測」ではなくて「未来創造」で、
これこそが「頑張れば動かすことができる未来」です。

▼ これから手繰り寄せる未来の話

ここでは「未来をこうします」という話をしたいと思います。
3年後に答え合わせをしてください。
0762【サロン過去2020年10月13日】3/4 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:07:05.81ID:m2DUjMG/r
>>760続き)

現在、モーレツに打ち込んでいる映画
『えんとつ町のプペル』の「使命」は、
大きく二つあると思っています。

一つは「コロナ禍の希望になる」ということ。
(※219文字割愛)

映画『えんとつ町のプペル』に課せられた使命(二つ目)は、
「ジャパニーズハロウィンのアイコンを取りきること」です。

(※193文字割愛)

映画がヒットすれば、次にやることは決めています。
先々で、必ずテレビ放送の話が舞い込んでくると思うのですが、
どれだけ良い条件であろうと、ハロウィンシーズン以外
の放送は頑として認めません。

そのかわり、ハロウィンシーズンの放送が決まれば、
個人的に全国紙の一面を買って、番組の視聴率を稼ぎます。
#なので株式会社NISHINOは毎年ハロウィンシーズンに
 まとまった予算を残しておかなくちゃいけないよ
#毎年2000万円ぐらい
#事後報告です
0763名無しさん (ササクッテロレ Speb-+BSw [126.245.176.190])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:09:35.76ID:1eNHIynLp
最近の退会者のコメント。
コンテンツ力低いって言われてる。
プペルに共感できない上にビジネスでも勝てないと踏んだ人が抜けてるんだな。


@ka…
そういえば西野亮廣エンタメ研究所オンラインサロンを退会しました。1年半くらい入ってたがここ数ヶ月全く読まなかったのと、プペルでは世界は獲れないハロウィンのアイコンも獲れないと思ったからです。映画プペルは普通に面白かったですが、企画から放映までの過程を知れたことがまぁよかったかなと
0764【サロン過去2020年10月13日】4/4 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:10:11.89ID:m2DUjMG/r
>>762続き)

視聴率さえ取れれば「来年のハロウィンも」となるので、
風物詩となり、頑張ればハロウィンのアイコンは取れると思います。
具体的に用意しておなくちゃいけないのは、「予算」です。

オンラインサロンの売り上げ(もしくはクラウドファンディング)から、
テレビ番組の広告費を、プペルがハロウィンの風物詩として
定着するまで毎年出し続ける。
定着さえすれば広告から手を引いていいと思います。

「タレントがテレビの宣伝費を出す」ということを、
これまで誰もやったことがないので、それなりに
クリアしなきゃいけないことは出てくると思いますが、
クリアします。

事後報告になるのが嫌なので、今日は「こういう感じで、
『えんとつ町のプペル』をハロウィンの風物詩にするよ」
という話をさせていただきました。

予告ホームランです。
後程、答え合わせをしてください。
現場からは以上でーす。
0765名無しさん (ワッチョイ f3da-JSxF [220.108.210.18])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:25:49.55ID:lm89i2q80
>>759
西野が開拓者として切り開いたもの
今では普通に見られるもの

この二つの条件を満たすものなんて何も存在しないと思うんだけど
いったい彼の言う『BBQ型』とはなんなのか謎は深まるばかりだ
0766名無しさん (ワッチョイW 2f09-OAsW [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:29:04.49ID:uxp7HT4r0
プペルって令和の胡散臭いもの代表にはなれてる
広告費の力でハロウィンのアイコンになれるのか、好きなだけ実験してください


まずはテレビ放送のオファーが争奪戦になると西野さんは予想しているんだね
月末になったら答え合わせになるね
0767名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:29:58.07ID:EZhk2qyg0
>>762
張乙
テレビ放映…狙ってたんなら、先にDVD発売売らないとね…
そんなルールも知らなかったのか?それとも、マジで吉本と揉めてDVD出せなかったのか。


(去年のサロメンのツイート)

@はしトモ ゆいごん司法書士
今日の西野亮廣エンタメ研究所のテーマは『ジャパニーズハロウィンをハックする』
いや本当に恐ろしいこと考える人だ。やばい。来年以降マジでプペルがハロウィンのアイコンになるわこれ。勇気が湧いてきた。僕は遺言書の価値をひっくり返すぞ。ヤルゾー!
2020/12/06




ハロウィン=西野にしたいって言ってたよね。昔。
0769名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:46:31.58ID:m2DUjMG/r
どこからツッコんでいいやら。
まず「映画がヒットしたらテレビ放送の話が舞い込んでくる」
からしてモロに【取らぬ狸の皮算用】ではあるけど
まぁ西野さんは大ヒットすると信じてたわけだし、
あえてこの部分には目をつむるとしても…

●「どれだけ良い条件であろうと」
→あんなに弱小アピールを執拗に繰り返してたくせに、
 テレビで放送してもらえるだけでもありがたく思え。
 テレビ局側が平身低頭で好条件をあれこれ掲げて
 なんとかして西野さんに放送許可を懇願するとかいう
 トンチキな妄想を臆面もなく皆に披露してる様子は
 読んでるこっちが赤面してしまう。

●「全国紙の一面を買ってテレビ放送の宣伝すれば高視聴率取れる」
→新聞に告知が載ってるからって、それでテレビでやる
 映画を観たくなった!とはならない。
 ていうかテレビ放送とか抜きにして、
 新聞広告そのものにもう効果がほとんどない。
 西野さんは新聞広告を過信してる。

●「高視聴率なら『来年も』となり、毎年放送される」
→たとえどんなに高視聴率が取れる本当の人気映画であっても
 毎年放送したりはしないし、なんとなく毎夏やってる
 イメージの『火垂るの墓』だって実際は何年かおき。

●「毎年テレビ放送したら日本の風物詩になれる」
→そもそも毎年放送するってのが非現実的なわけだが
 仮に毎年1回テレビ放送したとしても、それだけで
 日本の風物詩にはならない。
0770名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:51:57.58ID:orve6o8S0
>>766
ハロウィン前の金ローは既にルパンとヴァイオレットエヴァーガーデンで埋まってるな
まあ色々アテが外れたのもあって今はTV放送じゃなくて映画館再上映の方に計画をシフトしてるんだと思うけど

このイキリが現実になると考えてたサロメンは裏切られた気分だよな、そりゃ退会するわ
まだ西野さんの予告ホームランを信じて再上映に望みを託している人たちも
いつまで経ってもホームラン打たない嘘つきだと分かったら徐々に離れていくんだろうな
0772名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:57:24.04ID:sHcXjetB0
貼り乙です
壮大な狸の皮算用を見た
テレビ放映してもらいたいなら遅くとも夏にはDVD販売しなきゃだめだし再上映もしたらダメだ
無料放映したら有料放映の方に人いかないから嫌がられる
ジャパニーズハロウィンのアイコンを取りきるのは無理だと思うけどそれは横に置いとくとして、
これ書いたの2020年10月でコロナ禍の真っ只中だよな?
仮想して集まって大騒ぎするハロウィンなんてもってのほかという世の中の空気は読めなかったんだろうか?
やれないハロウィンのアイコンを取るのは無理
この時点ではワクチンは2021年末までに完成して打てれば行幸という今よりワクチン事情は悲観的な見方だったはず
そこらへんはプペルの圧倒的なコンテンツ力があれば拡散できると考えたんだろうけど…あわれすぎる

この3日後が鬼滅の刃封切りで本物のコロナの救世主とは何か見せてくれるんだが
この時点でも狂った時刻表のような上映スケジュールが公開されて話題になっていたはずなんだよな
さすがに400億まで跳ねるとは誰も予想出来てなかったが、本当西野さんが道化師すぎる
0775名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/13(水) 10:14:09.56ID:sHcXjetB0
とはいえプペルTV放映の可能性が全く0ではなくて
「ハロウィンシーズンに毎年新作プペルの映画を作る」のであれば旧作であるプペルがテレビに放映される可能性はある
それで10年ぐらいプペル作り続ければ10月といえばプペルってなる可能性はあった
…あったけど仮に金とコネがあってもそこまで話が作れないだろう西野さん
そもそも映画プペルも絵本プペルもプペルは最後消えてるし
0776名無しさん (ワッチョイW 2f09-OAsW [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/13(水) 10:14:26.99ID:uxp7HT4r0
>>770
アララw
金ロー以外はテレ朝日曜日不定期、フジ土曜日不定期、テレ東午後ロー?

どこからもオファーない→ならば放映出来ない理由を作ろう→DVDを放置してたのは、ハロウィン時期まで待ってたからでしたー、ハロウィンに再上映もしまーす

サロンでこんなにイキった予告していたら、「西野さん、プペルテレビで放送されたがってるんだな」と局関係者が把握してたらオファー出してるよ
つまり、西野サロンに業界人はいない
いや実際テレビ作ってる人がテレビで通用しなかった西野さんから何を得るのって感じだし
0777名無しさん (ササクッテロレ Speb-+BSw [126.245.176.190])
垢版 |
2021/10/13(水) 10:20:46.96ID:1eNHIynLp
全国紙の一面って記事下?2000万では足りないと思うんだが、どういう計算なんだろう。

いつもそうなんだけど、

>>762
>個人的に全国紙の一面を買って、番組の視聴率を稼ぎます。
>#なので株式会社NISHINOは毎年ハロウィンシーズンに
> まとまった予算を残しておかなくちゃいけないよ
>#毎年2000万円ぐらい

会社の広告宣伝費だから、まったく「個人的に」じゃないよね。
誰か(ヤン?)に事後報告してるわけだし、会社の金を自分の金だと思ってる上、資金繰りは別の人がやってますよって、経営者としてかなり恥ずかしいんだが。
0778名無しさん (ワッチョイW fb01-GAY0 [126.0.29.196])
垢版 |
2021/10/13(水) 10:29:13.54ID:k0qo0LHq0
>>765
「作り手を増やすことで買い手を増やす」って定義なら、ボカロ→米津玄師やヨルシカとかがそれにあたるような気もするけど、
最近だとエンタメとして労働するのに金払うとか言ってるらなぁ
0779名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/13(水) 10:36:58.88ID:EZhk2qyg0
>>776
ここ見る限りBS含めてプペルの上映はない。
https://movie.jorudan.co.jp/cinema/broadcast/

日本テレビ「金曜ロードショー」2021.10.29放送
ヴァイオレット・エヴァーガーデン特別編集版

日本テレビ「映画天国」 2021.10.13放送
ルパン三世 グッバイ・パートナー

テレビ東京「午後のロードショー」2021.10.29放送
追跡者

テレビ東京「サタ★シネ」2021.10.30放送
エグジット・スピード

BS日本テレビ「日曜ロードショー」2021.10.17放送
「スター・トレック2 カーンの逆襲」

BSテレ東 2021.10.30放送
新・男はつらいよ<デジタル修復版>

BSTBS 2021.10.31放送
沈黙の魂 TRUE JUSTICE2 PART6【吹替】
0781名無しさん (ササクッテロレ Speb-SWHk [126.245.164.102])
垢版 |
2021/10/13(水) 10:41:46.06ID:O8NV9n0Vp
>>747
一人で画面に映ってられる持久力どころか、雛壇にしか出られないレベルの芸人だから雛壇に出た方がいいよというアドバイスだったろうに
岡村さんも斜め下から粘着されて大変だなぁ
そもそも今までの事業で一瞬でも稼げたのは、その雛壇やらなんやらでテレビで顔と名前が売れていたという一点だけなのに
0783名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/13(水) 10:57:30.91ID:EZhk2qyg0
>>774
シッチェス・カタロニア映画祭は結果が出るのが17日くらい。
日本の国際交流基金での出品だったみたいで、子供招待上映とかやってた。

Twitter見ると完全に不評なわけではないが、細田守作品が絶賛されてる。


(シネアジアオンライン@スペインの公式アカウント)
>あなたが一般的にアニメや映画のファンであり、あなたがいるなら、30分以内に#Sitges2021、今年の大きな驚きの1つとの約束。 「えんとつ町のプペル」は、子供が友情を発見するハロウィーンの理想的な物語です。素晴らしい。


(スペイン人)
>幸いなことに、POUPELLE OF CHIMNEY TOWNには、視覚的にクールな瞬間があります。残りの部分は...幼稚すぎて、このスタイルの映画の決まり文句でいっぱいで、克服する、向こうを見る、星を見るというメッセージがあります。まあ。#Sitges2021


(スペイン人)
#Poupelle of Chimney Townは、その最も明白な議論の下で、抑圧的なシステムに対する反逆に個人を集中させる成熟に向けた動きの多様な主題の読みを提案しています。彼女の勇敢なシーケンスにもかかわらず、発達上の問題を抱えた暖かい。面白い。6/10
0784名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/13(水) 11:16:39.96ID:edM0OdQ10
>>778
https://twitter.com/stevendavids06/status/1447827601758703621?t=_YOqkfdmwjbOZy3LXEG9XA&;s=19

https://twitter.com/search_oranje/status/1447794847864143872?t=YoF58D7F-DIDUoDZfk8g5g&;s=19

米津と西野サンといえば絵本!
てなもんで大分前からTwitter上でステマ垢にチックタックとかいうののステマ広告をしてたようだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0787Voicy前説 2021年10月13日(1/3) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:18:50.45ID:QE2w2vib0
https://voicy.jp/channel/941/221550
Voicy前説 2021年10月13日

(※朝10時ごろの更新)

Voicyはですね、だいたい朝の7時ぐらいにですね、更新しているんですけれども、
まぁあのー、ときどき遅刻するんです。

で、遅刻の理由ってシンプルなんですよ。二日酔いなんですよ。
もうそれっ(吹き出す)、それのみです(笑)。

ええと、それ以外で、仕事で忙しくて遅刻しましたみたいな事を言ってる……時があるとするのであれば、
そらぁもう全然ウソで、基本的にはあのー、Voicyの更新が遅れた…僕はあまり寝坊する事もないんで、
まぁあんまり朝起きんのも早いんで、更新が遅れたとするのであればもう二日酔い、しかないんですね。
二日酔いの一本なんですよ。
で、今日も二日酔いで、更新が遅れたんですよ。

でね? ここからが僕の逆切れタイムに入るんですけれども……(笑)、

……Voicyの更新が遅れた時にさ。ときどきこうTwitterとかで、
あのー…「全然いいですよー」みたいな。あのー…「ゆっくりして下さーい」みたいな。
まぁまぁあのー…「いいっすよー」みたいな感じで、コメント…もらう時があるんですよ。

……「いいっすよ」ってなんだよ。

ヘヘッ……その、「いいですよ」ってなんだ、って思ってるんです。あの、本音を言うと。

その、例えば、僕がなんかね、ライブをしますと。で、えーと……チケットかなんかを売ってさ!
それで、あのー……。開演が遅れましたとか。
あるいはですね、もう公演中止になりましたとかいうことに対して、
お客さんが「いいですよ」だったら分かるんですよ。
0788Voicy前説 2021年10月13日(2/3) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:19:23.30ID:QE2w2vib0
>>787続き)

だけれどなんか、そうでもないじゃないですか。
僕が朝7時に勝手にさ、あの配信してさ、別に…ここには何の契約関係もないわけですよね。
それに対して、「あ、いいっすよ」みたいな。なんか「許してやるよ」みたいな感じで、
待て! なんだ許してやる……あ、いま逆切れしてますよ。逆切れしてますけど(笑)、
な、なんだ「許してやるよ」みたいなそのスタンス。
ちょっと待っ…な、なんでいつの間に、そのあなたは上に行ったんだっていう……そういう事を思うんですよ。

で、これって、な、何なんだろうなっ…て思って。
僕は、れっきとした二日酔いで遅刻してるん…ちゃんと、二日酔いっていう理由があるんだから。
なんで僕は今なんか、あのー、マウント取られてるんだろうなって…思ったんですけども、そういえばですね。
あの〜……。二日酔いっていうのが、いま皆さんあんまり経験してないんだなっていう事…に気付いたんですよ。

コロナでさ! 飲み会みたいなモンないわけじゃない。
なので、二日酔いっての経験してないでしょ? あんまり。
でも僕はしてるんですよ。

あの、昨日もですね、「スナック西野」っていう、まぁYoutubeのね、有料チャンネルの収録があって、
で、ゲストがね、インパルスの堤下くんでさ。
ツッツン(堤下)だったら楽しいじゃん! 飲んでてアレヤコレヤとしゃべる、思い出話もあるしさ、
最近何してんのって話もあるから、昨日のスナック西野はもうムチャクチャ長くなったんですね。

だって、そもそもスナック西野ってさ、お客さんに向けてやってるわけでもないしさ。
フツーに「ツッツン最近どーなの?」っていう話をしてるところをさ、盗み撮りされてるわけでね。
もう話が乗っかってくるとさ…しかもまぁツッツンの時間だったら奪ってもいいかなって思っちゃうんですよ。
起業家さんのね? どっかの社長さんの時間だったら、お忙しいからさ、さすがに1時間だけいただいて、
「えーっと、今日はどうもありがとうございました」って言って、で、あのー…お別れするんですけども、
ま、ツッツンの時間だったら、別に3〜4時間ぐらい奪ってもいいかなって思っちゃうんですよ。
0789Voicy前説 2021年10月13日(3/3) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:20:50.35ID:QE2w2vib0
>>788続き)

なのでスナック西野終わった後も、フツーにこうカメラ…なんか回っていて、もうなんかこれ、
これはもうテキトーにツッツンのチャンネルかどこかでテキトーに使ってくれよみたいな感じで、
フツーに回ってるんです。だからずっとONなんですよ。

なので僕は今ひっどい二日酔いなんですけども、このひっどい二日酔いっていうのを、
そういえば皆さん、最近あんまりコロナで経験していないな、
だから…これ共感いだだけないんだなと思ったんですよ。

でも僕は言いたい。
コロナ前のあの気持ちを! 二日酔いしていたあの頃の気持ちを!
思い出してください。

ツラかったでしょ? 朝ツラかったじゃないですか。
二日酔いで立ち上がるのツラかったですよね、仕事に行くのシンドかったですよね。
あの頃の、あのピュアだった、あの時の気持ちを皆さん、今いちど……思い出してください。

ツラいなかやってますよ私は。ツラいなか、それでも立ち上がってね、いやVoicyをやろうって言って。
やってる人間に対してね、「いいよ? 別にいっけど」みたいな、そんなマウント取るのやめて下さいよ。

あの、もう一度言いますよ。
……いま逆切れしてます。

リスナーのね? 皆さんになにかひとつ言うことがあるとするのであれば。

……遅れちゃってゴメンねです、フフッ……。

西野さんの朝礼、今日もよろしくお願いします(笑)。

(終わり)
0792西野ブログ 2021年10月13日(1/3) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:36:41.16ID:QE2w2vib0
https://chimney.town/2831/
https://voicy.jp/channel/941/221550

数字を深追いすると、ロクなことがないよ
2021年10月13日

今日は『数字は「絶対」じゃなくて、「参考」程度に』というテーマでお話ししたいと思います。

もちろん例外もありますが「長続きしない人の共通点」として、
「数字を追いかけすぎる」というのがあるなぁと思ったので、今日は、そんな話をしたいと思います。

何を持って「成功」とするかは人それぞれだと思うのですが、
ただ、「今日、メチャクチャ売れて、明日以降の売り上げがゼロ」という状況を「成功」と呼ぶ人は、
あまりいないと思うんですね。
やっぱり皆、できるなら上手くいっている時間を長く保ちたいと思っている。

なので、「長く続ける」を目的とした場合に、どう立ち振る舞うか?は議論した方が良いなぁと思っていて、
僕の場合は「『数字』を参考程度に留めておく」というのを大事にしています。

たとえば、テレビのレギュラー番組の本数って、ステータスのように語られることが多いですが、
それってテレビしかない時代は、その数字を信じて良かったと思うのですが、
ぶっちゃけ今、「テレビのレギュラーの本数が7本あります」というタレントさんの名前って、
ほとんどの人がパッと出てこないと思うんですね。

下手すりゃ、テレビのレギュラーが1本か、あるいは一本も持っていない、カジサックや、
オリラジ中田君とかの方が「知っている有名人」としてはパッと頭に浮かんでくるかもしれない。
0793西野ブログ 2021年10月13日(2/3) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:37:08.94ID:QE2w2vib0
>>792続き)

じゃあ、カジサックや、オリラジ中田君が、テレビのレギュラーをたくさん持っていたら、
今のカジサックやオリラジ中田君になっていたか?というと、確実にそんなことはなくて、
カジサックやオリラジ中田君は、今の状態になる為に、いろんなオファーを断って、
YouTubeに全張りで今の状態にある。
言い換えると、「『レギュラー番組の本数』という数字を、信じすぎなかったから今がある」
と言えるかもしれません。

この流れで言うと、YouTubeのチャンネル登録者数や再生回数も一生安泰じゃないですよね?
テレビと違って、YouTubeはチャンネルが増え続けるから、
基本的には、パイの取り合いが加速して、一人あたりの取り分は減っていく運命にある。
それは個人に原因があるわけじゃなくて「そういう仕組み」という話ですね。

なので、チャンネル登録者数や再生回数を信じすぎて、
そこに一生全張りすることを決め込んでしまうと、ちょっと危ない。
全張りする時間帯があっていいと思うのですが、どこかのタイミングで割り切る必要がある。

御多分に洩れず、僕も、活動をする以上、いろんな「数字」がまとわりついてくるんです。
絵本の発行部数、映画の興行収入&観客動員数、ミュージカルや歌舞伎の観客動員数、
Voicyのチャンネル登録者数&再生回数、オンラインサロンの会員数、
YouTubeのチャンネル登録者数&再生回数…あげていけばキリがないですね。

あらためて振り返ると、いくつかの「数字」で「日本一」はとっているのですが、
ポーズでも何でもなくて、本当に参考程度にしか捉えていなくて、
逆に、結果が出ていない数字も参考程度にしか捉えていないです。
それというのは、やっぱり「数字」が自分を一生守ってくれる存在ではないからです。
0794西野ブログ 2021年10月13日(3/3) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:37:32.40ID:QE2w2vib0
>>793続き)

活動を続けていく為に最低限必要な「数字」というのはあると思うのですが、
深追いするとマズイことになる「数字」というのもあって、たとえば、僕、毎朝Voicyをやっているので、
ぶっちゃけ「Voicyのチャンネル登録者数&再生回数を増やす」というのって、メチャクチャ簡単なんです。

「何を話すか?」ではなくて、「誰が話すか?」が求められるメディアだと思うのですが、とはいえ、
テーマごとに再生回数のバラつきは多少あって、再生回数がよく回るテーマというのは実際にあります。
そういうテーマを選んでいけば、「数字」の結果は出るわけですが、
それによって失ってしまうものもありますよね?
「テレビのレギュラー番組の本数を選べば、YouTubeの動画を作る時間が無くなる」みたいな。

厄介なことに、何かを選んだ時にトレードオフで失うものって、あまり数値化されないから、
失っているものに目が行きづらいのですが、
「何かを選ぶ」ということは、確実に、「別の何かを捨てる」ということなので、
一つの「数字」を信じ続けて、追い続けるというのは、「別の数字を捨て続ける」と同義なので、
ここは本当に気をつけた方がいいと思います。

「ああ、ここの数字、伸びないんだ」「ああ、この数字は伸びるんだ」「へ〜」ぐらいが、
ちょうどイイのかなぁと思います。

「数字を深追いすると、ロクなことがないよ」という話でした。

(終わり)
0795名無しさん (ワッチョイW 23ea-n24a [118.241.53.78])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:52:57.36ID:2XGnjZ5l0
voicyの二日酔いのくだり何言ってるのか何が言いたいのか理解出来無いんだけど
それと
人の優しさを、マウントとってくるって考える人とは付き合いたくないな。

数字のくだりも何回言えば気が済むの西野さんこれってvoicyの再生数が落ちてきた事とミュージカルの生配信数が思った程伸びなかった事に対する言い訳かな
0796名無しさん (オッペケ Sreb-V+E5 [126.179.5.211])
垢版 |
2021/10/13(水) 13:00:01.44ID:Vn3pBM92r
仮にマルコの売上がプペル初動を上回ってたり
オンラインサロンのメンバー数が今も右肩上がり続けてたら
普通にその数字を誇ってたと思うんだよな西野さん
0798名無しさん (ワッチョイ 4a12-ydvo [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/13(水) 13:18:27.70ID:59tTXRTR0
自己正当化と二日酔い、どちらも多すぎると思う
二日酔いってこんな頻繁にするものなの?
退会した人のツイが貼られてたけど、
なんでも崇拝できる人じゃなければサロメンから離れるよね
全国から叩かれたーって話と言い訳の話が多すぎるんだもん
(サロン内では違う話をしてるかもしれないが)
0800名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/13(水) 13:23:48.28ID:sHcXjetB0
書き起こし乙です
二日酔い臭わせて遅刻だからやっぱりスナック西野収録で飲みすぎて潰れたのか
飲み会出られず飲み会行けずのコロナ禍で二日酔いはシンプルに格好悪い
無料のものに文句いうことはないけど朝の通勤時に聞こうとしていたサロメンの期待裏切る遅刻連発はどうかと思う

本編はまた数字作れなかったことの言い訳か
台本配信と同日にやってた講演会7600人ぐらいで1万人越えなかった
数字が思ったほどじゃないからかこの講演会の話事後にしないね西野さん
下手すると一般人より数字作れない西野さんが数字を気にしないで活動しますと言われても
数字が出せることも信用だから今後の仕事やオファーに差し障りあると思う
0801名無しさん (ワッチョイ c7cd-JSxF [122.223.51.135])
垢版 |
2021/10/13(水) 13:29:37.32ID:IRZrr0z30
いいっすよ〜ってのがそんなに腹立つんなら何時から放送するか分からないって最初っから言っておけばいいのに
だいたい○時ころとか
自分だって7時には待ってて欲しいから時間を言ってるんでしょ?
0802名無しさん (ワッチョイW 2f09-OAsW [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/13(水) 13:33:02.49ID:uxp7HT4r0
>>787
>>……Voicyの更新が遅れた時にさ。ときどきこうTwitterとかで、
あのー…「全然いいですよー」みたいな。あのー…「ゆっくりして下さーい」みたいな。

自己愛性人格障害には僕より偉くなったつもりか、とマウント取られたと感じるらしいけど、なんて声かけるのが正解だというの


これじゃ触らぬ神に祟りなし
0804名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.194.192.143])
垢版 |
2021/10/13(水) 13:50:55.02ID:m2DUjMG/r
>>787-789
文字起こし乙です。これが信者の耳には大爆笑小咄に聴こえるらしい…

AOI @AOI25143557
 二日酔いで更新がおくれても、キレキレにしゃべってるw
 天才が最高すぎるw
 二日酔いのきもち忘れるた笑

肥塚昌幸 @FANCacademy
 今朝のvoicyの遅刻について散々逆ギレした挙句、
 最後に「遅れちゃってゴメンね」と可愛いさ満載の
 西野さんのvoicy♪

けーき@デイサービス 経営者 @keikidokusyo
 二日酔いでも大爆笑の『逆ギレ小咄』とキレッキレに学び多い
 『数字を追い続けるとロクなことがない話』に脱帽です!!
 二日酔いでも天才は超人だ☆・゚

西野亮廣STORY【切り抜き】@nishinostory
 今日のvoicyは二日酔いで逆ギレしている話、
 キングコングの副音声の話で爆笑!でしたが、
 最後で自分に突き刺さる話が
 目標達成の数字は意識するが、深追いはしすぎずですね☆・゚

dorami0627@dorami0627
 二日酔いを共感して欲しい西野先生
 二日酔いの辛さを思いだそう 確かに頭痛い
 数字は参考程度にがいいかも
0810名無しさん (ササクッテロレ Speb-SWHk [126.245.164.102])
垢版 |
2021/10/13(水) 14:49:07.05ID:O8NV9n0Vp
カジサックや中田より、全国区のレギュラー7本の方が顔も名前も知られてるだろ
そもそも梶原や中田だってテレビ時代の知名度があったからだし
しかも現役芸人の堤下の人気に乗っかる気満々じゃねーか
0811名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/13(水) 15:13:25.21ID:edM0OdQ10
人の論理を今の自分に都合のいいように援用して
自分の過去の発言と平気で矛盾するのはこの人のクセみたいなもんだね
サロン調子いい時は「10万人目指す」とか言ってたのになぁ


おーい信者よー(「信者なるものは居ない」とか要らんぞ)
西野サマはもう数字追わねぇんだってよ
プペルの興業収入が何億だとか、観客動員数が何人だとか誇るのは西野尊師サマの意に反する事になるぞ
気を付けなきゃポアされるぞー
0813名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/13(水) 16:05:00.77ID:sHcXjetB0
今回の話プペル再上映が振るわないときのいいわけな気がしてきた
再上映するだけで舞台挨拶とかもできないだろうし全国行脚してる暇もさすがになさそう
ハロウィン気分盛り上げる以上のこと出来ないからとランキングにすら食い込めない惨憺たるありさまになりそう
0814名無しさん (ワッチョイW 1b07-SWHk [222.10.206.98])
垢版 |
2021/10/13(水) 16:11:16.35ID:DpnYHx4X0
新聞広告ってゆーと去年だっけ?ソシャゲのFGOが全都道府県の観光地とキャラクター絡めたものを出して話題になってたね。モノによっては売り切れたとかスレチごめん
0816名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/13(水) 16:35:11.12ID:edM0OdQ10
>>814
コンテンツ力の違いってヤツだね
ソシャゲとかオタク向けコンテンツだっつうて心底バカにしてそうな西野サンには永遠に辿り着けまい
0817名無しさん (ササクッテロル Speb-/l07 [126.236.82.137])
垢版 |
2021/10/13(水) 16:58:10.77ID:YKWD2XSfp
>>814
最近では東京リベンジャーズがご当地全面広告出してたよ
SNSでも話題になってたし目を引く宣伝方法だと思う

つーか可哀想な事に、このサロン記事(>>762)の4日後に鬼滅がTV放送用一面・裏一面全面広告っていうとんでもない物出してるんだよね…
やっぱりなんちゃってエンタメプロと本物のプロモーターじゃ発想のスケールが違いすぎるな
0818名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/13(水) 17:30:15.54ID:edM0OdQ10
>>817
可哀想な事に大手が本気で出せる額は西野サンの出せる限界の3ケタは上回るワケだね
前に「巨人に対する挑み方」みたいに語ってたけど、結局のところ西野モデルはサロメン目当ての皮算用
サロン人数が減ればそれだけ実現性は下がる
そもそも他人、及び平凡なサロメンには西野サンは何のモデルケースにもならないって事だわな
0819名無しさん (テテンテンテン MM16-BaWr [133.106.46.106])
垢版 |
2021/10/13(水) 17:54:14.39ID:55CmUo32M
あっちこっちに向かって勝つだの倒すだの言ってたのにだいぶトーンダウンしたな

>>764
予告ホームランしたけど打つ球すら飛んで来なかったってのが今年の答え合わせか
災害支援するとか言ってたみたいだけど熱海にプペルペーパー届いたって話あった?
0823名無しさん (ワッチョイ babd-b36D [125.197.238.220])
垢版 |
2021/10/13(水) 20:34:33.69ID:81MuucMt0
>>776
そういえば映画公開からDVD化まで半年は空いたよね。その間は全然DVD化の話がなかったし
西野さんのことだから映画公開後は
「俺の素晴らしい作品の放送権を求めて多くのTV局からオファーが来るに決まっている。チラチラ」
「でもプペルはハロウィンしか放送は認めないからなwチラチラ」
…みたいな考えでいつものようにチラチラしながらTV放送化を待っていたけど、
一向にオファーが来ないから(当たり前といえば当たり前だけど)、
TV放映出来ない事+その間DVD化の話がなかった事に対する言い訳として
ハロウィンに合わせてのDVD発売を用意したんじゃないかとも感じたわw
0824名無しさん (ワッチョイ 4a12-ydvo [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/13(水) 20:49:42.85ID:59tTXRTR0
映画のテレビ公開って、メジャー作品なら当たり前にあると思ってたけど
プペルはしない可能性もある?
吉本もスタジオもメジャーだから、普通にあるもんだと思ってた
オファーの有無に左右されるのか

今は配信が主流なのかな(でも有名作品だと地上波も配信も両方するよね)
0825名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.253.135.101])
垢版 |
2021/10/13(水) 20:57:47.59ID:Qo5eL6Xzr
>>792
> 今、「テレビのレギュラーの本数が7本あります」
> というタレントさんの名前って、
> ほとんどの人がパッと出てこないと思うんですね。

7本って微妙な数字にしたのはどういう意味なんだろう。
「すごく多い」という意味なんだろうか。
たしかに7本は少なくはないけど、ついこないだ
かまいたちのレギュラー本数が16本と言ってたし、
西野さんの言いたいことが「どんなにテレビの仕事が
多くても世間ではほとんど知られてないよ」だとすると
そこの数字は10本以上にしときゃいいのに。

10本以上にすると自説が成り立たなくなる
という自覚があるから少なめに言ったのかな。
「テレビの仕事なんかどんだけあっても無意味」という自説の。

なんにせよテレビのレギュラー7本ある人よりも
梶原や中田の方が「知ってる有名人」でパッと
頭に浮かぶなんてことには絶対ならんだろ。
YouTubeにはザッピング効果がないから
基本的に「世間の誰もが知ってる」状態にはならない。
0827名無しさん (ササクッテロル Speb-/l07 [126.236.82.137])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:02:40.30ID:YKWD2XSfp
>>824
よっぽど需要があって視聴率が見込める作品以外地上波ではやらない事の方が多いんじゃない
特にプペルなんかに2時間枠割いたらネット大荒れ、下手したらクレーム沙汰になる事くらいテレビ局も把握してるだろ(ある意味炎上商法で視聴率見込めるかもだけど…)
0828名無しさん (ワッチョイ 937d-JSxF [124.154.60.118])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:07:01.14ID:sGv41vev0
ニチアサでCM1本流れただけであの反応だし視聴者数の多い時間帯に
金出してくれるスポンサーがどんだけいるんかね吉本パワーは使えないし
ベネッセあたりくらいか出してくれそうなの
0829名無しさん (ワッチョイ babd-b36D [125.197.238.220])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:08:51.34ID:81MuucMt0
>>785
以前、新世界の広告を出した毎日新聞であの時と同じ全面(15段)広告を出すと25,920,000円だとか
https://www.kokoku-direct.jp/massmedia/newspaper/

あの時と違い今は吉本を円満退社(笑)したから吉本にたかるわけにも行かないし、
同様にクラファンも封じられているし簡単に2千万と言ったけど、
今の西野さんにその額をポンと出せる&出せるだけのメリットがあるのかは疑問かも
だからババァ花レベルのハロウィン飾りを用意して信者にSNSで盛り上げさせるこじんまりした方向に切り替えたのだろうけど

あと、西野さんって何をするにも自分が率先して自腹を切っているようにアピールしたがるけど
西野さんは自分が取締役を務める会社の金でやっているのだから自腹でもなんでも無いよね
クラファンでもなんでも収支報告は一切しないからむしろ"会社の金=自分が好きなように使っていいポケットマネー"
と見ていても不思議でもないかも
0830名無しさん (ワッチョイ babd-b36D [125.197.238.220])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:11:40.23ID:81MuucMt0
>>733
>>815
むしろ映画プペルこそもっと交通整理しておくべきだったんじゃ
ハロウィンをジャックしたいがためだけに用意された取ってつけただけのハロウィン要素や、
蛇足でしか無い腐るお金の話とか西野さんのエゴで取り入れられた要素が蛇足にしかなっていないし
厨坊がノートに書きなぐった痛小説と同じで「ぼくのかんがえるすばらしいあいであ」を手当り次第ぶち込んだだけ
だからなのか映画のテーマが海外ではいまいちぼやけていて、そんな要素はみじんもないのにフランスでは環境映画の扱いだし
0831名無しさん (ワッチョイ 937d-JSxF [124.154.60.118])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:15:22.94ID:sGv41vev0
絵本版でもごちゃついてるのに私腹肥やそうとして
自分がやってるレターポットに絡めてお金が腐るとかどうとか言い出したのもな
冒頭の心臓落っことしたのに取りに戻ることもなくそのまんまなのは
その後出した絵本のどっかで説明されてんの?
0832名無しさん (ワッチョイ 4a12-ydvo [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:30:47.07ID:59tTXRTR0
>>830
YouTubeで映画批評してた人は
「腐るお金の設定は面白かったからそこを膨らませれば…」と言ってた
親子の絆ではなく(お金設定も含めて)ディストピア中心のダークな話にしたら面白そう
そのほうが西野さんに向いてると思う
西野さんって、親子の絆に興味あるように見えないんだよね
0833名無しさん (ササクッテロレ Speb-+BSw [126.247.76.134])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:31:39.19ID:YcR40gYmp
金曜ロードショーのスポンサー

A枠
1'00"…Kao(花王)
0'30"…KDDI、Coca-Cola、大成建設、baskiN BR robbiNs サーティワン、学校法人 日本教育財団、PAC プリントパック、SUZUKI、GungHo
中盤PT(ローカルスポット含む)
1'30"…SUBARU
B枠
0'30"…小林製薬、SoftBank、スカパー!、DAIHATSU、Yellow Hat、ブルボン、ニトリ、M(McDonald's)、おとなの自動車保険(セゾン自動車火災)


プペルを入れたら怒りそうなところもないし、プペルを入れたいと言いそうなところもない。
本当に番組オファー次第だな。
0835名無しさん (ワッチョイW 3aad-rgT/ [61.22.164.179])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:51:50.96ID:m6c33N480
>>832
腐るお金も全然生かせてないよ
ディストピア設定もなんちゃってだよ
だってブルーノってえんとつ町でタブーとされてる星とか外の世界の話絵本でみんなに話して聞かせてるけど異端審問官からおとがめないし
スコップってキャラクターとえんとつ町の秘密について話すのも酒場(スナック?)で偶然席がとなりあったときにべらべら酒場内で話してるんだよ
どこがディストピアやねん!?って話
0839名無しさん (オッペケ Sreb-V+E5 [126.179.5.211])
垢版 |
2021/10/14(木) 00:02:10.50ID:fQvE7g0br
ていうかハロウィンハロウィン言うならなんで公開をハロウィンに合わせなかったのか不思議
ハロウィン公開なら確実に鬼滅に轢かれて潰れてただろうけど
枠がまったく確保できないほど公開作品が詰まってる時期では(一応)なかっただろ2020年のハロウィン前後
0842名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/14(木) 00:59:03.61ID:t1yxQiV00
>>839
西野さんがハロウィン上映したがっても制作委員会側が年末にした可能性もあるのでなんとも
あの時期はまだ映画館が市松上映で半分しか客入れられなくて鬼滅上映の直前に制限緩和されたはず
0843名無しさん (ワッチョイW 2b02-Tlap [14.101.216.104])
垢版 |
2021/10/14(木) 03:20:42.46ID:yPK9vT+f0
二日酔いなんて20代前半ならわかるが30代40代にもなってよくなってる人は全く信用出来ない
サロンの人はそんな感覚ないのかな
0844名無しさん (ガラプー KKe3-e2+I [Ku81gTY])
垢版 |
2021/10/14(木) 06:19:04.98ID:qA4PKlqEK
>>831
いつだったか続編でそれが明かされるみたいな事をいってたと思う

死んだ人の心臓は星になるって設定で上の方で誰か書いてるギリシャ神話程度の話なら〜みたいなこともいってた記憶
0845名無しさん (テテンテンテン MM16-BaWr [133.106.45.111])
垢版 |
2021/10/14(木) 07:23:58.19ID:R1MsUREOM
>>843
最近は若い人も無茶な飲み方する人は減ってるよ
賢い人ほど健康面や酔ってる間の思考力の低下を懸念して敢えて飲酒しない(ソバーキュリアス)って考えが世界的に増えてるんだけど、西野さんはそんなトレンド知らないだろうね

そもそも朝起きられない、時間にルーズって仕事が出来ない人の典型的な特徴だよな
0848名無しさん (ワッチョイW 93f0-+BSw [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/14(木) 09:14:33.79ID:fR1zrbsK0
西野さんの「他人を批判する前に、知っておいた方がいいこと」Facebook記事についたコメントがシュールw




解像度が低い否定は大体ロクな事にならないですね…
「詐欺になんか騙されない!」とアピールする人こそが実は1番詐欺に遭いやすいという悲劇。
論理無しでの批判は、ホントに誰も幸せにならない。


 西野亮廣さんの言葉は、常に他者への素敵な優しさに溢れていると思います。
 賞賛はしますが、批判はなるべくしないように(自分の専門領域で確信の持てる以外はしない)心掛けています。西野亮廣さんの素敵な警告により、『無知(いつまでも、知らないままでいることは、改めるべきだと思います)による可能性が狭められる世界』が少しでも減ることを切に願っています。


批判してた人がそれをやりにくくなってるならまだいいけど、手のひら返して何事にもなかったかのように飛びつく人の多さにイラっとする瞬間があります(笑)
0849名無しさん (ワッチョイ ee02-2zGE [121.106.157.30])
垢版 |
2021/10/14(木) 09:24:43.83ID:7VOQJ9HG0
>>848
>批判してた人がそれをやりにくくなってるならまだいいけど、
>手のひら返して何事にもなかったかのように飛びつく人の多さに
>イラっとする瞬間があります(笑)

すっげー性格歪んでんな
0850【サロン過去2020年10月10日】1/3 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.253.145.243])
垢版 |
2021/10/14(木) 09:28:56.25ID:nwxf9uJkr
【サロン過去ログ】2020/10/10(※1年前の投稿です)

ウチのスタッフの山口トンボが凄いブスのくせに結婚できたことは、
コロナ禍における希望だなぁと思っているキングコング西野です。
#ブスでも見れる夢がある
#ブス夢
#ブス夢2020

さて。今日は『ランチェスター戦略で牙城を崩す』
というテーマでお話ししたいと思います。
今日の記事が、中小企業のリーダーや、
まだまだ発信力が弱い人の参考&励みになると嬉しいです。

▼ 本題に入る前に……

今年は、新型コロナウイルスが世界を襲い、
多くの人が絶望し、涙を流しました。
(※105文字割愛)
こんな世界になってしまったからこそ、
挑戦する人のコンパスが必要で、応援歌が必要だと思い、
様々なリスクは承知の上で、『えんとつ町のプペル』の
公開を今年に決めさせていただきました。

「あの…ついでと言っちゃナンですが……
 今年一番強い映画の真裏がいいっす」
というリクエスト付きで(笑)
#打倒ポケモン
#バカなのか
0851名無しさん (ワッチョイW 5301-+BSw [60.94.26.170])
垢版 |
2021/10/14(木) 09:30:08.67ID:UpT0fQwJ0
クラファン批判すると、批判した手前自分がクラファンできなくなる理論を見るたび
そんなことなくね?と思うんだよな

状況が変わったらやり始めた、でもいいし何か言われたら間違ってました、って頭下げればいいだけ

単に西野さんが謝れない人間、絶対に頭下げたくない人間だから成立する理屈に過ぎないし
謝れない西野さん器ちっちゃいなとしか思わない
0853【サロン過去2020年10月10日】2/3 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.253.145.243])
垢版 |
2021/10/14(木) 09:32:11.84ID:nwxf9uJkr
>>850続き)

(※244文字割愛)

表現者のコンテンツは、「作品」だけではありません。
その時代をどう生きたか?という「生き様(姿勢)」も
コンテンツに含まれます。
僕は表現者なので、コケたら全てが終わってしまう
一世一代の大勝負である映画『えんとつ町のプペル』の
公開年なんて、世界中が希望を失った「2020年」の一択です。
この絶望の年に、「やればできる」というところを
お見せして、多くの挑戦者の活力に繋げます。
負けないぞ、僕は。

▼ 己の武器を知り、正しく使う

(※498文字割愛)

今回の場合、強者が持っていなくて、弱者の僕らが
持っている武器は、これまで地道に築き上げてきた
人との繋がり『コミュニティー』です。

今、いろんな方が、映画『えんとつ町のプペル』の
ポスターを、会社や店や学校に貼ってくだかっていますが
(※本当にありがとう。僕、泣いちゃう!)、これなんてまさに
『コミュニティー』を持っていないと打てない手です。

(※254文字割愛)
0855【サロン過去2020年10月10日】3/3 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.253.145.243])
垢版 |
2021/10/14(木) 09:35:17.61ID:nwxf9uJkr
>>853続き)

▼ 一点突破

僕は「ポケモンの方がファンが多いので、ポケモンには勝てない」
とは微塵も思っておりません。
「まともにやると勝てない」だけの話で、勝ち方はあります。
「どこに兵を配置すれば、牙城を崩せるか?」を考える。

僕の中では、もう狙いは定まっています。
公開初日の、「2020年12月25日」です。
公開初日の動員数で結果が出れば、
「この作品は売れる」となる。
サービス提供者(※この場合だと映画館関係者)は、
売れる作品をプッシュします。
なので、「観客動員数の後半の伸び」なんて
一切無視して(※それは初戦で勝利してからでいい)、
まずは公開初日に一点集中。

というわけで、これから映画公開まで各県人会で
「『えんとつ町のプペル』の初日に行くキャンペーン」を
仕掛けていきたいと思いますので、何卒、ご協力ください。
ちなみに、昨日、田村Pには「12月25日は大阪に飛んで、
サロンメンバー皆と一緒に映画館に行ってください」
とお願いしました。
#若手スタッフの皆様も全国に散ってくださいませ
現場からは以上でーす!
0856【サロン過去2020年10月14日】1/3 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.253.145.243])
垢版 |
2021/10/14(木) 09:39:42.76ID:nwxf9uJkr
【サロン過去ログ】2020/10/14(※1年前の投稿です)

先に自分の銅像を作っちゃって、銅像に見合う自分に
なろうと思っているキングコング西野です。
#その方が成長スピードが速い気がする

さて。今日は全てのサービス提供者さんに届けたい
『そこは本当にレッドオーシャンなのか?』という話を
した後に、僕なりの打ち手を紹介したいと思います。

▼ 競合を見誤るな

(※331文字割愛)

「同業他社が集まったことによって生まれるメリット」
は確実にあって、東京の『月島』なんて、まさに。
「とりあえず月島に行ってから、歩いて店を選ぶ」
という流れが生まれますし、「A店に向かう途中に
見つけたB店に入る」という流れも生まれます。

(※247文字割愛)

「盛り上がっているカテゴリーの中で4位」の方が
「盛り上がっていないカテゴリーの中で1位」よりも、
お客さんが来るのであれば、前者を選ぶべきです。

▼ 映画『えんとつ町のプペル』は何故2020年12月25日公開なのか?

白西野が語る理由は「大変なことは百も承知で、
みんながコロナに負けそうになっている時期に、
あえて公開して、みんなにエールをおくる」です。
もちろん、この想いに嘘はありません。
0857【サロン過去2020年10月14日】2/3 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.253.145.243])
垢版 |
2021/10/14(木) 09:43:42.08ID:nwxf9uJkr
>>856続き)

一方、僕の中にはソロバンをはじきくる
黒西野もいまして、黒西野が語る
「公開日を2020年12月25日にした理由」は、
白西野のそれとは大きく違ってきます。

もろもろリサーチをしたところ、
映画に来るお客さんのほとんどは
「半年以内に映画館に来たことがある人」でした。
普段から映画館に足繁く通っているお客さんが、
新作映画を観に来てくれるわけですね。

となると、広告効果が一番高いのは
「映画上映前に流れる予告」です。
「おお!なんか面白そう。
 来月は、この作品を観に行こう」
となるわけですね。

まだまだ誰も知らない映画『えんとつ町のプペル』
をヒットさせようと思ったら、
狙うは「上映前に流れる予告」で、
ここで一人でも多くの方に「プペルの予告」を
観てもらった方がいい。

んでもって、映画『えんとつ町のプペル』の
公開を「12月25日」にすると、映画館で
本予告(1分30秒の本気CM)が流れ始めるのが
「10月16日」。
0858名無しさん (ワッチョイW 569e-gdfY [159.28.228.185])
垢版 |
2021/10/14(木) 09:46:23.83ID:Nb+/oAY30
はりおつです
>>855
12月25日って金曜だったんだよね
映画興収では土日の数字がランキング上重要なのはちょっと映画見る人なら常識
ここで12/26土-12/27日に勝負かけてれば良かったのにって興収スレで散々笑われてた
エンタメとマーケティングのプロwの西野さんがねえ
せっかく鬼滅で予告編流すというものすごいプロモーションしてもらったのに
0859【サロン過去2020年10月14日】3/3 (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.253.145.243])
垢版 |
2021/10/14(木) 09:47:10.69ID:nwxf9uJkr
>>857続き)

10月16日は『鬼滅の刃』の初日で、
コロナでズタズタにやられた映画会社が、
この『鬼滅の刃』に広告費をブチ込めるだけ
ブチ込んで、形勢逆転を図ることは見えています。

『鬼滅の刃』に足を運ぶ人が増えれば、
それだけ『えんとつ町のプペル』が宣伝されるわけで、
2020年の作品を見渡した時に、一番宣伝してくれる
映画はどう考えたって『鬼滅の刃』なので、
公開日を「12月25日」に決めました。

ちなみに、『えんとつ町のプペル』と
同日公開は『ポケモン』です。

これは、レッドオーシャンなどではなく
『月島モード』で、
こんなチャンスは他にありません。
感情を捨てて、損得勘定で公開日を決めると、
「10月16日に予告編が流れ始める映画」を
狙う以外ありえない。

……というのが黒西野の見解です。

(※101文字割愛)

『鬼滅の刃』は全力で応援&シェアします。
ヒットすればするほど、『えんとつ町のプペル』の
宣伝になるのだから。
現場からは以上でーす。
0864名無しさん (オッペケ Sreb-V+E5 [126.179.5.211])
垢版 |
2021/10/14(木) 10:01:54.96ID:fQvE7g0br
>「あの…ついでと言っちゃナンですが……
> 今年一番強い映画の真裏がいいっす」
>というリクエスト付きで(笑)

去年の6月7月くらいまでの時点だとアニメ興収上位予想は
ポケモンではなくSTAND BY ME ドラえもん2(前作80億越えのため)
あと一応鬼滅も春くらいにはすでに「50億狙えるのでは」とか言われてた
0865名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.253.145.243])
垢版 |
2021/10/14(木) 10:12:19.17ID:nwxf9uJkr
>>861
いや、アホとかいう以前に「こういう作戦なのだよ、フフフ…」
という話自体が西野さんの虚言だから鵜呑みにしちゃいけない。

そもそも「最強の敵・ポケモンと同時公開すると決めてる」
と前々から語っていて、公開日が決まってるなら
その予告編を流す時期も必然的に決まってくる。
鬼滅に合わせて公開日を決めただなんてトンチンカンな
言い分こそがアホ丸出しだよ。

後になって…というか「鬼滅の前売りが爆売れしてる」
という話題で世間がザワザワし始めてから急に
「強い鬼滅の公開時にプペルの予告が流れるように
 逆算して公開日を決めたのだよ、フフフ…」
とか言ってんだから単なる嘘つきでしかない。

それまで鬼滅の話なんて全然してなかったし。
大体「一番強い映画とあえてぶつけてやる」
という話なんだから、前から鬼滅が大ヒットすると
見抜いていたと言うのならポケモンじゃなくて鬼滅と
同時公開しようとしてたはずでは。嘘でないならね。
0867名無しさん (ワッチョイW 3a02-U5F7 [27.82.179.228])
垢版 |
2021/10/14(木) 10:51:05.11ID:fHi9uZ+70
ポケモンってコンテンツは世界規模人気でディズニーにも負けないレベルの知名度あるけど
映画は最初のミューツーの逆襲が良かっただけで別に興収さほど良くもないんだよな
もともとはディズニーの中でも不人気なジャングル系作品とぶつけてディズニーに勝つとか言ってた事もあるから同じことなのかもしれないけど
世間は別にそれでプペルがディズニーやポケモン以上のコンテンツだとは思わんだろ
0868名無しさん (ワントンキン MMb3-exDs [118.22.170.241])
垢版 |
2021/10/14(木) 11:13:14.37ID:EFMStZiOM
まるでコロナの状況見ながら12/25公開に決定したかのように嘯いてるけど
1年前の時点で決まってたよね
鬼滅もポケモンも後付け(ポケモンは2020夏公開が延期になった)

キングコング西野による42万部の大ヒット絵本が映画化! 『映画 えんとつ町のプペル』2020年12月25日に公開決定
https://www.famitsu.com/news/201912/25189733.html

2019.12.25 06:00
0869名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/14(木) 11:13:23.56ID:t1yxQiV00
サロン写し乙です
後出しではあるんだが西野さんが道化師すぎて草
>『鬼滅の刃』は全力で応援&シェアします。
>ヒットすればするほど、『えんとつ町のプペル』の
>宣伝になるのだから。
10/14はまだ鬼滅の刃を応援しているのは西野さんにとってはポケモン>鬼滅だったのではないか
この時期の映画はどれも延期するかどうかの判断を迫られてたから鬼滅があるからプペルがその二ヶ月後と決められることはない
ただなんかヒットしてるっぽい理由を莫大な広告費かけてるからと解釈してたんだと思う
もし歴代1位取るってわかってたらコロナ理由に来年まで伸ばしたと思う

>>855
>>858
金曜動員は本当にプペル最大の失策
2周目狙いとか言っても、「初登場のプペルは○位」ってタイトル含めてランキングで確実に紹介してくれるのは初週だけ
金曜動員で負けて(ポケ6万プペ5万)土日も負けて(ポケ8万プペ5万)結局負けたと思うが
金曜動員分を土日に回してたら週末ランキングで初回トップ3に入れてた可能性が濃厚だった(初週はプペル4位
0871名無しさん (ワッチョイ cb10-vkMl [180.60.5.131])
垢版 |
2021/10/14(木) 11:21:47.52ID:5JOxk62e0
>>855
2020/10/10
僕は「ポケモンの方がファンが多いので、ポケモンには勝てない」
とは微塵も思っておりません

まずは公開初日に一点集中。

2021/08/28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1629636914/627
でもちょっと待て、同日公開ポケモンだなぁ(笑)
…で言うと、えー…打ち手としては、初日は負けよう!

広告費とか2週目にかけた!
テレビCMとか打ったの、実は2週目なんですよ。
0873名無しさん (ブーイモ MMef-gdfY [210.138.178.129])
垢版 |
2021/10/14(木) 11:22:35.06ID:INMK54ZJM
>>869
> 金曜動員分を土日に回してたら週末ランキングで初回トップ3に入れてた可能性が濃厚だった

本当それ
あの時興収スレは鬼滅の連勝記録がどこまで続くか誰が止めるかに注目してて
同時にプペルポスティングとか拍手指示とかの悪評も入ってきて「プペルにだけは負けてほしくない」って声が大多数だった
そこへ西野さん12/25金にサロメン動員の情報が入って一気に「ちょw金曜www」「西野がバカで良かった〜」って空気に変わったんだよね
0876名無しさん (ワッチョイW 2f09-OAsW [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/14(木) 11:42:18.39ID:or8zXmvX0
例えば自分の好きな監督が、セコセコと瞬間1位にこだわって同日公開中の映画を勝手にライバル視して「倒す」「勝つ」とか言ってたら醒めるけどなあ

>>850
田村さんと蜜月になってからブスという悪口を言わなくなったとこ、田村さんへの愛が見えて見直したのに

こんなタグ見たら2021に変えて自身の結婚発表するのかと期待するわ

気軽にブスいじりしない世にアップデートされたのにまだやってるんだからさあ
男に使ってるならブス言ってどこが悪いのとか思ってそうだけど

#ブスでも見れる夢がある
#ブス夢
#ブス夢2020
0878名無しさん (ワッチョイW 2f09-OAsW [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/14(木) 12:53:47.05ID:or8zXmvX0
正直、自己愛性パーソナリティ障害の人と添い遂げるのは普通の人はかなり厳しい

その点田村さんは熱心な信者だし打たれ強そうだし、かなり良いとこまで添い遂げられると思うんだよな

若い時は見た目の好みとか譲れないかもしれないけど、40も超えてくると性格の相性の重要さがわかるでしょうよ
西野さんの中で既に一番続いてる女性だよね
0880西野ブログ 2021年10月14日(1/4) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/14(木) 13:46:01.01ID:EUu5RwTd0
https://chimney.town/2847/
https://voicy.jp/channel/941/221955

ちょい遅いけど、今、始めるなら『TikTok』か『音声』ぐらいじゃね?
2021年10月14日

(*Voicy前説・要約)
・切れ痔の症状が治まった。
・検索してみて分かったが、ウォシュレットの使いすぎは良くないらしい。
 お尻を守ってくれるナントカ菌まで流しちゃうので。
・勉強になったので共有しておきたいと思った。
(以上)

本題に入る前にお知らせをさせてください。
(略:「プペル再上映」)

そして、もう一点。 
ちょうど1ヶ月後、11月14日から、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』が始まります。 
チケットの一般席はすでに完売していて、今買えるのはVIP席と、
オンライン配信チケットのみとなっております。
 
このオンライン配信ですが、「固定カメラで撮ったものを垂れ流し」というのは、さすがに味気ないので、
キチンと事前収録をして、でもって、「収録したものを垂れ流し」というのも味気ないので、
本編終了後に、僕とオリラジ藤森君が、「アフタートーク」と称して、劇場から生配信します。
収録と生のハイブリットな配信になります。
 
今、ゴッリゴリに稽古中なのですが、
もう僕、昼の13時から夜の20時まではミュージカルの稽古バッチリ入ってるんですけども、
芝居から歌からダンスから、舞台セットや照明まで、とにかく大変なことになりそうです。 
是非、ご自宅で、ご家族でご覧ください。 
子供から爺ちゃん、婆ちゃんまで、めちゃくちゃオススメです。
0881西野ブログ 2021年10月14日(2/4) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/14(木) 13:46:36.85ID:EUu5RwTd0
>>880続き)

そんなこんなで本題です。
 
昨日、「数字を追いかけすぎるとロクなことがないよ」という話をさせていただいたのですが、
ちょっと「数字」の話をしたいと思います。 
「数字」を深追いするのはマズイですが、参考にするのはアリかなぁ…
という線引きでやらせていただいております。
 
べつに僕の方から丁寧に報告しなくても、公開されている数字なので、
皆さんの方でご確認いただけるのですが、僕のVoicyの総再生回数が4000万回を突破しました。 
 
ただ、「総再生回数が4000万回を超えた」と言われても、総再生回数なので、
それがどれぐらいのことなのか、まったくイメージがつかないと思うんです。 
だって、足されていく数字なので(減るわけではない数字なので)、
長く続けていれば、いつかは辿り着く「数字」なので、他と比較しようがない。
 
なので、「総再生回数」を、「放送回数」で割ってみようと思います。 
そうすると、かなり乱暴ではありますが、1日の平均再生回数が出てきます。
 
現在の総再生回数が「4070万回」で、放送回数(有料放送を含む)が「797回」なので、
「4070万÷797」ですね。 
それで計算してみると、一日の平均再生回数が、「約5.1万回」ということが分かりました。
 
この「放送回数」には「有料放送分」も含まれておりますので、
「通常放送」だけで計算すると「平均再生回数」はもうチョイあがります。
あと、長く続けているうちにフォロワー数も増えてきたので、直近の再生回数だけで計算すると、
ここ最近の平均再生回数は「6〜7万回」といったところです。

今日はですね、このような数字を出している人間から、
今の「音声メディアがどう見えているか?」という話をしたいのですが…
0882西野ブログ 2021年10月14日(3/4) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/14(木) 13:47:12.55ID:EUu5RwTd0
>>881続き)
 
ぶっちゃけ、「フォロワー数」とか「総再生回数」みたいに、
「足されていく数字」というのはまるで意味がなくて、
大切なのは「聴いてくださっている人が増えているのか?」という部分で、
そこに関して言えば、増えているんですね。 
そして、ここの数字を公表するつもりはありませんが(サロンでは共有します)、
有料放送会員も増えています。
 
生々しい話をすると、「売り上げが伸びている」ということですね。
 
これが結構面白い変化だなぁと思っていて、
たとえば、YouTuberさんとかが今、まさに直面されていると思うのですが、
発信者が増えて、お客さんの時間の奪い合いが激化したので、
個々の「数字」というのは基本頭打ちしていると思うのですが、
「音声メディア」というのは、ジワジワとではありますが、まだまだ伸びています。
 
分かりやすい動きとして、「ビジネス系YouTuber」はとんと減ったのですが、
「ビジネス系音声プレイヤー」は生きていて(増えてるのかな?)、
要するに、これというのは「音声はまだ味がするぞ」ということだと思います。
 
あと、ビジネスマンは忙しくて、動画をジックリと見る時間がないので、
そもそも「ビジネス」と「音声」の相性が良いというのもありますね。 

踏み込んだ話をすると、お仕事をする時というのは、
「すでに巨大化した市場でパイの取り合いをして勝つか?」
「成長していく市場に早い目に張るか?」
のいずれかだと思っていて、僕個人的には後者の方が好きです。
 
僕が発信することを生業とするプレイヤーであれば、
今だったら、「TikTok」か「音声」のどちらかは一応、押さえて起きます。
0883西野ブログ 2021年10月14日(4/4) (ワッチョイ 7af1-Rsiz [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/14(木) 13:48:04.46ID:EUu5RwTd0
>>882続き)
 
よく、「置かれた場所で咲きなさい」的なことが言われたりしますが、たとえば、
「今から電話ボックスを作る仕事で一発咲かせてください」と言われても、
絶対に無理だと思うんですね。
 
「自分をどこに置くか?」というのは非常に大事で、そこを見誤ると、
「頑張っても頑張っても報われない」ということが、普通にあったりするので、
そこは慎重に選んだ方がいいのかなぁと思います。
 
参考程度に聞いていただきたいのですが、音声メディアのど真ん中でやっている人間からすると、
今のところは、「TikTok」や「音声」は、まだワンチャンありそうな雰囲気はあります。
 
ただ、そこだって先行者利益は確実にあって、たとえば「再来年始めます」というのは、
もうさすがに難しくなってくるのかなぁと思っています。
 
まぁ、発信に関しては結構「イタチごっこ」だと思っていて、
プラットフォームの栄枯盛衰は必ずあるので、「どのメディアを選ぶのか?」が大事なのと、
それ以上に、「何を発信する人になるのか?」というキャラ作りが大事になってくるので、
ここはキチンと押さえておいた方がいいと思います。
 
「とりあえずYouTubeを始めてみよう」
「そこで流行っている企画をやろう」
という感じでは、生き残っていけないのは確かです。 
キチンとメディアとキャラクターを選ぶことをオススメします。

(終わり)
0889名無しさん (ワッチョイ 1602-K0oZ [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/14(木) 14:55:17.02ID:t1yxQiV00
書き起こし乙です
同じ話の繰り返しでつまらんし過去サロンの話の方がぶっ飛んでて面白い
去年までの映画プペルでなんでもかんでもクラファンしての集金は狂ってたけどエンタメではあった
voicyにしがみつかないと資金源なくなるんだなと足元見えてしまうのが寂しい
こんな辛気臭い放送聞かされたらサロメン流出に歯止めがかからないのではないか

>>887
>もう僕、昼の13時から夜の20時まではミュージカルの稽古バッチリ入ってるんですけども、
>芝居から歌からダンスから、舞台セットや照明まで、とにかく大変なことになりそうです。 
西野さんがプペミュ頑張ってますって言ってる端からマネジメント不足出るの草
0893名無しさん (オッペケ Sreb-NaL1 [126.157.66.154])
垢版 |
2021/10/14(木) 15:33:35.17ID:OpnmyCxZr
先日観た配信では、ライブで複数カメラありの上に、事前収録した出演者のトークを幕間に流してくれた
0895名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:32:05.03ID:bVFrzvgH0
>>882 
>僕が発信することを生業とするプレイヤーであれば、
>今だったら、「TikTok」か「音声」のどちらかは一応、押さえて起きます。
なぜ突然TikTokが出てきた?西野さんなんかやってたっけ?
あとeluの話しなくなったな、一時は一番注目のサービスとか言ってたのに
0899名無しさん (ワッチョイ 6a4b-JSxF [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/14(木) 17:10:18.84ID:nfGmmQNA0
>>895
そりゃーもう
西野サンの雑な落書き売り放題できるサービスだったのに、このスレのどなたかの通報が効いてほぼ何も出品できなくなったからね
自分が好き勝手出来なくなったサービスなんか一顧だにしないでしょ

サロメンだろうが何だろうが西野サン出品作以外ほぼ売れてなかったし
西野サンへのお布施専用サービスと化してたけど、もはやelu自体の存続も危うい

そもそも素人の画像データを有料で販売するサービスなんて一般化しないよね
約款もあやしいとこあったし
0903名無しさん (オッペケ Sreb-eGJ4 [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/14(木) 18:30:00.03ID:/85F59Vdr
>>793
> 僕も、活動をする以上、いろんな「数字」が
> まとわりついてくるんです。
> 絵本の発行部数、
> 映画の興行収入&観客動員数、
> ミュージカルや歌舞伎の観客動員数、
> Voicyのチャンネル登録者数&再生回数、
> オンラインサロンの会員数、
> YouTubeのチャンネル登録者数&再生回数…
> あげていけばキリがないですね。
> あらためて振り返ると、いくつかの「数字」で
> 「日本一」はとっているのですが、

昨日はうっかり見落としてしまってたけど、
日本一になったというのは例に挙げた6つの内
Voicyとオンラインサロンだけだよね?

「映画の興行収入&観客動員数」とか
「ミュージカルや歌舞伎の観客動員数」とか
「YouTubeのチャンネル登録者数&再生回数」みたいな
もし日本一になったなら誰もが凄い事だと認めざるを
得ないような項目の中に、Voicyやオンラインサロンとかいう
そもそもやってる人が全然少ないしょっぱい項目を混ぜ合わせて
「この中のいくつかの数字で日本一はとっている」って、
それがもう数字への執着心モロ出しだっつの。
「でも僕は数字にこだわってないけどね」じゃねえよw
0904名無しさん (ワッチョイW 2e10-/+yd [153.156.109.135])
垢版 |
2021/10/14(木) 18:46:47.88ID:swTe5cCB0
自分が音声メディアの第一人者の様に言ってるけど、音声メディアでいうとvoicyなんか全国津々浦々内容豊富に早朝から深夜まで流れている既存のラジオ放送に比べるとゴミみたいなもんで、画期的なサービスでもなんでもない。(本人はvoicyをラジオと言ってたのが笑わせる)
なぜそんなにドヤれるのか不思議だよ。
0905名無しさん (ワッチョイW 3a3a-/l07 [61.198.101.221])
垢版 |
2021/10/14(木) 19:18:28.98ID:bVFrzvgH0
>>904
ちょっと何でもかんでも叩きすぎかな…
誰でもパーソナリティになれるネットラジオ系サービスという点では間違ってないし
ビジネスとか料理とか、好きなテーマの音声メディアを気軽に選択して聴けるという点ではvoicyのサービスはアリだと思う
stand.fmとかradiotalkみたいな音声配信用プラットフォームも増えてるし需要が高まってるのは確かだよ

でもまあ音声メディアで人気youtuber並の収益を得られるかって言うと疑問ではあるな
あとオーディオブック市場がここ最近急拡大してるけど、西野さんは音声メディア=voicyvoicyばっかで全く触れてないのも気になる
0907名無しさん (JPW 0Hef-4z0/ [210.232.14.179])
垢版 |
2021/10/14(木) 19:39:50.13ID:MGKEThPYH
>>895
>なぜ突然TikTokが出てきた?西野さんなんかやってたっけ?

去年の今頃、劇場版プペルの販促の一環でイジメッ子役のアントニオを演じた
男性アイドルがハロウィンMVの踊ってみた動画を出したら、西野さんとHYDEの
インタビュー動画の方が圧倒的大差つけられて負けた
0909名無しさん (ワッチョイW f32d-4z0/ [220.100.104.63])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:19:17.30ID:VGIheUZ80
>>899
それは逆。ド素人の画像データを売るサービスはとっくにある
中学生や高校生が小遣い稼ぎにしているサービスで、そっちは本革雑貨に線画レーザー刻印とか
アクリル製ダイカットキャラスタンドとか、なんでも1個単位から作れるから
eluみたいに印刷しかできない仕様が、そもそもクソすぎて必要ない
0911名無しさん (アウアウウー Sab7-gMca [106.131.63.251])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:49:56.40ID:9iPwBWtLa
Voicy約800回で4,000万再生だから平均5万再生だそうだが
もしYouTubeで5万再生って言ったら一般人よりはちょっといいかなって程度
しかもVoicyではエース級である西野さんが毎朝早くに頑張ってようやくこの数字だもんな

音声メディアって言っても西野さんはあらかじめ顔が知られてるから成立してるわけで
一般人がいきなり始めるのはなかなか難しいんじゃね
0912名無しさん (ワッチョイW 6a4b-9sHr [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:52:24.23ID:nfGmmQNA0
>>909
失礼
そういうのもあるのか
不勉強でした反省

そこまで充実したサービスなら確かにelu要らんね
0913名無しさん (テテンテンテン MM16-BaWr [133.106.45.111])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:56:35.28ID:R1MsUREOM
今試しにvoicyをインストールしてみたんだがログインしたらどこもタップしてない筈なのにデフォで西野さんをフォローしてた…なにこれ怖い…

人気のチャンネルは最初からフォローされる仕様なんだろうか?
自分の勘違いかな?誰か試してみてくれない?
0916名無しさん (ワッチョイ 4a12-ydvo [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/14(木) 22:02:18.84ID:baHM/xBR0
>>899
映画版ではないプペルなら著作権セーフのはずなのに、
絵本版の絵をelu出品しないのかな?
ブルーノデザインが映画版にしかないのであれば
ブルーノの絵本も出せない?

厳密に言えば、これまで売ってきた映画デザイン版のは
返金しないといけないのでは…
0917名無しさん (ワッチョイW 5301-SWHk [60.126.245.122])
垢版 |
2021/10/14(木) 22:35:43.97ID:2tcCP7M/0
>>786
自分の絵を貫いていればワンチャン米津路線(音楽関係なく絵の方だけね)もあったかもしれないのに
まあ、ちょっと奇妙で怖い部分もあるけれど、可愛らしくて切なくてストーリーを感じる米津の足元にも及ばないけれど
0919名無しさん (ワッチョイW f32d-4z0/ [220.100.104.63])
垢版 |
2021/10/14(木) 23:21:47.30ID:VGIheUZ80
あー、そういえば通報の件で言い忘れてた事があったわ

通報したにはしたんだけど、正確には販売差し止め依頼ではないんだよね
それだけだと西野さんの売り逃げになるじゃん?
だからこれまで西野さんが売り飛ばした商品全部と販売総額が見える形で出して
劇場版デザを使用している絵は正規品であり、西野さん個人の権利ではないことを示す
「マルシー確認しろ」なんだわ


つまり、今後も売りたかったら株式会社Chimney townと劇場版プペル製作委員会とで
ライセンス契約締結しろ&これまで売った分の使用料払え、なんだよね
0921名無しさん (ワッチョイ 6a4b-JSxF [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/14(木) 23:41:18.10ID:nfGmmQNA0
>>919
それでもうやりたい放題できなくなっちゃったと…
GJすぎる!

作画者が違う絵本版の絵柄も著作権問題が発生するのかも知れないな
プライドが邪魔してか、今のところその辺をクリアにする気はなさそうだし
0922名無しさん (ワッチョイW 972d-RY3E [220.100.104.63])
垢版 |
2021/10/15(金) 01:55:12.68ID:o30dR+Or0
>>920
あぁ、通報先はeluではないよ
「規約には著作権侵害不可の旨書いてあるんです。社内チェックミスです」の
一言で逃げられるよう先手打たれてるし

だからもっと上流の方から西野さんをダイレクトでチェックさせる方法取った
仮に今現在、西野さんが何も言われてなかったとしても、販売した実態と総額は
通報先に報告書として残るし、相変わらずバンバン売ってるようなら
もう1〜2段階上流に正規の手段で一報入れるだけ
0923名無しさん (ブーイモ MMcf-kQAT [163.49.210.249])
垢版 |
2021/10/15(金) 07:43:42.53ID:p2nnYwjcM
>>911
>>913

平均5万再生は凄いと思うけど、西野さんの想定アクティブフォロワー数や他の人気配信者と比べても多過ぎる気がする。
voicy盛り上げるために、自分をダントツ1位してくれれば他メディアでも宣伝するし○年間は毎日配信を確約するとかギャラはいらないとか、そういう裏があるんじゃないかと邪推。
voicy側か話を持ちかけてもおかしくないし、初期設定フォロー機能あったとしてもおかしくない。
0924名無しさん (ワッチョイW d75f-+iCE [14.13.11.225])
垢版 |
2021/10/15(金) 07:54:31.30ID:ywVFOJVm0
>>922
色々とお疲れ様です
西野さんがしれっと自分のものにしていたオリジナルのデザインした方にも利益がいくようになるなら良い事ですね
理路整然としていてかっけぇ...

西野さんも吉本ガン詰めした時自分がこういう事できていると勘違いしちゃったんだろうな
0925名無しさん (ワッチョイ 1f12-V6Pq [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/15(金) 08:30:09.44ID:MjlbecWE0
>>922
通報してくれたおかげで、映画版デザインの高額出品を
止められてよかったです
キャラデザの人が気の毒だったし、あの卑怯なやり方は酷かった
人の絵柄を横取りなんて

それで最近はeluの話題を出さないのかな
腹を立ててた話題ってこのこと?もしくは歌舞伎?
0926名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/15(金) 08:46:31.15ID:UTGqv7QB0
eluが原因で腹立ててたのであれば西野さん格好悪い
原作者が映画版の二次創作して高額販売とか本当に意味わからなかったし

プペル公式がTOHO日比谷の10万分の1秒の音響映画祭でプペル上映と西野亮廣さん登壇のアナウンス出したけど西野さんが無視してるの何でだろう
特別上映だからチケット販売日を待ってるのか
0927Voicy前説 2021年10月15日(1/3) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/15(金) 08:58:54.73ID:CFnLabXg0
https://voicy.jp/channel/941/222399
Voicy前説 2021年10月15日

Youtubeを見ているとですね……。
ときどきこうドッキリ企画…「ときどき」でもないか。結構ドッキリ企画多いじゃないですか。
あれって、どこまでガチなのかというか、割り切ってやっているのか、まぁまぁそこスゴい気になっていて(笑)。

なんだろな、Youtubeでドッキリ掛けられる人がいるじゃないですか。
…が、普段こうね、例えば「ドッキリ掛ける側」だったりする事もありますよね。
つまりこう、企画会議で、ふだん「次こんなドッキリ企画やろうよ」って言ってる人が、
そのチャンネルではドッキリに掛けられたりする事もあるわけじゃないですか。

そうすると「だいたいこの展開でこうやったらドッキリだよね」っていうのはもう分かっているじゃないですか(笑)。
こういう座り位置で、ドッキリの時ってだいたいここにカメラ仕込みましょうねっていうのって、
もう企画会議やってる側からすると、分かるじゃないですか。

なので、Youtubeのドッキリってどうやって見たらいいのか、ちょっと僕よく分かんないんですね(笑)。
これっていうのは「ドッキリっていうショー」で、ショーとして見たらいいのか、
ガチで騙されてる人を見たらいいのかっていうのを、いつもこう、まぁ困るっちゃ困るんですけども。

そう考えてみると、そういえばドッキリって難しかったなって思ったんですよ。
何でもない話なんですけど、自分がですね、テレビタレントをやってる時のドッキリって非常に難しくて。
0928Voicy前説 2021年10月15日(2/3) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/15(金) 09:00:52.12ID:CFnLabXg0
>>927続き)

なんだろな……。例えばですね、もうホントに騙してくれるんだったらいいですよ。
ホントに騙して「ワーッやられたーっ!」だったら、これ気持ちのいいドッキリですけれど、
ときどきですね、なんか……(笑)。なんかヤクザみたいな人が出てきてワーッてモメてるとか、
絡まれたりとかする時にですね、「なんでそこに観葉植物があるんだ?」とか(笑)。
「この机から出てるコードは何なんだ」とか。
で、明らかにこの机のここにすげーモノが集中しているけれども、
これ何なんだ? っていうってのってあるんですよ。

ま、さすがに、別になんだろな、学生じゃないしさ。
自分も、タレントとしてモニタリングすることがあるわけじゃないですか。
ドッキリをこう見る事があるわけじゃないですか。
そうすると「ドッキリのカメラここに隠してましたー!」みたいな事も、まぁ芸歴を重ねると知るわけですよね。

で、ドッキリを掛けられる側に回ることがやっぱあるんですよ。
って時に、「……その観葉植物なに?」みたいな。
スゴいイイ位置に観葉植物があるけれど、それ何? みたいなのとか(笑)、
「この机から伸びている不自然なケーブルはなんなんだ」みたいなのって、けっこう平気であるんですね。

で、これがね、何が難しいかって言うと、これムチャクチャ難しいんですけど……。
ドッキリもけっこう複雑になっていて、あからさまなドッキリに気が付いていても、
この人はタレントとして、ドッキリを続けるのか。
ドッキリの仕掛けられ人として、タレントとして全うするのか?
みたいな見方をする番組もあるじゃないですか(笑)。

分かりますか、言ってる事。
この人は、要はタレントとしてヤラセをするのか否かみたいな、
そういう見方をするドッキリもあるじゃないですか。
0929Voicy前説 2021年10月15日(3/3) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/15(金) 09:02:04.11ID:CFnLabXg0
>>928続き)

で、難しいのはですね、ドッキリ掛けられる側からすると、「どっちか」が分かんないんですよ。
ガチのドッキリなのか、それともこれっていうのは、あからさまに、スタッフの雑〜なドッキリであろうと、
引っ掛かるタレントを演じるのか、っていうのを検証されてるドッキリなのか。
これ、よく分っかんないんですね(笑)。

で! ガチのドッキリだとしたら。これがガチのドッキリだとしたら、
ケーブルが目に入ってもさ。見ちゃダメじゃないですか。
とか、観葉植物、なんでそこにあんのと思っても、その観葉植物の方は見ちゃダメじゃないですか。

だけれども、
「ドッキリに掛けられている事が分かっているのにも関わらず、タレントとしてヤラセをするのか」
みたいな検証をする番組だったらさ(笑)。それは、チラチラ見なきゃいけないじゃないですか。
要するに「こいつドッキリに気付いてんじゃん」っていうパフォーマンスをしなきゃいけないですよね。

ドッキリに気付いてるにも関わらず、カメラの位置もおおよそ分かっているのにも関わらず、
こいつはドッキリを待ち続けてるみたいな事をやらなきゃいけないので、
「タレントってムッッチャムズいな」と思ったんですよ。

ある時からそう、なんか、2年目とか3年目ん時ぐらいから、いやドッキリムズいなっていう……(笑)。
こんな話を皆さんにしたところで、何の共感も得れないとは思うんですけども、
ドッキリってムズいよねっていう。

だからYoutubeを今やられてる方って、どういう感じで割り切っているのかなぁっていうのを、
思ったっていうお話でございました(笑)。

(終わり)
0931名無しさん (オッペケ Srcb-O1V0 [126.179.5.211])
垢版 |
2021/10/15(金) 09:39:34.55ID:BeVHowXwr
「Youtubeを今やられてる方」っていきなり対象がえらい広がっとるけど
それ西野さんがたまたまそういうタイプのチャンネルばかり選んで見てるだけと思う
0932名無しさん (ワッチョイW 977c-AgOP [124.34.15.27])
垢版 |
2021/10/15(金) 10:02:32.37ID:4j03w73u0
>928
>で、これがね、何が難しいかって言うと、これムチャクチャ難しいんですけど……。
>ドッキリもけっこう複雑になっていて、あからさまなドッキリに気が付いていても、
>この人はタレントとして、ドッキリを続けるのか。
>ドッキリの仕掛けられ人として、タレントとして全うするのか?
>みたいな見方をする番組もあるじゃないですか(笑)。

最近あんまテレビ見ないからわからないんだけど、そんな番組本当にあるの?
だとしたら逆にタレントに趣旨を説明してちゃんと打ち合わせするんじゃないの?
西野さんみたいなリアクション下手が相手ならそうしないといい画が撮れないだろ?
なんというか、自分はわかってるぜ、みたいなこういう姑息な発想が嫌われる理由だといい加減気づいて欲しい
0933名無しさん (ワッチョイW 9fad-QN98 [61.22.164.179])
垢版 |
2021/10/15(金) 10:12:00.81ID:1SibE4SD0
>>932
例えば介護用品で重い物を持つときサポートする用具とかあるやん?
芸人がそれをつけてこんなに重い物を楽に持てるなんて!みたいなシーンをとることになってるんだけど
実際にはその用具は作動させずにいて絶対その芸人は気付いているはず
その時、わーこんなに楽に持てる!って演技するか、ダメだーって正直にいっちゃうかみたいなシチュエーションはみたことある
それも演技といえば演技っぽいけど
0934名無しさん (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/15(金) 10:12:03.48ID:CFnLabXg0
これって水曜日のダウンタウンの話?
あの番組は、芸人が嘘ドッキリにどこまで乗っかるかみたいなトリッキーなドッキリをよくやってるけど。
それに最近のYoutuberが影響受けてるっていうなら分からなくもない。

でも西野さんがドッキリを掛けられてたような20年前にそんなドッキリあったかな?
「検証する番組」とか言ってるし。
0938名無しさん (ササクッテロレ Spcb-SdPo [126.245.183.165])
垢版 |
2021/10/15(金) 11:03:33.93ID:306fP//Rp
俺は何度もドッキリを仕掛けられるようなテレビで活躍する芸人でしたという過去の栄光を語りたかっただけだろ
今後は無いから心配するなw
0939名無しさん (ワッチョイW b709-pOFa [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/15(金) 11:24:18.64ID:g3t/Sk6p0
>>938
それだよね笑
宮迫しかり、手越しかりテレビでチヤホヤは元来目立ちたがり屋の彼らにとって忘れられない体験なんだと思う

目立ちたがり屋タイプのタレントってピンになったら輝けない気がする
輝かせてくれてる人のことに気付けていない
0940西野ブログ 2021年10月15日(1/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/15(金) 11:26:53.11ID:CFnLabXg0
https://chimney.town/2870/
https://voicy.jp/channel/941/222399

『聴く力』がない人は、仕事ができない
2021年10月15日

今日は「『聴く力』がない人は、仕事ができない」というテーマでお話ししたいと思います。
これは、めちゃくちゃ大切なので、恒例行事のように、1年に一度は話そうと思っているテーマです。
  
本題に入る前にお知らせをさせてください。
(*略:「プペル再上映」「プペミュ配信」)

そんなこんなで本題です。
今日は、「【売れ続ける人】と【売れなくなる人】は何が違うのか?」というお話しをしたいと思います。
 
気がつけば芸歴21年になるのですが、やっぱり浮き沈みの激しい世界ですから、
これまで「売れなくなる人」をたくさん見てきました。 
その一方で、「売れ続ける人」もいるわけで……この明暗を分けているものは何なのか?
 
これは芸能の世界に限った話じゃなくて、
コミュニケーションを伴うお仕事ではとっても重要になってくる話なので、
ハッキリさせておいた方がいいと思います。
 
結論を言っちゃうと、「聴く力が無い人」は確実にいなくなります。
 
どれだけイケメンだろうと、どれだけ美人だろうと、どれだけスタイルが良かろうと、
どれだけ能力が高かろうと、それだけで仕事が続くほど甘い世界ではなくて、
やっぱり「聴く力」を持っているか否かで大きく分かれてくる。
 
で、「聴く力」って何ぞや?という話なのですが、
掘り下げると「聴く力」は、大きく二つに分けられて、
一つは「理解する力」、もう一つは「リアクションする力」です。
0941西野ブログ 2021年10月15日(2/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/15(金) 11:27:33.99ID:CFnLabXg0
>>940続き)

言い方を変えると、「理解する力」というのは「理解力・読解力」で、
「リアクションする力」というのは、「相槌力・人たらし力」ですね。
 
「【理解する力】と【リアクションする力】のどちらかを持っていればいい」というわけではなくて、
どちらも持っていないと厳しいと思います。
 
「理解する力」が無い人というのは、何度説明しても「そんなこと言ってねぇじゃん」の連続で、
これは皆さんも経験されたことありますよね? 
これって、「理解できない人」というよりも、「感情先行で、理解しようとしない人」というケースが多い。
「先入観に毒される人」ですね。
 
こういう人は、まもなく話しかけられなくなります。 
「そんなに理解する気がないのなら、どうぞ一人でやってください」といった感じで、
人が離れていくんですね。 
 
次に、「リアクションする力」ですが、これは本当にメチャクチャ大事で、
説明をした時に、「…あ、はい」と無愛想に返す人と、
「なるほど!わかりました!」と明るく返す人と、どちらに話しかけたいか?
というと、当然、後者ですよね?
 
で、優秀な人って、ちゃんとリアクションするんですね。 
「なるほど!」とか「いいですね!」とか「確かに!」とか、
「ごめんなさい。ここが分からないです」とか、「そこに関しては、僕は違う考えです」とか…

とにかく相手の意見に対して、まずは「賛成」なのか「反対」なのか、
「賛成で、理解した」のか、「賛成だけど、もうちょっと説明が欲しい」のか。 
ここをちゃんと相手に伝える人と、そうでない人がいる。
0942西野ブログ 2021年10月15日(3/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/15(金) 11:28:18.01ID:CFnLabXg0
>>941続き)

で、こういう話をすると「最近の若い奴は…」みたいな意見が必ず出てくるんですけど、
ジジババでもリアクションをとらない人は普通にいるし、若くてもリアクションをとる人は普通にいます。
 
僕、お仕事で芦田愛菜さんとご一緒させていただいたんですけど、もう本当に賢い方なので、
それこそ理解力があって「1を言えば10を汲み取ってくれる人」なのですが、
それより何より、「あ〜、なるほど!」とか「わかりました!」とか、
「ちょっとまだ見えてないので、このパターンを試してみていいですか?」
ということをちゃんと表に出されるんです。相手に伝えるんです。
 
そうすると制作陣も、「芦田さんに今、何が伝わっていないのか?」が分かるから、
「だったら、こういう伝え方をしてみよう」となる。
 
「オーバーリアクション」というと、言葉が急にチープになっちゃうのですが、
要するに、「相手と一緒に作っていく気があるかないか」という部分だと思います。
 
優秀な人って、とにかくキチンとリアクションをとるんです。 
志の輔師匠もそうだし、海老蔵さんもそうだし、高須光聖さんも、鈴木おさむさんも、ホリエモンも、
ひろゆきサンも、S H O W R O O Mの前田さんも、幻冬社の箕輪さんも……
もう、皆さん、「あ〜、なるほど!」と言うんです。
 
ピースの又吉君とか、なんかボソボソしてそうなイメージですが、とんでもなくて、
ちゃんと「あ〜、なるほど。そういうことですね」といった調子で、
自分の現在地を相手に伝えるんです。
0943西野ブログ 2021年10月15日(4/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/15(金) 11:28:55.58ID:CFnLabXg0
>>942続き)

これはもう、卵が先か鶏が先かという話なのですが、
「優秀だから聴く力があるのか、聴く力があるから優秀になるのか?」は知りませんが、
すっごく当たり前な話ですが、「聴く力がある人に話しかけたくなる」というのは確かです。
 
逆に、「理解しようとしない人」や「リアクションをとらない人」に話しかけようとは思わない。
 
その結果、「理解しようとしない人」や「リアクションをとらない人」というのは、
外からの情報が入ってこないから、知識が少ない。
なので、余計に思い込みが激しい人になる…という悪循環です。
 
この瞬間からできることと言えば、「相手の話にキチンと相槌を打つ」ということだと思うので、
今日から始めてみてください。 

これまで以上に情報が入ってくると思います。

(終わり)
0944名無しさん (ワッチョイW 9fad-GVUY [125.14.233.129])
垢版 |
2021/10/15(金) 11:39:13.09ID:7jUxkzsK0
>>943
>結論を言っちゃうと、「聴く力が無い人」は確実にいなくなります。

いやー
自分の話かよ!!って思わず誰もがツッコんじゃうw
西野は聴く力って意味解ってるのか?相槌うってくれるイエスマンって意味だと思ってるのかな?
0946名無しさん (ワッチョイW 97f0-/GGz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/15(金) 11:45:54.90ID:ngnK0KDc0
貼り乙

西野さんがトークショーに登壇しているのを何度か見たけど、相手のトーク引き出さずに一方的に自分の話してたけどな。
耳が悪いのか空気読めないのか知らんけど。
0947名無しさん (ワッチョイ 97da-ZO17 [220.108.210.18])
垢版 |
2021/10/15(金) 12:02:17.36ID:ObQzKmrU0
(俺の話を)聴く力が無いヤツはイラネってことなんだろな

トンチンカンで矛盾だらけの西野理論を無批判に理解して受け入れて
常に称賛の相槌を打てよってことだろ
0948名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/15(金) 12:06:46.67ID:UTGqv7QB0
貼り乙
自己紹介乙です西野さん
サロメンに僕の気に入る相槌が出来るよう練習しとけよとも読めるな
言ってることがそう間違ってないだけに自分のこと言ってることに気がついてないのが憐れ
0951名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/15(金) 12:40:24.87ID:84H/rLY+0
>>947
そう捉えると今日のもインターンに対する公開説教に見えてくる
一般サロメンは「学びがある!流石西野サン、含蓄のあるお言葉!」とか思うだけなんだけど
インターン生が聞くと「上手く相槌打てなくて西野サンの機嫌を損ねてしまった」「自分の事を言われてる…」と思うのかも知れない
0953名無しさん (ワッチョイW b709-pOFa [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/15(金) 12:55:26.10ID:g3t/Sk6p0
>>941
>>言い方を変えると、「理解する力」というのは「理解力・読解力」で、
「リアクションする力」というのは、「相槌力・人たらし力」ですね。


おや人たらし力が出てこなかったぞ
僕は人たらしでーす、といつものように続けるのかと思ったけどたらし込めてると思ってた吉本会長にばっさり切られたから言えなくなった?

相槌力だって僕はナルホド使いの名手くらいに本人は思ってるけど世間では西野さんのナルホドは大不評なんだけどな

世間でもナルホド使いは昔より良しとされていないよねえ?

西野さん、インターン生のリアクションの無さにイラっときてる、に一票
0955名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/15(金) 13:05:47.13ID:84H/rLY+0
>>953

>>940での
>恒例行事のように、1年に一度は話そうと思っているテーマです。

からして毎年気に入らないインターンに公開説教する気なんだろうね
0957名無しさん (ワッチョイW 9fda-nmzz [219.164.166.249])
垢版 |
2021/10/15(金) 13:40:08.30ID:1iBUzgWw0
>>932
テレビじゃないけど、ブログかなんかでケンコバの偽者とやりとりしてて、最初から気づいてたみたいに強がってた記憶がある
最初はケンコバからレスもらえたと思ってはしゃいでたのに、その時間に彼が生放送に出てることを知って偽者だと気づいた瞬間、あえて相手してやってたなどと言い出してた
0958名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/15(金) 13:42:14.07ID:84H/rLY+0
サロメンの反応は案の定「納得しかない」だの「頷きながら聞いた」だのいう言葉が並んでる
その調子で西野サンに対する批判も
サロンの閉鎖性への批判も
「アンチの嫉妬だから聞く価値なし」とか切り捨ててないでちゃんと聞いてくれりゃいいんだけど

それだけは絶対に無いもんなぁ
端から見れば綺麗に矛盾してる
0960名無しさん (ワッチョイ 1f12-V6Pq [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/15(金) 14:04:24.74ID:MjlbecWE0
映画より前にあった、マネージャーとのやり取りLINE
相手の言わんとしてることを間違えて読み取って
一方的に怒ってたよね(座右の銘を直筆で、って話題だったかな)
西野さんの「理解力」のせいで、
マネージャーさん気の毒に思った
0962名無しさん (ワッチョイW 97f0-/GGz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/15(金) 14:11:49.56ID:ngnK0KDc0
一年前ほど前からケンコバがTVで「偽物だけど良いやつだかからそのままにしてる」と言っていたニセ垢にあっさり引っかかる西野さん。(2011/01/26〜翌朝深夜)

@Kendo_koba @nishinoakihiro Twitter始めてみました
@nishinoakihiro ケンコバさん!ご本人ですか??
@Kendo_koba シコシコご本人や!
@nishinoakihiro 入れなくていい場所に「シコシコ」をブチ込んでくるあたり……ご本人ですね!フォローさせていただきます。
@Kendo_koba 今日もシコシコしたんけ?
@nishinoakihiro ちょうど今からシコシコ爆発してやろうと思っていたところなんです!
@Kendo_koba おぉ!俺もや。シコシコぶちかますか!
@nishinoakihiro はい!今宵、我らのマンションをイカ臭くしてやりましょ
@Kendo_koba あ、はい…分かりました…。
@nishinoakihiro うそん!?ひくのっ!!?
@Kendo_koba 言うとくけど、俺のカルピスはめっちゃ臭いからな
@(ファン)絶対偽物!
@nishinoakihiro 大変失礼いたしました。そこまでとは…計算しておりませんでした。では、臭いがもれないようにキチンと窓を閉めてシコシコに集中してください。
@Kendo_koba 匂いだけやなくて、声も出てまうからな
@nishinoakihiro シコシコで声を出さないでくださいっ!
0964名無しさん (ワッチョイW 97f0-/GGz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/15(金) 14:19:35.93ID:ngnK0KDc0
>>963失礼

@Kendo_koba あっ…って出てまうねん。お前もやろ?シコシコ
@nishinoakihiro 調子が良い時は…、ていうか夜中にオッサン同士で何を話してるすか!そして、僕「シコシコ」じゃなくて「西野」なんですよ。
@Kendo_koba 心はまだ若い。あぁ、ニシコ!シコシコばっかりするなよ
@nishinoakihiro 1日1回に抑えるよう精進します!ありがとうございました。 
@(見ていた人)ケンコバの偽物のツイート読んでたらキングコング西野がおもいっきり引っ掛かってた。
@(ファン)西野っち!あのケンコバ偽物って、たむけんサンと陣内クンが言ってたょ!気をつけて!
@(ファン)たむけんさんが本人確認した所、ケンコバさん偽者と確定しました。まぁ、西野さんの場合、偽者とわかった上で遊んでいた節がありますけどw
@nishinoakihiro おはようございます。今朝は車を出しっぱなしにしてすみませーん。バイク出しにくくなかったですか?
@Kendo_koba 俺のフォロー、外さんのか?
@nishinoakihiro なんでですか(笑)?
@Kendo_koba 偽物、見破ったり!さようなら〜 やないんか?
@nishinoakihiro それをしたら、アンタまた別の人間になって始めるでしょ(笑)?
0965名無しさん (アウアウクー MMcb-MhSM [36.11.229.224])
垢版 |
2021/10/15(金) 14:46:55.98ID:dwIW7LchM
>>942
優秀な人の例のほとんどがその界隈な人なのはつっこんでいいのか
又吉について謎の言及をしてるけど、又吉の方がNHKにレギュラーもったりファッション雑誌vogueで特集組んでもらったり、西野さんよりはるかにきちんとトークが出来てるでしょ
ついでにyoutubeの再生数も多い
むしろ西野さんが欲しかったであろう名声を手にしてるといっていい
ボソボソしてそうなイメージとか失礼な
0970名無しさん (ワッチョイW 97ad-nmzz [124.144.77.128])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:24:15.97ID:W83E62Hj0
>>964
西野さんは偽物とわかった上で遊んでいた節が〜なんて取り巻きに言われちゃうと、引っ込みつかなくなるだろうね…
騙されてたなんて悔しくて認められない性格っぽいから
0971名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:52:20.61ID:X0X7e2SMr
「今朝は車を出しっぱなしにしてすみませーん」
で、もし相手が「かまへんよ」みたいに返事したら
「あれぇ?僕、車出しっぱなしにしてないんだけどおかしいなぁ?」
みたいにニヤリとするつもりだったんだろうけど
こんな見え見えのトラップにに引っかかる人いないだろ。

西野さん大昔に『逃走中』のスピンオフで
頭脳戦要素の強い番組に出た時もダメダメだった。
投票で誰か1人落としたい人を選ぶ事になり、
参加者のほとんどが西野さんを選んだ。
でも実は番組側の罠で、選ばれた人は脱落するんじゃなくて
参加者たちの居場所をハンターに密告するスパイ役に。
で、誰が選ばれたかは本人以外わからない。

だから賢い人がその役目だと非常に盛り上がるんだけど
西野さん馬鹿だからみんなにバレバレで…
なんかデスノートの主人公みたいなセリフ言ってたけど
探り合いの駆け引きしてる最中に頭がこんがらがっちゃって
全然罠にかけたり出来なかった。
0975名無しさん (ワッチョイW 9701-SdPo [60.126.245.122])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:11:02.40ID:9LI/Vi8P0
>>952
スナックでそう言っときゃなんとかなる!みたいに得意気に喋ってたのを、前に貼りボラさんが貼ってくれてたね
0979名無しさん (アウアウアー Sa4f-vHlz [27.85.204.61])
垢版 |
2021/10/16(土) 00:13:02.70ID:SU0qObiWa
>>978
マジ乙
0980名無しさん (ワッチョイW 97f0-/GGz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/16(土) 01:33:17.70ID:EGESIyx80
海老蔵のデート報道についてのツイートでプペル歌舞伎disられまくっててワロタ。

>独身だし、芸人だし、
>御手当あげて経済回して偉い!!
>だけど「プペル」はあかん


>独身の海老蔵が誰と何人とデートしようがどうでも良くね?
>それよかプペルやるって聞いた時の方が、えぇー!ってなったわ。


>海老蔵が2人の女とイチャイチャしてる話より、プペル歌舞伎をやることの方が80,000倍ヤバい。


>海老蔵氏、デートなんかいくらでもしていいからプペルはやめとけ…!
0983名無しさん (スプッッ Sd3f-pFID [1.75.239.84])
垢版 |
2021/10/16(土) 07:47:29.75ID:BmIUe4Vjd
今まで色んな歌舞伎と他エンタメとのコラボ見てきたけど、だいたい成功してるのは
「僕は僕のジャンルのプロですが、歌舞伎については新人なのでよろしくお願いします」
という姿勢の人たちとのコラボだった
こんな「やあやあ歌舞伎の皆さんお待たせ!僕が救世主です!」なんて奴見たことなかったので、すげー楽しみにしてる
0986名無しさん (ガラプー KKfb-tmlw [Ku81gTY])
垢版 |
2021/10/16(土) 08:08:26.88ID:npiUD9QTK
もう役になりきってるな

 歌舞伎俳優の市川海老蔵(43)が15日に自身のYouTubeチャンネルを更新し「これからの未来の話」について語った。

 カメラマンと共に「この時代を乗り越えるには?」というテーマで語り合う海老蔵。「今回も旅巡業をやったんだけど、普通ではありえないような濃い内容のものを持って行ったんですよ。もう、お客さんが凄かったね。『うわー!』ってなってるし。そういうものを求めてる人もいることを強く感じた」と、コロナ下のエンタメの可能性について話した。

 「何で海老蔵歌舞伎は選ばれる?」という問いかけには「俺はそういうことに対して、あんまり考えてなくて。歌舞伎は歌舞伎で素晴らしいし、つまらない部分もあったりとか、難しい部分もあって、それも大事で。とにかく楽しんでもらいたい気持ちが第一にあるわけですよ。儲けたいという気持ちはあまりなくて」と、答えた海老蔵。

 「お金の価値ってのは、みんながそれに苦しむんだけど、そんなに無くて。やっぱり感動とか喜びとか愛とかさ、そういうものに価値があって、お金はその次に属していて。でも、世の中のシステムはそうなってるから、歌舞伎をタダで見せることはできなくて…そういうのは苦しいんだけど、理想はやっぱりタダでしょ?それはちょっと遠い未来なんだけどさ」と、紙幣に縛られない社会について持論を説いた。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff9355c06535ac303661e736baf7eba70e048fb0
0987名無しさん (スプッッ Sd3f-PBGE [1.75.247.233])
垢版 |
2021/10/16(土) 08:12:42.86ID:d4XPgGfld
>>980

別に日本の人口のうち、たった4件じゃdisられまくってないだろ。

お前がそう思ってるのを懸命にピックアップしてコピペして、たったそれだけ?

楽しみにしてる人の方が多いよ。
0988名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/16(土) 08:17:54.63ID:533kfrXF0
公式で再上映プペルの舞台挨拶スケジュール来てた
再上映も挨拶多いな

●10/22(金)
・TOHOシネマズ 梅田   11:30〜
・TOHOシネマズ なんば  12:40〜
・ユナイテッド・シネマキャナルシティ13 17:20〜
●10/23(土)
・TOHOシネマズ 仙台   10:00〜
・札幌シネマフロンティア 14:55〜
●10/29(金)
・広島バルト11       11:35〜
・TOHOシネマズ 二条      14:50〜
・ミッドランドスクエア シネマ  17:00〜
●10/31(日)
・T・ジョイPRINCE品川    9:50〜
・TOHOシネマズ 六本木ヒルズ  11:10〜
・渋谷HUMAXシネマ        12:30〜
・TOHOシネマズ 新宿     14:00〜
・TOHOシネマズ 池袋     15:30〜
●10/31(日)
・TOHOシネマズ 日比谷  @17:10〜 A19:50〜
*「10万分の1秒の音響映画祭」での上映となります。
0989名無しさん (ワッチョイW 9701-SdPo [60.126.245.122])
垢版 |
2021/10/16(土) 08:18:05.28ID:whPVv6610
>>986上手いこと丸めこまれてるな〜
プペ歌舞伎も海老蔵の取り分はほぼ無さそう(いや、そもそもの儲けもそんなに無さそうだけど)
0992名無しさん (ワッチョイW bf6a-Ie9V [183.86.59.150])
垢版 |
2021/10/16(土) 08:37:14.57ID:hC5Yd2jW0
>>986
二言目には「お金お金お金」なのマジで西野さんに染められててうわぁ…ってなる
「お金は重要じゃない」「理想はタダ」とか綺麗事抜かしておいてチケット3万円とかあからさまな搾取するから気持ち悪がられるんだよ

でも>>989の言う通り海老蔵も恐らく西野さんに搾取される側なんだろうな…
0993名無しさん (ワッチョイW 97f0-/GGz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/16(土) 09:44:47.11ID:EGESIyx80
>>987
Twitter検索→「プペル歌舞伎」→最新の結果
お望みどおり今朝の結果をそのまま並べるとこんなだぞ↓
 

プペル歌舞伎、普通の歌舞伎の2倍くらいのチケット代らしいんだけど映画の時みたいにファンは周回するのかな。
プペル歌舞伎ってなんだよ(冷静)
【YOSHIKIファン】おー!キンコン西野さんか!神回だな。プペル感動したもんな、、、そー言えば、海老蔵さんとプペル歌舞伎タッグも決まってたな、、、
【プペルチューバーおかもと】おはようございます 今朝のスポーツ報知に市川海老蔵さんがどーんと出てました!!プペル歌舞伎の事も載ってたよ 毅然としてブレない海老蔵さん好きだなぁ
プペル、歌舞伎よりも吉本新喜劇とコラボしてほしい
海老蔵が2人の女とイチャイチャしてる話より、プペル歌舞伎をやることの方が80,000倍ヤバい。
【友人に冗談で】いっしょにプペル歌舞伎いこうね(きらきら)
プペル歌舞伎に伊藤リオンが友情出演
プペル歌舞伎やると聞いてめちゃくちゃ笑っとる
フィナステリドの副作用でプペル歌舞伎に行こうとするの草
伯山のラジオでプペル歌舞伎の存在知ったけどめちゃくちゃ笑った
プペル歌舞伎、諸般の事情で中止にならないかな
プペル歌舞伎、悪口ばかり聞いていたら見てみたくなってきた。
ついにオモコロチャンネルでもプペル歌舞伎のこと弄られててさすがに笑った
プペル 歌舞伎と激寒副音声復活上映は草
プペル歌舞伎は2.5次元舞台に入りますか
玉三郎さまの松竹座の新春公演情報見てたら、ふと、海老蔵のプペル歌舞伎って目に入って、SS席30000円に呆れる 価値観バグってるだろ
【記事リツイート】まぁ、こうなりますな。胡散臭さ満載のフルコースだと。
【記事リツイート】西野はかなり胡散臭いからなぁ!
【記事リツイート】海老蔵と西野ってうさんくささのツートップって感じだけどね
0994名無しさん (ワッチョイW 97f0-/GGz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/16(土) 09:58:24.79ID:EGESIyx80
>>993続き

【記事リツイート】歌舞伎は守らないといけない伝統芸能。 胡散臭いペテンの材料となってはならない
【記事リツイート】海老蔵さんは、金儲けがしたいだけのように感じます。
【記事リツイート】最初からきな臭いよ
プペル歌舞伎はプペル側というより歌舞伎側のフットワークがヤバすぎる事例っぽいのだ……歌舞伎のもつ『エンタメを追い求めるうえでの節操なさ』というスゴ味を感じるまたとない機会なのだ!
西野さんの生配信、アーカイブ残していただいてとても嬉しいです 歴史のお話しを聞いて調べてみたくなりました 江戸の勉強会とても気になりますプペル歌舞伎、観たい!!でも行けそうにありません また、歌舞伎話聴ける日を楽しみにしてます
外国人からしたら蛇口からそのまま飲める水が出てくる日本の水は素晴らしいと評価されている。キンコン西野のプペルは素晴らしい、歌舞伎でやるとか言ってるからもうそっち系の人になったのかな。
宮迫も明日は我が身… 次から次へと新しいYouTuberが登場する中、メディアへの露出が減れば、登録者数が減らなくても視聴回数は減るよね。お友達と助け合うか、今のうちに稼ぐだけ稼ぐか。
プペル歌舞伎(席が通常の歌舞伎の2倍近く)で変な顔になってる
「プペル歌舞伎」ってもう大喜利垢とかネタツイの人が言いそうなワードなので、まさか現実なんだとおもうとゾッとする
【記事リツイート】いやいや、月5,400万円売り上げてるの半端ないんちゃう?月2,000万円減ったのもすごいけど。
【記事リツイート】吉本のお笑い独占は大阪にとって害悪でしかない。西野で何億儲けたの?ベンチャー企業が参入して吉本から芸人をヘッドハンティングしてやればいい。芸人もギャラが上がるぞ!
【記事リツイート】西野さんやばいっすねとうとう。。。
プペル歌舞伎とかいう不穏なワードを見てしまった
プペル歌舞伎って初めて聞いたけどやべえな。 あと普通の歌舞伎の最高値が2万円なのにプペル歌舞伎は3万円なのか……
プペル歌舞伎とかあるのかよw
海老蔵がプペル歌舞伎をやると聞いて、やっぱり團十郎の襲名の機をコロナ禍によって逃したのは辛かったんだろうな…と。もし襲名してたら名が大きくて打たなかった企画だと思う。あのでかい一門、一座を率いてる(松竹の抱えとはいえ)中小企業のオーナーみたいなもんで、襲名興行は最も大きいシノギ。
0995名無しさん (ワッチョイW 97f0-/GGz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/16(土) 10:09:23.18ID:EGESIyx80
埋めついでに下の記事の引用リツイート 

【オワコン】プペル芸人・西野亮廣さん吉本退社でオンラインサロン会員が2万人減少…しかし未だに圧倒的勝ち組の月収をオンラインサロンメンバーから徴収



>詐欺クラファン疑惑はどうなったん

>プペ一発に詐欺まがいで終わるのか、新たになにか始めるのか今後の動向は観物だな

>おかしいな人数に対して見える費用対効果が少な過ぎる 正直この人数がいれば社会現象にはなるのに…
0996名無しさん (ワッチョイW 97f0-/GGz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/16(土) 10:31:36.82ID:EGESIyx80
今日のVoicyの感想


西野さんって、日本人じゃ無いのかも知れない。なんでそんなにハロウィンを盛り上げたいんだよw アメリカ人かw 身銭切ってまでw #10/27 #渋谷 で #プペル 見ますよw


プペル再上映&西野さんの舞台挨拶!!めっちゃ行きたい!10/29金 ミッドランドスクエア17:00〜調整してみる!結構鬼スケジュールじゃない!?


ハロウィン復活上映の裏側、凄く興味深かったですプペルがハロウィンの定番になっていったら、素敵ですね ハロウィンの季節になったら毎年、子供に西野さんの話をします


キャリーバッグを飛行機内に忘れないようにさんざん考えた挙句、バッグを飛行機に忘れて来た今日の西野さんのvoicy プペル再上映化は簡単ではなかった様々な大きな壁をどうやって乗り越えたのか?その詳細と共に、舞台挨拶のスケジュールはこちら↓


プペル映画の再上映、もうすぐですね 西野さんの舞台挨拶の報告に何かジーンときてしまいました 堂々と劇場でお待ちしてますって嬉しいです お近くの皆さん幸せですね


ハロウィンの夜が楽しみすぎる。舞台挨拶のスケジュールも要チェック!ここまでの道のりも、プペルのストーリーの1つで面白い。


鴨頭さん!!ありがとうございます 冒頭の小話ってば、天才にありがちなエピソード!!プペル再上映の舞台挨拶つきチケット発売情報!解禁です


時短『西野亮廣Voicy』10月16日10/22〜10/31まで映画えんとつ町のプペルの再上映が決まった。映画の再上映ってあまり聞かない。その理由は再上映の広告費の捻出が出来ない&その回収が不能だから。西野はそこを承知の上、ハロウィンを盛り上げるため身銭を切ってでも実施する


諸々の課題をクリアーして回収はでなくイベントとしての映画プペル再上映。サロンメンバーとして少しでも力になれるって嬉しいです。西野さんの舞台挨拶もありますのでお近くの方は是非。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 14時間 48分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況