X



キングコング西野公論 440

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん (3級) (ワッチョイW df7d-PBGE [133.232.174.23])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:48:14.93ID:xVWncKbQ0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 439
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1633518737/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん (ワッチョイW 1f7d-PBGE [133.232.174.23])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:48:43.09ID:xVWncKbQ0
・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/

・note/西野亮廣エンタメ研究所(2020年2月27日〜)
 https://note.com/entamelab

・毎週キングコング(2013年8月7日〜)(旧名:毎日キングコング)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣エンタメ研究所(2019年11月28日〜)
 https://youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

・elu(2021年6月21日〜)
 https://elu.jp/nishino

・おとぎ商店(2013年7月2日〜)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日〜)
 https://letterpot.otogimachi.jp/
・SILKHAT(2018年10月11日〜)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/
0003名無しさん (ワッチョイW 1f7d-PBGE [133.232.174.23])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:49:05.63ID:xVWncKbQ0
■関連会社及び運営施設
・株式会社CHIMNEY TOWN https://akihironishino.zendesk.com/hc/ja
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/2011001118687
 ※2021年2月1日より、社名を株式会社NISHINOから現社名へ変更

・株式会社ニシノコンサル (2021年1月7日、会社解散) @nishino_consul
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/1010701036803
 ※2018年8月AbemaTV『株式会社ニシノコンサル』の放送開始に伴い立ち上げた会社
  2020年3月番組終了

・株式会社スナック
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/5010701034811

・コワーキングオフィス「ZIP」 https://zip.otogimachi.jp/
(五反田にある貸会議室)
0004名無しさん (アウアウアー Sa4f-vHlz [27.85.204.61])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:49:25.14ID:U6MmZ3mza
ほかほかご飯につゆだくうんち
0005名無しさん (ワッチョイW 1f7d-PBGE [133.232.174.23])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:49:28.38ID:xVWncKbQ0
■Base.関連
キンコン西野のサイン本屋さん (旧名:おとぎ商店) https://nishino.thebase.in/
運営会社…株式会社CHIMNEY TOWN
事業者名…西野亮廣(取締役)

ブルーノ https://bruno.base.shop/
運営会社…現・株式会社CHIMNEY TOWN → 現・吉本興業株式会社へ委譲

株式会社CHIMNEY TOWN(旧名:株式会社NISHINO) https://nishinoinc.thebase.in/
運営会社…2021年2月、西野さん吉本契約解除に伴い株式会社CHIMNEY TOWNへ変更
事業者名…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

煙突屋 https://nishino73.thebase.in/
運営会社…未表記 (住所から株式会社CHIMNEY TOWNと判明)
運営者…西野亮廣(取締役)

SHIBUYA FREE COFFE https://sfc.base.shop/
運営会社…株式会社NISHINO(2021年2月11日時点)
運営者…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

スナックCandy https://snackcandy.thebase.in/
運営会社…株式会社スナック
事業者…小谷真理(ホームレス小谷)
0006名無しさん (アウアウアー Sa4f-vHlz [27.85.204.61])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:49:40.74ID:U6MmZ3mza
下痢おかゆ
0007名無しさん (アウアウアー Sa4f-vHlz [27.85.204.61])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:49:51.67ID:U6MmZ3mza
ちんかすパスタ
0008名無しさん (アウアウアー Sa4f-vHlz [27.85.204.61])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:50:06.96ID:U6MmZ3mza
肛門の刺身
0009名無しさん (ワッチョイW 1f7d-PBGE [133.232.174.23])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:50:27.85ID:xVWncKbQ0
【レギュラーのテレビ出演本数】

2000年(19〜20才)1本 デビュー
2001年(20〜21才)6本 『はねるのトびら』スタート
2002年(21〜22才)7本
2003年(22〜23才)4本 梶原失踪
2004年(23〜24才)8本
2005年(24〜25才)10本 『はねトび』ゴールデン進出/月9ドラマ
2006年(25〜26才)8本 ブログ『西野公論』開始
2007年(26〜27才)8本
2008年(27〜28才)5本
2009年(28〜29才)3本
2010年(29〜30才)3本 深夜ドラマ主演
2011年(30〜31才)3本
2012年(31〜32才)3本 『はねトび』終了
2013年(32〜33才)2本 メ〜テレと読売テレビ『ガリゲル』
2014年(33〜34才)1本 読売テレビのみに
2015年(34〜35才)1本
2016年(35〜36才)1本
2017年(36〜37才)2本 読売テレビとAbemaTV
2018年(37〜38才)2本
2019年(38〜39才)1本 AbemaTVのみに
2020年(39〜40才)0本
0010名無しさん (アウアウアー Sa4f-vHlz [27.85.204.61])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:50:27.89ID:U6MmZ3mza
>>1
乙www
0011名無しさん (アウアウアー Sa4f-vHlz [27.85.204.61])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:52:24.64ID:U6MmZ3mza
うんちペロペロ。。。
0012名無しさん (アウアウアー Sa4f-vHlz [27.85.204.61])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:54:10.31ID:U6MmZ3mza
テンプレは以上です。
では、また!
0014名無しさん (ワッチョイW 1f7d-PBGE [133.232.174.23])
垢版 |
2021/10/16(土) 00:06:00.79ID:qmLugdmD0
リマインド
西野亮廣

お笑い→日本トップクラスのお笑い芸人、受賞歴
NHK上方漫才コンテスト最優秀賞
ABCお笑い新人グランプリ最優秀新人賞
OBC上方漫才大賞新人賞
YTV上方お笑い大賞最優秀新人賞
M-1グランプリ第3位

(革命のファンファーレ、魔法のコンパス、ゴミ人間、新世界、バカとつき合うな等々、大ヒット著書多数)

絵本「えんとつ町のプペル」→ 大ヒット ベストセラー
アニメ
映画「えんとつ町のプペル」製作総指揮・脚本・原作 → 大ヒット
興行収入24億円以上
観客動員数150万人以上

・日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞
・アヌシー国際アニメーション映画祭
長編映画コンペティション部門「L'officielle」選出
・ロッテルダム国際映画祭50周年記念祭クロージング作品
・上海国際映画祭インターナショナル・パノラマ部門正式招待
・ファンタジア国際映画祭 北米プレミア&長編アニメーション部門ノミネート決定
・アジア・パシフィック・スクリーン・アワード
第1回アジアパシフィックヤングオーディエンスアワード受賞
・ファントーシュ(ファントーシェ)国際アニメーション映画祭(Fantoche - International Animation Film Festival)正式招待
・第54回シッチェス・カタロニア国際映画祭のアニメ・コンペティション部門ノミネート
・アニメーション・イズ・フィルム・フェスティバル2021、正式出品作品として招待される
・シネキッド Cinekid ベスト・チルドレン・フィルム・コンペティションへ参加/・シネマジック・ベルファスト国際映画祭上映決定/・オーストリア・ウィーン開催の日本映画祭「JAPANNUAL 2021」での上映が決定/・第27回ブリスベーン国際映画祭へ招待される/・第22回ニューポートビーチ映画祭へ招待される/・ヨーテボリ映画祭プリズマへ招待される/・スパーク・アニメーション・フィルム・フェスバル2021へ招待される
0016名無しさん (アウアウアー Sa4f-vHlz [27.85.204.61])
垢版 |
2021/10/16(土) 00:09:53.13ID:SU0qObiWa
>>13
それらはアンチの大好物ですw
0017名無しさん (アウアウアー Sa4f-vHlz [27.85.204.61])
垢版 |
2021/10/16(土) 00:10:56.54ID:SU0qObiWa
>>14
貴重な情報ありがとうございます!
0021名無しさん (ワッチョイW 9ff1-DwYd [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/16(土) 01:46:25.71ID:EFbXC5t80
>>14はテンプレではありません
あとテンプレからこれが抜けてる↓


終了した/立ち消えになったコンテンツ

・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)
・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/
・note/帝国に挑む(2020年2月21日〜3月3日)
 https://note.com/nishinoakihiro
・西野亮廣ブログ(2018年1月12日〜2021年6月25日)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro/
・しるし書店(2017年3月6日〜2021年7月31日)
 https://markingbooks.otogimachi.jp/
0022名無しさん (ワッチョイ d75f-4HJo [14.13.21.96])
垢版 |
2021/10/16(土) 06:38:02.64ID:JhQxJh9X0
>>14はアボーンされてたから何が書いてあるのかと思ったら、信者のあれで笑ったw

ヤフー映画のコメント欄で映画見たサロン民が、西野さんがすごい映画と言っていたのに、見たらすごくなくて怖くなった
えんとつ町がサロンみたいだ、といって冷めたサロン民の書き込みがあったけど
今、1年前のサロン記事を転載されてるの読むと、サロン民は本当にすごい映画ができたんだーって
ワクワクしてたんだろうね
0023名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/16(土) 07:59:18.26ID:533kfrXF0
スレ立て乙です

サロン記事での盛り上げはすごいと素直に思った
それがあらかた実現しないわパッシング受けるわを繰り返したら目を覚ましてサロン抜ける人増えるとも思った
0025名無しさん (ワッチョイ 97da-ZO17 [220.108.210.18])
垢版 |
2021/10/16(土) 10:21:10.43ID:cImnTh580
ミュージカル、歌舞伎
最近は格が高そうに見えるけどマーケットは小さくて
売上も評価も信者動員でどうとでもなりそうなタイプのジャンル狙ってるな
次はどのジャンルを狙うのやら
0026【相槌】1/7 (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/16(土) 10:54:42.35ID:euKM+/cRr
【相槌】

●2021/04/28
1年目から番組MCをやらせてもらっていたんですね。
なので、相手の話を聞いて、魅力を引き出すのが、
たぶん、普通の人よりも得意だと思います。
「とにかく話しやすい空気を作って、相手を徹底的に
気持ちよくさせる」というのをずっとやってきたんです。

トークの時に大切なのは、「リアクション」および
「リアクションをとる人」なんです。
このリアクションが大きければ大きいほど、
喋り手は喋りやすくなる。

で、これは、稀代のプレイボーイから言わせて
いただきますが、「気持ちよく喋る人」よりも、
「気持ちよく喋らせてくれる人」の方がモテます!
僕が言うんだから、間違いない(笑)
『スナック西野』でも観て、勉強してみてください。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12671162783.html

●2021/10/15
気がつけば芸歴21年になるのですが、
これまで「売れなくなる人」をたくさん見てきました。 
結論を言っちゃうと、「聴く力が無い人」は確実にいなくなります。
優秀な人って、ちゃんとリアクションするんですね。 
「なるほど!」とか「いいですね!」とか「確かに!」とか
https://chimney.town/2870/
0027名無しさん (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.104.229])
垢版 |
2021/10/16(土) 10:55:23.94ID:EFbXC5t80
IP見ると、スレを立てたのと>>14の信者テンプレを貼ったのが同じ人なんだけど
まぁスレ立ての手間が省けるからどうでもいいか。

1 名前:名無しさん (3級) (ワッチョイW df7d-PBGE [133.232.174.23])
14 名前:名無しさん (ワッチョイW 1f7d-PBGE [133.232.174.23])
0028【相槌】2/7 (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/16(土) 10:58:53.24ID:euKM+/cRr
>>26続き)

●2016/05/29
@mar:「はいはいはいはいはい」
 「なるなるなるなるほど」
 「あーーーーーー」って相槌打つのが早すぎて
 聞いててイライラするなあ誰だよ!と画面を見たら
 キンコン西野が映ってて納得した。お風呂入ってこよ

●2017/02/22『ハミダシター』
@ura:西野の相槌の打ち方を誰か注意したことないんだろうか?
   はい、はい、はい、はいっ。
   はやすぎて、しかも4回は大体連続して言う。
   ??と不快感を感じる人は多そうだけど。

@tat:西野がテレビで対談してるけど、
   この人 相づちがやたらと多い…
   あ〜 はいはいはいはいはい
   そうそうそうそうそう
   なるほどなるほどなるほどなるほど

@xxx:はいはいはいはいとなるほどなるほどしか
   返せない西野の語彙力の無さを低脳っぷりを
   晒す良き番組ってことは理解したの(´・ω・`)

@sat:西野さんて「はいはいはいはい」
   「なるほどなるほど」多過ぎだよね(;´Д`A

@zec:内容的にはわるくないのに。
   西野の相槌の「はいはいはいはい」うざすぎて
   割と不快なので残念感しかない(´・_・`)
0029名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/16(土) 11:02:51.22ID:euKM+/cRr
>>27
あー、だから「終了した/立ち消えになったコンテンツ」を
意図的にテンプレから省いたのかな?
どうします?
このままでも大丈夫そうなら続けますが
問題ありそうなら…
0033名無しさん (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/16(土) 11:20:42.37ID:PKC6EC3o0
立て直すとまた以前みたいにスレ乱立することになるから
このままこのスレ利用していいんじゃないかな。
テンプレの他の部分はそのままになってるし、
どうせ10日もすれば1スレ消化するし。
0034名無しさん (ワッチョイW 97f0-/GGz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/16(土) 11:25:53.47ID:EGESIyx80
立てた荒らしのIPがいつもの信者のIPと違うけど、たまにこの回線使ってるね。
携帯とPCで使い分けてるんだな。


【西野公論439】
0689 名無しさん (ワッチョイW 2a7d-E/S5 [133.232.174.23]) 2021/10/12 21:57:19
>>688
ソースとか要らなくて人を貶す匿名以下の人間はいないってことだよ。
人を貶す匿名は全ての面で人間の最底辺ですよ。
0036名無しさん (スップ Sd3f-bWg+ [1.66.97.18 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/16(土) 12:33:13.56ID:Gqe60D9ed
じゃ、テンプレだけ貼っとくね




終了した/立ち消えになったコンテンツ

・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)
・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/
・note/帝国に挑む(2020年2月21日〜3月3日)
 https://note.com/nishinoakihiro
・西野亮廣ブログ(2018年1月12日〜2021年6月25日)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro/
・しるし書店(2017年3月6日〜2021年7月31日)
 https://markingbooks.otogimachi.jp/
0037名無しさん (スプッッ Sdbf-PBGE [49.98.7.253])
垢版 |
2021/10/16(土) 12:34:41.27ID:rvBZpS8Rd
>>27

>>14 は信者のテンプレでは無いよ。

>>30

別にコスイことはしてないだろ。
普通にスレ立ててるだけ。

wifi受信してるのは単純に気がつかなかった。
けど、スレ立てるのにそこはどうでもいいこと。
言うまでもなく、詐欺師一味でもない。てかお前の方が悪者。

>>31

荒らしは立ててない。
悪い奴に突っ込む、どちらかと言うと荒らしとは正反対にいるのが立てた。

>>33
>スレ乱立

それをやってたのが匿名でアンチ西野工作やってる悪い輩。
自分は、一旦、立ったスレ2つ目とか作ったことないけどね。
アンチは善悪の分別がつけられない輩ばかりなんだと思う。
0038名無しさん (ワッチョイW 97f0-/GGz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/16(土) 12:37:06.47ID:EGESIyx80
https://www.owndays.com/jp/ja/news/sacus

中田敦彦氏出演見合わせに関する
御報告

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
来る2021年11月8日に開催いたします「SA-CUS〜世界で一番楽しい学校〜」への出演を予定しておりました中田敦彦氏に関しまして、中田氏が現在、基点とし活動しておりますシンガポールの新型コロナウイルス感染拡大に伴う厳しいガイドラインを受け、来日することが難しいと判断いたしました。楽しみにお待ちいただいていました皆様には大変申し訳ございません。

こちらのサイト等でお知らせしておりました通り、新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴い、予定されている出演者のキャンセルまたは変更に伴うチケット代金の返金は致しかねます。ご了承ください。
引き続き、出演者、公演に携わる全ての関係者におきましては、より一層、感染対策の徹底を強化し、当日は御参加される皆さんがご安心してご来場いただけるよう努めて参ります。

ご理解ご了承いただけますようお願い申し上げます。
2021年10月14日
OWNDAYS
0041名無しさん (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/16(土) 13:09:44.29ID:PKC6EC3o0
ちょっと半端な状況なので、今日のVoicyの書き起こし貼ります。
超どうでもいい話なので、読み飛ばしてもらっても大丈夫です。

いつも思うけど西野さんってほんとに話が下手だなと……。
0042Voicy 2012年10月16日(1/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/16(土) 13:13:39.44ID:PKC6EC3o0
https://voicy.jp/channel/941/222668
Voicy前説 2021年10月16日

あのね(笑)、こうやってVoicyで毎朝ね、しゃべってると、なんか「デキる感じ」を出しちゃうんですよ。
あと、講演会とかやっていても、質問とかされて、「それはこうですねー」みたいな感じで返して、
「お前、なんか…スゴい結果でも出したのかよ」って話じゃないですか。
なんかスゴいデキる感じで立ち振るまっちゃうんですね。

で、それは本当にとんでもない事だなと思った出来事…。
つまり自分がホンットにバカなんだなと思った出来事がありましてですね。
もう絶望したんですけど、自分のアホさっぷりに。

いま北海道に来てるんですよ。
これちょっと経緯を説明するとですね?
僕やっぱ、気になったモノとかは必ずチェックするようにしてるんですね。
それがヒット作なのか、友達がオススメしていた作品なのか、
あるいはSNSでタイムラインに流れてきた映像なのか。
「あれっ、これ何だろう」って気になったモノは、とにかく、生で見るようにしているんですよ。

で、ちょうどですね、「ファミリーミュージカル・えんとつ町のプペル」の休みが出来てですね。
稽古の休みが出来て、もうここしかないと思って、もう急遽ですね、昨日ですよ。
飛行機のチケットを取って飛行機に飛び乗って、北海道に来たんですね。

で、北海道寒いじゃないですか。
加えてですね、僕がどうしてもチェックしたいそのモノっていうのが、「屋外イベントの照明」なんですよ。
これ、サロンメンバーさんはご存知だと思いますが、とある照明の見せ方がどーしても気になって、
「あれって生でどうやってんだろう」と思って、これは生で見たいなと思って、
で北海道まで来たわけですが、やっぱり寒いと。北海道はね。
0043Voicy 2012年10月16日(2/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/16(土) 13:14:23.06ID:PKC6EC3o0
>>42続き)

で、東京出る前に、これはもう10月もこんな時期だし、
しかも夜のね、北海道の屋外ですよ。絶対に寒いと思って。
ちょっとコートでもね、持って行かなきゃいけないなと思ったんですけども、
東京はまだそんな寒くないわけじゃないですか。
なのでこのコートをカバンの中に入れようと思ったんですけど、リュックの中にね。
リュックには入らないですよ、コートは嵩張るから。

っていうわけで、コロコロのカバンの中にですね……分かりますよね? コロコロのカバン。
あれ何て言うの? コロコロって呼んでるヤツです。
あの中にですね、コートを入れたんですね。

で、リュックと、そのコロコロを持って、飛行機に乗ろうと思ったんですけども、「ちょっと待てよ」と。
こんな事やった事ないんですよ。
要するにコートだけが入っているコロコロを持ち歩いたことなんて、これまで一度もないから、
僕ね、アタマ働きますよ。「これ忘れちゃう」と思ったんですよ。

だってふだんこんな事やってないんだから。慣れてないから。
これ、頭の上の荷物入れにこのコロコロのカバンを入れた瞬間に、
帰る時に、飛行機出る時に、「確実に忘れるな」と思ったんですよ。

で、これは良くないと。というわけで、「忘れないようにしよう!」と思ってですね、
このコロコロの中に、パソコンを入れようと思ったんですよ。

って言うのもですね、僕、パソコンがないと仕事にならないんですよ。
北海道に着いてから屋外イベントを見るまでの間、ホテルに籠もってパソコンで仕事をするから、
そんだけ大事なモノをですね、やっぱり肌身離さず持っておきたいから。
これを忘れるわけがないと。
0044Voicy 2012年10月16日(3/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/16(土) 13:15:05.18ID:PKC6EC3o0
>>43続き)

ね? これの事がずっと頭から離れないから、このパソコンをですね、
コロコロカバンの中に、コートと一緒に入れておいたら、
僕はこのコロコロカバンをですね、飛行機の荷物入れに入れていることをですね、
忘れないなっていう事で、パソコンを入れようと思ったんですけども、
そこで僕ね、さらにもうひとつ奥の事を考えましたよ。

これ最悪、忘れたらどうすんだと。
パソコンを入れてね? パソコンを入れたカバンをさ。飛行機の中に忘れてしまうと、
僕、北海道着いてから、仕事出来ないんですよ。これは良くないじゃないですか。
で、「いやいや違う!」と。パソコンはやっぱりリュックの中に入れとこうと。
要は体の、ね? すぐ近くに置いておこうと。

で、最悪ね? 「コートしか入っていないコロコロ」を忘れても、被害が少なくて済むんですよ。
っていうのも、ホテルに着いてから屋外イベント見に行くんだったら、
もうホテルの方にですね、従業員が使ってるベンチコートでもお借りすりゃいいんで。
で最悪、荷物を、コロコロをですね、機内に忘れたら、それは帰りにそこで…ね?
札幌空港か羽田空港か分かんないけども、そこで受け取って帰りゃいいと思ったんです。

これ、作戦としてはバツグンでしょ。
最悪忘れてもいいようにっていう事で、コロコロの中に、コートだけを入れて、
頭の上の荷物入れに置いて、これは忘れても最悪大丈夫だって入れたこのカバンを、
忘れてしまったんです。

……ビックリしましたよ。
0045Voicy 2012年10月16日(4/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/16(土) 13:16:09.81ID:PKC6EC3o0
>>44続き)

ハッ(苦笑)、羽田空港から…じゃない、家を出る時から。
羽田空港、そして飛行機ちょっと飛び立つ寸前まで、
ズーッと僕はね、このコロコロカバンの事、ズッッと考えていたんですよ。
「どうすれば被害が最小限で済むんだ」って。

要はもう、いつも以上にコロコロカバンの事を考える時間を長く取ってですね、
最悪! 「コロコロカバンを飛行機の中に忘れてしまっても大丈夫」って状況を作った上で、
忘れちゃったんです。

……もう死にたくなりますよ私。
こん〜っなバカなんだ。

最悪忘れてもいいよって状況だとさ、もうそこまでやったらもう飛行機降りる時にさ、
やっぱ思うじゃん! 気付くじゃん!
すっ…かり忘れてたんです。

もうリュックでさ。パソコンだけ入ってるリュックを持って、
もうニコニコニコニコしながら、ホテルに着いて、
んでー……寒いなぁと思って(苦笑)、上着ようと思ったら、コロコロがなくて、
そこで「アーーッ!!」

……フフフ……。
もうホントに死にたくなったっていうお話でございます。

(終わり)
0053西野ブログ 2012年10月16日(1/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/16(土) 14:15:01.84ID:PKC6EC3o0
https://chimney.town/2885/
https://voicy.jp/channel/941/222668

なぜ、『えんとつ町のプペル』は再上映できるのか?
/大人同士のシビアな話し合いと資金調達の果てに。。
2021年10月16日

(*お知らせ略)

そんなこんなで本題です。
今日は「なぜ、『えんとつ町のプペル』は再上映できるのか?」というテーマでお話ししたいと思います。 
 
番組冒頭で、『映画 えんとつ町のプペル』の再上映のご案内をさせていただきましたが、
「映画の再上映」ってあまり聞かないと思うんです。 

「あまり聞かない理由」は、いたってシンプルで、「簡単に実現できないから」です。
なんか、サクッとやっているように見えますが、映画を再上映するのって、もう本当に大変で、
なかなかドタバタしましたので、今日は「映画の再上映」までの道のりをお話ししたいと思います。
 
まず、以前もお話ししましたが、
再上映をやることになったキッカケというのは「新型コロナウイルス」です。
映画は去年の12月25日に公開されたのですが、
ちょうど映画の公開に「新型コロナウイルス」の第二波が直撃したんです。
 
それで、予定していた「舞台挨拶」なんかも中止することになったわけですが、
ここで腐るような西野じゃなくて、スタッフを集めて、
「『映画 えんとつ町のプペル』を2021年のハロウィンに再上映しませんか?」という提案と、
「ていうか、毎年上映して、ハロウィンイベント化しませんか?」
という追い討ちの提案をさせていただいて、会議室が爆発しました。
0054西野ブログ 2012年10月16日(2/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/16(土) 14:15:39.18ID:PKC6EC3o0
>>53続き)

会議室が爆発した理由は、プランの内容もさることながら、
映画公開から3日目にこの話を持ち出したことです。 
「いやいや、再上映も何も、一昨日公開したばっかじゃん!」というタイミングだったんですね。
 
だけど、「映画のイベント化」は面白そうだったし、そもそも映画って「肉」や「魚」のように
「時間が経てば腐るもの」じゃないので、1年後であろうと、5年後であろうと、面白さは変わらない。
「だったら、5年後も10年後も映画館で観れる環境を作ってみよう」と思って、
そこから、本当にいろんな大人と掛け合いました。
 
たとえば、本当に「映画館でやる」となったら、
リアルな話、映画館の売り上げのことも考えなきゃいけないので、
DVDの発売は、映画の再上映後になるわけですね。 
となると、DVDの発売を遅らせなきゃいけない。
 
あと、そもそも
「映画館でいつでも観れるようにしようとしている映画のDVDを買ってもらえるのか?」
という問題なんかもあったりします。 

これは本当にリアルな問題ですね。 
なんてったって、DVDの売りは「いつでも観れる」なので。 
セールスポイントがバッティングしちゃってるんです。
 
それでも、どうにか話を通して、ここは吉本興業先生が本当に理解してくださって、
力を貸してくださって「いい会社だなぁ〜」と思いました(笑)。
0055西野ブログ 2012年10月16日(3/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/16(土) 14:16:11.00ID:PKC6EC3o0
>>54続き)

次に、この話もしておいた方がいいですね。
 
結局、「再上映する」となると、追加で「広告費」がかかるんです。
キャンペーンをうったり、ポスターを作ったり、CMをうったりするのには、お金がかかるんです。
映画の広告費は「映画の製作費」の中から出るのですが、
『映画 えんとつ町のプペル』の製作費はとっくに使い果たしているんですね。
 
じゃあ、今回の広告費はどこから出ているかというと、
これが「オンラインサロンの売り上げ」だったりします。
 
オンラインサロンの売り上げって、こういう楽しいことに使っていて、
逆に言うと、オンラインサロンをやっていなかったら「映画の再上映」はできなかったんです。
 
今回、ここにいくら注ぎ込んだのかはオンラインサロン内だけで共有させていただいていますが、
テレビCMとかも出しているので、まぁまぁの金額です。
 
ちなみに、これは回収できない「お金」だと思っています。
というのも、今回の映画の再上映は、もともと「全国数百館で上映!」とするつもりもありませんし、
泣いても笑っても10月31日で上映を終了します。 
つまり、「ヒットするか否か」のゲームじゃないんです。 
 
ただ、「ハロウィンイベントとしてやる」というだけで、予算を回収できないことが見込めているので、
誰も、こんなことをやらないんです。
でも、ハロウィンが盛り上がった方が楽しいじゃないですか?

というわけで、いろいろ大人の話し合いも済ませて、ついには身銭を切って、やってます。
0056西野ブログ 2012年10月16日(4/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/16(土) 14:16:38.13ID:PKC6EC3o0
>>55続き)

で、今日は最後にお知らせがあります。 
ずっと、やれなかった「舞台挨拶」を今回の再上映に合わせておこないます。 
チケットの発売は10月18日の0時からですが、スケジュールが出ています。
今、大急ぎでメモってください。

(*スケジュール略)

ようやく、夢が叶ったというか…だいぶ遅れちゃったけど、
「映画ができたよ」というご報告とお礼を直接お伝えするために全国を回ります。
 
映画公開から、10ヶ月が経っちゃいましたが、やっと言えます。 
劇場でお待ちしております。

(終わり)
0057名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/16(土) 14:30:01.24ID:KstWhgRm0
エピソードトークでこういういちいち念を押すような話し方するタイプ居るなぁ
聞いてて「そこは解ったから話を先に進めて」ってなるやつ
多分頭で考えてるほどには言葉がスムーズに出てこないから、出て来るまで同じような内容を繰り返すんだと思う

てか西野サンお笑い現役の頃からこういう話し方なの?
0058名無しさん (ワッチョイ ff02-tfK+ [121.106.157.30])
垢版 |
2021/10/16(土) 14:34:22.55ID:uG3DNLn10
>>57
そうだよ
しかも時間つかいまくる

なんかのイベントで中身ない話を引き延ばして予定時間大幅超過したから
ウーマン村本が舞台袖でキレていたって話を岡田斗司夫がしてた
0059名無しさん (ワッチョイW d75f-+iCE [14.13.4.32])
垢版 |
2021/10/16(土) 14:37:23.33ID:8FwHhVw90
>>38
そんなお知らせでてないじゃんって思ったら画面上部小さく案内へのリンクあった
普通もうちょっと大きくアナウンスするところじゃない?
teachers所の中田さんのところリンク貼ったりとかinformationのところにもいるでしょ
まぁこれは西野さんが主導でこういう表示にした訳じゃないでしょうけど
0061名無しさん (ワッチョイ ff02-tfK+ [121.106.157.30])
垢版 |
2021/10/16(土) 14:40:43.55ID:uG3DNLn10
宗教には毎年定例イベント必要だからな
毎年オンラインサロンの売り上げを吐き出すイベントとして続けるといい

しかし身銭の意味を西野さんはいつ理解できるようになるかな
0062【相槌】3/7 (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/16(土) 14:51:44.80ID:euKM+/cRr
>>28続き)

●2017/05/17『オイコノミア』
@m_k:社長さんがいいこと言ってるのに西野が腕組んで
   やたらわかったような相槌を打ちまくるのが邪魔だなあ

@han:西野さんのリアクションがうるさい。

@yos:製造業の分業制を取り入れた話面白いんだけど
   西野さんの相づちがウザくてチャンネル変えた

@aba:「はいはいはい」「はいはいはいはいはい」が
   うるさいのよ、西野さん。
   人を押しのけて語りたがるけど、その話に魅力がない。

@yam:キンコン西野はどうして解説者や又吉さんが
   しゃべってるところを遮るの…。
   相槌も声がでかくてわざとらしいし、
   自分を常時アピールしたいんだろうけど
   ぶっちゃけうるさい。煩いし五月蝿い。

@mag:オイコノミアにキンコン西野が出てて
   嫁となんでこんなにムカつくんだろうって議論してた。
   意識高い事を言おうとしている、途中で口を挟む、
   相槌がうるさいとか色々出てはきたけど、
   西野喋るたびに二人して、何なんコイツwwwってわろてた。
   番組が終わってなんかホッとした。
0064【相槌】4/7 (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/16(土) 14:55:30.10ID:euKM+/cRr
>>62続き)

●2017/08/29『ハミダシター』
@rey:キンコン西野のハイハイハイハイって
   4回言う相槌がウザくてたまらんな。
   大げさに手を叩いたり、大声で笑ったり、
   わざとらしくてたまらんな。
   友達なら、相手に不快感与えるからやめろって言えるけど(-_-;)

●2018/01/12『ハミダシター』
@poc:相槌がハイハイハイハイハイハイ…
   ほうほうほうほうほうほう…
   なるほどなるほどなるほど…
   うるせぇなーっコイツ!!!と思ったら
   キンコング西野だった…イラッとするな…
   相槌が軽いんだよ チャンネル変えよう…

@mom:はいはいはいはい。なるほど。ウザー!
    #ハミダシター #二度と見ない

@chi:西野がつまんないなぁ。『なるほどなるほどっ』
   『はいはいはいはい』しか言ってない。
   ゲスト殺し。もっと引き出してくれよ!

@san:ハミダシター、面白い。ただ、西野の
   『ハイハイハイ』と『なるほどなりほど』
   と言う相づちがすごく不愉快だ。

@gac:「なるほどなるほど」って西野の相槌が
   気になり過ぎて検索かけてみたら、
   私以外にも沢山の人が気になってたみたいで
0065【相槌】5/7 (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/16(土) 14:58:38.97ID:euKM+/cRr
>>64続き)

●2018/02/17
@HtH:西野の相槌が「ハイハイハイハイ」
  「なるほど〜」ばっかりで、聞いてて凄く耳障り。

@ult:よくやっちゃうんだけど、相手の会話に対する
   しつこい相槌はマウント取りなんだよな。
   「うんうん」「あーはいはいうん」「なるほどめっちゃいい」
   これ結構相手イライラさせてんのかもなーって、
   キンコン西野の番組を見て思った。

●2018/03/17『SWITCHインタビュー/緒方恵美』
@nod:西野亮廣の相づちが…つまらん…
   はぁはぁはいはいなるほどしか言うてへん…
   ほんまに話聞いてる?ってなる…
   はぁ我が振り治そう…

@ego:たまたま見たけど西野は相槌下手か

@you:ほんと西野の声を無駄に張った
   『はいはいはい』『はー、なるほどー』
   『いやーそれおもしろいわー』
   のリピート相づち気持ち悪くて(T-T)
   すーぐ自分の話に持っていって話題泥棒するしw
   聞き上手な人で緒方さんのインタビュー聞きたかったなーと。

@bla:緒方さんとの対談で相手の言葉尻を奪う
   大袈裟でわざとらしい心の込もってない
   「ハイハイハイハイ!!(早口)」て相槌に、
   透けて見えた人間性に吐き気がしてな…
0066【相槌】6/7 (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/16(土) 15:02:19.43ID:euKM+/cRr
>>65続き)

●2018/07/13
@tee:西野の相槌、なんでこんなにイラつくんだろう
   ハイハイハイハイハイハイハイハイ…って、
   相手をバカにしてるみたいだ

●2019/02/23
@tok:キングコングの西野って人は、
   「はいはいはいはいはいはい」って
   しょっちゅういってて馬鹿みたいだ。

●2019/04/28
@wor:西野って、対談番組とかで相手の発言中に
   「はいはいはいはい」「へー」って上辺相槌を
   常に被せてきて話が聞き辛いから嫌い。
   その会話が自分だけのモノと考えてる
   「自分大好き人間」なんだろうね。

●2019/05/20
@dys:西野が、ほんまに胡散臭い…。
   返事は深く一回にしてくれ!
   あいづちに、『はいはいはいはい』、
   『あー買う買う買う買う』とか、
   とにかく胡散臭い!気持ち入ってない。

●2021/01/27
@dem:岡田斗司夫氏のキンコン西野さんとの対談動画見て思った。
   俺が西野さん苦手なんはあの相槌の下手さなんやなと。
   話途中に「わかる」連発とか本当にやめてほしい
0067【相槌】7/7 (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/16(土) 15:06:13.92ID:euKM+/cRr
>>66続き)

●2021/02/05『グッとラック(田村淳と対談)』
@eri:西野の相槌って相手に失礼な相槌ね
   あと大袈裟な手を叩いて嘘笑いするとこも失礼

@hum:話おもろいんやけど
   西野の相づちスピードと声量が絶妙にストレス
   淳の合わせる力を感じたなー。話すスピードも内容も。

@NY6:西野さんの相づちが、かぶり気味で
   「はいはいはいはい、はいはいはいはい」って凄く気になる。
   うちの夫がそう。なんか話す気が無くなる…

●2021/02/15(百田尚樹チャンネルで対談)
@dor:西野くん、相槌の「はいはい」
   「はいはいはいはい」が煩いなぁ。

@pot:ハイハイって、言わなくていいよ。
   視聴者側からしたら、聞きづらい。

@nap:めっちゃ2時間が長く感じる…キツい…
   西野本人には特に関心は無かったんだけど…
   ただただ相槌の不快さと話のつまらなさが…

@wpd:西野の「はいはいはいはい」「たしかにたしかに」が嫌い。

●西野本人の認識……>>26
0069名無しさん (ワッチョイ 1f12-V6Pq [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/16(土) 15:32:53.07ID:SxJ0g5Ov0
相槌に対してみんないかにストレスためてるか、
読んでて笑ってしまった
本人はすごいイケてると思ってるのがまた…

再上映でサロメンが喜ぶのも分かるんだけど、
来年は映画館貸してくれるんだろうか
それに、新作どんどん作るほうが「さすが西野さん!」ってサロメンも言えるのに
もしかして「新作は?」って話題がタブーなのかな
映画は無理でも絵本ならまだ作れるんだから、
せめてそこに注力すればいいのにな
0070名無しさん (ワッチョイW 97f0-/GGz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/16(土) 15:37:49.35ID:EGESIyx80
貼り乙
エヴァも再上映されてるんだけどねw

普通に読んだら、今年はもうまともにプロモーションできないから、再上映のときちゃんとやりましょうってだけの話だし、
あと、オンラインサロンの収益=株式会社チムニータウンが出したのは、製作委員会が出した広告費の一部では?
総額をサロンで伝えて、またサロメン騙してるんじゃないかな。1年後に明らかになるんだろうけど。
0071名無しさん (ワッチョイ 1f12-V6Pq [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/16(土) 15:48:56.98ID:SxJ0g5Ov0
コロナ直撃で気の毒な映画も実際あるんだろうけど
あとは鬼滅がスクリーン独占で他の映画とばっちりだったのかな
(そういう記事を見た)
でもあとから配信で盛り返す場合もあるかな?
0072名無しさん (ワッチョイ 1f4b-ZO17 [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/16(土) 15:49:39.30ID:KstWhgRm0
>>63
出川は話が下手な事自体が笑いに変わるし
それが自分の武器だと自覚してるからねぇ

対して西野サンったら
未だ話し上手なつもりなんだなぁ

>>58さんによると昔っからみたいだから
出川みたいに”出来ない事を笑いに変える”きっかけがないまま現在に至ってるのか

しかしそもそも、笑われる度胸も覚悟も無いからこそ今のイタいキャラが出来上がったわけで

考えただけでも
いとをかし
0073名無しさん (オッペケ Srcb-O1V0 [126.179.25.135])
垢版 |
2021/10/16(土) 16:02:36.72ID:iilRILiCr
言うて鬼滅の影響本当に食らったのIMAXの奪い合いになったテネットくらいでは
鬼滅の公開直後だと予想より低くなった作品ってたしかなかったと思う

それはともかく西野さん映画続編作ろうと思えば作れるだけの予算は捻出できそうだし
隔年くらいで新作出し続けて毎回ハロウィン合わせで公開すりゃいいんじゃないの
0076名無しさん (ワッチョイ 1f12-V6Pq [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/16(土) 16:10:18.30ID:SxJ0g5Ov0
「出来ないことを笑いに変える」のも
自分を突き放せる賢さがあるからだよね
ナルシストな面を持ったまま成功してる人も多いけど

新作映画の予算はどうにかなっても、スタジオが引き受けてくれなさそう
映画キャラデザをパクってelu高額出品してた件、
スタジオ側も知ってるかもしれないし
プペルは変な騒がれ方をしてスタジオが気の毒だった
どちらにしろ、吉本資本なしでは映画は無理なんじゃ…
0077名無しさん (ワッチョイ 97da-ZO17 [220.108.210.18])
垢版 |
2021/10/16(土) 16:17:17.96ID:cImnTh580
映画なんて数億単位のプロジェクトを西野の会社から受託するとしたら
全額前払いくらいしてもらわないと怖くてどこのスタジオも引き受けられないかな

しかも最初に決めたバジェット以上のことを思いつきで要求してきそうだしリスクが大きすぎる
吉本がついてる時は吉本が一定の歯止めになってくれる安心感あるからよかったけど
0080名無しさん (アウアウウー Sa5b-DwYd [106.131.36.40])
垢版 |
2021/10/16(土) 16:33:36.86ID:Bm4/auQJa
>今回の広告費はどこから出ているかというと、
>これが「オンラインサロンの売り上げ」だったりします。
>オンラインサロンの売り上げって、こういう楽しいことに使っていて

いや、楽しいことっていうか
自分で稼いだ金を自分の作品の宣伝費に使うのは
ごく当たり前のことじゃね?
0081名無しさん (ワッチョイ 1f12-V6Pq [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/16(土) 16:48:01.92ID:SxJ0g5Ov0
映画は無理でも、絵本出版してくれる環境は残ってるんだから
そこをがんばるのがいいと思うんだけどな
モノクロ時代の作品が思うようにいかなかったショックは
あるかもしれないが…
ストーリーは話作りの上手い芸人さんに任せるとかさ
0082名無しさん (ワッチョイ ff02-tfK+ [121.106.157.30])
垢版 |
2021/10/16(土) 17:02:07.95ID:uG3DNLn10
>>79
西野さん最大の誤算は西野さんの全能感にあるから
サロン民がいくら優秀だったとしても結末はそう変わらなかったと思うよ

短編映画でもいいから1本作ってみて
4℃の能力なしで同レベルの作品制作することが
いかに難しいことかサロン民には気づいてほしい
0083名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/16(土) 17:07:25.09ID:KstWhgRm0
多分吉本ガン詰めしてた頃の西野サンは
絵本だろうがアニメだろうが「サロン内で余裕で内製化出来る!」と思うぐらいに優秀なサロンメンバーが集まってるつもりだったろうと思う
ところがいざサロン内でいろいろ回そうとしても何事も上手く回らない、所詮はドシロウトの集まりでしかなかった
最近イライラついた話が増えたのもその辺の事情があるんじゃないかな

ま、それもこれもひとえに自分を誉め讃える者しか見ない聞かない重用しない、西野サンの自身の問題なんだが
0084名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/16(土) 17:12:16.64ID:KstWhgRm0
>>82
あ、それはそうかもね
どんな優秀なメンバー居て、どんなハイクオリティなもの提出しても、西野サンたら身の程知らずにダメ出ししそうだ
0086名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/16(土) 17:49:59.68ID:533kfrXF0
書き起こし・写し乙です
広告費はオンラインサロン持ち出しでいいとしても劇場に迷惑かけないだけの動員数得られるのかね
今は座席消毒分のコストもかさむからあまりに閑古鳥鳴くと来年以降上映拒否されると思う
劇場挨拶の時間だけ満席になって他はガラガラならいい方で劇場挨拶さえ空きでるのではと思う

>>38
最後の最後までコロナに祟られるね西野さん
先行チケットは売り切ったから金は大丈夫にしても今から穴埋めなんとかなるんだろうか
0087名無しさん (ワッチョイ 7fbd-Avck [49.129.240.19])
垢版 |
2021/10/16(土) 19:05:27.92ID:5yosRLuG0
>>85
>絵本を始めた目的も金と名声だったしな
西野さんの場合、特に名声かもな。何をするのも「こんなすごいことをするボクすごいでしょ?」が根底にあるし
金に興味はないとか言っても持ち出し金額を誇ってマウントを取り出したくらいだし
「これだけ稼いでいるボクすごいでしょ?」はしたいから結局発想がが金金金というw

普通のクリエイターにあるような「面白い作品を作りたい」とかジャンルに対しての愛は微塵も感じないかも
そんなのが絵本、演劇、今度は歌舞伎と様々なジャンルを渡り歩いてそのジャンルのまっとうなクリエイターや
ファンを見下しながら救世主ごっこだからな
0088名無しさん (ワッチョイW 97f0-/GGz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/16(土) 19:08:40.42ID:EGESIyx80
せっかくプペルが好きで毎回泣いてるようなファンがいても、こういうことすると世界観崩れるよな。
センスがないっていうか。
40代のコンビ芸人が、スポンサー意向で仕方なく…じゃないのが、もう。



https://poupelle.com/news/?p=1213

キングコングの2人がハロウィンを一緒にお祝い!
InstagramまたはFacebookのAR写真編集機能に、「おうちでキングコング」が登場!キングコングの2人があなたの自宅に現れ、ハロウィンを一緒にお祝いしてくれます
0090名無しさん (スプッッ Sd3f-PBGE [1.75.242.158])
垢版 |
2021/10/16(土) 19:49:51.84ID:qrEU6D0Nd
>>88
>世界観崩れるよな?

いや、崩れないと思う。

映画のストーリーは映画のストーリー。
それは、映画の中で描かれていてしっかりある。

これは、遊び。
そこの分別はできる。
0092【サロン過去2020年10月15日】1/3 (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/16(土) 19:56:32.87ID:euKM+/cRr
【サロン過去ログ】2020/10/15(※1年前の投稿)

蜷川実花さんに「予算のことなんて一切無視して、
MVを作って」とお願いしたところ、昨日、スタッフから
「『セット費』ではなくて、『建築費』で請求がきます」
と連絡が入ったキングコング西野です。
#最高かよ
#昭和のスターかよ

さて。今日は『テレビとYouTubeの関係がサードステージに
突入しつつあるよね』というテーマでお話ししたいと思います。

▼ ファーストステージ

キングコングのコミュニケーションツールとして、
また梶原君のリハビリとして、僕らがYouTubeを始めたのは
今から7年前。もっとも、その時の梶原君はYouTubeの
魅力に気づいていなくて、本人は、あまり乗り気では
ありませんでしたが。#なので大してバズっていない

(※158文字割愛)

テレビとYouTubeのファーストステージは、
「テレビが1軍メディア、YouTubeが3軍メディア」
という位置付けでありました。
0093【サロン過去2020年10月15日】2/3 (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/16(土) 20:00:09.39ID:euKM+/cRr
>>92続き)

▼ セカンドステージ

2016年頃からでしょうか。
「そもそも家にテレビが無いし」という声が
目立つようになってきました。
こうなってくると、表現者(タレント)に求められる
スキルは、スマホの小さな画面で結果を残す能力で、
したがって、それは【団体芸】ではなく、【個人芸】。
【瞬発力】ではなく、「お前、一人で、どれぐらいの
時間、画面をもたせることごできるの?」という
【持久力】が求められるようになりました。

生々しい話をすると、あれだけ重宝された
「ガヤ芸人」の居場所がジリジリと無くなり、
「芸人やったら、ひな壇に出ろや」という意見は絶滅しました。

▼ サードステージ

「テレビがYouTubeのハードになる未来」は、まもなく
日本の家庭におりてきて、一般化し始めました。

とりわけ、お母さんを休ませてくれる(子供の興味を
ひいてくれる)動画は重宝されると思います。
本来、それはテレビ番組の仕事だったのですが、
どっこいテレビ番組は広告費(番組制作費)の中で
作らなければなりません。
そんな中、とんでもない予算をかけて作られた動画が
同じ棚に並んでしまうと、そちらが選ばれてしまいます。
0094【サロン過去2020年10月15日】3/3 (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/16(土) 20:03:16.55ID:euKM+/cRr
>>93続き)

昨日、蜷川実花さんに撮っていただいたMVは、
Hydeさんに御出演していただき、
akaneさんに振り付けをしていただき、
全国ネットの4時間特番ほどの予算で作られて、
『西野亮廣エンタメ研究所』のYouTubeチャンネルに
アップされます。

広告費で回しているテレビ番組が、ここに太刀打ち
するのは、なかなか難しいと思っています。
(※「Netflixのドラマが強い」みたいなノリです)
テレビ番組が「予算」でマウントをとられてしまう
ようになると、いよいよです。

あと、「そもそもテレビの放送尺に合わせて、
テレビ画面サイズで動画を作ってYouTubeにアップして、
どこかのタイミングでテレビの枠を買っちゃって、流す」
というのはあると思います。

そんなこんなで、「YouTubeには時間を割かない」
と言っている僕が、(昨日のMV撮影みたいに)
YouTubeに熱を入れている時は、

「テレビ画面をハックする用の動画を作っている」

と思っておいてください。
ていうか、はやく、昨日のMVを皆に見せたいです。
とんでもないのが撮れました。ホントにっ!
現場からは以上でーす。
0096名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/16(土) 20:13:24.09ID:euKM+/cRr
西野亮廣エンタメ研究所ラジオ【公式】
再生回数の多い順(2021年10月16日現在)

173万回 「HALLOWEEN PARTY-プペルVer.- 」( ダンス編 )
145万回 【えんとつ町のプペル】キンコン西野感動の舞台挨拶
142万回 オリラジ藤森にラップの制作を依頼したらマジなやつが返ってきた
133万回 【神対談】『ラファエル×キンコン西野』
131万回 えんとつ町のプペル covered by 宮迫博之×中田敦彦【Win Win Wiiin】
120万回 【感動】キンコン西野が梶原に贈った手紙「20年間ありがとう」
113万回 「えんとつ町のプペル」ダンスバージョン
100万回 キンコン西野が語るダウンタウン松本人志の凄さ
0097名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/16(土) 20:21:12.89ID:euKM+/cRr
渡辺直美がレディー ・ガガ&アリアナ・グランデの
PVのパロディ動画を【自腹で】制作。
しかも「パロディだから」という理由で
広告費は貰わない設定にしている。

「Lady Gaga “Rain On Me with Ariana Grande” Official Parody」
https://youtube.com/watch?v=psSdawz69kc

レディー・ガガの本国の制作チームの許諾を得て
制作された、本人公認のパロディー作となる。
数多くのメジャーアーティストのMVを手掛ける
二宮“NINO”大輔監督が担当。
ガガの本国制作チームからも
「最高 すばらしい作品!!」と称賛を受けた。

渡辺直美(watanabenaomi703)
「再生回数もまさかの1日で100万回突破して…
 このMVでの収入はないので、吉本への大借金も
 爆発して消えてくれないかなと祈ってます。
 でも、吉本は一円単位で押し寄せてくるので、
 なおちゃんこの身体をフル回転させて、
 さらにお仕事頑張ります。
 借金返済が終わったら、また第二弾考えます。
 10年後かな?」

2020年7月25日公開
2020年7月27日…350万回以上
2020年8月04日…913万回突破

2021年10月16日…2621万回
0098名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/16(土) 20:26:38.71ID:euKM+/cRr
西野「とんでもない予算をかけた僕たちの動画と、
   テレビ番組が並んだら僕たちの方が選ばれる」

西野「全国ネットの4時間特番ぐらいの予算をかけてる」

西野「テレビ番組が僕たちの動画に太刀打ちするのはなかなか難しい」

  ↓

173万回再生
0103名無しさん (ワッチョイW f71f-WjYs [122.132.216.45])
垢版 |
2021/10/16(土) 22:00:20.62ID:gKUAnPN00
テレビ番組を叩くの大好きな西野さんのテレビを潰すための策が
湯水のように金を費やして素晴らしい(笑)PVを作るとはなw
予算はジャンジャン使えばいいものが出来るに決まってる、というバブル期の思考と変わらんわ

時代の最先端を行く西野さんだけど、発想はいつまでもバブル期にしがみついている老害レベル
そして作った動画の再生数173万回という結果がなんともw
テレビ番組をギャフンと言わせられましたかw?
0104名無しさん (ワッチョイW bf6a-Ie9V [183.86.59.150])
垢版 |
2021/10/16(土) 22:15:28.30ID:hC5Yd2jW0
>>99
>それでスタッフの皆さんにご説明して、「映画 えんとつ町のプペル」は事前に台本を1万部くらい販売したんです。だから最低でも1万人はストーリーを知っている。

ああ台本付きチケット転売ね…あれ本当に1万人の手に回ったのかなあ?

>ちょうど2020年の3月ぐらいに、「映画 えんとつ町のプペル」の公開をどうしましょうかと。一応、12月25日に公開予定だったんですけど、このまま本当に12月25日にしますか、それともコロナが落ち着いて、来年、再来年とかにしますかという判断を迫られたことがあって。

前スレのサロン過去記事を鵜呑みにすると、鬼滅劇場版の公開日に予告を出す為に12月25日に決めたという事になってる
鬼滅の公開日発表が4月だからギリ誤差の範疇と言えなくもないが
本当にその時から鬼滅の大ヒットを見越して「鬼滅に合わせて12月25日にしよう!」と決めてたんだろうか?

後はまあ「アヌシーノミネートが皆どれだけ凄いか知らない、世間は不倫のニュースにしか興味ないから」みたいないつもの周りsage自分age論だな
例えば大賞を受賞したりだとか本当に特筆すべき事を成し遂げたら世間も騒ぐけど、そこまで注目を集める程じゃないから取り沙汰されないのでは?
0105名無しさん (ワッチョイW bf6a-Ie9V [183.86.59.150])
垢版 |
2021/10/16(土) 22:20:18.85ID:hC5Yd2jW0
ミュージカル板より
本人は「身内の後輩芸人をイジって場を和ませるユーモアに溢れた僕(笑)」ってつもりなんだろうけど
日頃から弱い立場に対するパワハラ暴言が身に染み付いてるせいで加減バグってるの酷い

198 名前:名無しさん@公演中 [sage] :2021/10/16(土) 11:04:29.65 ID:C3WfzLVG
配信見てた人のブログに藤森さんのことが書いてあった。さすがにこれはどうなの。お笑いにしても面白くない。


>一通り終了した後に、西野さんが「これで完成ですね」と言い切りました(笑)

>でもキャストの一人であるオリラジの藤森さんに対してだけは、「藤森君は最低でした。このままで大丈夫なんでしょうか」的ないじりをしていました。同じお笑い芸人のせいか容赦なかった(実際の藤森さんはすごく上手かったです)。

>ただ、その藤森さんにしても、読み合わせ終了後に西野さんが演出家としてコメントをしようとしていたら、いきなり「トイレ行っていいですか?」と言い出して、そのままなし崩し的にトイレ休憩タイムになってしまったので、どっちもどっちというところでしょうか(笑)
0108名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/16(土) 22:57:50.81ID:KstWhgRm0
>>103
前から思ってたけど
どうも西野サンって「金と時間さえかければ良いものが出来る」って愚直なまでに信じてるフシがあるね
そんな単純明快な方程式があるなら世の中に赤字大コケ映画なんてない筈なんだけどなぁ

あ、西野サンは大資本で大ヒットしたような映画しか知らないのか
それしかデータがないのならそういう方程式も成り立つわな
0109名無しさん (ワッチョイW 9701-SdPo [60.126.245.122])
垢版 |
2021/10/16(土) 23:46:13.15ID:whPVv6610
>>104
いつも不倫のニュースの話ばっかりとか言ってるけど、そんな動画なんて出てきたことが無いわ
西野さんがそんなのばっかり観てるから、おすすめで出てきてるだけなんじゃないの
0110名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/16(土) 23:55:34.53ID:533kfrXF0
>>104
日本でも結構な数の作品が海外の映画祭にノミネートされてるからノミネートされた程度じゃニュースにならないのわかってないんだな
大きな映画祭で賞を取って初めてニュースになる
ノミネートされたって喜んでいたシッチェス映画祭が明日終了で受賞作判明するのもそろそろか
受賞したらサロン上げての大騒ぎになると思うけどどうなるか

>>108
金と時間掛けたら良いものが出来る→超ヒットした鬼滅の刃はプペルより制作費掛かってるはずだから制作費30億という理屈だったのか
0114名無しさん (ワッチョイW d702-E02G [14.101.216.104])
垢版 |
2021/10/17(日) 04:34:52.86ID:OLlcrnY40
西野さんの感性って売れてるチヤホヤされてる物に対して羨む気持ちが強すぎると思う。作品の内容自体には思い入れないというか。本当に作品の評価にしかなくて評価されたい自分もずっと評価されたいって怖い人なんだよね
0115名無しさん (ワッチョイW f77c-kQAT [122.210.211.225])
垢版 |
2021/10/17(日) 06:38:12.43ID:MoyGLAm00
>>94
やっぱり吉本所属時代は勢いあるなぁ。楽しそうだしイキり発言も気持ちがいい。

最近のvoicyは話題すら困って、過去のアメブロの記事からピックアップしたネタの焼き直しだもんな。
0117名無しさん (ワッチョイW 97f0-/GGz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/17(日) 07:01:26.51ID:SROW0GrY0
過去にも言われてだけど、やっぱりネタのブレーンと切れたのか?
吉本の社外取締役になった坪田信貴だったのかな。
10/10に出てくるランチェスター戦略は坪田が良く話してるやつ。
0120名無しさん (ワッチョイW 97f0-/GGz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/17(日) 08:05:41.18ID:SROW0GrY0
用事で行けなくなってしまったため、下記サーカスのチケットをお譲りします。
11/8(月)SA−CUS〜世界で一番楽しい学校〜 
西野亮廣 / 中田敦彦 / 堀江貴文 / ROLAND / 田中修治
S席2枚 \20100+送料
1次募集で当選したものになります。詳しい座席は控えさせてくださいm(_ _)m 
当方、西野さんのサロンメンバーです。安心な取引をさせていただくべく、お譲りご希望の方は宜しければFacebookでその後やり取りさせていただければと思います。ご希望の方はご連絡ください。宜しくお願いいたします。


↑この人まだ休演知らないっぽい
0123名無しさん (ワッチョイW 97f0-/GGz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/17(日) 08:19:47.97ID:SROW0GrY0
インターンのFacebookに「余ってるムビチケ使いたい」ってサロメンがコメントして、「思ってる人いっぱいいそう…」って言われてるの草。
その場では、使えるっぽいって言われてるけど再上映だよね。
0125名無しさん (ワッチョイW 9701-PTmD [60.69.117.79])
垢版 |
2021/10/17(日) 08:26:31.28ID:q9aHVzjI0
>>124
コロナじゃないのにコロナを理由に返金拒否って詐欺じゃん

>こちらのサイト等でお知らせしておりました通り、新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴い、予定されている出演者のキャンセルまたは変更に伴うチケット代金の返金は致しかねます。ご了承ください。
0126名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/17(日) 08:27:25.91ID:GV01R0Zs0
隔離期間が長すぎて断念したとか
両国とも14日間隔離だとそれだけで一ヶ月ホテルないし自宅から動けなくなる
ZOOM出演しないのは機材が用意できないのか?
かなり前から予想できたことなのに運営側が対策しないのもどうかと思う
0129名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/17(日) 08:40:50.77ID:pXYCwNPer
10月17日『シューイチ』日本テレビ
【MC】中山秀征、徳島えりか
【スタジオゲスト】ガンバレルーヤ、西野亮廣(キングコング)

9時55分からは旬なゲストを11の質問で深掘り「ジューイチ」
今週も素敵なゲストをお迎えしてスタジオ生トーク!
ゲストは西野亮廣さん!
西野さんが語る「タモリさん秘話」
さらに相方梶原さんからのビデオメッセージの内容とは!?
0130名無しさん (ワッチョイW 97f0-/GGz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/17(日) 08:48:39.20ID:SROW0GrY0
田村も中田敦彦出演キャンセル触れずに煽ってる。(8時間前)

一方ですでにチケット譲る人も

>2名の抽選に当たったんですが、
>もう1人の予定が付かず、1人分だけ余ってます。
>2名分チケットなので、一緒に行く事にはなってしまいますが、行きたい方いたらDMまでメッセージください。

>【世界で一番楽しい学校 サーカス!× OWNDAYS】のA席チケット欲しい方いませんか?
>急遽都合が入ってしまったので、欲しい方がいましたらDMに連絡お願いします。
0131名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/17(日) 08:58:25.83ID:pXYCwNPer
昨夜インスタライブやってて、自分は1:50〜2:30頃まで見ていて
途中で脱落したから結局何時までやってたのかは知らないんだけど

―――――――――――――――――
≡新木佳世子 @Okayo47
 西野さんいちかばちか寝よう!!ってゆってらしたのに
 ツィートしてらす。寝れなかったのかなぁ。
 シューイチ関西うつらないみたいで悲しみ

まるる @Ru_Sole
 西野さん無事に生放送を間に合いますように
 シューイチに生出演☆・゚

ゆみ @yumizou8727
 シューイチ間に合うかな!?楽しみです
――――――――――――――――――――

超久々のテレビ出演、しかも朝の生放送の前日に
深夜遅くまでインスタライブなんかやってて
「もしかしたら寝坊して生放送に間に合わないかも」
なんて心配事を生じさせてるの、ホント駄目すぎる。
仕事でめちゃくちゃ多忙なわけでもない、
ていうか糞ヒマなくせに何が「間に合うかな」だよ…
0132名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/17(日) 09:12:52.51ID:pXYCwNPer
あと、昨夜のインスタライブのコメント欄に
「中田さんはやっぱり出演中止なんでしょうか」
みたいな質問が来て、西野さんが(以下うろ覚えだけど)
「あー、中田ね。でもまぁ出れなかったら出れなかったで…
 コロナの影響で登壇者が出演できなくなる可能性があるって
 最初からちゃんと書いてあったし、中田君はシンガポールだから
 そうなるかも知れないとは思ってた。
 中田君の代わりの誰かを呼んだりはしない。
 中田君がいなくて空いた時間、僕が喋る(ニヤリ)」

というような事を言いながらニヤリとしたところで、
また何かすごいイタい発言が出まくりそうだなと思って
録画しといた。最近西野さんはアーカイブを残さないので。

案の定「僕がトリで2人分喋って最後全部かっさらう」
「全員、ははーっ参りました!ってなるよ(ニヤリ)」
といった期待通りの発言連発してたので、
後でちゃんと正確に文字起こしするつもりです。
0135名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/17(日) 09:32:11.24ID:GV01R0Zs0
>>127
会場の方の機材が用意できないのではと思った
ZOOM出演の場合360囲まれた客席のどこからでも見える超特大のプロジェクターが複数必要になると思う

>>123
劇場に問い合わせないとわからないが、上映一度終わったからムビチケ使えないと思う
使えると去年やってたジブリリバイバルで当時の前売りが使えるとかおかしなことになりかねないし
しかし80プペルを始めサロメン達そうとう数の未使用ムビチケを抱え込んでそうだな
0141名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/17(日) 09:54:36.49ID:GV01R0Zs0
>>136
なるほど、じゃあもう完全に運営側というか西野さんがこの事態に対応する気がないってことか
本気で>>132をやるために中田のファン無視してアナウンスも遅らせこの状況作ったとしたら酷いとしか

>>139
ムビチケ含め前売り券は未使用含めて上映終了後に興行収入に加算されるからもう加算されてるはず
0142名無しさん (ワッチョイW 97f0-/GGz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/17(日) 09:56:37.20ID:SROW0GrY0
サロメン9月から気にしてたんだな。

@UNITED_CINEMAS
えんとつ町のプペルの以前のムビチケって、今回の限定公開の時にまだ使う事出来ますか?
2021/9/18

ハロウィン、プペル観に行きたいなああああ。使い損ねてるムビチケあるんだけど、使えたりするのかしら
使用期限6ヶ月やて、無理やん
2021/09/03
0144名無しさん (ワッチョイW 97ad-vHlz [124.144.77.128])
垢版 |
2021/10/17(日) 10:01:57.06ID:JPDusl2q0
客寄せに使っておいて、来られなくなったことを申し訳なさそうにするどころか、
「はじめから書いといただろ」的な開き直りと、「ボクがその分まで楽しませてやる」とか
最悪の対応の見本みたい

客寄せと言えば
ノンスタがM-1優勝した後にやたらと「親友の石田」アピールしてイベントに巻き込んでたような
本当に前から親友だったんだろうか
0147名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/17(日) 10:04:54.23ID:GV01R0Zs0
西野さん写った途端にツイッターで怨嗟の声上がるの草

>シューイチ、キンコンの西野が出てきてチャンネル変えた
>はあああ?西野??ずっと嫌いなんだが。朝からなんでキャスティング?!
>なんでゲスト西野亮廣なの
>そしてキングコング西野になったのでシューイチは消した
>シューイチ西野出すの正気??? #シューイチ
>うわっプペルだ…と思ってシューイチに変えたらシューイチにも西…いたの端的に言って地獄
>まだ捕まってないだけの詐欺師がシューイチに出てきたのでチャンネルを変えるなど

サロメンらしきファンの喜びの声もあるけどごくごく少数
0149名無しさん (ササクッテロラ Spcb-/GGz [126.152.252.112])
垢版 |
2021/10/17(日) 10:19:45.73ID:Qv0OktPwp
シューイチまとめ

・「若い頃はトークの引き出しがなかった」

・梶原のVTR「西野がはぇ〜と相槌をうつ時は興味がないとき」

・西野「あんまり言えないけど今度キングコングでライブをすることは決まってます。」


・中山秀征「西野くんはテレビ嫌いなの?」「西野くんはテレビ出ない宣言しないって聞いたんですけど」
西野「黙れ!あと俺がする!」「なんで敵つくるんすか!」「違いますよ。好きですけど苦手…」
中山秀征「人間関係とか?」
西野「そっちじゃなくて食レポとか雛壇とか(が苦手だという話)」「やれる番組あれば機会があれば」
中丸「ぼくもテレビ嫌いな人なのかなって」
西野「これ絶対ネットニュースになるじゃないですか!好き好き好き大好きです。(中山に)静かにして!」

・ずっと絵は描いてなかったが、25歳のときにテレビから軸足を抜こうかなと思ったときに【いろいろ機会いただいて】絵を描くことになった。

・中山秀征「でもすごいね!このタッチが描けちゃうんだもの」(背景にあるのは福島さんデザインの映画版ルビッチとプペル)


・西野「海老蔵さんとは映画だけじゃなく歌舞伎も世界に持っていこうと話してます」

・タモリの例えのセンスがすごい話。
中山秀征「タモリさんの評価ができる西野はビック4の上を行ってる」西野「黙っといてください」中山秀征「炎上させたいとしか思えない」


全体的に叫び回ってるかんじのオンエアだった。
なんかテレビ向きじゃないんだよなあ…。
プペルの告知ではあったが、内容よりうるさく叫んでた印象しか残ってないわ。
0150名無しさん (ワッチョイ 97da-ZO17 [220.108.210.18])
垢版 |
2021/10/17(日) 10:24:26.66ID:fFlsJGo80
>中山秀征「でもすごいね!このタッチが描けちゃうんだもの」(背景にあるのは福島さんデザインの映画版ルビッチとプペル)

ここで「これは描いたの僕じゃないです」って言わないとこが西野だなあ
0153名無しさん (ワッチョイW 97f0-/GGz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/17(日) 10:36:57.49ID:SROW0GrY0
宣伝にはなっている模様。あれ見てそう思う感覚はわからん。


西野亮廣さんが昔顔好きで学祭行ってたなー。癖強めだけどイケメン41歳でなんか好き。だってあんな素敵な絵描けちゃうんだよ。頭良過ぎて癖あるけど(二度言う)好きだな。

シューイチ見てるけど、某司会者のキングコング西野に対する弄りとか要らないと思う スタジオは楽しそうにやってると思ってるが、視聴者側からしたら朝からスベってるだけで見てて寒いしテレビ離れがますます加速するだけだと思うけどな〜あんな弄られ方をされたら西野もテレビに出たくなくなるだろうなー

西野さんが聞き上手っぷりを発揮してて秀さんが気持ち良さそうに喋らされてる 結局4つだったかな?他の聞けなかったトークテーマも気になる

久々に西野見た〜見た目も顔も少し丸くなったけど鋭いツッコミは変わらずだあんだけいじられてイラっとしてるのかオイシイと思ってるのか分からなくてヒヤヒヤしたわ 子どもたちが前からプペル見たがってたからこの機に見に行ってみようかなぁ

久しぶりの西野さん!更にカッコ良さが増して、面白い ヒデさん始め、番組メンバーの「テレビ嫌い」いじりが面白かった(笑)

シューイチ見てたけど…やっぱ西野さん天才やわ。トーク上手すぎる。

西野さん、面白かった 芸人さん(今は芸人さんではない?)の返しはやはり天才的。。。

西野可哀想だなぁ 中山秀征クズだなぁ司会者か人間か?どっちにしろ失格だな 人陥れて楽しいのかな



画像
https://twitter.com/hoshoteiusagin/status/1449544572946685952?s=21
https://twitter.com/sun_flower0906/status/1449544292683321344?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0154【生配信 10月17日(サーカス)】1/5 (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/17(日) 10:37:02.97ID:pXYCwNPer
【生配信(インスタライブ)】2021年10月17日
(※アーカイブ無し。録画したものから文字起こし)

[AM1:50]
どうなるだろ、えーと、(中田が)出れなくなったらどうか
ちょっとまだ確認できていないんだけど。
出れなくなった分はまるまる僕がいただいて、
僕が40分喋る。へへっ…

でもぉ、自分の話…ずっと悩んでたんですよ。
「いや、これ20分に収まらないな」と思ってたんですよ。
なので…中田が来れなくなったら来れなくなったで、
こっちはもうニヤニヤしてます。

で、お客さんからは1ミリも文句出ないぐらいの
お話はもう仕上げてるんで。エヘッへへへ…
「あ、こっちで良かったじゃん」って言わすだけの
お話はもう仕上がってるから僕は。

みんなでちょっとずつフォローとかしないです。
その20分、僕がもらいます! エッヘッヘヘヘヘ…!
で、唸らせるっていうか「参りました(深々と頭を下げる)」
って言わせる。なので…僕がトリです! そうなったら。

堀江さん出て、田中さん出て、ROLANDさん出て、
僕がトリです。で、トリの僕が40分喋ります。
トリだからちょっと時間オーバーしてもいいかなと
思って45分喋ります。アッハッハッハ…!
0155【生配信 10月17日(サーカス)】2/5 (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/17(日) 10:40:09.26ID:pXYCwNPer
>>154続き)

や! やっぱね、2番目とか3番目出番でイベント全体
のこと考えなきゃいけないんだったら、
みんなを立てなきゃいけないじゃないすか。
それをしなくて済むんじゃねえかなって思って、
ちょっと…それはそれでヨダレが出てます。

最初の段階で案内に出してたんすけど、
コロナで出演者が変わるかも知れません、みたいな。
こればっかりは仕方がないじゃないすか。
べつに中田君がとかじゃなくて。それこそね、
誰かが本当に…コロナになっちゃう可能性だってある。

「誰かが抜けた時どうするんですか」みたいなのは
前々からね……スタッフから言われてたんすよ。
そのリスクは全然ある、それに備えときましょうね、みたいな。
そればっかりはさ、もう誰も悪くないじゃん!
これはもう…仕方ないし、その代わりちゃんと
お客さんには事前に案内しておこう。

「抜けたらどうするんですか、誰か代打たてますか?」
みたいなん言われたんすけど、もう即答で「ヤダッ」
「僕が喋ります。代打の人より僕の方が面白い話できます!」
って言ってぇッ!(吹き出す)

だってゴールはさ…お客さんの目的はさ、
沢山の人を見たいわけじゃないじゃない。
その時間が面白いか面白くないかっていうのが…アレでしょ?
0156【生配信 10月17日(サーカス)】3/5 (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/17(日) 10:43:17.20ID:pXYCwNPer
>>155続き)

そこでたとえば、わかんない、どっかの学者さん
呼んで来てさ、代打で来たこの学者さんで
満足度が下がっちゃう可能性があるわけじゃない。

いや、だったら僕が喋ったらもう…
僕、確実に満塁ホームラン打つから!
もう僕が全部いただきます!って言ってた。
だからもうこれは…任してください! 得意です!
ニヤニヤしてます。

《言い切れちゃうのスゴい》

いや! もう自信しかないもん!
今回のサーカスの…ネタ、もう自信しかない!
ずっと自分が勉強してきた分野で、資料も全部さらって。
も、自信しかない。

すでに勉強会みたいなのやってんすよ。
サーカスで喋るネタを限定7人に喋るみたいなのやっていて。

《勉強会聴きました》

えっ、聴いた?(ゲップ)仕上がってたでしょ?
(カメラ目線で人差し指をチッチッと振る)
あれを5000人か6000人か7000人相手に喋るんすけど、
も、全員…全員です!
もう全員に「はい! 参りました!」って言わせる!
「あ、コレが学校なんですね!」っていう。
0157【生配信 10月17日(サーカス)】4/5 (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/17(日) 10:46:30.41ID:pXYCwNPer
>>156続き)

ハードルもう全然、あのぉっほほほ…
上げていただいて大丈夫です。
ちゃんと満塁ホームラン…
今、喋りたくて仕方がないんだから!

変なシャレで逃げないです! なんつの…なんかこう…
「お客さんを笑わしたからオッケーでしょ」
みたいなことじゃなくて。そういう逃げ方はしないです。
本っ当に全員が、そこにいる全員が
「はああぁぁ〜〜〜ッ! 勉強になりましたぁ〜ッ!!!
 ぅぁりがとうございましたッッ!!!(裏声)」
って言わす!

全員ってのはお客さんもそうだし、舞台袖にいるスタッフも全員を、
「はいっ…! 勉強になりました…ッ! ごめんなさいッ!」
って言わせる。で、もうビチョビチョにさせる。
(頬杖をつきチラッとカメラ目線)…ンフフフフフフ…
舞台袖にいる梶原君もビッチョビチョにさす。

自分がホストみたいな感じだからさ、いっつもサーカスって。
一応ゲストのかたを立てるっていうことでやってるんすよ。
やっぱ、そりゃそうじゃん。出ていただいたかたを
立てるって、そりゃやらなきゃいけないじゃん。
0158名無しさん (ワッチョイW d75f-+iCE [14.13.4.32])
垢版 |
2021/10/17(日) 10:46:58.89ID:BkVnccev0
事前に予防線ははっていたから出演者が減るのもそれによるキャンセルができない事も確かに問題ではないかもしれない
だけど中田さんを楽しみにしてチケットを買ったお客さんに申し訳ないという気持ちがこれっぽっちも見えないのは問題だろ
0159【生配信 10月17日(サーカス)】5/5 (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/17(日) 10:49:52.49ID:pXYCwNPer
>>157続き)

ただぁ、あのー………時々…(吹き出す)
時々ガッ!といきたくなるんすよ、やっぱ(笑)
「ここ獲りにいくぞ」って、時々シュート打ちたくなる
っていうのは、もうそりゃ仕方がないすけど。
もうだから今回がその回ですね。
サーカスではホントにシュート打ちにいくっていう。

《順番決まってるんですか?》

順番は、僕が最後っていうことが今 決まりました。
中田君が出ないんだったら僕が一番最後で、僕がしめる!
で、最後 満塁ホームランをドォーンッ!て打って………
全員に「はい、参りました(深々と頭を下げる)」
って言わせる。……それっすね…

《立てた上でホームランを打つんですね》

…ま、あのー……一応、立てますよ? 当然。
堀江さん、田中さん、ROLANDさん、立てて立てて立てて、
皆さんにもホントに…面白い話していただいて。
ただ、最後全部かっさらうっていう!
「なんという我の強いことをやるんだ」っていうのを…
……楽しみになってきた…
0160名無しさん (オッペケ Srcb-O1V0 [126.179.25.135])
垢版 |
2021/10/17(日) 10:58:16.45ID:zkwsdQYUr
体調に問題はないがやむを得ず隔離状態にあるみたいなケースも考えて
万が一の場合は自宅から映像参加とか最初から計算に入れててもよさそうなんだけど
0161名無しさん (ワッチョイW 9701-4BMq [60.120.4.166])
垢版 |
2021/10/17(日) 11:00:02.47ID:kk1ZJV970
ホスト役なのに全くゲストをリスペクトすることもないし、よく他のゲストも出演承諾してくれたわ
中田は後輩だから雑に扱ってもいいと思ってるのかもしれないけどさ
0162名無しさん (ワッチョイW b709-pOFa [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/17(日) 11:05:25.82ID:vYry9S6L0
書き起こし乙です

なんて気持ちの悪い人なんだ
全員がひれ伏すという思考と言葉のセレクトがまー気持ち悪い

さっきから興奮してビチョビチョなのおめえだろっていう
0163名無しさん (ワッチョイ d75f-an4T [14.13.21.96])
垢版 |
2021/10/17(日) 11:05:48.85ID:UUghqF1e0
中田の目が覚めたと思いたい
一般企業だって、zoom使って食堂のプロジェクターで社長の年始挨拶聴いたりしてるし
やろうと思えば、何とかシンガポールからの配信できると思う
それを、設備ガーコロナガーって言ってやろうとしていないのは
何か問題起きてるんだと思うわ
0164【生配信 10月17日】オマケ (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/17(日) 11:08:30.37ID:pXYCwNPer
>>159のあとコメント欄の
「西野さんみたいになるにはどうすれば?」
といった質問に対して
「とにかく勉強する!僕はめちゃくちゃ本読んでる」

そこから「どんな本を読んでるんですか」の質問が複数来て
2014年に買った『上方の浮世絵 大坂・京都の粋と技展』のパンフ、
今年3月のサロン記事で画像添付してた
『Pen BOOKS そろそろ、歌舞伎入門。』、
あとこれは初めて見る歌舞伎の本の3冊をまず紹介。
それから“いかにも”な啓発本も何冊か出してくる。

「本棚がないですね」というコメントに屈託なく
「うん、ない!まだ読んでない本を本棚に入れると
 読まなくなっちゃうから。こうやって机の上に積んでおくと、
 お前こんだけ読んでない本があるぞって良いプレッシャーになる」

「じゃあ読み終えた本はどうするんですか」の質問に
こともなげにサラッと「捨ててる」と答えると
さすがにコメント欄に「捨てるのはちょっと…」と
引いてるような声や反対意見が多数。
「なんで本捨ててるって言うと怒る人がいつも出てくるんだろう」
と本気で不思議そうな西野さん。
そこから20分ほどコメント欄の反対意見の数々と言い合う。

「捨てるなら、しるし書店に出して欲しい」という
コメントが何件も流れていたけど、それはガン無視。
0165名無しさん (ワッチョイW b709-pOFa [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/17(日) 11:10:07.95ID:vYry9S6L0
>>159
>>堀江さん、田中さん、ROLANDさん、立てて立てて立てて、
皆さんにもホントに…面白い話していただいて。
ただ、最後全部かっさらうっていう!
「なんという我の強いことをやるんだ」っていうのを…
……楽しみになってきた…


田中さんってオンディーズ?
中田あっちゃん消えて芸人いなくなったことに興奮してない?
この三人になら圧倒的に勝てて僕だけがぶっちぎり評価される!という武者震いだなこれ
0167名無しさん (スップ Sdbf-AgOP [49.97.100.62])
垢版 |
2021/10/17(日) 11:12:54.95ID:xeOYPGzZd
上にあった藤森に対してだけイヤがらせのようなダメ出しをしたりとか
後輩は雑に扱ってもいい、という昭和のパワハラ上司的な発想で凝り固まってるんだなコイツ
0171名無しさん (スプッッ Sd3f-PBGE [1.75.241.51])
垢版 |
2021/10/17(日) 11:18:49.17ID:5lyq9+CGd
>>161
>>158

いや、欠席があったから盛り上げる方を優先してるだけ。
全体でSA-CUSだから1人欠席が出て、西野はマイナス情報だけ流して盛り下げたくない。
ポジティブ思考で盛り上げてるのは素晴らしいと思う。
0173名無しさん (ワッチョイW ff10-yp/i [153.156.109.135])
垢版 |
2021/10/17(日) 11:25:19.60ID:lY4rIixC0
今はコロナ禍だから出演できなくてもしょうがないみたいに言ってるけど、緊急事態宣言もあけた今は無観客から有観客に変わったり、今までできなかった催事も徐々に再開してるのに
コロナに罹ったんならまだしも
日本に来れない状況でもないのに出演取り止めなんて不自然すぎる。
それと主催はChimneytownじゃなくてオンデイズだったんかい。
メガネ屋さんはスポンサーじゃなくて主催だったんだね。
西野は只の出演者?
0174名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/17(日) 11:25:31.17ID:N04XAfwT0
この書き起こしの時点では中田欠場は決定項ではなかったんだね
でも、もう現在出ないのが決まったわけで
一先ずはつべこべ言ってないでごめんなさいと言うべきだな

何故素直にごめんなさいと言えんのだ
0175名無しさん (ワッチョイW ff10-yp/i [153.156.109.135])
垢版 |
2021/10/17(日) 11:33:06.89ID:lY4rIixC0
シンガポールの感染者が急に
増えてるのは確かだが爆発ってことでもない。
ワクチン接種率は8割以上のアジア最高クラス。
首相の発言では
感染者は確かに増えていますが、シンガポールのリー・シェンロン首相は「感染者の98%以上は無症状か軽症者だ。新型コロナはもはや我々の多くにとって危険ではない」という認識を示しています。
ということ、これで出演取り止めはおかしい。
0176名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/17(日) 11:36:55.89ID:GV01R0Zs0
書き起こし乙です
ひれ伏させるつもりならこの放送ちゃんとアーカイブに残しておけと
出られないこと伏せてそのしゃべる枠奪って40分話そうとしてる西野さん本当に卑怯で詐欺師
三振空振りでひえっひえの会場の中訴えられてしまえ本当に

>「なんで本捨ててるって言うと怒る人がいつも出てくるんだろう」
>と本気で不思議そうな西野さん。
勉強してる人で読んだら捨てるを信条にしてる人はいない
その捨てた本を後日読み直したくても再度入手できるとは限らないから手元に置く
あまり本を読まず本積みたくないなら電子本にすればいいのにな

>「捨てるなら、しるし書店に出して欲しい」という
>コメントが何件も流れていたけど、それはガン無視。
草生えた
売ろうにもしるし書店がもうないものな

>>170
夏の時点で東南アジアの感染爆発は起こってたわけで、遅くともその段階で運営は対応を考えるべきだったんじゃないか
夏の時点でアナウンス出来てれば中田さん目当てのファンは覚悟持ってチケを買うか見送るかを選べた
コロナ影響で出演者出られない場合はキャンセル不可ってのはわかるけど、事前に可能性があるのにアナウンスせずチケ買わせるのは詐欺まがいだと思う
0179名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/17(日) 11:46:10.04ID:GV01R0Zs0
>>174
>>38にあるように中田キャンセルの一報は「2021年10月14日」にはサーカスHPに出てる
>【生配信(インスタライブ)】2021年10月17日
生放送が今日なら西野さんへ連絡が来てないか確認不足
どちらにせよ主催に近いのに何やってるんだって思うわ
ほんとなんでごめんなさいできないの西野さん
0180名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.133.209.216])
垢版 |
2021/10/17(日) 11:49:00.87ID:pXYCwNPer
中田と何かあったのかは不明だけど、
中田について質問するコメントを読み上げた時の
第一声が「ああ、中田ぁ?」と呼び捨てだったのが気になった。
いつも「あっちゃん」か「中田君」と呼んでるのに。
その後は「中田君」呼びだったけど。
0186名無しさん (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/17(日) 12:16:18.92ID:TNJXeACD0
生配信書き起こし乙です。
西野さん、いろいろこじらせてんなー。
以前からではあるけども。

今朝のVoicyでもやたら眠い眠い連発してたと思ったら
深夜まで生配信やってたんかい。
しかも「Voicy録り終わったら仮眠する、シューイチに遅刻するかも」
みたいなこと言ってたし……
0187名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/17(日) 12:22:11.10ID:N04XAfwT0
>>179
あ、日付確認怠ってたありがとう
いや西野サンたらあたかも「まだ決まってないけどぉ〜」みたいな話し方してるから、てっきりその前の話かと

>>185
憶測だけど中田は中田でなんか厄介事があるのかも知れないな
0188名無しさん (ワッチョイ d710-RIyQ [180.60.5.131])
垢版 |
2021/10/17(日) 12:26:51.40ID:2WSIi3y40
>>175
たしかに感染爆発って言うとシンガポール国内も危ないような感じになるから表現的にまずかったかもね
取り消します。申し訳ない
でも感染が広がっている地域(日本の人口に換算すると1日6万人超)から日本に入ることを躊躇うのは別におかしくはないとは思う
今までは低く維持できてたから行ける予定だったんだろうし
0189名無しさん (ワッチョイW b709-pOFa [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/17(日) 12:31:46.89ID:vYry9S6L0
しるし書店が無くなったことも、中山ヒデが映画の絵を西野作だと誤解してることも
目の前の出来事なのに訂正しないって凄いよね


西野さんってしるし書店で結局何冊出品したんだ?
本当に読書家で、本当にしるし書店のコンセプト提案者ならば容易に実践できたはずだが
0190Voicy前説 2021年10月17日(1/2) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/17(日) 12:47:13.31ID:TNJXeACD0
https://voicy.jp/channel/941/223205
Voicy前説 2021年10月17日

あの〜……。今、すっごい睡魔に襲われてるんです(笑)。
もうムチャクチャ眠いんですよ。もう瞼がほぼ開かないっていう。
舌もあまり回らないっていう状況でですね。

で、この放送をね、お聴きの方はですね。
まぁ大半の方がですね、朝7時ごろに聞かれてると思うんですけど、
今、この録音をしてるのは何時かっていうとですね、朝のですね、6時30分ちょっと過ぎですね。
なので、皆さんがこの放送を聞かれている30分ぐらい前にですね、録音しているんですけれども。
……ムッチャクチャ眠いんですよ。

じゃ寝ればいいじゃないかって話なんですけども、実はそういうわけにはいかなくてですね。
映画えんとつ町のプペルの再上映がもう間もなく迫っているということで、
ま、いろんなメディアさんに出させていただくんですね、ありがたい事に。
それこそね、今日の24時から、舞台挨拶のチケット販売も開始するみたいな、
そういったタイミングなんですよ。
この事は沢山の方々に知っていただいたほうが、まぁいいじゃないですか。

という事もあってですね、実は今日この後ですね、
日本テレビさんの「シューイチ」という番組に、生出演するんですよ。
確か、えぇと、出演時間はですね、9時50分ぐらいだったと思います。
なのでそれよりももっともっと前にですね、日テレさんに入らなきゃいけないんですけれども、
先ほど申し上げました通り、ムッチャクチャ眠いんスよ……。
0191Voicy前説 2021年10月17日(2/2) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/17(日) 12:48:51.77ID:TNJXeACD0
>>190続き)

このまま生放送に突入すると、まぁいろんな方にご迷惑お掛けするなぁと思って、
でー、何が言いたいかっていうと、ちょっとイチかバチかで、
仮眠取ってみようかなって思ってます。この時間帯からです。

この時間帯からちょっと仮眠を取って、えー……なんとか起きてですね、日テレに向かうっていう、
この強行スケジュールというか大チャレンジをしようかなと思っております。

なので何が言いたいかというと、もし万が一今日のシューイチに西野が出ていなければですね、
「やったな」と思っていただけると。「アイツやったな」。
あの(笑)、あそこで変な事したから今こんな事になったなと思っていただけると幸いでございます。

答え合わせはですね、日本テレビのシューイチでやっていただくというわけで、
ワタクシはですね、このオープニングトーク録った後は、本編10分しゃべった後、
……寝ます!

頑張って寝て、「奇跡的に」目覚めて、「奇跡的に」日本テレビに向かってやろうと思いますんで、
ひとつよろしくお願いします。

(終わり)
0192名無しさん (ワッチョイ d75f-Avck [14.10.112.2])
垢版 |
2021/10/17(日) 12:51:56.39ID:P8Q2fh810
>>149
キンコンの世代でトップクラスに売れてる芸人たちは
MC側に回ったり得意分野で自分のポジション確立させたりしてるのにまだひな壇ひな壇と言ってるのか
完全に取り残されちゃったな
0193名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/17(日) 12:54:53.00ID:N04XAfwT0
「しるし書店に出してほしい」という意見に関しては
「サービス終わってんのに何でお前ら知らねーんだよ?」
「だいたいお前らが使わねぇ買わねぇのが悪いんだろ!」という西野サマの内なる怒りが垣間見える(ような気がする)
だから相手にしなかったんじゃないかな
0195名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.204.233.27])
垢版 |
2021/10/17(日) 13:39:25.95ID:38evnq7Br
>>190
テレビに出る事なんて年に2、3回あるか無いかだし
しかも生放送なんだから万全の態勢で臨むのが筋だろうに。
西野さんなんて毎日エゴサか生配信ばっかでヒマなんだから
たまのこういうちゃんとした仕事の現場ぐらい
キチッとやりなさいよ。
しかも自分の映画の告知させてもらうっていうのに。
結局この人は口ばっかりで実際ろくに仕事も出来ないポンコツ。

それと、「毎日2、3時間しか寝ない」って設定どうした。
何時まで生配信してたか知らないけどAM2:30の時点で
「お腹すいた」って言い出して食べ物の話題になっていって
いい加減聴いてられなくて脱落したけど、あの感じからすると
もう生配信切り上げそうな気配だったからどう見積もっても
朝6:30までに“普段通り”の睡眠時間は取れたはずだろ。
それでもまだ眠い眠い、このあと仮眠とるって、
もうショートスリーパーの設定どっかいってんじゃん。
0197名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.204.233.27])
垢版 |
2021/10/17(日) 14:02:25.51ID:38evnq7Br
@myth:シューイチに西野さん出てましたね♪
 ハロウィン期間のプペル再上映楽しみです♪

@mi35:シューイチに西野さんが出てたよ。
 プペルのお話とか〜タモリさんのお話とか〜
 西野さんはテレビが嫌い?笑笑(なわけない♪)
 西野さん好きなんだよね〜

@3jyf:キンコン西野さんイジリで盛り上がるスタジオ。
 中丸くんも笑顔♪
 プペルの絵本が良かったの覚えてます、西野さん。

@DchR:シューイチに西野亮廣さん。
 プペルの映画終わりに六本木でお見かけした時、
 美男モデルかと思ったぐらいイケメンでした
 TV顔だなぁ。
 YouTubeの『毎週キングコング』めちゃくちゃ面白いよー!

@rali:CMで映画を知るくらいだけだったけど
 シューイチで西野さんやっててTwitter見に行ったら
 公開されてたから読んだけど泣いた
0199名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.204.233.27])
垢版 |
2021/10/17(日) 14:05:33.83ID:38evnq7Br
>>197続き)

2021年10月17日 [9:55]
@shu:シューイチ、キンコンの西野が出てきてチャンネル変えた

[9:56]
@nan:うーーーーーーーーわ
   プペル西野がシューイチに出てる無理蕁麻疹出る
   どんな人選だよありえないクレーム入れたい
@ike:西野見たくないからシューイチからチャンネル変えよ
@kes:あぁ、チャンネル変えよ。#シューイチ
@kug:シューイチは好きだ、しかしプペ奴はダメだ

[9:57]
@pur:シューイチにプペル出てきて速攻でチャンネル変えた
@0Sm:西野が出てきたからそっとチャンネルを変えた。
@ank:にしの。苦手。いつまでプペルで引っ張るのかね?テレビ消そ。
@kUk:あ、思わずチャンネル変えちゃった。拒否反応かな #シューイチ
@Nak:謎のアイドル選考会からの捕まらないだけの詐欺師とか終わっとる
@WIL:西野も梶原も受け付けん。最初の頃は面白かったのになぁ。
   とりあえずチャンネルチェンジ #シューイチ
0201名無しさん (ワッチョイW 97ad-vHlz [124.144.77.128])
垢版 |
2021/10/17(日) 14:06:28.83ID:JPDusl2q0
>>189
頭が悪いわりに、浅めの悪知恵だけは発揮するんだよね
自分を高く見せようとしたり、自分のマイナスを誤魔化すときには結構頭を回転させてるところが見える

せっかくならお笑いに使えば良かったのに
0202名無しさん (ワッチョイ 1f12-V6Pq [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/17(日) 14:06:56.88ID:PRVEU4Jg0
大学生気分のままだとしたら
「きちっと準備するのは逆にかっこわるい、
ギリギリでもなんとかなっちゃった」ってノリをやめられないんじゃ?
サロメンと一緒に騒いでやべーよやべーよw っていうノリ

ひな壇への恨み言はいつも言ってるよね
心配から言ってくれた軽い一言が、逆に「すごい恥をかかされた」と
思ったんじゃないかな
0203名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.204.233.27])
垢版 |
2021/10/17(日) 14:08:56.13ID:38evnq7Br
>>199続き)

[9:58]
@mar:シューイチでキンコン西野出てきて速攻チャンネル変えた
@not:うわっプペルだ…と思ってシューイチに変えたら
   シューイチにも西…いたの端的に言って地獄
@JU0:キングコング西野はゴッドタン以外で見てもつまらないw
   ということで、チャンネルチェンジ。

[9:59]
@JFx:まだ捕まってないだけの詐欺師がシューイチに
   出てきたのでチャンネルを変えるなど

@yua:シューイチにキンコン西野氏が出ていて
   チャンネル変えたんだけど、変えた先で
   プペルのCMが流れて「うへぇ…」となってる

@Won:ゼンカイ終わった途端あの映画の宣伝したから
    チャンネル変えたらシューイチにキンコンの
    映像出しててこっちもかい!って半ギレしたわ
    カジサックは悪くない

@moc:ニチアサ見てたらプペルのCM流れてきて
    適当にチャンネル変えたらガッツリ西野が
    出てる番組で泣いちゃった

@14n:西野が出てきたからチャンネル変えちゃった

@ham:シューイチが捕まってないだけの詐欺師特集
    はじめたからそっと消した
0204名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.204.233.27])
垢版 |
2021/10/17(日) 14:12:27.80ID:38evnq7Br
>>203続き)
[10:00〜10:25]
@Duk:テレ朝でプペルのCM→その後日テレに変えたら
   キンコン西野が出てて悪意しかなかった

@sky:シューイチは好きだけど秒でチャンネル変えたわ

@cts:シューイチ見ていたかったけど妙に苦手な人が
   出てきたからチャンネル変えたわ…

@pai:シューイチ、西野出てきたからチャンネル変えたわ、、、
   自信ありすぎて自分以外は頭悪いと思ってそうな喋り方が無理だわ

@co_:ニノさん始まるまでシューイチつけとこうとおもったけど、
   数少ない嫌いな人が出てるのでチャンネルそっとかえた。

@Amy:私は、、消してしまいました。

@tor:シューイチ見てたんだけどキンコン西野でるから
   チャンネル変えたんだけどまだ出てる?

@acn:西野か…(遠い目)好きじゃないんだよなぁ、
   日曜美術館からチャンネル変えたら西野かよ〜

@W6z:娘とシューイチ見てたらプペルが出てきたから
    チャンネル変えた。気持ち悪い…

(※以上)
0205名無しさん (ワッチョイ 1f12-V6Pq [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/17(日) 14:13:33.46ID:PRVEU4Jg0
>>189
原作と映画キャラデザの人は違うとか、絵も全然違うとか
たいていの人は気にしないかもね
ふわっとした認識で、オタや業界以外の人はそこまで考えないかも

両者の画力もまるで違うんだけど、それを訂正しない西野さんは
クリエイターとしてプライドがないのか
0207名無しさん (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/17(日) 14:25:51.60ID:TNJXeACD0
日曜の朝10時というと、爆笑問題のサンジャポとDT松本のワイドナショーが競ってる時間帯。
そのどちらでもなく、裏番組のシューイチ出演ってところで
西野さんのテンションが下がっちゃったんじゃないかね。
もちろんだからといって寝坊したり遅刻したりしていいわけじゃないが。

直前まで仮眠して時間ギリギリに日テレ着いて、打ち合わせもろくにせずにスタジオ出て、
後はキレ芸で誤魔化すっていういつものパターンが透けて見える。

そもそも寝てないアピールってのが古い。まさにリアルミサワ。
0208名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.204.233.27])
垢版 |
2021/10/17(日) 14:28:54.71ID:38evnq7Br
>>197,199,203-204の『シューイチ』の真裏では…

2021年10月17日 [9:58]
@huj:だからニチアサのCM枠にプペルを入れるなと何度も(ry
@3sk:プペルのCMが流れ始めたのでテレビを消した
@pic:プペなんとかのCMは気分悪くなるからチャンネル変えた
@sit:プペルのCMはNG。 #ゼンカイジャー
@tai:プペルのCM流れて即死した
@Asi:プペルのCMとか電波の無駄使いすんなや
@hib:おいニチアサタイムにプペルのCM流すな
@gin:ニチアサでプペルのCMやめな〜?
@Div:プペルは存在が不快なのでCM流すな(1週間ぶりn回目)
@cap:今日のプペルCMはニチアサ終わったあとだからまだましだな
@red:プペ……のCMとても微妙な気持ちになります
@Rah:ゼンカイジャーのCMでプペるな
@sin:せっかくゼンカイジャー楽しかったのにプペルで台無し

@pin:ゼンカイジャーおもしろいなーと思って見てたら
   プペルのCM入って萎えた。
   いい日曜日になりそうだったのに
   スタートダッシュから失敗した気分になる
0209名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.204.233.27])
垢版 |
2021/10/17(日) 14:32:19.35ID:38evnq7Br
>>208続き)

[9:59]
@nag:スーパーヒーロータイムにプペルのCMが流れるのしんどい。

@mc5:プペルのCMを流すな。

@ten:そしてプペってるCMで締めるのもやめえや

@alb:プペルのCMで気分が盛り下がるとこが
   最近セットなのでやめてほしいわ…

@tui:ねえニチアサくん、この不快な
   捕まってないだけの詐欺師の宣伝毎週やんの?
   へ ド が 出 そ う

[10:00]
@ap0:再上映プペルのcmながれててうげぇ…

@193:プペルCM見てる限りは普通に良さそうなんだけど
   宗教アニメみたいなイメージがあって怖い

(※以上)
0210名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/17(日) 14:47:53.75ID:GV01R0Zs0
まとめ乙です
来週からプペ再上映あるから来週までこの悲鳴続きそうだな

西野さんプペルをジャバニーズハロウィンのアイコンにしたいっていってるけど
ここまで反発する集団作ってしまったら完全に無理
きれい好きの日本にゴミ人間って口にするのもおぞましい何かも相容れない
0213名無しさん (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/17(日) 15:02:53.07ID:TNJXeACD0
Twitterでシューイチの動画をアップしてる人がいた。
1分だけだけど、西野さんの場違いな騒々しさはよく伝わってくる。
一部の西野ファンは「中山ヒデのイジりが酷い」なんて憤慨してるけど、
西野さんも内心オイシイと思ってるだろ?
「思ってるよぉ! 言うなや!」

https://twitter.com/i/status/1449591256745590784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0215名無しさん (ワッチョイW 57da-lDuM [222.150.89.149])
垢版 |
2021/10/17(日) 15:20:12.23ID:H12CDc1Z0
本で学んだことをどこかでシェアするとき、出典や引用を間違えないためにも本は持ってたほうがいいのだが、
全部自分で考えたように見せたい西野さん、正確な情報にこだわらない西野さんには読んだら用済みなんだろうな
0216西野ブログ 2021年10月17日(1/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/17(日) 15:37:40.45ID:TNJXeACD0
https://chimney.town/2902/
https://voicy.jp/channel/941/223205

そういえば、あの日、悔しかった
2021年10月17日

今日は「そういえば、あの日、悔しかった」というテーマでお話ししたいと思います。

本題に入る前にお知らせをさせてください。
(*略:「プペル再上映」「プペルミュージカル配信」)

そんなこんなで本題でございます。

昨日、まもなく始まる『映画 えんとつ町のプペル』の再上映の
舞台挨拶のご案内をさせていただいたんですけど、
放送の最後で「劇場でお待ちしております」と言った時に、
自分でも「あ、言ったな」と思ったんです。

「劇場でお待ちしております」って2つのパターンがあって、
一つは、映画館のスクリーンの中にいる自分が待っているパターン、
あるいは自分の作品が待っているパターン。

そして、もう一つは、映画館の壇上で実際に自分が待っているパターン。
肉体と肉体が、物理的に、映画館で待ち合わせするパターンですね。

コロナ禍でも、前者の「劇場でお待ちしております」は言っていたのですが、
昨日の放送で言ったのは後者の方で、これって、ずっと言えなかったんです。
去年の12月25日に映画を公開して、本当は何度も言えるハズだったんですけど、
御存知のとおり、コロナに取り上げられちゃったので。
0217西野ブログ 2021年10月17日(2/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/17(日) 15:38:25.85ID:TNJXeACD0
>>216続き)

昨日、約10ヶ月遅れで、この言葉が言えて、直後、10ヶ月前の記憶がバババッと甦ってきて、
今だと、かなり冷静に話せると思うので、今日は、映画公開当時の気持ちを正直に白状したいと思います。

各方面への配慮を一旦忘れて、「見られ方」などの、いろんなモノを剥がすと、
当時の僕のド真ん中にあった感情は「悔しい」でした。

この規模の映画となると、ファーストチャレンジでラストチャンスになることはもう分かっていたので、
とにかく準備に準備を重ねること8年。
ようやく打席に立てたと思ったら、100年に一度のパンデミックに見舞われて、
「なんで、よりによって今なんだよ」と思いました。

ただ、嘆いたところで何かが前に進むわけじゃないので、考えうる可能性全てにアタックしました。

自分の人生をかけた挑戦とはいえ、お客さんの安全が第一なので、まずは「舞台挨拶」を全て中止にして、
それでも国から定められたルールの中で何かできないかなぁと思って、
「一緒に映画を観る」という打ち手を選びました。

握手も禁止、写真撮影も禁止、手紙の受け渡しも禁止、当然、お客さんと喋るのも禁止。
一番最後に客席に入って、お客さんと一緒に映画を観て、一番最初に客席を出る。
できることと言えば、客席を出るときに、一度だけ、お客さんに頭を下げることぐらい。

目の前にいるのに、触れることも、話すこともできませんでしたが、
それでも「一緒に映画を観る」という経験は、コロナ禍のルールの中で許された唯一のLIVE体験で、
僕個人的にはとても大切な時間で、結局、全国100館近くまわりました。

ですが、ある時、「コロナ禍で集客をするのはどうなんだ?」という声があがって、
それをテレビが拾って、結果、大炎上して……
そうなると、それを受け入れている映画館にも飛び火しかねないので、自主的に辞めました。
0218西野ブログ 2021年10月17日(3/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/17(日) 15:39:10.58ID:TNJXeACD0
>>217続き)

思うことはたくさんありました。

「コロナ禍に集客するのはどうなの?」と議論するワイドショーの合間に、
普通にCMが流れ、集客活動がおこなわれていたこと。
「なんで西野個人が集客をしちゃダメで、テレビが堂々と集客するのはアリなの?」と思いました。

ある番組の司会者は、「映画館にお客さんを集めておいて会釈するだけってどうなの?」と言っていて、
「いや、コロナ禍だからだろ。どっちのスタンスなんだよ。ただの個人攻撃じゃないか」とも思いました。

そんな中でも、コメンテーター席にいた芸人さん達が
「いやいや、西野は定められたルールの中でやっているだけで、西野が批判されるのはお門違い」
とキッパリと言ってくれて、本当に救われました。
今も、とても感謝しています。

ただ、なんか、その時期は(まぁ、今も)、国民のストレスが溜まりに溜まっていた時期で、
「殴っても良さそうなヤツを探して、立ち上げれなくなるまで殴る」みたいな感じで、
そこに選ばれた感じがありました。

たぶん、その時が悔しさのピークでした。

ここから先の話は、さすがに表では言えないので、今日のサロン記事で書かせていただきます。
一つだけ言うと、僕が吉本興業を退所したのも、この時期です。その話は、今日のサロンの中で。

退所していてナンですが、吉本興業には本当に感謝していて、
その後も『ドライブインシアター』の企画や、
そして、今回の『再上映』の準備を一緒に進めてくださいました。
今も定期的に会議をおこなっています。
0219西野ブログ 2021年10月17日(4/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/17(日) 15:40:16.29ID:TNJXeACD0
>>218続き)

「エンターテイメントを作って、届ける」、ただそれだけなのに、
そこに新しい打ち手(これまでと違った打ち手)を挟もうものなら、
「魔女狩り」に遭うことがあって、コロナ禍では、それが加速しました。

すっごく悔しかったですが、まわりに目をやると、
「映画ができました」という報告と、
「いつも支えてくださって本当にありがとうございます」という御礼を、
まだちゃんと言えてないなぁと思って、
だから、今回の再上映が決まった時には、どうにかこうにかスケジュールを切って、
一つでも多くの会場に足を運んで、直接、御報告と御礼をしようと思いました。

ミュージカルの公演前の超絶大変な時なのに、
チームの皆は快く送り出してくれて、本当に感謝しています。

こんな調子で喋ると、再上映の舞台挨拶も熱い話を期待されちゃうかもしれませんが、
舞台挨拶は、そんなのじゃなくて、せっかくのハロウィンなので、
仮装してステージに出て、スベってやろうかと思っています。
41歳のオッサンが一人で仮装をして、一人にステージに上がる凄まじい勇気を評価してください。

舞台挨拶のチケットは、今夜24時発売開始です。

│なんか、あの〜、10ヶ月前、悔しかったなと思って。
│それが出来なかったんで、いろんな事が。
│それがようやく出来るようになったので、10月22日〜31日の時間は大切にしたいと思います。
│よろしくお願いします。
(*罫線部はVoicyより)

(終わり)
0221名無しさん (ワッチョイ 1f12-V6Pq [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/17(日) 15:58:51.32ID:PRVEU4Jg0
感謝の気持ちを述べていて
一見いい話に見えても、実際に起きたことを考えると…

「会社ごとガン詰めしました!しっかりしろ!」って晒した時
マネージャーぶったたいて気持ちよくなってたんだろうと思うと、
契約解除されてほんとよかった
言い返せない立場の人を踏みつけて憂さ晴らしするんだろうね
0222名無しさん (ワッチョイW 9701-SdPo [60.72.62.209])
垢版 |
2021/10/17(日) 16:07:14.51ID:gjHvuVTE0
つかコロナ下での緊急事態宣言後に
公式な舞台挨拶やめさせられたから
個人的なドサ回りを継続してドえらい批判されたってのは
魔女狩りでもなんでもなく危機感に基づく真っ当な批判でしかない
サロメンゾロゾロ引き連れてんのを黙認してたんだから尚更だわ
0225名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/17(日) 16:17:12.38ID:N04XAfwT0
>>218
貼り&書き起こし乙です

voicyのタイトルで予想はついてたけど西野サンまーだこの事言うてはる…
いつになったは全国行脚が批判されたってわかるんだろ

個人的にこのころはまだそんなに西野サン情報追いかけてなかったんだけど
「○日に○ ○の映画館行きま〜す」とかTwitterとかでやってたんでしょ?
全国行脚に付いて回るようなサロメンて居たのかな?
そこらへん詳しい方が居ればよろしくご教示お願いします
0228名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/17(日) 16:40:06.91ID:GV01R0Zs0
書き起こし乙です
感染者が減って余裕が出てきた今もまだ言ってるのか
シューイチ出演でも思ったけどこれに関してはもう触れないで忘れてもらったほうがプペルにとってはいいと思うんだが
西野さんがアンチの批判点をずらし続けるならアンチも指摘やめないよ

再上映の挨拶回りは週末だけに限定しているのを見るに
毎日全国行脚出来た1月は毎日挨拶回り入れてたからそれが全部吹っ飛んで仕事なくなって暇だったのかなと
それなら西野さんが恨みがましく自分の考えたコロナ対策()が受け入れられず恨むのもわからなくはない
ただ製作委員会の仕事に出来ずプライベートだと強弁しなければならなかったのならそれは対策にはなってなかったと思う
西野さんが回ったって挨拶してる回しか人入れられなかったんだからもっと別の方法模索した方がよかったと思う
0229名無しさん (ワッチョイW 9701-SdPo [60.126.245.122])
垢版 |
2021/10/17(日) 16:53:47.45ID:9N+jS2GC0
>>184
まるっきり嘘というわけでは無いと思うけどな
雛壇に出ても気の利いたことを言えない、映るような瞬発力も面白さも無く、かと言って他の芸人を面白くすることも出来ない
雛壇に上がると他の小馬鹿にしている芸人達より無能なのがバレてしまう
でも本当はテレビに出たい、テレビで活躍する自分を自慢したい
0230名無しさん (ササクッテロラ Spcb-/GGz [126.152.252.112])
垢版 |
2021/10/17(日) 17:07:43.86ID:Qv0OktPwp
>>229
自分も嘘じゃないと思う。
実際初期は自信がないからって言ってるし、画面サイズなんて言い出したのはホリエモンと絡みだしたからだし。
意識高い系のキャラやりすぎて、サロン周りで本音言えないんじゃないかってきがする。
0235名無しさん (ワッチョイW bf6a-Ie9V [183.86.59.150])
垢版 |
2021/10/17(日) 18:25:29.59ID:qO4FAS7y0
>>229 >>230
それこそ20代の頃は「10年後はタモリさんやさんまさんの様にテレビのど真ん中にいる人間になる」が口癖だったしねえ
それまで売れっ子街道突っ走ってたのに雛壇ブームで実力不足を痛感せざるを得ずプライドへし折られたのが屈折の始まりだし
「僕を除け者にしたバラエティとそれに出てる芸人たちを見返してやりたい」みたいな、愛憎入り混じった感情が原動力の一つとしてあると思う
0239名無しさん (ワッチョイW ff10-yp/i [153.156.109.135])
垢版 |
2021/10/17(日) 18:49:19.39ID:lY4rIixC0
>>237
他人の絵を並べて自分の名前で個展を開く人だもの。
普通の常識は持ち合わせていないよ。
廻りの人は、まさかそんなことしないだろうと思うからコロッと騙される人が出てくる。
0241【生配信 10月16日】1/2 (オッペケ Srcb-XIBa [126.204.233.27])
垢版 |
2021/10/17(日) 19:36:16.17ID:38evnq7Br
【生配信(stand.fm)】2021年10月16日 12:02(30分間)
「久しぶりのオフで、北海道に行ってきました!」
http://stand.fm/episodes/616a47e3abba8a0007bdb095

[2:55](北海道のナイトウォークを見てきた話)
もう向こう何ヶ月かは休みないからさ。
ね、映画もあるしぃ。舞台もあるしさ。
武道館もあるしさ。歌舞伎もあるしさ。
そんなまとまった休み、半日休みとか取れないから。
「これチャンスだ! 今行くしかない!」と思って…
行ってきました、すっごい勉強になりました!
イイところも悪いところもちゃんと吸収して。

[6:55]
オンラインサロンの売り上げで『えんとつ町のプペル』
の再上映とかが出来たんで。いいっすよね。
アレがなかったら多分再上映なんか出来てないんで。
サロンとかやる前は僕ずっと、都度都度クラウドファンディング
やってたんですけど、サロンをやるようになってから
クラウドファンディングあんまりやらなくなりましたねぇ。

[16:45]《映画が毎年のハロウィンイベントになりますように》

そうです、なるといいですよねぇ。
ちょっと宣伝頑張らなきゃいけないのかなぁ?
明日…? 明日かな? 明日なんか…朝の番組出ますね、そういや。
明日か明後日か、明日かな?
0242【生配信 10月16日】2/2 (オッペケ Srcb-XIBa [126.204.233.27])
垢版 |
2021/10/17(日) 19:39:36.90ID:38evnq7Br
>>241続き)

[17:50]《明日なんの番組ですか?》

わかんない、言っていいのかな?
ちょっと田村Pに聞いてください。
言っていいのか、よくないのかそのへん知らないんで僕。
でも明日朝の情報番組に出ますね。……昼かな?
朝かな、昼かな、ちょっとわからないすけど。
明日、日曜日? 日曜日に情報番組とかやってない?
月曜日かな? ちょっとごめんなさい、よくわかってない。
スケジュールをまったく…把握できていないっすね。

[28:45](チケット発売日時について)
25日0時発売ってことは24日の夜中24時発売ってことですね。
ちょっと、ちゃんとそのへんは説明します。
説明、まぁまぁ得意なんで。エッヘッヘヘヘ…!
そのへん非常にスタッフから高く評価されています。
「西野は説明がわかりやすい」っていう。

今日のやつもアーカイブ残しておいた方がいいかもしれないんで
ちょっと間だけ残しておきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━

【生配信(Voicy)】2021年10月16日 21:09
「明日、『シューイチ』に生出演します。」
(※アーカイブ無し)
0245名無しさん (ワッチョイW d75f-Fw3N [14.10.112.2])
垢版 |
2021/10/17(日) 20:25:48.56ID:P8Q2fh810
>>229
雛壇が苦手なのは仕方がないとしても黙ってればいいよな
同期の南海キャンディーズ山里もいつ頃からかわからないが雛壇を辞めてるよな
天の声を始めた頃にはあまり雛壇出てなかったと思う
おそらく山里も西野と同じで苦手だから得意なワードセンスが活かせる仕事だけをするようにしたんだと考えられる
0246名無しさん (ワッチョイW b709-pOFa [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/17(日) 20:44:17.71ID:vYry9S6L0
>>229
自己愛性パーソナリティ障害にとって恥を欠かされた(と思う)ことは死に値する屈辱

西野さんは年月をかけて「これからはスマホの時代なのに大人数芸なんて古い」という言い訳を作り上げた
本にも書いたし信者には何度も何度も言っているしテレビでも言えて中にはその言い訳を信じる人も出てきて手応えを感じて傷がやっと癒えてきたから
「ボク雛壇苦手なんですう」と言えるようになった



西野さんが満足するまで過去改変話止めないから長くてなぁ飽きるよ



>>244
それ狙ってやってるよね
0248名無しさん (ワッチョイ 1fbd-Avck [133.209.119.10])
垢版 |
2021/10/17(日) 21:16:45.88ID:l+ghPWeU0
>>164
本を残しておきたい人の気持ちをこれっぽっちも汲み取れずキレるようなのが
出版業界を変えるだの読書家という職業を作るだのビッグマウスを叩けるのだから本当恐ろしいわ
そりゃしるし書店が信者以外に見向きもされず廃れた挙げ句閉鎖したのも納得だわ

本棚がないのは単に西野さんが本を読まないからだけど、でもそれを認めると本を読み漁って勉強をしている設定が崩れるし、
本棚に本があふれるような読書家の芸人やなんかに劣っていると思われたくないから
「本は全部机の上に置く」「読んだ本は捨てる」と人とは違う俺カッケーアピールをすることでアイデンティティを保っているようにも見えるわ
0249名無しさん (ワッチョイ 1fbd-Avck [133.209.119.10])
垢版 |
2021/10/17(日) 21:18:16.94ID:l+ghPWeU0
>>229
ツイッターでお前の大嫌いな匿名アカウントたちが敬愛する西野様を叩いてるぞ
早く匿名たちに「匿名が名前の出ている人間を叩くな!」と説教しにいけよw
ここでイキっていたってツイッターの匿名アンチ()は見ないぞ
あと、コピペだと決めつけるなら証拠も出せよ
0251名無しさん (ワッチョイ 1fbd-Avck [133.209.119.10])
垢版 |
2021/10/17(日) 21:28:10.06ID:l+ghPWeU0
西野さんって嘘をついている自覚すら無いんじゃないのだろうか?
自己愛モンスターゆえ自分の実力を受け入れられず言い訳ばかり考えているうちに
現実逃避して自分の妄想と過去の記憶との区別がつかなくなっているんじゃないのかと揶揄したくもなるわ
はねトびが終わるまでは西野さんもイキってはいたけどTVに出ることに意欲的だったのに、
今では20歳で軸足を抜いただからな
0255名無しさん (ワッチョイW ffb9-ToKj [153.246.172.125])
垢版 |
2021/10/17(日) 23:20:59.64ID:iedwLgW00
>>254
渋谷なら普通の値段
味は知らないけどプペルのコーヒー屋と知られたら客逃げるわ
0256名無しさん (ワッチョイ 9f8c-Avck [163.58.160.156])
垢版 |
2021/10/17(日) 23:43:05.48ID:bzxtcHeo0
>>58

「西野スカスカ」で検索すると
その話題の動画にヒットすんだよ
0262【サロン過去2020年10月16日】1/4 (オッペケ Srcb-XIBa [126.204.233.27])
垢版 |
2021/10/18(月) 08:06:36.20ID:W/Ku4iRXr
【サロン過去】2020/10/16(※1年前の投稿)

今日は『【戦うべき場所】と【戦うべきではない場所】
を冷静に見極めて、確実に世界を獲る』というテーマで
お話ししたいと思います。 
※僕は「エンタメ」を軸に話しますが、これは全ての
職業に共通して存在するテーマだと思います。

▼ 戦うべきではない場所では絶対に戦わない

(※513文字割愛)

「挑戦をして、町中から嫌われた物語」は、
(少なくとも日本だと)僕の土俵だと思います。

感情移入の本質は「共感」です。
したがって、世界を獲る場合は、人種の比率から
逆算した方がいいのかなぁと思っています。
アジア系が5.2%しかいない土地に、
アジア人同士の恋愛ドラマをブチ込むのは、
(勝ち目はゼロじゃないけど)シンプルに分が悪い。

(※115文字割愛)

アジア人が共感を生てるテーマとして「貧困」が
あるかもしれませんが、日本の貧困は、
そこそこ裕福なので(生活保護もあるし)、
ネタとしてはあまり強くない。
0263【サロン過去2020年10月16日】2/4 (オッペケ Srcb-XIBa [126.204.233.27])
垢版 |
2021/10/18(月) 08:10:10.10ID:W/Ku4iRXr
>>262続き)

▼ ならば、どこで戦うか?

一方で、「親子愛」の価値観に関しては、意外と万国共通で、
人種の壁どころか、動物間の壁をもブチ破ります。
「『ライオンキング』に感動する」みたいノリです。

白人や黒人は肌の色を追い風にすることができますが、
(マジョリティーすぎる)黄色人種はなかなか難しいと
思っていて、いっそのこと肌の色を隠しちゃって、
半径5メートル以内の共感よりも、いっそのこと
「ファンタジー」に振った方が、生き残り戦略としては
正しいのかなぁと思っています。

漫画やアニメ、シルク・ドゥ・ソレイユのように
「何人か分からない」をベースに、エンタメを仕掛ける。
僕の中では今のところ「肌を露出しない×親子愛」あたりが、
日本人の僕が『戦うべき場所』なのかなぁと思っていて、
先日、蜷川実花さんに監督をお願いしたMVがまさにそれでした。
#今作っているアニメーションも

これまで日本のクリエイティブは「予算が少ないから
アイデア勝負するしかない」という状態で、持ち前の
技術を使いきることがなかなかできませんでした。
0264【サロン過去2020年10月16日】3/4 (オッペケ Srcb-XIBa [126.204.233.27])
垢版 |
2021/10/18(月) 08:13:26.13ID:W/Ku4iRXr
>>263続き)

もちろん、それは今も続いているのですが、
(僕らがしかける)こと「舞台(ミュージカル)」に関しては、
予算面でも少しずつ戦えるようになってきて、
本気を出せばブロードウェイ相手であろうと、
マウントをとれると思います。
#映画の予算はまだまだ無理

先日のMV撮影では、「予算のこと、一旦忘れて、
全力を出しきってください」と実花さんに発注し、
その結果、あの現場にいた多くの人が
「これ、世界で勝てるじゃん」と思いました。
#実際クオリティー面でボロ勝ちしてました
#圧倒的だったな

《メモ》 
【予算】
・ハリウッドには負ける
・本気を出せばブロードウェイには勝てる

【共感】
・恋愛は難しい
・親子愛はアリ
・日本人がやるなら「恋愛<親子愛」
・肌の色は追い風にならない
0265【サロン過去2020年10月16日】4/4 (オッペケ Srcb-XIBa [126.204.233.27])
垢版 |
2021/10/18(月) 08:16:35.64ID:W/Ku4iRXr
>>264続き)

【表現】
・言語勝負は分が悪い
・ビジュアル勝負なら勝ち目はある
・ダンスも勝ち目がある

【アジア】
・そもそも「共感」の地域ではない
・「神秘」「ファンタジー」の地域

……このあたりをキチンと整理して、
【戦うべき場所】と【戦うべきではない場所】を見極めれば、
世界戦はそこまで難しくはないと思います。
(※国内の「共感」はまた別ね)

アメリカの勝利は『アメリカの戦うべき場所』を
ファッション(イケてる)にしたところで、その誘いには乗らず、
(キンコン西野が「ひな段」の誘いに乗らなかったように)
『僕が勝てる場所』で確実に勝ちます。

熱狂的に作り、冷酷に戦略を練り、ブッちぎります。
現場からは以上でーす。
0266【サロン過去2020年10月17日】1/5 (オッペケ Srcb-XIBa [126.204.233.27])
垢版 |
2021/10/18(月) 08:22:35.03ID:W/Ku4iRXr
【サロン過去ログ】2020/10/17(※1年前の投稿)

さて。今日は『あんまり上場したくない。そして…』
というテーマでお話ししたいと思います。

▼ 上場するメリット

僕は吉本興業に所属しながら、『株式会社NISHINO』
という変なことをする会社で働いているのですが、
会社を運営していると(※僕はしてないけど)、
「上場」が一つの目標のように語られる場面に出くわします。

上場することによって享受できるメリットは、
・大規模な資金調達ができる
・知名度&信用度を獲得できる
・優秀な人材が集まりやすい
・創業者が利益を享受できる
……だと思うのですが、『株式会社NISHINO』におかれましては、

・大規模な資金調達ができる →クラファン&オンラインサロンでいい。

・知名度&信用度を獲得できる →すでにある。

・優秀な人材が集まりやすい →すでにメチャクチャ集まってる。

・創業者が利益を享受できる →いらん。

……という状態。
0268【サロン過去2020年10月17日】2/5 (オッペケ Srcb-XIBa [126.204.233.27])
垢版 |
2021/10/18(月) 08:25:41.37ID:W/Ku4iRXr
>>266続き)

やっぱり気になるのは「上場するデメリット」で、
「株主に口を挟まれる」は、どう考えたってツライっす。

株式会社NISHINOは「自社が抱える多くのメインコンテンツ」
を無料で提供していて、「次は○○に挑戦するぞー!」
「うまくいったー!」「失敗した!畜生、リベンジだー!」
という『物語』を販売しています。

「成功」よりも「挑戦(面白い物語)」の方が重要度が高く、
それは「意識」の問題などではなくて、
リアルに「会社の売上」の問題です。
#物語を販売しているオンラインサロンの売上は年間8億4000万円

会社の物語が面白ければ面白いほど会社の売上が
伸びるので、僕らは挑戦した結果、コケてしまう
ことことを大いに歓迎し、安定を徹底的に嫌います。
ところが、株主さんは会社がコケることを嫌います。
嫌うどころか、「何してんだ!しっかりしろ!」
と怒鳴り込んでくる人もいます。
#こわい

映画『えんとつ町のプペル』の一ネタとして
「自腹で1億4000万円」という地獄キャンペーンを
おこなったのですが、あんなのは絶対に許されないんですね。
0269【サロン過去2020年10月17日】3/5 (オッペケ Srcb-XIBa [126.204.233.27])
垢版 |
2021/10/18(月) 08:29:04.55ID:W/Ku4iRXr
>>268続き)

▼ そんなことを踏まえまして……

僕が今、強い興味を持っているのは
「予算が絶対に回収できない企画」です。
たとえば、映画なんかは大きな大きな挑戦ではありますが、
ヒットすれば予算が回収できてしまうので、
「挑戦する理由」は誰でも理解できます。

一方で、『ピラミッド』なんかは、そもそも、
制作費を回収する前提で企画されていない。
エジプトや中南米の鬼インフルエンサーが、
「なんか、三角のデカイやつを造りたい!」
と言って造っています。

ドイツにあるノイシュヴァンシュタイン城(※シンデレラ城のモデル)も、
必要に迫られて造られたのではなく、ルードヴィヒ2世が
「ただ造りたいから」という理由で造りました。
#ルードヴィヒの死因は不明ですが
#おそらくヒンシュクを買って殺された

ピラミッドやノイシュヴァンシュタイン城は、
その何十年、何百年後に観光地となり、
結果的に大きな利益をもたらしていますが、
大前提として、予算の回収を考えて造られたものではありません。
世間の皆様が求めていたものではありません。
でも、だから残ったと思うんです。
0270【サロン過去2020年10月17日】4/5 (オッペケ Srcb-XIBa [126.204.233.27])
垢版 |
2021/10/18(月) 08:33:03.56ID:W/Ku4iRXr
>>269続き)

必要とされているモノ(予算の回収が見込めるモノ)は、
時代のルールが変わり、必要とされなくなった瞬間に、
「利用」できなくなった瞬間に、その価値を一気に失います。

ところが、そもそも誰もが求めていなかったのに造られて、
当たり前の顔をして長年居座り続けた創作物は、
「利用できないから捨てる」という議論に参加していないので、
時間だけが経過し、「経過した時間」が資産となります。
「300年前に造られた○○」というアレです。

映画が一段落すれば、20億円ぐらいかけて
『えんとつ町のプペル美術館』を作ろうと思うのですが、
そもそも入場料で回収しようと思っていません。

入場料で建築費を回収できないことが決定しているわけですが、
株主さんは、こういった「赤字が2000%確定している打ち手」
に対して、あまり良い顔はしないので、
上場したくないなぁというのが僕の本音です。
0271【サロン過去2020年10月17日】5/5 (オッペケ Srcb-XIBa [126.204.233.27])
垢版 |
2021/10/18(月) 08:36:49.76ID:W/Ku4iRXr
>>270続き)

サロンの売上を僕個人の懐に入れず、エンタメ投資や、
被災地やら貧困国の支援にブチ込んでいるので、
結果的にオンラインサロンは上場した会社のような形に
なっています。

ただ、この場合の株主(サロンメンバー)さんが
求めている見返りは「お金」ではなく、「物語」で、
僕はこの形が一番気持ち良いです。

今日は、「機能で差別化が図りにくくなり、
物語を売り始めた今、『上場』を目標にするのも
考えものだよね」という話をさせていただきました。
新しい組織の形を提案し、それがサロンメンバーさんの
活動のヒントになると幸いです。

とり急ぎ、「入場料で建築費を回収できないことが
決定している施設」の建設を進めます。
現場からは以上でーす。
0272名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/18(月) 08:56:23.12ID:azuh3QMv0
サロンまとめ乙です
西野さんが何言ってるのかわからなくて怪文書という言葉に安心した
無邪気に肌の色からの物語論出してるけどポリコレやBLM運動が問題になってる現在でこれ言うのかと思ってしまう
世界戦を口にするけど西野さん差別意識あるから危なっかしい

上場についてはザル会計でちゃんとした会計報告出せないのが一番のしない理由だと思う
インターンを安い労働力として買い叩いてる時点で上場して第三者の目が入ったら一発アウト
>・大規模な資金調達ができる →クラファン&オンラインサロンでいい。
>・知名度&信用度を獲得できる →すでにある。
>・優秀な人材が集まりやすい →すでにメチャクチャ集まってる。
>・創業者が利益を享受できる →いらん。
自画自賛が酷くて草
ブラック企業体質のしごきに耐えたインターン上がりを優秀な人材というのも違うと思う
ピラミッドやノイシュヴァンシュタイン城の理解も酷くて草
美術館に西野さんの墓をもそうだがなんか西野さん埋葬に対する敬意を感じない
美術館の建設費って20億だったっけ?
この後美術館から旅館やらアパートに流れて全く建設の目処が立たないな
0273名無しさん (ワッチョイW bf6a-Ie9V [183.86.59.150])
垢版 |
2021/10/18(月) 08:58:41.95ID:8nHBVQ0N0
「肌の色を隠しちゃう」ってとんでもなく時代遅れな発言だな
世界に目を向けてみれば、プペルと同じ年にディズニーは『ムーラン』を実写化してるんだけど
白人男性とアジア人女性の恋愛を描いた原作への批判を受けて、実写ではアジア人同士の恋愛に変えたんだよね
それも恐らく主たる市場はアメリカ=「アジア人が5.2%しかいない土地」でしょう
今の時代「売れる為にマジョリティの共感を得る」よりも
「いかに人種的マイノリティの存在にスポットを当てて多様性を尊重するか」が重要なのは言わずもがななんだけど、まあ西野さん如きにそれを求めるのは酷か

つーか舞台が千と千尋インスパイア風のなんちゃって
九龍城なんだから
登場人物もアジア風にしたほうがむしろ海外で人気出たんじゃないかと思うわ
中途半端に多方面に媚びてるから海外レビューで「ツギハギだらけの印象」って酷評されるんだよな
0275名無しさん (ササクッテロラ Spcb-/GGz [126.152.252.112])
垢版 |
2021/10/18(月) 09:26:01.61ID:d2t/sflcp
サロン以外の収益入れても年間売上8億4000万しかなかったのか。
20億まるまるクラファンで調達は不可能だから、融資受けないと美術館建てられないやん。
それ以前にそんな会計状態で上場なんて無理だろ…。
ヤンが西野さんごとバイアウトしたらわからんけど。
0276名無しさん (オッペケ Srcb-RY3E [126.254.170.163])
垢版 |
2021/10/18(月) 09:42:41.88ID:WCyB8pApr
渋谷の井の頭線改札口の柱サイネージがプペル再上映告知流してるんだけど

「世界中が大絶賛!」

でも受賞歴どころか、ノミネート&出品歴を一切出してないから「何を根拠にしてるのか」が
分からない。根拠となる記録を提示しない広告は誇大表示として停止も可能なんだが
どうしたものかね
0280名無しさん (ワッチョイW 9f02-IGYA [27.82.179.228])
垢版 |
2021/10/18(月) 10:06:59.08ID:9LNzfRiQ0
>>264
親子愛って肝心の子供ウケが悪い要素だと思うがね
サブに置く分には良いけどメインで親がでしゃばるとダメ
不思議の国のアリスもハリーポッターも千と千尋もトトロもポケモンだって親の目の届かないとこで子供が冒険してるわけよ
クレしんは家族ものだがしんちゃんは親を振り回す子供だし
0286名無しさん (ワッチョイ ff02-tfK+ [121.106.157.30])
垢版 |
2021/10/18(月) 10:17:24.09ID:1u/RNNpe0
サロン民はお金払ってこれ読んでワクワクしてたのか…

ポリコレが席巻してる昨今の映画界で
肌色をなくすなんて発想マジで叩かれるよ

あと「赤字が2000%確定している打ち手」 っていうのは金持ちの道楽であって商売じゃない。上場以前の話。
0287名無しさん (ワッチョイ 977d-ZO17 [124.154.60.118])
垢版 |
2021/10/18(月) 10:25:39.75ID:28KN54Z80
物語作りたいんなら散々ぱら吉本で坊ちゃま扱いしてもらってた西野さんが
いつもの通りに御付きのマネにわがままかましたら「もういいや」って吉本から三行半つきつけられたのを
奢りを反省して地道に努力して成功をつかみ取るっていう方がウケると思うけど
現実は過去の記事の焼き直し何度も擦ってサロメンの相談も「無理だと思いまーす」
「マクドでバイトするのがいいと思いまーす」で配信も二日酔いで遅刻しまくり
有名ミュージカル俳優や歌舞伎の権威にすがってひっかきまわしてご満悦としくじり街道驀進中という
0288名無しさん (ワッチョイW ff10-yp/i [153.156.109.135])
垢版 |
2021/10/18(月) 10:31:54.57ID:gLFnq0Dq0
株式上場はやりたいからってすぐできるものじゃないんだよ。
基準の一番緩いマザーズでも以下の通り。

東証一部・二部と比べ、ベンチャー企業などが上場するのに向いているマザーズは、東証二部よりも審査が優しく、株主数は「200人以上」、流通株式数は「4,000単位以上」となっています。また、株式時価総額は「5億円以上」となっており、株式比率が「25%」、企業の時価総額が「10億円以上」の上場要件を満たす必要があります。
こうした基準の他、どの市場においても「虚偽記載又は不適正意見等」を犯していないことや、「株式事務代行機関の設置」をしていることなどの要件を満たしていることが必要になります。そのため、こうした基準を満たせるように、通常の事業活動のほか、上場までのスケジュールを立てて経営活動を行っていく必要があるのです。

事務員を急遽募集するような弱小企業が簡単に上場できるようなものじゃないんだよ。
たぶん西野はそういうことも知らない。
恥ずかしい。
0289名無しさん (アウアウクー MMcb-8a12 [36.11.229.212])
垢版 |
2021/10/18(月) 10:39:26.86ID:HNQtLpOfM
>被災地やら貧困国の支援
この人の「支援」ってさ、金をクラファンで集めて自社商品を買って送りつけるだけだから
支援じゃないよね、結局自分の利益
こういうのに気づかないのかね?サロメンは
0290Voicy前説 2021年10月18日 (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/18(月) 10:41:54.62ID:2HWFQubb0
https://voicy.jp/channel/941/223615
Voicy前説 2021年10月18日

えっと……ちょっと母ちゃんの話をしたいんですけども。
皆さんトコのお母様はどんな感じですか、ってお聞きしたいと思っていて。

うちの母ちゃん、「それが分かってたらこんな事になってないよ」っていう事を、
よくぶつけてくるんですけども(笑)。
例えば……んと〜、そうだなぁ。
あの、「財布を落とした」っていう事をですね、母ちゃんに伝えるとですね、必ず、

「いつ?!」って言うんですよ。
「どこでぇ?!」って言うんですよ。

エヘヘ……。「母ちゃんちょっと財布落としちゃったー」
「いつー? えぇ〜? どこで落としたーん?」って言うんですよ(笑)。

イヤそれが分かってたら、落とした瞬間にボク拾ってるから。
いつ落としたか分かんないし、どこで財布落としたか分かんないから、
今この現状があるわけで(笑)。

でも母ちゃん毎っ回聞いてくるんですよ、そういった事を。
他にもですね、「うっかり〇〇を持ってくるのを忘れちゃったー」
っていう事を母ちゃんに伝えると、「なんでぇ?」って言うんです(笑)。

……イヤその、なんでか分かんないけど忘れちゃったから今がある(笑)。
財布落としたのも、いつ落としたか分かんない、どこで落としたか分かんないから、
今があるんだけど……(笑)。
「それ聞いてどうなるんですか」っていう質問を、
皆さまのお父様お母様はされたりするんでしょうか。また聞かせて下さい(笑)。

(終わり)
0291名無しさん (ワッチョイ d710-RIyQ [180.60.5.131])
垢版 |
2021/10/18(月) 10:43:02.19ID:r9o8nDFh0
>>266
「上場 メリット」で検索したら最初に出てくるのが

(1) 資金調達方法の多様化と資金調達力の向上
(2) 知名度・信用力の向上
(3) 人材確保の優位性、従業員の士気向上
(4) ガバナンスや管理体制の強化・充実
(5) 創業者利潤の実現
https://www.obc.co.jp/special/ipo/column/24

ほぼそのままだからこのページ見たんだろうけどなぜか(4)だけ省略されてるな
不都合だったのかな
まあガバナンスの意味が理解できなかっただけかもしれんけども
0293名無しさん (ワッチョイW f7cd-QN98 [122.223.51.135])
垢版 |
2021/10/18(月) 11:04:43.77ID:6oBV3FOw0
>>291
靴か何かをガバガバにするのかな?
サンダル履くからいいや

みたいな感じで削ったのかもね

前に会計士の人に絡んだときコンプライアンス上大丈夫かって言われてたから本気で気にして口にしないのかもしれんけど
0295名無しさん (ワッチョイW b709-pOFa [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/18(月) 11:12:08.88ID:KAAkStV90
>>292
あるねww



>>288
上場出来るのにやらないボク、をサロメンに信じさせたいだけだからなぁ
この人自己粉飾してないと落ち着かないんじゃないのかな

天才だって思われたくて、でも嘘や能無しがバレないか不安もあって自己粉飾ばっかしちゃうけど、1年前みたく自己粉飾と過去改変を忘れて本人も自分の嘘世界にメロメロになってノリノリの時もあって

世の中に5万人はこのノリについていける心優しき馬鹿がいるんでしょ?
凄いなー
まぁ5万人も粉飾の可能性が非常に高いけど
0296名無しさん (ワッチョイ 97da-ZO17 [220.108.210.18])
垢版 |
2021/10/18(月) 11:21:54.49ID:i47MaCeo0
正しくはこうだな

>・知名度&信用度を獲得できる →知名度はすでにある。世間からの信用は諦めてる
>・優秀な人材が集まりやすい →オツムの弱い奴隷以外いらん
>・創業者が利益を享受できる →今でも自分の利益は享受しまくってる
0297名無しさん (ササクッテロラ Spcb-/GGz [126.152.252.112])
垢版 |
2021/10/18(月) 11:33:21.72ID:d2t/sflcp
去年の10月は7万人いるが、2019年10月の会員数は3万人だかり8億4000万の売上は見込みなんじゃないかな。
すると、ますます純利益10億からは遠い。
「物語」って言葉に酔ってるサロンメンバーにはどうでも良い話かもだが。
0301西野ブログ 2021年10月18日(1/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/18(月) 12:06:31.85ID:2HWFQubb0
https://chimney.town/2913/
https://voicy.jp/channel/941/223615

映画館の上映スケジュールがなかなか出ない理由
2021年10月18日

本題に入る前にお知らせをさせてください。
(*略:「プペル再上映」「ミュージカル配信」)

『映画 えんとつ町のプペル』が10月22日〜31日に期間限定で再上映されるわけですが、
昨日の放送でお伝えしたとおり、今回の再上映にあって『舞台挨拶』があるんですね。

『舞台挨拶』のスケジュールは以下のとおりです。
(*省略)

……チケットの発売は今日からなのですが、
舞台挨拶の後半戦(29日と31日)のチケットの発売は、10月25日なんです。

「いやいや、もう、開催することが決定しているんだったら、とっととチケットを売ってよ。
なんで、チケット販売のタイミングをズラすのよ?」
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんし、
「それより何より、初日の22日って、平日じゃね? 平日の朝から舞台挨拶をするの?
そんなの急に言われても、困るよ。平日の朝からやるなら、前もって、案内を出しておいてよー」
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

今日は、そのことについて、御説明したいと思います。
「コロナ禍における映画館のチケット販売が一体どういうことになっているのか?」という話です。
0302西野ブログ 2021年10月18日(2/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/18(月) 12:07:21.92ID:2HWFQubb0
>>301続き)

まず、これは映画のチケット販売に限った話じゃないのですが、
基本的に、すべてのサービスにおいて、お客さんが不満を覚える理由というのは
「納得感が不足しているから」だと思います。

値段に対して“商品の品質”に納得がいかなかった場合に怒りの感情が出てくることもあれば、
「説明不足」が引き起こしている場合もある。

身近なところでいうと「遅刻」なんてそうで、連絡も無く遅刻されるのと、
「すみません。台風で新幹線が止まってしまって…」という連絡あって遅刻されるのとでは、
受ける印象がまるで違って、後者に関しては「仕方ないよね」となる。
つまり、この場合だと、「遅刻したこと」に罪が問われたわけじゃなくて、
「説明しなかったこと」に罪が問われたわけですよね。

なので、今、「こちとらスケジュールを組まなきゃいけないんだから、チケットの情報をもっと早く出してよ」
と思っている映画ファンはたくさんいると思うのですが、その方々にやらなきゃいけないのは、
「チケットの情報を早く出すこと」ではなくて、「チケットの情報を早く出せない理由を丁寧に説明すること」で、
「それなら仕方ないね」と納得してもらうことだと思います。

これは全てのサービスにおいて、同じことがいえますね。

で、「映画館の上映スケジュールを前もって出せずに、チケットの販売もギリギリになってしまう理由」
なんですけども……そもそも、映画館も食っていかなきゃいけないんですね。
となると、当たり前ですけども、たくさんお客さんが来てくれそうな作品に、
たくさんのスクリーンを割いた方がいい。

ライブハウスや演芸小屋と違うのは、ライブハウスや演芸小屋というのは、
その日の小屋のスケジュールをガッツリとおさえて、レンタル料を支払うんです。
そこで、基本的な、お金のやりとりは終わりです。
つまり、今度、僕は日本武道館でイベントをやりますが、武道館のレンタル料を最初に支払っているので、
お客さんが一人も来なかったとしても、武道館側には金銭的なダメージは無いわけです。
0303西野ブログ 2021年10月18日(3/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/18(月) 12:08:13.63ID:2HWFQubb0
>>302続き)

ただ、映画は違うんです。
もちろん例外もありますが、基本的には、映画館に入るお金というのは、
「チケットの売り上げの○○%」という感じです。
なので、お客さんが一人も入らなかった場合、映画を上映しても、映画館には一円も入らないんです。

こんな感じで、映画館って、リスクを負担してくれているんです。
だから、すべての作品に満遍なくスクリーンを用意してしまうと、食っていけなくなるんです。
映画は8割近くの作品がコケるビジネスなので。

なので、映画館は「当たりそうな作品」に、なるべく多くのスクリーン、
なるべく多くの座席を用意するわけですが、それって、なかなか読めないんです。

「ジャニーズの○○というグループがライブをすると、これだけのお客さんが来る」
というのは、おおよそ読めるのですが、
「ジャニーズさんの超人気メンバーが主演の映画に必ず人が集まるか?」
というと、そんなことはなくて、
スーパースターが出演していても大ゴケすることなんてザラにあるのが「映画」です。

なので、もともと「公開直前になるまで動員が読めない」と。その上に、コロナです。
幸い今はコロナが落ち着きを見せているのですが、
メディアがコロナをどう報じるかで、その週の映画館の入りが大きく変わる。

なので、映画館を運営している人達は、本当にギリギリまで、
「どの映画に、どのスクリーンを割り当てるか?」という会議をしているんです。

舞台挨拶にしても、前もってお伝えできなかったのは、
「まず映画館の上映スケジュールが決まっていない」というのと、
前もってお伝えしてしまって、直前になってコロナがワーと盛り上がってしまおうものなら、
「舞台挨拶はどうなるんですか?」という連絡が、すべて映画館にいってしまうんです。
そうすると、映画館は、ただでさえ、コロナで大変なのに、さらに仕事が増えて、大変になる。
0304西野ブログ 2021年10月18日(4/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/18(月) 12:08:45.02ID:2HWFQubb0
>>303続き)

…といった、もろもろの事情があって、映画の上映スケジュールや、
舞台挨拶のスケジュールが直前のご案内となってしまいました。

「映画館が『お客さんファースト』のサービスを心掛けていない……というわけでは無い」
ということを、お伝えしておきます。

今回で、たくさんの映画館関係者とお話しさせていただきましたが、
皆さん、様々な制限の中で、忸怩たる思いに駆られながら、
それでもどうにかこうにか映画を届ける方法をずっと探っておられます。

どうか、御理解と、応援をいただけると嬉しいです。

そんなこんなで、22日は、平日の朝から大阪で舞台挨拶が入っているのですが、
ここに、どうやってお客さんを呼ぶか?はこれから考えます(笑)

(終わり)
0305名無しさん (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/18(月) 12:18:30.18ID:2HWFQubb0
《舞台挨拶スケジュール》

●10/22(金)
・TOHOシネマズ 梅田 11:30〜
・TOHOシネマズ なんば 12:40〜
・ユナイテッド・シネマキャナルシティ13 17:20〜

●10/23(土)
・TOHOシネマズ 仙台 10:00〜
・札幌シネマフロンティア 14:55〜

●10/29(金)
・広島バルト11 11:35〜
・TOHOシネマズ 二条 14:50〜
・ミッドランドスクエア シネマ 17:00〜

●10/31(日)
・T・ジョイPRINCE品川 9:50〜
・TOHOシネマズ 六本木ヒルズ 11:10〜
・渋谷HUMAXシネマ 12:30〜
・TOHOシネマズ 新宿 14:00〜
・TOHOシネマズ 池袋 15:30〜

●10/31(日)
・TOHOシネマズ 日比谷  (1)17:10〜 (2)19:50〜
*「10万分の1秒の音響映画祭」での上映となります。
0306名無しさん (ワッチョイW b709-pOFa [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/18(月) 12:47:15.84ID:KAAkStV90
無駄な話なっげ

コロナが影響したら問い合わせが映画館に行くから直前にしかスケジュール出せないの、でいいじゃん

>>303
>>映画は8割近くの作品がコケるビジネスなので。

西野(願望)調べ?
8割も制作費割れしてるんなら作られ続けてるのがおかしいよ
0308名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/18(月) 13:04:52.14ID:cjrCIoU10
>>302
貼り乙です

>「チケットの情報を早く出せない理由を丁寧に説明すること」で、
「それなら仕方ないね」と納得してもらうことだと思います。

サーカスに中田が出ない理由も丁寧に説明しろよ

あと、武道館と映画館の比較の話も変だなぁ
仮に西野サンの言う通り武道館はレンタル料先払いなら、武道館公演がキャンセルになったら泣きを見るイベント主催者が居る
だからイベント開催に慎重になるのはどちらも同じ
いやむしろ諸々の費用経費を考えたら武道館でのイベントの方が慎重になるのが世の道理でしょ
開催しなくても武道館使用料は取られるわけだし

何言ってんだろこの人
0309名無しさん (ワッチョイW 9fad-GVUY [125.14.233.129])
垢版 |
2021/10/18(月) 13:21:57.42ID:sR4/42AS0
サロン人数は去年凄い増えたけど、映画公開前に合わせて水増し位やりかねないよね
増えれば記事にもなるし、映画宣伝にもなる
サロンの数もエンタメ、年収8億もエンタメみたいな

5、6千くらいのコアな信者は居るだろうが…

Zoomの勉強会みたいのも1日百人づつ増えて1万とかだったし、普通始めと駆け込みの間際に増えると思うが、始め800人位から定数増えていったからね

YouTubeも登録者43万なのに再生数も5千〜1万だし、サロン実数も2〜3万位が妥当な数字な気がする
0310名無しさん (エムゾネW FFbf-hyDe [49.106.174.147])
垢版 |
2021/10/18(月) 13:45:24.43ID:7eZLanstF
ツイッターのサクラフォロワー買おうとした前科あるからな

「毎年ハロウィンの時期には自腹でプペル広告出すから2000万くらい使わずにプールしとかないと」って過去発言あったけど、毎月5000万収入ある奴が2000万コツコツ積み立てなきゃならんかね?
2000万急に言われても用意できないって、それはすなわち月の収入が2000万以下だってことじゃんね
0311名無しさん (ワッチョイW f7cd-QN98 [122.223.51.135])
垢版 |
2021/10/18(月) 13:58:40.21ID:6oBV3FOw0
>>303
この映画館の上映スケジュールが直前まで分からないって状態なのに
自分の営業ではない私的な映画鑑賞(当時のスタンス)のために
マネージャーに夜中電話して確認しろってパワハラした人が長ワーさん
0312名無しさん (テテンテンテン MM8f-twAR [133.106.191.33])
垢版 |
2021/10/18(月) 14:05:17.89ID:b3k71SqgM
コロナが本格化する前のプペルのデータ
ガラガラで映画館が泣きを見た

■「映画 えんとつ町のプペル」P値

 初週 順位 販売数 座席数 着席率 回数 館数
1225金 *2 *56453 334017 16.90% 1511 243
1226土 *4 *50035 275675 18.15% 1549 242
1227日 *4 *52780 275754 19.14% 1523 243
1228月 *5 *38567 286722 13.45% 1535 243
1229火 *4 *46068 283412 16.25% 1532 243
1230水 *4 *54523 280475 19.44% 1519 242
1231木 *4 *26311 256681 10.25% 1450 243
7日間成績 324737/1992736(16.29%) 10619回 1回平均30.58人/187.65

 二週 順位 販売数 座席数 着席率 回数 館数 先週比
0101金 *3 *37887 195103 19.41% 1383 243 *67.1%
0102土 *3 *38591 197849 19.50% 1393 243 *77.1%
0103日 *4 *39157 196133 19.96% 1356 243 *74.2%
0104月 *4 *33881 197494 17.15% 1382 243 *87.8%
0105火 *4 *21120 196790 10.73% 1376 242 *45.8%
0106水 *2 *20804 196727 10.57% 1378 243 *38.2%
0107木 *2 *11405 194323 *5.87% 1369 243 *43.3%
7日間成績 202845/1374419(14.76%) 9637回 1回平均21.04人/142.61

 三週 順位 販売数 座席数 着席率 回数 館数 先週比
0108金 *4 **8708 118914 *7.32% 1045 243 *23.0%
0109土 *3 *18878 113556 16.62% 1013 243 *48.9%
0313名無しさん (ワッチョイW b702-RJlF [114.19.146.78])
垢版 |
2021/10/18(月) 14:11:46.27ID:b6qbGb4s0
なんか映画館の箱割りの浅ーい情報しか話してないのは知らないからなのか知ってて浅い所しか話してないかどちらかかは知らないけどそんな単純な話ではないんだけどね
0314名無しさん (ワッチョイ 9f8c-Avck [163.58.160.156])
垢版 |
2021/10/18(月) 14:42:10.17ID:k1rsbfnA0
>>259

シンガポールってネット無いのか
0317名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/18(月) 15:57:18.65ID:azuh3QMv0
書き起こし乙です
何故直前になっても予定でないかという話なら明日0時から販売なのにまだ予定が出されていない一般プペル映画の方が実感湧くと思う
映画館の説明が足りないという今回の話よりも中田が出られない理由を丁寧に説明するほうが先
相変わらずジャニーズ出演の映画下げるね

>そんなこんなで、22日は、平日の朝から大阪で舞台挨拶が入っているのですが、
>ここに、どうやってお客さんを呼ぶか?はこれから考えます(笑)
梅田の席733もあるんだけどちゃんと埋められるの西野さん
一番客入る舞台挨拶の席をランキングに反映されない金曜に多く取ってるのば西野さんがバカなのか東宝が土日に座席割くのを許さなかったのかどっちだろうね
(梅田733・なんば335・375/仙台216・札幌322)
0320名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/18(月) 16:32:39.00ID:azuh3QMv0
初週土日10万最終24億なら爆死ではないと思う
ただ着席率が悪いので他の新作ヒット映画が来たら真っ先に座席減らされる対象ではあった
本来年末年始は冬休み中の人をターゲットとした大作が発表されるけどコロナ禍で軒並み延期した
特にエヴァが延期されてなかったら1月下旬に席削られすぎて2月には息してなかったと考えられる
そういう意味ではコロナのおかげでヒットになれたのは同意
0322名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.204.233.27])
垢版 |
2021/10/18(月) 16:53:08.01ID:W/Ku4iRXr
>>304
> 「映画館が『お客さんファースト』のサービスを
> 心掛けていない……というわけでは無い」
> ということを、お伝えしておきます。

そんな当たり前のこと長々と説明されなくても
普通の人はみんなわかってるよ、と思うけど
一昨年の>>241の生配信でも同じ話をしていて

[25:10]
西野:西野のスケジュールは決まっていたんですけど、
   最終的な映画館さんの上映スケジュールって
   ギリッギリまで決めれなかったんすよ。
   チケット販売も結構ギリになるっていう。
   でもま、それはね?
   文句を言うのもちょっと筋違いだなーと思っていて。
   映画館さんも嫌がらせでやってるわけでも、
   怠慢なわけでもなくてですね、
   ちゃんと自分とこの館(かん)を守るためにそういう
   判断されているので、ちゃんとそこは寄り添って。

そんな説明しなくても「スケジュール発表が遅いのは
映画館が西野さんに嫌がらせしてるんだ」だとか
「映画館は怠慢だ、お客様ファーストじゃないんだ」
と怒る人なんていないだろうに…と思うけど、
逆に言えば西野さんはこの当たり前の説明をここまで
事細かに受けなければ、嫌がらせとか怠慢が理由だと
思うからなんだろうなと。
0324名無しさん (ササクッテロラ Spcb-/GGz [126.152.252.112])
垢版 |
2021/10/18(月) 18:41:44.05ID:d2t/sflcp
10/21 21時〜23時『※100人ZOOM オンラインCandy〜プペル〜』

6 / 100個 \ 500
販売終了まで3日5時間18分39秒  

※CANDY会員でも非会員でも参加可能。

10/21(木) 21時〜23時

100人ZOOM
『オンラインCandy〜プペル〜』の参加チケットです!

『映画 えんとつ町のプペル』限定復活上映の前日に100人でプペルを語らい合う夜。

みんなでプペル復活をお祝いしよう!

------------------

※ZOOMのリンクは、こちらのチケット購入されたあとのお礼メールに記載されております。
そちらからよろしくお願いします。

※ギフト購入可能

※基本、キャンセルはご遠慮ください。
やむを得ずキャンセルの場合は、どなたかへギフトをしていただけると嬉しいです。

https://elu.jp/item/pjbkf20NvvJ7w4E4RJCl
0326名無しさん (ササクッテロラ Spcb-/GGz [126.152.252.112])
垢版 |
2021/10/18(月) 18:48:30.47ID:d2t/sflcp
>>324
このチケットの売上でDVD購入→子どもたちへプレゼントするらしい。
しかも、ミュージカルの劇場の前で。


【配布場所】
東京キネマ倶楽部 前
⁡
【配布日時】
『ミュージカル えんとつ町のプペル』
公演期間中のどこか
(11月14日〜28日)
⁡
【配布対象者】
中学生以下のお子さま


プペルのDVD配る=善行で、一般のミュージカルファンがどう思うかとか会場に迷惑がかかるとか入り口が狭いから密になるとかは気にしないんだな。
キネマ倶楽部の入り口、こんな狭さなんだが。

https://ameblo.jp/lunaluna1-2-3/entry-12526008578.html
0327名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/18(月) 19:16:53.28ID:azuh3QMv0
500円×100人=5万円で配れる枚数11枚程度だから密になる前に終わる計算なのかもしれない
会場で値段のつくDVDをごく一部に配布するって揉めそうだけどいいのかな西野さん
0328名無しさん (スププ Sdbf-TQTc [49.96.6.55])
垢版 |
2021/10/18(月) 19:26:54.07ID:sbJa83s2d
子供じゃなくて親(サロンメンバー)ががっつきそうだね。
ミュージカルを観に来るような親子はすでに予約してそうだけど。

というか、プペルミュージカルって子供OKなんだな。

>3歳以上はチケット必要。2歳以下は保護者膝上に限り無料。席が必要な場合はチケット必要。

開演が14時or17時or19時で、鶯谷に小さい子連れて行く親はあまりいないと思うが。
0334名無しさん (ササクッテロリ Spcb-Ie9V [126.205.147.183])
垢版 |
2021/10/18(月) 20:51:19.51ID:8jwmUUbkp
プペルドリームの最後の砦というか、これで爪痕残せないともう終わり感があるからね…
なんとか再上映でプペルスゲー西野さんスゲーって思わせてサロメンを繋ぎ止めないとしんどそう
0335名無しさん (オッペケ Srcb-O1V0 [126.179.25.135])
垢版 |
2021/10/18(月) 20:57:59.76ID:IgB5SVvhr
館数そんなにないし1月の全国行脚の要領で舞台挨拶に的を絞ってサロメン集合、
西野さんと共に集団移動すればわりと容易に満席に持っていけるでしょ
それで何か得られるものがあるかどうかは知らん
0336名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/18(月) 20:58:11.56ID:cjrCIoU10
>>325
費用の内訳はプペトラックレンタル料のみ
あとの費用は計75万円
0337名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/18(月) 20:58:42.41ID:azuh3QMv0
ここで舞台挨拶以外ろくに人入らなかったら来年に同様のプペル上映はできない
プペルはジャパニーズハロウィンのアイコンになるのは無理だと突きつけられるから目が覚めるのも出てくると思う
今回と再上映とDVD販売までは吉本がレール引いてくれたけどもうその先はないだろうし
とはいえ見たい人がすでに見終わってる時点で再上映は負け戦確定ではある
0338名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/18(月) 21:03:09.00ID:cjrCIoU10
>>336
途中送信失礼

それで合計100万円
あと人的労力とスタッフの飲み代と飯代もたかるのかぁ
世の中なめ腐ってんなぁ
こんな手口もう西野サンでも出来ないよ
0339名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/18(月) 21:18:26.14ID:e9CK/S9G0
新しいChimney Coffeeのロゴ、プペル感薄くなってるね。
あとフィナンシェなくなってるな。

あと、今日「ちひろ菓子店」行ったらプペル感まったくなし。完全にプロモーション目的で組んでただけだなって思った。
フィナンシェは300円。CHIMNEY COFFEE × 000Cafe ではあつあつじゃないやつが380円だったから、普通に買うのがおすすめ。

https://sfc.base.shop/
0340名無しさん (ワッチョイW 9763-iuA9 [220.104.199.27])
垢版 |
2021/10/18(月) 21:22:34.98ID:K66Uk4xf0
チムニーコーヒー行ったらノーマスクでべちゃくちゃ喋ってる人だらけで嫌になって店を出た。毎回こんな感じなのか。たまたまだったのか。わかる人教えて。
0342名無しさん (テテンテンテン MM8f-twAR [133.106.188.108])
垢版 |
2021/10/18(月) 21:45:07.16ID:lrh54WJIM
>>338
ロケーションで調べたら場所代すげー安くね?1万円でお釣りきそう
人件費も3000円払わせて最大100人確保
あと諸費用で打ち上げ代とか正直すぎるだろ

他人の金で相撲とるのが常習化してるとか病気だな
0343【生配信 10月17日(本)】1/8 (オッペケ Srcb-XIBa [126.194.124.140])
垢版 |
2021/10/18(月) 21:59:17.68ID:yyX5zRoPr
>>159続き)

[AM2:00]《どうしたら西野さんみたいになれるのかな》

や、えーと………勉強したらです!
もう作業部屋にも本、山積みなんで。へへへっ…
「勉強」「たくさん本読む」「たくさん現場に行く」
「たくさん挑戦して失敗して実験しまくる」
…と、いいんじゃないですかね…わかんない。

《学びの多かった本を教えて欲しいです》

や、もう全然! 皆さんと違うかもしれない。
だって、やってることがさ…(本を手に取る)
コレとかだってもう…このへんとか全部アレだもん。
歌舞伎やるってなって改めて読み漁ってるやつなんです。
『浮世絵の教室』、『PEN Books』の歌舞伎特集、
で、これは上方浮世絵のやつ。みたいなことで、
なんか…皆さんからするとあんまり関係のない…
だって歌舞伎作る人いないじゃん、そんなに。

(話しながら隣の机をゴソゴソ探して本を手に取る)
面白いのあったかなー…
『吉祥寺に育てられた映画館』
『ついやってしまう体験のつくりかた』
『俳優のノート』(※山崎努 著)
『変える技術、考える技術』
『獺祭の挑戦』
もうホンット幅広く。
「映画館ってどうやって作るんだろう」とか
「お酒ってどうやって作るんだろう」とか。
0344【生配信 10月17日(本)】2/8 (オッペケ Srcb-XIBa [126.194.124.140])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:02:28.63ID:yyX5zRoPr
>>343続き)

《本棚なさそう》

あ、本棚ないっす! 本棚がない、そういえば。

《本棚あった方がいいのでは》

いや、本棚があるとぉ、本棚に入れちゃうんすよ。
ま、それが本棚だろって話なんすけど(笑)
本棚に入れた本はもう読まないんすよねー。
インテリアになっちゃう。

机の上に本があるとですね、やっぱいいのが…
読まないとさ、プレッシャーをかけてくるんすよ。
「お前、読んでないぞ」っていう。
「お前が読んでないから机の上こんだけ散らかってるんだぞ」
「お前が読んだらこの本は机からいなくなるのに、
 お前が読んでないから今お前の机はこんだけ狭くなってるんだ」
だから作業机の上に本がもう山積みです。
おかげで机がすごく狭いんですけど。

《読んだ本はどうしてますか?》

読んだ本は捨ててますね。
読んだ本捨ててるって言うとすげぇ怒られるんすよね。
なんで怒られるのかよくわかんない。(腕組みして思案顔)
いや、置いときたい本は置いとくんだけど。
読んだ本捨てた方がよくないすか?
0345【生配信 10月17日(本)】3/8 (オッペケ Srcb-XIBa [126.194.124.140])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:05:37.04ID:yyX5zRoPr
>>344続き)

《読み返したくなったら買い直すんですか?》

そうそうそうそうそう。
そうすっと作者さんも喜ぶ、嬉しいじゃないすか。

(★〈 〉…読み上げられなかったコメント)
★〈しるし書店は?〉
★〈しるし書店で出してー!!〉
★〈捨てるならしるし書店で売った方が〉
★〈しるし書店で売れそうです〉

《BASEで出して欲しいです》

いいっすよ、べつに。僕が読んだ本、段ボールに詰めて
BASEでいっぺん出しましょうか?
売り上げ全額寄付みたいなんだったらいいっすよね。

《本は好きなので捨てたくないです。寄付したりあげたりしてます》

なるほどね!(両手を頭の後ろに組み、しばし思案顔)
……ちょっと作者さんのこと考えちゃうんすよね、
やっぱ自分も本書くから。
そうすっと本が捨てられるのが一番作者さんにとっては
なんか…いいのかなぁとか思っちゃってた…
まぁ僕、考えちょっと間違ってるかもしれないけど。

《印税入りますもんね》

そうそうそうそうそうそうそう! そう思っちゃってた。
えー、でもやり方間違ってるかもしんないね…
0346【生配信 10月17日(本)】4/8 (オッペケ Srcb-XIBa [126.194.124.140])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:08:47.14ID:yyX5zRoPr
>>345続き)

《リサイクルした方が著者は嬉しいかも》

(腕組みをして天井を見上げて思案顔)
……なんでぇ? 著者はなんで…えぇっ!?
どういう理屈でリサイクルされた方が嬉しいんだっけ?

《また新しい読者に読んでもらった方が作者は嬉しいのでは?》

………………。

《低所得者層に回った方がいい》

………………。

《本を買えない子が読めるといいなって》

……………………………。
なるほどなぁ、面白いな、皆さんのご意見読んでると。

《捨てるなら寄付して! 本が可哀想》

(腕組みして天井を見上げ)あっはっはっはっは…
(スーーーッ)……そっかぁ……
(困惑顔で上の方に目線を泳がせながら長考)
…「本が可哀想」ってなるんだなぁ……

★〈しるし書店で販売は?〉
★〈そのためのしるし書店があるじゃないですか〉
0347【生配信 10月17日(本)】5/8 (オッペケ Srcb-XIBa [126.194.124.140])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:12:05.51ID:yyX5zRoPr
>>346続き)

《雑誌はみんな捨てるのに》

え、雑誌とかもアレなんですか、皆さん。寄付するんすかぁ?
ま、時事っぽいやつはアレじゃないすか、寄付したところで
タイムラグ…時間合わなくなるからアレなんだけど。
たとえば時事関係ない少年ジャンプとかも…アレ?
寄付するってこと?

《結局、買った人次第でいんじゃね?》

まぁまぁ、そうっすよね…

《ジャンプも図書館の寄付で喜んで貰っていく子供がいましたよ》

………。

《雑誌は捨てる》

えぇっ!? …その、そこの線引きが僕よくわかってないんすよね。
ハードカバーは捨てちゃダメで、雑誌は捨ててオッケーっていう。

……面白いな。こういう話は面白いっすね。
結構違いあるんですね、僕は本は捨てちゃってるなぁ。
0348【生配信 10月17日(本)】6/8 (オッペケ Srcb-XIBa [126.194.124.140])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:15:16.05ID:yyX5zRoPr
>>347続き)

★〈西野さんが読んだ本ならみんな喜ぶと思う。
  しるし書店なんで活用しないの?〉
★〈しるし書店があるので捨てるのは意外でした〜〉
★〈西野さんが読んだ本は買いたいので、
  しるし書店に出してください〉

《絵本は子供と読んだ思い出があるので捨てられない》

あ! そういうのはありますよ僕も。
僕も全然ずーっと持ってる本ありますよ。

いや、僕「本捨てましょう」って呼びかけてるわけじゃないっすよ?

《takahiro:資源を利用させていただいてる。
 本に書かれた情報を得るために。
 利用する権利はあるけど、
 使える資源を処分する権利まではないと思う》

………え、じゃあたとえばちょっとよくわかんない、
takahiroさんはお洋服とかも着なくなったら…アレなんすか?
全部こう…代わりに着てくれる人をずっと探し続ける
っていうことなんですかね……(しばし無言で長考)
…本に書かれた情報を得るために本を買うんだったら、
本買わなくてよくないすか? 電子書籍でよくないすか?
…詭弁ですかね…?
……や、資源云々カンヌンって言うんだったら…
それなのに紙の本を買うっていうのが僕ちょっと
よくわかってないんすよね。
0349【生配信 10月17日(本)】7/8 (オッペケ Srcb-XIBa [126.194.124.140])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:18:44.36ID:yyX5zRoPr
>>348続き)

[AM2:30]
それ言い出したらもうホントに…話が詰むっていうか…
いや、それ言い出したらアレもコレもどうなの?
ってブーメランで質問飛んできたときに多分
黙っちゃうことになるんじゃないかな…違う?

《takahiro:古着回収、古本回収に出します!
 山登りをするようになって資源が有限であることに
 気づきました。最近はもっぱら電子書籍です》

(スーッ)や、そうなんだけど(苦笑)
それ言い出したら、山登りでたとえば水買うときの
ペットボトルどうするんすか?
それ、山登りしなかったら買わなくていい、
生まれなくていいゴミを生んでるわけですけど。
それってどうなんすか?
じゃ、なんで山登りすんの?って話になってこないっすか?
山登りはする、そこでゴミを作るんだけれど…だけどぉ…
っていう話に…僕がゴミを作るのはいいんだけどぉ…
っていう話になってこないっすか?
僕が作るゴミはいいんだけど他人が生むゴミは許さない
っていう話になってくると思うんだけど。

それ言い出したらキリがねえ!っていうとこだと思うんすよね。
ちょっとずつ気を使うっていうことしか、多分…
もう何もできなくなるって話になってくると思うんですよね。
自然を大事にするってのは当たり前の話なんだけど。
0350【生配信 10月17日(本)】8/8 (オッペケ Srcb-XIBa [126.194.124.140])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:22:54.71ID:yyX5zRoPr
>>349続き)

《山に行くまでにいろいろ消費してますよね》

そう。山登りするときに多分だいぶ色んな物を使ってる
はずなんだけど。……そこにそう、なんか…多分…
地球の話を持ち込んできたら多分キリがないっすよね!

………面白いな、でも………

僕はね、本はね、読み終わったら捨てちゃうんすよ。
ま、好きな本はずっと置いとくんすけど。
どっちかって言ったらインテリアになるような本は
もう置いてますねぇ。
うちの玄関に『かいじゅうたちのいるところ』が
あったりだとかするんすけど。

《西野さんは作者として多くの人に読んでほしいですか?
 それとも多くの人に》(※コメント原文ママ)

…なんだろ、途中で止まっちゃった。

[AM2:32]
あ、おなか鳴った。おなかすいたな、こんな時間に。
ずっとおなかがグーグー鳴ってるなぁ…
や、ホントねぇ、メシ食うの忘れてたんすよ。
もう日ぃまたいでますよね、一昨日の夜にメシ食って、
そっから食ってない。へへへへ…完全に忘れてた!(笑)
0352名無しさん (ワッチョイW bf6a-Ie9V [183.86.59.150])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:24:37.44ID:8nHBVQ0N0
西野さんは本は捨てられるのが一番いいと思ってるのか
「西野さんの本面白かったです!でももう読んだしインテリアにもならないので紙ゴミの日に捨てました!」って言われても特に気にしないんだな
0353名無しさん (オッペケ Srcb-O1V0 [126.179.25.135])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:26:55.33ID:IgB5SVvhr
貼り乙
作者に印税を渡すためにも読んだ本は即資源ゴミに出すのがいいよ〜ってだけならまだわかる
数年前にてめえがクラファンで金集めて立ち上げたしるし書店はなんやねん
本への書き込みは読んだ人による作品の一種だからまっさらな本とは別物とでもぬかすつもりか
0355名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:36:15.90ID:azuh3QMv0
書き起こし乙
西野さんにとって本は消費財なんだな
本を買って読んで捨てて必要になったら買い直す人は少数派だと思う
書い直そうとしたときにその本が絶版して入手できないこともあるから大事な本や必要な本は手放さない
あと西野さん資源回収がここまで広まった今の世で3Rとかリサイクルとか理解してないような
山登りの人との会話で中古本を新しい読者に回す意味を理解しないのいろいろと無理
いい値段する専門書や教科書を先輩から譲ってもらって勉強とかよくある話なのに西野さんは全部新品を買えというのか

絵本作家名乗ってるのに読者の手元にあるよりは捨てて書い直してもらったほうが印税もう一回入るから得と思ってるのは嫌
西野さんの本全種類大事に持ってるよりプペル80冊買って捨ててくれる人の方が嬉しいんだろうな
0356名無しさん (ワッチョイW 5701-M4Et [126.168.234.155])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:37:03.81ID:3bzDA8Gt0
読んだら捨てるってこと自体はそこまで責められることでもないと思うんだよな
紙の本自体に思い入れがあるタイプでもなさそうだし
ただ「本捨てちゃう俺」に酔ってそうなのと、しるし書店何だったんだよってのが…
0357名無しさん (ワッチョイW 9748-+iCE [92.203.160.97])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:39:35.76ID:jhWmlss00
ファンの中にもしるし書店閉鎖したの知らない人たくさんいるんだね
関連コメント結構でてたのに完全無視すごいな
そこはちゃんと説明してあげれば良いのに
0358名無しさん (ワッチョイW ffb9-ToKj [153.246.172.125])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:39:53.42ID:qRzVfq6P0
>>352
再読したくなったらもう一度買って僕に印税くださいという姿勢みたいだね
でも現実にゴミに出されたプペルとかBOOK・OFFに山積みのプペル見たら本を殺すなと言い出しそう
0359名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.194.124.140])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:42:43.82ID:yyX5zRoPr
しるし書店(準備段階)まとめ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/geinin/1627943135/369-376

しるし書店(開業後)まとめ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/geinin/1627943135/398-405

「誰でも古本屋を出店できるプラットフォームを作りたい」
支援総額:9,610,136円

西野:信用度の高い読書家の人っていうのは…
   つまりその本が売れるって確約が取れてる人は、
   もう未来永劫、本にお金使うことがなくなる。
   その本を買っても絶対売れるから!
   この仕組みさえ作ってしまえば読書でお金稼ぎができる!
   読書で生きていくことができるっていう…
   職業1個作っちゃう、「読書家」っていう。

西野:「『読書』で生きていく人(読書屋)を作る」
   と宣言してスタートした『しるし書店』だが、
   その未来がやってくるのは、そんな先の話ではないだろう。

西野:『しるし書店』にスイッチが入った感があるな。

 ↓↓↓ 3年後 ↓↓↓

西野:僕が読んだ本、段ボールに詰めて
   BASEでいっぺん出しましょうか?
0361名無しさん (ワッチョイW 9701-SdPo [60.126.245.122])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:54:34.79ID:D5YLuoWN0
>>352
だって、チヤホヤされたいからという理由で売れそうな物語を作って、売れそうな作家に描かせて乗っ取るだけだもの
作品自体に労力をかけてないから愛情は無いし、売上げや部数の数字が大きくなればいいだけだから気にしないよ
0362名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:56:45.52ID:azuh3QMv0
>>357
西野さんもCHIMNEY TOWNもアナウンスしてないから知らない人が大半だと思う
知ってたら閉店したってコメで教えると思うからサロン内でもアナウンスなかったのでは
しるし書店は完全な失敗例で恥だから完全無視したんだろうけど格好悪い

>>359
3年後ぐらいに突然思いついてまたしるし書店作ってそうだな
とぼけてるならいいけど酒飲みすぎとかで本当に記憶飛ばしてそうなのが怖い
0363名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/18(月) 23:11:42.23ID:e9CK/S9G0
シッチェスカタロニアのスペイン語レビューきた。

https://www.hanamidango.com/poupelle-of-chimney-town-recomendacion/

花見だんご(このサイト)ファン歓迎! 今日は、シッチェス2021で楽しむことができたアニメ「えんとつ町のプペル」のレビューお届けします。 このスタジオ4°Cの作品は、西野亮弘の挿絵本を採用しています。 それは価値があるか、私たちと一緒にみてみましょう!

いつか星を見ることを望んでいる数少ない夢想家ルビッチは、最近父親を亡くし、街の高い煙突を掃除して生計を立てている少年です。
あるハロウィーンの日、ゴミでできたモンスターがルビッキの人生に侵入し、主人公と煙突の街の運命を永遠に変えます。
あなたが思ったとおり「えんとつ町のプペル」は子供のための絵本であることは否定できません。 世界を探検し、夢を実現したい子供がそれを完全に手放す出発点の話です。

しかし、この映画で最も興味深いのは、ルビッチとルビッチ自身がプペルと呼んでいるゴミモンスターが築く友情です。この友情を通して、ルビッチは彼の問題のいくつかを克服し、えんとつ町の政府構造と戦い、彼自身の最高の状況を引き出すことができるのです。
この映画は非常に幼稚な性格を持っており、これはとても重要だと思います。家の中の小さな子供たちにパンクな性質の物語を紹介するのに最適な方法だからです。
0364名無しさん (ササクッテロリ Spcb-Ie9V [126.205.147.183])
垢版 |
2021/10/18(月) 23:15:19.30ID:8jwmUUbkp
つーか西野さんいつまで経っても同じ本しか紹介しないあたり
実際に読破して本捨てた経験はほぼ0なんじゃ?
何年も前に買った本を積みまくって「読者家のボク」風インテリアを作って満足してそう
0365名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/18(月) 23:18:54.65ID:e9CK/S9G0
>>363
実際、この映画と「ドロヘドロ」の間に類似点は見られないと言ったら、私たちはあなたに嘘をついているでしょう。
林田球の作品は確かに大きな言葉ですが、えんとつ町のプペルはカイマン(「ドロヘイドロ」の主人公)と二階堂(「ドロヘイドロ」の登場人物)の物語の子供向けバージョンと見なすことができます。
「えんとつ町のプペル」を支持するもう1つの優れた点は、3DCGIのコンテキストで図解された本によって提案されたものを維持しようとしているその視覚スタイルです。通常、これらのクレイジーな賭けはうまくいきませんが、この映画では、他の最近のアニメ作品に欠けている画像にまとまりを与えることができています。 この興味深い視覚スタイルの原因は、おそらくスタジオ4°Cです。スタジオ4°Cは、「海獣の子」や「行子の日光さん」での驚くべき技術ですでに私たちを驚かせています。
いずれにせよ、映画の視覚的側面は、3DCGIアニメーションの機能を強化しながら、「絵本」の魅力を維持しています。これの証拠は、映画の最初の数分が本当に必死で、アクション、追跡、ダンスでいっぱいであることでしょう。
この狂乱は長くは続かず、すぐに映画のリズムが落ちて、より一般的で面白くないものになることは事実です。 しかし、私たちは、「えんとつ町のプペル」が他の多くの映画では失敗することを成し遂げたと信じています。それは最初の数分で私たちの注意を完全に捉えたことです。まさにそのために、この映画の監督である廣田裕介の次の作品を追うことが重要だと考えています。
最後に、この映画のサウンドセクションは正しいですがサウンドトラックは目立たないです。 もちろん、これから数週間のうちに私たちのハミングのターゲットになる可能性のある一連の音楽テーマがありますが。

「えんとつ町のプペル」は、大人の観客の注目を集めることができない優れた子供向け映画であると言えます。 これは本質的に悪いことではありません。 「火垂るの墓」の劇的な高さに到達するために子供の物語のスタイルをもつ映画を求めることは公平ではありません。
0366名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/18(月) 23:19:02.62ID:e9CK/S9G0
>>365
映画「えんとつ町のプペル」はお勧めの映画だと思いますが、大人としてはストーリーの展開に、より一貫性があったらいいのにと思います。
それ以外の場合は、Studio4°Cのアニメーションを大画面で楽しむことができるのはいつでも嬉しいことです。 ですから、この映画は、現時点ではスペインでの配給はありませんが、今後数か月のうちに何らかの形で私たちの領土に到達することになることをご承知おきください。
0371名無しさん (アークセー Sxcb-pOFa [126.250.13.195])
垢版 |
2021/10/19(火) 01:10:25.89ID:qJuYdC2tx
どれだけ映像が優れていようとストーリーの方が重要だなー
プペルが低評価なのは当たり前すぎ

これが国内なら「アンチの嫉妬」「西野だからという迫害」とお涙ちょーだいしてたはずだけど国外からもまるで評価されないから評価内容に触れないよね


>>356
西野さんはこれは嘘じゃなくモノがある状態が嫌いなんじゃなかった?

ミニマリストなら当然電子書籍という選択肢があるはずだけど電子書籍はまずい
どんな本読んでるか電子書籍リーダーのライブラリ見せて、ってなったら都合悪いからやっぱり「もう捨てちゃってない」が正解

ミニマリストとも違うけどね
部屋がプペ色にデコられている
0374名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/19(火) 06:07:27.56ID:REA8F7sS0
>>325
主催者、かなり前に権利買って寝かしてたんだな。
6人の友達からお金借りて買ったらしい。

https://note.com/guchiyosi/n/n5ffc7d8e654e

私は、今年大学生になったばかりなのですが、コロナウイルスによって全く大学生活を送れていませんでした。そして何もすることがありませんでした。また大学のWeb授業があまりにも、つまらない。このままではまずい。人生に焦りを感じていました。

そこで色々な情報をあさりまくりました。

そこで発見したのが西野亮廣エンタメ研究所。本当に衝撃的な出会いでした。

(中略)
そして西野サロンに入っている大学生の眩しい姿がいつも羨ましく映っていました。

しかし、自分も負けたくないという気持ちが本当に強くありました。

また、西野さんからたくさん情報を受け取っているのに、行動していない自分がいて、本当情けない気持ちが強くありました。

何か行動したい!!!! 強く想っていました。

なんと!そのタイミングでプペルトラックを製作されている高綱さんのクラウドファンディングのリターンで光る絵本展を開催できる権利を出されていました!

最初すぐにそのリターンを見た瞬間に光る絵本展を開催したと強く思いました。

ですが、自分はバイトもしていないため全然お金を持っておらず、25万全額を出すのは無理だったので、最初断念しようと考えていました。

しかし、どうしても開催したいという強い思いがあったので高校の同級生に声を掛けました。

最初は理解してもらうのに苦労しました。ですが、最終的に賛同を得ることができたので、高校の同級生6名を募り、25万を折半して絵本展の権利を購入することが出来ました。

僕の話を聞いてくれた同級生には本当に感謝してるし、必ず恩返ししたいと強く思います!
0375名無しさん (ワッチョイW 9748-+iCE [92.203.160.97])
垢版 |
2021/10/19(火) 06:25:48.81ID:QipuWymz0
>>372
しるし書店を無視した西野さんにかんする事はここでよく反論するファンも無視するんだろうな
ミュージカルプロデューサーも演奏のキャストが何の告知もなく変わったことに対するチケット購入者からの問い合わせ無視していたし
似たもの同士の集まり
0376名無しさん (オッペケ Srcb-O1V0 [126.179.25.135])
垢版 |
2021/10/19(火) 06:40:58.55ID:Q8+2c1Lmr
>>325
会場設営費、音響使用費、場所使用料、コロナ対策費用、スタッフ当日の飲食代、広報チラシ代

ここまではわかるが打ち上げ費用まで並べるなw
あとバス以外も見込み金額出せるだろうになぜ伏せてるのか
0378名無しさん (ワッチョイW 9fad-QN98 [61.22.164.179])
垢版 |
2021/10/19(火) 06:56:48.88ID:pmX0CilX0
本を資料として置いておくという発想もないんだから
本から何かを得ることが本当にないんだろうな
画集とかデザイン集みたいのもインテリアとして以外には不要ってことならレベルの低いクリエイターとしか思わないけどね
それとも本に書いてある情報を全て記憶して忘れない(かつ必要なときにはすぐ引き出せる)超人俺SUGEEEEを演出してるのかな?
0380名無しさん (ワッチョイW d763-GVUY [180.46.144.175])
垢版 |
2021/10/19(火) 07:08:36.85ID:3y8f+xJc0
>>359
しかし1千万も寄付?支援金?クラファンで集めといて、その事業のしるし書店解散してなんの報告無しとかいい根性してるよな
しるし書店始まった時は、西野の赤字ですみたいな事書いてたけど、集めた金のから出してた訳でしょ
事業失敗は仕方がないし、失敗の過程もエンタメって考え方も有りだと思うし、終わった以上収支経費報告するのがスジだよね
令和納豆もしるし書店も出資者何だと思ってるのか
0382名無しさん (ワッチョイW 972d-RY3E [220.100.104.63])
垢版 |
2021/10/19(火) 07:09:51.70ID:DmKF4sH50
住居に本棚がないくらい日常的に本を破棄し保管する概念のない人間が
「印を付けて保管しておけば価値が生まれる」なんて思ってるわけがない

また嘘付いて金を集めたことがバレたな
0387名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/19(火) 07:58:56.08ID:SCer2U2v0
>>382
書き込んだ本が売れるってのが読書家の発想ではないんだよな
少なくない数の人間が本には書き込まないし、書き込む人は自分のために書き込むから手放さない
今までは捨てていた書き込み本に価値つければ売れるのではと試行錯誤するのはありだけど買う人は少ないと思う
西野さんの捨てる本確認して書き込む人かどうかは知りたい
書き込む人でなければ他のスタッフやサロメンのアイディア拝借したと思われる

>>385
ついにやりはじめたかポスティング
ポスティング戦略の是非や効果に関してサロンで話し合わせなかったのかね
0388名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/19(火) 08:06:12.59ID:REA8F7sS0
>>386
同時期に別チーム(社会人)が同じく京都でイベントやるらしい。
最初合同開催予定だったらしいから、切り離されたのかな。それで予定狂って準備やコンセプトがぐちゃぐちゃなのかもしれない。
0392名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/19(火) 08:25:30.83ID:REA8F7sS0
去年は自分で刷った人と鴨頭とか他の団体にチラシもらって配った人がいたらしいが、今年はそこまでの人はいなさそう。発信してないだけかもしれんが。

【昨年@】
豊中のコーヒー屋が30万円かけて”映画えんとつ町のプペル”のチラシを市内26690世帯にポスティングした話
https://peacock64.com/nishino/
11月10日〜23日にかけて、豊中市北東部のマンション「26690世帯」に映画えんとつ町のプペルのチラシ(帯は「豊中コーヒーアソート」)が投函されます!!!!!
豊中市の世帯数が約18万世帯なので、むちゃざっくりだけど市内世帯数の約15%に届きます!(1ポスト1世帯換算としてだけど)

【昨年A】
「えんとつ町のプペル」ポスティング活動楽しかった!
https://note.com/tawatti/n/n3347d20a8a07
集まったメンバーは、みんなが「はじめまして。サロンメンバーさんですか?」と緊張しながら声を掛け合うんです。
それで共通してるのは、みんな笑顔が素敵なんです。ちょっと見た目が怖い人も、実はとても優しくて、しゃべってみるとすごく良い人なんです。


【昨年B】※インターンのだーくん
”ポスティング”っていう応援の形
https://note.com/777yonyonyon/n/n75ec376a2246
本当に各地のサロンメンバーさんのご協力を頂いて、
ポスティングができたので本当にありがとうございます。

ポスティングは映画の応援のためだけの活動。
ではないなと身をもって感じます。
・サロンメンバーさんとの出会い
・つながりの生まれる場
・予期せぬ出会い
・シンプルに楽しい
・動くから運動にもなる
それが最終的には
「映画えんとつ町のプペル」の応援に繋がっていると思うとやっていいことしかない気しかしない!!笑
0393名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/19(火) 08:28:33.65ID:jGmiy+Dr0
>>374
元の文章読んでみたら

「強く思いました」
「強く想っていました」
「強くありました」
「強く思います」
いろいろ強く思いすぎだろ

「悔しかったです」
小学生の作文か

「〜ました」
全体に多用しすぎ

この何とも味わい深い国語力
いかにも西野信者って感じだなぁ
0396名無しさん (ササクッテロラ Spcb-/GGz [126.152.252.112])
垢版 |
2021/10/19(火) 08:51:49.43ID:gEOYsNUUp
その大学生、ここに書き込む信者と感覚同じなんだな。しほちゃんと80プペル が炎上してた時期のnote。
先輩にも友人にも上から目線なのは良くないと思う。

https://note.com/guchiyosi/n/n9e36ce26d486
>昨今、SNSの誹謗中傷は本当に見てられないものが僕の中ではあります。
>もちろん別に全ての否定意見を聞き入れないとそういうこと言ってるわけではないけれど、匿名で大人が若者をいじめてる構図とか本当におかしくないか?って思ってます!
>いやまず他人の人生を気にするより自分の人生を気にした方が良いでしょって思います!!
>匿名で叩いてる時点で、お前の方が人生残念コースだろって言いたい!!
>少なくとも自分の友人は匿名で人のことを叩くという行為はしてほしくないと思っていたけれど、残念ながらエゴサーチしている中で発見してしまいました、、、
>本当に悲しかったです。そんな奴だとは思っていなかったので余計にショックでした。その日は多分人生でもトップクラスで怒っていたかもしれません。(笑)
>僕の事も書かれていたし、現在誹謗中傷にあっている知り合いの方にもついても書いてました。
>お前の人生に何が関係あるねん。寧ろ世間的信用を落とすしてるのはお前やぞ!!!って言ってやりたい気持ちでいっぱいでした。
>本当に馬鹿野郎だと思います。これで、もしどんな言い訳されても自分は納得できないと思ってます(笑)なんでこんなしょうもない事してるねん!!って!
 

>今回の騒動を含めた話を、高校時代かなりお世話になっていた先輩とその話をしました(笑)
>その先輩は正直いうとマジでポンコツで優秀とはいえません!!(笑)本当にごめん!!(笑)
>でも本当に優しくて愛嬌のある先輩なんです!!いや、まあこの先輩の悪口は自分は聞いたことがありません(笑)
>マジただのええやつなんですよ!!
>しかも不思議なことにその話をしていたら、なんだか笑い話のような感じになっていました(笑)不思議な感覚だったな〜!!
>でね、やっぱり自分はその子に対して結果で見返すしか無いよね〜って結論になりました!!
>当たり前の結論です(笑)
>やっぱり世間を黙らすには結果しか無くてこのままいくとただの口だけ野郎です!!そんな人間には死んでもなりたくありません(笑)
0397名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/19(火) 09:26:14.49ID:jGmiy+Dr0
>>396
ホントだ
あのバカ信者と同じ事言ってる
サロン内でそういう話が徹底的になされてるのかも
匿名で人を叩くのは無条件で悪なのかぁ
そこには誹謗中傷と正当な批判の別はないのね

それにしてもホントに国語力文章力のない子だな
そんなんだからナチュラルに他人を見下してる自分に気付かないんだろう
0400名無しさん (オッペケ Srcb-RY3E [126.205.215.185])
垢版 |
2021/10/19(火) 09:34:54.43ID:gEE81d/5r
>>387
西野さんの頭が高校生で止まってるせいなのか、教科書にマーカーで線引いて
余白に先生が黒板に書いた解説をメモ書きし、部分部分で暗記する付け焼き刃の
定期テスト対策の動きなんだよな。当然学年が変わればもうテストに出ないから
用済みとばかりに棄ててしまい、見返すことすらしなかったんだろう

だから勉強できなかったんだな
0401名無しさん (ワッチョイW 9f02-IGYA [27.82.179.228])
垢版 |
2021/10/19(火) 09:39:08.23ID:h07Q7cWC0
周りのバカと違って自分たちだけは世の真実に気付いてる
学歴なんか関係なくて真に賢いのは自分たちだ
バカどもを我らが導いてやらねば

西野さんとこに限らずこの手のサロンは選民思想の人が多そうだからパッと見が腰が低くて人当たり良さそうでも根本は上から目線
80プペルくんもしほちゃんも周りの心配からの声が届かないのは格下のバカどもの意見なんか聞く必要ないと思ってるから
0402名無しさん (ワッチョイW b709-pOFa [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/19(火) 09:45:17.83ID:NnybmaBb0
こんなの読んだら西野信者になれるって、やっぱりこの程度の知能と人生経験の薄さなんだなーと思う

まぁ若さ故の面はね…
こんなに嘘ばっかつく人間がいるって思わないもんね

>>387
自分が触れたものはゴミでも金になる、って西野さんの発想だなーと思ってた

本人もeluで下手な絵売り始めてる時に「ウンコも売れる」と本音出ていた

本にしるし入れてたからしるし書店の発想になったのではなくて
自分がチョチョイと手を加えて千円のが10万になる金儲けができるプラットフォームを作ろうという発想じゃないか
0403名無しさん (ワッチョイW 9fad-GVUY [125.14.233.129])
垢版 |
2021/10/19(火) 10:05:15.63ID:Mae0fSlc0
しるし書店で本売ってた人のnote読んだけど、書き込み入りの本作るのに相当手間かかるらしい、かなりのページ感想書き込む訳だし
んで一万円で売れる訳も無く、そもそも簡単に売れないw
これならその本の感想自分のブログに長々書けばいいw
0404名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/19(火) 10:06:25.80ID:jGmiy+Dr0
それにしても
ここのスレ民にとっくにしるし書店が終了してるのは周知されてるのにサロンメンバー達が知らないってどういう事だよ
無視して一言の説明もない西野サンが最も悪いが、サロンメンバーもボンクラ節穴集団が過ぎるだろ
0405名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/19(火) 10:07:57.17ID:SCer2U2v0
>>396
匿名というだけで聞く価値がないと下げるのは様式美なのかな
匿名だからといって聞き入れる必要はこれっぽっちもないが、立場やら何やらから開放されてないと書けない意見というのは存在する
少なくとも友達や先輩をディスるならアカウント名乗るnoteでなく匿名でやるほうがまし
ネットで流してる時点で大多数の人が見ていて、その人達がリアルの書き手と結びつける情報をもってる人がいて、その人が先輩に伝えたら
彼は友達や先輩に面と向かって悪口言ってるのと同じになってしまう

あと本当にちゃんとした大学生は西野さんのサロンやインターンに入ってる暇がない
三ヶ月も大学以外のことに時間取られるってかなりの損失
0407名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/19(火) 10:19:52.89ID:REA8F7sS0
匿名といえはこんなのあった。

https://tuber-review.com/youtubers/986

西野亮廣
1.75点 ( 825 位 / 843 件中 )
ルックス 3.25 点 ( 389 位 )
トーク力 2.33 点 ( 758 位 )
企画力 1.79 点 ( 819 位 )
頭脳・知識 2.25 点 ( 730 位 )
笑い、ユーモア 1.79 点 ( 826 位 )
人間性 1.67 点 ( 780 位 )
カリスマ性 3.12 点 ( 617 位 )
好感度 1.43 点 ( 828 位 )

2021年8月21日 6時33分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )
ルックスと初見での魅力だけは尊敬できるレベル。
他はもうお察し。

2021年7月10日 1時10分 | やまこ ( 女性 / 10代 )
頭プペってる人捕まってないだけの詐欺師だけどイジられたら面白いので宮迫やオリラジ中田よりはマシ。
正味オンラインサロンのノリよりカジサックを飼ってるあの感じの方がキツい。

2021年4月20日 3時44分 | エレン・イエーガー ( 男性 / 20代 )
こいつで笑ったこと一度もない

2021年4月19日 20時11分 | あ ( 男性 / 20代 )
身体を張って笑わせようとしてる相方のカジサックと違って、文化人を気取っているのが痛い
0409名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/19(火) 10:25:38.59ID:REA8F7sS0
>>407続き

2021年2月23日 15時37分 | 匿名 ( 女性 / 50代 )
エンタメ研究所というタイトルですが、エンタメに限らずビジネス全般に言えるマーケティングエッセンスが鋭い視点で語られているので、とても聡明な方だなぁと面白く拝聴、拝見していました。
が、大ヒット映画についての意見はいろんな視点であるのは当然として、吉本との交渉に問題が生じたあたりから、この人のYouTubeも他SNSもフォローも観るのもやめました。【中略】コンテンツの発信力と「信じ抜け」という強いメッセージに共感していただけに残念です。
賛同者だけに心地よく感じているのならば、その辺の「老害」と変わらないのではないかと、この人の主張には辟易します。【中略】その強すぎる思いのあまりか、意見が食い違うことや自分のスピード感はじめ、感覚との差異、乖離についての対処の仕方がどうにも知的さを感じない。すごくビジョンがあり実行力がある人なのに、それを自らの手で台無しにしているような気がしてならない。【後略】

2020年10月12日 12時05分 | まる ( 女性 / 40代 )
一言で言えば「痛い」。そんな大した大物でもないのに(少なくとも個人的にはそう思う)、あたかも「自分は優れている」感が画面から伝わってくるのが痛すぎる。色々ビジネスについてのアドバイスをするのだが、どれもこれも現実的ではなく、この人コネとかそういうものでプチ成り上がってるだけなんだろうなと思わせるような言動ばかり。本当に、これから成功したいと思う人たちにメッセージを発するなら、失敗例などリスクも教えてあげればいいのに、現実的でないふわふわした理想論ばかりに終始している。聞いている人達はきっと何も成功できないんだろうなと思わされるような軽率さがとても不愉快。

2021年3月18日 18時28分 | 匿名 ( 女性 / 20代 )
アーティスト気取りで、なにか成し遂げたわけではないのだが信者からの評価が高い。元芸人で詐欺師紛いな商売に舵をきっただけありトーク力はある。バカを騙して幸せにする能力があるのでカリスマ性もある。ゴッドタンに出たときだけ面白く、芸人に戻れる。
0413名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.194.124.140])
垢版 |
2021/10/19(火) 10:53:13.94ID:uasGw2Q5r
しるし書店は開業資金集めのクラファンでの
説明からしてトンチンカンで破綻していた。

> これは、有名・無名関係ありません。
> 「名も無き男の子が読んで、名も無き男の子が
> 『面白いと思った部分』に"しるし"を入れた本」は、
> 一般的な需要はありませんが、
> その男の子に恋い焦がれている女の子にしてみれば、
> 喉から手が出るほど欲しい一冊です。
> その男の子の御両親からすると、やっぱり気になる一冊です。
https://camp-fire.jp/projects/view/24608

我が子が何を読んでどう感じてるかを知りたい親が
子供に直接聞くんじゃなくて、しるし書店に出品された
我が子の古本を購入する世界って病んでるだろ。

それと男の子に恋い焦がれてる(片想いしてる)女子は
彼がしるし書店に出店してることをどうやって知る?
男の子とそういう話をするくらい距離が近いなら
「どんな本読んでるの?借して」って直接言えばいい。

もし話しかけられないような関係だとしたら、どこかから
彼がしるし書店というサイトを使ってることを調べあげて
古本をコッソリ購入してウットリ頬染めながら読んでるって
ほとんどストーカーでキモいっての。

西野さんはこの説明に十分な説得力があると自信を持ってたようで、
この「名も無き男子/彼に恋い焦がれてる女子/男子の両親」
の例をそのまま色んな場所で語っていた。
0414名無しさん (オッペケ Srcb-O1V0 [126.179.25.135])
垢版 |
2021/10/19(火) 10:54:21.47ID:Q8+2c1Lmr
外国語の書籍で簡単に二冊目か電子書籍が入手できるものだと
馴染みのない単語や解釈合ってるか不安な箇所にマーカー引くけど
新しいのが手に入るかどうか不明な本だとやらないなぁ
基本的にはきれいな状態で手元に置いておきたい
0415名無しさん (スププ Sdbf-TQTc [49.96.6.55])
垢版 |
2021/10/19(火) 11:00:34.83ID:/1Wcmqyad
しるし書店の終了に今月気づいた人のツイート見つけた。


>そう言えば、月間売り上げ1位になったことあるよね(笑)
>でも、あれは、案外大変なんですよね〜
>お客様は大喜びでしたけどね〜
>ってことで、しるし書店に関するメール系は、全部捨てましょう。

>一人の方が買ってくださっただけで1位だから、市場が動いていなかったのだろうね。


一人買って一位か…
0418名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/19(火) 11:12:50.76ID:SCer2U2v0
>>404
アナウンスされてたのがしるし書店内だけだから気づけって方が難しい
重箱の隅つつきたがる人なら今はどうなってるかなってたまにしるし書店の現状確認しにいくけど
普通のサロメンなら与えられてるプペルの情報は拾っても隠されてるしるし書店まで拾いに行かない
しるし書店を使ったことがあるサロメンが運良く気がつくかどうか
結局しるし書店はサロメンの中ですら定着しなかったとも言える

しるし書店閉店の話したらサロン追い出される可能性も少しある
0419Voicy前説 2021年10月19日(1/2) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/19(火) 11:14:24.14ID:izjCbpD20
https://voicy.jp/channel/941/224060
Voicy前説 2021年10月19日

昨日のオープニングでですね、母ちゃんの、
なんかよく分かんない行動についてお話しさせていただいたんですね。

(*中略:昨日の要約)

改めてね、母ちゃんの事について、考えてみたんですよ。
そうするとですね、そういえば子どもの頃に、「あれってどういう事だったんだろう?」と思ったまま、
解決されていない謎がひとつあってね。

ボクは別に嫁も子どももいるわけじゃないので、実際母ちゃんの本当のところって、知らないんですね。
ゼロ距離で知らないんですよ。
子ども時分が見た母ちゃんしか知らないんで、ゼロ距離のですね、母ちゃんのこと知らないんですよ(笑)。

で、子どもの時に、あの…これ是非ね、答えを教えていただきたんですけど。
子どもの時に母ちゃんがよく言ってた…たぶん皆さんのお家の方も言われていたと思うんですけども、
よく子どもの時に母ちゃんに、

「早よ、お風呂入りぃ(はいりぃ)!」

みたいな事を言われてたんですよ。
で、それもまずよく分かんなかったんですよ。
その「はよお風呂入りぃ!」って怒られるのがよく分かんなかった。
0420Voicy前説 2021年10月19日(2/2) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/19(火) 11:16:07.25ID:izjCbpD20
>>419続き)

でもまぁ、それはだからお風呂の掃除を早く終わらせたいからみたいな事なのかな、みたいな事で、
なんとなく納得をすることが出来たんですけども、その後に、
「はよお風呂入りぃ」っていう言葉を言った後に、母ちゃんが必ずですね、

「アンタ入らんとお母さん入られへんで!」

って言うんですけど、その……お母さんがお風呂入った後、何が残ってるんですか?

その…(笑)、なんで、いやボク別に母ちゃんの後に風呂入ってもいいなと思ってるんです。
だけど、頑なにですね、ウチの母ちゃんは、
「アンタがお風呂入らんとお母さん入られへん」
っていうのをずっと言ってたんですけど、
お母さんがお風呂入った後って……そんな大変な事になってるんですか?

その……(笑)、お風呂っていうのは、お母さんがシメないといけないものなんですか?(笑)
それボクちょっと、ねぇ、嫁がいないもんですから、よく分かんないんですよ。
お母さんのお風呂の後ってどんな、あの…惨状になってるのかとか。
どういう事になってるんですか? お風呂。

なんか、すっっごい大量に髪が抜けるとか、なんかそういった事があるんですかね。
水がすっっごい色になってしまうとか。ちょっとよく分かんないんです(笑)。

あの、「アンタお風呂入らんとお母さん入られへんで」の答えをね、ぜひ教えていただきたいなと思います。

(終わり)
0421西野ブログ 2021年10月19日(1/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/19(火) 11:32:48.79ID:izjCbpD20
https://chimney.town/2929/
https://voicy.jp/channel/941/224060

自分自身、『中身が分からないもの』は買わないくせに、
『売り手』になった瞬間に中身を隠しちゃう悪い癖
2021年10月19日

本題に入る前にお知らせをさせてください。
(*「プペル再上映」「プペミュ配信」)

そんなこんなで本題です。
 
今日は『映画 えんとつ町のプペル』の舞台挨拶について、
ちょっと思ったことを皆様に共有したいと思います。
 
冒頭でご案内させていただきましたが、10月22日〜31日まで、
『映画 えんとつ町のプペル』の再上映があります。
 
それに伴って、「舞台挨拶」をやるのですが、
そういえば、これまで「舞台挨拶」について、あまりキチンと考えたことがなかったんです。
  
そもそも「何の為に舞台挨拶をするのか?」というところに立ち返ると、
作品完成のご報告と日頃の感謝を伝えることは勿論のこと、
あまり皆さん口にはされないですが、やっぱり「集客」というのはあると思うんですね。 
「本人が来る」という特典を付けて、劇場に足を運んでもらおうという下心がある。
0422西野ブログ 2021年10月19日(2/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/19(火) 11:33:24.01ID:izjCbpD20
>>421続き)
 
特に今回の「舞台挨拶」なんて、22日(金)は…

・TOHOシネマズ 梅田 11:30〜
・TOHOシネマズ なんば 12:40〜
・ユナイテッド・シネマキャナルシティ13 17:20〜
 
…というスケジュールで、23日(土)は…
 
・TOHOシネマズ 仙台 10:00〜
・札幌シネマフロンティア 14:55〜
 
というスケジュール。
 
22日はゴリゴリの平日の午前中だし、23日の土曜日は「土曜日」とはいえ、
仙台は朝の10時からですよ?
どう考えたって、お客さんが劇場に足を運びにくい時間じゃないですか?
ここに「舞台挨拶」を入れている理由は、そういうことでしょ?
 
タレントに機嫌よく仕事をしてもらうことが目的ならば、
土日の夕方の、(ほっといても)お客さんが来やすい時間に「舞台挨拶」を入れて、
満席の劇場でタレントをステージに立たせておけばいいんだけど、
こんな平日の朝に「舞台挨拶」を入れる理由というのは、
タレントが出ることによって、劇場に足を運んでくださるお客さんに訴求しているわけじゃないですか?
 
こういった下心を持った「舞台挨拶」って結構あると思うのですが、
にしては「舞台挨拶」の宣伝って、いつも雑じゃありません?
「〇〇さんが劇場に来ます!」しか言ってない。
0423名無しさん (ワッチョイW ffda-SdPo [153.144.142.133])
垢版 |
2021/10/19(火) 11:33:57.42ID:b99j6i2u0
しょーもな
自分が上がる前にチャチャっと風呂掃除する人もいるし、子供のことや家事などを全部済ませてからじゃないとゆっくりできないとか、自分が先だと子供が寝るのが遅くなるとか、他にも普通に色々考えられるだろ
これを面白いと思ってる40歳の独身のおっさんが元お笑い芸人だなんて
0424西野ブログ 2021年10月19日(3/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/19(火) 11:34:04.18ID:izjCbpD20
>>422続き)
 
ちょっと待てよ。
「〇〇さんを生で見れる」というバリューって今どきありますっけ?
 
現代人はそこそこ忙しいし、今の時代に、そこまでのスターがいるとは思えない。
少なくとも、西野はそこまでのスターじゃありません。
「なんと、あの西野が生で見れますよ」は、さすがにギャグが過ぎる。
 
お客さんの気持ちになって考えた時に、もっと「舞台挨拶に行く理由」が欲しいと思いました。

でね、そもそも「舞台挨拶の内容」をアナウンスしなさすぎだと思うんです。
「生で見れる」ということに、そこまでのバリューが無いのならば、
あとは「中身」でお客さんを呼ぶしか無いのですが、
「舞台挨拶」って中身を全然伝えて無いじゃないですか?
「舞台挨拶で何を見せるか?」を、まったく伝えてない。
 
今どき、中身が分からないものを買う人なんて、いません。
映画にしたって、一か八かで観に行くことなんてほとんどなくて、
「内容をある程度知っている映画」に足を運ぶようになっています。
 
そう考えると、「この回の舞台挨拶では、このことについて話します」と「舞台挨拶の中身」を伝えることが、
「その舞台挨拶で何が観れるのか?」を伝えることがメチャクチャ大事だなぁと思いました。
 
でも、そうでしょ?
僕が、「10月31日のTジョイプリンス品川の舞台挨拶では『生き残る為のVIP戦略』をテーマにお話しします」
とアナウンスしたら、「ああ、その話が聴けるのなら、行こうかな」と思う人が出てくるじゃないですか?

ちなみに、これは実際にやってやろうかと思っています。
0425西野ブログ 2021年10月19日(4/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/19(火) 11:34:40.14ID:izjCbpD20
>>424続き)
 
「舞台挨拶の中身をキチンと宣伝する」というのがメチャクチャ大事で、
そもそも現時点では、「舞台挨拶というものが何分あるのか?」すら、お客さんは知らない。
「上映前か、上映後にタレントが出てきて、5〜10分だけ喋って帰る」
みたいなイメージを持たれている方もいらっしゃるでしょう。

「それなら、わざわざ行かなくてもいいか」という。
 
ちなみに、今回の僕の「舞台挨拶」の時間は、30分です。
「誰かと対談」とかじゃ無いです。
西野一人で、ガッツリ30分喋ってやろうと思っています。
で、「何について30分喋るか?」もキチンとアナウンスした方がいい。
 
22日の大阪は「梅田」と「なんば」で、ほぼ上映時間がかぶっているので、
「両方観に来る」というお客さんはいないと思うので、「梅田」と「なんば」で同じ話をしようと思うのですが、
市川海老蔵さんと進めている歌舞伎版の『えんとつ町のプペル』のストーリーを
全部喋ってやろうかと思っています。
歌舞伎版はストーリーが全然違うのですが、その話が聞ける回にしようかと思います。
 
こんな感じで「舞台挨拶」というのは、一つ一つ、
キチンと「舞台挨拶の中身」をアナウンスする必要があるなぁと思いました。
 
引き続き宜しくお願いします。
舞台挨拶のチケットは、各劇場のホームページでゲットしてください。

(終わり)
0426名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.194.124.140])
垢版 |
2021/10/19(火) 11:38:35.55ID:uasGw2Q5r
>>420
えっ……西野さんが何が分からないのかが分からない。

> お風呂の掃除を早く終わらせたいからみたいな事で、
> なんとなく納得をすることが出来たんですけども

こう考えたなら、もう疑問点はないはずじゃん。
実際にお母さんが最後に風呂掃除をしてたかどうかはともかく、
西野さんはそれが理由だと考えたわけだよね。
じゃあ「アンタ入らんとお母さん入られへんで!」
と言う理由も普通に分かるでしょ。そのまんまじゃん。
お母さんが先に風呂入ってせっかくサッパリしても、
そこから子供が入った後に風呂掃除をするの面倒だからじゃ?

> お母さんがお風呂入った後、何が残ってるんですか?
> なんか、すっっごい大量に髪が抜けるとか、
> なんかそういった事があるんですかね。
> 水がすっっごい色になってしまうとか。

なんでこんな発想になるんだろう…
まぁ本当のところはおそらく風呂掃除が理由じゃなくて、
「アンタ入らんとお母さん入られへんで」と言わないと
いつまで経っても子供がグズグズ風呂入らないから
そう言ってるだけだろうし、それも普通に思い至る事だろ。
0427名無しさん (ササクッテロル Spcb-/GGz [126.236.76.19])
垢版 |
2021/10/19(火) 11:43:29.62ID:o/N+MBN9p
貼り乙

西野さんのファンでなければ、映画見に来たのに歌舞伎のあらすじやビジネス戦略なんて聞きたくない。
せっかく裾野を広げるチャンスなのに、自分のファンしか響かない戦術を選ぶんだな。
センスなさすぎ。
0429名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.194.124.140])
垢版 |
2021/10/19(火) 11:49:39.04ID:uasGw2Q5r
>>424
> 少なくとも、西野はそこまでのスターじゃありません。
> 「なんと、あの西野が生で見れますよ」は、
> さすがにギャグが過ぎる。

西野さんにしては珍しくこれは正解。
でもなんでそこからこう↓なるかなぁ。

> 「〇〇さんを生で見れる」というバリューって
> 今どきありますっけ?
> 現代人はそこそこ忙しいし、
> 今の時代に、そこまでのスターがいるとは思えない。

い る だ ろ。
「いるとは思えない」じゃねーよ。
どんなパラレルワールドに住んでんだよ。
0431名無しさん (オッペケ Srcb-O1V0 [126.179.25.135])
垢版 |
2021/10/19(火) 12:02:50.83ID:Q8+2c1Lmr
>22日の大阪は「梅田」と「なんば」で、ほぼ上映時間がかぶっているので、
>「両方観に来る」というお客さんはいないと思うので、「梅田」と「なんば」で同じ話をしようと思うのですが、

片方が上映前舞台挨拶、片方が上映後挨拶パターンだと
舞台挨拶のみ見て映画は観ずに即次の挨拶会場に移動する追っかけみたいな集団はわりといるような
0433名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/19(火) 12:19:41.87ID:SCer2U2v0
書き起こし乙です
男子なら汗臭いから早く風呂入れもある

西野さんは否定するけど普通は映画に出た役者や監督に会いたいから行くのに
あれだけ西野さんに会えるというメリットで集客しまくったのに何寝言言ってるんだろう
本来再上映の舞台挨拶とか起こりようがないので西野さんがしゃべるネタなくて困ってるだけだと思う
西野さんとしてはとにかくサロメンを舞台挨拶に動員したいんだろうけどそれでも梅田733席を満席にするのは難しいんじゃないか
コアサロメンは5000人程度だし、その中で大阪近郊に住んでるのは1000人いるかどうか
歌舞伎プペルのネタバレはサロメン来そうだけど、もしそのネタバレが面白くなかったら歌舞伎プペルに行かない諸刃の剣になりかねないと思う

プペルの扱いに困ってるからかようやく10/22以降の上映スケジュールが出始めたんだけど
梅田が10/22の朝9:00に733席の他は120ぐらいの小さいところで日3回程度の上映になってる
再上映プペル、映画館は義理でやってるだけで期待してなさそう
0436名無しさん (ワッチョイW b709-pOFa [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/19(火) 12:38:03.25ID:NnybmaBb0
西野さん最近お母さんの話ばっかり
そういえばお父さん全然出てこない
お兄さんの話もだけど

>>417
7月末に終了したばかりなのにもう公式ホームページを消したとは

終了したことに触れてるサロメンブロガーが数人
彼らが記事を消したらしるし書店はこの世に無かったことになるくらい痕跡がないなw
0437名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/19(火) 12:39:14.68ID:jGmiy+Dr0
>>417
>>418
なるほどそこまで限定的にしかアナウンスされてなかったのか…
で、当の西野サンはだんまりを決め込んでると
0438名無しさん (オッペケ Srcb-RY3E [126.254.184.103])
垢版 |
2021/10/19(火) 13:06:55.19ID:aBXul4yHr
>>410
学校に毎日通ったのに全然成績伸びなくて、なんもかんも全部教師が悪い!
って逆恨みを公言してる一大イベントがcircusだよ

だから西野さんは勉強できなかった設定じゃないとcircusの宣伝文句が嘘になる
0439名無しさん (アウアウアー Sa4f-8a12 [27.85.205.192])
垢版 |
2021/10/19(火) 13:07:00.59ID:x5NifQDya
しるし書店についてあんだけコメントあったのに
「もう終わったよ」って話しすらしないのもありえんし
そもそも信者もしるし書店は?って言う割に終わったことすら知らないし指摘する人もいないって
しるし書店まったく使ってないんだなw
0440名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/19(火) 13:12:57.64ID:REA8F7sS0
あのスケッチブック、結局こっちに使ってる?

https://shibuyasacs.com/exhibitions/004/

『映画 えんとつ町のプペル』再公開に合わせて、キングコング西野亮廣率いるCHIMNEY TOWNオフィシャルギャラリー&ショップが初出店。西野亮廣がスケッチブックに描いた作品をキャンバス印刷して展示する「Akihiro Nishino ART COLLECTION」、CHIMNEY COFFEEとJOURNAL STANDARD relumeがコラボレーションし今回初お披露目となるアパレル等を限定展示販売する10日間です。
0442名無しさん (ワッチョイ 9f8c-4HJo [163.58.160.156])
垢版 |
2021/10/19(火) 13:21:06.13ID:LzlWLVUX0
>>259
中田氏はその時期超多忙につきライブ配信不可、だとしても
事前収録の西野・中田の対談を会場で特別上映、くらいは普通出来るよね

なんなんすかね…
0443名無しさん (ワッチョイW 977d-+iCE [92.203.160.236])
垢版 |
2021/10/19(火) 13:21:06.63ID:429EzhKe0
>>440
あのスケッチブックのイラスト再販しないんじゃと思ったけど展示だから良いのか
しかし案内に使っているプペルのイラストは福島さんのプペルでチムニータウンのものでも西野さん作でもないところがな
ちゃんと許可とっているんだか
0447名無しさん (オッペケ Srcb-PJ2o [126.253.206.171])
垢版 |
2021/10/19(火) 13:56:29.28ID:c+uNx1Etr
舞台挨拶も好きな映画好きとしては、舞台挨拶を宣伝されたりメインイベントみたいにされたくないなぁ

メインはあくまで映画で、舞台挨拶はオマケだもん
30分も話されたら正直ウンザリだよ
クリエーターには作品で語って欲しい
舞台挨拶は、そのクリエーターの普段の雰囲気がちょっと垣間見えるのが好き、そしてファンからの拍手を送れるのが好きなんだ

個人的な考えではあるけど

西野さんは映画より自分が目立ちたいだけに見える
0448名無しさん (ワッチョイW 9fad-GVUY [125.14.233.129])
垢版 |
2021/10/19(火) 13:57:28.26ID:Mae0fSlc0
>>446
まさしく西野の特有のボケかマジかよくわからない、ピントがずれたボケだね
西野にとって面白い事をそのまま話してるから、何一人で笑いながら話してるのか意味不明な空気になる奴
0449名無しさん (ワッチョイ 1f12-V6Pq [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/19(火) 14:14:23.66ID:wOHfK2A+0
>>409
どうして西野が胡散臭いのか分かりやすく書いてて面白かった
他の人も同じような印象を持つんだな
あのビジネス論を聞くくらいなら、タダでころがってる
ネット記事のほうがまだ勉強になると思うんだ

80プぺとトラックの人、
「何か行動しなくちゃ」という焦りは誰でも持ってるけど
なんでその後そっち行っちゃうんだろう
0450名無しさん (アウアウクー MMcb-MhSM [36.11.225.244])
垢版 |
2021/10/19(火) 14:18:14.61ID:1wC6ls58M
>>447
自分も試写会や展覧会が好きだから気持ちはわかるよ
思えば西野さんは満願寺のイベントでセルフ舞台裏動画を手間かけて作ってるくらいだから、いかに自分が作品について語る場を作るか、作品のキャラでなく自分もスポットライトを浴びれるかという所も含めて創作活動なんだよね
誰かに話を聞いてほしくて拍手がほしくて仕方ないのでは
元芸人ならではの性なのかわからないけど、吉本や電通から離れたことで、前より一層自分で場を用意しなきゃいけなくなったのは痛いだろうね
0458名無しさん (ワッチョイW ffda-SdPo [153.144.142.133])
垢版 |
2021/10/19(火) 15:58:42.93ID:b99j6i2u0
>>434愛菜ちゃんや窪田くんなら平日の日中でも観に行く人は沢山いるだろうな
キャストじゃなくとも監督や製作者なら話を聞きたい映画ファンもいるだろうけど、ただの原案を出しただけの人の何を聞くの?
せめて藤森みたいに気の利いたトークが出来が出来ればなぁ
0459名無しさん (ワントンキン MM7f-59xu [153.236.188.84])
垢版 |
2021/10/19(火) 16:09:14.35ID:ORFyW3BpM
みんな勘違いしてるけど西野の講演会のオマケに映画プペルがついてるだけだからな

講演会はクラファン通したら50万円かかる、ダイジェスト版だとしても10万円相当
オマケの映画プペルは原作者ですら寝てしまい、見てるとインプットする時間が取れないので
舞台挨拶が終わったらすぐさま映画館を飛び出てインプットするのが真のサロメン

劇場に残ってだらだら映画見ちゃってるやつは今までサロンで何を学んできたんですかねぇ
と言われてもしょうがないセンスのねーやつら
0461名無しさん (アウアウウー Sa5b-DwYd [106.131.60.163])
垢版 |
2021/10/19(火) 16:21:28.83ID:a3zWbHfaa
去年、鬼滅さえいなければトップ取れてたぐらいに思ってるんじゃない?
知らんけど

今回はライバルらしいライバルもいないし
うまくすれば瞬間的に1位取ったりは出来るかもね
そして一瞬でも1位になったらそれを延々と自慢し続ける
西野さんの黄金パターンや
0463名無しさん (ワッチョイ f77c-4HJo [122.217.254.90])
垢版 |
2021/10/19(火) 16:29:37.43ID:G53ofr/Q0
舞台挨拶でサロメンを集める→西野「再上映で満員御礼! 再上映で満員にできたのは史上初。これがメンタリズムです」→サロメン「西野さん凄い!」

どうせこのパターン
0464名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/19(火) 16:35:23.72ID:SCer2U2v0
>>461
座席が足りないから1位取れることはない
少しずつ10/22〜24の座席割が出てきてるがだいたい150〜200が日1〜2回
仮に36館200席日2回と仮定しても最大14400席しかない
金曜の方が座席多くて土日が座席減るから週末ランキングも絶望的
頑張ればランキング10に食い込めるかもしれないけど既に見た映画を見に行く暇なサロメン1万人もいないと思う
アクセス数1位だったら取れるけどそこまで情熱あるサロメンがどこまで残っているか
0465名無しさん (テテンテンテン MM8f-twAR [133.106.144.165])
垢版 |
2021/10/19(火) 16:43:09.27ID:X5dBkC+rM
TOHO梅田 10/22金 733×3(舞台挨拶1回含),132×2
TOHO梅田 10/23土 132×3

舞台挨拶回はほぼ満席だろうが週末ランキング1位は無理だね(再上映36館)
ただ例年の閑散期でライバルもめちゃくちゃ弱いからギリギリランキングには入ってきそう

旧作 土日販売数合計
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 104523 722087 2813 264 ****** 燃えよ剣
*2 *86632 318064 2196 270 *63.7% 007 ノー・タイム・トゥ・ダイ
*3 *68747 500213 3050 264 ****** DUNE/デューン 砂の惑星
*4 *67091 247498 2006 265 *78.3% マスカレード・ナイト
*5 *55244 557847 2752 258 ****** 劇場版 ルパンの娘
*6 *46181 111743 *726 128 *77.0% 宇宙の法−エローヒム編−
10 *14353 *53816 *340 123 *58.7% 劇場版 Free! −the Final Stroke− 前編

10/22金〜

ロン 僕のポンコツ・ボット(350館)
CUBE 一度入ったら、最後(345館)
G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(200館)
映画トロピカル〜ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!(237館)

10/29金〜

そして、バトンは渡された(344館)
アイの歌声を聴かせて(241館)
ハロウィン KILLS(113館)
モーリタニアン 黒塗りの記録(102館)
劇場版ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(196館)
老後の資金がありません!(324館)
0466名無しさん (ガラプー KKfb-tmlw [Ku81gTY])
垢版 |
2021/10/19(火) 16:52:52.95ID:BFTnhX+QK
某ベテラン作家が東野圭吾と宮部みゆきは映画化されても舞台挨拶には絶対出ないって言ってたな

自分なんかは呼ばれればノコノコ出ていきますけどwって語ってた
0468名無しさん (ワッチョイ 1f12-V6Pq [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/19(火) 17:03:41.72ID:wOHfK2A+0
>>466
自分自身は絶対表に出たくないタイプの作家さんも多いよね
エッセイならともかく顔出すのが苦手、って珍しくないし

西野さんは作品より自分大好きなんだから
もの作りより、タレント活動すればいいのに
お笑いが向いてないのなら、ビジネス論語るだけにするとか
(でもそういうのは頭良い人じゃないと無理か)
0470名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/19(火) 17:55:55.77ID:SCer2U2v0
ここまで広告打ちまくって果たして元取れるのか
初映ならわかるがこれ再上映なのに

再上映で興行収入出すのが目的でなくて、ハロウィンジャックするのが目的なんだろうな
広告でプペル出まくったら一見プペルでハロウィン染まったように見えるし
ただそのジャックは来年も再来年も広告費払い続けて成り立ったように見えるだけのもので日本に根付くことはないと思う
成果も出ず金をドブに捨て続けてコアサロメンもどこまでついてくるのか
宗教は1万人いたら食ってけるっていうけど金遣い荒すぎるから持つのかどうか
0472名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/19(火) 18:17:56.25ID:REA8F7sS0
今回たくさん交通広告出してるんだな。
西野さんが関わってるか分からないが、信者以外にアピールしたいからやるんだろうに。
肝心の西野さんの舞台挨拶がな。


品川駅
https://twitter.com/emirin_666v/status/1450370786754117633?s=21

渋谷の京王井の頭線の改札前
https://twitter.com/golovebeer/status/1450355481659117568?s=21

池袋駅
https://twitter.com/yohei_horikawa/status/1449909579739918338?s=21

新宿駅
https://twitter.com/ago_otoko/status/1450356197010247680?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0475名無しさん (ワッチョイ 1fbd-Avck [133.209.117.32])
垢版 |
2021/10/19(火) 18:44:59.41ID:ipOBaOOo0
>445
あと、相変わらずのように「ラオスに小学校を建てた」な
WANGや藤原和博氏の名前を一切出さずに自分だけで小学校を建てたかのようなミスリードっぷりにはヘドが出るかも
自分の行いは嘘を交えて徹底的に大きく見せたがるくせに、自分の協力者の功績は徹底的にスルー
それどころか平気で名前を消したりもする。大物ぶっている割にやること小さすぎ

>>458
西野さんの挨拶なんて見に行くのはどうせ信者だけだしな
信者にとって最も訴求力があるのは西野さんだから間違ってはいないんじゃない?

再演だから内容はすでにしれているし監督でもない西野さんから
映画の制作面でのエピソードとかは全く期待出来ないから
信者以外のまっとうな映画ファンには全然魅力のない舞台挨拶だろ
しかも話すのが映画と全く関係のない西野さんのなんちゃってビジネス論だもんな
80プペルのマルチまがいな手法でアムウエイなんかと同レベルに見られているのにな
0476名無しさん (スププ Sdbf-TQTc [49.96.6.55])
垢版 |
2021/10/19(火) 19:05:22.81ID:/1Wcmqyad
映画公式垢は西野さんの会社が運営してるのかな。


#西野亮廣 舞台挨拶
30分間トークします
10/22(金)ユナイテッド・シネマキャナルシティ13(福岡)
17:20の回チケット販売中
市川海老蔵さんがプペルを演じる
新作歌舞伎「プペル〜天明の護美人間〜」のストーリーを全部話す!?
▼座席予約


↑これの劇場違いを投稿してる。
0477名無しさん (スププ Sdbf-TQTc [49.96.6.55])
垢版 |
2021/10/19(火) 19:19:05.85ID:/1Wcmqyad
>>464
>金曜の方が座席多くて土日が座席減るから週末ランキングも絶望的

劇場側、マジでお付き合いなんだな。
交通広告多いのは、サロン関係ない新規取りこまなきゃ難しいからと思うんだが、すでに評判悪い。


>駅でプペルの広告を見かけて大爆笑してる

>今どこの駅もプペルに占領されてるの?無理じゃん 目から受ける公害

>品川駅プペルは草

> 池袋駅歩いてたら「ハロウィンにプペルが帰ってくる」ってプペルの宣伝やってたけど一回見たらもういい内容だった気がする、、

>井の頭線渋谷駅のデジタルサイネージでプペルの宣伝鬼リピでやっててキツい…あれ逆効果だと思うよ。エン転職の時にバカリズム嫌いになったもん

>池袋駅プペルで大溢れしてて死んだ

>新宿駅でプペルの広告流れててとても不快

>乗換駅の柱(30本くらい)についてる映像広告がいま朝も夜もプペルで気が狂いそう

>朝から駅広告で動くプペルを強制的に見せられて駅で大暴れしたのちに帰りたくなった 理性があるのでやめた

>渋谷駅にプペルの広告が出すぎて、プペル教に洗脳されそうで怖い
0479名無しさん (ワッチョイ 977d-ZO17 [124.154.60.118])
垢版 |
2021/10/19(火) 19:30:16.66ID:Z1u3doCh0
>>445
2.5次元版プペミュなかったことになってるの草
円盤も発売されなかったしよっぽど売れなかったんだろうな
こうやって気に入らない結果を無かったことにするから信者以外と人脈が築けないんですよ
0481名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/19(火) 19:37:35.57ID:REA8F7sS0
ミュージカル出演者のブログには


>ブロードウェイで上演する筈がコロナで上演叶わず、日本版が初演となります。


って書いてあるので、日本初演って説明してると思う。
0485名無しさん (ワッチョイW 9f02-IGYA [27.82.179.228])
垢版 |
2021/10/19(火) 19:45:31.07ID:h07Q7cWC0
ハロウィンに根付かせたいならせめてデザインはもっと考えるべきだったと思うぞ
プペルの服装なんて人間が着てもただの浮浪者じゃないか
ルビッチはいまいち没個性
特徴である細い手足はコスプレでは失われるものだしな
鬼滅の羽織みたいなそれだけでこのキャラだとわかる要素がない
色彩も地味だ
絵本や映画では背景のえんとつ町の夜景で画面としてはカラフルにしてたかもだがキャラだけで見ると地味
コスプレしたいと思わせるデザインじゃないよ
0488名無しさん (ワッチョイW ff10-yp/i [153.156.109.135])
垢版 |
2021/10/19(火) 20:30:04.76ID:kD9/FTeY0
ハロウィンを代表するキャラクターは昔からカボチャのジャック・オー・ランタンで決まりなのでコスプレに採用されてもハロウィンキャラクターにはなり得ない。
コスプレが多いのがアイコンキャラならすでに多いゾンビや吸血鬼や魔女がなってるはず。
そんなことないだろ。
0489名無しさん (オッペケ Srcb-O1V0 [126.179.25.135])
垢版 |
2021/10/19(火) 20:35:52.35ID:Q8+2c1Lmr
そんなにハロウィンハロウィン言うなら
最初からがっつりハロウィン絡めたキャラやストーリーにしとけと
プペル構成するのがゴミじゃなくハロウィン飾りとか
ハロウィンの限られた期間だけの甦りとかそういうの
0496名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:37:04.56ID:REA8F7sS0
ハロウィンになぜ?ってなる人多いな。

【観てない人】

プペルってハロウィン要素あったっけ?

ハロウィンに奇跡が起きる!ってプペル再上映の宣伝してて草
これは今度こそプペれっていうことなのか

ハロウィンにプペルが蘇るらしくて草ですよ

プペルハロウィン限定上映、悪霊がかえってきた感が強い。

ハロウィン限定でプペル再上映とかいうバケモンの再生産やめろ



【観た人】

プペルの冒頭で流れる大音量のハロウィンダンス
脳をバグらせる仕掛けとしか思えなかった
もし物語に関係するならありっちゃありだったけど、かすりもしなかったからな 

えんとつ町のプペルがハロウィンに関係してるかって言われるとこれもまあなんとなくでしかないわけで。確かに作中にハロウィンの描写あるけど仮装して馬鹿騒ぎするだけだからやってる事は渋谷と変わらないんだよな。それ自体には何の意味もないわけで。

プペル見たけど、声優陣と作画は良かったよ。ストーリーは糸と糸が紡がない感じが凄く、ハロウィン、腐る通貨、星を見るが全く繋がらなかったんだけど原作だと回収されてるんかな。まあ金曜ロードショーで毎年ハロウィンシーズン狙ってるんだろうね、ハロウィンあんまり関係ないけど。
0498名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.194.124.140])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:38:55.96ID:uasGw2Q5r
>>477に追加

@tam:渋谷の井の頭の広告がtakt op.からプペルになってんだけどキモ

@guc:京王井の頭線渋谷駅のサイネージがプペってて
   思わずうっとなった。再上映なぞ需要あるのか…?

@Lio:新宿も渋谷もプペルの圧が凄くて胃もたれしそう

@zon:袋の映像広告でプペルが帰ってくる!ってあって
   帰ってくんなよって気持ち

@his:品川駅もこの前広告でもめた場所がプペルになってて怖ってなった
   月曜日の朝の駅ついた早々に一面プペルだったから
   うわー最悪(^q^)ってなった。

@Hir:久々に出社したが故に渋谷を通過したんだけど、
   意図せず往復で2プペってしまった。損した気分だ。

@22_:昨日広告で見たけどハロウィンにプペルとかどんな罰ゲームだよ

@rex:井の頭線渋谷の広告がプペルになってて死ねる

@hel:世界中が大絶賛!とかあの感動を大スクリーンで!とか
   駅じゅう芸人さんのアニメ再上映告知が流れ続けてて
   こんなことなら美容クリニックの痩身広告の方がよかったな
0499名無しさん (ワッチョイ bf02-Avck [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:43:43.68ID:SCer2U2v0
渋谷駅でも宣伝するなら先日開店したChimney Coffeeも一緒に宣伝してプペルコラボカフェでも打てばいいのに
インターン生に押し付けた商売盛り上げることしてくれないのな西野さん
0501名無しさん (アウアウウー Sa5b-DwYd [106.131.39.221])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:16:09.61ID:7Z4aM/OKa
>>494
これ初めて知ったな
西野さん、今までこれについて言及したことあったっけ?
(サロンでは話してるんだろうけどさ)

しかし鴨頭とホリエモンと西野さんって濃すぎるな
胃もたれするわ
0502名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.194.124.140])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:22:55.87ID:uasGw2Q5r
●2021/01/30(生配信)
[32:35](日本の魅力について聞かれて)
西野:おもてなしはどうなんだろうなー?
   おもてなしってどうなんすか?…サービス…?
   単純に嫌われたくないだけだろ!とは思うけれど。
   やっぱチップが上手く回ってる店とかは
   普通にサービスいいけどね。
https://youtube.com/watch?v=PvNuFefVeW4 

●2021/02/19(アメブロ)
YouTube講演家の鴨頭嘉人さんが、昨日、
『コロナ禍で苦しむ飲食店を救え』という
クラウドファンディングを立ち上げられました。
「飲食店に直接お金を渡すのではなく、支援を必要と
 している飲食店にチップ応援キットを贈ろう」
というものです。これには、すっごい共感したんです。
僕は「努力が報われる世界」が好きで、
「チップ」って、まさにそれじゃないですか。
僕はやっぱり、たくさん笑顔を振りまいて接客して
くださるスタッフさんにはチップを渡したいです。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12657648001.html
0503名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.194.124.140])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:24:34.26ID:uasGw2Q5r
>>502続き)

●2021/03/31(生配信) [1:35:15から]
相談:主人が焼肉屋2店舗目をオープンします。
   バイトのモチベーションの上げ方を教えて下さい

西野:チップじゃないですか?
   頑張れば頑張るほど取り分がデカくなる
   チップがいいと思います!
https://youtube.com/watch?v=Nn5oIAJ3tPU

●2021/05/15(生配信) [49:05から]
鴨頭:(※コメント欄に登場)
   「コロナ禍で苦しむ飲食店を救え!」の
   クラファンで集まった600万円で
   「チップ導入店舗に初期費用ゼロで納品」します。
   西野亮廣エンタメ研究所で100店舗公募しませんか?

西野:あ、いいっすねぇ!! やってみます! なんか。
   チップねぇ…。やっぱそういう形で応援したいっすよね!!
   チップないのツラいもん、やっぱ!
https://youtube.com/watch?v=kZBL5l1bP_4
0506名無しさん (ワッチョイW 17e0-tDb1 [150.246.85.73])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:54:59.37ID:YW1+Dvw60
>>503
チップに期待するんじゃなく、時給をあげろよ!
0507名無しさん (ササクッテロリ Spcb-Ie9V [126.205.147.183])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:56:22.69ID:evwvF0tkp
本当に西野さんは労働の対価以上の収益が簡単に入ってくるシステムが好きだなあ
映画にしてもより優れた次回作を制作して話題になる訳ではなく
内容それほどでもない一本の映画で永久に金を稼ぐシステムを作る方に全力傾けてるのがみみっちくてダサい
0508名無しさん (ワッチョイ 1f12-V6Pq [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/19(火) 23:07:26.31ID:wOHfK2A+0
新作映画を作れる環境がないだろうから、
いつまでも映画プペルにしがみつくんだろうね
再上映はたぶん今回限りだろうし、
eluも著作権的にプペル描けなくなったし、
ほかにいじれる方法って…
ミュージカルと歌舞伎もまだあるんだな
(ヒット作ではあるけど)大作って感じでもないわりにはメディア展開多いね
鬼滅やジブリクラスなら展開しても違和感ないけど
0509名無しさん (ワッチョイ 9f8c-4HJo [163.58.160.156])
垢版 |
2021/10/19(火) 23:12:20.31ID:LzlWLVUX0
>>497
チップ文化に慣れ親しんだ海外の人達から
いまさらの日本にチップ制導入提案を
クソミソに言われるって

さすが提案者方は 国 際  派 ぞろい
0510名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.194.124.140])
垢版 |
2021/10/19(火) 23:18:39.66ID:uasGw2Q5r
>>498追加

@brightinsect
お前らが文句言うからプペルになったぞ
https://pbs.twimg.com/media/FB-gVlBVIAUIEhq.jpg
2021年10月18日 19:59

(1,285件のリツイート/45件の引用ツイート/1,364件のいいね)

@huko:魔境 品川駅…………
@d_ku:これはこれで酷い。
@than:こっちの方がデストピア
@sora:サイネージからは地獄しか生まれないのか?
@hanp:もう壊そうぜこのデジタルサイネージ
@Minm:この光景の為に「最悪」という言葉は存在していたのか…
@yume:世界全ての創作者を「金の奴隷」と
    蔑んだ男が作った唯一のコンテンツは
    砂粒になるまでこすられ続けるのだろうな。
0512名無しさん (ワッチョイW ff63-GVUY [153.169.145.22])
垢版 |
2021/10/20(水) 02:03:50.51ID:iTmkycIo0
仮に広告費1億かけても短期じゃ回収出来ないだろう
まあDVDの宣伝にもなるし認知度上がるが、好感度は低いから、西野知らない人向けかな
金の注ぎ込み時と見て勝負かけてるね
0514名無しさん (ワッチョイW d702-E02G [14.101.216.104])
垢版 |
2021/10/20(水) 03:45:20.81ID:4D/bosQr0
>>470
元取れないでしょう…。てか西野さん、作品で金儲けするの下手すぎ。自分の知名度名誉の為に金使いすぎ。これだけの金額でこれだけ収入がありましたじゃないよね
サロンメンバーはお金使って西野さんが仕掛ける度にワクワクしてるようだがそれほど一般に受けてないことに何故どうしてだとか金掛けすぎではとか思わないのか…本当に養分
0516名無しさん (ワッチョイW 1f7d-PBGE [133.232.174.23])
垢版 |
2021/10/20(水) 04:13:50.94ID:zFuldxyK0
>>498

精神異常者のコメントのオンパレード?
普通だと最悪でも「なるほど」で済む話がうっとなったとか胃もたれしそうとか精神病んでる奴の異常な過剰反応ばかり。
こういうの載せなくても大丈夫ですよ。
懸命に探してきて1つ1つコピペしてるのを考えるとここにレスしてる奴も病んでるっぽいけど。

もし載せるなら、好意的でポジティブなコメントだけ載せてれば大丈夫ですよ。

@guc:京王井の頭線渋谷駅のサイネージがプペって思わずうっとなった。

→何でうっとなるの???
精神病んでますね。

@Lio:新宿も渋谷もプペルの圧が凄くて胃もたれしそう

→何で胃もたれるの???
精神病んでますね。

@his:品川駅もこの前広告でもめた場所がプペルになってて怖ってなった

→何で怖ってなるの???
精神病んでますね。

@Hir:久々に出社したが故に渋谷を通過したんだけど、意図せず往復で2プペってしまった。損した気分だ。

→いや、普通に通るだけですよね?
変なヤツ

@rex:井の頭線渋谷の広告がプペルになってて死ねる

→勝手にどうぞ。一人で黙ってやれば?
0522名無しさん (ワッチョイ bf02-dcTH [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/20(水) 08:01:45.40ID:TuF/jRy50
>>514
広告費は計上していた赤字としていいとしても、問題は映画館が赤字出さない最低ラインの観客が集められないとき
今28まで予定が出てて29〜31は週末の観客の入りで決まると
29に3回・31に5回+特別上映(10万分の1秒の音響映画祭)があるで来週末に一番力を入れてると思われる
だから今週末想定以上にコケると座席が予定より減らされる可能性がでてくる
その上来年の上映を断られる可能性が高くなる
だからこそあちこちで広告打ってるのはわかるが効果あるのかどうか
あの広告見てプペル見に行こうって思えるのか判断がつかない
0523名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/20(水) 08:03:24.44ID:Cuyok+x60
全部Twitterだから、直接「ツッコミ」入れられるのにやらないのがw

あと、やっぱり舞台挨拶だけ出て映画観ないで帰るって言ってるサロメンが多いから、「西野さんの講演会じゃねえんだ」ってツッコんでやれよ。
0525名無しさん (スププ Sdbf-TQTc [49.96.6.55])
垢版 |
2021/10/20(水) 08:10:53.61ID:6ZupmYnkd
中田出演キャンセルに関するツイート

>あっちゃん、なんでサーカス引き受けたんや…あっちゃんあってのサーカスぐらいのこと西野さん言ってて、それでこうとかマジ返金してほしい

>このタイミングでサーカスにあっちゃん出ないって控えめにいって糞なんだが。最初からわかってたことじゃないのか。あっちゃんも来るなら行きたいと思ってたけど、ちょっとコレはひどい…払い戻しもできないし 持ち時間1人20分って言ってたよね?大勢いるフェスならまだしも裏切りがひどい

>しかもコロナウイルスの影響でって、感染してるわけじゃないし、コロナのもっと酷いときに本人はシンガポール行ってるじゃんwせめてもう少し早く言って?わかってることじゃん。本当に困るんだけど

(ほとんどの人は未だに#中田敦彦つきでツイート)
0532名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/20(水) 08:54:04.54ID:Cuyok+x60
『映画えんとつ町のプペル』はエントリーしていたシッチェスは落選。
西野さんと『たけしの挑戦状』をやるはずだったヨーロッパ企画の『ドロステのはてで僕ら』が Focus Asia Audience Award (観客賞)を受賞。
もうあとはロサンゼルスの映画祭で上映(西野さん曰く「ハリウッド進出」)されることくらいしか決まってない。


『竜とそばかすの姫』が西野さんのやりたかったことをだいたいやってる。

・10/22〜追加上映でMX4D上映決定
・国内興行収入62億突破
・NFT作品を「NFT鳴門美術館」が総額5000万円で落札
・各国の映画祭の監督トークにファン殺到
・世界中のUNIQLOでコラボTシャツ発売
・ 1月14日から全米公開
・リドローイラスト(ファンアート)コンテスト開催
・有名デザイナーが主人公の衣装をデザイン
・バーチャル空間で衣装展示&ファッションショー
・高知の観光協会とコラボ
0536名無しさん (ワッチョイW b709-pOFa [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/20(水) 09:09:01.01ID:2UzMQA0L0
昨日から画像が貼れない

プペル公式に載ってる、事前に公開されていたプペル再上映ポスターと、
実際に今駅に貼られているポスターに違いがあったので貼りたかったのだが

・事前
小さく同じ大きさで「第44回日本アカデミー賞 優秀アニメーション作品賞受賞」

もっと小さく「アヌシー国際アニメーション映画祭2021 長編映画コンペティション部門「L'officielle」ノミネート」

小さくノミネート歴を8個書いてある

・実際に駅に貼られたポスター
大きく1行目に「第44回日本アカデミー賞」

小さーく2行目に「優秀アニメーション作品賞受賞ほか」

3行目に大きく「世界絶賛!」
世界絶賛!の周りにノミネート歴8個で囲んでいる
0537名無しさん (ワッチョイW 178b-+iCE [118.241.248.26])
垢版 |
2021/10/20(水) 09:10:14.08ID:tnz3VVSH0
>>526
倍しゃべる!満足度が高くなるから一緒!!じゃないんだよ(そもそも満足度や質は絶対下がると思うけど)

カレー頼んだら何の謝罪もなくうどんが2人前でてきた、うどんもカレーと同じくらい美味いからっていわれて客が納得するかって話
0538名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/20(水) 09:19:10.85ID:Cuyok+x60
デジタルサイネージは、受賞歴と見せかけてほとんど上映のみの海外戦の結果をアピール。
https://twitter.com/jrrwyghpjdql2g0/status/1450475949695377408?s=21

ポスターは【日本アカデミー賞】【世界大絶賛】を強調。
https://twitter.com/0g16kacpfpwjsn9/status/1449871578771046406?s=21



本当に節操ないな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0539名無しさん (オッペケ Srcb-RY3E [126.205.211.24])
垢版 |
2021/10/20(水) 09:29:35.92ID:Grw2cGlGr
>>538
サイネージ、ひどいよね
世界中が大絶賛!ってドカンと出すけど
実際に大衆に向けて上映したのは台湾韓国のみ、その韓国ではガラガラで
貸切上映したサロメンが自腹大損こいてる

肝心の受賞歴やノミネートに関する表示は2〜3で秒で読ませる気がない
そもそも受賞歴がニュース速報で流れない時点で「獲れなかった」ことは一般大衆にばれてるのに
0540名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/20(水) 09:37:55.42ID:Cuyok+x60
賞の表記見てのツイート。ちゃんと騙されてる人もいる。


>プペル映画、あの映像技術で賞1個しか貰ってないの草すぎる

>えんとつ町のプペルがハロウィンに復活する!ってCM流れて各国で色んな賞を受賞!って言われたけど実はプペルってすごい作品?原作者が怪しすぎるだけで

>ハロウィンだからプペルをまた映画館でやるってなんとかの賞もとったあの作品がってCM流れてた
>世界観は好きやし主題歌も好きなんやケド無理矢理感動話に持ってこうとする展開が…なんで今その台詞でその話?行動の理由は?と話の筋が通って無い所が有り過ぎ辻褄合って無くて観てて冷めたんよなぁ…


>え、日本アカデミー賞の優秀アニメーション賞プペルだったん?鬼滅じゃねぇの??


>プペル日本アカデミー賞とってたのか。
0541名無しさん (ササクッテロリ Spcb-Ie9V [126.205.147.183])
垢版 |
2021/10/20(水) 09:45:49.56ID:pNkzbLrXp
つーかすごいな、広告費いくらかかってんだ
去年の公開時も元取れてないみたいな話だったし映画の利益全部ぶっ込んでも赤字免れなさそう
「プペルをハロウィンのアイコン化する為の先行投資だから赤字でもいい!」って目論見なんだろうけど…果たしてどうなるか…
0542名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/20(水) 09:59:10.38ID:Cuyok+x60
他の映画の情報ばかりすまん。

『ジョゼ虎』は再上映終わってた。平日でもほぼ満員だったらしい。トークショーは監督と脚本家。
舞台になった大阪で復活上映決まり、海外はウクライナで公開決定。



ざっと検索しただけだが、この時期は再上映多いんだな。プペルみたいに金かけて広告してないだけ。


10/22(金)〜29(金)『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』再上映

『2getherTHEMOVIE』再上映決定 

11/12(金)〜11/25(木)「たまゆら」シリーズ完結編4部作 〜卒業写真〜 4作連続上映

『滝沢歌舞伎』仙台の映画館で再上映

「痛くない死に方」「けったいな町医者」再ロードショー決定

10/23(土)映画「るろうに剣心 最終章 The Final」トーク付上映決定
0543名無しさん (ワッチョイ bf02-dcTH [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/20(水) 10:00:13.63ID:TuF/jRy50
>>541
駅広告はあまり高くないらしい(>>511
初映は赤字ラインの100万人越えてたから一応赤字は免れてなかったか?
ここまでサイネージが撮影・SNS映えするなら初映こそやっておくべきだったと思ったけど年末年始は取れないのかもな

どういう結果になっても「プペルはハロウィンのアイコン化した!」って演説してサロン内ではそうだったってことにすると思う
ただ公式のの仮装レシピは紙製だからイベントに着て繰り出すには向かないんだよな
鬼滅は布かつ100均の材料でのコスプレ作り方動画が複数出回って映画館で小さい禰豆子やカナヲが出現しまくった
今年はサロメン騙せても来年プペル再上映出来なかったらアイコン化に失敗したこと理解してしまうと思う

>>540
受賞歴のようなものを並べてさもすごい映画のように見せかけるのは他の映画でもあるが
あれだけ世界戦を取るって言ってたのに宣伝に使ってる賞が日本アカデミーって悲しくならんのかな
あと受賞可能性があるのってどれだけ残ってるだろう。全米プレミアは賞あったかな
上映国も少ないしプペルは世界で戦えてなさすぎ
0544名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/20(水) 10:29:52.69ID:Cuyok+x60
>>543
来年アメリカで公開できれば、一応2022年のアカデミー賞長編アニメ部門他のアメリカの賞にエントリーする資格は得られるんじゃないかな。


『竜とそばかすの姫』
http://animationbusiness.info/archives/11477
北米公開は2021年の今冬シーズンで、日本語字幕と英語吹替えの2ヴァージョンでの上映を予定する。2021年―22年のアカデミー賞を始めとする米国のアワードのエントリー条件をクリアし、かつアワードシーズン直前のスケジュールは、アワードも目指す話題作としてアピールする狙いがありそうだ。
0545名無しさん (ワッチョイW b709-pOFa [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/20(水) 10:29:54.43ID:2UzMQA0L0
芸スポにも貼ってきたけどこっちにも記録残すわ

>>543
受賞歴まとめ
・第44回日本アカデミー優秀アニメーション作品賞
「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」
「映画 えんとつ町のプペル」
「ジョゼと虎と魚たち」
「STAND BY ME ドラえもん2」

最優秀賞:「鬼滅の刃無限列車編」

・第1回アジアパシフィックヤングオーディエンスアワード
https://www.asiapacificscreenawards.com/news-events/asia-pacific-young-audience-award

地元のキッズ14〜17歳25人くらいが選ぶ子供向け映画3作品よりプペルが受賞
「サンチルドレン」イラン
「H Is for Happiness」オーストラリア
「えんとつ町のプペル」日本
0547名無しさん (ワッチョイ bf02-dcTH [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/20(水) 10:34:54.26ID:TuF/jRy50
DTS:Xやってるアースシネマズ姫路がポスタープレゼントキャンペーンやってるんだが
応募するのに上映前にチケ半券手放す必要があったり当選したら客席に届けられたりなんか嫌
これ渡されるときに他の客から拍手されそうだ
まだまだ埋まるだろうけど今7人だから70%の確率で当選する

>10.22(金)「えんとつ町のプペル」DTS:X 版 ポスタープレゼント!!
>DTS:X版上映の公開を記念して、
>初日22日(金)の初回の上映をご鑑賞のお客様を対象に、
>抽選で5名様に『DTS:X版「えんとつ町のプペル」』のB1サイズポスターをプレゼント!!
>応募方法
>スクリーン前に応募箱を設置しております。上映前に、チケットの半券を応募箱に投函してください
>厳正なる抽選の結果、上映後に該当のお座席のチケットをお持ちのお客様に商品をお渡しいたします、ふるってご応募ください
0549名無しさん (スププ Sdbf-TQTc [49.96.6.55])
垢版 |
2021/10/20(水) 10:59:08.58ID:6ZupmYnkd
ミュージカルの俳優ファンのツイートが悲痛

@hal…
推しは今、わたしの生きている世界線にいないと思い込みます 情報も入れないしもちろん作品も観ません レミゼ大千秋楽を観劇した後ずっとそう考えていますが、たまにつらくなってイヨマンテの映像見ます

@xlL…
本当にどうして出演するのでしょうか?私も出て欲しくないです。推しが嫌いな作品に出演するほど悲しいことは、ないですね。でも、そう感じている人は、たくさんいるので嵐が過ぎることを目と耳を塞いでじっとしていましょう。元気出してくださいね

@hal…
優しいお言葉をありがとうございます 来月末まで他のところに気持ちを持って行って耐えましょうね!

@iba…
基本的には「推しが何をしようとも、推しの自由」だと思って割り切っているのですが・・その人のそのミュージカルへの出演は衝撃的でしたので、ご出演されていた歌番組の録画は消しました・・。
0550名無しさん (ワッチョイ 97da-ZO17 [220.108.210.18])
垢版 |
2021/10/20(水) 11:04:52.42ID:YaY7D2u90
>>548
いちいちちゃんと精査する人なんてそうはいないから
パッと目にしただけならさも凄い受賞歴の作品のように見えるね

ノミネート、招待だけだとマズいと思ったのかヤングなんちゃらのショボいヤツも混ぜ込んでるしw
0551【サロン過去2020年10月19日】1/1 (オッペケ Srcb-XIBa [126.157.235.112])
垢版 |
2021/10/20(水) 11:28:12.53ID:U+sChvDVr
【サロン過去ログ】2020年10月19日(※1年前の投稿)

(※1167文字割愛)

▼ 映画のニーズを細分化する

もともと僕は映画『えんとつ町のプペル』を
YouTubeで全編公開するつもりでいました。
「その上で、映画館でも上映する」と。
この話をした時に、そりゃあもうドえらい空気になって、
やはり反対意見としてあがってきたのは、
「内容が分かっている作品を、わざわざ観に行く人はいない!」
でした。もちろん僕の考えは、まったく逆です。

(※168文字割愛)

「強制的に電源を切らされることに全員が納得している空間」
の価値は今後どんどん上がるので、先日、ディズニーが
動画配信に舵を切ったニュースが流れましたが、
コロナに煽られて少し打ち手をミスったかなぁ?
と思っています。

(※151文字割愛)

「情報を隠す」なんて悪手でしかないのですが、
おそらく今回の『鬼滅の刃』のヒットで、
その流れも終わると思います。
「あれ? もう、情報(内容は)って、出していった方がいいの?」
と世間が気づく。(※以下略)
0552名無しさん (ワッチョイ ff02-tfK+ [121.106.157.30])
垢版 |
2021/10/20(水) 11:28:47.15ID:UakgT8//0
西野さんのビジネスモデル的には映画関連の収支は
トントンかじゃっかんの赤でも全く問題ないんだよ

とにかく何かしているところをサロメンにアピールすることが大事
サロメンに飽きられたら終了だから目立つことをし続けなきゃいけない

広告を大々的に売ってんのもそれ
一部のサロメンに「プペルは世間から評価されてる!」という幻想を抱かせつづけないといけないし

ほんと修羅の道
がんばれ西野さん
金を湯水のごとく使って騒ぐのが西野さんに今できる唯一の芸だ
0553名無しさん (スププ Sdbf-TQTc [49.96.6.55])
垢版 |
2021/10/20(水) 11:38:32.87ID:6ZupmYnkd
>>552
広告費投下のために、資金調達しやすいビルに本社移転したりしてたのかな。
Tシャツ売ったりeluで小銭稼いだりしてたもんね。
ここから行動がしょぼくなったら、マジでそういうことなんだろうね。
0554名無しさん (ワッチョイW b709-pOFa [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/20(水) 11:59:12.66ID:2UzMQA0L0
ありがとうございますこれで合ってるかな
西野さんの中で厳選した8個がこれか

>>548

・第44回日本アカデミー賞
優秀アニメーション作品賞受賞
・アヌシー国際アニメーション映画祭2021
長編映画コンペティション部門「L'officielle」ノミネート
・第50回ロッテルダム国際映画祭
クロージング作品

・第54回シッチェス・カタロニア国際映画祭
アニメ部門正式招待作品
・第24回上海国際映画祭
インターナショナル・パノラマ部門 正式招待作品
・第25回ファンタジア国際映画祭
長編アニメーション部門ノミネート

・第1回アジアパシフィックヤングオーディエンスアワード
受賞
・第19回ファントーシェ国際アニメーション映画祭
正式招待作品
・第40回ケンブリッジ映画祭
正式招待作品
0555名無しさん (ワッチョイ bf02-dcTH [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/20(水) 11:59:17.50ID:TuF/jRy50
サロン起こし乙です
しかし西野さん何言ってるのかわからんw、元記事見に行ってしまったw
・最初はプペルYoutube公開+同時に映画公開しようとしていた
・ディズニーはディズニー+で動画配信に舵を切る→西野さんとしては打ち手ミス
・鬼滅のヒット→情報(内容)は出していったほうがいい←???

最初のYoutube公開と同時映画公開は怒られて実現はしなかった、まあこれはわかる
ディズニーが当時動画配信に舵を切ったのは欧米の映画館がほぼ休館していたのとコロナ対策で
以前から映画館よりは有料動画配信に重きを置き始めていたけれどこれを西野さんがしくじり扱いしてるのがわからん
もしかして日本と違って欧米の映画館がほぼ休館してたのを知らない?
鬼滅の刃で情報(内容)って出していった方がいいの?が一番意味わからん
この時点では最後の猗窩座戦は販売でもPVでも情報ふせられてたから全情報公開してなかった
アニメは有料放送でまとめて見たり総集編で内容追いかけることはできたけど、映画は当然無料有料含めて放映していない

プペルはそこ踏まえてアプローチしていきます!っていってるけど再上映でようやくDTS:X版出せてるような状態で
映画館ならではの体験を売るには程遠い状況だったような
まさか台本販売とかポスティングとか拍手が体験性の高いアプローチだったんだろうか…
0556名無しさん (スッップ Sdbf-NEB+ [49.98.139.175])
垢版 |
2021/10/20(水) 12:06:52.50ID:3saWO14md
>>555
たぶん鬼滅の例えは原作で映画の内容がわかるってことだと思う
原作とアニメじゃ違うしそもそもそういうつもりなら絵本無料公開の話になるはずだから自信が持てないけど
西野さんお得意の自分に都合のいい方向に話を進めたいがためのものなのか素ですり替えに気づいてないのかわからない
0557名無しさん (ワッチョイ bf02-dcTH [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/20(水) 12:13:11.35ID:TuF/jRy50
>>556
そういう意味かなあ
原作付き映画なんて大昔から今に至るまで鬼滅の刃以外も無数にあるのに何言ってるんだろう西野さん
オリジナルでも同時に小説原作だしたりするし
0559名無しさん (オッペケ Srcb-O1V0 [126.179.25.135])
垢版 |
2021/10/20(水) 12:24:06.63ID:1nO/J1Mgr
公開前や公開と同日にノベライズとかコミカライズとかシナリオ出版する作品は昔からあったし
有名作の映画化やリメイクなんかの大勢がすでに内容知ってる作品だってなんぼでもあるけど
映画がヒットするかどうかとは相関性まったくないと思うんよな
出演者の演技、劇伴、演出といった映像化の魅力には関係ない部分だし
0560名無しさん (ササクッテロラ Spcb-PTmD [126.186.154.24])
垢版 |
2021/10/20(水) 12:26:41.05ID:HsJJy7mvp
>>528
ここじゃ書き込んだ本人に文句を言ってる癖にTwitterには文句を言う素振りさえ見せずにTwitterのコメントをこのスレ書き込むなって、文章の趣旨はどうみてもボクTwitterで反論出来ませーんって泣き言だよな
0561Voicy前説 2021年10月20日(1/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/20(水) 12:26:56.14ID:8dshjImF0
https://voicy.jp/channel/941/224550
Voicy前説 2021年10月20日

えと、先日ですね、友達とですね、あのー…。
「結局誰が一番幸せなんだ」って話で盛り上がったんですよ(笑)。

日本人っていう枠の中でね、ルールの中で。一回ちょっと他の国の人の事は一旦忘れてですね。
「現時点で、日本人で誰が一番幸せなんだろう?」
つまり言い換えるとですね、「生まれ変わるとしたら、誰になりたい?」みたいな話になったんですよ。

で、ルールとしては、「自分」は無し。
「自分が一番幸せでーす」みたいな、そんなキラキラした答えはちょっと抜きにしてですね。
結局これ、誰になるのが一番幸せなんだろう? ってことで盛り上がったんですよ。

で、この話って定期的になるじゃないですか(笑)。
たぶん皆さんも、友達周りで、「生まれ変わるとしたら」みたいな話って、
これまでもう何度もなったことあると思うんですよ。

ちなみに僕ら世代だとですね、だいたいですね、学生時代とかでそんな話になった時とかは、
「奥田民生さん」あたりが出てくるんですよ。これ面白いんですけども(笑)。

あのね、考え方としては、まぁカッコイイ人がいいよねってそういう話になるんですね。
ただですね、ここが重要なところで…「イケメンはヤだよね」って話になるんですよ。
これ難しいところで、「カッコイイ人がいいんだけれど、イケメンはヤだ」っていう話になるんですよ。

やっぱり…人生トータルで考えるじゃないですか、こういう時って。
この一年だけこの人になりたいとかじゃなくて、トータルで考えた時に…。

イケメンはやっぱり…20代はイケメン特需がある、イケメンボーナスでバッと行けるから、
20代はいいんだけれど、やっぱりこう…小ジワが増えてきたりするわけじゃないですか。
とか、白髪が増えて来たりするわけじゃないですか。
そうすると、「あの人、老けたね」とかいうふうに言われてしまうと。
0562【サロン過去2020年10月20日】1/5 (オッペケ Srcb-XIBa [126.157.235.112])
垢版 |
2021/10/20(水) 12:27:26.05ID:U+sChvDVr
【サロン過去ログ】2020年10月20日(※1年前の投稿)

さて。今日は「ニュースを出すのではなくて、ニュースになる」
というテーマでお話ししたいと思います。

この話は、大前提として「コンテンツはブッちぎった上で!」です。
ここは絶対に忘れないでいただきたいです。
ウンコに塩をかけても、「しょっぱいウンコ」になるだけで、
誰も食べません。

(※164文字割愛)

映画『えんとつ町のプペル』が世界レベルで
戦える作品であることは当たり前の話で
(そんなことは、わざわざ議論するまでもなく)、
よって内容に関しては話しませんが、
「内容はどうでもいい」という話ではありません。くれぐれも。

▼ 「ニュースを出す」と「ニュースになる」は何が違うの?

答えはシンプルで、「宣伝する人の数」が違います。
ニュースを出した場合、宣伝をするのは(実質)自分一人です。
「人を絡める」と言っても、せいぜい、自分が出した
ニュースの感想を拾っては、せっせとリツイートするぐらい。
0563Voicy前説 2021年10月20日(2/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/20(水) 12:27:41.06ID:8dshjImF0
>>561続き)

で、そっからの、「20代の自分と比べられるのってちょっとツラいよね」
っていうのと、やっぱ、次のイケメンが出てきた時に、
自分よりイケメンみたいな…ね? 人が当然出てくるわけじゃないですか。
そん時のツラさに耐えれないよねっていう話に、僕たちは耐えれないよね…(笑)。
…こんなん悩まなくていいんですけど、そもそも(笑)。持たなくていい悩みなんですけど。

僕たちがイケメンに生まれ変わったとしたら、次の世代のイケメンが出てきた時の、
そのプレッシャーというか、その悔しさに耐えれなくなるよな〜とかいう話になって。
「イケメンはヤだね」っていう話になるんですよ。もう負け惜しみもいいとこなんですけども…(笑)。

だからイケメンはちょっと無理で。
ただですね、「カッコイイ」はカッコよく在りたいなっていう。
年齢重ねてもカッコイイよねっていう話になってくるんですよ。
だいたい奥田民生さんなんですよ。

で、ジャニーズさんでいうと、もう退所されましたが、「TOKIOの長瀬さん」とか。
なんかこう、イケメン…まぁイケメンっちゃイケメンなんですけども、
それより「カッコイイ」っていう方じゃないですか、長瀬さんって。

例えば長瀬さんって、ヒゲを生やされても、坊主頭にされてもカッコイイし、
長瀬さんが、ぶっちゃけこう白髪が出て小ジワがバッと増えても、
それはそれで男としてのカッコ良さが出るんじゃないかみたいな感じで、
「長瀬さんとかイイよね〜」みたいな話になるんですけども…(笑)。
0565Voicy前説 2021年10月20日(3/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/20(水) 12:28:20.06ID:8dshjImF0
>>563続き)

で、アレヤコレヤとしゃべるんですよ。
で、だいたい僕ら世代なんかは奥田民生さんみたいな話になってくるんですけど、
「奥田民生さんの苦労って何なんだろう」っていう事をやっぱ考えるんですね。

そうするとやっぱアーティストさんなので、絶っ対に数字は付きまとうじゃないですか。
まぁそれを言ったらどの仕事でも数字は付きまとうんですけども。
CDがどれぐらい売れたとか、ダウンロードがどれぐらいだとか、
ん〜、ライブの観客動員数がどれくらいだとか。

この数字の勝負は、どぉーしたって付きまとうなと思った時に、
そのプレッシャーに僕たちは耐えれるんだっけってなった時に、
「もうそれも耐えれねぇな」みたいな。

じゃあ、でもやっぱオトナである以上は、その数字の勝負は避けれない。
そん時にね、大事なのはやっぱ「ピボット出来る」っていうことだと思うんですよ。
「こっち違うな」ってなった時に、こっちにバッて振れるっていう。
で「こっちちょっと違うかも」ってなった時に、「いや、このシュートをバッてやろう」っていう事を、
歳を重ねてもずーっと出来る人が、やっぱ最強だよねって話になって。
0566名無しさん (オッペケ Srcb-O1V0 [126.179.25.135])
垢版 |
2021/10/20(水) 12:28:29.24ID:1nO/J1Mgr
ていうかディズニーの配信重視化は
日本だけの話に限定したらパッとしないように見えるかも知れんけど
全体的には大成功してる部類じゃないかなあれ……
0568Voicy前説 2021年10月20日(4/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/20(水) 12:28:40.35ID:8dshjImF0
>>565続き)

で、かつ、カッコイイ人? で、なんだろな、
「イケメンじゃないけど…イケメンで売ってるわけじゃないんだけれど、カッコイイ人がいいよね」
っていうふうに考えた結果ですね……。

「ロンブーの淳さん」っていう事になりました。

……っていうご報告なんですけども(吹き出す)。
僕ん中では、ロンブーの淳さんが一番楽しいんじゃねーかなっていう感じ……。
そらもう、淳さんの努力があっての事なんですけども。

淳さんのあのポジションスタンス……超イイな〜っていう。
淳さんがだって10年経っても、淳さん多分カッコイイじゃないですか。
淳さんがシワが増えても白髪が増えても、淳さんってなんかこう、
ヘラヘラして、なんかニヤニヤして(笑)、「楽しいねー」みたいな感じで、
なんかこう乗り切りそうじゃないですか。

で、しかもいろんな事が出来るっていう事で。
生まれ変わるとしたら、正解は、ロンブー淳さんじゃないかな…。

いやホントはね、俳優のあの人とか、アイドルのあの人とか、歌手のあの人とか考えたんですけど、
やっぱその人はその人なりの苦労が出てくるな…って考えた時に、
いや淳さんが苦労してないってわけじゃないですよ? 淳さんも大変な苦労されてるんですけども、
とはいえ、楽しく歳を重ねて、人生最後まで、なんかニヤニヤニヤニヤ出来そうな人って、
……淳さんじゃないかな…と思ってます(笑)。

皆さんの答えをまた聞かせて下さい(笑)。

(終わり)
0572【サロン過去2020年10月20日】2/5 (オッペケ Srcb-XIBa [126.157.235.112])
垢版 |
2021/10/20(水) 12:36:54.43ID:U+sChvDVr
>>562続き)

一方、ニュースになった場合、宣伝する人間は不特定多数。
拡散力が全然違います。
写真週刊誌が提供しているのは「ネタ」で、写真週刊誌
の宣伝をしているのは、テレビや、国民(SNS)です。

僕が血も涙も無くて、売り上げ部数にしか興味がない
写真週刊誌の編集長であれば、まずはテレビに宣伝させる
(テレビ業界で働く方々の労働力をゼロ円で頂戴する)
ことを考えます。

テレビは視聴率が取れないと終わってしまうので、
当然、テレビマンは視聴率を求めます。
そこから逆算すると、テレビに宣伝させる為には、
取り扱う題材は、おおよそ決まってて、
知識が無くても(学ぶことを放棄した大人でも)参加できる
「色恋」と「お金が絡んだ政治の問題」とかになってきます。

このへんを押さえておくと、ニュースになって、
他人の宣伝力を使うことができます。
もちろん、これは「ニュースになる」の一例で、
僕はこんなことはしません。
皆で前に進むことにしか興味がないので。

ニュースを出しても単発で終わりますが、
ニュースになると連鎖が起こります。

(※125文字割愛)
0573【サロン過去2020年10月20日】3/5 (オッペケ Srcb-XIBa [126.157.235.112])
垢版 |
2021/10/20(水) 12:40:20.11ID:U+sChvDVr
>>572続き)

持たなきゃいけないのは「宣伝する人の視点」で、
テレビの宣伝力を使おうと思うのであらば、
情報番組のディレクターに憑依しなければなりません。
「自分が情報番組のディレクターだったら…」と考えた時に、
わずか1分で視聴者の興味をひかなきゃいけない。

そう考えると、「作品の内容」なんてニュースにできないんです。
映画『えんとつ町のプペル』の内容を伝えるには
「1時間半」かかっちゃうんてす。これだと成立しない。

『鬼滅の刃』にしたって、ニュースとして伝えられるのは
「興業収入」や「1日に1館で40回上映する」という
部分であって、「内容」じゃないんですね。

作り手が本当に伝えたいのは「内容」なのですが、
内容はニュースになりにくいので、「興業収入」や
「1日に1館で40回上映する」というニュースに
なりやすいネタを提供して、一人でも多くの人に劇場に
足を運んでもらう(内容を届ける)というのが常套手段です。

「内容の素晴らしさ」は後々、クチコミでジワジワと
拡散するものであって、初期の宣伝としては機能しません。
0575名無しさん (スププ Sdbf-TQTc [49.96.6.55])
垢版 |
2021/10/20(水) 12:41:16.14ID:6ZupmYnkd
>>551
貼り乙

再上映はMX4DやDTS:Xのスクリーンに絞って、来られない地方の人のためにYouTubeでハロウィンの夜に無料公開!ってやればかっこついたのにな。

ディズニーが配信にして話題になった『ソウルフル・ワールド』は、世界興収は製作費を超えていないが、ディズニー+の加入者を増やしたし、数少ない劇場公開国の中国ではすでに海賊版が出回っていたにもかかわらず興収約27億2000万円。
さらに、2021年のアカデミー賞長編アニメーション賞もゴールデン・グローブ賞作品賞もアニー賞作品賞もとってるんだが…。
未来読めてなかったね。
0576【サロン過去2020年10月20日】4/5 (オッペケ Srcb-XIBa [126.157.235.112])
垢版 |
2021/10/20(水) 12:43:51.44ID:U+sChvDVr
>>573続き)

▼ じゃあ、映画『えんとつ町のプペル』は、
 どうやって、ニュースになりにいくか?

一つ確実にあるなぁと思っているのは『拍手』です。
おそらく決して少なくない割合で、『いい映画』を
観た後に拍手をしたい人って、いると思うんです。
「素敵な作品を作ってくれてありがとう」という拍手です。
ただ、「自分が拍手をして、その後に誰も続かなかったら、
自分が悪目立ちしちゃうなぁ」という心理が働いて、
「拍手したいなぁ」という気持ちをグッと押し殺す。

そこで、誰か別の人が拍手をしてくれたら
(ファーストペンギンになってくれたら)、
「自分しか拍手をしない」というリスクは
取り除かれるので、迷わず後に続くでしょう。

そこで、サロンメンバーの皆様にお願いなのですが、
映画『えんとつ町のプペル』を観終わって、
本当に面白いと思ったら、
「一人目に拍手をする人」になってもらえませんか?
とても勇気のいることだと思いますが、
それで救われる人がたくさんいると思うんです。

『拍手が起こる映画』はニュースにしやすいし、
まもなく『拍手が起こる映画』は
『拍手が起こるほど内容が素晴らしい映画』
と変換されると思います。
#日本ぐらいじゃないかしら
#拍手が宣伝素材になるのは
0577【サロン過去2020年10月20日】5/5 (オッペケ Srcb-XIBa [126.157.235.112])
垢版 |
2021/10/20(水) 12:47:07.86ID:U+sChvDVr
>>576続き)

くれぐれも言っておきますが、
「本当に面白い!」と思った時だけで大丈夫です。
決して強制などではありません。

『拍手』を宣伝素材にしちゃいましょう!という戦略
なのですが、これは文化が絡んでくる話なので、
「コミュニティー」がないと仕掛けにくい。

この後、僕がやる仕事としては
「拍手を始めるのキッカケを明確にする」
ということだと思います。
つまり、エンディングソングの終わり方です。
曲の最後をフェードアウトにしてしまうと、
拍手を起こすタイミングが掴めません。

拍手を宣伝素材にする為には、拍手のキッカケを
明確にする為に、エンディングソングのラストを
盛り上げて盛り上げて盛り上げて……「バンッ!」
という一音で終わせた方がいいでしょう。
エンディングソングの締め方で、映画『えんとつ町のプペル』
の宣伝力が大きく変わってくる。

てなわけで、これから、エンディングソングを
作る(編曲する)のですが、何か参考になりそうな
音源(YouTube動画)があれば、コメント欄に貼って
おいてください。

拍手マーケティングを仕掛けます。
現場からは以上でーす。
0580名無しさん (スププ Sdbf-TQTc [49.96.6.55])
垢版 |
2021/10/20(水) 13:02:53.83ID:6ZupmYnkd
拍手しろってお願いしちゃってるな。
なんか…レベルが低いっていうか…上司に言われたらがっかりするようなレベルの【マーケティング】だね。
サロンメンバーはなんとも思わなかったのかな。
0583名無しさん (ササクッテロリ Spcb-Ie9V [126.205.147.183])
垢版 |
2021/10/20(水) 13:14:39.77ID:pNkzbLrXp
『拍手が起こるほど信者が気持ち悪い映画』として話題にはなったけど、ニュースになった?
ポスティングといい拍手といい宗教臭くて気持ち悪がられる事しかやらないの逆にすごいな
0584名無しさん (ワッチョイ bf02-dcTH [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/20(水) 13:19:15.55ID:TuF/jRy50
前説書き起こし、サロン写し乙です
前説は西野さんの男の嫉妬が見苦しいなと思いました

サロンはニュースになるための手段が拍手ってずっこけたくならなかったのだろうか
これ結局ニュースにはならず掲示板やtwitterで宗教っぽいとかマルチっぽいとか言われていいところなかったし
劇場とトラブルになっていた人もいるはず
口コミもじわじわ広がると西野さん言ってるけど、今SNSで拡散しやすいんだよな
拍手も当日には「何あれ?」と悪い意味で話題になってプペルの悪評の一つとして広まっていった
応援上映とか「内容がよかったら思いっきり拍手してください」と公式が繰り返しアナウンスしてたら別だが
こっそり拍手工作してたら不自然さでバレるし批判される
0586【田村淳】1/8 (オッペケ Srcb-XIBa [126.157.235.112])
垢版 |
2021/10/20(水) 13:26:16.90ID:U+sChvDVr
【ロンブー田村淳評 by 西野亮廣】

●2017/08/14(Facebook動画)
今ロンブーの田村淳さんがクラウドファンディング
やってるんだけどそんなに集まってないんですよ。
で、ホームレス小谷がやったら、あれの何倍も
集まるんですよ。そこの違いはなにかって言ったら、
田村淳さんはもう超一流の認知タレントである。
小谷っていうのは徹底的に嘘をつかないから
人気タレントであるってことですね。
人気があるのかどうかわかんないけど、信頼は圧倒的にある!
facebook.com/AkihiroNishino.official/videos/723871014483930

●2017/09/05(講演会inホーチミン)
テレビタレントとクラウドファンディングの相性、超悪い!
今ロンドンブーツの田村淳さんがクラウドファンディング
やってるんですけど全然お金集まってない。
あれぐらい知名度あったら集まりそうじゃないですか。
でも集まってない。
facebook.com/evolable.asia.jp/posts/481762205525881/

●2017/09/26(Facebook動画)
(コメント:タレントとしての知名度と信用は?)
西野:いやー、比例しないと思う!
   淳さんのクラウドファンディングが
   上手くいってないのがいい例だと思う。
facebook.com/AkihiroNishino.official/videos/744947349042963/
0587名無しさん (ワッチョイ 1f12-V6Pq [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/20(水) 13:29:14.23ID:S9S/90os0
自分だったらどんなに大好きな映画でも
拍手する人がいたら興ざめしてしまう
エンドロールの余韻に浸りたいし
「声出しOK」上映なら、拍手も違和感ないんだろうけどね
0588【田村淳】2/8 (オッペケ Srcb-XIBa [126.157.235.112])
垢版 |
2021/10/20(水) 13:29:29.86ID:U+sChvDVr
>>586続き)

●2018/01/25(Facebook動画)
(コメント:淳さんは知名度や人気はあったような)
西野:いや!! えーと……ちょっと違いますね。
   淳さんがあったのは知名度と人気じゃない。
   認・知!ですね。
   人気があるっていうのは田村(※有樹子)さん
   みたいなことを言うんです。
   まー、どっちも田村さんだからややこしいな。
facebook.com/AkihiroNishino.official/videos/806287136242317/

●2018/02/21(キャリア教育支援プログラム/CAMP)
西野:僕、多分クラウドファンディング使わせたら
   日本で一番上手いと思うんですけど。
   たとえば、じゃあロンドンブーツの田村淳さん。
   去年クラウドファンディングやったんですけど、
   目標金額が1000万円で全然集まってないんですよ。
   多分300万円ぐらいだったと思う。全然集まんなかった。
   失敗したんですよ。支援者数は多分、百何人ですね。
   ツイッターのフォロワーは多分260万人ぐらいいるんですよ。
   でも支援者数が百何人っていう。
   淳さん、全然クラウドファンディングで
   負けてるわけじゃないですか。
   じゃあ淳さんは信用ないのかって話になってきますよね。
   …ないんですよ! テレビタレントって信用ない。
0589【田村淳】3/8 (オッペケ Srcb-XIBa [126.157.235.112])
垢版 |
2021/10/20(水) 13:32:35.94ID:U+sChvDVr
>>588続き)

●2018/04/03(藤原和博×西野亮廣の未来講座)
西野:座標軸(上:認知、右:信用)があったとして、
   横に行けば行くほど信用ある。
   上に行けば行くほど認知がある。
   たとえば淳さんどう?
   クラウドファンディングで全然お金が集まらないのね。
   真ん中の上ら辺? 多分そのあたりだよね、認知はすごいあるから。
   僕とかホリエモンとかは、多分この辺(右上)なんですよ。
https://shingakunet.com/journal/learning/20170327197430/

●2018/04/14(日本イーコマース学会シンポジウム)
西野:じゃあロンドンブーツの田村さんに
   お金が集まっていないということは、
   淳さんは信用ないのかという話になってくる。
   ないんです、結論。
   淳さんに限った話ではなくて、テレビタレントは
   信用ないんです。単純な話、嘘つく人は信用できない。
   テレビに出続けることと嘘を重ねることが
   イコールになっちゃった。
   誰も知らないホームレスの小谷が2週間で250万円集めて、
   ロンドンブーツの淳さんが3ヶ月間で200万しか集まってない。
https://logmi.jp/291130
https://logmi.jp/290762
0590【田村淳】4/8 (オッペケ Srcb-XIBa [126.157.235.112])
垢版 |
2021/10/20(水) 13:36:06.10ID:U+sChvDVr
>>589続き)

○2018/05/09(講演会in神楽坂のレポート)
ロンドンブーツの田村淳さんが、クラファンで
全然お金が集まらず、失敗したという例があった。
彼は知名度こそあれ、信用が足りなかったのだ。

○2018/08/04(講演会in静岡/@Kanta96221023のレポート)
みんなロンブーの淳さんって知ってる??
彼、この前クラウドファインディングやったんですよ。
でね彼、Twitterのフォロワー数が260万人居るんですよ。
ただね、ここがポイントなんですけど支援してくれた人は
100人くらいだったんですよね。
なんであんだけのフォロワー数がいる淳さんが
集められなかったのか。
何故かって言うと彼はテレビタレントなんですよね。
テレビタレントとクラウドファインディングは
半端なく相性が悪いんですよね。
なんでかって言うとテレビタレントはウソをつくから。

○2018/08/23(講演会in目黒/@SanoTakashi0529のレポート)
クラウドファンディングをした。5600万円集まった。
芸能人だからじゃない?とよく言われる。
実はそんなことない。。。
ロンブーの淳さんも1000万目標にした
クラウドファンディングをしたが、
結果2〜300万で失敗に終わった。。。
0591【田村淳】5/8 (オッペケ Srcb-XIBa [126.157.235.112])
垢版 |
2021/10/20(水) 13:39:10.11ID:U+sChvDVr
>>590続き)

●2018/08/31(サロン)
SNSのフォロワーが多い人が集客に成功して、
クラウドファンディングでお金を集められるのであれば、
ロンブー淳さんの事業や、クラウドファンディングは
成功していたハズだ。

○2019/03/09(講演会in東京/@andomo18のレポート)
ロンブー淳さん集まらず… TVタレントみんなそう。
スポンサーからお金もらってるから。
http://pbs.twimg.com/media/D1M7k4pUwAED60C.jpg

○2019/04/16(講演会in東京/@Q_ishidaのレポート)
ロンブー淳は信用がないのか? ない!
淳にはスポンサーがいる。
不味いもの食べて「美味い」と言わねばならない。
昔はばれなかった。今はネット口コミでバレる。
タレントはスポンサー付きなので、ウソをつかねばならない。
淳は嘘つきではない。環境で嘘をつかされる。仕方ない。
グルメ番組に出てはならない。

●2019/09/26『株式会社ニシノコンサル』(AbemaTV)
フォロワー数と集まるお金は比例関係にない。
フォロワーが薄っぺらい200万人だったら支援者も少ない。
知りたいのはその人がどれだけ深いフォロワーか。
0594名無しさん (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/20(水) 13:57:13.51ID:8dshjImF0
>>593
乙です!
では今日のブログを先に貼りますね。

それにしても淳に対する態度の豹変ぶりがひどい。
もっとも「ヘラヘラ・ニヤニヤ」が褒め言葉なのかは微妙だが。
吉本にすり寄ろうとでもしてんのかな。
0595名無しさん (ワッチョイW 9f02-IGYA [27.82.179.228])
垢版 |
2021/10/20(水) 13:57:25.85ID:uP5ZPNmY0
「興業収入」や「1日に1館で40回上映する」というニュースになりやすいネタを提供して、一人でも多くの人に劇場に足を運んでもらう


西野さんって鬼滅のことこういう風に思ってたんだね
でも鬼滅ってジワジワとクチコミで一年以上伸び続けた結果として映画が物凄い勢いになったんだと思うけどもな
0596西野ブログ 2021年10月20日(1/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/20(水) 13:58:16.80ID:8dshjImF0
https://chimney.town/2941/
https://voicy.jp/channel/941/224550

文化を作るのって、本当に大変っ!
2021年10月20日

│冒頭の話の続きになりますが、「所(ジョージ)さん」も次点で入ってました(笑)。
│ですが僕ん中で、「やー、所さんをやっちゃうと、熱いこと言えなくなるなー」みたいな。
│僕、意外と熱い話とかしたいんで、所さんのキャラだと熱い話できなくなるなっていう事で、
│淳さんになりました。すいません、そんな話でございますが……(笑)。
(*罫線部・Voicyより)


本題に入る前にお知らせをさせてください。
(*略:「プペル再上映」「プペルDVD」)

今日は「『文化』を作るのって、本当に大変です」というお話をしたいと思います。

先日、YouTube講演家の鴨頭嘉人さんが池袋にオープンした焼肉屋さん
『YAKINIKU MAFIA』さんにお邪魔させていただきました。

僕、自分の信用を何よりも大事にしているので、
下手な宣伝は絶対にしないようにしているのですが、
『YAKINIKU MAFIA』さんのお肉はお世辞抜きに本当に美味しかったので、
お時間あれば是非、行ってみてください。
専用のジンギスカン鍋で食べるのですが、本当にメチャクチャ美味しいです。

ウチのマネージャーも絶賛していました。
当たり前の結論ですが、「いい肉は、旨い」です。
0597西野ブログ 2021年10月20日(2/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/20(水) 13:59:11.78ID:8dshjImF0
>>596続き)

『YAKINIKU MAFIA』は、もともと、ホリエモンから
「鴨頭さん、 YAKINIKU MAFIAをやってよ」と言われて、
何の算盤もはじかずに、1秒で「やります」と返して、始めることになったらしく、
このあたりが鴨頭さんの面白いところだなぁと思うのですが、
「そんな勢いに乗っている鴨頭さんが苦労されていることは何なんだろう?」
とふと疑問に思ったので、対談の中で訊いてみたんです。

そうすると、
「日本にチップ文化を広める活動をしているのですが、これがなかなか大変です」
と返ってきて、もう、メチャクチャ共感しました。
「チップ文化を広めるのが大変」ということに共感したというよりも、厳密に言うと、
「文化というものを創造する苦労」ですね。

僕自身、いろんな挑戦をさせてもらっているのですが、
どう考えたって、「文化の創造」が一番難しいんです。

逆に言うと、「刹那的なヒット」「一発限りの刈り取り」は、
簡単じゃないですが、そこまで難しくないです。
そこは、やっぱり「やり方」があるので。

これは僕に限った話ではなくて、日頃から、ヒットを飛ばしている人は、
「大ヒット」は狙えないにしても、キチンと時間を割けば「小ヒット」は、
これまでのノウハウの足し算で確実に狙えると思います。

ただ「文化を作る」となると、インフルエンサーの影響力に依存したモデルでもなく、
加えて「一発刈り取り」でもない。
「定期的に、永遠、愛され(利用され)続ける」ということで、それって、
「人間の生活スタイルを変える」ということで、「それって、どうやるの?」という話なんです。

前例が無いんです。
0598西野ブログ 2021年10月20日(3/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/20(水) 13:59:58.59ID:8dshjImF0
>>597続き)

たとえば、「バレンタインチョコ」という文化の作り方と、
「チップ」という文化の作り方は全然違うわけで、他の例が参考にならないんです。

ちなみに、日本で、「バレンタインデーにチョコレートを贈ろう」という運動が始まったのって、
1958年(昭和33年)なんです。
新宿の伊勢丹で「バレンタインセール」と称して始まったわけですが、
初年度(セール中の3日間)で売れたチョコレートって、どれぐらいだと思います?

30円の板チョコが「5枚」です。
これが日本のバレンタインチョコの第一歩目です。

翌年も、その翌年も「バレンタインセール」と称してチョコを販売したのですが、
なんなら、大々的に新聞広告を出して仕掛けたのですが、全然、上手くいかなくて、
「ん?バレンタインチョコって、ワンチャンあるかも…」
みたいな雰囲気が出始めたのは、スタートから15年以上経ってから。
昭和50年あたりからです。

今となっては、バレンタインチョコは文化となって、大きな市場に育ちましたが、
スタート時は散々で、スタート時どころか、ずっと散々だったんです。
「結果も出ていないのに、よく諦めずに、打ち続けたな」といったところで、
もう「執念」以外のナニモノでもないんです。
0599西野ブログ 2021年10月20日(4/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/20(水) 14:00:47.50ID:8dshjImF0
>>598続き)

ちなみに、「バレンタインチョコ」と似たような打ち出し方をしているのでいうと、
11月11日の「ポッキーの日」だと思うのですが、
江崎グリコさんが日本記念日協会みたいなところに申請を通して、
11月11日が「ポッキーの日」と定められたのって、いつだと思います?

1999年です。

少なくとも、20年以上前から、大変な広告コストを割いて、
バレンタインデーのように、「11月11日はポッキーの日」という文化の創造に励まれているのですが、
でも、ぶっちゃけまだ、僕らの中で
「今日は11月11日だし、ポッキーを買おうか」
とはなっていないですよね?
大手メーカーが、20年以上、活動を続けているのに、「まだ」なんです。
それぐらい「文化を作る」という問題は難易度が高い。

ただ、一度、文化になってしまえば、本当に強い。
それで食っていける人をたくさん作ることができます。

これは僕にとっては全然他人事じゃなくて、僕らのチームも、
「ハロウィンは『えんとつ町のプペル』」といった感じで、文化を作りにいっていて、
今年はまぁ本当の意味で1年目になると思うのですが、一筋縄ではいかない雰囲気はプンプンしています。

そもそもが、上手くいっても、「数年、場合によっては数十年」といった時間がかかる仕事で、
そして、ほとんどの場合が上手くいかない。
ここに手を出すのは、あまりにもリスキーなのですが、なんか面白そうだし、やってみます。

はたして来年の今頃がどうなってるでしょうか?
「ああ、こいつは今、文化を作ろうとしてるんだなぁ」といった感じで見守っていただけると幸いです。

(終わり)
0600名無しさん (ワッチョイW 9fad-GVUY [125.14.233.129])
垢版 |
2021/10/20(水) 14:07:07.63ID:QLyPHOCn0
>>599
本気で新しい文化作りたいならハロウィンって文化に乗っかるなよな
西野映画館作ってそこで信者と永遠に無限プペしてりゃいい
前に映画館買いたいとか言ってたけど、もう探してないのかな
0601名無しさん (オッペケ Srcb-O1V0 [126.179.25.135])
垢版 |
2021/10/20(水) 14:08:23.76ID:1nO/J1Mgr
鬼滅公開の前後、早々に上映回数でニュースになったのは
あれ前売りの売れ行きとかから計算してああなったんだからただの結果だよ
興収も同じく
関係者誰も「ニュースになりやすいネタを提供したい!」で決定下してねーよ
0602名無しさん (ワッチョイ bf02-dcTH [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/20(水) 14:20:45.97ID:TuF/jRy50
書き起こし乙です
プペル文化のために取り組んでることは何も語らなくて肩透かし感がある
プペル定着に十数年かけるつもりでいるようだけどそこまで会社と西野さん自身が持つの?
そのとき西野さんは50半ばの爺さんで会社は5年10年持つような真っ当な会社に見えないのだが
定着してないから今回客の入りが悪くてもしょうがない、文化が定着するまでの辛抱だって前フリなんだろうね
TOHO新宿の朝の回、座席499席で真ん中1人予約貸切状態になってて草
他も舞台挨拶以外は一桁ばかりの惨憺たる有様

スポンサーのチップ文化定着は無理だと思う
店員に感謝を伝える方法はいくらでもあるし余分な支払いが面倒
以前チップを定着させようとしたキモチップの顛末を覚えている人もいるから嫌がられる
0604名無しさん (ワッチョイW 9f02-IGYA [27.82.179.228])
垢版 |
2021/10/20(水) 14:38:25.65ID:uP5ZPNmY0
日本におけるハロウィンってすでにただのコスプレイベントとしてすでにけっこう定着しちゃってるよな
あとカボチャプリンとかがコンビニで売られるイメージ
いまさらプペルで塗り替えようたってだいぶ不利じゃないかね
0605名無しさん (アウアウアー Sa4f-8a12 [27.85.207.149])
垢版 |
2021/10/20(水) 14:43:48.94ID:S39nr1ONa
プペルって別にハロウィン要素ないしな
もう忘れ去られてる存在だし、詐欺やマルチのイメージついたから一般人からは総すかんだと思うよ
プペル教団は作れたけど、それまでよな
0606名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/20(水) 15:16:19.99ID:Cuyok+x60
【拍手について】

プペル観に行ったけど別に酷評されるほどの内容ではないし、3Dアニメとしてのクオリティは結構あった。終了後に拍手する軍団がいて、それに関してはなるほど?と思ったけど。突っ込もうと思ったらいくらでもツッコミ入れられるし、褒めようと思えばいくらでも褒められる映画。

ちなみに日曜プペル見に行ったけど終わったあと拍手するの幻かと思ったけどマジだった

(サロンメンバー?)
旭川駅前イオンにて娘とプペった。ようやく。見れてよかった!まじで5回泣いた。初めて映画で拍手しましたし、他からも聞こえてきました。娘は…怖いって言ってた。最初のプペル誕生シーンでガチ泣き。子供にはそう見えるんだろうなぁ。

別に西野のファンでもアンチでもないけど、特別に観たい一本が無かったので面白半分「えんとつ町のプペル」観てみた。期待してなかったけど、ストーリーはまあまあ面白かった。えんとつ町は香港+千と千尋の世界観。ちょっと演出がクドいかな笑 終わった後拍手してる人がいて、それは引いた。

(サロンメンバー)
副音声第2で今日見てきました。(中略)次回作も次も次も楽しみになった。今日は私一人だけで拍手だったがなんか誇らしい気分に

(サロンメンバー)
3歳の長男とプペル。暗い所と大きい音が苦手なのと、まだちょびっと早かったのか途中飽きかけたけど中盤からは割と見入ってたかな?貸切状態だったからエンディング一緒に歌って最後は拍手してきた(^^)
終わってからどうだった?と聞くと「面白かった!」って(*´∀`*)
#6プペ

(サロンメンバー)
こないだのプペル、私1人だったんだよ。100席以上あるのに、私1人!!最後の拍手、作品に対してもだったけど映画館と、スタッフの方にも届けーって思いだった。今週末も行くよ。ガチで最後。せっかくなら埋まってほしいー!!

親が西野さん好きなので、えんとつ町のプペル見に行かされた。話は凡庸でも絵と演出は本当に素晴らしかったけど、終わった後に周りの人が拍手し始めてドン引きしてしまった
0607名無しさん (ワッチョイ f77c-4HJo [122.217.254.90])
垢版 |
2021/10/20(水) 15:21:52.90ID:k32ky2iX0
西野「映画公開以降は『プペル』がジャパニーズハロウィンのアイコンになる!」

西野「上手くいっても数年、場合によっては数十年といった時間がかかる」

西野さんの身を挺してのボケは、やっぱり笑えるなw
0608名無しさん (ワッチョイ d710-RIyQ [180.60.5.131])
垢版 |
2021/10/20(水) 15:33:56.59ID:vOrONKvq0
>>599
11/11は「ポッキーの日」じゃなくて「ポッキー&プリッツの日」なんよ
こういうところ他所様への敬意が感じられないのよね

グリコが文化の創造に励んだがうまくいってないかのように言ってるがこれの狙いは「文化の創造」とは違うだろ
チョコレート菓子・スナック菓子の他者商品の多様化による売上不振からの脱却を狙ったキャンペーンの一種であって
実際キャンペーンとしてうまくいってるから毎年続いてるのよ
11/11の1日の売上の伸びもすごいけどむしろお菓子として忘れ去られず普段から選択肢に入れてもらうための側面が強い
そもそも半世紀以上愛されてるポッキーとぽっと出のプペルじゃ前提が違うのよ比べるのも失礼なくらい

というかガチで文化を創りに行くなら商品名ではなく一般名詞でやるやろ
それこそバレンタインの「チョコレート」みたいに
0609名無しさん (アウアウアー Sa4f-MhSM [27.85.204.19])
垢版 |
2021/10/20(水) 15:43:57.35ID:vasaXJMta
比較的自治体や運営の管理が行き渡ってるエリアもあったけど、渋谷なんかを見れば一目瞭然であそこに集まる人らは「皆!プペルの仮装をしよう!」と呼び掛けられて迎合するような層じゃない
ある種の無法地帯なのにプペルがハロウィンをジャックするなんて土台無理な話
川崎ハロウィンは映画企画もやってたけどね

ちなみに川崎のは終了したんだけど、運営会社の発表内容を西野さんは参考書として読むべき
https://kawasakihalloween.com/
0610名無しさん (オッペケ Srcb-O1V0 [126.179.25.135])
垢版 |
2021/10/20(水) 15:48:31.06ID:1nO/J1Mgr
なんで西野さんがハロウィンにこだわるのかが分からない
この人ハロウィンに何か思い入れでもあるの?
映画作品なら毎回同じ時期に新作公開して
「春休みは大長編ドラえもん」「GWは名探偵コナン」方式の定着はあるけど
カボチャのジャック押しのけてハロウィンアイコン目指すのは無謀すぎる
0611名無しさん (ワッチョイ f77c-4HJo [122.217.254.90])
垢版 |
2021/10/20(水) 16:02:59.13ID:k32ky2iX0
>>610
西野「ハロウィンのアイコンは、せいぜいナイトメアビフォアクリスマスのジャックぐらい」
西野「ディスニーの倒し方、知らないでしょ? オレはもう知ってますよ」

無謀どころか、ジャック程度なら簡単に倒せると考えてた模様w
0612名無しさん (ワッチョイ d792-4HJo [180.20.247.228])
垢版 |
2021/10/20(水) 16:23:12.32ID:0bG3CR490
毎年ハロウィンになるとプペルやルビッチのコスプレが街にあふれるって算段だったんだろうな
0613名無しさん (オッペケ Srcb-tDb1 [126.193.179.245])
垢版 |
2021/10/20(水) 16:34:32.51ID:VdAqZDHrr
>>601
事実、あれだけ上映回数あったのに満席続きだったしね
上映回数多いと宣伝しただけで満席になるなら、他の映画も真似してる
0614名無しさん (ササクッテロラ Spcb-Ie9V [126.152.79.252])
垢版 |
2021/10/20(水) 16:44:22.79ID:lRBtdPA7p
>>610
なにかイベントに乗っかってその象徴になりたい→クリスマスは前例が多すぎて無理→
じゃあ比較的日本に定着したばかりでカボチャ以外アイコンの少ないハロウィンが乗っ取りやすくて狙い目じゃね?って事でハロウィンにしたんだと思う
ハロウィンに対する思い入れもそうでないといけない理由もなく、ただ単に利用しやすそうだから利用してるだけ
0620名無しさん (アウアウアー Sa4f-MhSM [27.85.204.19])
垢版 |
2021/10/20(水) 18:07:30.90ID:vasaXJMta
>>617
本当にマーケティングの天才なら令和納豆やコーヒー屋にもっと的確なアドバイスが出来てるはず
令和納豆なんて警察沙汰にまでなったからな

西野さんがハロウィンに拘ったのはあの頃接近を試みていたティム・バートンのことが頭にあったんじゃないか?
というかかのナイトメアだって、元からあるハロウィン文化から派生した創作物に過ぎないんだよな
勿論バートンもディズニーもハロウィンをナイトメアが制したなんて考えていない
それとハイドのあの曲はハロウィン時期には必ず有線で流れる位には人気があったのに、プペルという余計な要素がついてしまった

発表時のmv
https://youtu.be/DcB-9ZZCfGQ
0621【田村淳】6/8 (オッペケ Srcb-XIBa [126.157.235.112])
垢版 |
2021/10/20(水) 18:52:45.15ID:U+sChvDVr
>>591続き)

●2019/10/17(サロン)
本音を語るキャラのロンブーの淳さんの
クラウドファンディングや、
カズレーザーさんのオンラインサロンが、
大きくなっていかないところを見ると、
これまで「広告費」で生きてきたタレントが収入の
ベースを「ダイレクト課金」に移動させるのは、
ミリ単位のブランディング(癖の改善)が必要で、
手厳しいことを言うと、ここから多くのタレントさんが
オンラインサロンを始めると思いますが、
ほぼ全員失敗するでしょう。

●2020/07/14(アメブロ)
「フォロワーをたくさん抱えるTVタレントが
 クラウドファンディングをしてもお金が集まらない」
という事件が起きた。
ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12610924338.html
0622【田村淳】7/8 (オッペケ Srcb-XIBa [126.157.235.112])
垢版 |
2021/10/20(水) 18:56:12.79ID:U+sChvDVr
>>621続き)

●2021/02/01
田村淳 @atsushilonboo
キンコン西野の吉本興業退社を受けて
(※動画リンク:YouTubeロンブーチャンネル)

西野:淳さん!!!
   思ってること全部喋ってくださった!!
   泣ける!
   ありがとうございます!!
   いつか、YouTubeチャンネルに呼んでください。
twitter nishinoakihiro/status/1356165053934784515

●2021/02/04(TBS『グッとラック!』で田村淳と対談)
淳:感動して泣くってことは俺、
  ディズニーの映画よりもプペルの方が
  回数多いからね!
西野:いや嬉しいっ!!!! 嬉しいっ!!
淳:これホントおべんちゃらでもなんでもなくて。
西野:ホントっすか?
淳:うん。またやっかむ人っているじゃない。
  …だからプペルを観て欲しいんだよね。
西野:いやっはっは!! いや、もう嬉しいっ!!
   なんか一緒に仕事したいっす、僕。

●2021/02/05 朝(サロン)
ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんと
対談をして大ファンになっちゃったので、
「株式会社ロンドンブーツ」に入社したい
キングコング西野です。#少しは落ち着け
0623【田村淳】8/8 (オッペケ Srcb-XIBa [126.157.235.112])
垢版 |
2021/10/20(水) 19:00:26.28ID:U+sChvDVr
>>622続き)

●2021/02/05 夜(生配信)
いやぁ〜淳さんサイコーだったなホント…!(裏返った声)
淳さんがむちゃくちゃ最高だっていう話をしたい!
……淳さん最高だったなぁ……
ホンット優しいんだなっていうのと、やっぱり淳さんもぉ…
むっちゃくちゃ…バッシング浴びてきたんだろうなっていう…。
ほんっっとにこう、色んな挑戦をされてるかたなので、今なおね。
ま、芸人って枠に収まってないじゃないですか淳さんって。
なんかすっごい、挑戦する人の痛みを知ってる人の…
話の聞き方というか……その感じはすごいしました。
いや、淳さんすげぇカッコ良かったな。
https://youtube.com/watch?v=Jw9uvfLdHMA

●2021/10/20(Voicy)>>568
淳さんのあのポジションスタンス……超イイな〜っていう。
だって10年経っても、淳さん多分カッコイイじゃないですか。
生まれ変わるとしたら、正解は、ロンブー淳さんじゃないかな…。
0625名無しさん (ワッチョイ bf02-dcTH [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/20(水) 19:18:36.85ID:TuF/jRy50
写し乙です
先日西野さんが批判したら手のひらひっくり返せないって言ってたけど手のひらクルクルしてる西野さん格好悪い
クラファン失敗したことでずっと叩いてるのは自分がクラファン成功したのが最大の成功体験だったんだろうなと憐れになる
それももう出来なくなってるのがまた憐れ

みんサロみたら人数動いてて51475人まで減ってた
来月には5万切りそう
0627名無しさん (ワッチョイW 775f-+PsQ [106.73.202.0])
垢版 |
2021/10/20(水) 19:33:04.17ID:YJ7eR6ur0
>>554
何だかゴチャゴチャ書かれていますが、ここから汲み取れる有益な情報は『1980年生まれ』と、あとは、「自分に自信がねーんだなぁ」ぐらい。

肩書きもいっぱいあってスゲーね。
これからも、この調子で、どんどん肩書きをつけて、どんどん自信をつけていってください。
フレー!フレー!西野亮廣!!
0628名無しさん (ワッチョイW 974f-MhSM [60.37.103.65])
垢版 |
2021/10/20(水) 19:38:52.43ID:OqQT+rj70
7日前に会社の公式ページで更新されてるんだが、今チムニータウンと関わりがあるトピックは13もあるんだな

>退会したいのですが、どうすればいいですか。

「西野亮廣エンタメ研究所」を退会する
「田村Pのここだけの話」を退会する
「アル開発室」を退会する
「尾原のサロンハック」を退会する
「Sputniko! Lab」を退会する
「スナック『キャンディ』」を退会する
「アル開発室 学生プラン」を退会する
「ファンタジック空間デザインゼミ」を退会する
「えんとつ町のプペル『こどもギフト』」を退会する
「Kaizen Platformの舞台裏」を退会する
「セトちゃんのエンタメ挑戦記」を退会する
「蜷川組」を退会する
「チームカモガシラジャパン」を退会する
0629名無しさん (アウアウアー Sa4f-8a12 [27.85.206.225])
垢版 |
2021/10/20(水) 20:01:12.95ID:NgrCEZcMa
>>626
自分が観たのは応援上映でもなんでもない普通の上映だけど、面白けりゃ拍手は自然と起こるんだよ
拍手をさせよう!このタイミングで拍手しろ!じゃなくて自然と拍手が起きるような映画を作る努力をすべきよな

というかプペルって元々ハロウィン関係ないよね?
なんでハロウィン言い出したん?
ハロウィンのために作られた物語やキャラクターデザインじゃないから
もはや全体的にバラバラで歪な印象を受ける
0632名無しさん (ワッチョイ 97bd-Avck [220.144.111.198])
垢版 |
2021/10/20(水) 20:19:34.57ID:Z4Li+O/C0
>>629
普通は作品が素晴らしいから自然と拍手が起こるけど、西野さんの場合拍手は信者にさせるものだからね
ウォルト・ディズニーもティム・バートンも拍手が欲しくてアニメや映画を作ったわけじゃないんだけどね
西野さんの場合、何よりも自分が称賛されたいから拍手されたくて仕方ないし
自分の映画で拍手が起こらないことに耐えられないのだろうね

強制じゃないからとか言い訳してるけど、どんなに優れた映画監督でも
客を相手に「自分の映画では拍手をしてください」なんてお願いしていたら幻滅するわ
監督自ら拍手をお願いしないといけないくらい自信がない、
そうまでして称賛されたいと自分で言っているようなもんだし
0634名無しさん (ワッチョイ bf02-dcTH [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/20(水) 20:20:00.70ID:TuF/jRy50
>>629
舞台がハロウィンなのと、プペルの名前「ハロウィン・プペル」がハロウィンに出会ったからという理由で名付けられた
あと西野さんがハロウィン=復活祭と考えてるので父親が帰ってくるあたり
0635名無しさん (ササクッテロラ Spcb-Ie9V [126.152.79.252])
垢版 |
2021/10/20(水) 20:22:32.29ID:lRBtdPA7p
『圧倒的クオリティ』の傑作なら自然と拍手が起こるし
要望が殺到して何度も再上映されるし
若い子たちがこぞってコスプレして自然とハロウィンの定番になる

そこまでの人気を伴ってないのに『マーケティング』とやらで再上映をゴリ押ししたり
信者に「あれやって」「これやって」と頼み込んで架空の熱狂を作り上げようとしてるのが寒い
「プペルが帰ってくる」という広告に対して「別に帰ってきて欲しくない」と反応していた人がいたけど、それが世間一般の評価だと思う
0638名無しさん (ワッチョイW 1fbe-f+iy [117.18.186.53])
垢版 |
2021/10/20(水) 20:53:58.72ID:+8eqXJj90
>>596
>僕、自分の信用を何よりも大事にしているので、

突っ込み待ちの西野さんか?

3億円の借金は?木の時計に一千万円集めて粗大ごみ作ったのは?
電車賃をクラファンでタカる人なのに?
代金払って講演頼んだのにリターンも本が来なくてメール入れても無視しまくってたんでは?
いつまで経っても建たない美術館は?
しるし書店のだんまり閉店は?
絶対に勝たせますってのは?
キンコンクラウンやわさビーフの出来は?
マネージャーとのラインを実名で晒す人を信用?
0639名無しさん (ワッチョイW b709-pOFa [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/20(水) 20:58:25.00ID:2UzMQA0L0
自分も、こちらの>>614ハロウィンに乗っかって定着キャラクターになりたいっていう目論見と、


>>620
繋がれないかと画策していたティム・バートンのナイトメア模倣だと思う
西野オリジナル絵といえば昆虫みたいな手足だけどティム・バートンがインスパイア元じゃないの?
背景は松本大洋で

ジップ&キャンディもクリスマスの夜に再会するとかで、西野さんはこの絵本を「クリスマスに恋人達が贈り合う」ギフトになると妄想していた
西野さんの下心って本人はビジネス感覚に優れているつもりなんだけど、単にセコいんだよね

チックタックの時は満願寺を西野絵本の聖地にしようとして失敗したし
自分の短気で見事に可能性を潰してたっけw
0642名無しさん (ワッチョイW 9701-SdPo [60.126.245.122])
垢版 |
2021/10/20(水) 21:25:51.63ID:DgOsT+gh0
>>503
やっぱり西野さんよりは丸め込み方がうまいね
応援キットってのが何なのかはわからないけど、集めた金で自分の商品を買わせて寄付
プペ本とやってることは同じだけど、まるで誰かの為っぽい雰囲気はこっちの方が出てる
0643名無しさん (ワッチョイW 9701-SdPo [60.126.245.122])
垢版 |
2021/10/20(水) 21:40:12.38ID:DgOsT+gh0
>>568
やっぱりね
絵やガチのお笑いじゃなくてそこねw
いや、淳の方が自分のトークや回しが断然上手だけど
本気でなりたかったのはナイナイだと思ってる
ポストナイナイだったけどナイナイになれなかったから、岡村の雛壇発言を曲解してしつこくぐちぐち言ってたんだろうな
あとはちょっと下に見てたであろう鉄拳、又吉(クッキーなんかは元から手が届かないから却下)、六七質や福島さんあたりも絶対名前は出さないだろうけど、多分この辺りは本気で妬んでる様に見える
0646名無しさん (ワッチョイ 1f12-V6Pq [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/20(水) 23:23:02.55ID:S9S/90os0
田村淳については叩いてるというか、
「あんな売れっ子でもクラファン失敗したのが
嬉しくてしょうがない」って喜びを感じがする

ひな壇は、売れっ子の岡村に言われたというのがものすごい
恥辱を味あわされたって感じたのかな
気にかけてくれた発言だと思うんだけど、
被害者モードで何十回も話してるよね
0647名無しさん (ワッチョイW ff10-SdPo [153.242.28.8])
垢版 |
2021/10/20(水) 23:28:49.24ID:5rglC2/K0
ハロウィンのアイコンを取りに行くって発想自体は悪くないと思うよ
ただキャラクターが超絶コスプレに向いてないのと、西野さんのイメージが悪すぎるのが問題だっただけ
0649名無しさん (ササクッテロラ Spcb-Ie9V [126.152.79.252])
垢版 |
2021/10/20(水) 23:42:25.77ID:lRBtdPA7p
>>647
ルビッチはまだわかるけどプペルなんかどうコスプレするんだって話だもんな
可愛くもかっこよくもない緑のゴミ人間なんか子供も20代の若者も誰も仮装したがらないよ

あとコスプレは作中の色んな登場人物のコスプレして「合わせ」するのが定番だけど
プペルってビジュアル思い付くの主要キャラ2人と辛うじてスコップくらいで、他のキャラ(特に女の子キャラとか)全く印象ないな
岡田斗司夫に「二次創作がない」って馬鹿にされて憤慨してたけど、コスプレ人気も二次創作のうちですよ
0650名無しさん (アウアウアー Sa4f-8a12 [27.85.204.150])
垢版 |
2021/10/20(水) 23:54:35.78ID:482pKyYHa
>>649
うちだって二次創作やってるもん!って展示会とかグッズとかを例にあげながらプンスカしてたけど
それ二次創作ちゃうでってここで突っ込まれてた記憶があるわ
エンタメ研究所名乗るくせに二次創作のことをまったく知らなかったのはウケる
その後、ポ◯モンにだって二次創作はない!とかも言ってたよね確か
0651名無しさん (アウアウウー Sa5b-7aoN [106.146.28.123])
垢版 |
2021/10/20(水) 23:55:11.16ID:mmawIGeua
ハロウィンの記事でこれ掘れたんだけど

西野:あれが国内外の観光スポットになっちゃってるから人は絶対集まるし、ハロウェインのあんなでっかいコスプレ大会になってるのって……そもそもハロウィンってコスプレ大会の日ではないですから。
あれたぶん、世界最大規模のコスプレ大会が渋谷で行われるって、この1〜2年で完全になっちゃって、海外から来てるんですよ。コスプレするためだけに。
https://logmi.jp/business/articles/150192


西野さんは世界各国のハロウィンパレードご存知ないのね
0652名無しさん (ワッチョイ 1f12-V6Pq [117.109.68.155])
垢版 |
2021/10/21(木) 00:24:10.58ID:igXTi3Ze0
描きにくく難しいビジュアルのプペルを
魅力的に仕上げたのは、映画キャラデザの人の功績だよね
ルビッチもすごく愛らしい
そういうすごい人の功績をパクるから嫌われるんだよ

キャラデザに著作権がないと思ってたから
elu出品しまくってたのかな?
あれを止めてくれた人すごい
0653名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/21(木) 00:37:23.19ID:2yfzGwDS0
明石家さんま(66)が企画・プロデュースしたアニメ映画「漁港の肉子ちゃん」が、スコットランドで開かれたアニメ映画祭「スコットランド・ラブズ・アニメーション」で最高賞となるJuryAward(審査員賞)に輝いた。


ちなみに東京国際映画祭にも呼ばれてる。
(プペルは名前なし)
0657名無しさん (ワッチョイW 9f02-IGYA [27.82.179.228])
垢版 |
2021/10/21(木) 01:06:59.67ID:HzVA2MRr0
>>651
ハロウィンにはクリスマスにおけるサンタクロースみたいなマスコットキャラがいないからもらいに行くって言ってるけど
普通にジャックオーランタンがマスコットなのでは
0658名無しさん (ワッチョイ 97da-ZO17 [220.108.210.18])
垢版 |
2021/10/21(木) 01:08:48.47ID:FFmEdf9M0
結局肉子ちゃんみたいな本物はしっかりと受賞するし
ノミネート止まりじゃなく受賞すればこうしてニュース記事にもなるのよな

本物の前では小手先の「まぁけてんぐ」なんて消し飛ぶわ
0660名無しさん (ササクッテロラ Spcb-Ie9V [126.156.94.60])
垢版 |
2021/10/21(木) 01:50:01.67ID:2ZRA4NQup
「アヌシーノミネートやロッテルダムのクロージング上映はすごい事なのになんでニュースにならないんだ!世間はタレントの不倫にしか興味ないからムキー!」って憤慨してる人がつい最近いたけど
このニュースを見てどう思うんでしょうね
0665名無しさん (ワッチョイW d702-E02G [14.101.216.104])
垢版 |
2021/10/21(木) 03:32:50.12ID:kPALipx30
>>635
信者だって拍手してと言われたから拍手したんだもんね。その言葉なかったら拍手したかどうか

西野さんは自分の作品だけが好きだから他作品への好きな人の対応とかを全くわかってない。そして好きな作品と好きになれない作品が有るってことがわかってないと思う
0667名無しさん (ワッチョイW 974f-MhSM [60.37.103.65])
垢版 |
2021/10/21(木) 05:46:44.82ID:DfanCLI/0
真面目な話、本当に自分の作品キャラのコスプレを浸透させたかったら、衣装の商品化なんかも含めて仕掛けないと駄目だよね
自分や我が子に手製の衣装を作る家庭もあるだろうけどそれ以上にお手軽にドンキとかで済ます所もあるわけで
キッズなら毎年魔法使いやプリンセス、アリスなんかが定番だよ
あとは日常でも使える商品がもっとないと、正直絵本一冊・映画一本でずっと一緒にいたいキャラ・なりたいキャラになるのは厳しいと思う
0668名無しさん (ワッチョイ 977d-ZO17 [124.154.60.118])
垢版 |
2021/10/21(木) 05:47:22.27ID:XtIO+iLl0
>>650
クリエイターとしてどうこうえらそうに語るくせに二次創作がどんなんかもわかんないんだよな
西野さん自体二次創作したことないし読む方にも回ったことないからだろうけど
自称「ハテナノコドモ」のくせにわかんないことは間違って覚えてそれを言いふらす最悪な方に行く
0669名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/21(木) 05:48:20.13ID:2yfzGwDS0
Voicyをまとめてツイートしてくれてる人がいるんだが、↓このあたり今聴くとおもしろいんだろうな。

時短『西野亮廣Voicy』3月30日
台湾で映画プペルの先行上映が始まった。公開は4.1スタート。街でプペル見たよと声を頂く。多くの方に応援して頂いてる事に嬉しい反面、恐怖も同時に襲ってくる。やめれば良いのだが、全てを自分の責任でまだ見ぬ景色を見たいから絶対辞めない。

時短『西野亮廣Voicy』5月19日
映画プペルがオランダ映画祭のクロージング作品に選出。この延長線になるが、海外戦を考えている方に向けてお伝えしたいのは、世界で戦うには自分から仕掛けなければならない。国内戦は結果を出せばオファーがくるが、世界まで階段は続いてない

時短『西野亮廣Voicy』5月21日
映画プペルがフランスアニメーション映画祭にノミネートされた。世界から11本の作品がノミネートされ、その中からグランプリが決まる。ここまで来ると携わった全員の為にグランプリを獲りたい。散々馬鹿にされたけど努力すれば世界だって獲れる  

時短『西野亮廣Voicy』5月28日
映画プペルが上海国際映画祭へ正式に招待された。日本人の海外への出国率は人口の約15%。他国との出国率比較では韓国の1/3、台湾の1/4。海外に挑戦するなら海外のノリを知るべき。自身の経験で真実と事実が明確化され、世界への打手が理解出来る

時短『西野亮廣Voicy』8月19日
映画えんとつ町のプペルが海外映画祭からのオファーを続々頂いている。自慢の様であまり口にはしなかったがネガティブなニュースの多い昨今、自分の口で報告し、やれば出来るをお伝えする義務があると考えた。今もプペル制作に時間を割いてる。
0670名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/21(木) 06:30:18.51ID:2yfzGwDS0
【5月頃のサロメンのツイート】

一昨日、ロッテルダム国際映画祭
大トリ昨日として上映決定
本日、アヌシー国際アニメーション映画祭、コンペティション部門、映画祭の花形ともいえる部門にノミネート
の知らせ
西野亮廣が
笑われて、叩かれた分の報奨は
まだまだ、続く
0671名無しさん (ワッチョイ bf02-dcTH [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/21(木) 08:03:30.27ID:SEtryP+v0
日本で興行振るわなくても海外の映画祭で認められて、はままあるけど
その場合日本でも熱心がファンの布教レビューが必ず出てくる
対してプペルはサロメンの内容のない絶賛レビュー以外は叩くほどではないが凡作ぐらいの評価しか出てこない
海外の映画祭総なめにしてという戦略は無理がある
あと残念ながら創作は努力したから報われるとは限らない世界だけど
サロメン達は無邪気にここまで頑張ったから絶対に認められるはずって信じてるのが憐れ
0672名無しさん (ササクッテロ Spcb-Ie9V [126.35.5.166])
垢版 |
2021/10/21(木) 08:25:46.72ID:8DRq0RQ8p
肉子ちゃんファンタジアでも審査員特別賞獲ってたよね
プペルは世界での受賞は未だに『第1回アジア・パシフィック・ヤング・オーディエンス・アワード』だけだっけ(それも3作品受賞の)
0673名無しさん (ワッチョイ bf02-dcTH [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/21(木) 08:34:15.17ID:SEtryP+v0
興行収入スレより
座席数・上映回数・館数前日集計:20211022
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
21 *13054 **66 197.8 5.3 *31 **0 ***** 映画 えんとつ町のプペル

一番座席がある金曜10/22でもこの数なので土日はさらに減って平日は1万切る
ほぼ満席なのは舞台挨拶だけなのでランクインも無理
0676名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/21(木) 09:03:20.82ID:2yfzGwDS0
今月末の西野さんの「ハリウッド進出」のライナップがこちら。
コンペだけど通らないと踏んだのか「世界戦」って表現はしなくなったね。



2021 ANIMATION IS FILM
【COMPETITION LINE-UP】

オープニングナイト–Netflix’s The Summit of the Gods(フランス/パトリックインベルト監督、北米初演)

注目– 竜とそばかすの姫(日本/細田守監督、西海岸初演)

クロージングナイト-FLEE(デンマーク/ヨナスポエールラスムッセン監督、西海岸初演)


The Crossing(フランス/FlorenceMiailhe監督、北米初演)
鹿の王(日本/安藤雅司&宮地昌幸監督、西海岸初演)
漁港の肉子ちゃん(日本/渡辺歩監督、アメリカ初演)
Josep (フランス、スペイン、ベルギー/オーレル監督、ロサンゼルス初演)
I Am What I Am(中国/HaipengSun監督、北米初演)
Nahuel and the Magic Book (チリ、ブラジル/ ヘルマンアクーニャ監督、ロサンゼルス初演)
映画大好きポンポさん(日本/平尾隆之監督、アメリカ初演)
えんとつ町のプペル英語吹き替え版(日本/廣田裕介監督、ワールドプレミア)
Where Is Anne Frank(フランス、イスラエル、ベルギー、オランダ/アリ・フォルマン監督、米国初演)
0677名無しさん (スププ Sdbf-TQTc [49.96.6.55])
垢版 |
2021/10/21(木) 09:10:18.16ID:grc3v4zGd
>>672
肉子ちゃん、全然上行ってた。
 
第14回アジア太平洋映画賞
最優秀長編アニメーション映画ノミネート決定

→プペルが本戦の前イベント(ティーン25人が3作品から選ぶやつ)で受賞したやつの本戦
0679Voicy前説 2021年10月21日(1/2) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/21(木) 09:21:21.35ID:Jqo+74jL0
https://voicy.jp/channel/941/224996
Voicy前説 2021年10月21日

(*朝8時ごろ配信)

えっと、今朝のですね、Voicyの配信がちょっと遅れちゃってゴメンナサイなんですけれども、
これは別に寝坊したわけでも、あるいはですね、二日酔いなわけでもなくてですね。
ホントに今、バタバタしておりましてですね(苦笑)。

何やってるかな?
「ファミリーミュージカル・えんとつ町のプペル」の制作をしておりまして、
あとは……歌舞伎ですね、新作歌舞伎「プペル・天明の護美人間」っていう
歌舞伎の制作もしておりまして。
あとはですね、明日からスタートしますね、映画えんとつ町のプペルの
再上映の準備なんかも入っておりまして。
あとは絵本を作ったりだとか、まぁ色々やってるんですけども。

そんなこんなでまぁバタバタしていて、Voicyを録る時間がなかなか作れないっていう、
まぁそういう事態に陥っているんですけども。

そういう事を言うとですね、ときどき、
「忙しいってのは言い訳だ。時間というものは作るモンだ」
っていうような事を言われたりするんですね。

なんかあるじゃないですか、そういう言いぶんっていうか、言い草が。
「時間は作るモンだ、忙しい忙しいって言ってるうちはまだまだだー!」
みたいな、そういう言い草ありますよね。
0680Voicy前説 2021年10月21日(2/2) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/21(木) 09:23:35.05ID:Jqo+74jL0
>>679続き)

ちなみに過去、僕も言ったことあるような気もするんですよね。
「忙しい忙しい」って言っている方に対して、「忙しい」ってのは言い訳だと。
時間は作るもんだ、っていう事を、なんかこう…、
そういったマウントを取った事があるような気もするんですけども。

今なら言えます。
「ホンットーに忙しい時は、時間は作れない」。
フッフフフ……。

ホンットーに忙しい時っていうのは、ホンットーに忙しい、っていう事ですね(笑)。
時間は作るもんだって言っているうちは、そこまで忙しくない!
いや、忙しいのかも知んないですけど、”そこまで”は忙しくない!

「ニシノ」をやってみて下さい。
キンコン西野をやってみたらですね、「時間は作るもんだ」って言えないハズなので。

あの、これだけは言っておきたいです。
ホンットーに忙しい時っていうのは、時間は作れない。

「ちょっと忙しい時」っていうのは時間は作れるんだけれども、
ホンットーに忙しい時っていうのは時間は作れないので、
ホンットーに忙しい人に対して「時間は作るもんだ」って
言っちゃダメだなっていう反省を(笑)、今回しました(笑)。

というわけで、遅れちゃってゴメンナサイ、
「西野さんの朝礼」、今日もよろしくお願いしまーす。

(終わり)
0681名無しさん (ワッチョイW 97f0-TQTc [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/21(木) 09:29:06.80ID:2yfzGwDS0
フランスのプロモーターが、めちゃくちゃ頑張ってる。数年後に西野さんが歓迎されるのは、自分が何もやらなかったフランスなのかも。

https://www.coyotemag.fr/le-31-octobre-2021-une-seance-frissonnante-avec-poupelle/
10月31日、西野亮弘の詩的な作品を取り入れた廣田裕介の映画、家族と一緒にかわいいPOUPELLEを見てみませんか?アヌシーで上映されたこの映画は、パリでの2つの独占上映会で上映されます。午前11時にフランス版のマックス・ランデーで、午後8時に日本語版のUGCシネシテレアールで字幕付きで上映されます。注意:場所は限られています。この素晴らしい機会にすぐに行きましょう!

フランス版ビジュアル
https://twitter.com/citizenkid_/status/1450138778278973443?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0682名無しさん (ワッチョイ bf02-dcTH [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/21(木) 09:30:38.96ID:SEtryP+v0
前説書き起こし乙です
やらないと客が入らない舞台挨拶が土日両方やれないことで忙しいのがわかった
そして初映プペルのときは毎日トークショー4回だの全国行脚できるだけ相当暇だったのもわかった

>>675
前売りないから自社買いもできないと思う
映画館を救うってお題目は何だったろうなって思った
0683名無しさん (ワッチョイW 9701-PJ2o [60.94.26.170])
垢版 |
2021/10/21(木) 09:55:49.05ID:OPswEA6Y0
>>680
書き起こしありがとうございます

読んだ感想は…
きっもっちわる!

ただのダブスタなのに加えて
自分は忙しい、お前らは甘えってところが…
きっもっちわる

クリエイター系の人から見るとサロメンも西野さんも圧倒的に努力不足なのにな
0686名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/21(木) 10:56:18.81ID:VpigSIMP0
>>680
書き起こしおつです

>「ホンットーに忙しい時は、時間は作れない」。
フッフフフ……。

>ホンットーに忙しい時っていうのは、ホンットーに忙しい、っていう事ですね(笑)。

>ホンットーに忙しい時っていうのは、時間は作れない。

>ホンットーに忙しい時っていうのは時間は作れないので、ホンットーに忙しい人に対して「時間は作るもんだ」って
0687名無しさん (ガラプー KK6b-tmlw [Ku81gTY])
垢版 |
2021/10/21(木) 10:56:42.86ID:Rbl8N7l4K
プペミュ もう脚本書き終わってるのに忙しいの?

歌舞伎 脚本は執筆途中ならまあわかる

映画の準備 明日舞台挨拶行くだけなのに忙しいわけないよね?

絵本 西野さんの製作スパン長すぎなんで別に忙しくはないよね?
0688名無しさん (ワッチョイ 97da-ZO17 [220.108.210.18])
垢版 |
2021/10/21(木) 10:58:38.67ID:FFmEdf9M0
クリエイターで名のある人は大抵忙しいけど忙しさでマウント取ってくるのは他で見たことないな
なぜなら自分だけじゃなくて皆忙しいって当たり前のことを知ってるから
0689名無しさん (ワッチョイW 1f4b-n+3k [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/21(木) 11:06:23.43ID:VpigSIMP0
>>686
何回おんなじこと言うねん!

前に"やたら念を押すように話す"って書いた
あれはまだ話の流れを理解させる為としてギリギリ成り立ってはいたけど
今回のはただ同じ結論をしつこくしつこく言ってるだけ
0692名無しさん (ワッチョイW ffda-SdPo [121.113.171.81])
垢版 |
2021/10/21(木) 11:32:21.02ID:ieTPqFT80
3時間しか寝ないなら余裕だろ
二日酔いになる程酒を飲む時間もあるし大丈夫、大丈夫
0695名無しさん (スププ Sdbf-TQTc [49.96.6.55])
垢版 |
2021/10/21(木) 12:30:42.56ID:grc3v4zGd
沖縄の社長が会社にポスティング部創設。
浦添近辺は注意。

初日入らない→土日に向けてポスティング→ますます入らない→もっとポスティング

ってループが生まれそう。
0698西野ブログ 2021年10月21日(1/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/21(木) 13:02:27.10ID:Jqo+74jL0
https://chimney.town/2948/
https://voicy.jp/channel/941/224996

『ワリが合う仕事』ばっかりしていたら、ポジションを失うよ
2021年10月21日

本題に入る前にお知らせをさせてください。

(*略:プペル再上映、プペルDVD)

そんなこんなで本題です。
 
冒頭でご案内させていただきましたが、いよいよ明日から
『映画 えんとつ町のプペル』の再上映がスタートします。
 
明日は、朝から大阪に行って、「T O H Oシネマズ梅田」さんで舞台挨拶をした後、
「T O H Oシネマズなんば」さんで舞台挨拶、そこから福岡へ飛んで、
「ユナイテッドシネマキャナルシティ13」さんで舞台挨拶が入っています。
 
今回の「再上映」は、一つの映画館で前回のように1日に何回も上映するわけじゃなくて、
一つの映画館で1日に1回とかで、たとえば明日の舞台挨拶だと、
最後の「ユナイテッドシネマキャナルシティ13」さんの回が、17時20分〜です。
 
で、明日って平日じゃないですか? 
つまり、『映画 えんとつ町のプペル』の再上映に割り当てられているスクリーンって、
「平日の朝」とかなんです。
0699西野ブログ 2021年10月21日(2/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/21(木) 13:03:30.71ID:Jqo+74jL0
>>698続き)
 
これを受けて、お客さんから「なんで、もっとイイ時間に上映しないのですか?」といった質問があるのですが、
まさか、それは僕が決められることではなく、そしてこれはシンプルに、
「映画『えんとつ町のプペル』の再上映の為に映画館があるわけじゃない」ということと、
もう一つ、”まだ「映画『えんとつ町のプペル』の再上映」が映画館からの信用を得られていない“
ということだと思うんですね。
 
そりゃ当然の話で、そもそも「『映画 えんとつ町のプペル』を観る人がいなくなったから、
『映画 えんとつ町のプペル』の上映が終了したわけで、それを再上映するって、どういうこと?」という話で、
そこに「観にきてくれる人がいる」という信用なんて無くて当然なんです。
 
もちろん『映画 えんとつ町のプペル』のチームは、
そのことを踏まえた上で、今回の再上映に踏み切っているわけで、
「上映は平日の朝になります」と言われても、驚きもしないし、ショックもありません。 
僕ら自身が、「そりゃそうだろ」と思って、やっています。
 
その上で、「やってみて、情報としてではなく、ちゃんと自分の肌で感じで分かったこと」
が本当にたくさんあって、一つ言えることは、
「『上映終了の数ヶ月後に再上映』なんて、ほとんどの人(作品)がやらない」ということ。
再上映するにしても、「○年ぶりの再上映」とか、あるいは「最新作の公開に合わせて」か。
何もない時に、フラっと再上映する映画なんて、絶対にないと思います。
 
というのも、基本、その作品に割り当てられるスクリーンは、
先ほども申し上げたとおり「平日の朝」といった「お客さんが来にくい時間」なので、
リアルな話をすると、「再上映する際の広告費が回収できない」という大人の問題がある。
 
誤解があってはいけないので、くれぐれも言っておきますが、
全ての映画館の上映が「平日の朝」じゃないですよ。 
「平日の夜」に上映してくださる劇場さんもあれば、「休日の朝昼晩」に上映してくださる劇場さんもあります。 
これは、くれぐれも。
0700西野ブログ 2021年10月21日(3/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/21(木) 13:04:25.83ID:Jqo+74jL0
>>699続き)

話を戻します。
 
映画の再上映って、簡単に言うと「観てもらうのが、いちだんと大変」というところで、
こんな「ワリが合わないこと」は誰もしないんです。
 
でも、だからこそ、知れること、学べることがたくさんあって、やる意味があるなぁと思っていて、
この細々とした活動が数年後に実を結ぶのか? それとも、また何か別のものに繋がるのか?
に興味を持っています。
 
自戒を込めて言うと、僕らは少しでも気を抜くと、
「ワリがあること」に自分の身体を向けちゃうじゃないですか? 

もちろん、食っていかなきゃいけないから、そりゃそうなんですけど…
だけど、「ワリが合うこと」をやっても、その活動にまとわりついているアレやコレやは
「知っていること」ばっかりなんです。
 
「平日の朝に上映する映画を、どうやって観てもらおう」といった問題を抱えることがないので、
その問題を解く力を手に入れることもない。
 
これは本当に考えもんで、「ワリに合うこと」ばかり選んでいると、
他の皆と同じ情報と、同じ筋肉を持った、同じ形に人間になっちゃう。
 
そうすると、「自分ならでは」のポジションがとれなくなってくるわけですから、
長い目で見た時に確実にマイナスなんですね。
0701西野ブログ 2021年10月21日(4/4) (ワッチョイ 9ff1-an4T [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/21(木) 13:05:21.40ID:Jqo+74jL0
>>700続き)
 
だから別に自分に言い聞かせているわけでもなくて、強がりでもなくて、
今回の「ワリが合わない挑戦」は本当に良いと思っていて、
今、現在、「ワリが合わないこと」に挑戦している方に対しても、
食いっぱぐれない程度に、その挑戦を続けることをオススメします。 
ていうか、応援しています。
 
『映画 えんとつ町のプペル』には、本当にいろんなところに連れて言ってもらって、
それこそ、いろんな国の映画祭にも出させていただいているのですが、
そこに並んでいる作品は、皆、「ワリが合わないこと」をやっていて、手間がかかっているものばかりで、
コンビニエンスに生まれた作品が一つも無いんですね。
 
「ワリに合わないことをする」というのは、突き抜ける為の出場切符みたいなもので、
それを受け取らない手は無いなぁというのが今の僕の心境です。
 
この挑戦にのっかってくださっている劇場さんをはじめ、
映画関係者の皆様には感謝しかありません。 
明日からよろしくお願いいたします。

(終わり)
0702名無しさん (ワッチョイW 974f-MhSM [60.37.103.65])
垢版 |
2021/10/21(木) 13:14:55.42ID:DfanCLI/0
>>701
>そこに並んでいる作品は、皆、「ワリが合わないこと」をやっていて、手間がかかっているものばかりで、
コンビニエンスに生まれた作品が一つも無いんですね。

西野さん創作活動楽しくないのだろうか
自分のことは好き勝手言えばいいけど、人様の創作や宣伝スタンスまで口出ししようとするなよ
0709名無しさん (ワッチョイW b709-pOFa [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/21(木) 13:41:06.31ID:enkFw9Qm0
西野さんは絵本作るのに籠もってる時、梱包作業してる時もこんな苦痛そうなテンションになる

反対に、eluで絵を売りさばいている時など労働対価に見合わない銭儲けやってる時に生き生きする

労働対価に見合わない銭儲けを思い付いた時が最も生き生きする
0711名無しさん (アウアウアー Sa4f-vHlz [27.85.204.53])
垢版 |
2021/10/21(木) 13:52:36.55ID:L7PHsfkMa
>>662
本当にすみませんでした
完全な妄想です

あらためて指摘されると、とても恥ずかしいですね
気をつけます
0712名無しさん (アウアウウー Sa5b-DwYd [106.131.35.37])
垢版 |
2021/10/21(木) 13:59:06.19ID:/iW85Xh/a
> 「ワリに合うこと」ばかり選んでいると、
> 他の皆と同じ情報と、同じ筋肉を持った、同じ形に人間になっちゃう。
> だから別に自分に言い聞かせているわけでもなくて、強がりでもなくて

西野さんはこの手の、「あえて難しい挑戦をしてる」的な論法をよく使うけど
どう見たって強がりや自己正当化にしか思えないんだよなぁ

それは例えば
「ずっと逆立ちしたまま1年過ごす体験をしておけば
いざ本当に逆立ちで生活するしかなくなってもやっていける」
って言ってるようなもんで
いや逆立ちで生活するための知識なんて使わんし…という
0713名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.157.235.112])
垢版 |
2021/10/21(木) 14:01:20.07ID:Tc+EzEa6r
>>711

319 名無しさん (アウアウアー Saeb-52V0 [27.85.204.81]) 2021/08/26(木) 08:59 ID:8iz9/TXra
おっしゃる通り
西野を叩きたいあまりに焦りすぎて、アホな変換ミスをしてしまいました
西野叩きは自分の一部というか生きがいなのでやめられませんが、これからは少し落ち着いて発言します
ご指摘ありがとう

323 名無しさん (アウアウアー Saeb-52V0 [27.85.204.81]) 2021/08/26(木) 09:22 ID:8iz9/TXra
下痢おかゆwww
0714名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.157.235.112])
垢版 |
2021/10/21(木) 14:05:12.33ID:Tc+EzEa6r
>>6-8 = >>711 アウアウアー Sa4f-vHlz

6 名無しさん (アウアウアー Sa4f-vHlz [27.85.204.61]) 2021/10/15(金) 23:49 ID:U6MmZ3mza
下痢おかゆ

711 名無しさん (アウアウアー Sa4f-vHlz [27.85.204.53]) 2021/10/21(木) 13:52:36.55 ID:L7PHsfkMa
本当にすみませんでした
完全な妄想です
あらためて指摘されると、とても恥ずかしいですね
気をつけます
0715名無しさん (ワッチョイW d710-7aoN [116.91.39.169])
垢版 |
2021/10/21(木) 14:09:51.58ID:YrJBaxx00
西野の言うワリに合わない挑戦って勝ち目の無い再上映だろ?他のどこが同じようなバカしてんだよ
本業のオンラインサロンのために挑戦してるポーズし続けなきゃならんだけじゃろが
0717名無しさん (ワッチョイW b709-pOFa [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/21(木) 14:21:36.87ID:enkFw9Qm0
サロメンが、西野さんは25歳の時に全ての物語を書き終えていると思っていたからサロンではそうアピールないしはそう思わせるようなミスリードをしてるんだろう

『全作品はリンクしてて、その構想とストーリーを25歳で(脳内で)書き終えた』とかの(脳内で)を省略してサロメンにお伝えしてるのかな
昔から思いついちゃってるもんね、とか自慢してくる作家や画家いたかなw
せめて出してから言って
0720名無しさん (ワッチョイ f77c-4HJo [122.217.254.90])
垢版 |
2021/10/21(木) 14:30:03.06ID:iaOuZApb0
●2020/10/13
> 必ずテレビ放送の話が舞い込んでくると思うのですが、
> どれだけ良い条件であろうと、ハロウィンシーズン以外の放送は頑として認めません。

●2021/10/21
> 『映画 えんとつ町のプペル』の再上映に割り当てられているスクリーンって、
> 「平日の朝」とかなんです。

一年前は「ハロウィンシーズン以外のテレビ放送は認めない!」とイキってたのに、
現実は、再上映に割り当てられているスクリーンが「平日の朝」のみ
これが西野さんの「予告ホームラン」の結果ですw
せいぜいピッチャーフライぐらい?
0721名無しさん (スプッッ Sd3f-TQTc [1.75.212.79])
垢版 |
2021/10/21(木) 16:15:42.80ID:DQHz+mJld
これ、広告動き出した時にスクリーン数やそれぞれのキャパが決まってなかったか確認できなかったんじゃないの?
都心の私鉄の交通広告に集中投下してるけど、地方は西野さん来ない回ガラガラ。
0722名無しさん (ワッチョイW 974f-MhSM [60.37.103.65])
垢版 |
2021/10/21(木) 16:24:59.25ID:DfanCLI/0
>>717
というかこういう創作って頭の中に持ってるイメージやストーリーを作品に落としこむのが一番大変なんだと思うけどね
ラストシーンはもう決めてますってのは作家や漫画家も度々発言していて、それにファンが惹かれることはあっても作者自身の自慢要素にはならない
(なら早く書けって話になるから)
大量のサインといい西野さんのアピールはどこかずれてる
0723名無しさん (ワントンキン MM7b-59xu [114.168.207.67])
垢版 |
2021/10/21(木) 16:26:53.31ID:KXKK5XkVM
■プペル再上映週末(20211022金-20211024日)上映回数集計

金 79回
土 69回   土日 137回
日 68回 金土日 216回


■各日1回上映(11館)

札幌シネマフロンティア
TOHOシネマズ六本木ヒルズ
渋谷HUMAXシネマズ
TOHOシネマズ川崎
MOVIXさいたま
ユナイテッド・シネマわかば
ユナイテッド・シネマ新潟
あべのアポロシネマ
TOHOシネマズ西宮OS
ユナイテッド・シネマキャナルシティ13
シネプレックス小倉

■各日2回上映(9館)

TOHOシネマズ仙台
TOHOシネマズ日比谷
T・ジョイPRINCE品川
TOHOシネマズ新宿
TOHOシネマズららぽーと横浜
ユナイテッド・シネマ豊橋18
イオンシネマ長久手
TOHOシネマズ二条
ユナイテッド・シネマ PARCO CITY 浦添
0724名無しさん (ワントンキン MM7b-59xu [114.168.207.67])
垢版 |
2021/10/21(木) 16:27:41.95ID:KXKK5XkVM
■各日3回上映(6館)

イオンシネマ板橋
TOHOシネマズ流山おおたかの森
TOHOシネマズモレラ岐阜
TOHOシネマズなんば
OSシネマズミント神戸
TOHOシネマズ岡南

■他(合計-金-土-日)

04-2-1-1 TOHOシネマズ錦糸町
04-2-1-1 ミッドランドスクエアシネマ
04-2-1-1 イオンシネマ四條畷
04-2-1-1 広島バルト11
08-2-3-3 イオンシネマ浦和美園
08-4-2-2 TOHOシネマズ池袋
08-4-2-2 イオンシネマ港北ニュータウン
10-4-3-3 T・ジョイ京都
11-5-3-3 TOHOシネマズ梅田
14-5-5-4 アースシネマズ姫路
0725名無しさん (ワントンキン MM7b-59xu [114.168.207.67])
垢版 |
2021/10/21(木) 16:29:23.18ID:KXKK5XkVM
プペル再上映舞台挨拶(という名の西野セミナー30分版)

●10/22(金)
<大阪> 11:30・TOHOシネマズ 梅田
<大阪> 12:40・TOHOシネマズ なんば
<福岡> 17:20・ユナイテッド・シネマキャナルシティ13

●10/23(土)
<宮城> 10:00・TOHOシネマズ 仙台
<北海道> 14:55・札幌シネマフロンティア

●10/29(金)
<広島> 11:35・広島バルト11
<京都> 14:50・TOHOシネマズ 二条
<愛知> 17:00・ミッドランドスクエア シネマ

●10/31(日)
<東京> 09:50・T・ジョイPRINCE品川
<東京> 11:10・TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
<東京> 12:30・渋谷HUMAXシネマ
<東京> 14:00・TOHOシネマズ 新宿
<東京> 15:30・TOHOシネマズ 池袋

<特別上映>*「10万分の1秒の音響映画祭」での上映
<東京> 17:10・TOHOシネマズ 日比谷
<東京> 19:50・TOHOシネマズ 日比谷
0727名無しさん (ワッチョイ bf02-dcTH [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/21(木) 17:33:07.39ID:SEtryP+v0
写し乙です
一番ワリに合わない仕事させられてるのは負け戦確定の再上映に場所貸してる映画館だと思う
西野さんゴールラインを『再上映をしたこと」まで後退させてるからどれだけ客が入らなくても問題ないことにしてるけど
本当に来年再上映したかったら死にものぐるいで客入れて信用稼がないといけないのに他人事だよな
客いなくて上映中止になりそうな回もあるんだが
西野さん来ない回に頑張って映画館に行くサロメンが空っぽの映画館でプペル見る虚しさに関して少しは思いやる気はないのだろうか
どっか地方の公会堂借りて金払って上映権買って10/31全国一斉に上映するほうがまだ安上がりだったと思う

最終日は舞台挨拶5回とゲスト1回あるのでその日に最高人数叩き出して
「最終日は大盛況でした」で終わらせる予定なんだろうけど多分5000人行かずに2000人とかそこらで終わると思う

>>706
映画館で貸し切り気分を味わえるとか再上映でサロメンが拍手するか確かめられるとかあるけどおすすめしない
舞台挨拶ならプペル歌舞伎のあらすじを聞きに行ける
0729名無しさん (スプッッ Sd3f-TQTc [1.75.237.153])
垢版 |
2021/10/21(木) 17:54:07.93ID:SxblLRx9d
>>726
ちょっと興味を持って映画見に行ったら西野さんがいて、関係ない歌舞伎の話を30分聴くのもなかなか拷問だと思うけどなあ。
あと人数や空席状況は最後まで言わないだろうね。

すでに平日は舞台挨拶だけ見て映画観ないって言ってるやつ見つけたわ。
福岡の映画館、かわいそう。
0730名無しさん (アウアウアー Sa4f-vHlz [27.85.204.53])
垢版 |
2021/10/21(木) 18:07:19.91ID:L7PHsfkMa
>>664
おっしゃる通りです
西野のことを認めたくなくて必死にバッシングしてしまいましたが、実績の凄さは認めざるを得ないですね
悔しいですが…
0731名無しさん (ワッチョイW ff02-3wx8 [121.106.157.30])
垢版 |
2021/10/21(木) 18:10:52.74ID:AdtBRk990
よく考えれば吉本資本で4℃制作の東宝映画の前に松竹絡みの歌舞伎の話て意味わからんね

映画以外の話するって映画館的にはOKなのかな。多分西野さん「ノーギャラで全国回って舞台挨拶してます」って自慢するんだろうけど。
0733名無しさん (アウアウアー Sa4f-vHlz [27.85.204.53])
垢版 |
2021/10/21(木) 18:13:17.90ID:L7PHsfkMa
>>4
美味しそうですねw
0735名無しさん (スプッッ Sd3f-TQTc [1.75.238.155])
垢版 |
2021/10/21(木) 18:28:05.07ID:WCVL/aiDd
>>732
たしかにそうだね。
吉本所属時代なら事務所に死ぬほど怒られていたかも。もう放置されてんのかな。

ただ歌舞伎は新橋でしかやらないし、正月だし、地方でストーリー話しても見に行こうって人はあんまりいないんじゃないかな。
ワンピース歌舞伎もクドカンや野田秀樹の歌舞伎も WOWWOWで見れたけど、今回海老蔵の家族+お弟子さんがメインだから収録入ると思えない。
0739名無しさん (スプッッ Sd3f-TQTc [1.75.237.177])
垢版 |
2021/10/21(木) 19:34:05.35ID:dGOxTQrId
煽ってる人はいるがチケット獲ったって公言してる人は意外と少ないな。

(サロメン)明日はワクチン2回目お願いだから、熱出ないで23日の札幌の舞台挨拶(プペル)楽しみにしてるの!本当に!

えんとつ町のプペルの舞台挨拶のチケットとれた。嬉しいです。

明後日梅田でプペルのハロウィン上映初日に西野さんが舞台挨拶するから予約したんだけど、お腹の調子治るかな〜。流石にこんなに長く調子が悪いとは。。エンタ世代だからキンコンは知ってる あれでも感動してまた泣くかも ぴえん

冬に予定合わなくて見そびれたプペル、ハロウィンの復刻上映の席取れた 購入できるの0時からなのに、なんでこの公演だけ今から買えるんだろう?と思ったら、キングコング西野さんの舞台挨拶が札幌であるみたいで急いで買った!ラッキーすぎる 楽しみ!!!

22日観に行きます!
#ハロウィンにはプペル
22日の舞台挨拶は、歌舞伎×プペルの全貌がきけるとか!?

(サロメン)やはり集客の天才だー舞台挨拶にもしっかりマーケティング 知ってはいたがこの天才感 今回の映画舞台挨拶が楽しみすぎるよね22日行くよーえんとつ町のプペル歌舞伎版が聞けるなんて幸せです。30分の講演会だね

ハロウィン限定で再上映される「えんとつ町のプペル」
西野さんのYouTube見て、慌ててチケットとった!!金曜は夜勤に替わってもらおう!大好きな西野さんの舞台挨拶&初プペル!やったー!!\(^o^)/

22日に映画プペルの再上映、西野亮廣さんの舞台挨拶を、梅田に観に行くので、ついでにここ見ておこう!

嵐のムビチケに続き、プペルの舞台挨拶付きチケも取れた!

(サロメン)9.23の舞台挨拶チケゲットぉッ西野亮廣の仮装ヨダレしかない 再上映あざすあざす最高過ぎる。

えんとつ町のプペル復活再上映!!博多キャナルシティユナイテッドシネマ10月22日の西野さんの舞台挨拶回購入完了♪( ´▽`)

10/23舞台挨拶のプペルのチケットとれたぁ。久しぶりにプペルに会えるし、西野も観れる。今週はテンション高目で仕事出来そう。

初日なんばの舞台挨拶チケット取れた!嬉しい!楽しみだなぁ◎

(サロメン)映画「えんとつ町のプペル」を作ってくださり本当にありがとうございま23日仙台舞台挨拶楽しみにしています!
0740名無しさん (ワッチョイ f701-Avck [122.255.141.199])
垢版 |
2021/10/21(木) 19:37:48.06ID:ul4qaaea0
既得権益絡むテレビ視聴率への疑問「正しいデータが出てこない」とカンニング竹山

ここ最近、疑問に思っていることがあって、「本当にテレビは見られているのか?」。
若い子と話をすると、本当にテレビを見てないんですよね。みんな、リアルに見ていない。テレビ番組は、
若いタレントさんやギャルの代表、人気のYouTuberやTikToker出したりして制作しているけど、
「それ、見られているの?」
お笑いもネタ番組やコント番組が増えてはいるけど、ロケで出会った若い子たちとか10代の学生に聞いてみると、
「学校でテレビ番組の話は話題にものぼらない」って。「あの番組見た?」というのはもはや若い子たちの
メインの話ではない。我々の世代はリビングにテレビがあって、家族でテレビをつけて視聴するというのが
当たり前だった。最近聞いた話で感心したのは、そのリビングにあったテレビという存在が今やモニター化
しているということ。家の大きなモニターでYouTubeが見られて、Netflixが見られる。だから、
テレビはモニターでしかないということ。
また、今の子どもたちは小さい頃からYouTubeを見て育っていますよね!
0741名無しさん (ワッチョイW 9fad-GVUY [125.14.233.129])
垢版 |
2021/10/21(木) 19:59:42.96ID:bnZl0n2K0
この一年でサロンの空気も冷えただろうしね
そもそもプペった人間に、ハロウィンだからまた見ろ!ってのはよほどの狂信者しか行かないよ
何度も見ると特典有るのかな?オタク向け映画だと3回見るとポスターとか、週替り特典とかあるけどね
0743名無しさん (ワッチョイW ffbb-OIRP [217.178.26.136])
垢版 |
2021/10/21(木) 21:11:34.65ID:QWlBiLm50
ハロウィンでコスプレする人の大半は
ドンキとかロフト・ハンズ・アマゾンで出来合いのコスプレ衣装を買って着てるんだし、自分で衣装を作って着てるひとなんて少ないんだからさ、
プペルのコスプレを流行らせたいなら、最低限プペルのコスプレ衣装を売り出さなきゃ絶対無理だと思うよ。
まあ売り出しても買う人がどれだけいるか知らんけど。

後は、有名コスプレイヤーに金を出してでもプペルのコスプレ衣装を着てもらうとかさ。
0744名無しさん (ワッチョイW 97f0-/GGz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/21(木) 21:29:36.81ID:2yfzGwDS0
コスプレ難しいよな。
レイヤーがやってもかわいく見えない。
素人はもっとしんどい。


【ルビッチ】 
レイヤー
https://twitter.com/taru_taruchi/status/979939669176606720?s=21
https://twitter.com/k_hatsune39/status/1183281108240060416?s=21
https://twitter.com/taru_taruchi/status/976803633349115904?s=21

素人
https://twitter.com/toyama_asahitai/status/1050970936394964992?s=21
https://twitter.com/projectuzu/status/876822188724068352?s=21
https://twitter.com/akaneko_620/status/1342378912899207168?s=21
https://twitter.com/hinago175/status/792528116275044352?s=21
https://twitter.com/qou_toyohashi/status/1352978329817632768?s=21
https://twitter.com/kotosuke0708/status/792008574729715712?s=21
https://twitter.com/okamotoki/status/1363119849216438274?s=21




【プペル】
レイヤー
https://twitter.com/glitteeeeeer4/status/1383794466494902277?s=21
https://twitter.com/glitteeeeeer4/status/1383794466494902277?s=21
素人
https://twitter.com/ich_bin_tk/status/1340141612198817794?s=21
https://twitter.com/qou_toyohashi/status/1352968871393730560?s=21
https://twitter.com/poupellebus/status/996344918007205889?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0745名無しさん (ワッチョイ f77c-4HJo [122.217.254.90])
垢版 |
2021/10/21(木) 21:37:40.27ID:iaOuZApb0
>>743
西野「ルビッチはシルクハットを被るだけで、プペルはゴミを身にまとうだけでハロウィンの仮装ができるようにあらかじめデザインを仕込んである。
これでハロウィンの渋谷の街は、プペルの仮装でいっぱいになる。
これがジャパニーズハロウィンをハックする戦略です。」
0747名無しさん (ワッチョイW 9fad-Ie9V [125.12.206.87])
垢版 |
2021/10/21(木) 21:51:57.36ID:xcJyubt80
う〜〜〜ん……という感想しか出てこないな
ルビッチはデザインに特殊性がなさすぎて仮装としてどうなの?って感じだし
プペルはみすぼらしい上、軒並み顔がマスクで隠れてしまうのがつまらない(まあコロナにおいては丁度いいのかもしれないけど)

ジョーカーやハーレイクインみたいなスタイリッシュなデザインならともかく
こんなダサいコスプレが渋谷の若者たちの「文化」になると本気で思ってるのかなあ…
せいぜい幼稚園のお遊戯会が限界でしょ
0749名無しさん (ワッチョイW ff10-yp/i [153.156.109.135])
垢版 |
2021/10/21(木) 22:11:38.11ID:Gkyy6MEy0
ハロウィンをハックしたと言うには大多数の人がルビッチやプペルの仮装をするのが最低条件。
プペルの仮装が信者などの数名あったとしても多分、鬼滅の刃のキャラクターの仮装がプペルより圧倒的に多いはず。
それでも鬼滅の刃がハロウィンをハックしたとは言えないし、アイコンキャラにもなれない。
ハロウィンのアイコンキャラを新たに作るってのは不可能なんだよ。
クリスマスの新キャラを作ろうと言うくらいナンセンス。
0751名無しさん (ワッチョイ 1f4b-ZO17 [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/21(木) 22:38:48.21ID:VpigSIMP0
>>748
鬼滅はシンプルに緑と黒の市松模様に刀でいいわけだし
何より子供は剣とか刀でアクションとか
カッコイイもの大好きだもの

鼻たれ歯抜け小僧のコスプレより炭治郎の方がいいに決まってる
0752名無しさん (ワッチョイW 9f02-IGYA [27.82.179.228])
垢版 |
2021/10/21(木) 23:04:03.24ID:HzVA2MRr0
プペルのコスプレってかなり変な格好してるわりにプペルのコスプレだといまいちわからないのがきつい
キャラクターとしての要素があの顔とかコスプレできない部分に集中してるのかな
ここまでコスプレ映えしないキャラも逆にすごい
0753名無しさん (オッペケ Srcb-XIBa [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/21(木) 23:55:06.28ID:D2W94w11r
昨日の『水曜日のダウンタウン』でこんな検証してた。
昨年のM-1グランプリが生放送されてる時間に
ダイアン津田がゲーム実況をしていた事に対して
「よりによってM-1やってる最中に芸人がゲーム実況?」
と引く声が多かったので、今年のキングオブコントの
放送時に津田がどうするか隠しカメラで見るというもの。

今年のキングオブコントは10月2日の午後7:00〜9:54放送で
津田は7:17に帰宅したものの、チラッと見てすぐに他の番組に
変えていて、その様子を見たスタジオにいる芸人の面々からは苦言が。
でもそれはみんなが津田を現役の芸人として認識してるからこそ。

キングオブコントの放送日に帰宅してすぐ生配信して
誰が優勝したかとか一切気になってない様子の元芸人が
実はいたんだけど、その存在すら気づかれてない…

●2021年10月2日 23時〜(25分間)
「スパチャの利益を全て子供達(子供施設)への
 DVDプレゼントに充てる生配信」

[25:30]《先ほどのキングオブコントはご覧になりましたか?》

西野:あ、いや見てないですね(苦笑)
   さっき帰ってきたばっかりなんで見れてないでーす。
https://youtube.com/watch?v=UHmeh9nqxiM
0754名無しさん (ササクッテロレ Spc9-/TVA [126.245.183.165])
垢版 |
2021/10/22(金) 00:05:13.00ID:W7jalK45p
>>752
ミッキーなんてあの耳をつけるだけでミッキーだもんな
まあ、プペが分かりやすいアイコンみたいなのが無いのも勿論だけど、何より圧倒的に認知度不足だと思う
そんなに尖った特徴はなくとも、のび太くんもちびまる子ちゃんも髪型と服装とメガネで誰が見てもそれと分かるもの
0756名無しさん (ワッチョイW 0d4f-Ozxd [60.37.103.65])
垢版 |
2021/10/22(金) 00:40:36.93ID:YOliQdRN0
改めてデザインを見直してみたけど、プペルやルビッチの衣装ってジャンル的にはスチームパンクっぽいんだけどだとしても地味なんだよなあ
ゴミ人間という設定もなんとなくハードルを感じる
(主人公にまで嫌悪されてる場面があるし)

参考までにプロが作った衣装(蜷川女史が撮ったダンス動画)↓
西野さんの中ではこのダンスが全国各地のハロウィンで流行る算段だったのだろうか
https://m.youtube.com/watch?v=StVsfO0lVok
0757名無しさん (ワッチョイW e509-5dX9 [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/22(金) 03:22:30.00ID:hQ1bmCgV0
>>264
>>先日のMV撮影では、「予算のこと、一旦忘れて、
全力を出しきってください」と実花さんに発注し、
その結果、あの現場にいた多くの人が
「これ、世界で勝てるじゃん」と思いました。
#実際クオリティー面でボロ勝ちしてました
#圧倒的だったな

>>756これが例の世界を取ったという174万回再生MVか
再生回数に協力しちゃったよ

舞台に金かかってるのはわかるけど全然良くない
ごめんけどハイドの歌い方も良くなくてこんな人なんだっけ?と思い本家のハロウィンジャンキーオーケストラのMVクリックしたらレベチで良かった
こっちのほうが美術ずっと上で良かったし面白かった

プペルVerのハイド下手くそに聞こえる

西野さんここでもハイドという知名度と人気を利用したんだろうけどオリジナルを大きく下回ってるし子供向け映画としては曲調が合ってないのでは
0758名無しさん (オッペケ Src9-bY8I [126.179.25.135])
垢版 |
2021/10/22(金) 04:22:12.09ID:URRhksq+r
ぶっちゃけHalloween partyの音楽が流れても
「あー昔よく音楽ランキング番組でMV見たやつー」ってなるだけ
プペルの楽曲って印象がまったくないから
既存のわりと知名度ある曲をアレンジ使用したのマイナスじゃないかね
0759名無しさん (ワッチョイ fd5f-iBLV [14.13.21.96])
垢版 |
2021/10/22(金) 05:56:44.20ID:4FZSnA0G0
コスプレの大前提として、「そのキャラが好き、なってみたい」っていう気持ちがあるから
手間暇お金をかけて頑張るわけじゃん
コスプレしましょーって言われてするもんじゃない
何ならなんで映画公開の時の、自主的にコスプレした人を糾弾したり、宣伝のためにコスプレはダメだ、とかいって
排除してたんだ?
あの時コスプレしてた少なくとも二人は、プペルが好きで応援したい気持ちがあっただろうに
0760名無しさん (ワッチョイ 8d7d-WU2P [124.154.60.118])
垢版 |
2021/10/22(金) 06:03:06.65ID:CaFWmY710
プペルで二次創作とかファンアート自発的に始める人がいたとしても
結局西野さんが何でも自分の支配下で自分の意に沿わぬ行動したらサロメン引き連れて
ネチネチいびるようなタイプだから結局二次創作なんて増えないと思う
0763名無しさん (アウアウウー Sa11-gL8J [106.131.35.164])
垢版 |
2021/10/22(金) 07:20:43.76ID:O25BVwgva
ルビッチ→シルクハットに蝶ネクタイだけなので「ドラキュラか何かか?」と思われて終わり

プペル→絵本見てもアニメの画像見ても、「ここを押さえればプペル」というポイントが分からない
初見では顔がどういう作りになってるのかすらよく分からなかった
顔や表情がつかめないっていうのはハロウィンのアイコンとしては致命的で
例えばLINEのスタンプなどにも使えないし
子どもにも絶対描けないようなデザインになっている
ましてやコスプレなんて、クオリティを上げるほどカモフラージュのようになって
ハロウィンの騒ぎの中に消えてしまうという地獄
それは>>744を見ればよく分かる
0765名無しさん (ワッチョイ bb02-iXiw [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/22(金) 07:57:52.27ID:gC+hoDTl0
ゴミからできたゴミ人間だからどう頑張ってもコスプレがただの浮浪者になってしまうんだよな
プペルはハロウィンで仮装行列するのに本当向いてない

今日のvoicyタイトルがこれで草
>『育児放棄』をしない。『育てて終わり』もしない。
0767名無しさん (ワッチョイW c34b-sSBz [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/22(金) 08:38:15.72ID:Wt3Q5Ib80
>>763
>子どもにも絶対描けないようなデザインになっている

こういうところが大事なんだよね
アニメ化の際かなりリファインされたとはいえ
西野サンの作るキャラクターって基本的にキャッチーさが無い
その事に西野サン自身がいつまで経っても気付かないのは致命的

スッキリに提出してたカエルとリスのキャラとか
デザインの出来映えの酷さもだけど、あれで「行ける!」と思ってたという事実に頭クラクラするもの
0770名無しさん (ワッチョイ bb02-iXiw [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/22(金) 08:56:05.99ID:gC+hoDTl0
プペル上映始まったけど
梅田の733席に3人とか酷い有様すぎて映画館に同情する
10/29以降のまだ決まってない割当はプペルの座席取り上げまくって小さいところに押し込めて日1回上映でいいよこれ
舞台挨拶は満席にはならないもののほぼ埋まったことだけが救いか
0771名無しさん (アウアウアー Sacb-pLys [27.85.205.95])
垢版 |
2021/10/22(金) 09:10:14.89ID:9d2fGWTTa
>>764
スルーできずにすみませんでした
西野を憎むあまり、ここで西野やそのファンの方々を叩くことが生きがいになっていました
このスレに合わない内容の書き込みを見ると、大切な居場所を馬鹿にされているような気がして許せなくなり、逆上してしまったようです
西野を叩く以外のレス、特に彼を褒めるようなレスが許せなくてたまらないのです
これからは気をつけますが、また迷惑をかけるようなことがあればご指摘ください
0773名無しさん (ワッチョイW e509-5dX9 [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/22(金) 09:13:18.99ID:hQ1bmCgV0
>>744
貼ってくれたの見ても、ルビッチのコスプレ冴えないなあ
メガネの人は蝶ネクタイと白シャツ着るとコナン風味出るし
本物のシルクハット持ってる人はまず居ないから代用で質感劣る帽子被るとみすぼらしくなるしな

それでシルクハットって高級感あるけど元々なんの為の帽子なんだ?あの形状にどんな意味が?と検索したけど意味はなさそうだった
熟練の技で作るから高くてだんだん廃れたんだって

シルクハット被ったまま煙突清掃するなら顎ひもが必要だと思うしなんの為に煙突清掃中に最も不向きそうなシルクハットを被るのか、説明がつかない

戦うのに不向きな露出された戦闘服も萎えるけどあれはエロの為だからフーンとは思える
作者が好きだからシルクハット被ってるだけという理由はフーンとも思えない
0774名無しさん (ワッチョイW 8df0-yYrz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/22(金) 09:28:04.58ID:ixPv6QJ30
煙突掃除人は山高帽がトレードマークだったらしい。

エストニアの煙突掃除人の像
https://4travel.jp/os_shisetsu/10504250

ドイツ
http://www.tanibito.net/g-grass/index/sansaku/sansaku199fuyu/thimney/thimney.html



それより西野さん、これ知ってるのかな。

https://twitter.com/lfxamdg4pe50i9e/status/1260590115568537602?s=21
19世紀末、ロンドンの煙突掃除夫とその助手の少年です。多分親子ではありません。煙突は狭く大人が中に入るのは大変。そのため体の小さな子供が重宝されたのですが、太ると煙突に入れない為、ろくに食事を与えられない子が多かったようです。また煤で肺を病む子も多く、子供には大変厳しい職業でした。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11166138521
子供はまず、腕足を布などで皮膚を激しく擦られ、さらに塩を塗り込みます。
これによって過酷な煙突内での作業に耐えられるようになるんだそうです。
子供は大きなブラシを持って直接煙突に入り、煤を落とします。
入る方法は主に下から入り、登っていきます。
多くの煙突には雪よけのための屋根がついてるからです。
登る方法は、なんと、素手です。
壁に体を押し付け、登っていくのです。
一応、中には掃除夫のためのレンガの出っ張りがありますし、腰などにロープを巻き、親方が上から引っ張ってくれるんですが、基本は自力で、そのため落下事故が絶えませんでした。
しかも、親方は上から長柄の箒(分解できる接木式)を突っ込んで、子供が中で作業していても容赦なく煤を落とします。
これは煙突掃除が制度化され義務化されていたため、掃除夫の数に対し、1日にこなさねばならない軒数が多すぎたため、少しでも時間を短縮するためです。
煙突の中に入る子供は、働きが悪いと上からブラシで突き落とされたり、暖炉に火をつけられ燻されたりしました。
実際にそういう虐待や、酸欠・落下、粉塵火災による事故は日常茶飯事だったそうで、おそらくは肺がんなどのリスクも極めて高かったんじゃないでしょうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0776名無しさん (ワッチョイW 8df0-yYrz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/22(金) 09:31:24.70ID:ixPv6QJ30
http://world-fusigi.net/archives/9389022.html

労働条件はとても過酷です。子どもたちには瓦礫を集めるために毛布が与えられていましたが、実際は布団としても使っていました。また、狭い煙突内でうずくまる姿勢を長時間とっていたため、骨や関節を痛めました。

暗闇の狭い空間のため、閉所恐怖症などで混乱することもあったようです。その他、別の煙突に間違って入ってしまった場合には、火傷や窒息で死んでしまう可能性もありました。

ほとんどの煙突は、幅45cm程度でねじれていたため、たくさんの掃除人が命を落としています。中には4歳児もいたそうです。1人が煙突の中で足止めしてしまうと、2人目が助けに行きました。しかし、多くの場合2人とも亡くなってしまったそうです。

遺体を外に出すためには家の壁を壊さなければなりませんでした。

煙突掃除人は、陰嚢ガンの発生が高かったそうです。この病気にかかった人は、ほとんど若くして亡くなっています。幼少期には過酷な労働の中、飢えと寒さに耐え、大人になると病気に苦しめられました。

この仕事は人々から批判にさらされてきました。1788年、規制する法案が通過したものの施行されていません。1840年にも21歳未満の煙突掃除を規制した法律が制定されましたが、全く効果はありませんでした。

1875年、12歳の男の子が煙突に閉じ込められて死亡します。この事故で上司が過失致死罪で有罪となり、世間で煙突掃除の廃止を訴える運動が広まりました。


とても残酷な歴史があったのですね。もっと世間が早く行動を起こせば、たくさんの命が救われていたのかもしれません。
0777名無しさん (ワッチョイW 0d01-Jlrn [60.94.26.170])
垢版 |
2021/10/22(金) 09:40:44.06ID:UIPceO7N0
プペルがキャラクターとして失敗してるのは、父親として見ればいいのか不思議な友達として見ればいいのか、わからないとこ

ドラえもんやピカチュウが実は父親でしたなんて言われたら、かなり意味わかんない話になる
ストーリーテリングのセンスが壊滅的
0778名無しさん (ワッチョイW e3ad-3V6m [61.22.164.179])
垢版 |
2021/10/22(金) 09:43:44.74ID:B8d08seI0
>>776
えんとつ町だからえんとつ町らしい職業で煙突掃除をえらんだだけだろうからね
そんな歴史は調べてもないでしょ
そもそも煙突掃除人であることがストーリー上意味をなしてないからね
記号としての煙突掃除人でしかない
0779名無しさん (ワッチョイ 4dda-WU2P [220.108.210.18])
垢版 |
2021/10/22(金) 09:47:29.46ID:xEMHoqU00
>>775
社長やら上司がプぺ教徒の会社なんて絶対ヤダわ
西野を信奉してる時点で無能確定だし
一人でやってる分にはいいけど上に出てたポスティング部みたいに部下を巻き込んでくるし
0780名無しさん (スプッッ Sdc3-yYrz [1.75.240.189])
垢版 |
2021/10/22(金) 09:53:11.89ID:N1GwGgHAd
これにまとまってた。

煙突掃除人バートは、 なぜ 最高にラッキーなのか 煙突掃除人のイメージの変遷
野間正二
https://archives.bukkyo-u.ac.jp/rp-contents/ER/0015/ER00150L001.pdf



こういう歴史があるヨーロッパの人からすれば、

煙突掃除の子供=虐待されている子供
子連れの煙突掃除人=社会の暗部

というイメージがどうしても頭に浮かぶだろうな。
そっちに気を取られて「夢を見ると叩かれる」とかどうでも良くなるし、「子供はみんなで守ろう」みたいな別のメッセージを受信しちゃう人もいそう。
0782名無しさん (アウアウエー Sa93-8Y6b [111.239.164.127])
垢版 |
2021/10/22(金) 09:57:50.18ID:/fvz/FLta
>>764
余計なことしたのは君だったな
あそこで終えておけばよかったのに
0785名無しさん (ワッチョイW e302-iZ7Q [27.82.179.228])
垢版 |
2021/10/22(金) 10:35:44.15ID:tvvvKUa80
名探偵ピカチュウはそういう話だわな
ただあれ言動がオッサンくさいピカチュウっていう変わり種だし
映画はどちらかと言うと子供の頃にポケモンで遊んだことのある大人向けの作品だけども

豪快な父親が純粋無垢で無知なプペルになってるってのは反応に困るやつではある
0787名無しさん (ワッチョイW 55cd-3V6m [122.223.51.135])
垢版 |
2021/10/22(金) 10:56:33.96ID:Bd6m8AuB0
>>786
なんかいろんな既存の要素を詰め込んでいい話風にまとめただけだからね
まあ、絵本はそれほど説明しないから普通にいい話と思う子がいてもおかしくはないくらいの合格点はつけられるんだろうけどね
映画は自慢げにいろいろ説明してストーリーの辻褄があわなくなってるし
海外評ではそのことを指摘されてる
0788名無しさん (ワッチョイW 55cd-3V6m [122.223.51.135])
垢版 |
2021/10/22(金) 10:58:39.66ID:Bd6m8AuB0
ラピュタの要素を持ってきたというのはよく言われてるけど
サイバーパンク、ディストピアとしては漫画の銃夢の設定を持ってきたんじゃないかと思ってる
中途半端にだけどね
0789名無しさん (アウアウアー Sacb-Ozxd [27.85.207.5])
垢版 |
2021/10/22(金) 11:07:58.20ID:O/9xu29Va
>>777
これ、絵本を読んだときから気になってた
他の人が書いてる名探偵ピカチュウは
「行方不明のとうさんを探してる⇒実はずっと側にいてくれた」という主人公の行動とオチがちゃんとリンクしてる
対してプペルを見ると、ルビッチは別に生きた父親を求めていないんだよね
写真入りロケットの話をしてもそれを探してる場面もない
ただ星はきっとあると思い描いて特に何もせずにいたのに、突然現れたゴミ人間が、空に行く船もロケットも実は父親だったというオチも用意してくれたという話(絵本の話)
0790名無しさん (ワッチョイW e302-iZ7Q [27.82.179.228])
垢版 |
2021/10/22(金) 11:11:06.15ID:tvvvKUa80
親同伴の冒険って子供的にはワクワクしない萎える要素だと思うんだよな
親の夢や悔しさを子供が継いで叶える話ってのもなあ
ラピュタは飛行機作ってはいたけど冒険自体は父親関係ないし

西野さんは子供は素直に自分の言うこと聞くから好きって感じみたいだしだからそういう形にしたのかもだけど
なんか支配的で窮屈なんだわ
0791名無しさん (スプッッ Sdc3-yYrz [1.75.240.189])
垢版 |
2021/10/22(金) 11:23:28.34ID:N1GwGgHAd
>>790
子供が泣いてるのは感動じゃなくて「もしお父さんが死んじゃったら」「お母さんが病気になったら」って想像して泣くんだよな。
ラストに星を見てもお父さんは二度と戻ってこないし、お母さんは病気のまま。
0793名無しさん (スププ Sd03-VXJC [49.98.94.51])
垢版 |
2021/10/22(金) 12:34:31.28ID:SEzKChkOd
自分もロミオの青い空が真っ先に浮かぶなあ
宮崎駿とも縁が深い世界名作劇場シリーズなんだけど
今まで一回も西野さんの口から聞いたことないわ
95年放送で西野さん15歳くらいだからリアタイでは視聴してないかな
0794名無しさん (スフッ Sd03-jJQV [49.104.11.68])
垢版 |
2021/10/22(金) 12:51:43.64ID:8cXaosXZd
煙突掃除夫が、歌ってのんびり生きていられる環境じゃなく全身の癌と戦いつづけてたこととか
まじで何一つ理解してなさそう
テーマ曲パクったメリーポピンズの割と陽気な雰囲気だけ参考にしたのか?
時代にそぐわなすぎだし、頭悪すぎるだろ
0796名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/22(金) 13:01:43.67ID:yhspCgfkr
>>788
西野さんは銃夢なんて多分知らないと思う。
六七質さんの背景で絵本の制作が始まってから
スチームパンクの勉強し始めて、フォロワーに
オススメ作品を聞いてるレベルだもん。

●2015年1月25日
西野:依頼された仕事の合間をぬって、
   4冊目の絵本『えんとつ町のプペル』の制作。
   ゴミ人間が主人公。
   六七質さんというイラストレーターさんが気になる。
twitter.com/nishinoakihiro/status/559192344843411458

●2015年5月1日
六七質 @munashichi
 「【世界初】キンコン西野が、常識破りの絵本づくりに挑戦!」
 こちらのプロジェクトで絵本の背景デザインを担当する
 ことになります!よろしくお願いいたします。

西野:六七質さん!宜しくお願いいたします!
twitter.com/nishinoakihiro/status/594108822349721602

●2015年5月29日 午前4:34
西野:こんな時間からスチームパンクを勉強しはじめる。
   何かオススメの作品があれば教えてください。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/604007793532641280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0797名無しさん (ワッチョイ ab02-mdJW [121.106.157.30])
垢版 |
2021/10/22(金) 13:26:08.02ID:pwsZr2T50
えんとつ町ってルビッチ以外のえんとつ掃除人出てくる?
えんとつ町でえんとつ掃除人とその父親が主役なのに
他のえんとつ掃除人がなにしてるかまったく分からない
0799名無しさん (ワッチョイ 55cd-WU2P [122.223.51.135])
垢版 |
2021/10/22(金) 13:32:09.16ID:Bd6m8AuB0
>>796
スチームパンクってサイバーパンクの一類型でしょ?
それをファンから教えてもらったんじゃない?
中途半端で設定を雰囲気だけ持ってきた感が漂っていることからしても
0800名無しさん (ワッチョイW e509-5dX9 [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/22(金) 13:40:40.68ID:hQ1bmCgV0
>>776
うわ…時代の暗部すぎる
もう少しなんかマシな掃除道具作ってるのかと思ってたわ

そもそもえんとつ町が煙でモックモク

西野さんの「人々は星を見ることを禁じられていたっ」という設定の為に公害間違いなしで病人だらけのはずだからな
食物自給率はゼロだし

そんな町でより煙に近い屋根の上でえんとつ掃除をする子供は早死
西野さん何も考えてない

シルクハット被ったまま掃除できるわけないし着てるものは白いシャツ
自己投影のキャラだからお気に入りのシルクハット被せただけ
0803名無しさん (オッペケ Src9-KNNM [126.166.131.31])
垢版 |
2021/10/22(金) 13:48:27.94ID:Gr02EeyBr
>>792
プペルの前にルビッチの方が体に染み付いた臭いで敬遠されそうなものなのに、
原作のアントニオ達はプペル出現までは一緒に遊ぶほど関係は良好だったフシがある

ホシについて語ってることも知っていながら、絶交もイジメもしなかった
空気を読め!と脅しつつ、プペルが病理を撒き散らし兼ねないほどの不衛生な
存在であることをちゃんと説明してるし、勘違いではあるが学校を病欠した友達を
心底心配する情の厚さがある

本来ちゃんと対話すべき相手は同世代の友達だったのに、最終的にルビッチは
社会を断絶して意固地に閉じ籠る道を選択してるからなぁ…
0805名無しさん (ワッチョイ ab02-mdJW [121.106.157.30])
垢版 |
2021/10/22(金) 13:51:04.22ID:pwsZr2T50
>>798
そうなんだ
映画サブスクにきたら見るんだけどなー

>>802
違和感あるのはそこなのかな
シャツが汚れてない、労働者特有の疲労感がない、住環境が割といいとかルビッチは一貫性がないから愛着が湧かない
0806名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/22(金) 13:51:32.61ID:yhspCgfkr
>>801
松本大洋、ワンピース、スラムダンクは
ちょくちょく話に出てくるね。
でもドラえもんの話は記憶にないなー。
さすがに子供時代に読んだ事はあると思うけど
藤子不二雄の名前自体、全然出さないな。
SF短編とか読んだ事なさそう。
0807名無しさん (ワッチョイ 55cd-WU2P [122.223.51.135])
垢版 |
2021/10/22(金) 13:55:34.67ID:Bd6m8AuB0
プロットライターさんが出してきたプロットを組み合わせてストーリー作ってるんじゃないかって思うくらいだよな
そのプロットライターさんが意図的に売れ線のプロット提示してるから
何か既存の作品で見たことあるような設定がごった煮になった感がある
で、削る能力はないので詰め込みまくるみたいな
0808名無しさん (ワッチョイ 63f1-TSw9 [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/22(金) 13:59:54.89ID:6KqB11NJ0
西野さんは「親子愛がテーマなら勝つる」的なことを>>263あたりで言っているが
プペルの話を親子愛として成立させたいなら、
少なくともルビッチの親父も煙突掃除人であるべきだったと思う。
誇りを持って煙突掃除していた人だったというならルビッチが継ぐ意味も出てくる。

昔は漁師だったという親父は熱心に紙芝居をやっていたが、
あれで儲けが出るとは思えないから、本業が煙突掃除屋だったとしてもおかしくない。
そして紙芝居をやるときこそ、客引きのためにシルクハットに蝶ネクタイ姿でやるべきだった。
それならルビッチの不自然な姿にも意味を持たせられる。

ちょっと今思い付いた事を書いてみただけだが、
西野さんはこの程度の辻褄合わせにさえ興味なさそうなんだよな。
0809西野ブログ 2021年10月22日(1/4) (ワッチョイ 63f1-TSw9 [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/22(金) 14:01:49.71ID:6KqB11NJ0
https://chimney.town/2960/
https://voicy.jp/channel/941/225457

育児放棄はしない。『育てて終わり』もしない
2021年10月22日

(Voicy前説・要約)
・ホリエモンがサーカスで歌う気満々でいるらしく、
 マネージャーが「授業の前と後のどちらがいいか」と聞いてきた
・端的に言うと、どっちでもいいし、そもそもそういうイベントじゃねぇ
・ただ、自分の道を突き進むホリエモンに期待している西野がいる(以上)


本題に入る前にお知らせをさせてください。
(*略:「プペル再上映」「舞台挨拶」)

そんなこんなで本題です。
『作品の育児放棄をしない』というテーマでお話ししたいと思います。
 
ちょっと昔話になりますが、僕が絵本を作り始めた頃のことです。 
とにもかくにも、絵本を作っても作っても、売れなかったんですね。
1冊作るのに時間がかかる絵本ということもあるのですが、
僕の絵本が「ヒット」と呼ばれるものに恵まれるまでに、実は10年近くかかってるんです。
 
「ヒット」と呼ばれるものに恵まれる前の僕は、
「作り手は作ることに集中するべきだ」というスタンスだったんです。 
「届けることは、事務所や出版社の仕事だ」という。
 
今だから言えますが、なんでそんなスタンスでいたかというと、
端的に言うと「お金」とか「広告」の話をしたくなかったんです。 
日本だと特に、そういうことを口にすると「銭ゲバ扱い」されるじゃないですか?
0810西野ブログ 2021年10月22日(2/4) (ワッチョイ 63f1-TSw9 [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/22(金) 14:02:36.07ID:6KqB11NJ0
>>809続き)
 
これは僕と親しい人ならご存知だと思いますが、
僕、パフォーマンスでも何でもなく、本当にお金に興味がないんです。 
高い車に乗りたいとも思わないし、高い料理を食べたいとも、高い服を着たいとも思わない。 
「浪費」に時間を使うぐらいなら、ずっと「モノ作り」していたいんです。
 
だからこそ余計に「銭ゲバ扱い」されるのは不本意で、
そう思われたくないから、そう思われかねない役回りを事務所や出版社に任せていたんです。 
なんか、その方がカッコイイじゃないですか? 
「僕は、作ることしかできませんので」と言っている方が職人然としていて、応援もしたくなる。
 
だけど、ある時、思ったんです。
「作るだけ作って、届ける作業を他人に任せる」は、一見すると聞こえはいいけど、
それって「育児放棄」なんじゃないか?と。
 
しかも、その育児放棄をしている理由が「自分が嫌われたくないから」というところで、
それって、(作品の)親として一番やっちゃダメなことなんじゃないかと思ったんです。 
一番ダサイことなんじゃないかと思ったんです。

どう生きようと人の勝手ですが、ただ、一つだけ。
ダサイことだけはしたくないじゃないですか? 
 
でも、子供を生むだけ生んで、「自分が嫌われたくないから」という理由で、
自分の子供を他人に任せるのって、地球上でトップクラスにダサイ。 
そういうことをしている自分が急激にみっともなくなって、恥ずかしくなったんですね。
 
その時に、「自分は(作品の)親なのだから、惨めな思いをしてもいいし、ボロを着てもいいし、
ひもじい思いをしてもいいし、誤解を浴びてもいいし、理不尽に殴られてもいい。
ただ一つ、自分の子供だけは育てきる」…と決めました。
0811西野ブログ 2021年10月22日(3/4) (ワッチョイ 63f1-TSw9 [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/22(金) 14:03:17.60ID:6KqB11NJ0
>>810続き)
 
そんなこんなで今に至ります。
 
今、自分がやっている、たとえば「映画の再上映」という活動というのは、
子育て(届ける)のもう一つ向こう側のアクションです。 
子育てで喩えると、「子供が生きやすい世界を作る」といったところです。
 
『映画 えんとつ町のプペル』を届ける作業は去年散々やったんです。 
ただ、『映画 えんとつ町のプペル』が愛され続ける為の環境づくりは、まだまだ済んでいません。 
今、それをやっています。 
 
整理すると、作品(商品)というのは3つ工程に分かれると思っていて…
 
一つ目は「作品を生み出す」
二つ目は「作品を届ける」
三つ目は「作品が愛され続ける環境を作る」です。
 
作り手としては二つ目と向き合うことがとっても大切なのですが、
だけど、そこで満足してしまうと、それは刹那的なものになってしまう。 
数年後に「ああ、そういえば、そんな作品があったね」と言われて、
要するに、未来の人達に届いていない。

昨日、別件で調べ物をしていて見つけたのですが、
ティム・バートンが監督をした映画『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』のグッズって、
今も新作が出続けていて、そして、それらが届き続ける環境をディズニーがちゃんと作っているんです。

『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』という作品が発表されたのは今から30年近く前(1993年)ですよ?
その間、ディズニーはず〜っと届ける作業を続けて、届き続ける環境を作りを進めていたんです。
30年間です。もう、アッパレとしか言いようがない。
0812西野ブログ 2021年10月22日(4/4) (ワッチョイ 63f1-TSw9 [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/22(金) 14:03:57.16ID:6KqB11NJ0
>>811続き)
 
今日から『映画 えんとつ町のプペル』の再上映が始まるわけですが、それに合わせて、
渋谷では『CHIMNEYTOWN ART COLLEECTION STORE』という期間限定ショップがオープンするそうです。
プペルの「とんがりニット帽」とかが売っているお店です。
これはウチのスタッフさんが企画したものみたいですが、
これもまた『えんとつ町のプペル』という作品を届ける作業であり、愛され続ける環境づくりです。

去年の12月25日に作品を発表してから、もう10ヶ月が過ぎたというのに、
僕らはまだこんなことをしています。 
次に進む美学もあって、それも捨てがたいところですが、
一方で「育てきる」という親としての責任も覚悟もあると思っています。
 
ちなみに皆さんは、 

(1) 「作品を生み出す」
(2) 「作品を届ける」
(3) 「作品が愛され続ける環境を作る」 

…の、どれをやっていますか?
 
ほとんどの人が(1)しかやっていなくて、中には(2)に進んでいる人もいて、
もしかすると(3)に着手されている人がいるかもしれない…といったところでしょうか。

結論としては(3)までやらないと、自分の発信力(宣伝にかけられるコスト)が無くなると同時に、
自分の作品(我が子)が世の中からいなくなるので、そこと向き合うことをオススメします。

ちなみに、最後にお知らせですが、東京では今夜、渋谷H U M A Xシネマさんで、
20時55分から『映画 えんとつ町のプペル』の上映がありますので、
仕事終わりにでも是非、ご参加ください。

(終わり)
0813名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/22(金) 14:04:43.68ID:yhspCgfkr
>>799
西野さんのエンタメ音痴っぷりを甘く見てる。
「サイバー…パンク?って何?スチームパンクじゃなくて?」
くらい言いそうな人だよ。

>>807
自分が書くものが最高だと思ってる上に、
プロのライターを過度に見下してる節もあるから
誰か他人が書いてきたプロットを取り入れるなんて
西野さんの性格上しないんじゃないかと。
0814名無しさん (ワッチョイ ab02-mdJW [121.106.157.30])
垢版 |
2021/10/22(金) 14:15:16.65ID:pwsZr2T50
>>813
映画脚本で4℃の提案がんがん取り入れたらしいし
過去絵本の背景は無名のゲームクリエイターに書かせて
我が物顔してたから他の人のを取り入れるのは割と平気だと思う
0816名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/22(金) 14:21:18.07ID:yhspCgfkr
>>809
貼り乙です。
西野さんは根本的に勘違いしている。
作品というものは完成させて発売した時点で
もう成人して親元を離れたような状態なのに
西野さんはまだ小さな子供のように思ってる。

しかも、その勘違いに加えて西野さんは
モンスターペアレント気質でもあるから
余計にタチが悪い。
「なんでウチのプペルちゃんがこんな扱いなの!キー!
 もっと良い扱いしなさいよ!」
「可愛い可愛いプペルちゃん、あなたが一番優秀よ。
 あなたなら世界だって獲れるからね」
「そうだハロウィンをプペルちゃんの日にしましょう」

二十歳すぎた立派な成人男性に超過保護な親が
ステージママよろしくずっと付いて回ってこの調子。
0817名無しさん (スプッッ Sdc3-yYrz [1.75.240.148])
垢版 |
2021/10/22(金) 14:22:03.42ID:qJp5CqT3d
貼り乙
みんな銭ゲバ扱いするけど、これは届けるための行為だって話にしたいのはよく分かった。
クリエイターとして新たなコンテンツを生み出すことではなく、ひとつのコンテンツで何回もお金を出させようとすることに注力していているように見えることが、銭ゲバに見える原因なんだけどな。

プペルがジャパニーズハロウィンのアイコンになることの何が素晴らしいんだ?西野さんの名前が残ることだけだよな。
それに無駄な時間や労力を割きたくない人がこの世にたくさんいることの何が不満なんだろう。
0818名無しさん (ワッチョイW 2dea-4s8s [118.241.53.78])
垢版 |
2021/10/22(金) 14:22:45.06ID:fPW5aUNG0
書き起こし乙です。
西野さん育児放棄しないって言うがえんとつ町のプペルだけでそれ以外の絵本は育児放棄してるんだけど
西野さんにとって有意義な(映画化された)存在だけ育てて駄目な子供は放棄するの?

育児放棄しないのならば全ての絵本で売れるように活動しないと言ってる事矛盾しない?
0822名無しさん (ワッチョイ ab02-mdJW [121.106.157.30])
垢版 |
2021/10/22(金) 14:34:20.93ID:pwsZr2T50
西野亮廣「居酒屋で隣になったおっちゃんに話しかけてチケットを手売り…コスパの悪いことは本当にコスパが悪いのか」
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1022/pre_211022_5799217408.html

これさっき出た記事だが、記事の締めが「酒を信じてしまいますね」っていうのはなかなかのアル中危険信号。そして全体的に話がぐちゃぐちゃで資料術という本論がぶっとんでる。
0823名無しさん (ワントンキン MM79-kr9p [118.22.212.198])
垢版 |
2021/10/22(金) 14:34:22.41ID:UyHjASb3M
いやいやいや、映画プペルはてめーの子供じゃねーから
自分の子供にそっくりなよその家の子

吉本興業「西野くんーーーーーやっぱりその映画うちのやーーーーー!」
0824名無しさん (ワッチョイW e509-5dX9 [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/22(金) 14:37:07.34ID:hQ1bmCgV0
他の誰もやらないクソな売り方(クラファンで複数押し付け、勝手に寄付)がおかしいと気付かせない為のサロメン向け詭弁「育児放棄をしない!」だからなあ


西野さん以外ほぼ全員が育児放棄していることになる
買われるのを待っているんだから

買われる為のキャンペーンを考えてる範疇じゃないもんこれは
僕の絵本数千冊寄付したいから信者金出して!寄付先見つけといて!
0827名無しさん (ワッチョイ bb02-iXiw [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/22(金) 14:42:52.87ID:gC+hoDTl0
書き起こし乙です
自分の作品で蠱毒やって生き残ったプペルだけを偏愛するのめちゃくちゃ格好悪い

>三つ目は「作品が愛され続ける環境を作る」です。
憎まれる環境ばかり作り続けてる西野さんに草
広告費使いまくってYoutubeやテレビやサイネージにCM打ちまくるのは逆効果だったのでは
プペルはDVD販売で一段落させて新作に力入れたほうがよほどプペルと延命できると思うんだがな
特にプロフィールからたまに抜かされる冷遇っぷりの最新作のマルコが憐れで仕方ない

あれだけ広告打って梅田・なんばの舞台挨拶回入れての今日の動員数(興行スレより引用
>デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20211022
>順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
>13 *1018 **4824 *22 *31 ****** 映画 えんとつ町のプペル
0828名無しさん (ワッチョイ 557c-iBLV [122.217.254.90])
垢版 |
2021/10/22(金) 14:48:16.25ID:gu0Ouc8o0
>・ホリエモンがサーカスで歌う気満々でいるらしく、
これ、笑ったw
3万円払って武道館でホリエモンの歌を聞かされるのは、どんな気持ち?
サロメンへの天罰だな
0832名無しさん (ワッチョイW 2b10-Qs+a [153.156.100.19])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:00:45.92ID:Rg/N5DnO0
絵本を捌くことを育児とか偉そうな事言ってるけど、世間の同い年は本当の育児ちゃんとしてるからな。そしてマトモな親ならプペルなんて大事な子供に見せ無いからな。
0834名無しさん (スプッッ Sdc3-yYrz [1.75.240.148])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:03:40.08ID:qJp5CqT3d
>憎まれる環境ばかり作り続けてる西野さんに草
>広告費使いまくってYoutubeやテレビやサイネージにCM打ちまくるのは逆効果だったのでは
>プペルはDVD販売で一段落させて新作に力入れたほうがよほどプペルと延命できると思うんだがな

本当にそれ。
新しいコンテンツに打ち込んで、えんとつ町の世界をもっと広げていく方が良かった。


>あれだけ広告打って梅田・なんばの舞台挨拶回入れての今日の動員数(興行スレより引用
>>デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20211022
>>順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
>>13 *1018 **4824 *22 *31 ****** 映画 えんとつ町のプペル


これって今のところ4824席に対して1018席ってことか。舞台挨拶ない回は夜でも満席じゃないんだろうな。
0835名無しさん (スプッッ Sdc3-yYrz [1.75.240.148])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:08:45.77ID:qJp5CqT3d
舞台挨拶のツイート
やっぱり松竹or東宝から入れたかな。
サロメンが撮った写真、とくにかっこよくもないから割愛。


えんとつ町のプペル観てきた やっぱり何回観てもいい 西野さんは舞台挨拶で歌舞伎の話しを1ミリもしませんでしたw詐欺だー!!嘘ですw逆に最高でした

プペル観に行って来たよー西野さんの舞台挨拶フツーに面白かった。最後に写真撮影タイムを作ってくれました。

久々のプペルにまた泣き 舞台挨拶のお話も生西野さんも最高でした 写真は最後約1分間の撮影OKタイムで。

梅田に行ってきました!久しぶりのプペルはやっぱり泣ける そして舞台挨拶は新作歌舞伎の話…と思いきや、西野さんがヒートアップしてプペルのマル秘話へw今度観る時はレター15世に注目してしまう

初プペル!泣いてしまった!物語の色んな意味に。&プペル映画化迄の炎上炎上の話しも、西野さんの楽しいトークで笑っちゃったり!素敵な時間を有り難う!
0836名無しさん (ワッチョイW 0d01-V3Xv [60.72.62.209])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:09:06.31ID:mz3lfZWg0
>>834
後段については当然でしょうな
同時期にやってた連中がとっくに円盤出てテレビ放映する様な時期に
ようやっと円盤リリース決まって映画リバイバルって
そんなん鬼滅やジブリレベルの売上や知名度あってはじめて成立するビジネスだわ
0837名無しさん (ワッチョイW e3ad-tb1k [125.12.206.87])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:10:52.08ID:sjIKgG/+0
>>811
ナイトメアビフォアクリスマスのグッズが出るのって
別に作品を届けたいからじゃなく、ミッキーやキティちゃんみたいに普遍的なキャラクターグッズとして需要があるからでしょ…
鬼滅や呪術廻戦なんかのグッズも同じで、やな言い方をすると権利を持った会社がビジネスのために出してるだけ
ディズニーみたいな巨大コンテンツとちっぽけな自分のスケールを並べて話すから荒唐無稽な話になってる
0838名無しさん (ワッチョイW abda-/TVA [121.113.171.81])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:13:45.86ID:Lz8mHh9+0
>>834
新しいコンテンツを出したところで売れないし広がらないと西野さんも気づいてるんじゃないの
あれは六七質さんの絵と、何より吉本がマスコミにバンバン取り上げさせた結果だもの
もう西野さんが本を出してもあんな風にテレビには出られないし、他の芸人も取り上げない
信者の異様な布教活動がチョロっとネットニュースになるくらいがせいぜいだよ
0840名無しさん (ワッチョイW 0d4f-Ozxd [60.37.103.65])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:19:42.40ID:YOliQdRN0
>>829
プペルは「吉本芸人が資金をクラファンで募り数十人のクリエイターをまとめて作った絵本」というセンセーショナルさはあったよ
実態までしらべる人はほとんどいなかったし
個人的には六七質さんをはじめ、後の絵本作りにこの時のチームを維持できなかったのが痛かったと思う
絵本業界ではキャラへの愛着を育てるために作品をシリーズ化するのが定番だけど、西野さんはこの一冊で世界が変わると信じていたのかそれをしなかった
もしプペルやルビッチを気に入った読者がいたとして、次に登場したのは可愛くもないピンクの熊だもの
例えば「プペルのクリスマス」みたいな子どもに身近なネタを取り入れた続編をつくれば、その度に同じキャラが店頭に並んでプペルたちを覚えてくれる人も増えただろうな
エンタメ作品にあまり関心がなさそうな所といい西野さんはキャラを時間をかけて育てるみたいな感覚が希薄な気がする
0842名無しさん (ワッチョイ 55cd-WU2P [122.223.51.135])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:29:21.68ID:Bd6m8AuB0
>>840
ありがとう
ポンチョとか続編とかはもう信者以外の世間が飽きちゃったみたいな感じだったということかな?
悪評が大きくなってというほど悪評は知らない人が多かったと思うんだ
0843名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:29:48.34ID:yhspCgfkr
>>822
そのプレジデントのインタビューすごい!
ツッコミどころてんこ盛りじゃんw

> 「プレジデント」(2021年11月12日号)の
> 特集「世界最強企業の美しい資料術」より、
> 記事の一部をお届けします――。

とあるけど、その特集にこんなしょーもない談話を
なぜ載せようと思ったのかマジで謎。

> 2014年に自分でやっている独演会のチケットを
> 全部手売りにしてみたんです。
> たしか、1日20枚くらい売らないと間に合わないペースでした。
> はじめは友達とかに売ればいいから楽なんですけど、
> 売れば売るほど大変になってくる。
> 1週間海外ロケなんて行ってしまったら、
> 帰ってきたら140枚売らないといけない。
> だから、居酒屋で隣になったおっちゃんに話しかけて
> 買ってもらったりもしました。
> そういうことを繰り返していくと、
> 濃いファンがつくようになったんです。
> 地球で一番1対1をやった人が一番強いなと。

2014年当時、もう『ガリゲル』しかレギュラーなくて
1週間も海外ロケする事なんてなかったのに見栄はって。
それに居酒屋の見知らぬおじさんに話しかけて
トークライブのチケット買ってもらうって、
仮に事実だとしてもそんなの一回あるかどうかだろうに。
そんな事する時間があるならもっと効果的な売り方あるだろ。
0844名無しさん (ワッチョイ bb02-iXiw [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:35:46.79ID:gC+hoDTl0
>>840
マルコもえんとつ町の数年後の物語をアピールしていたけど
数年後の物語として読者が読みたかったのはルビッチがカメオ出演している別の話でなくて
成長したルビッチが繰り広げる新しい物語だったと思う
あのカメオ出演でも成長期のルビッチが全く成長してないところでもキャラを成長させる感覚の希薄さがあるね
0845名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:36:49.46ID:yhspCgfkr
>>822のインタビューより抜粋↓

ネットで情報や技術がカジュアルに共有されるように
なっていくと、商品やサービスの質が上がっていって
どこかで均一化されていくわけですよね。

同じ美味しさのラーメン屋が2つあったとして、
片方が友人のお店だったらそっちに行くでしょ。
20年前みたいに、まずいラーメン屋があった時代では
なくなってきているので、コミュニケーションと
コミュニティが生まれるように設計することが
とても大事だと思います。

そうしたときに、お酒の存在は大きいですね。
酔っ払うと一切のコスパを忘れられるんですよ。
コロナ以前、サロンメンバーと1時間半飲み会を
やりましょうと言っていたのに、お酒が入ると
2時間、3時間と話し続けてしまうんですよね。

僕自身がちゃんとだらしなくなるんで、
それで酔いつぶれて寝てしまう。
そしてサロンメンバーに運ばれるっていう。
そうするともう強い縁ができちゃいますよね。

お酒、やっぱりいいっすよ。
もしお酒が邪魔なものであれば、
この世界にこんなに種類がないと思うんですよね。
何百年と残っているものって、人間の動物的な
ところに訴えるなにかがある。
0846名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:38:11.03ID:yhspCgfkr
>>845続き)

ラオスに行ったことがあるんですけど、
田舎のほうだともう言葉も全然違くて、
言葉でのコミュニケーションがとれないんです。

そうしたときにどうやって仲良くなるかって、
美味しいものを食べる、変な顔をする、
最初に恥をかくっていうことなんです。
言いにくいことですけど、僕、脱ぎましたからね。

でもやっぱり、最初に恥をかいた奴のことを好きになっちゃう、
応援したくなるっていうのはあると思っています。
そういうコミュニケーションこそがとても大事なんだと思います。
ですから僕は、酒を信じてしまいますね(笑)。
0847名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:41:20.75ID:yhspCgfkr
>>846追加)

実際いま、田舎に土地を買ってアパートを建てたりして
いるんですけど、近隣住民に反対されると大変なんです。
でも住民説明会とかは絶対ダメです。
決まったことを説明しても誰も納得しない。
だから「こういうことをやりたいんですけど、
どうすればいいですかねえ」と住民の人に相談する。
そしたら「こうしたらどうだ」と提案してくれるし、
今後仲間として動いてくれますよね。
―――――――――――――――――――――

一緒に映画を見ます、ということをやりました。
一番最後に劇場に入ってきて、一番最初に出ていく。
それを100回以上もやったんですけど、
かなりハードではあります。
だって知っている話を100分見なくちゃいけない。

ただ、そこまでやるとチームが本気になるんです。
西野があそこまでやってんなら俺たちも頑張ろうと。
リーダーが一番挑戦する、足を使うっていうのは
一見コスパが悪いんですが、意外とコスパいいんです。
0848名無しさん (ワッチョイW e509-5dX9 [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:45:45.86ID:hQ1bmCgV0
>>834
作品を全部リンクさせてるって言うんだし、どんどんリリースしていくべきなんだよな

森博嗣がエッセイで載せていたんだけど、新作リリースすると過去作が売れる
自作の結果を反省したり検証してないでどんどん新作を出すべきだと

これが出来ないのが西野さん
なぜなら作品の力で売れてるのではないから
1人に数冊から数百冊売りつける場所と手段を確保してからではないと新作を出せないし出したくない

プペルみたいにステージママやらなくても、今って誰でも発信出来るから本当に良いものが埋もれにくいと思う

サロンで「僕の絵本をベストセラーにする為の裏側」を共有してサロメンは盛り上がるかもしれないけど世間には逆効果
100ワニが散々な結果だった
自然発生したヒットじゃない、と気付かれたらとことん嫌われるのが今の時代
0849名無しさん (ワッチョイ ab02-mdJW [121.106.157.30])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:52:53.65ID:pwsZr2T50
>>822
twitterより

@riko...
PRESIDENTの『美しい資料術』、プレゼン資料のコツを例を見せながらわかりやすく説いてくれて ふむふむと読んでたら、次のページでプペル西野氏が「俺は資料なんかよりトークと酒だね!」とぶった切ってて、笑いの手法が高度すぎた
0851名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:55:13.18ID:yhspCgfkr
> かなりハードではあります。
> だって知っている話を100分見なくちゃいけない。
> ただ、そこまでやるとチームが本気になるんです。
> 西野があそこまでやってんなら俺たちも頑張ろうと。

映画館で寝てるだけのくせに何が「かなりハード」なんだよw

●日経BP(スリープテック宣伝ページ)
「例えば、僕と一緒に『えんとつ町のプペル』の
 レイトショーを観て、感想を語り合うイベントを
 開催するとしましょう。
 原作者である僕は、この上映時間は寝てられますよね(笑)。
 ただ寝ているところを生配信するというのも面白い。
 ここに広告をつけて、収入は寄付する。
 実はこれ、一度やってみました」
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXR/21/philips0330/index.html

●2021年1月30日
[8:30]《睡眠時間はありますか?》

西野:睡眠時間はだから、こんなこと言ったらアレやけど
   映画館でちょっと寝てる。ウトウトしてる。

《プペりながら寝てるなんて》

西野:ナイショだよ? えっへへへっ! ナイショっすよ?
https://youtube.com/watch?v=PvNuFefVeW4 
0852名無しさん (ワッチョイW e509-5dX9 [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:59:00.72ID:hQ1bmCgV0
>>842
いやー違うな
最近きた?
西野さん、プペルは映画化するつもりだったしサロメンに何冊も買わせる手段が上手く行ったんだよ
サロメンにとってプペルは西野さん応援グッズ
ポンチョ、チックタック、マルコは西野さんが「たくさん買ったら会えます、〇〇できます」をやればもっと捌けたけど、サロメンの財布をプペルに注力させたかったからなぁ
一番長くサロメンに応援させてるのがプペルってこと


結果プペル今70万部いったけど、そのうち世間の普通の人が買った割合はどれくらいだろうねえ
0853名無しさん (ワッチョイW 8df0-yYrz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/22(金) 16:56:00.94ID:ixPv6QJ30
というか本当に作品づくりが好きなら、作るの止まらないよな。
どんどん作品をつくりたくなる。

西野さんが言ってる【物語】は、ただただプペルというコンテンツが世に受け入れるまでの遍歴でしかなくて、コンテンツの中身の話ではない。
だから、受け入れられなければ人が離れるし、【物語】を宗教的に信じている人しか残らない。
0854名無しさん (ワッチョイW 2dea-4s8s [118.241.53.78])
垢版 |
2021/10/22(金) 17:51:44.56ID:fPW5aUNG0
毎回毎回リーダーが酔いつぶれるのは嫌だな、ただでさえ今の人達は呑み会を、嫌がる人多いのに西野さんだけ時代が逆行してる。
西野さんを、信じて会社でノミニケーションなんかしたら孤立するよ。
コロナ禍で飲み会が無くなったの喜んでいる人が多いの西野さん知らないのかね。
0855名無しさん (ワッチョイW 5d07-V3Xv [222.10.206.98])
垢版 |
2021/10/22(金) 17:55:46.88ID:SY1GD1Tu0
前に長ワーさんを「時計じかけのオレンジ」のアレックスっぽい衣装でテレビに出ているのを見かけて「今更?!」って思った。アレは遅くとも20代頭に通り過ぎとくもんよ。あとついでにワーさんは「ライ麦畑でつかまえて」は読んでないと思う
0859名無しさん (オッペケ Src9-0cTx [126.158.191.31])
垢版 |
2021/10/22(金) 20:04:49.30ID:LnkVLLacr
結局岡田斗司夫が評した
「戦略はあるけど思想がない」
これに尽きる
元々オンラインサロンもニコ生で岡田斗司夫と共演した時に教えてもらったアイディアだし
0862名無しさん (ワッチョイW e3ad-tcIR [125.14.233.129])
垢版 |
2021/10/22(金) 20:38:25.89ID:Ts4Qocrw0
数年後のマルコでルビッチ成長してないってのも凄いよね
スタッフ突っ込まなかったのか
ルビッチの成長とは違うけど、漫画で聞いた話で、成長描くの難しい課題で、キャラの成長はイコール作者の成長なんだよね
西野は全く成長しない人間だから、キャラも成長しないのかな
0866名無しさん (ワッチョイ ab02-mdJW [121.106.157.30])
垢版 |
2021/10/22(金) 20:50:55.27ID:pwsZr2T50
>>861
この時の対談とかでちょいちょいヒント出てる
https://www.youtube.com/watch?v=t3I7UerxI34&;t=2854s
絵本の売り方は別の動画だったはずだが

twitterのしつこいリツイートも岡田提案
西野さん岡田に言われたことをしっかり守って実践してきた
行動を続けた点は西野さんが頑張ったところだけどな
0868名無しさん (ワッチョイW 4d48-yjw7 [92.203.160.40])
垢版 |
2021/10/22(金) 22:00:47.41ID:C1G/RrVF0
>>862
スタッフはちゃんと少し大きくなったルビッチ描いてたんだよね
映画そのまんまにならないようにしつつ雰囲気は継承した感じで
それを西野さんが今の絵本の下書きを描いて訂正させた
「自分が絵は上手い」といいつつ
それの経過をのせたインスタではファンが西野さんの訂正を絶賛してスタッフさんの元の絵はちょっと...wみたいなノリだった
そんな状況じゃスタッフも何も言えなかっただろう
0870名無しさん (スッップ Sd03-yYrz [49.98.154.209])
垢版 |
2021/10/23(土) 00:18:30.67ID:2JsF99bBd
細かい話で申し訳ないんだが、

先日西野さんが、シッチェスカタロニア映画祭に子供がたくさん来てくれたってアピールしていたんだが、

>スペイン(シッチェス)で『映画 えんとつ町のプペル』が上映され、たくさんの子供達が映画館に足を運んでくれました。
>この景色を作ってくださったスタッフの皆様に感謝します。
>※10月23日はハリウッドで上映があります。宜しくお願いいたします。



これは映画祭が地元の学校の子たちを招待したものなんだよ。
https://i.imgur.com/nKnO65I.jpg
https://i.imgur.com/nSjKJUV.jpg

間違ったことを書いているわけじゃないんだが、なんだか、小さいよな…。
0872名無しさん (ワッチョイ bb02-iXiw [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/23(土) 00:48:02.99ID:vRiR/o+b0
西野さんいつまでプペルで稼ぎつづけるつもりなんだろう
次回作であろう夢幻鉄道も次々回作のブルーノ主人公もプペルほどのヒットする気がしないしポンチョやマルコの二の舞になりそうで
時期が来たら海外でサロメン相手の商売しながらその上がりでしばらくほとぼりさますのかなとも思うけど
サロメンを失望させる方にばかり舵を取ってるからどこかで破綻するのか最後まで捕まらない詐欺師を貫くのかは気になる
お布施システムは完璧でも酒に溺れすぎてある日倒れるのも十分にありうるのが怖い

>>870
嘘ではないが誤認させる気まんまんでしょうもなさすぎる
こういう嘘や誤認させる言い回しを繰り返されるとある日信者の心折るのに
0874名無しさん (ワッチョイW c34b-sSBz [101.1.249.71])
垢版 |
2021/10/23(土) 00:55:39.57ID:C7Bi2/8f0
もうそろそろ美術館も何かしないとマズイよ
クラファンリターンの履行日も迫って来てる
「美術館建てる」ってクラファンしておいて後で「旅館にする」だの何だの勝手に変更して出資者はそれで納得して良いわけないし
サロメンも減った今、喜んで出資した元信者が今や怨み骨髄の大アンチなんて事もありうる
しかも実際にまだ更地のままなんでしょ

舞台挨拶だのミュージカルだの歌舞伎だのとはしゃいでる場合じゃないんだよホント
人の憎悪をなめたらいかんよ
0875名無しさん (ワッチョイ bb02-iXiw [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/23(土) 01:11:22.42ID:vRiR/o+b0
>>874
まあずっとやばい状態がつづいてはいるんだけど
期日が一生パスポートは来年4月に「一生フリーパスの引き換えデータ」だけを遅れば
「あとは美術館完成まで待って」で引き伸ばせそうではある
それでも出資者が許すならそのまま建築されるかもわからない美術館を待ち続けるのは変わらないと思う

そのうち飛行機の使い道とプペル美術館が合体して飛行機の中にプペル展覧会作ったら草
おける場所と許可と輸送費ああるかは知らない
0876名無しさん (ワッチョイW 8df0-DiF0 [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/23(土) 03:01:32.11ID:YxHiVY240
Twitterより。
「推しがプぺるのと福田雄一と組むの、どっちがダメージ大きいのだろう」に対するコメント



圧倒的にプペるほうですね…

プペるのほうが有料サロンに引き込まれそうで、ダメージ大きいかと思います

プペるとメディアに出てこなくなりそう テレビッ子(古っ)の私は耐えられない

プペるは本当にダメージ大だと思います。1年半ほど前、推しが共演しただけで嫌な汗が出ました

もう、プペりました…。今夜はハロウィン…。

ひいきの片方がプペって、片方が福田さんです。福田さんの方が害がない。まだ楽しみにできる(笑)

福田雄一は笑えば済むけどプペるのは…ちょっと…

自分は福田雄一です。プペルは世間からも「可哀想に」って目で見てもらえますが、好きな推し=福田雄一と世間に認識されたら死にます。

圧倒的にプペる。嫌の方向性が違う。片方は見なければいいし、グリブラは楽しんで見てるから一部恩恵もある。もう片方は作品の出来云々ではない。もはや宗教、カルト。取り巻きが違う。

プペると人間性変わっちゃうもんな...そう考えるとまだ「うわーーーーー恥ずかしい恥ずかしい!!」ってなるだけの福田の方がマシかな...

推しがプペルのオープニング歌ってるの件でめちゃくちゃダメージ受けた話します?

マルチ商法をやってる奴に加担するような行為とクリエイターの作風が個人的に合うか合わないかの話を一緒にするのは雑すぎるだろ

推し(スガシカオ)がプペルとラジオに出て褒めてたっていう情報見ただけで死にそうになったよ。

プペるの定義わからんけど、推しが曲提供してて白目になりましたね…
0877名無しさん (ワッチョイW 8df0-DiF0 [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/23(土) 03:02:16.77ID:YxHiVY240
>>876続き

プペるだよな。元知り合い、プペるみて大絶賛してたけどまぁねスピ系だから。プペ信者は基本カルト+スピ。

福田氏は仕事、プペはカルト(プライベート)ですよね

推しがプペりでもしたら、多分ショックで数年は引きずる。しばらく顔も見れない。

プペる 田舎の出身小学校が上映会でプペられて心配したわー #絵鞆小学校

圧倒的にプペるだと思ったらスレッドみんなそうだったわ。

心さえ殺せば定期的露出を望めるのは福田雄一

プペがツラい 鈴木おさむも辛いです。

ここに鈴木おさむを入れたとしても、どう考えても
福田雄一>>>>>鈴木おさむ>>>>>>圧倒的超えられない壁>>>>>>プペる じゃない?

福田雄一は(時と場合による)けど、プペる方はそれ自体が問題なので比較にならない。

プぺる方がダメージ大きいですね。間違いなく。福田雄一ならすべってウケないだけですが、プぺる方だとカルトと同義ですから。

プペられると、ただただ金儲けの道具にされた感しかないから、マジで辞めて欲しい。そもそも比べるの、福田さんに超失礼だな

両方経験しましたが、福田雄一の方はそこまでガッツリじゃなかった(でも推しが素晴らしくても作品はつまらんかった)のに比べて、プペる方はガッツリだったのでダメージでかかったです…。

うちの推しが一時期プペりかけた(のとは違うけどプペと関わりがあった)ときは内心気が気ではなかった
0878名無しさん (ワッチョイW 8df0-DiF0 [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/23(土) 03:08:33.18ID:YxHiVY240
>>877続き

プペの方が恥ずかしい気持ちになりそう、見てる方がw

圧倒的に前者。作品云々以前に、ネットワークビジネスに加担したみたいな気持ちになるもの…。

プペる方がキッツイ……。福田雄一だったら「断れなかった理由があるのかな」だけど、プペは「ファンから直接的に金を巻き上げることを選んだんだな……」ってなる。 

比べるまでもない気がするけどな…福田さんは作品が寒いだけで、犯罪まがいみたいなとこはしてないような…?

プペる→お金の巻き上げに加担する
福田監督と組む→変なコントに参加する
だと考えると、後者の方が大分マシだと思います。

ふふふ両方ダメージでかい

プペる方がダメージ大きい!もしプペられたら推すの辞めるかも…福田監督作品で白目剥いて変顔させられる方が何万倍もいい!

福田作品は黒歴史で済むけどぷぺはタトゥーみたいなもんだろ…

リプではプペるほうがきついとされているけど、福田組とかいって何年も見続ける羽目になるのも相当苦行では……役者さんとしてはどの作品も仕事なので推す方は追うしかないわけで、好みの役者が好みの演出家なり作品なりに当たるとは限らない……(痛感)そういう意味でプペルも福田組も鈴木おさむもハッピーサイエンスも似たようなもので、継続しないことを祈るしかないです。

プぺルです。※現在ミュート進行中

もう、プペりました…。今夜はハロウィン…。
0882名無しさん (ササクッテロラ Spc9-vBys [126.158.52.216])
垢版 |
2021/10/23(土) 08:27:14.65ID:jmKxsVBap
再上映も地味に終わりそうだな。
退所以降上手く行ったやつあったっけ?
ミュージカルと歌舞伎も前評判からすると心配だな。
映画公開後、明らかに西野やプペルに変な色が付いてしまったように見える。良くも悪くもクライマックスだったんだろうな。
0884名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/23(土) 08:48:07.68ID:u5OFfwf/r
>>880
いや、>>876-878は全然偏ってないんよ。
元のツイート見てみりゃわかる。
こんだけバズってるからリンク貼ってもいいよね。

https://twitter.com/yosinotennin/status/1450598089807446016

3,735 件のリツイート/280 件の引用ツイート/7,398 件のいいね

【福田の方がイヤというツイート(※これで全部)】

@sMx:ミュージカル福田雄一もちょっと…でしたしねえ。

@hib:プロデューサーズが全然好みじゃなかったので
   今後組んでほしくないですが、グリブラという
   強い絆で結ばれているからなぁ…

@dod:福田かな

@ogi:……福田で(血の涙を流しながら)

@3Vm:福田雄一さんの某コメディ映画を映画館で見たとき、
   生まれてはじめてその場で喉を掻きむしって死にたい欲求に
   駆られたことがあるので個人的には割と究極の選択...。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0885名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/23(土) 08:56:30.99ID:u5OFfwf/r
>>884続き)

【第三の選択肢】

@amm:大好きな作品が山崎監督の手にかかると、
    全く別物になるのもちょっと…。

@mam:福田ってもプペっても、とーちゃん文句言わないから。
   おねがいだから山崎貴らないで。。。。

@pha:個人的には防衛省の広報になる方がきついです……

@int:第3の選択肢に「糸井氏と仕事で組む」も
   あるなぁと思いました(夕方に何か見た)

@non:自分的にはプ…の次に来るのは福田雄一より断然三池崇史だな

@AI_:これだと圧倒的にプペる方が嫌だけど、
   個人的にプペるのと鈴木おさむと組むの
   どちらがダメージ大きいかの方が頭悩ませる
0886名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/23(土) 09:00:06.89ID:u5OFfwf/r
>>885続き)
【どちらもイヤ派】
@Asu:どちらもイヤだな〜
@usa:どちらも辛い、、、
@goo:どっちも死ねる
@kar:どっちも同じくらいキツいわ…
@myr:どっちに転んでもきっついなコレ(実写銀魂ややダメだった人間)
@o_n:どちらも嫌だな〜…そして追加枠で鈴木おさむも入れててほしい。
@mar:ぐぬぅ……後者がまだマシなの…か?
   でもちょっと選ぶのはキツイですね
@kon:プペルはサロンプロパガンダとサロン収入と
   サロン実績とサロン広告塔集めのためのデザイン
   だと思っていて、福田雄一は作品。
   なのでどうしても選べと言われたら
   どっちにも行くなアアアアアア!!
   お願いーーー!!
@NEJ:プペるほうが積極的にお金で魂を売った感あるから……
   福田雄一なら断れなかった可能性とか、ほら、
   まだ……いやどっちも無理!!!!!
@hee:両方経験済。前者は思想に染まったのか、と
   かつて好きだった推しではなくなったと気持ちが離れる
   後者は芸能界の誤ったステータスが欲しかったのか!?
   と目を覚まさせたくなる
   前者の方が絶望が大きいけど、
   後者の方が地獄が継続するやつで、
   どちらも種類の異なる苦しみを味わった
@a_k:プペるのは論外だけど銀魂の件で
   福田は一生末代まで祟るレベルで無理
   要するに両方地獄かな〜
0887名無しさん (ワッチョイ bb02-iXiw [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/23(土) 09:03:06.59ID:vRiR/o+b0
昨日の動員が2000人程度だった(興行スレより
>(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20211022
>順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
>16 *2087 *14609 **73 *35 ****** 映画 えんとつ町のプペル
今日明日は客席数が1万切って日曜は舞台挨拶ないからここから下がって戻らないと思う

西野さんは鴨頭まで総動員してプペル再上映成功したという空気出そうと必死
サロメンの反応見ると今日も再上映プペルの映画館の扱いに対する言い訳っぽいし
まあサロンの中だけならプペル再上映大成功でしたで大団円にできるけどサロメンの心中はどうだろうね
0890名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/23(土) 09:18:39.35ID:u5OFfwf/r
【圧倒的にプペルの方がイヤ派】
>>876-878に貼られてないツイート)

@d25:圧倒的にプペるで
@aoi:圧倒的にプペですね。
@tet:プペる方ですね、圧倒的に…
@FOS:推しがプペったら死ぬ
@don:圧倒的プペるですね…
@KAN:これは圧倒的に前者。
@nmp:圧倒的にプペる方だな
@hso:圧倒的にプペるほうでww
@swi:圧倒的にプペる方がイヤ!!!
@Atm:圧倒的にプペる方だと思います。
@nao:圧倒的にプレるほうがダメージ大きいな…

@nao:圧倒的に前者ですね。
   福田さんは自分と合わないだけで
   まともな舞台制作者だと思います。

@fum:圧倒的にプペられた方が辛いです…
   推したちに近付かないでと願うのみ…。

@ior:圧倒的にプペるほうですね。。。
   福田雄一ならまだ大丈夫かな感あるけど
   プペったらガチで凹みます。
0891名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/23(土) 09:24:19.78ID:u5OFfwf/r
>>890「プペルの方がイヤ派」続き)

@aru:プに1票
@ili:わたしはプ
@ito:プペるのが嫌だ
@ki_:プペるほうが辛いです
@chu:プペるほうが無理かな
@sin:プペる方がヤバいよな。
@sen:プペルは勘弁してくれ
@kai:プペるのだけはご勘弁…。
@ana:プペるのは◯ぬほどいや
@skk:プペです。嗚呼、海老よ…
@Pan:プペる…のはアカンですね
@oja:推しがプペる方が遥かにダメージデカい。
@chi:推しがプペるのだけは勘弁してもらいたい
@yuk:どっちも嫌〜 でもプペる方がしんどいな…
@azu:プペる方がダメージ強い・・と思います
@ker:私はプペる方がきついです…カルトのようで。
@ofr:推しがフ〇へ〇ルにがっつり関わっている私の悲しさたるや…

@kok:推しがプペってブログやメッセージで勧めてきたら
   旅に出ます。探さないでください。

@xin:まあプペる方ですね。
   意図的に組む以外ありえないから、バカさ際立つ

@toa:福田雄一の方がきつい
   プペった場合は考えるまもなく推しを捨てられる

@gon:プペるww 好きなほったらかしキャンプ場が
   プペられた時、超ショックだったもんなぁ。
0892名無しさん (オッペケ Src9-bY8I [126.179.25.135])
垢版 |
2021/10/23(土) 09:25:37.39ID:1vSjREjCr
なんでプペルと福田雄一で比較されとるのか
福田雄一は概ね作品が好みに合うか合わないかの問題だから
プペル(西野亮廣)と並べるならもっと他に相応しい対象があるやろ
0893名無しさん (ワッチョイ 8d7d-WU2P [124.154.60.118])
垢版 |
2021/10/23(土) 09:31:30.59ID:2eEkJp4L0
>>892
作品の出来とかじゃなくてオンラインサロンで金巻きあげて
あやしいマルチの代名詞みたいになってるのが嫌なんだよな
プペル自体の作品評価は既存作品のつぎはぎだらけの凡作以下のところに
腐る金だのサロン誘致の余計な要素つっこんでるしょうもないもんて感じ
そんな詐欺まがいの連中と推しが接近して金に汚いイメージついたら嫌だもの
令和納豆みたいなガチでやらかしたのもいるし
0894名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/23(土) 09:33:06.72ID:u5OFfwf/r
>>891続き)

@gor:どっちもキツイけどプペるかなw
@nao:きゅ究極の選択…でもプぺったら(泣き顔)
@nts:悩ましい…が確かにプペる方がダメージな気が。
@OSA:どちらも辛いがプペられるとその後もいろいろ心配だな…
@oki:どっちも怖いけど、、断然後者のほうが楽だろうなあ。
@AEY:推しがもう福田組の一部で慣れっこなので圧倒的前者です

@pot:完全なるダークサイドよりスベリ散らかしてる
   だけの方がだいぶマシだと思う。

@IUe:F氏のお仲間はまだいいけれど、あっちの取り巻きは
   すごぉく嫌なにほいがするのでぷぺのほうがしんどいです。

@aka:推しがプペるのだけはマジで嫌だ。
   福田さんの作品には嫌悪感とかないし、
   出てくれたら逆に嬉しい。

@6_y:究極の選択…鈴木おさむさんも加えて頂きたい。
   どっちもダメージは大きいけど、敢えてならプかな…

@tri:親戚がプペっていますが、それと比べても
   推しがプペる方がダメージでかいと思う...
0897名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/23(土) 09:36:10.83ID:u5OFfwf/r
>>894続き)

@kur:現在まさに推しがプペとの対談目前であるのを
   不安に思っている私。
   福田雄一との方はみてるファンとしては安心感が半端ない。

@pin:究極の選択なんだけど、福田雄一はまだワンチャン
   あるかもしれないのでプペる方が嫌かもしれない

@mim:プロデューサーズとかは比較的まともなので
   福田さんの方がよい。推しもう福田組だわ

@kae:福田監督はお仕事だけど、プペるはなにかこう
   乗っ取られた感があります…

@tya:後者はクセの強いギャグ風味で味付けされた
   ミョウチクリンなモノが出てくるだけなので・・
   やっぱり前者かなー・・

@tox:嫌いだからプペルと並べたのかも知れないですけど、
   実写銀魂で爆笑した原作ファンとしては、
   プペルみたいなカルトと同列にされたくないです。
   福田氏は仕事、プペはカルト(プライベート)ですよね

(※とりあえず以上)
0898名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/23(土) 09:42:57.27ID:u5OFfwf/r
>>880
このスレの数人が嫌ってるだけではなくて、
世間でこれだけ嫌われてる事がよくわかるでしょ。
なんなら>>876-878はプペル嫌悪ツイートを
実際の数よりだいぶ端折ってくれてたくらい。

ていうか「世間の反応をここに貼ってどうしたいのか分からない」
というあなたの疑問が分からない。
何が分からないのかが。
0901名無しさん (ワッチョイW e509-5dX9 [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/23(土) 10:02:31.18ID:tKYE1+s00
そいつ>>880はいつものアイツが自分じゃないように偽装してるんでしょ

アンカーの付け方がわざとらしいwし、
「世間の反応をここに貼ってどうしたいのかわからない」
こんなこと言うのヤツだけだね
0902名無しさん (ワッチョイ bb02-iXiw [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/23(土) 10:14:33.54ID:vRiR/o+b0
プペルの墓が新聞広告出してて草
これが一番出してはいけないプペルグッズだったと思ってる
>プペル信者用の墓売り出してるやん
>
>新聞広告で久しぶりに吹いたわ
>#プペル
>#信者は買うんだよな
0903名無しさん (ワッチョイW 8df0-yYrz [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/23(土) 10:17:47.12ID:YxHiVY240
>>886ありがとう。
バズってるから貼ったんだが、数書けば良かったわ。
「推しがプペる」って言葉が定着しつつあるのが草。
(真偽はさておき)世の中的にプペル=宗教、詐欺まがいというイメージが主流になっているのを感じる。

今回、信者がアップしてる壇上の西野さんの写真がどれもこれもなんかショボい。
引きだとスタイルがわかりやすいし、ラフな格好のおじさんがマイク持ってるようにしか見えない。
拡散目的なら、スタイリスト入れて写真はパネルの前で撮るようにすればいいのに。
0905名無しさん (ワッチョイ 63f1-TSw9 [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/23(土) 10:20:10.84ID:fAtbPcvb0
>>895
これだよね。
福田雄一が嫌われてるのは、原作が好きなことは前提で、
それが改悪されてしまうことに対するイヤさなのだから、
福田と比べるなら、既に名前の上がってる三池崇史や山崎貴、あとは樋口真嗣とかだろうね。
0909Voicy前説 2021年10月23日(1/2) (ワッチョイ 63f1-TSw9 [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/23(土) 10:29:13.62ID:fAtbPcvb0
https://voicy.jp/channel/941/225904
Voicy前説 2021年10月23日

この番組は、
「世界で一番楽しい学校サーカスを武道館で身体で感じるのを楽しみにしているYouTube講演家の鴨頭嘉人」
さんの提供でお届けしています(笑)。

やっぱり気になるな〜、これ。鴨頭さん…サーカス来られるんですかね。
11月のね、8日に武道館でサーカスっていう学校イベントがあるんですけれども、
「身体で感じるのを楽しみにしている」って事は、やっぱり客席にいらっしゃるんですかね……(笑)。
気になるな……(笑)。
え〜、鴨頭さんいつもありがとうございます。

さて、昨日からですね、本編でもお話ししようかなと思ってるんですけども、
昨日からですね、「映画えんとつ町のプペル」の再上映がスタートしましてですね。
まぁ僕も舞台挨拶でいろんな所を回らせていただいて、回りながらですね、
SNSのタイムラインを見ていたんですよ。
映画ご覧になられた方の感想、どんな感想お持ちなのかな〜と思って、
SNSのこのタイムライン見ているとですね…。

……え〜、1件。わずか1件だけなんですけれども、
「キングコングの副音声を聞きましたが、キングコングが喋りすぎてるせいで、
映画の内容がまったく入ってきませんでした」
という……そういった感じのですね、えーと…クレームがあったんですけども、
えーと…そのクレームに対してお返事させていただくとですね……。

「言ったゾ。」

ボ・ク・は・言ったゾ?(笑)
「副音声を選んだら、映画えんとつ町のプペルの内容は本当に入ってきません」と、
言ったゾ? 案内したゾ?(笑)
ウソじゃない、これは盛ってもないぞっていうことも、念を押して言ったゾ?
0910Voicy前説 2021年10月23日(2/2) (ワッチョイ 63f1-TSw9 [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/23(土) 10:31:09.08ID:fAtbPcvb0
>>909続き)

……アッハハハハ……(笑)。コレね、ホントなんです。

あのー、もう既にね、昨日の段階で、キングコングの副音声を選ばれた方いらっしゃると思うんですけども、
これもうみんなの意見だと思います。映画の内容がホンットーに入ってきません。

なぜならキングコングが、ホンッットーに喋ってるから! スキ間なく喋ってるんで!
映画は1時間40分ぐらいなんですけども、スキ間なくですね! キングコングが喋っておりますんで。
キングコングの漫才の雰囲気って分かりますか? …とか、「毎週キングコング」の雰囲気ですね。
あの雰囲気で副音声を喋っているので。

皆さんがイメージされてる副音声って、なにか映像の中のアクションを受けてですね、
「これはこうでねー」みたいな。
なんか誰かのセリフがあって、それを受けて副音声の人間がですね、
「あー、このセリフを録った時は、実はこういう背景があってねー」みたいな、
映画の映像の中のアクションに対しての一言二言、
っていうのをだいたい皆さん想像されているかも知れませんが、
これ何度も言いますが、キングコングは副音声のこの収録現場で、途中から映画を見てないんです!

や、副音声の現場にはずっとね、映画の映像は流れていたんですよ。
で「それを観ながら喋って下さい」って言われていたんですけども、途中で楽しくなってしまって、
鶴瓶師匠の悪口で盛り上がってしまって、もう映画そっちのけでキングコング二人で喋っちゃってるんですよ。
だから映画の内容は入ってこないんですよ。なぜならキングコング二人が映画を見てないんだから。

だからハハハ……(笑)。あのこれ何っ度も言いますが、だからクレームは、
あの、この件に関するクレームは、いっっさい受け付けないです。言っているんで!
もう一度言いますよ?
キングコングの副音声を選んでしまったが最後、映画えんとつ町のプペルは楽しめませんっ!
これに関するクレームはいっっさい受け付けませんので(笑)、えー、よろしくお願いします。

(終わり)
0912名無しさん (ワッチョイ bb02-iXiw [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/23(土) 10:37:15.52ID:vRiR/o+b0
前説起こし乙です
何度も副音声取ってるから話すネタないんだろうけど映画楽しめない副音声は二流だと思うのと
師匠の悪口で盛り上がったと言ってしまうのが品性疑う
0913名無しさん (ワッチョイ bb02-iXiw [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/23(土) 10:43:16.13ID:vRiR/o+b0
>>907
そのとおりだと思うしだからまだ揉めてない
ただ12万って最近のイベントのVIP席が買えるほどの少なくない金額なので
泣き寝入りで諦めるよりも万が一にかけて運営に問い合わせる可能性のある金額でもあると思う
流石に来年フリーパスだけは発券すると思うがそれすらやらなかったらひと悶着あるんじゃないか
0918名無しさん (スップ Sd03-yYrz [49.97.97.101])
垢版 |
2021/10/23(土) 10:56:31.50ID:GL/X28+Td
今日のVoicyの感想でこんなんあるんだが、日時決められるのは劇場側で西野さんじゃないだろ。

>プペル再上映で決めてる事は「映画館を勝たせる!」
>だからこそ平日の昼間に舞台挨拶を決めた!
>何故なら自分のプライドより大事な物があるから!
0919名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:02:35.58ID:u5OFfwf/r
>>909
> えーと…そのクレームに対してお返事させていただくとですね……。
> 「言ったゾ。」
> ボ・ク・は・言ったゾ?(笑)

どこで言ったんだよ。Voicyとかstand.fmの生配信とかだろ?
そんなの普通の人は聴いてないよ。
クレームが来たって事は、その人は西野信者じゃないのに
プペルを観てくれた超貴重な客なんだろうに、
しょーもない素人の身内ノリみたいな副音声で
台無しにした挙げ句に「ボクは言ったゾ」じゃねーわ。
0920名無しさん (ワッチョイ bb02-iXiw [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:02:52.99ID:vRiR/o+b0
>>918
そうとう劇場に足元見られたから自分が譲ってやったって強弁しないとプライドが持たないんだろう
西野さんが言い出しただけのサロメン以外に集客力のないプペル再上映によく映画館が座席割いた思うよ
0921名無しさん (ササクッテロラ Spc9-DiF0 [126.152.119.54])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:12:07.87ID:KTVJow/Np
>>920
西野さんは自分が言い出したように言ってるけど、ここまで東宝が動いてるってことは企画段階から再上映が予定されてたんじゃないか?

「毎年コンスタントに集客できる映画が欲しい」っていう配給側のニーズと、映画事業でも成功したい吉本、海外事業に軸足を置いて国内ジリ貧の電通の思惑に、社員と裁判沙汰になって収益的にもヤバい4℃と自作を映画化したい西野さんがやろうとしていたアニメ映画がうまく乗っかっただけじゃないかな。

あと、DVDも豪華版のみ西野さんの会社にマージン落ちるのかもな。
0922名無しさん (ワッチョイ 63f1-TSw9 [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:22:43.59ID:fAtbPcvb0
副音声を真面目にやらないっていうのは西野さんの「逃げ」だよな。
やらないんじゃなくて、できないんだろ。
本気で音声解説やるつもりなら監督や作画スタッフを呼んで行うべきなのに
スタッフと良好な関係を保ててないからそれが出来ない。

仕方なく梶原呼んでお茶を濁してるんだろうけど
鶴瓶の悪口言ったりとか、窪田正孝からクボタつながりで久保田利伸の話をしてゲラゲラ笑ってたりとか
アニメを必死で作った4℃のスタッフが聞いたら怒り心頭だと思うよ。
映画と関係ない話なら副音声でやる意味なくない?
0923名無しさん (ワッチョイW 3ba6-H5J3 [143.90.105.181])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:23:30.28ID:MknE56hE0
>>919
たぶんクレームですらなくただの感想呟いただけだと思う
副音声で関係ない話する破天荒な僕アピールのダシに使われただけだと
信者には爆笑らしいけど副音声知らない初見の人は周りでクスクスされたら集中できないだろうな
0924名無しさん (ワッチョイ bb02-iXiw [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:26:16.61ID:vRiR/o+b0
>>921
10月下旬は閑散期だからやってもいいぐらいの考えだと思うけど>東宝
再上映見据えてるならもうちょっと西野さんの首根っこ抑えて映画の質を上げたと思うし、
上映時間の冷遇をもう少し和らげるのでは
SNSの悪評が酷いし昔はともかく今のプペルに毎年上映する魅力はないと思う
0927西野ブログ 2021年10月23日(1/5) (ワッチョイ 63f1-TSw9 [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:49:41.51ID:fAtbPcvb0
https://chimney.town/2982/
https://voicy.jp/channel/941/225904

大切にする順番ぐらい決めとけよ
/僕には自分のプライドよりも守りたいものがある。キミはどうだ?
2021年10月23日

本題に入る前にお知らせをさせてください。
(*略:「再上映」「舞台挨拶」)

そんなこんなで本題でございます。 
今日は「大切にする順番ぐらい決めとけよ」というテーマでお話ししたいと思います。
 
昨日から『映画 えんとつ町のプペル』の再上映が始まりました。 
昨日は、大阪の「梅田」と「なんば」で舞台挨拶がありまして、
今日はこれから「仙台」に飛んで、その後、「札幌」に飛んで、それぞれ舞台挨拶がございます。
 
先にお伝えしたとおり、「舞台挨拶」とは名ばかりなところがありまして……
僕自身、せっかくお客さんと触れ合える貴重な時間を「あたり障りのない話」で埋めるのは絶対にイヤで、
昨日も30分のガッチガチのトークショーを展開しました。 
「西野亮廣独演会」でございます。
 
普段は、アトリエに籠って新作を作るか、今だと、稽古場に籠って
ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の制作を進めるか…といった感じで、
基本的には「人目につかない場所」で活動しているので、
今回こういった機会で、お客さんの前に出させていただくのは、
本当にありがたくて、本当に大きなエネルギーをいただいております。
 
そして、SNSを開けば、映画をご覧いただいた方の感想もあがっていて…
これにも本当にたくさんの力をいただいております。
本当にありがとうございます。
0928西野ブログ 2021年10月23日(2/5) (ワッチョイ 63f1-TSw9 [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:50:34.34ID:fAtbPcvb0
>>927続き)
 
さて。 
こうして、あらためてお客さんに感謝する日々が始まったわけですが、
それはそれで大切にするとして、一方で、イイ話で包み込んで、ウヤムヤにしたくないこともありまして……
やっぱりプロとしてやる以上、「今回の再上映は何をもって成功とするのか?」という部分を明確にして、
キチンと向き合いたいと思っています。
 
僕個人的には2つあると思っていて、一つ目は「文化にすること」です。
 
これに関しては今年だけで達成できるものとは思っていませんが、
とはいえ「『えんとつ町のプペル』をハロウィンの風物詩にする」というところからは目を反らさない。 
今年やり逃げして終わるのではなく、ちゃんと、来年、再来年に繋がるようにプロジェクトを設計して、
丁寧に実行していこうと思います。
 
そして、二つ目は「映画館を勝たせる」です。 
これは数字で出ることなので、今回の再上映の「分かりやすい結果」になると思うのですが、
ポイントは、「『総動員数』ではなくて、『劇場一館あたりの動員数』と向き合うこと」です。
 
ここに関しては、かなり踏み込んだ話(※ゴッリゴリのマーケティングの話)になるので、
詳しくは、今日このあとオンラインサロンに投稿する記事の中で共有するので、
気になる方はそちらを御確認いただくとして、ここ(Voicy)では「劇場(映画館)を勝たせる」といった感じで、
ザックリと的を絞ってお話しします。

とにもかくにも目的は「劇場を勝たせる」で、その為のアプローチとして、もっとも分かりやすいのが、
昨日おこなった「平日の朝の舞台挨拶」です。
 
ちなみに、このラジオをお聴きの方で、平日の朝に映画館に行ったことがある人、いらっしゃいます? 
おそらく、あまり多くないと思います。
0929西野ブログ 2021年10月23日(3/5) (ワッチョイ 63f1-TSw9 [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:51:29.00ID:fAtbPcvb0
>>928続き)

映画館って、土日はお客さんに来てもらえるのですが、
平日の朝って、なかなか足を運んでもらえないんですね。 
説明するまでもありませんが、学校や会社があるので。

劇場さんからすると、この時間帯の客席が埋まれば、ものすごーく嬉しいのですが、
その打ち手というのが、なかなか見つからない。
 
で、ぶっちゃけ、「舞台挨拶」は平日の朝におこなわれることって、ほとんどありません。 
理由は「お客さんが来れないから」です。 

役者さんや、大御所の監督さんには、守らないといけないメンツがあって、
事務所や配給会社さんも、そこには細心の注意を払うんですね。 

こういうのって、出版業界でもあって、大御所の作家先生が『サイン会』をひらくのに、
「サイン会のチケットがハケない」というのは、あってはならなくて、
出版社の人間も、そこにはメチャクチャ気を使っていたりします。 
「先生の顔を潰さない為のサイン会のサクラ」とかが平気であります。
役者も作家もブランド商売なので、そこって、メチャクチャ大事なんです。

なので、「平日の朝に舞台挨拶」なんて絶対にやらないのですが、だけど、劇場さんからすると、
もっともお客さんが来ない平日の朝にお客さんが来てくれたら嬉しいじゃないですか?
 
ここでブレーキを踏んでいるのは、「舞台挨拶に出る人間のプライド」だけで、
キングコング西野なんてのは、劇団ひとりサンに肛門を開発されてしまったあの日から
プライドなんてあったもんじゃないので、平日の朝であろうが、お構い無しです。 
自分の顔を守ることよりも、劇場さんを守ることの方が遥かに重要度が高いと思っています。
0930西野ブログ 2021年10月23日(4/5) (ワッチョイ 63f1-TSw9 [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:52:25.11ID:fAtbPcvb0
>>929続き)

そんなこんなで、実は今日の話はあなたに向けて喋っているのですが、
「怖い気持ちや、恥ずかしい気持ちがあるのはよく分かるけれど、
そんなチンケなプライドを守る為に、何を犠牲にしてるんだよ」
と思うことがあります。
 
以前、サロンメンバーと呑んでた時に、「酔っ払った勢いで叱る」という最低なことをやらかした僕ですが、
その時の内容が、そのサロンメンバーさんが「自分の店を守る為にやっていたこと」なのですが、
SNSの宣伝ばっかりやって、足を使った宣伝を一切していなかったんですね。
 
地方の小さな飲食店ですよ? 
SNSで世界に発信したところで、お客さん来ます? 
万が一、来てくれたとして、そのお客さんは「リピーター」になります?
 
そんなことよりも、地元の人に愛された方がいいじゃないですか? 
その為には、地元のイベントに顔を出して、地元の人達と膝を付き合わせて対話した方がいいじゃないですか?

そんなことは頭では分かっているのですが、やらないんです。 
理由は「空振りした時に目立つから」です。 
SNSだと、お店の情報を出して、誰からもリアクション無くても、悪目立ちしませんが、
対面だと、声をかけて、つれない反応をされた時にダイレクトにダメージがくる。 
それが怖くて、それが恥ずかしいのだそうです。
 
その気持ちは痛いほど分かりますが、だけど、その時の自分のプライドよりも、
お店を守った方がよくないですか?
 
そんなこんなで、酔っ払った勢いで、「守る順番ぐらい決めとけよ」と怒鳴り散らしてやりました。
 
僕には守りたいものがいくつかあるのですが、自分のメンツやプライドは、4番目とか5番目ぐらいです。 
「あいつ、必死だな」と笑われても、痛くも痒くもありません。  
そのかわり、世界でキチンと結果を出すので。
0931西野ブログ 2021年10月23日(5/5) (ワッチョイ 63f1-TSw9 [157.107.111.149])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:53:09.92ID:fAtbPcvb0
>>930続き)
 
最後に、お知らせをさせてください。
 
さっき、東京の映画館のスケジュールを見ていたら、明日(24日)の夜の19時から、
『TOHOシネマズ新宿』で、『映画 えんとつ町のプペル』の上映が入っていることに気がつきました。
 
明日、僕の仕事は新宿終わりで、仕事終わりに向かっても、
映画のオープニングには間に合わないのですが、だけど、途中から最後までは観れます。
 
サインをしたり、握手をしたり、写真を撮ったり、お喋りすることはできませんが、
「同じ空間で一緒に映画を観る」ぐらいならできるし、
それが劇場さんの応援になれば安いもんだと思って、
明日(24日)の19時からの回のチケットを取りました。
 
「TOHOシネマズ新宿」です。
隙あらば上映終了後に全力で会釈させていただきますので、
お時間あれば是非、一緒に映画を観ましょう。
 
上映終了後のコミュニケーションはとれないので(とりたくないわけじゃないよ)、
そこはくれぐれも宜しくお願いします。

今日は、「僕は自分のプライドよりも守りたいものがあります。キミはどうだ?」というお話でした。

(終わり)
0934名無しさん (アウアウウー Sa11-z4Zy [106.133.49.205])
垢版 |
2021/10/23(土) 12:05:28.85ID:x4ccsMaMa
あー本当にプペルって子供ターゲットの作品じゃないんだなって
普通に子供ターゲットなら「配慮」して学校がある時間帯にイベントやらんわ
そしてやろうと思えば他の作品だって朝から舞台挨拶出来るし席を埋める事も出来るけどあえてファンの生活形態に「配慮」してるんだって事がごっそり抜け落ちてるのう

で、通常平日朝なんて劇場側も人員少なくしてるのにたった一回一作品の舞台挨拶の為に人員確保しなきゃいけないしなあ
他の作品は上映後上映前の2回やる事多いんだよ
0935名無しさん (オッペケ Src9-bY8I [126.179.25.135])
垢版 |
2021/10/23(土) 12:09:51.13ID:1vSjREjCr
午前だろうが午後だろうが舞台挨拶回を狙って訪れる客の数は同じか
もしかしたら平日の早い時間だとむしろ減るぐらいだろ
劇場に人を呼びたい、かつ平日にこだわるなら
金曜夕方以降にLVありの舞台挨拶のがよくないか
0937名無しさん (ワッチョイW e3ad-3V6m [61.22.164.179])
垢版 |
2021/10/23(土) 12:19:44.82ID:sOyM1NC10
いや
>>927-931の長ワーは多分劇場に
どうせ客が入らないところにそこそこ健闘してくれるコンテンツ→閑散期に上映してもデメリットそんなにないよね
って判断してもらうための戦略ってことを言ってるんだと思う
来年以降もこの時期に上映してもまあいいやくらいの判断してもらわないとってこと
それを実現しなきゃいけないからサロメンは結構大変だと思う
0940名無しさん (ワッチョイ bb02-iXiw [119.105.3.38])
垢版 |
2021/10/23(土) 12:28:07.71ID:vRiR/o+b0
書き起こし乙です
>僕には守りたいものがいくつかあるのですが、自分のメンツやプライドは、4番目とか5番目ぐらいです。 
昨日に引き続き上映時間の言い訳してる時点で1番目からずっとメンツとプライドで占めてるんだが
だいたい1日4回トークショーのときも朝9時からやってたからそれが特別なことだって気がついてないよだれも

>ポイントは、「『総動員数』ではなくて、『劇場一館あたりの動員数』と向き合うこと」です。
総動員数でもかなり惨敗だと思うのだが、一環当たり換算すると
ほぼ満席だった舞台挨拶を9割着席と仮定すると舞台挨拶以外の座席が789で1館当たり21人しか入ってない計算になる
惨敗だから続きはサロンでに流しててそっちでは舞台挨拶も含めて計算して57人も入りましたとかやってそう
平日に健闘した数字取れるといいけど現実は減らすばかりになると思う

西野さん24日TOHO新宿19時の回に遅刻して見に来るって言ってるけど
映画館って遅刻して入れる時間に制限ある(TOHOは開演後20分まで)から間に合わないと締め出されるぞ
西野さん待つサロメンと締め出される西野さんの構図になったら草
0941名無しさん (ワッチョイW e509-5dX9 [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/23(土) 12:28:22.56ID:tKYE1+s00
>>930
>>僕には守りたいものがいくつかあるのですが、自分のメンツやプライドは、4番目とか5番目ぐらいです。

何言ってんだろこの人
お前プライドこじらせすぎて触っちゃいけない芸人になって芸人廃業じゃん

今回で言えば、平日の朝に舞台挨拶を「劇場さんを守るため!」
必ず誰かの為、と付けて自分のプライド守ってる

平日朝の舞台挨拶を「かっこ悪い」なんて自分から言わなきゃ良い、思わなきゃ良いだけ

テレビ仕事無くなったときも僕はいいけど「スタッフさん、スタッフさんの家族を養うため」悔しい、とか
プライドが傷付きそうなことがあると、「誰かの為に」やってまーす、と変換するのが西野メソッド
0943名無しさん (スッップ Sd03-hHzK [49.98.130.187])
垢版 |
2021/10/23(土) 12:39:34.38ID:U6wSDDold
>>665
>信者だって拍手してと言われたから拍手したんだもんね?

いや、言われたからではなく、したいからしたってのが実際のところ(拍手した本人です)。

映画館で拍手しても大丈夫なのはわかってたし。(西野さんに拍手していいか質問したらエンドロール終わってからなら大丈夫との回答)
0945名無しさん (ワッチョイW e3ad-tb1k [125.12.206.87])
垢版 |
2021/10/23(土) 12:44:28.05ID:jztoYtlC0
>>918
結局これなんだよな
特に集客が見込めないから平日昼間の時間をあてがわれてるだけなのを
「これは映画館を勝たせるための策略!」みたいにそれらしい理由付けて取り繕ってるように見える

つか最近の西野さんはこういう負け惜しみっぽい「あえてやってるんですよムーブ」が多すぎ
虚言というか見栄っ張りというか、何かの病名がつきそう
0947名無しさん (ワッチョイ 4dda-WU2P [220.108.210.18])
垢版 |
2021/10/23(土) 12:47:40.06ID:yqovMru80
そもそも平日昼の舞台あいさつでガラガラだったからってそりゃ平日だからねとか思わんわ
いちいちプライドがー、とか映画館を守るためにーとかエエカッコしいの言い訳してる方がはるかにダサい
0948名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/23(土) 12:57:45.05ID:u5OFfwf/r
>>930
> 地元のイベントに顔を出して、
> 地元の人達と膝を付き合わせて
> 対話した方がいいじゃないですか?

えーと、西野さんって本当にパラレルワールドの住人だね。
コロナのご時世に「膝を突き合わせて喋る町内イベント」
自体がないだろ。もしそんな馬鹿なイベントあったとしても
絶対行くべきじゃないし。
以前も写真家志望の相談者に「酒場に入り浸るべし」とか
答えてたし、世間知らずっていうか箱入りおじさんかよ。

2021年8月29日
[19:25]《写真を撮るのが好きなんですが副業として稼げますか?》

西野:ま、基本的にはムリだと思うんですけれどもぉ!
   人の繋がりを作っておけばあるだろうなーと思います。
   まぁホントに酒場に入り浸ってですね、
   スナックのお客さんとむちゃくちゃ仲良くなって、
   もう「お前に頼むよ!」っていう人になるか。
https://youtube.com/watch?v=ePaGD_nEo5s
0951名無しさん (ワッチョイW 0d01-V3Xv [60.72.62.209])
垢版 |
2021/10/23(土) 13:05:05.44ID:mLjzTrJl0
>>937
まぁ円盤が遅れに遅れたのも
このハロウィンイベントやる事が条件だったとかはあるかもしれん
元々はそこからコロナの影響でズレて公開してるしな
…つかTOHOもバカじゃないから
閑散期に旧作リバイバルを定期的にやったとしても
プペルを恒例行事には絶対ないわ
そんな頭してるヤツ関係者に一人もいないでしょw
0953名無しさん (オッペケ Src9-lcRG [126.194.210.84])
垢版 |
2021/10/23(土) 13:16:09.51ID:u5OFfwf/r
「怖い気持ちや、恥ずかしい気持ちがあるのはよく分かるけれど、
 そんなチンケなプライドを守る為に、何を犠牲にしてるんだよ」

ブーメラン保管庫入りw

一人でも多く再上映に来て欲しいなら効果あるのは
(まぁ西野さんの場合は逆効果だけど一般的には)
テレビ出て直接告知する事じゃないのか。
少なくとも最終目標が「毎年恒例の国民的行事にする」なら
信者だけじゃなくて世間様にアプローチしないといけない。

でもそれこそチンケなプライドが邪魔して
あの番組はあの人がいるからヤダ、
この番組は前スタッフと揉めたからヤダ、
その番組は全然知らないから怖い、と
結局「シューイチ」しか出れなかったんだろ。
0955名無しさん (ワッチョイW 8df0-DiF0 [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/23(土) 13:20:11.84ID:YxHiVY240
やめろ…明日、新宿に「燃えよ剣」見に行くつもりだったわ。
というかこっちにはミュージカルの主演が出てるんだが、毎日会ってるはずなのに1ミリも宣伝しないって心狭すぎだろ。
0957名無しさん (アウアウアー Sacb-Ozxd [27.85.206.248])
垢版 |
2021/10/23(土) 13:24:17.85ID:A/JJLp8La
>>948
西野さんが過去受けた案件、車のラッピングや菓子パッケージは酒場で得たものなんですかね…

川西市長がtwitterでプペル歌舞伎のニュースをリツイートしてた
ここの関係中々切れないね
消費者問題議論で国会で80プペルが取り上げられたのに知らないのだろうか
0958名無しさん (オッペケ Src9-2OIE [126.253.155.247])
垢版 |
2021/10/23(土) 13:50:12.15ID:FoAKjBtEr
プペルじゃなくても拍手が起きることはあるけど
西野さん的にはプペルでしかありえない現象だと思ってるのかな
もちろん、関係者に拍手していいですか?なんて馬鹿なこと聞かずにやってる
0962名無しさん (ワッチョイW abda-/TVA [121.113.171.81])
垢版 |
2021/10/23(土) 14:07:15.12ID:SCZ4DRd80
>>953
いや、違うと思うよ
西野さんが選り好みした訳じゃなく、今までは吉本が全面にバックアップしてたからTVに出られただけ
そもそも芸人時代ですら影も薄いし面白い事も言えなくてどんどん需要が減っていたのに、さらにマルチやカルト臭までしてきたから使いたいとこなんか無いだろ
0963名無しさん (ササクッテロレ Spc9-/TVA [126.245.183.165])
垢版 |
2021/10/23(土) 14:12:26.64ID:TG0XIllep
ちんけなプライドで、自分にお伺いを立てずにコスプレして映画館で会釈した信者を魔女狩りみたいにしたくせに
あの流れで上映中の映画館がコスプレとオフ会の狭間みたいになっていたら、少しはハロウィンに食い込んだり、再上映がお祭りになったりしたかもね
0965名無しさん (ワッチョイW e509-5dX9 [210.131.199.114])
垢版 |
2021/10/23(土) 14:21:27.17ID:tKYE1+s00
コスプレしてヒルズ前かどこかで宣伝活動できる権利を買ってた人が誤解されて吊るされたやつね

上映後スクリーン前でお辞儀をした正体不明のプペルは偽プペル扱いされて大問題にされた
名乗れないよなあw
0969名無しさん (オッペケ Src9-bY8I [126.179.25.135])
垢版 |
2021/10/23(土) 14:33:26.75ID:1vSjREjCr
まあ下手に絶賛、映画館でコスプレ推奨の流れになってたら
サロン外と問題になってた可能性高いからトラブルの芽が摘まれたと思えば…
小さい子がコスプレしてるのは可愛いねーで終わるし
最初からコスプレ可の場所だけでやるならなんも問題ないけど
0971名無しさん (スップ Sd03-yYrz [49.97.97.101])
垢版 |
2021/10/23(土) 15:00:02.95ID:GL/X28+Td
一部で気味悪がられてたプペルのチラシ貼りまくった灯油輸送車の人(ストーブ ◯ョブズさん)もプペルのコスプレしてたんだよな。
応援してる層が層だから、そういう人混じるのは仕方ない。空気読めって言っても無理。
0973名無しさん (ワッチョイW 8df0-DiF0 [124.45.193.211])
垢版 |
2021/10/23(土) 15:56:13.36ID:YxHiVY240
上映館と上映回数減らせばできるだろうけど、文化にするなら10年はやらないとな。
西野さんがそれまで待てない気がする。
小学校で無料上映したり「どぶ板営業」するんじゃないか?
0979名無しさん (ワッチョイW 3b02-uKUc [111.96.89.192])
垢版 |
2021/10/23(土) 16:39:55.90ID:/Kar1m3x0
>>965
その人疑われてて笑ってしまった その人西野さんに許可なくお辞儀してごめんなさいってツイートしてるけど釣り投稿して閲覧数稼ごうとしたんかな
0986名無しさん (ワントンキン MMe3-kr9p [153.236.130.2])
垢版 |
2021/10/23(土) 17:02:04.87ID:fyUVckJFM
>>980
下4ワッチョイがスカトロ荒らしと一緒だな
参考までに端末と専ブラ何使ってるか教えてくれない?
0995名無しさん (ワッチョイ 557c-iBLV [122.217.254.90])
垢版 |
2021/10/23(土) 17:48:12.89ID:WM7MWqe00
>>993
西野にそっくりだけど?w

●危険なカルト指導者の特徴

・自己愛性人格
危険なカルトの指導者は大抵、自分の世界に対する壮大な観念を持っています。

・特別な力があると主張する
グループの指導者が、自分は他の人よりも賢く、純粋で、聖人のような人間だと言っていたら、そこに入るのは考え直した方がいいです。

・怒りで引きつける
危険なカルトの指導者は、極端に愛情深く、魅力的で、優しい反面、何の前触れもなく怒ったり、罵倒したりすることがあります。
0999名無しさん (ササクッテロル Spc9-DiF0 [126.236.203.79])
垢版 |
2021/10/23(土) 17:57:55.06ID:SWqaWW9ip
割とマジで海外のクリエイターと作ればいいと思う。
トゥルーノースはそうしたわけだし。


まぁ、海外のクリエイターにディレクションする能力があればだけど。
MUGEUPに仲介してもらえばなんとかなるだろ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 18時間 10分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況