キングコング西野公論 453

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん (2級) (ワッチョイW 5ff1-9gNx [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/22(土) 19:56:54.25ID:2HnsxI+k0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)
キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 452
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1642221569/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん (ワッチョイW a3f1-9gNx [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/22(土) 19:57:23.45ID:2HnsxI+k0
・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/

・note/西野亮廣エンタメ研究所(2020年2月27日〜)
 https://note.com/entamelab

・毎週キングコング(2013年8月7日〜)(旧名:毎日キングコング)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣エンタメ研究所(2019年11月28日〜)
 https://youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

・elu(2021年6月21日〜)
 https://elu.jp/nishino

・おとぎ商店(2013年7月2日〜)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日〜)
 https://letterpot.otogimachi.jp/
・FANYクラウドファンディング(2021年4月26日〜)
 https://cf.fany.lol/

・Voicy「#西野さんの朝礼」(2019年9月26日〜)
 https://voicy.jp/channel/941
・stand.fm「キングコング西野の裏ラジオ」(2021年09月20日〜)
 https://stand.fm/channels/60a70ddcb82bc5e1f301385d
0003名無しさん (ワッチョイW a3f1-9gNx [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/22(土) 19:57:45.48ID:2HnsxI+k0
■関連会社及び運営施設
・株式会社CHIMNEY TOWN https://akihironishino.zendesk.com/hc/ja
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/2011001118687
 ※2021年2月1日より、社名を株式会社NISHINOから現社名へ変更

・株式会社ニシノコンサル (2021年1月7日、会社解散) @nishino_consul
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/1010701036803
 ※2018年8月AbemaTV『株式会社ニシノコンサル』の放送開始に伴い立ち上げた会社
  2020年3月番組終了

・株式会社スナック
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/5010701034811

・コワーキングオフィス「ZIP」 https://zip.otogimachi.jp/
(五反田にある貸会議室)
0004名無しさん (ワッチョイW a3f1-9gNx [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/22(土) 19:58:12.15ID:2HnsxI+k0
■Base.関連
キンコン西野のサイン本屋さん (旧名:おとぎ商店) https://nishino.thebase.in/
運営会社…株式会社CHIMNEY TOWN
事業者名…西野亮廣(取締役)

ブルーノ https://bruno.base.shop/
運営会社…現・株式会社CHIMNEY TOWN → 現・吉本興業株式会社へ委譲

株式会社CHIMNEY TOWN(旧名:株式会社NISHINO) https://nishinoinc.thebase.in/
運営会社…2021年2月、西野さん吉本契約解除に伴い株式会社CHIMNEY TOWNへ変更
事業者名…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

煙突屋 https://nishino73.thebase.in/
運営会社…未表記 (住所から株式会社CHIMNEY TOWNと判明)
運営者…西野亮廣(取締役)

SHIBUYA FREE COFFE https://sfc.base.shop/
運営会社…株式会社NISHINO(2021年2月11日時点)
運営者…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

スナックCandy https://snackcandy.thebase.in/
運営会社…株式会社スナック
事業者…小谷真理(ホームレス小谷)
0005名無しさん (ワッチョイW a3f1-9gNx [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/22(土) 19:58:41.45ID:2HnsxI+k0
終了した/立ち消えになったコンテンツ

・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)
・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/
・note/帝国に挑む(2020年2月21日〜3月3日)
 https://note.com/nishinoakihiro
・SILKHAT(2018年10月11日〜2021年4月25日)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/
・西野亮廣ブログ(2018年1月12日〜2021年6月25日)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro/
・しるし書店(2017年3月6日〜2021年7月31日)
 https://markingbooks.otogimachi.jp/
0006名無しさん (ワッチョイW a3f1-9gNx [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/22(土) 19:59:06.67ID:2HnsxI+k0
【レギュラーのテレビ出演本数】

2000年(19〜20才)1本 デビュー
2001年(20〜21才)6本 『はねるのトびら』スタート
2002年(21〜22才)7本
2003年(22〜23才)4本 梶原失踪
2004年(23〜24才)8本
2005年(24〜25才)10本 『はねトび』ゴールデン進出/月9ドラマ
2006年(25〜26才)8本 ブログ『西野公論』開始
2007年(26〜27才)8本
2008年(27〜28才)5本
2009年(28〜29才)3本
2010年(29〜30才)3本 深夜ドラマ主演
2011年(30〜31才)3本
2012年(31〜32才)3本 『はねトび』終了
2013年(32〜33才)2本 メ〜テレと読売テレビ『ガリゲル』
2014年(33〜34才)1本 読売テレビのみに
2015年(34〜35才)1本
2016年(35〜36才)1本
2017年(36〜37才)2本 読売テレビとAbemaTV
2018年(37〜38才)2本
2019年(38〜39才)1本 AbemaTVのみに
2020年(39〜40才)0本
2021年(40〜41才)0本
2022年(41〜42才)0本
0010名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/22(土) 21:57:18.37ID:mWrusFyU0
eluにCHIMNEY TOWN公式アカウントが増えてる
https://elu.jp/chimney_town

【インテリア用】ボトルジョージ Town Moment \ 50,000×20個
【インテリア用】ボトルジョージ Happy Moment \ 50,000×20個
【インテリア用】ボトルジョージ George Run Moment Lighting \ 50,000×20個

※こちらの画像をインターネット上にアップするのは禁止です。
※額装して、お部屋やお店に飾っているところはインターネット上にアップしていただいても構いません。
※購入後に画像の「elu」の表示が消えます。

【コメント】

キングコングの西野亮廣がTONKO HOUSEの堤大介さんとともに制作中の絵本『ボトルジョージ』のコンセプトアート「Town Moment」です。
もしかしたら短編映画になるかもしれないこの作品のコンセプトアートを、数量限定で販売します。

イラスト:トンコハウス・Masa Inada
(C) CHIMNEY TOWN

https://elu.jp/item/Cmu0AUF4sNMHP98ShTWo?utm_source=o_twitter
下2つもタイトルが違うだけで説明文は同一
0012名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/22(土) 21:59:35.22ID:mWrusFyU0
キンコン西野が歌舞伎の千秋楽の舞台で一人で歌った『えんとつ町のプペル』 \ 500

※こちらの動画はS N S等にアップするのはお控えください。(個人で楽しんでね)

新型コロナウイルスの影響で(千秋楽公演が)公演中止となった『プペル ~天明の護美人間~』の舞台セットで、西野亮廣が歌った『えんとつ町のプペル』の弾き語り動画です。
途中、感極まって、若干歌詞を間違えています。

こちら商品の売り上げは、公演中止によって打撃を受けた『プペル ~天明の護美人間~』の実行委員会に全額お渡しします。
この混乱が一日でも早く終息する日を願っています。

西野亮廣(キングコング)

https://elu.jp/item/tlHeLcLXlNbuKCDvOzrd
0013名無しさん (アウアウクー MMc1-nVW8 [36.11.225.173])
垢版 |
2022/01/22(土) 22:03:10.63ID:qMZVtoc5M
ほかほかご飯にとろとろうんち
0014名無しさん (アウアウクー MMc1-nVW8 [36.11.225.173])
垢版 |
2022/01/22(土) 22:04:03.42ID:qMZVtoc5M
下痢おかゆ…
0015名無しさん (アウアウクー MMc1-nVW8 [36.11.225.173])
垢版 |
2022/01/22(土) 22:04:46.67ID:qMZVtoc5M
>>1-14
テンプレは以上です
では、また!
0016名無しさん (アウアウクー MMc1-nVW8 [36.11.225.173])
垢版 |
2022/01/22(土) 22:07:11.66ID:qMZVtoc5M
>>1
乙ですw
新スレでは荒らしにかまう奴が減りますように
0018名無しさん (ワッチョイ 4312-zDYR [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/22(土) 22:20:30.20ID:8P+CvqBY0
スレ立て乙です

前スレのアマプラ感想
アンチでもないフラットな視点で見た人の感想(いまひとつ…的な)のほうが
西野さんショックかもなあと感じた

>>10
ずいぶん上手い絵だなあと思ったら、やっぱり西野さんじゃないんだね
0019名無しさん (ワッチョイW f501-S/JS [126.36.236.64])
垢版 |
2022/01/22(土) 22:34:45.27ID:T+sDPRMA0
日本の中でも田舎ほど無駄に外部に対して寛容性高いからな
田舎に泊まろうとか見てれば分かるけど暇すぎて情報が少ないから外部の人間が来ることがお祭りみたいな一種のイベントみたいになってるのと外部の人間との交流が少なすぎて他人の悪意みたいのに触れる経験がなくて舐めちゃってるのが現状
これは日本という国家にも言えること
島国根性というのは閉鎖性ではなくむしろ空回りした開放性にあるのよ
日本人が日本というユニフォーム着て他国と競合してる自覚がなく試合の最中に敵チームの選手にサイン求めにいっちゃう
これが日本人特有の島国根性
こんなことやってっから差別もされるし殴られるのだ
0020名無しさん (ワッチョイW f501-S/JS [126.36.236.64])
垢版 |
2022/01/22(土) 22:35:05.23ID:T+sDPRMA0
【朗報】マーベルが日本舞台の新作アニメ「ヒット・モンキー」を発表 ポリコレに配慮された日本がこれ [839150984]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642323083/

マーベル制作のアニメーションシリーズ「マーベル ヒット・モンキー」のシーズン1が、ディズニープラスの「スター」で1月26日より一挙配信されることが明らかに。
あわせて日本語吹替予告がYouTubeで公開された。

マーベルコミックスの「ヒット・モンキー」を原作とする本作は、日本の裏社会を舞台に、ニホンザルのヒット・モンキーが史上最強の殺し屋になるまでを描くダークコメディ。
ヒット・モンキーを「トロールハンターズ」シリーズのフレッド・タタショア、ヒット・モンキーとともに裏社会に挑む暗殺者ブライスを「なんちゃって家族」のジェイソン・サダイキスが演じている。
ロサンゼルスを拠点に活動する日本人俳優・尾崎英二郎が、アニメ版のオリジナルキャラクターである警視庁の若手刑事ヒロシと、汚職にまみれた軍の指揮官・カトウ将軍に声を当てた。
https://imgur.com/Wp1jgYJ.jpg

https://natalie.mu/eiga/news/461845
0021名無しさん (ワッチョイW f501-S/JS [126.36.236.64])
垢版 |
2022/01/22(土) 22:35:18.17ID:T+sDPRMA0
【悲報】日本人 白人のFacebookに「すげーデカ乳」と書いて怒られる
http://itaishinja.com/archives/5312092.html

白人熟女「髪の色を変えました(知り合いに向けて)」

白人熟女の友達A「いいねぇ」
あきら(部外者)「とってもおっきな白人のおっぱい(唐突)」
白人熟女の友達B「とても失礼ですよ。誰ですかあんた」
白人熟女「私はあなたのことを知りません。書き込みを消しなさい。(あきらがFacebookに突然書き込んだもんだからダサいジャップの知り合いがいると思われて迷惑してる)」
あきら「あなたの写真を友達に共有しました。日本人はみんな白人の巨乳が好きなんですよw母乳飲みたいです」
→無視される
白人熟女B「こいつをブロックしてプライバシー設定変えた方がいいよ」
https://m.imgur.com/X5KLnj0
0023名無しさん (ワッチョイW f501-S/JS [126.36.236.64])
垢版 |
2022/01/22(土) 22:35:46.28ID:T+sDPRMA0
米国株 逝く 無限暴落編へ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642712657/

9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d85-soNI)[] 2022/01/21(金) 06:09:35.32 ID:pJ0RdvlN0

俺が警告してやっただろうが?

https://i.imgur.com/IB7wXnc.jpg
https://i.imgur.com/asNDpvg.jpg
https://i.imgur.com/KgLVPBy.jpg
https://i.imgur.com/HKZwIaa.jpg

この画像で
0024名無しさん (ワッチョイW f501-S/JS [126.36.236.64])
垢版 |
2022/01/22(土) 22:36:10.51ID:T+sDPRMA0
【EV】テスラ、米で47万台超リコール 20年世界販売に匹敵 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640898405/

テスラ車の運転者、「Autopilot」使用中の死亡事故で重罪--米国初の事例
https://news.yahoo.co.jp/articles/df8b40f9523be8623a073be85ec02fca72e167dd


日本のテスラオーナーは行動力がないからリコールの流れに乗れずハブかれて取り残されて貧乏くじを引かされるw
アメリカ人がリコールしてる車を大切に乗ってるジャップw
0025名無しさん (オッペケ Sr41-kNk7 [126.254.209.176])
垢版 |
2022/01/22(土) 22:40:37.69ID:UVYssE4dr
>>10
『インターネットにアップするのは禁止』しといて「何故かeluで売った絵が出回らないんですよ」は草

前スレ>>933
西野ブログ 2022年01月22日(2/4) (ワッチョイ 63f1-pjxc [157.107.106.140]) sage 2022/01/22(土) 11:30:36.66 ID:2HnsxI+k0
>>932続き)
NFTというのは、ブロックチェーンという仕組みを使って、そのデータの持ち主(オーナー)を皆で管理し合っているんです。
ある画像が100万人に出回ったとしても、
「この画像のオーナーは田中さん!」みたいなことを証明してくれるんですね。
 
でも、eluはそうじゃないんです。
ブロックチェーンという仕組みを使っていない。
つまり、その画像のオーナーであることを、誰も証明してくれないんです。
 
「じゃあ、せっかく買った画像が出回った時に、買った意味がなくなっちゃうじゃん!」と思っちゃうじゃないですか?
 
ここが結構面白いところで、たとえば「限定1枚の画像データを1万円で購入しました」と。
その画像データは、現時点で、あなたしか持っていません。
 
それ、SNSにアップします? わざわざ購入した画像の価値を、わざわざ自分で下げます?
下げないですよね。SNSにアップするメリットが無いんです。
 
事実、僕、かれこれ1年ぐらいeluを使わせてもらっていますが、データが出回ったことって一度も無いんです。
ブロックチェーンじゃなくて、人間心理で、デジタルデータの価値を守っているんですね。
 
皆、SNSにアップする時は、購入したデジタルデータをプリントアウトして(あるいはパネル化して)、
額装して、お部屋やお店の壁とかに飾っているところをアップしているんです。
 
この、サービスの中に体温が織り込まれている感じがメチャクチャ面白くて、いつも利用させてもらっていて、僕個人的には2021年に出たサービスのMVPです。

本当に、このサービスを「知っている」というだけで、
クリエイティブのお仕事に就かれている方の生存率が変わってくると思うのですが、たとえば、舞台役者さんやアイドルの方だと、「ブロマイドの販売」とかの需要は確実にあると思います。
0026名無しさん (ワッチョイW f501-S/JS [126.36.236.64])
垢版 |
2022/01/22(土) 22:41:39.47ID:T+sDPRMA0
鬼滅ほんと面白いわ。
CGの使い方も某ゴミ人間やジブリのアーヤみたいな「CGに手を出してみたものの使い方が分からないのでとりあえず見たことがある欧米人の猿真似をしました」って感じの似非ピクサーみたいなのじゃなく日本独自のアニメ的表現の文脈と絡めて浮世絵表現のような演出をすることでちゃんとCGを「自分たちのもの」にできてるのが素晴らしいのよ。
自分たちの独自の表現のポジションを確立させることに成功させてる。
あの大量の水が踊り狂いながら水飛沫と共に溢れ出てる感じのCGとかまさに見たことない新しい表現だからね。
だからこその美しさ、楽しさがある。
君の名は。とかもあえて普通の都会のなんでもない光とかに贅沢にCG使ったことによって、新海誠なりの表現を確立してCGを「自分のもの」にしていたけど、こういう創作者が出てきてくれるからこそCGという新たな技術が普及してもなお日本の文化は持続してくれるのよ。
みんながみんな某ゴミ人間や宮崎二世みたいな輸入型の似非グローバリストの白人の猿真似集団だったら手描きアニメ→3DCGの過渡期で日本の文化は潰えてたからね。
0027名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/22(土) 22:43:06.34ID:mWrusFyU0
>>10
「短編映画になるかもしれない」は西野さんの大言壮語なのか一度短編映画挟んでからのプペル2なのかどちらなんだろうな
絵は綺麗だけどディズニーっぽすぎて他の絵本に埋没しそう
0028名無しさん (ワッチョイW a5f0-NNUQ [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/22(土) 22:51:01.89ID:qPy7Wvkr0
すごくうまいイラストだけど、雰囲気がプペルともマルコとも映画とも違うし、もはやヨーロッパ風の街並みに外国人の子供がいることくらいしか共通点がない。
プペルのスチームパンクなかんじとも違うし、光や影のニュアンスが今までと違いすぎる。
これなら西野作品じゃなくて良い。
0029名無しさん (ワッチョイW 834b-PdpK [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/22(土) 22:51:35.95ID:N92nXj1f0
>>1
乙です

>>27
「建てる」って明言して金まで集めた美術館もまだ建ってないんだよ?
カイジの利根川理論だよ
0030名無しさん (ワッチョイ 4312-zDYR [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/22(土) 22:56:06.43ID:8P+CvqBY0
>>28
プペルと別の新作だと思った(だから共通してなくても無問題)
別の方の絵だから西野さんはノータッチで原作かなにか?かと
西野さんと組まずに単独でやったほうがいいと思うんだけどね
0031名無しさん (ワッチョイ 1bda-4V6Q [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/22(土) 23:04:12.78ID:8Ceart4r0
え……eluってNFTサービスですらなかったの!?
ただのダウンロードサイトって素人以下のクソサイトじゃん
トークン組み込めない低レベルさを人間心理で、とか誤魔化してる場合じゃないよw

NFTとしての保証もない画像データなんてなんも資産価値のないただのゴミ
それを何万も出して買った信者が馬鹿みたいじゃん
0032名無しさん (ワッチョイW a5f0-NNUQ [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/22(土) 23:14:50.44ID:qPy7Wvkr0
>>31
>NFTとしての保証もない画像データなんてなんも資産価値のないただのゴミ
>それを何万も出して買った信者が馬鹿みたいじゃん

だと思うよ。
普通に転送できちゃうからサロンメンバー間でやりとりしてるって、知り合いに聞いたことある。
西野さんの作家としての価値は10年後どうなってるんだろうw

こんなリターンもらって喜ぶ人たちには、世間の評価なんてどうでも良いんだろうけど。

https://www.instagram.com/yasumasa4519/reel/CY9YeVoBFpg/?utm_medium=copy_link
西野さんの歌、音程外すし、声が一本調子だし、ギターも含めて聴いてられない。
0035名無しさん (ワッチョイ 1bda-4V6Q [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/22(土) 23:25:42.17ID:8Ceart4r0
>>32
ああ、やっぱり画像データのやりとりされちゃってるんだね
というか西野ってブロックチェーンやNFTの勉強もしてないおじさんはダメだとかいつも言うけど
自分でまったく技術を活用できてないことで知らなくても困らないのを証明しちゃってるねえ
0036名無しさん (ワッチョイW f501-S/JS [126.36.236.64])
垢版 |
2022/01/22(土) 23:28:03.23ID:T+sDPRMA0
というか俺からすると「挑戦」をベースにした無機質なテーマに物語性を与える上で思考停止して白人を出してる時点で応援のしがいがないのよ
必然性ないのに白人にする意味が正直よう分からん
西野って別に白人ハーフでも何でもないと思うし白人と結局したりもしてないと思うし反自伝的な映画の主人公としてなぜ自らに根ざしたキャラではなく白人を描いたのかちょっと分からない
0037名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/22(土) 23:28:06.18ID:mWrusFyU0
>>31
情弱が簡単に出品できることだけが売りだから販売商品がスラム街状態
BASEで取り扱いにくくなった○○する権利もeluに移動してきてる
今日紹介していた新サービスも情弱がクリエイターに発注できるようにするサービス
0040名無しさん (ワッチョイW f501-S/JS [126.36.236.64])
垢版 |
2022/01/22(土) 23:44:03.39ID:T+sDPRMA0
グローバル化というのは世界の人々と馴れ合うことではなく拳で殴り合うことをいうのだ
これまでは遠い世界の憧れの人として眺めていた白人が直接的に競合する外敵として襲撃してくるのがグローバル化だ
どう受容しようかと考えるのではなくどう破壊しようかと考えろ
外国からやってきた外人にヘラヘラ手をこまねいて媚びてるような連中は真っ先にグローバル化の波にもまれて死ぬだけ
ジョブズに逢うてはジョブズを殺し、マスクに逢うてはマスクを殺せ(グローバル臨済宗)
0041名無しさん (ササクッテロル Sp41-S/JS [126.236.31.130])
垢版 |
2022/01/22(土) 23:44:19.17ID:grIRPoLRp
日米スパコン貿易摩擦
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%B3%E3%83%B3%E8%B2%BF%E6%98%93%E6%91%A9%E6%93%A6


アメリカは民間の起業家や技術者の企業努力によって日本を制して世界のハイテク市場を独占したのではなく、政治的あるいは軍事的に日本のコンピュータとソフトウェア産業の芽を焼き尽くしてその上にDELLやマイクロソフトやアップルの芽を植えたのだ。
スーパー301条が具体的な形での彼らの反日的措置であり、今もその法律は残っている。
結局自由貿易によって彼らは産業を発展させたのではなく、中国と全く同じように政府の規制によってIT産業を保護したにすぎない。
GAFAなどのビッグテックも反政府の自由主義企業のように見えて、実際にはSiriやテスラボットなど多くが軍事研究機関DARPAの技術の払い下げ製品をたくさん使ってて単なる政商群に過ぎぬ。
0043名無しさん (ササクッテロル Sp41-S/JS [126.236.31.130])
垢版 |
2022/01/22(土) 23:47:28.70ID:grIRPoLRp
日本戦は共感だが世界戦は創造とか普通に意味不明なんだよね
共感と創造って相反するものじゃないしアメコミとか見てりゃ主人公がインキャだのゲイだの共感性をしつこく訴求した連中ばっかやん
日本人であるという時点で彼らからの共感を得る競争では限界があるから創造に全振りして戦うしかないってことなら分かるけどじゃあなんで主人公白人にしたんだ?
0044名無しさん (ササクッテロル Sp41-S/JS [126.236.31.130])
垢版 |
2022/01/22(土) 23:50:17.68ID:grIRPoLRp
鬼滅:共感性△ 創造性◎
プペル:共感性◯ 創造性△

彼らからすれば日本の前提知識もない鬼の話って共感性ないわけだしそれでもある程度海外でヒットした鬼滅と、白人主人公にして擦り寄ってよって16席で大コケしたプペルってかなり対照的だと思うんだが、「創造性が大事」とか日常的にパクリに手を染めてる人間じゃなきゃ当たり前のことをあえて強調するのはプペルに創造性が足りてないことを自覚したが故の自戒がなにかなのか?
0045名無しさん (アウアウエー Sa13-6suV [111.239.184.155])
垢版 |
2022/01/22(土) 23:51:36.56ID:RKHCYmema
>>38
スマホで撮影したデータって、撮っているのはやっぱり西野さんなの?
せめて専門の照明とカメラマン使ってほしいけど、どうなんだろう。
いやもう本当にいろいろ舐めているよね
0046名無しさん (ワッチョイ 834b-4V6Q [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/22(土) 23:53:59.47ID:N92nXj1f0
>>32
ギター弾くの必死でまともに歌えてないやん

西野よ
アコギ弾くんならカポタストとオープンコードぐらい覚えなさいよ
覚えさえすれば楽に鳴らせるからそんなにギターに集中しなくて済む
そうすればもうちょっと歌もマシになるぞよ
0047名無しさん (ササクッテロル Sp41-S/JS [126.236.31.130])
垢版 |
2022/01/22(土) 23:56:07.31ID:grIRPoLRp
創造性が大事って日本でも同じはずなのに世界戦「では」と限定的な条件つけてそれを強調するってことはこれまでの日本での活動では創造性を発揮する必要がないと考えていた、つまりはパクリだらけだったって自分で認めてるようなものだね
0052サロン過去ログ 2021年01月23日 (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/23(日) 00:37:11.15ID:tAF6JKNX0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

商品のポテンシャルを知る
2021.01.23 投稿

今日は『商品のポテンシャルを知る』というテーマでお話しさせていただきます。

※僕が取り扱っているのは「作品」ですが(ここは、こだわる!)、
 ここでは話を分かりやすくする為に『商品』という表現にさせていただきます。

■リピーターが続出している『映画 えんとつ町のプペル』

すでに皆様の耳にも届いているかもしれませんが、
『映画 えんとつ町のプペル』のリピーターが続出しています。

正直に白状すると「1人、二回ぐらい観に来てくれたらいいなぁ。。」という下心がありまして、
その為の仕掛けも用意したのですが(セコい!)……予想していた以上にリピートしてくださる方がいました。
2プペ、3プペ当たり前……中には「10プペ目!」というツワモノも。

リピーターの方にヒアリングをしたところ、「『映画 えんとつ町のプペル』を繰り返し観る理由」が
徐々に明らかになってきました。

一番多かった意見は、
「登場人物全員に『正義』があるので、観る回ごとに感情移入するキャラクターが違う」です。
「今日はスコップに照準を絞って観てみよう」といった感じで観ているそうです。
#一番人気はアントニオでした

次に多かった意見は、「ラストシーンのブルーノ(志の輔師匠)の口上を聴きにいっている」です。
「ブルーハーツを聴いて、テンションを上げる」みたいな感じで、
どうやら志の輔師匠の口上が応援歌になっているみたいです。
#この気持ちは超共感できる
0053サロン過去ログ 2021年01月23日(2/4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/23(日) 00:38:28.87ID:tAF6JKNX0
>>52続き)

手を替え品を替え仕掛けている『特典』もいくつか刺さっていて、中でも予想外に好評だったのが、
キンコン西野が耳元で100分間囁き続けるスケベ企画「副音声上映」です。
この副音声は、年末の鬼寝不足の最中に収録した音源なので、
何を喋ったのかまるで覚えていなかったのですが、これが「メイキング好き」「裏設定好き」に大ハマリ。
途端、西野は「最初から副音声はイケると思ってたんだよ」というポーズをとり始めます。
#くたばれ西野

その他にも、思っていた以上に『キンコン西野と一緒に観る上映』が人気です。
下手すりゃ「トークショー」よりも人気です。

これらのことから導き出せる結論は、
「サービス提供者は商品のポテンシャルを把握しきれていない」ということ。

とくに『えんとつ町のプペル』に関しては、作者の西野がこれだけ何年間も制作から販売までヘバリついていたのに、
「あれ? 意外とそんなところを面白がってもらえるの?」という棚ボタがまだ残っています。
「サービス提供者の初期の計画」がいかに粗いか?を痛感します。

■テストを繰り返すしかない

どうやら、「サービス提供者は商品のポテンシャルを(=親は子の才能を)把握しきれていない」
という前提で話を進める必要がありそうです。

当然、商品のポテンシャルを見誤っているうちは、商品を届る際の“力の入れどころ”を間違っているわけで……
そうなってくると(月並みですが)やっぱり、テストを繰り返しまくって、
商品のポテンシャルを把握することが何よりも重要です。

「売れない商品」というのは、
「サービス提供者が商品のポテンシャルを把握する前に『時間切れ』がきてしまった代物」
と整理すれば、責任の所在が、サービス提供者の怠慢であることが明らかになって気持ちが良いです。
#もちろん商品そのものは最低限のクオリティーに達していることが前提
0054サロン過去ログ 2021年01月23日(3/4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/23(日) 00:39:34.18ID:tAF6JKNX0
>>53続き)

『映画 えんとつ町のプペル』がヒットするもヒットしないも、そんなものは僕次第です。
生き延びたいのならな僕が音速でテストを繰り返して、上映館数が減らされる前に、
『映画 えんとつ町のプペル』のレーダーチャート(※コーンフレークの五角形の栄養素グラフみたいなやつ)を
正確に割り出して、その形に応じた手を打てばいい。

最近、面白いなぁと思っているのは、「映画館は思っていた以上にコミュニケーションをとってくれる」ということ。

僕が「映画館は大きな音が好き!」と発信するやいなや、【TOHOシネマズなんば】さんが、
すぐに映画の音量を上げてくださいました。
僕は僕で、「どうせなら僕が好きな環境で映画を観てほしい」と考え、
『一緒に観る上映』の会場に【TOHOシネマズなんば】を選ぶようになり、
まもなく、同会場は関西のプペルの聖地のような扱いとなり、今、大変な人気です。

この結果を受け、【TOHOシネマズなんば】以外の劇場も音量が上がり、音量が上がった劇場に西野が通い、
「この劇場の音量は大きかったですよ」とアナウンス。
それを受けて、また他の劇場の音が大きくなる……という流れが(今)起きています。
そして、ついには劇場さんの方から「ウチは轟音上映をします」「ウチは重低音&震動上映をします!」
とご提案いただく形に。

映画館は常にニーズを確認しながら、トライ&エラーを繰り返していて、僕やお客さんの動きに呼応するように、
積極的に形態を変えてくれる存在だということが分かりました。
つまり、「僕らは、こういう環境が好きです!」ということを映画館側にアピールすることが、
とっても大切だといういうことです。

「思っていた以上に映画館はコミュニケーションをとってくれる」は本当に大きな発見でした。
それが分かったのも、自分達から行動を起こした(テストを繰り返した)からに他なりません。
作品(提供者)と映画館のコミュニケーション不足が原因で、
作品のポテンシャルを発揮できないまま消えていった作品は、これまでたくさんあったことでしょう。
0055サロン過去ログ 2021年01月23日(4/4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/23(日) 00:40:12.67ID:tAF6JKNX0
>>54続き)

■『映画 えんとつ町のプペル』のこれから

話をまとめにかかります。

連日のテストで分かったことは、『映画 えんとつ町のプペルにはリピート力がある』ということと、
『映画館はメチャクチャ柔軟に対応してくれる』ということ。
このまま仕掛け続ければ、『映画 えんとつ町のプペル』はコロナ禍であろうと、
観客動員数【200万人】を狙えると思います。……ていうか、絶対に狙います。

その裏で僕が知りたいのは、「『映画 えんとつ町のプペル』のリピート力(耐久性)の限界」です。
2ヶ月で息切れしてしまう作品なのか、それとも、場所(上映館)さえあれば、
ミュージカル『CATS』のように30年以上観られ続ける作品なのか?
僕が知りたいのはそこです。

なので、少し先の打ち手として、映画館の上映関数が減ってきた頃に、
自分達の方から「推しの映画館」を、たとえば東京と大阪で1館ずつ作って、
その映画館を宣伝し続け、そして、「どこまで集客し続けられるのか?」のデータをとろうと思います。
#お客さんが入り続ける限り映画館は公開を必ず伸ばしてくれる

「一つの映画館の客席を毎日埋めることは、宣伝さえすれば可能だ」という結果が出れば、
それこそ『えんとつ町のプペル専用劇場』を作れるので。
狙うのはそこです。

とにもかくにも、テストテストテスト。
徹底的にデータをとって、『えんとつ町のプペル』の生存確率を上げます。

この作業は、その他あらゆるサービスにも共通して求められることだと思うので、
お互い、背もたれなんぞにもたれず、ドンドン仕掛けていきましょう。

(終わり)
0056名無しさん (ワッチョイW a5f0-NNUQ [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/23(日) 00:44:15.42ID:f5YmyMB70
ところでこのデータ見ると
2021年のカレンダー通りの国内興収16位なんだな。

https://www.boxofficemojo.com/year/2021/?area=JP&;grossesOption=calendarGrosses

悪くないけど、良くもない。
というか、アニメの中では良くはない。

1.名探偵コナン
2.竜とそばかすの姫
3.東京リベンジャーズ
4.鬼滅の刃
5.るろうに剣心 最終章1
6.花束みたいな恋をした
7. ワイルド・スピード
8.マスカレードナイト
9. 僕のヒーローアカデミア
10.嵐アニバーサリーツアー
11.007 No Time to Die
12.るろうに剣心 最終章2
13.銀魂 THE FINAL
14.機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
15.ゴジラvsキングコング
16.えんとつ町のプペル

2020年は148位以下。
2020年公開作品としては9位。
コロナさまさまな結果になってる。
0059名無しさん (ワッチョイ 1bda-4V6Q [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/23(日) 01:05:55.18ID:hqIUpI0l0
>『映画 えんとつ町のプペル』がヒットするもヒットしないも、そんなものは僕次第です。

いいね、首になる直前のこの万能感w
北米ではあえてヒットさせなかったってことかな
0060名無しさん (ワンミングク MMa3-dZT1 [153.235.72.99])
垢版 |
2022/01/23(日) 01:28:54.22ID:xAuwgH/lM
>>52

> リピーターの方にヒアリングをしたところ、「『映画 えんとつ町のプペル』を繰り返し観る理由」が
> 徐々に明らかになってきました。
>
> 一番多かった意見は、
> 「登場人物全員に『正義』があるので、観る回ごとに感情移入するキャラクターが違う」です。
> 「今日はスコップに照準を絞って観てみよう」といった感じで観ているそうです。

邦キチ曰く登場人物全部西野さんということを踏まえて読むとジワるw
日替わりの西野を楽しむとかサロメンの日常じゃん
0062名無しさん (ワッチョイW 1b7d-2Q2R [111.89.84.253])
垢版 |
2022/01/23(日) 01:38:19.12ID:YeGySUBF0
>>59

首にはなってないってのと、
万能感じゃなくて、自分が頑張れば伸びるし、やらなければ伸びてこないって話だよ。

次々と事前の策、イベントが中止になってて、ここまで大ヒットするとは思ってなかったから凄いと思う。
0063名無しさん (ワッチョイW a5f0-NNUQ [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/23(日) 01:42:09.48ID:f5YmyMB70
パートナーというのは包括契約を結んだ外部機関を指すが、西野さんは吉本と包括契約を結んでるなんて言ってない。

「映画とか書籍とかその他のコンテンツに関しては一緒にやってお互いにプラスになるのであれば一緒にやるという形になると思います。実力の世界ですから、吉本興業が『お前とは組みたくない』といったら、そのときは僕の会社で受けますが、そうではない限りご一緒できるところではご一緒したいと思っております。」

これはプロジェクトごとの契約があるかもしれないという意味なので、パートナーではない。
0067名無しさん (ワッチョイW a5f0-NNUQ [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/23(日) 01:49:11.59ID:f5YmyMB70
こんなメンションが西野さんに飛んでる。

>尊敬するところばかりなんだけど、先日のプペル歌舞伎千秋楽の放送、おばさんスタッフが手持ちで撮影してたからその声がデカすぎて本人の声が聞こえない。なのにコメント欄は、西野さん素敵!とかカメラワーク最高!とかyesmanばかり。
>だから信者ビジネスって言われるんだなと思った

この人、他の投稿では西野さんをベタ褒め。
0069名無しさん (アウアウウー Sa29-u+0I [106.128.36.122])
垢版 |
2022/01/23(日) 01:54:35.65ID:yTlLUHW3a
>>67
田村さんに火花バチバチだなw
0072名無しさん (ワッチョイW 1b7d-2Q2R [111.89.84.253])
垢版 |
2022/01/23(日) 01:58:54.48ID:YeGySUBF0
>>68

聴いたけど、いいと思う。
お前の歌の方がひどい。

西野の歌なら聴きたいけど、
お前の歌は聴きたくないし。

>指すので大丈夫ですよ。

いや、指さなくて大丈夫です。
0075名無しさん (ワッチョイW 1b7d-2Q2R [111.89.84.253])
垢版 |
2022/01/23(日) 03:39:28.85ID:YeGySUBF0
>>74

いや、匿名は常に名が出てる人より下ですから。

上から目線で匿名がひどいとか言えることはあり得ないんだよね。

西野の歌よりお前の歌の方がひどい。
当たり前の話。(自分の方が上手い体で話すなってこと)

万が一、言うなら自分の歌はもっとひどいけど、とか付け加えないと。
0078名無しさん (ワッチョイW a3bd-a6TQ [221.170.41.161])
垢版 |
2022/01/23(日) 05:25:45.44ID:EP7ykxhY0
>>38
えっスマホ撮影なの?
モザイク越しだったから流石にスキャナー使ってんのかと思ってたわ
肩書きのひとつに絵本作家(しかもデジタルで描けないアナログ絵オンリーな癖に)名乗ってんのに仕事道具としてスキャナー持ってないのもないけど
コンビニのマルチコピー機にも着いてる機能なんだから有料でデータ販売するならそれ位やれよ…
本当に意識高いフリした意識低い系が集まった界隈
0079名無しさん (ワッチョイW f501-S/JS [126.36.236.64])
垢版 |
2022/01/23(日) 05:27:42.92ID:VrBELNzC0
【朗報】マーベルが日本舞台の新作アニメ「ヒット・モンキー」を発表 ポリコレに配慮された日本がこれ [839150984]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642323083/

マーベル制作のアニメーションシリーズ「マーベル ヒット・モンキー」のシーズン1が、ディズニープラスの「スター」で1月26日より一挙配信されることが明らかに。
あわせて日本語吹替予告がYouTubeで公開された。

マーベルコミックスの「ヒット・モンキー」を原作とする本作は、日本の裏社会を舞台に、ニホンザルのヒット・モンキーが史上最強の殺し屋になるまでを描くダークコメディ。
ヒット・モンキーを「トロールハンターズ」シリーズのフレッド・タタショア、ヒット・モンキーとともに裏社会に挑む暗殺者ブライスを「なんちゃって家族」のジェイソン・サダイキスが演じている。
ロサンゼルスを拠点に活動する日本人俳優・尾崎英二郎が、アニメ版のオリジナルキャラクターである警視庁の若手刑事ヒロシと、汚職にまみれた軍の指揮官・カトウ将軍に声を当てた。
https://imgur.com/Wp1jgYJ.jpg

https://natalie.mu/eiga/news/461845
0080名無しさん (ワッチョイW f501-S/JS [126.36.236.64])
垢版 |
2022/01/23(日) 05:35:52.85ID:VrBELNzC0
【画像】4chanさん、眼の色でマウントを取り合い、ラテン系とその他白人が対立する
https://zatuzatu.com/archives/post-49330.html

https://i0.wp.com/zatuzatu.com/wp-content/uploads/2019/10/1005d75d82580d799dafb8227851cbb4.jpg?ssl=1

https://i0.wp.com/zatuzatu.com/wp-content/uploads/2019/10/j7Kz6YA.jpg?ssl=1
(瞳の色がランク付けされていてそれぞれの階層には哲学者とか単純労働者とかが書いてある)

「肌の色や目の色で差別してはいけない」というのは「偏差値で大学や高校を比較してはいけない」と同じくらいに絵空事であって日本のような人種差別後進国でしか通用しないローカルルールなんすよね。
黒目黒髪黄色人種の日本人がせっせと金髪碧眼の主人公のアニメを作ってるのはFラン大生が東大漫画ばっか書いてるような「人種の壁」を舐め尽くした行為なんですよ。
白人というのは山や熊と同じ。日本人が白人に好意を寄せるのは軽装で富士山に登るのと同じだ。
全ての白人が良い人で非差別主義者なわけではないという現実を直視しろ。
0084名無しさん (オッペケ Sr41-HAr6 [126.157.255.152])
垢版 |
2022/01/23(日) 07:25:59.81ID:GY4via1gr
>>78

キングコング西野公論 450
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1640874196/234

【生配信(Instagram)】2021年12月22日 1:40〜2:30

《eluで販売する時、スキャン技術も重要ですか?》

いや、スマホでバシャッと撮るだけっすよ。
もうすごい…今やっぱ、すげーキレイに撮れるから。
ホントそれだけっすね。………それだけ。
0085名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/23(日) 07:47:35.04ID:OSmdWFz60
過去サロン写し乙です
この日の前日の生放送から動員数200万行きたいって発言が出始めたがサロンでも出ていたか
100万人突破が1/18(過去サロン)・25日後なんだが映画の動員は基本的に最初が一番高く下がっていくものなので難しいし実際届かなかった

テストを繰り返して良くするんだってもうこの時点で1ヶ月過ぎてるわけで手を打つにももう見たい客は見終わってて遅い
爆音も西野さんの好みではあってもプペルでどこまで意味があったのか
これに限らずプペルの特殊音響は音ばかりだが、体験の4DXかせめて映像のIMAX用意できてたらここでまた伸ばせたのではないだろうか
トロッコシーン考えると4DXはそこそこ向いていたと思う

>その裏で僕が知りたいのは、「『映画 えんとつ町のプペル』のリピート力(耐久性)の限界」です。
>2ヶ月で息切れしてしまう作品なのか、それとも、場所(上映館)さえあれば、
>ミュージカル『CATS』のように30年以上観られ続ける作品なのか?
結局は2ヶ月で息切れしてしまう作品だったし、どんな作品でも短期間に80回見たら飽きる
この時点で既にプペル一本で続けてくつもりだったようだけど寿命延ばしたいならをさっさと次回作の準備に取り掛かったほうが良かった
他から望まれてマルチ展開してるならいいが西野さんが仕掛けてマルチ展開してるだけなんで
世間から望まれてるか不明だし、正直望まれてなかったと思う

>#お客さんが入り続ける限り映画館は公開を必ず伸ばしてくれる
客が採算ラインを切れば新しい映画上映するために弾き出されるのでそんなことはない
0086名無しさん (ワッチョイW f501-i4Qy [126.194.140.44])
垢版 |
2022/01/23(日) 07:57:45.71ID:fzZRONqR0
>>75
>いや、匿名は常に名が出てる人より下ですから。
>上から目線で匿名がひどいとか言えることはあり得ないんだよね。
えっ、名前が出てれば青葉みたいな大量殺人犯でも匿名な奴より上なのか
凄い倫理観だなお前
>西野の歌よりお前の歌の方がひどい。
>当たり前の話。(自分の方が上手い体で話すなってこと)
他人に強要すんなってアマプラレビューでも指摘されてんのにまだやるの?
0087名無しさん (ワッチョイW f501-i4Qy [126.194.140.44])
垢版 |
2022/01/23(日) 08:24:32.82ID:fzZRONqR0
西野サンと言ってる事が似てる気がするんだけど

1 名前:(埼玉県)[TW] :2022/01/22(土) 14:08:09.09 0● BE:135350223-2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
Jack Nakamura@????????二拠点生活。アジア起業家として挑戦8年目。
@katsuwon

職場の40代以上のおじさんに「飲みに連れて行ってください!」というと、恐らく飛び上がって喜び、めちゃくちゃおいしい店に連れてってくれ、
もちろん全部オゴってくれた上に、多分その後も仕事でずっと助けてくれると思うから、良かったらだまされたと思って試してみてほしい。
1円もかかりません。

https://twitter.com/katsuwon/status/1483980069064232961

炎上
https://twitter.com/katsuwon/status/1483980069064232961/retweets/with_comments
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0089名無しさん (ワッチョイ 4312-zDYR [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/23(日) 08:51:58.67ID:KF7xkeJO0
>>88
恫喝めいたタイトル増えたよね
「それは虐待だぞ?」というのもあった
不安商法みたい
新作情報みたいな、明るいテーマ減ってるのかな

「情報を取りにいかないと生き残れないぞ」という
前と同じ内容と予想
0090名無しさん (ワッチョイW 65bf-GPge [92.203.160.106])
垢版 |
2022/01/23(日) 09:14:45.35ID:ENATc94B0
>>87
昨日テレビでボールペンで描いた絵をNFTを販売して利益を得た人が取材受けていて「ムーミンを超えたい」って言ってたよ
この人も西野さんに言動にていたな
こういう人達に支持受けているんだろうと思った
0092名無しさん (ワッチョイW 23ad-P8fA [61.22.164.179])
垢版 |
2022/01/23(日) 10:23:27.92ID:vLM+qgJT0
自分が最先端にいます、って言えない(言ってても正しいとは限らないが)技術や様式、作法、慣習、についてはバカにして貶める傾向があるよね長ワーさん
0093名無しさん (ワッチョイ 1bda-4V6Q [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/23(日) 10:48:38.99ID:hqIUpI0l0
プロセスエコノミーはミュージカルに導入したけど大赤字を泥縄式に補填する様を見せただけ
NFTに至っては本人未だに手を出してすらおらず古臭い画像DLサイトを使うだけ

半端に情報とってもそれを活かせなきゃ意味ないなあ
0097名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/23(日) 12:04:53.95ID:OSmdWFz60
明日話すNFTの話をプレミアム配信してサロメンキャッキャしてるけど
NFTって真贋がつくデジタルデータってだけだから本物でも元のデータに価値なければ価値がない
マルコNFTもオーナーになれるだけであの絵で商売できるわけでもないようだし名前が乗って眺められるだけ
NFTなんかやるよりはクレジットカードの仕組みとかマルチ商法やオンラインサロン商法についてやったほうが役に立つと思う
0098名無しさん (ワッチョイW 834b-PdpK [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/23(日) 12:18:05.19ID:DezFM1iP0
>>68
あれ、この動画ではオープンコード使ってるな
先の動画は歌もギターも酷かったけどこれは少しマシ
とはいえ音がキレイに鳴ってないのはチューニングの甘さとコードチェンジの下手さと右手のストロークのぎこちなさのせい
あと何ヵ所かコード間違ってるかも

歌はまぁ…もともとこんな感じなんだなっていう
0099名無しさん (ササクッテロ Sp41-9Kiq [126.35.193.192])
垢版 |
2022/01/23(日) 12:27:58.64ID:aneXd9qIp
>>97
「まだ君達NFTの事知らないの?トレンドの最先端はNFTなのに?遅れてる〜!」ってドヤる道具にしたいだけで
西野さん自身は全くNFTを使えてないし上手い使い方も分かってないんだよな
0101名無しさん (ワッチョイW 4b10-kWOC [153.156.109.135])
垢版 |
2022/01/23(日) 12:51:41.65ID:amSUNNwm0
NFT化されたアート作品が高額で売れたという記事は出てるけどそれを買った人のメリットはほとんど報道されてない。
実際買った人にとってはそれが買った価格よりさらに高額で売れないと金銭的なメリットは無いし、メリットといえば自分だけが所有しているという自己満足のみ。
子供の描いた絵が何百万で売れたとかの記事も出たりしてるけど買った人はそれをどうしてるんだろう。
転売できずに只眺めてるだけ?
0104名無しさん (ワッチョイW 834b-PdpK [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/23(日) 13:34:39.59ID:DezFM1iP0
>>101
そうなんだよなぁ
西野がやたら推してるけど、いくら調べてもNFTが一般人にもたらすメリットがどうにもわからない
「"所有権の買い手がつくような絵を描ける人""金を出して買う人""売買された絵を使用したい人"
この三者が居て初めてうまく成り立つんじゃないの?」っていう疑問(理解が間違ってるかな?)

そこはサロメンもわかってないだろうし、普通の人は別に知らなくてもいい事なんじゃないのか
とりあえず「先端的な事を知ってる我々」「無知な一般人」というマウントを取る為の道具にしかなってないように見える。
0107名無しさん (ワッチョイW 834b-PdpK [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/23(日) 13:50:41.65ID:DezFM1iP0
>>105
ほう
そうなんですねご教授ありがとう

しかしホントに一般人
0108名無しさん (ワッチョイW 834b-PdpK [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/23(日) 13:56:39.25ID:DezFM1iP0
>>107
途中送信失礼

一般人は知らなくても何の問題もない事じゃないのかな

>>106
一般人に必要なリアルなお金の勉強ってまずはそっちからだよね
でもサロメンに貢がせる為にクレカリボ払いでも何でも使わなきゃいけないから、知ってても「その辺に手を出すのは危険」とは言わないだろうね
0112名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/23(日) 14:13:08.60ID:OSmdWFz60
千穐楽中止がきっかけで配信できれば一番だがトークライブで千秋楽やった西野さんの立場がなくなる

ツイッターでストーリーをしゃべる回のアーカイブが届かない返信もないって言ってる人いるな
相変わらず事務処理が弱い

>クオリティーがバケモノ!!!!
西野さんがプペミュのtiktokにこんなタグ付けてるけどこっちが恥ずかしくなる
0119名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/23(日) 15:01:08.28ID:OSmdWFz60
>>115
むしろなんでアメリカ上映で宣伝に力を入れなかったのか西野さんに聞きたい
アメリカ上映は最高峰のアニー賞やアカデミー賞へのエントリーが出来て海外戦で一番戦果を誇れる場だった
配給だけするかバンバン宣伝して本気で取りに行くかの二択だろうに、やったことは歌舞伎投げ出して少し宣伝しただけでものすごく中途半端だった
ブロードウェイCMだって上映決まった直後に打てばもう少し効果あった

>>116
4月にちゃんとフリーパスのデジタルデータ送るのかどうか楽しみにしてる
0120名無しさん (テテンテンテン MM4b-bPzh [133.106.140.207 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/23(日) 15:05:41.27ID:BQVt87EQM
>>119
西野さんは
年末に仕事がないカッコ悪い自分を隠すための海外旅行>マジな経営戦略
だからしかたない。

西野さんは経営戦略なんてものはほとんど考えてないし能力もない。
たまたま上手くいった事業を後付けで金箔を貼りまくってるだけw
0123名無しさん (アウアウクー MMc1-INwO [36.11.228.228])
垢版 |
2022/01/23(日) 15:37:44.73ID:CQ6x+2vTM
まともな人間なら自分が金払ってなくても「流石にそれはどうかと思う」と言いそうなもんやが
西野さんのフォロワーさんたちは西野さんにとことん甘いからな
DV彼氏にどんな酷いことしても反抗しないダメ女みたい
0124名無しさん (ワッチョイW a5f0-NNUQ [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/23(日) 16:02:54.93ID:f5YmyMB70
>>99
最近佐渡島のコルクがNFTやメタバース絡みのサービス始めて、西野さんが好きなホリエモン界隈にアイコンつくらせたりしてる。
その事業立ち上げやったのが、吉本の大崎会長と仲が良く、沖縄でラジオ番組やっていた人。
西野さん、焦ってるんだと思うよ。
0133名無しさん (ワッチョイW f501-S/JS [126.36.236.64])
垢版 |
2022/01/23(日) 16:33:48.03ID:VrBELNzC0
【悲報】日本人 白人のFacebookに「すげーデカ乳」と書いて怒られる
http://itaishinja.com/archives/5312092.html

白人熟女「髪の色を変えました(知り合いに向けて)」

白人熟女の友達A「いいねぇ」
あきら(部外者)「とってもおっきな白人のおっぱい(唐突)」
白人熟女の友達B「とても失礼ですよ。誰ですかあんた」
白人熟女「私はあなたのことを知りません。書き込みを消しなさい。(あきらがFacebookに突然書き込んだもんだからダサいジャップの知り合いがいると思われて迷惑してる)」
あきら「あなたの写真を友達に共有しました。日本人はみんな白人の巨乳が好きなんですよw母乳飲みたいです」
→無視される
白人熟女B「こいつをブロックしてプライバシー設定変えた方がいいよ」
https://m.imgur.com/X5KLnj0
0134名無しさん (ササクッテロラ Sp41-i4Qy [126.158.54.91])
垢版 |
2022/01/23(日) 16:41:55.19ID:clwBEHpop
>>125
>それ、建ってから使えるものって考えれば大丈夫ですよ。
>別に何年何月なんてこだわってないでしょ。

2022年4月にリターンであるパスを配布予定(>>117)とされてるんだけど?
サロメンは事実上約束を反故にされたのにそれでも西野サンを守るのか
0140名無しさん (ワッチョイW a5f0-NNUQ [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/23(日) 18:02:08.39ID:f5YmyMB70
普通に出資法違反で刺されると思うけどな。見せしめにちょうど良いし。
入金口座が吉本興業だったらディフェンスに吉本側から訴えられるかもしれんけど。

最近、死んだ犬の治療費をクラファンした女性が逮捕されたんだが、容疑で詐欺未遂。
警察がタレコミで動いたらしいよ。
立件するために川西の空き地の写真を撮りに来てる人が増えてたりして。
0149名無しさん (ワッチョイW a5f0-NNUQ [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/23(日) 18:28:30.05ID:f5YmyMB70
>>144
>西野さんはもう映画なんて、これから到底作れないのがホント笑えるw

クオリティにこだわらなければつくれるよ。
海外からも注目されるスタジオ4℃のフル3Dで新作作は無理って話。紙芝居みたいなパラパラでも映画は映画だから、つくることならできる。

でもそれではスケールダウンしすぎるから、ショートムービーつくって長編製作の売り込みをかけるつもりなんじゃないかな。
0150名無しさん (ワッチョイW 1b7d-2Q2R [111.89.84.253])
垢版 |
2022/01/23(日) 18:29:22.80ID:YeGySUBF0
>>147

できそうと思ったから今年にしたんだろ。
そんな短期間でできたら凄い。
自分はディズニーランドのを参考にしてるからもっとかかると思ってた。

その後、映画の準備も始まって全然それどころじゃなくなったけどね。
てか、また着工が始まってから話題にすれば?
今、そんな話題出てないよ。出してくるのはアンチだけ。
0151名無しさん (アウアウクー MMc1-INwO [36.11.228.228])
垢版 |
2022/01/23(日) 18:31:30.87ID:CQ6x+2vTM
>>150
できそうと思って今年からにして、それを信じて出資した人たちへは何も言わなくていいの?

話題になってないんじゃなくて西野界隈は話題にして欲しくないだけでしょ
都合悪いから
0154名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/23(日) 18:46:05.35ID:OSmdWFz60
美術館のクラファンがうまいのは高額だが返還要求するには割に会わない程度だから訴えづらいんだよな
万が一訴えられても返還可能な金額でもある
ただ吉本と縁が切れてサロメンが減ってくばかりだと大きなことをやれる金はなくなっていくから次のネタが出てこなくなる
バレエと短期海外移住でどこまでサロメンキープできるんだろうね
0157名無しさん (ワッチョイW 834b-PdpK [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/23(日) 18:52:06.11ID:DezFM1iP0
イケハヤランドを軽々下回るレベルだね
0159名無しさん (ワッチョイW 23ad-9Kiq [125.12.206.87])
垢版 |
2022/01/23(日) 19:00:13.84ID:07UAkG5M0
バレエ自体を馬鹿にするつもりはないけど、プペルバレエなんて一体どこに需要があるんだろうか
もう世界を獲りに行くとかお構いなしで
「絵本が映画ミュージカル歌舞伎バレエetc…になったのは初!」という無意味な記録を作りたいだけに思える

アメリカ移住もあれだけ映画爆死しておいてどの面下げて行くの感あるし
美術館の期日もあるし、今年は積み重ねた失敗がのし掛かってくる一年になりそう
0160名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/23(日) 19:09:31.54ID:OSmdWFz60
バレエがマイムで表現する世界なら語りたがる西野さんと相性悪すぎるんだよな
仮に出来たとしてそこに西野さんが手をかけた部分ってどれだけ残るんだろう
ブロードウェイ進出も映画爆死で売り込みに使えなくなったからどう持ってくんだろうな

>>155
スーパープペル人間てw
0162名無しさん (ワッチョイ a57d-4V6Q [124.154.60.118])
垢版 |
2022/01/23(日) 19:19:30.73ID:haegmNd+0
勝手に自分で日にち決めて放置してるだけならお好きにどうぞなんだけど
金かき集めた後にそれじゃ詐欺って言われてもしょうがないんだよなあ

多分おとぎ町みたいにこっそり辞めるんだろうけど
イラストレーターとの縁は殆ど切れて最後のページに名前載せてもらう位がせいいっぱいなのに
美術館に何の絵を展示するつもりだったんだろう福島さん絵の下手な模写だけ?
0164名無しさん (スップ Sd03-WSYy [1.75.0.60])
垢版 |
2022/01/23(日) 19:43:02.89ID:w8eEZeL9d
土下座が良いかはともかく民事訴訟もあり得るし、なんかパフォーマンスしないとまずいよな。
土地買いまくってる設定はまだいきてるのかな。
0165名無しさん (ワッチョイ 4312-zDYR [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/23(日) 19:55:19.06ID:KF7xkeJO0
美術館の件がある限りは「詐欺師」って言われ続けるよ
すでにお金もらってしまってるし
でも、訴える人がいないと問題化しないのかな
このまま忘れてもらって逃げ切りたいんだろうな

リターンの講演会の時も放置して問題になりかけてたね
0166名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/23(日) 20:02:33.17ID:OSmdWFz60
買った土地にコンテナ並べて中にeluの落書き展示して中心にプペル墓設置すれば美術館建てたことになるのでは
入場料は300円でいくらしいし下手に作ると維持費で首が回らなくなりそう
0167名無しさん (ワッチョイW cbe7-5RcO [121.94.248.62])
垢版 |
2022/01/23(日) 20:04:05.30ID:hvm8rhhD0
建設予定地に粗末な枠作る権利で誤魔化してたけど、ああいうのすらもうやらないで忘れられるの待ってる状態だな
金に責任感持たない奴と仕事しちゃいかんね
0169名無しさん (ワッチョイW f501-S/JS [126.36.236.64])
垢版 |
2022/01/23(日) 20:05:04.54ID:VrBELNzC0
【画像】4chanさん、眼の色でマウントを取り合い、ラテン系とその他白人が対立する
https://zatuzatu.com/archives/post-49330.html

https://i0.wp.com/zatuzatu.com/wp-content/uploads/2019/10/1005d75d82580d799dafb8227851cbb4.jpg?ssl=1

https://i0.wp.com/zatuzatu.com/wp-content/uploads/2019/10/j7Kz6YA.jpg?ssl=1
(瞳の色がランク付けされていてそれぞれの階層には哲学者とか単純労働者とかが書いてある)

「肌の色や目の色で差別してはいけない」というのは「偏差値で大学や高校を比較してはいけない」と同じくらいに絵空事であって日本のような人種差別後進国でしか通用しないローカルルールなんすよね。
黒目黒髪黄色人種の日本人がせっせと金髪碧眼の主人公のアニメを作ってるのはFラン大生が東大漫画ばっか書いてるような「人種の壁」を舐め尽くした行為なんですよ。
白人というのは山や熊と同じ。日本人が白人に好意を寄せるのは軽装で富士山に登るのと同じだ。
全ての白人が良い人で非差別主義者なわけではないという現実を直視しろ。
0171【生配信1月11日(朝)】1/7 (オッペケ Sr41-HAr6 [126.157.255.152])
垢版 |
2022/01/23(日) 20:37:51.16ID:GY4via1gr
【生配信(YouTube)】2022年1月11日 朝6:35(1時間25分)
「キンコン西野がエアロバイクを漕ぎながら、生配信!」
https://youtube.com/watch?v=FwHrfhpZqnk

6:25(えんとつ町の設定を説明後)
結構えんとつ町の文化とかってスゲー面白いですよ。
そこを固めんのに数年かかってるんで!

《西野亮廣さんの遺伝子をこの世に遺してほしいです》

アッハ! 言われる!
それはね、あのー…言われるよ、僕。結構。
ちょっと…友達からも言われるもん。同級生とかから。
「あんた遺しぃや」とかって…言われることある(笑)
(遠い目で)…どうするんだろうなー…
結婚する気はないんすよねー…
結婚する気あんまないんすけどね…どうするんだろな…
………ちょっとまた考えときます。
精子バンクみたいなのちょっと興味あるんすよね。

[8:50]《どんな子育てするのか見てみたい》

……どんな子が出てくんのかなぁ、生まれんのかなぁ!?
ちょっと想像つかないな。わんぱくっぽいすけどねー。
0172【生配信1月11日(朝)】2/7 (オッペケ Sr41-HAr6 [126.157.255.152])
垢版 |
2022/01/23(日) 20:41:22.38ID:GY4via1gr
>>171続き)

[11:00]
オードリーさん面白いっすよねぇ…楽しいんすよね!
オードリーさんとお仕事させていただく時とか…
ま、劇団ひとりさんとか…おぎやはぎさんとか…
東野さんとか、品川さんとか。
全部「こっちに行って」って道をエスコートしてくださって(笑)
それ言う通りにしてこっちに進んだら、
もう面白くしてくださるんで。楽しいっすね。
あー、「お前も頑張れ」って話なんですけど(笑)
えっへへへ…あ、ダメっすねぇ…(笑)
なんか言う通りにして…誘導されるがままに動いて。
全部料理してくれるんで。…楽しいっすね。

オードリーさんは同期なんすよね。
だからそれもちょっとイイのかもしんないす。
同期だけども…あのー、共演回数が少ない。
ちゃんと一定の距離があるっていうか。

オードリーさんとご一緒させていただく時は
ホント4人で漫才みたいになるんすよね。
最初の5分、10分ぐらいみんなで探りを入れて、
ここかな、ここかな、ここかな、ここかなって探りを入れて
ここだ!ってなった瞬間みんなでガーッていくみたいな。
若林さんも春日さんも全部受け止めてくださるんで。
0174【生配信1月11日(朝)】3/7 (オッペケ Sr41-HAr6 [126.157.255.152])
垢版 |
2022/01/23(日) 20:44:31.64ID:GY4via1gr
>>172続き)

[18:15]《プペルミュージカルのオンライン版は
    英語字幕付いてますか?》

どうだったっけな、付いてるんじゃなかったかな…
あ、付いてないんだったっけかな。
ちょっと…聞いてみてくださーい。
付いてた方がいいっすよね…世界で観れるんで。

[18:40]《好きな洋画・邦画はありますか?》

(食い気味に)いっぱいあるよぉ!!!
邦画で好きなのはなんだろなー……いっぱいある!
すごい面白いなって思うのだらけですよ? やっぱ。
素晴らしい名作と呼ばれるものが山ほどありますから。
あのー…ま、いっぱいあるんですけど、
「コレ僕が作りたかった!」っていうので言うと、
邦画の実写だと三谷幸喜さんの『マジックアワー』。
なんかハッピーエンドで、ずっとニヤニヤニヤニヤして
最後キュンとするみたいな。
あー、むっちゃイイ…エヘッへへへへッ!!!

『鍵泥棒のメソッド』も面白かった…
いや、『マジックアワー』の方が好きだな!
美術セットから好きなんでしょうね。
あとぉ…世界観で好きだったのは…
あー、『スワロウテイル』とか!
街に個性があるのが好きなのかもしんないっすね。
0175【生配信1月11日(朝)】4/7 (オッペケ Sr41-HAr6 [126.157.255.152])
垢版 |
2022/01/23(日) 20:47:50.10ID:GY4via1gr
>>174続き)

[20:50]《西野さんが実写映画作るとしたらどんな?》

いわゆる…恋物語みたいなことにはならないでしょうね(笑)
架空の…街……からスタートするんでしょうね(笑)
架空の街って結構 分が悪いっちゃ分が悪いんですよ。
共感からちょっと離れてるじゃないすか。
たとえば僕たちのよくよく知っている田舎の風景とか
なんとなく日本人の中にあるじゃないすか。
あぜ道歩くみたいな。ああいうことって結構共感が…
トトロの景色って実際にああいう所で生まれ育って
なかったとしても日本人の中にあるじゃないすか。
だからすごくキュンとくるっていう。

そういうのも好きなんですけど、
「いきなり架空の街じゃん!」みたいな(笑)
そうすっと共感はできないじゃないすか。
僕たちの原風景にえんとつ町なんてないじゃないすか。
だからえんとつ町は共感できないし。
そんな煙突に登ったりとかしたことない。
登場人物もゴミ人間と煙突掃除屋、これどっちも共感できない。
ってところからスタートするのも好きなんですよ。
主人公がそもそも僕たちの生活とはかけ離れてる所で
生きてるっていう。
0176【生配信1月11日(朝)】5/7 (オッペケ Sr41-HAr6 [126.157.255.152])
垢版 |
2022/01/23(日) 20:51:44.23ID:GY4via1gr
>>175続き)

[24:15]
『マジックアワー』がそうなんですけど
ヤクザじゃなくてマフィアなんすよね!(笑)
それもイイんすよね。半分ファンタジーみたいな。
ヤクザの方が共感っていうか日本人的には馴染みが
あるはずなんですけど。でもマフィアのボスなんです。

多分…源流っていうか……まぁ…あっちじゃないかなぁ……
『お熱いのがお好き』とかあっち系……だと思うんです。
お好きだと思うんすけど三谷さんも。
遡ればエルンスト・ルビッチっていう監督がいて、
そっからの…系譜だと思うんすけど。
なんかそういうのが……僕も好きっすね…

[30:40]
19才でこの世界に入って、とにかくなんか面白いこと
したいなって。べつにその形はなんだってよかった。
ただ梶原君と出会った、「じゃあ漫才か」ってところで
キングコングでは漫才師としてスタートしたんですけど
べつに形はなんだってよくて。
とにかく楽しいことしたいなってスタートしたんですね。

で、幸か不幸か結構…ま、スピード出世で。
で、二十歳の時にはねるのトびらがスタートして、
一生懸命頑張って25の時にはもうゴールデンに上がって
毎週視聴率20%超えみたいな。
で、各局で冠番組いただいて、みたいな。
0177【生配信1月11日(朝)】6/7 (オッペケ Sr41-HAr6 [126.157.255.152])
垢版 |
2022/01/23(日) 20:56:29.18ID:GY4via1gr
>>176続き)

そんときあたりでちょっと自分の中では「おやっ?」
って思ってるところがあって。
このまま続けて30代、40代どうなるんだろうっていう。
「あれっ? これってこれ以上大きくなっていくんだっけ?」

もうスマホが、だって…アレが2005年とかなんで…えーと…
2006年ぐらいには…ツイッターとかが出てきて。
つまりお客さんとダイレクトにやり取りするっていうのが
だんだんだんだんこう…来てる時で…
「あれっ…? テレビって…この先どうなるんだっけ?」
「そこに全体重を今乗せているんだけど、いいんだっけ?」
って思い始めた時で…
ま、その前からちょっと思ってたんですけど。

僕、「食」興味ないんすけどグルメコメントとか
結構してたんですよ。
「あれっ…? コレやりたい事だっけな?」っていう
ズレが出てきてた時で。
たしかに露出してるし、たしかに人気タレントって
呼ばれても…ま、過言ではないっていうか…(笑)
実際にあの…(笑) 「各局で」っていう状態だったので。
で…ね? 25って若さでそこにいるわけだから。
願ったり叶ったりのようなんだけども。
好きなことやれてるかっていうと、んーーー…
0178【生配信1月11日(朝)】7/7 (オッペケ Sr41-HAr6 [126.157.255.152])
垢版 |
2022/01/23(日) 21:00:19.28ID:GY4via1gr
>>177続き)

[49:05]《したくない仕事をどのようにお断りしてますか》

あ! 断る時は「やりたくないです」って言います。
えへへへ…!「ごめんなさい! やりたくないです!」
ただ、断るってことはそっち方面からの仕事が
なくなるわけですから。自分の仕事の選択肢が
狭まるっていうことではあるんで…
ま、リスクは…多少あるのかな…?
多少はあると思うんすけど、まぁまぁまぁ…
「いいや」と思って。エヘヘへッ!
ま、最悪…全部仕事がなくなっても生活レベル上げて
なかったらなんとかなるんじゃね? みたいな感じで。
結構バンバン断りますね。

(50:20から終盤までずっとギター弾いて歌っている)

[1:24:30]《TikTokerになる?》

アハハッ!
「TikTokerになる」って言った気がするな、どっかで。
どっかでやりまーす。じゃあTikTokerの人になりまーす。
…あんま出たくないんだよな、もうべつにぃ!(笑)
定期的に出すのはめんどくせーから勝手に切り取って
やってくれよって思っちゃう。
0179【生配信1月11日(朝)】補足 (オッペケ Sr41-HAr6 [126.157.255.152])
垢版 |
2022/01/23(日) 21:04:11.84ID:GY4via1gr
>>177補足

西野「もうスマホが、だって…アレが2005年とかなんで…
   2006年ぐらいには…ツイッターとかが出てきて。
   つまりお客さんとダイレクトにやり取りするって
   いうのがだんだんだんだんこう…来てる時で…」

(※以下Wikipediaより「Twitter」の項目引用)
2008年4月23日にユーザインターフェースが
日本語化された日本語版が利用可能になった。
さらに2009年10月15日には携帯電話向けサイトを開設、
同時にウィルコムの公式コンテンツとして登録された。
0182名無しさん (ワッチョイW a5f0-NNUQ [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/23(日) 21:23:52.49ID:f5YmyMB70
>>165
>でも、訴える人がいないと問題化しないのかな

自分もそう思ってだけど、今回密告で詐欺罪が適用される前例ができたから案外サクッと立件されるのかも。

>>172
>オードリーさんとご一緒させていただく時は
>ホント4人で漫才みたいになるんすよね。

オードリーが捌いただけで漫才のような掛け合いにはなってなかったけど。
西野さんと西野ファンにはそう見えたんだな。

>>174
>あー、『スワロウテイル』とか!
架空の…街……からスタートするんでしょうね(笑)

思いっきり岩井俊二丸パクでワロタ。

>>177
>僕、「食」興味ないんすけどグルメコメントとか
>結構してたんですよ。

関西のレギュラーでもやってなかったな。
ガリゲルとかではやってたの?

最近、海老蔵がtiktokでフォロワー数増やしてんだよなあ。
比べて見ちゃうと、そりゃ海老蔵の方がかっこいいから10代の子にもウケるよね。
0183名無しさん (ワッチョイW 23ad-P8fA [61.22.164.179])
垢版 |
2022/01/23(日) 21:27:53.64ID:vLM+qgJT0
>>175
これのことか?共感できないって
なんかこれ読んでもワケわからんけど
んー例えば超能力者を主人公にしたら共感出来ないって話なのかな?
でも超能力者が抱えてる苦悩が案外普通の人間と同じとかで共感できるんじゃないの?
0184名無しさん (ワッチョイW 4b10-kWOC [153.156.109.135])
垢版 |
2022/01/23(日) 21:28:45.32ID:amSUNNwm0
同じ話が答えになるような質問が来てるのならまだわかる。
しかし、質問は洋画と邦画の面白かったのは何ですかって質問なのに結局関係ない25才からTVを軸にするのを止めたいつもの話。
映画と何の関係があるのか、頭がいかれてるとしか思えない。
0187名無しさん (ワッチョイW 834b-PdpK [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/23(日) 21:38:51.40ID:DezFM1iP0
>>183
やっぱり西野が使う共感の語義は世間一般とちょっと違う感じがするよね
いっつも「?」ってなる
西野の言う"共感"がどういう意味かわからん
0188名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/23(日) 21:39:45.56ID:OSmdWFz60
生放送書き起こし乙です
>>171
西野さんの脳内同級生だと思うが子孫や精子バンク気にする同級生現実にいたらキモい

>>174
好きな動画沢山あるといいながら具体例言おうとすると途端に詰まるから見てないよな
本当にいろいろ見てたらもうちょっとプペルの出来がマシになってたと思う

>>184
支離滅裂さ増えてるのは順調にアル中進んでそう
帰国時6日間隔離の酒抜きでは足りなかったか
現実が思い通りにいかないから酒量増えてそうなんだよな
0190名無しさん (ワッチョイW 23ad-9Kiq [125.12.206.87])
垢版 |
2022/01/23(日) 21:43:57.17ID:07UAkG5M0
共感って主人公の年齢や職業や住んでる場所なんか一切関係なくて、感情や価値観や行動理念に紐付いたものだと思う
西野さんの理論で行くと全てのSFやファンタジー、主人公が人間ですらないディズニー作品なんかは全て「共感できない物語」になってしまう
「プペルは共感捨ててるから人気を取るのが大変なの!」って事にして自分のハードル下げたいだけの詭弁
0195名無しさん (スップ Sd03-WSYy [1.75.0.60])
垢版 |
2022/01/23(日) 21:54:10.42ID:w8eEZeL9d
インスタ見てると、西野さんの地元の同級生(女性)がプペル見に行って絶賛してたりするから、本当に存在する同級生なんだろう。

40過ぎて精子バンクってもう遅いよ。
0196名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/23(日) 21:57:27.55ID:OSmdWFz60
>>191
遊びまくっていたけど40過ぎて急に子供欲しがるおじさんっぽいんだよ
他人と共同生活できないって言ってる人間に子育てできるわけもないのに子供の話してるの気持ち悪い

番組で泥酔して翌日二日酔いするほど飲んだり年重ねてるのに飲み方が汚い
ラストオーダーで余分に酒頼まないとって発想が酒に溺れてる
それをもっとひどいお客さんいるって言うサロメンに嬉しそうにRTしてるのがなんかもう酒キチ
0199名無しさん (ワッチョイW 1b7d-2Q2R [111.89.84.253])
垢版 |
2022/01/23(日) 22:14:02.24ID:YeGySUBF0
>>198

単純に、スタンディングオベーションも盛り上がってるだけ。
新興宗教感、皆無。

言うなら他に盛り上がってる感出すにはどうしたらいいか代案欲しいね。
声出したりするのは無しで。
0202名無しさん (オッペケ Sr41-kDCm [126.33.90.184])
垢版 |
2022/01/23(日) 22:21:53.38ID:QvqC7UKvr
>>199
普通に満員御礼で尚且チケットが取れない人が続出するぐらいの人気だったら盛り上がってる事になるよね

客席がまばらで一部の人だけがスタンディングオベーションしてるから宗教の集会見たく見えるのではないかな。
0206名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/23(日) 22:49:20.85ID:f5YmyMB70
そもそも成田屋は4回カーテンコールが恒例化していて、お囃子はそこまで鳴るようになってる。
今回、公演を重ねて、
4回(1/4)→5回(1/11)→7回(1/13)→6回(1/17)になってる。
内容のおかげか意図的かはわからない。
0209名無しさん (ワッチョイW 1b7d-2Q2R [111.89.84.253])
垢版 |
2022/01/23(日) 22:53:35.07ID:YeGySUBF0
>>202

いや、見てる人が盛り上がってる感をどう出しますか?って聞いてるので答えになってませんよ。

代案、ありますか?
出てきてないですね。

>客席がまばらで

いや、別にまばらじゃなかったよ。
十分、埋まってた。
このご時世あまり見ないぐらいに。
0210名無しさん (ワッチョイW 2501-u+0I [60.126.245.122])
垢版 |
2022/01/23(日) 22:54:05.43ID:kkHAzIwx0
>>88そこまでの話術もカリスマ性もないんだよなぁ
0215名無しさん (ワッチョイW f501-S/JS [126.36.236.64])
垢版 |
2022/01/23(日) 23:04:10.01ID:VrBELNzC0
西野「ワイが遺伝子配れば爆売れやろなぁ...(ニチャァ」

いやいや普通に白人とかの遺伝子もらうやろ
お前自身が主人公に白人起用してんだからその時点で人種的ヒエラルキー認めちゃってんじゃん
0217名無しさん (ワッチョイW 2501-u+0I [60.126.245.122])
垢版 |
2022/01/23(日) 23:13:43.24ID:kkHAzIwx0
>>188
あんた遺しぃやとは言っても、私と子供を作ろうとか、私が産みたいと言わないあたりでお察しよ
同級生あたりだと、オカン目線で見てしまったりするからね
0218名無しさん (スッップ Sd43-5aw4 [49.98.224.193])
垢版 |
2022/01/23(日) 23:16:21.98ID:9lSKbr7Xd
演出と熱狂的な一部ファンのドーピング的な拍手とスタオベで何度も何度もカーテンコール
でもこのドーピング連中はプペルだけが大事で海老蔵の事はどうでもいい
今後の公演ではカーテンコールやスタオベが無いと相対的に盛り上がっていない、失敗公演という印象を持たれる事に

海老蔵、本当にいらんことしたな
0219名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/23(日) 23:20:55.05ID:f5YmyMB70
新春の海老蔵で完売しないだけでも異常事態なんだけど。



歌舞伎の本を書いてるライターの音声配信。
https://twitter.com/wannyan/status/1483428247576903682?s=21
 
・金額に関しては新橋演舞場という劇場の特性を考えたら高い。1万超えの席でも見切れる。

・松竹主催でないし、コクーン歌舞伎の学生シートのように割安の席を作ればよかったのに。

・客層が幅広いのはよかった。「新橋演舞場だから新橋駅で降りちゃった」という人もいた。

・藤間勘十郎は歌舞伎演出家としてトップオブトップ。彼でなければ見に行かなかった。

・脚本の補助に松竹芸文室が入っている。ここがかなり改変しているというかほぼ書いてると感じた。「屋根葺き」の職業設定、「天明の噴火」、「田沼意次」はおそらく芸文部のアイデア。

・映画を見た時に最初の数分がすごくて後は…と感じたが、歌舞伎も近い印象。海老蔵の心臓が踊って太鼓を打つあたりが山場。

・ぼたんちゃんとダイノジ大地も良かった。

・時間がなかったのか、各役者の役へのアプローチが浅いように感じた。もっと時間があれば違ったかも。

・短い時間で見やすくまとめたのはさすが。

・海老蔵が同格の役者と共演できないので悪役も兼ねているのは違和感があった。(※海老蔵が他家と長年共演していないため)

・ラストシーンが…。ワンピース歌舞伎と被っている。比較すると良くなかった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0220名無しさん (ワッチョイW f501-S/JS [126.36.236.64])
垢版 |
2022/01/23(日) 23:22:21.44ID:VrBELNzC0
イーロン・マスクさん。エヴァのミサトさんに妊娠検査薬をつけたコラ画像を投稿。変態だよこの大富豪…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642895752/



ジャップを妊娠してやり捨てしたアピール
なんなら精子バンクかもな
育てるのはお前ら納税者やで
西野どうイーロンマスクに精子競争で勝つの?
0221名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/23(日) 23:24:48.72ID:f5YmyMB70
>>219
あと、心臓の衣装が歌舞伎らしくない配色ながらぎりぎり歌舞伎になるようにしたとか、
龍踊りの龍の材質を歌舞伎らしいテイストにしたとか、
歌舞伎の中にうまく翻訳した勘十郎さんを誉めてた。
0222名無しさん (ワッチョイW f501-S/JS [126.36.236.64])
垢版 |
2022/01/23(日) 23:24:50.74ID:VrBELNzC0
>>217
親が子供作れと煽るような文脈で同級生が子供の話投げかけただけなのにそれを拡大解釈して自分の精子が求められてると勘違いしてんだとしたらいくらなんでも哀れすぎるやろ...笑
0223名無しさん (ササクッテロ Sp41-S/JS [126.35.72.74])
垢版 |
2022/01/23(日) 23:26:07.55ID:qZErLE1mp
イーロン・マスクさん。エヴァのミサトさんに妊娠検査薬をつけたコラ画像を投稿。変態だよこの大富豪…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642895752/



ジャップを妊娠してやり捨てしたアピール
なんなら精子バンクかもな
育てるのはお前ら納税者やで

精子バンクとかに興味持ってたようだけどゴミ人間がイーロンマスクに精子競争でどうやって勝とうしてんのか気になる
0225名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/23(日) 23:32:54.87ID:OSmdWFz60
>>219
>・脚本の補助に松竹芸文室が入っている。ここがかなり改変しているというかほぼ書いてると感じた。「屋根葺き」の職業設定、「天明の噴火」、「田沼意次」はおそらく芸文部のアイデア。
西野さんがあれだけ自分がこれ考えたんですよってアピールしてたのに違うと思うって切って捨てられてるの草
歌舞伎に翻訳したところで西野さんのアイディアが潰されまくってふてくされたんだろうなって伝わってくる

>>222
遺伝子って表現が生々しすぎて同級生でも親でも言わないと思うんだよな
子供作らないのとか孫みたいとかぼかすけどそう言わないのなんか親や同級生に諦められてると思う
0227名無しさん (ワッチョイ ade4-dyZN [202.213.177.8])
垢版 |
2022/01/23(日) 23:38:33.50ID:qSdelg0q0
>>183
ほんとそうだよな
世界中でディズニーとかアメコミ映画が大ヒットしてるのに
例えばイカゲームが流行ったけどあれなんかも格差社会とか登場人物の境遇が共感されてるからヒットしてる
あんなゲーム実際には無いから共感できないなんて思う人はいないわけだ
0228名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/23(日) 23:41:47.89ID:f5YmyMB70
>>225
>歌舞伎に翻訳したところで西野さんのアイディアが潰されまくってふてくされたんだろうなって伝わってくる

海老蔵がYouTubeで話してたニュアンスだと、

元の人→西野さん
書く人→松竹芸文室の作家
つくる人→藤間勘十郎

がいて、その人たちがLINEで打ち合わせしているがなかなか台本ができない。
諦めかけた人もいて、言い出しっぺなのでその人に「諦めないで欲しい」とお願いして形にしたってことだった。

西野さんは書き直されて「降りる」って話をしたって言ってたから、諦めかけたのは西野さんだろうな。
今までちゃんと脚本づくりに向き合ってこなかったツケが回ってきたんだろう。
0232名無しさん (ワッチョイW f501-S/JS [126.36.236.64])
垢版 |
2022/01/23(日) 23:53:53.13ID:VrBELNzC0
スパイダーマンがしつこくしつこくインキャ高校生設定刷り込んでたのは何故?それも"創造"なの?
やっぱ常人には分からない独自理論編み出せる遺伝子ってすげぇやw
0234名無しさん (000000 Sd43-XVgx [49.98.68.49])
垢版 |
2022/01/24(月) 00:00:00.53ID:l25t1xX9d000000
>>228
20年以上も芸人やってたのに遅刻しまくってちょっとでも素っ気ない態度されたら癇癪起こして帰って
その度に吉本の関係者が頭下げてっていうのが当たり前だった人だからね
その吉本からパージされて地道にコツコツ努力するのを選べば徐々に力になってくれる人も増えたかもしれないのに
プペミュにしても歌舞伎にしても吉本時代とおんなじことやってわがまま坊ちゃん状態だから救えねえや
こうやってこいつとはもう仕事したくねえっていうのだんだん増やしてんのな
0235名無しさん (ワッチョイW 1b7d-2Q2R [111.89.84.253])
垢版 |
2022/01/24(月) 00:03:42.19ID:291N4G7f0
>>218
>熱狂的な一部ファンのドーピング的な拍手

何か文にアンチの負け惜しみ根性が入ってんだよね。
もっと素直に受け止められないものかね。

熱狂的でもドーピング的でもなくて、
素晴らしい舞台だったから自然とお客さんが拍手喝采したくてやってるんですよ。

堀越勸玄が新作歌舞伎「プペル〜天明の護美人間〜」に初出演 客席はスタンディングオベーション : スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20220104-OHT1T51111.html
0237名無しさん (ササクッテロラ Sp41-i4Qy [126.158.54.91])
垢版 |
2022/01/24(月) 00:12:06.30ID:IuJvcpmip
>>234
そういう方向になるように西野サンを甘やかしたのは他ならぬファン(信者)だからねえ
外部からの批判や忠告は全て誹謗中傷扱いで通っちゃう
二日酔いでの配信の遅刻どころかプペル美術館の完成が無期限延長でも「出来るまで待てば良いんだよ」()で済んじゃうんだから
0238名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/24(月) 00:12:28.63ID:WFQXckLR0
今日、海老蔵も西野さんもTiktokライブやってた。


海老蔵  フォロワー121.4k いいね768.6k
2020.6.5開始

西野さん フォロワー11.9k いいね11.6k
2021.1.11開始

西野さん、10代に刺さってないな。
0241名無しさん (ワッチョイ ade4-dyZN [202.213.177.8])
垢版 |
2022/01/24(月) 00:21:20.10ID:P+R5GUia0
さすがに本人ではないだろ
0242名無しさん (ワッチョイW 5502-KgAk [14.101.216.104])
垢版 |
2022/01/24(月) 00:21:58.51ID:JWZhe+wq0
>>234
とにかく一緒に仕事する人達に対してのリスペクトがないと思う。前にバンドからMV頼まれた時も粘土細工だかをプロに任せて結局は自分の絵本キャラの話にするし、
プペル絵本はイラストレーターに酷いことしたし映画ではスタジオ4℃、ミュージカルの面々、今回の歌舞伎…どうしたらこんなに自分がー自分がーになれるのかわからない
こんな人と次も一緒に作品を作りたいと思える訳がない。ただ利用するだけ
0246名無しさん (ササクッテロラ Sp41-i4Qy [126.158.54.91])
垢版 |
2022/01/24(月) 00:38:11.28ID:IuJvcpmip
>>242
どんなに良い仕事しても西野ファン(信者)は「原案は西野サンでしょ?西野サンって凄いよなぁ」なんだもん、やってる方は馬鹿馬鹿しくなるよね
一般客や批評家は正反対の評価(周りの人達凄い、西野サンイラネ)なんだけど余りにファンの声が大き過ぎる
0248Voicy 2022年01月23日(1) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/24(月) 03:14:22.25ID:jASEllAw0
https://voicy.jp/channel/941/267844
2022年01月23日
父が無知だと貧乏になる。母が無知だと病気になる。

(※リスナーからの質問コーナー)

《3:45》23歳、男。男6人でルームシェアをしている。Youtubeを始めるが、西野さんなら何を売りにする?

もう、みんなと同じ戦い方しても仕方ないじゃないですか。パイの取り合いになっちゃうんで。
けっこうYoutubeってもう勝負付いたなと思ってるんですけど(笑)、
だったらアッチじゃないですか。ボクがまさにそうなんですけども、メンバーシップじゃないですか。
アッチに力入れるっていう事でいいのかなーと思ってます。
で、そこで作った予算でもって、なにか違うことを仕掛けていくっていうほうがいいのかなーと思いまーす。

ま、けっこういいッスよ? メンバーシップ、ボクやってるんですけど、月に二度かな、スナック西野っていう。
だから、メンバーシップを増やすっていうことで考えるのと、
チャンネル登録者数と再生回数を回すっていうことで発信する内容って、変わってくるじゃないすか。
分かります? 有料のお客さんと無料のお客さんで、発信する内容って変わってくるんで。

例えば、フォロワー100万人いるのにも関わらず武道館を埋めれないとか、そういうのってあるじゃないですか。
これは要するに、無料だったら見るけど劇場までは足を運ばないよっていう、
そういうお客さんを100万人集めてるってことなんで。
で、これってやっぱ、無料のお客さん向けの発信になってしまってるって事ですね。

なのでけっこう、メンバーシップを増やすっていう事に重きを置くと、発信内容が変わってくるんで、
それだけでもけっこう差別化が図れるのかなと思っておりまーす。けっこうオススメでーす。

あんまり世間の人は知らないですけど、けっこうデカいっすよ?(笑) メンバーシップって。
キンコン西野はYoutubeを全くやってないですけど、そこそこデカいんで、バカに出来ないと思います。
0249Voicy 2022年01月23日(2) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/24(月) 03:15:50.10ID:jASEllAw0
>>248続き)

《5:35》コミュニティを作りたいと思った時に、注意した方がいい事は?

「ソフトがないと場にならない」って事ですね。
つまり…これはよく言ってることなんですけど、使い回してごめんなさいね。
(※略:スーパーマリオがあったからファミコンが普及したという話)

なので、よく大学生とか主婦の方が、「クリエイターが活躍する場を作りたい」って事を言ったりするんですけど、
「場」だけで幅は作れないっていうか。ソフトが必要ですね。ホリエモンでいう所のロケットだとか。
ちゃんとソフト、しかもちょっと強めのソフトを持っておくっていうのが重要だと思いまーす。
だから、両方やらなきゃいけないっていうことなので。頑張ってみてくださーい。

《7:10》これからの日本の子どもたちが幸せになるには?

お金の勉強をするっていうことに尽きるなと思います。で、お金の話をしてくれる人に寄っていくっていう。
逆に、「お金の話をしてる人を叩く人」から距離を置くっていうのがムチャクチャ重要なのかなと思います。
間違いなく確実に分かっている未来としては、
「人口が減っていく、お爺ちゃんお婆ちゃんが増える、全員貧しくなる」なんで。

これに対応していこうと思ったらそこの話っていうのはムチャクチャ重要なので、
お金の話をちゃんとしてくれる大人に寄っていく。
そして、それを叩く大人から離れていく、距離を置くっていうのが重要なのかなーと思いまーす。

《8:08》パッと思いつく諺(ことわざ)を教えて下さい。

そうだな…今の話をした後なので、これだと思います。
「父が無知なら貧乏になる。母が無知なら病気になる」。
だからそれぐらい必要だって、大事だってことですね。
まぁこれは、どこの諺なのかな? 日本じゃないですね。
でもまぁまぁ、真理だと思いまーす(笑)。
0250Voicy 2022年01月23日(3) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/24(月) 03:17:57.17ID:jASEllAw0
>>249続き)

《8:54》チームの中で、会社のネガキャンばかりする人がいる。どうやって黙らせたらいい?

外したらいいと思いまーす、メンバーから。

《9:07》友だちにVoicyやオンラインサロンなどの学びの楽しさを伝えるにはどうしたら?

そこで学んだことを、自分がしゃべるって事でいいんじゃないですか?
わざわざVoicyやオンラインサロンの宣伝をする必要はなくて、自分がそこで学んだことを実践して喋ってって、
「あなたすごい賢いわね、モノ知ってるわね。どこで情報を仕入れてるの?」
って言われた時に、「Voicyっていうのがあってね」っていう、その順番かなーと思います。

なんか、ボクがけっこう思うのは、人はあまり正しい事にはついてこなくて、
なんか「憧れ」とか「モテる」とか、そういった事についてくる。
例えば、よく言うんですけれども、タバコを始める人って、別にタバコが美味しいから始めているわけではなくて、
憧れてた先輩がタバコ吸ってたから自分も吸うとか。
お酒もそうです。いきなりビールなんか、一杯目から美味しいと思える人って
なかなかいないと思うんで。最初は「苦い」とか。
だけどみんな大人が飲んでるからちょっと真似して飲んでみて、やってるうちにですね、
「あれ、お酒って美味しいな」ってなってきた。ウイスキーも美味しいなーみたいな。
なんかこう、けっこうファッション的に入ってるなと思うんですね。

知識にしたって文化にしたって、「あの人みたいになりたい」っていう所からスタートしてることが多いので、
なので広める時にムチャクチャ重要なのは、まずは「憧れられる」みたいな。
例えば、全然ダラダラダラダラしてるお父さんお母さんに「勉強しなさい」みたいな事を言われても、
言う事聞かないじゃないですか。お前の言う通りにしたらお前みたいになるのかよってハナシなんで。

なのでまず「憧れられる」っていうのがムチャクチャ重要なのかなーと。
ちゃんとその背中で見せるっていうのがムチャクチャ重要なのかなと思いまーす。

(続きはまた後日)
0251名無しさん (ワッチョイW 1b9e-fBLi [159.28.228.185])
垢版 |
2022/01/24(月) 03:31:55.35ID:FhShlAY00
voicy起こし乙です
>>250
> 《8:54》チームの中で、会社のネガキャンばかりする人がいる。どうやって黙らせたらいい?
>外したらいいと思いまーす、メンバーから。

チームの中で、吉本のネガキャンばかりする人がいる。どうやって黙らせたらいい?
外したらいいと思いまーす、メンバーから。
0252サロン過去ログ 2021年01月24日(1/4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/24(月) 05:15:03.56ID:jASEllAw0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

いろいろありましたが、もう1ヶ月頑張ってみます
2021.01.24 投稿

今日は僕の、ただの決意表明回です。
#ハズレ回です

■映画公開から1ヶ月が経ちました

『映画 えんとつ町のプペル』の公開から1ヶ月が経ちました。
この間、いろんな新作が登場しましたが、『映画 えんとつ町のプペル』はしぶとく、
いまだにランキング上位に居座り続けています。

毎日数字を追いかけているうちに、数字を読むのも変に上手くなってしまったので、
先々の展開もおおよそ見えています。

1月8日に公開して、『鬼滅の刃』の連続1位を止めて話題にさらった『銀魂』ですが……
そろそろ固定ファンを刈り取った感じです。
リピーターもそれほど作れていないので、おそらく来週か、再来週には、
『映画 えんとつ町のプペル』に抜かれると思います。
#新しい特典にもよりますが

今週末スタートした話題作『さんかく窓の外側は夜』は「先行逃げ切り型(右肩下がり型)」だと思うのですが、
初週で大きなリードを作れなかったので、ちょっと厳しいかもです。
……あ、くれぐれも、作品の内容の話ではなく、ここで議論しているのは「興行的にどうなるか?」という話です。
#好きです銀魂

コロナの影響で『宇宙戦艦ヤマト』や『エヴァンゲリオン』といったビッグタイトルが公開延期を決めた中、
さらには、最新作のビッグヒットは無く、『スクリーンが空いている(客席を埋めるコンテンツが不足している)』
というのが今の映画館の現状です。
0253サロン過去ログ 2021年01月24日(2/4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/24(月) 05:16:46.71ID:jASEllAw0
>>252続き)

たとえば、TOHOシネマズ梅田さんが、公開から1ヶ月が経った『えんとつ町のプペル』のスクリーンを、
(このタイミングで)最大の『スクリーン1(733席)』に移動したのは、まさにそれで、
「今、733席を埋められる可能性がある作品がプペル以外に無い」が理由だと思います。
(※TOHOシネマズ梅田のスクリーン1はマジで最高なので、一度経験してみてください)

実は、TOHOシネマズ六本木ヒルズも最大スクリーンの『スクリーン7(531席)』を、
『映画 えんとつ町のプペル』に割いてくださっているばかりか、
今日(日曜日)なんかは『スクリーン3』も『映画 えんとつ町のプペル』に割いてくださっています。

いろんな偶然と、涙のドブ板営業が重なって、『映画 えんとつ町のプペル』は、
まさかまさか公開から1ヶ月のこのタイミングで「攻め時」を迎えています。
公開前にマーケティングチームが算出してくれたデータによると
「興行収入12〜3億円を突破したら万々歳!」という感じでしたが、どうやら、その予想は上回りそう。

当初は、「公開から1ヶ月は西野のスケジュールを全て映画のプロモーションに割く!」
という計画でしたが、この状況です。
どう考えても、今は「攻め時」なので……
とりあえず、もう1ヶ月間、映画のプロモーションを頑張ってみることに決めました。

ぶっちゃけ、体力的には結構厳しかったりします。
次回作の制作のこともあるし、サロン記事の内容もそろそろ目新しさが欲しいところではあります。

ただ、ここからの1ヶ月の頑張り(作品の認知度の獲得)が、
その後の活動に大きく大きく影響してくることは間違いありません。

各地の映画館をまわって、お客さんと一緒に映画を観て(集客をして)、
夜はZOOM飲み会で、お客さんと映画の話をして、そのあとにYouTubeの生配信をして、
次に行く映画館の告知をして、そして、深夜1時頃から仕事スタート……
というスケジュールを、あと1ヶ月ほど続けたいと思います。
0254サロン過去ログ 2021年01月24日(3/4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/24(月) 05:18:04.94ID:jASEllAw0
>>253続き)

■みんなギリギリで踏ん張っている

今は世界中の人達が悲鳴をあげていて、全てのサービス提供者が土俵際いっぱいです。

『映画 えんとつ町のプペル』だって、ラクではありません。
1月8日から緊急事態宣言が出て、都心部では、20時以降の上映ができなくなりました。

驚かれる方もいらっしゃると思うのですが、
『映画 えんとつ町のプペル』は「大人客」が9割で(※最近は子供も増えてきた)、
しかも、お客さんは都心部に集中していました。
『ポケットモンスター』とはまったく別なんです。
『ポケットモンスター』は「地方の子供」がメインターゲットだったので、
緊急事態宣言が出る前から、そもそも夜帯にはあまり上映していなかったのです。

「都心部の大人」がメインターゲットになっていた『映画 えんとつ町のプペル』にとって、
「都心部で20時以降の上映禁止」は大大大打撃なのですが、嘆いたところで何も始まりません。

今やれることをコツコツとやって、
誰よりもやって、
命を繋いでいくしかありません。
今日も、明日も、明後日も。

「1ヶ月死ぬ気で走れば、少しは落ち着けるかなぁ」と思っていたのですが、
未来は、そんなに甘くはありませんでした。

そんなこんなで、「もう1ヶ月、死ぬ気で走ろう」と決めました。
0255サロン過去ログ 2021年01月24日(4/4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/24(月) 05:19:03.35ID:jASEllAw0
>>254続き)

こんなご報告では、皆様にはノウハウの一つも提供できていませんし、何の参考にもなっていないのですが、
この姿勢が、今ギリギリで踏ん張っている皆様の支えになるといいなぁと淡い期待を抱いております。

相変わらず先行きは見えないし、僕もメチャクチャ大変です。
最近は酷い寝不足で、ヘニャヘニャになっております。

だけど、もう少しだけ頑張ります。
こうして共に励まし合いながら、この苦難を乗り越えていけたら嬉しいです。 

コロナが落ち着いた時に、「あの時は大変だったね」と笑いながら一緒に酒を呑みましょう。
暖かくなって、コロナが落ち着いたら、皆でバーベキュー大会、やりましょうね。

おもくそ応援しています。
頑張って。

現場からは以上でーす!

(終わり)
0256名無しさん (オッペケ Sr41-GfeO [126.208.186.82])
垢版 |
2022/01/24(月) 05:29:06.98ID:5YBgH6HSr
貼り乙です

たしかTOHO梅田は西野さんが来る回だけプペルをスクリーン1上映にした日がちょこちょこあった記憶
梅田もなんばも西野さんが事前に観に行きますって宣言した回だけがめっちゃ埋まってた
ちなみに梅田のスクリーン1は収容人数多いだけにハズレ席も多い感じなので
あまり人にオススメするようなもんでもないかなーと個人的には思う
0257名無しさん (ワッチョイ 1bda-4V6Q [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/24(月) 05:54:58.76ID:7PBsqoGW0
>お金の話をちゃんとしてくれる大人に寄っていく。
>そして、それを叩く大人から離れていく、距離を置くっていうのが重要なのかなーと思いまーす。

カルトがターゲットをまともな人間関係から引き離して教祖に依存させる手口だね
0258名無しさん (ワッチョイW 23ad-9Kiq [125.12.206.87])
垢版 |
2022/01/24(月) 05:56:45.20ID:T0PRsNol0
西野さん一人が各地の劇場を回ることで得られたプロモーション効果ってどれぐらいだったんだろうな
本来なら原作者がやる事じゃない宣伝活動をする事で頑張ってる感、応援したくなる感を演出しファンを熱狂させるという効果はあったかもしれないが
いかんせん時勢を読めてなさすぎてサロン外にはただのマイナスプロモーションにしかなってなかった

制作者がやるべき事は良い作品を作る事のみで、目先の収入やランキングに惑わされて暴走しちゃダメだね
0260名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/24(月) 07:47:51.99ID:tnb/SxF90
質問回書き起こし乙です
>(※略:スーパーマリオがあったからファミコンが普及したという話)
ファミコンが普及したのは本体が他のものと比べて非常に安価だったことと
粗悪なソフトが作られないよう認可制にしたことでスーパーマリオ1本で決まったってことはない
ホリエモンもロケットやってるから入るはごく少数派で
コミュニティが目的にそった居心地のいいシステムを作ってるかどうかの方が大きい

>《8:08》パッと思いつく諺(ことわざ)を教えて下さい。
>「父が無知なら貧乏になる。母が無知なら病気になる」。
それはことわざなのか?
調べたらインディアンの古い言い伝えらしいけど使ってる人少ない
こういう言葉使って脅してくるのがもう教祖

>だけどみんな大人が飲んでるからちょっと真似して飲んでみて、やってるうちにですね、
>「あれ、お酒って美味しいな」ってなってきた。ウイスキーも美味しいなーみたいな。
感覚が昭和っぽいっていうか、今は口に合わないって思ったら合う酒探すかそもそも飲まない若い人の方が多い
どちらにせよ「あなた賢いけどどこから知恵仕入れてるの」なんて言ってくる相手、西野さんの脳内にしかいないと思う
0261名無しさん (ササクッテロラ Sp41-i4Qy [126.158.54.91])
垢版 |
2022/01/24(月) 08:09:35.61ID:IuJvcpmip
>>260
>>「父が無知なら貧乏になる。母が無知なら病気になる」。
>それはことわざなのか?
>調べたらインディアンの古い言い伝えらしいけど使ってる人少ない
>こういう言葉使って脅してくるのがもう教祖

教祖ってか細木和子の「地獄に落ちるわよ!」を思い出した
0262名無しさん (オッペケ Sr41-a44A [126.208.228.175])
垢版 |
2022/01/24(月) 08:12:45.03ID:lRhyY9HNr
西野の質問の答えは毎回酷い
テンプレの答えへのワープか、ずれた引用ばっかで説得力毎回無い
イエスマンしか居なくなるのは当然だな
サロメンが一年間減り続けてるって逆に凄い
0263名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/24(月) 08:16:57.82ID:tnb/SxF90
過去サロン写し乙です
>1月8日に公開して、『鬼滅の刃』の連続1位を止めて話題にさらった『銀魂』ですが……
>そろそろ固定ファンを刈り取った感じです。
>リピーターもそれほど作れていないので、おそらく来週か、再来週には、
>『映画 えんとつ町のプペル』に抜かれると思います。
銀魂もファンもなめてるなあ
運営は確実なリピーターを呼ぶための配布グッズを毎週or隔週用意するし客もお金を落とすことが重要だと理解してリピートする奴らの集まりだぞ。特典コンプ勢もいる
結果どうなったかというと、(1/30)1位花束2位鬼滅3位銀魂4位プペル・(2/6)1位花束2位鬼滅3位樹海村4位プペル5位銀魂
2週後だけは銀魂を抜いたものの、新作の花束みたいな恋をしたと鬼滅にトップ3から叩き落されそのまま浮上できずに3月後半にはランク外へ

>「今、733席を埋められる可能性がある作品がプペル以外に無い」が理由だと思います。
単に西野さんが来るからサロメン客を見込んで大きな箱割り当ててるだけだと思う
見ない回は予約0人とか言われてる(402スレの696)

>『映画 えんとつ町のプペル』は「大人客」が9割で(※最近は子供も増えてきた)、
>しかも、お客さんは都心部に集中していました。
>『ポケットモンスター』は「地方の子供」がメインターゲットだったので、
>緊急事態宣言が出る前から、そもそも夜帯にはあまり上映していなかったのです。
予想はしていたがプペル子供向けアニメのはずなのに9割大人客なのか…
ポケモン見るのが「地方の子供」とプペルの「都会の大人」と対比させてディスるのさすが
ポケモン見てるのは全国の子供だから当然都会の子供も見てるよ

>とりあえず、もう1ヶ月間、映画のプロモーションを頑張ってみることに決めました。
この一週間後吉本退社でプロモーション頑張るのを諦めるの草

>>258
1/31終了時で42プペなので1回500人と仮定すると21000人
プペってもその前後回に人が入るわけではないので170万のうちの1%程度
その前のオンライン講演会も2000人行かなかったのに上映後の西野さんのプロモーションは失敗してる
0265名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/24(月) 08:25:37.18ID:tnb/SxF90
>>257
これ子供が特殊詐欺の受け子や売春に誘導されそうで怖い提言なんだが
金の話をちゃんと理解するにはお金を数える算数・数学の知識が必要で早い時期から叩き込んでも理解できない
お年玉やおこづかいを貰って商品の買い方を知るとかお金は使ったら減ることを体感することが先じゃないのかね

今日のvoicy、神田伯山氏のカーテンコール6回が記事になったからきっちり噛みつきに行くの草
>カーテンコールとスタンディングオベーションはアリか無しか
0266名無しさん (ワッチョイW 23ad-P8fA [61.22.164.179])
垢版 |
2022/01/24(月) 08:30:02.87ID:AdCRwUCp0
同性愛の女性カップルで精子の提供受けて子どもを作った人のインタビュー聞いたことあるけど
正規というか、医療機関で利用できる精子バンクと、そうじゃなくて個人的に精子の提供を受ける人を探すってのがあるみたいで
後者だと長ワーさんが信者とかに精子提供して人工授精とかできるかも

どうでもいいけどw
0268名無しさん (ワッチョイW 2302-nxj+ [27.82.179.228])
垢版 |
2022/01/24(月) 09:17:17.22ID:7a9p42Rs0
> 公開前にマーケティングチームが算出してくれたデータによると
> 「興行収入12〜3億円を突破したら万々歳!」という感じでしたが、どうやら、その予想は上回りそう。

2020年1月7日に「15億円~20億円」の予想って言ってたんだけどな
これも上回りはしたけども
0269名無しさん (ワッチョイW 2302-nxj+ [27.82.179.228])
垢版 |
2022/01/24(月) 09:19:32.07ID:7a9p42Rs0
今年は映画『えんとつ町のプペル』の公開年です。
最大決戦まで、1年を切っています。
興奮しますね。
絵本『えんとつ町のプペル』の世代別認知度やら、映画への期待度やら、ファンの熱狂度やら、キンコン西野の好感度といった諸々のデータ(他にも山積みのデータ)から、マーケティングチームが算出した映画『えんとつ町のプペル』の興行収入は“今のところ”国内で15億~20億円程らしいです。
現時点で、おおよその数字が出ちゃうのが凄いなぁと思う一方で、「15億円~20億円」という数字では、とてもディズニー超えは不可能です。
最低でも今の10倍は狙いたいところ。
ただ、この数字はあくまで「今のところ」の数字であって、ここからの仕掛け方次第で化ける可能性は多分にあります。
当然、難題フェチの西野は「望むところだ」モードに入っておりまして、今回の勝負は手持ちの戦力を総動員して挑む気でおります。
0270名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/24(月) 09:45:59.32ID:tnb/SxF90
去年のvoicyブログ読み直して来たけどこっちはTOHO梅田すごいと吉本ディスだった
オンラインサロンのプラットフォーム作るのに何故一番詳しい人(=西野さん)のところにこないんだって怒ってるのがツボ

去年の過去サロン読んでて思ったけど、西野さんこの次の週かその次でプペル1位をとるつもりでいたんじゃないんだろうか
そろそろ銀魂は動員が下がる、鬼滅ももう長いので動員下がる、他の邦画も全くヒット作がなく閑散期
サロメンで安定したリピーターを出せるプペルが今なら1位取れると皮算用叩いてたのではないか
そのために全国行脚を全力でやるから邪魔するなってなってLIN晒しへつながったのではと思った

実際は銀魂は翌週に銀魂と鬼滅の刃ミニポスター・その次の週は初週に瞬殺された鬼滅の刃カード再配布で万全の体制
邦画から大ヒットの花束のような恋をしたが来てしまったのでその夢は露と消えましたが
0271名無しさん (ワッチョイW 4d68-F6/N [112.68.207.162])
垢版 |
2022/01/24(月) 09:48:55.54ID:/2HBmTj40
西野さんが周りの人を大事にして、遠征やクラファンなどの余計なこと一切しなくて脚本演出をプロに丸投げして成功する世界線見てみたい

六七質さん作画の美麗な絵本が何作も出て、映画は脚本が評価されて色々受賞してすぐに続編が決まり、ミュージカルや歌舞伎も大好評で吉本ではVIP待遇で毎日チヤホヤされるそんな幸せな世界
0275名無しさん (ワッチョイ 4312-zDYR [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/24(月) 10:48:11.36ID:hXqplOMb0
>>270
やっぱり1位にこだわってたのかね
映画の頃のブログ、ビジネス軍師気取りでウキウキだもんね
他のアニメ映画なんかは特典とか話題作りも上手だし
劇場グッズも得意だし、それに比べるとプペルって特典あったかな…
半券がチケットになるトークショーとかいらんし
0276名無しさん (ワッチョイW 1bda-ZvMp [223.218.119.149])
垢版 |
2022/01/24(月) 10:51:03.12ID:+eHxJz8K0
>>248
> 例えば、フォロワー100万人いるのにも関わらず武道館を埋めれないとか、そういうのってあるじゃないですか。
> これは要するに、無料だったら見るけど劇場までは足を運ばないよっていう、
> そういうお客さんを100万人集めてるってことなんで。

これって自分たちのことじゃん。
自分を棚に上げてカジサックdisなのかな?
話の流れでいうと西野さんこそ
有料メンバーたくさん抱えてるんだから、
武道館埋まってないのおかしいんだけど
0277名無しさん (アウアウウー Sa29-9gNx [106.130.196.110])
垢版 |
2022/01/24(月) 10:59:16.45ID:DY/KjedVa
仮に特典のグッズあってもえんとつ町のキャラってキャッチーじゃないからいらんし…
鬼滅や銀魂、ポケモンはやっぱその点は圧倒的に強い
西野さんじゃないけどキャラの魅力だけでも売れるように「設計」されてる
0278名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/24(月) 11:12:34.00ID:WFQXckLR0
>>263
>運営は確実なリピーターを呼ぶための配布グッズを毎週or隔週用意するし客もお金を落とすことが重要だと理解してリピートする奴らの集まりだぞ。特典コンプ勢もいる

西野さんって、マーケティングマーケティングいうけど肝心のコンテンツの特徴理解しようとしないから間違うんだと思うわ。


>予想はしていたがプペル子供向けアニメのはずなのに9割大人客なのか…
>ポケモン見てるのは全国の子供だから当然都会の子供も見てるよ

本当にこれ。
むしろ、オタク向けでないアニメ映画が子供入ってないのはピンチだよ。
0279名無しさん (アウアウクー MMc1-nxj+ [36.11.225.14])
垢版 |
2022/01/24(月) 11:19:20.56ID:bhVlE/qsM
>>270
たしかこの頃に興収スレの方に西野が信者に呼びかけて土日に人を集めてるぞって情報が来てて
実際かなり良い感じで銀魂が負けそうになってた週があったはず
興収スレのデータではプペルが銀魂抜いて2位だったけど銀魂の方にデータに反映されないギリギリ入場が多かったみたいで結果は3位だった
0280名無しさん (ワッチョイW 834b-PdpK [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/24(月) 11:22:25.01ID:ZO0Z2PUr0
>>277
キャッチーなのはリデザインされたルビ公がせいぜいだし、そもそもキャラ数が少なすぎるしねえ
ポケモン鬼滅銀魂みたいにズラッと並べたくはならないもんなぁ

あ、映画キャラの権利関係はさておき、西野って集合絵って描けなさそうだ
0281名無しさん (ワッチョイ 4312-zDYR [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/24(月) 11:22:27.15ID:hXqplOMb0
福島さんの絵で特典なら人気出たと思う
グッズにも合うかわいい絵柄だし
そういうオタク心、収集欲をあの人は何も分かってない

ジャンプ映画の劇場グッズ売上げ知らないけど、
けっこう強力なんじゃないかな
映画館行く理由にもなるしね
0282名無しさん (ワッチョイW 1b9e-fBLi [159.28.228.185])
垢版 |
2022/01/24(月) 11:46:47.12ID:FhShlAY00
>>281
> そういうオタク心、収集欲をあの人は何も分かってない

本当それ
グッズなんて邪魔だからいりませんよね?洗剤やトイレットペーパーみたいな実用品なら売れる!って言ってたけどそもそも部屋に物を置きたくないシンプリストは高いお金出してキャラもののトイレットペーパーなんか買わない
好きなキャラを手元に置きたい、集めて飾りたいという客層を狙わなきゃなのにマーケティングまるでダメ
0283西野ブログ 2022年01月24日(1/4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/24(月) 11:46:56.96ID:jASEllAw0
https://chimney.town/4091/
https://voicy.jp/channel/941/268148

カーテンコールとスタンディングオベーションはアリか無しか?
2022年01月24日

(Voicy前説・要約)
・先日、ラストオーダーにハイボールを2杯も頼んだという話をした
・リスナーの飲み屋のご主人から感想が来て、
 「全然OKです。中にはボトルを2本頼まれる方もいます」
・お客さんは「応援」のつもりかも知れないが、お店からすると迷惑かも知れない
・ボクはラストでビール10杯とか頼みかねない
・場合によっちゃ迷惑かも。自戒を込めて


■『プペル ~天明の護美人間~』のストーリーを全部喋る会」参加者7300名突破!
(※中略)


■プペル歌舞伎のカーテンコールについて思うこと

僕、よく、ライブ配信をやるんですけど、そこで最近よくあるのが
「プペル歌舞伎のカーテンコールやスタンディングオベーションについて、どう思いますか?」
という質問なんですね。

急に、なんで、こんな質問が届くようになったのかなぁ?と思って、生配信で逆質問してみたら、
ある講談師の方がラジオで「プペル歌舞伎のスタンディングオベーションについて話されていたので」
と返ってきて、なるほどなるほど、と。
0284西野ブログ 2022年01月24日(2/4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/24(月) 11:47:58.90ID:jASEllAw0
>>283続き)

で、これって、昔から僕のイベントに来てくださる方の中でも違和感を覚えている方が
いらっしゃるんじゃないかと思ったので、今日は、
「プペル歌舞伎のカーテンコールやスタンディングオベーションについて、どう思うか?」
という、なんとも狭いテーマでお話ししたいと思います。

まず、ここを毎回勘違いされちゃうんですけど、僕、今回の仕事内容は「脚本」なんですね。
で、それ以上でも、それ以下でもないです。

ただ、僕が携わった仕事って、どういうわけか、
僕が全ての責任を背負っている感じで捉えられてしまうことが少なくないんです。

昔、『えんとつ町のプペル』のミュージカルを、2.5次元の事務所さんがやられた時に、
その時も僕は「脚本」として参加させていただいたのですが、
お客様から「3階席の手すりが邪魔で、舞台が観にくかったです!」というクレームを頂戴しまして…
こんなこと言ったら怒られちゃうかもしれないですが、それ、僕の仕業じゃないんです。

「いやいや、お前が関わってる仕事だろ」というツッコミが飛んでくるかもしれませんが、
それって、マクドナルドのトイレの水道点検をしている業者さんに、
「ポテトが冷めてました!」と言っているようなもので…
「いや、確かにマクドナルドに関わっているんですけども、僕、水道業者なんで」となるじゃないですか。

ちょっと喩えが遠いか(笑) 

えっと…東野圭吾さん原作のドラマの主題歌を歌っているアーティストの
「歌唱力が低すぎる」というクレームを東野圭吾さんに言っている感じです。
「そこはゴメンなさい。ちょっと分からないです」としか言いようがない。
0285西野ブログ 2022年01月24日(3/4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/24(月) 11:48:45.20ID:jASEllAw0
>>284続き)

■子供に劇場って楽しいと思ってもらいたい

でもって、話を戻します。

僕、今回の歌舞伎は「脚本」でしたけども、去年やったミュージカルは「脚本・演出」なんですね。
なので、ミュージカルに関しては、お客様が劇場に入られて、
出られるまでの空間の責任を僕が持っていました。

そこでも、舞台ですから、カーテンコールの話とかになるんですけども、
演出家としては、「カーテンコールはやらない」という判断だったんです。
実際、千秋楽に1度だけカーテンコールで出て行きましたが、
それ以外の日は、お客さんがどれだけ手拍子を入れようが、
結構、早めに終演のアナウンスを入れて、手拍子を潰しにいきました。

これはもう好みだと思うのですが、僕自身、いろんな舞台を観にいった時に、
コアファンらしき人が仕掛ける強制的なカーテンコールが少し苦手だったりするんですね。
ただ、そこで立ち上がって拍手をしないと、悪目立ちしてしまうから、
圧力に屈して、立ち上がったりしています(笑)

でも、皆、そういう経験おありだと思います。

なんか、そういうことはさせたくないなぁと思って、僕が演出の時はカーテンコールには応えないのですが、
プペル歌舞伎はカーテンコールが5〜6回あったんです(笑)

これに関しては、明らかにカーテンコールが繰り返される演出になっていて、
演出の藤間勘十郎さんか、海老蔵さんの演出だと思うのですが、
自分自身、客席で体験してみて、なんか、すっごい良いと思いました。
0286西野ブログ 2022年01月24日(4/4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/24(月) 11:49:29.64ID:jASEllAw0
>>285続き)

手拍子をするとお約束で必ず出てきてくださって、
「志村後ろ」みたいな感じで、お客さんが出演者で遊んでいて、
で、「何回やるんだよ」というボケっぽくもなっていていいなぁとも思ったんですけども、
よくよく客席を観てみると、「何回やるんだよ」の仕掛け人が誰かというと、子供なんです。

子供って、しつこいじゃないですか(笑)
幕が閉まっているのに、子供が飽きずに、再び手拍子をして、そのまわりの大人がやり始めて、
それが客席全体に伝わって、5〜6回のカーテンコールになっていたんです。

もう一度言いますが、僕が演出だったら、カーテンコールはやっていないんです。
でも、客席で、そのカーテンコールの成り立ちを観て見て、
「ああ、これは、すっごく素敵だなぁ」と思いました。

これに対して一番やっちゃダメなのが、劇場のコアファンが、「あんなのは良くない」と言っちゃうことで、
劇場がそんな場所になっちゃうと、子供の取り分がなくなっちゃうじゃない。

観劇中は、ちゃんと静かに観て、聞いていたんだから、最後の最後ぐらい、子供に遊ばせてあげたいし、
「ああ、劇場って楽しいな」と思ってもらいたいし、「歌舞伎って楽しいなぁ」と思ってもらって、
また劇場に足を運んでもらえるようになると最高じゃないですか。

一つ確かなことは、次の世代が劇場に足を運ばなくなったら、
文化が終わって、芸人や、劇場スタッフが食っていけなくなるので、
僕の意見としてはプペル歌舞伎の、しつこいカーテンコールと、スタンディングオベーションは最高でした。

劇場を盛り上げてくれたお子さんと、その子を見守ってくださった大人の皆様、
そして昔から劇場に足を運んでくださっているファンの皆様に心から感謝します。

(終わり)
0288名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/24(月) 12:10:52.77ID:WFQXckLR0
西野さん、子供を出しに逃げたね。

ちなみに海老蔵は「お客さまがお帰りにならない限りは出ていかなきゃいけないものだから」って説明してたよ。

カーテンコール4回デフォの海老蔵ファン
+映画でスタオベを教え込まれたサロンメンバー
+映画よりよい出来
=カーテンコール6回 スターティングオベーション

になっちゃったんじゃないの。
子供関係なく。
0291名無しさん (ササクッテロ Sp41-9Kiq [126.35.193.192])
垢版 |
2022/01/24(月) 12:24:10.25ID:6NvCNB3Wp
要約すると「子供が勝手にやったことです 僕は関係ないしむしろカーテンコール否定派です」か
まあ別に伯山も西野さん当人を責めてた訳じゃなく、サロメン含めた西野さん界隈の雰囲気が新興宗教みたいで気持ち悪いって言ってただけだからね
0292名無しさん (ワッチョイW 1b9e-fBLi [159.28.228.185])
垢版 |
2022/01/24(月) 12:25:23.92ID:FhShlAY00
起こし貼り乙です
> 演出の藤間勘十郎さんか、海老蔵さんの演出だと思うのですが、
すげー名指しで責任押し付けたw

マックの例えもずるいよね
マックで言うなら「レジの店員に向かってトイレが汚いと言った」の方が近いんじゃない?直接の担当じゃないかもしれないけどお店の顔で窓口だからあなたに言いますよって事で
そこでレジ店員が「いや私担当じゃないんで」とは言わないよね?
0295名無しさん (ワッチョイ 9510-dyZN [180.60.5.131])
垢版 |
2022/01/24(月) 12:55:09.83ID:CgxbQ0mN0
前スレの書き起こし見ただけだけど伯山はやっぱしゃべりうめえな
「新興宗教の祭りみたいなかんじ」という感想は言ってるけどはっきりと否定はしないから
西野さんも「『あんなのは良くない』と言っちゃう劇場のコアファン」という架空の人物にしか反論できないね
「最終的に先代から応援しているシニアも立ち上がって拍手していた話」から考えてもそんな架空の人物は話のどこからも想像できないのにな

古典歌舞伎好きなファンに責められる側だと先手打ててるのがすごいわ
一応言葉の上では褒めてるんだよ「素敵だ」ってね、表面上だけど
0298名無しさん (ワッチョイ a57d-4V6Q [124.154.60.118])
垢版 |
2022/01/24(月) 13:38:17.28ID:AlFiTBDx0
すんげえ久々に2.5次元版プペルのこと話したと思ったら「3回手すり邪魔とかいうクレームがあった」のみですか
「2.5次元の事務所さんがやられた」っていう言い方も距離感じるし
劇団四季出身者の本格派(と思ってる)プペミュとブロードウェイの肩書きと比べると
2.5次元版は格落ちしてるとでも思ってんのかなそれだったらそれこそ頭の固い権威主義のつまらん大人なんだけど
0299名無しさん (ワッチョイW 1b9e-fBLi [159.28.228.185])
垢版 |
2022/01/24(月) 13:52:19.95ID:FhShlAY00
>>298
自分の責任ではないにせよ
自分の作品をお金を払って見に来てくれたお客が満足できなかったことに関して全然同情を感じてないのが怖い
安い三階席の客なんか客じゃないってか
0301名無しさん (ワッチョイ a57d-4V6Q [124.154.60.118])
垢版 |
2022/01/24(月) 14:03:37.93ID:AlFiTBDx0
これでプペミュキャストが2.5次元の看板級の公演「ミュージカル刀剣乱舞」(2018紅白にも出演)を観て
「素晴らしい日本のミュージカルを観せてもらいました!」とベタ褒めした皮肉よ
0302名無しさん (アウアウクー MMc1-nxj+ [36.11.225.14])
垢版 |
2022/01/24(月) 14:03:47.96ID:bhVlE/qsM
アニメ映画の方のプペルは9割大人で子供が観てないって話だったのに
もっと子供の少なそうな歌舞伎で子供を理由にされてもな
サロメンが自分の子供連れてくるからその他の客が少ない歌舞伎だと比率としては高くなるのかもしれないけど
0303名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/24(月) 14:21:29.00ID:tnb/SxF90
書き起こし乙です
子供と海老蔵さんや藤間勘十郎さんに責任なすりつけてるの卑怯すぎて草
カーテンコールもそのものじゃなくて「6回も」やってると新興宗教の祭りっぽさがあるって話なのにそこはスルー
だいたい子供が6回もカーテンコールせがまないよ帰りたがるよ馬鹿なの
それでもstand.fmの愚痴とは違ってスタオペやカーテンコールは宗教くさいっていう世間がおかしいに出来なかったのは分が悪いと判断したのかね

>お客様から「3階席の手すりが邪魔で、舞台が観にくかったです!」というクレームを頂戴しまして…
黒歴史してた2.5次元舞台プペルここで出すの卑怯
欠けに関してはプペミュが一番言われまくってたし一番重要な星が見えないも複数言われてた
プペル歌舞伎でも欠けある席なのに1万超えは高いとかモニター見づらかったみたいな感想は複数見かけた

あと映画であれだけ拍手せがんでおいてスタオペ否定は通らないと思う
0304名無しさん (ワッチョイ a57d-4V6Q [124.154.60.118])
垢版 |
2022/01/24(月) 14:32:24.63ID:AlFiTBDx0
>>303
ていうかプペミュの方が座席の位置勝手に変えたりして非難轟々じゃなかったっけ
あとスモーク焚きすぎて喉痛いとか配信トラブルとか

プペル映画の時緊急事態宣言下で越県すら今より大分厳しかったのに
東京から全国行脚して上映中は見飽きたから爆睡こいて
メインは西野さんが客席練り歩いて拍手喝采でご満悦するのだったのに白々しいよね

古くは2007年に神保町花月で禁止されてるロビーでのサイン会交流会も
チヤホヤされたい目的で破って西野ファン以外から抗議されたら西野さん本人はダンマリで
劇場監督が謝罪文出すとかだったしほんと悪いとこが肥大してるわ
0305名無しさん (アウアウウー Sa29-9gNx [106.130.197.183])
垢版 |
2022/01/24(月) 14:36:31.08ID:vYwpbkdZa
>まず、ここを毎回勘違いされちゃうんですけど、
>僕、今回の仕事内容は「脚本」なんですね。
>で、それ以上でも、それ以下でもないです。

西野さんって最近のVoicyで「絵本を作ったり歌舞伎を作ったりしておりまーす」って挨拶してたし
アメリカでもKabuki directorって名乗ってたよね?
0306名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/24(月) 14:37:57.25ID:tnb/SxF90
>>297
13日と16日に来てる
この16日の膜後に西野さんに向けて拍手が起こったらしい
>145 名無しさん (ササクッテロロ Sp19-6Z7J [126.253.124.199])2022/01/16(日) 20:51:38.14ID:71NlhYO9p
>今日の歌舞伎、西野さんが2階席にいて、幕引いた後西野さんに向かって観客から拍手が起こったらしい
>散々脚本で迷惑掛けてあとは海外にトンズラこいてお疲れ様でしたってか
このカーテンコールが残って6回になったのかと思ってツイート検索したら15日の時点で7回あったって言ってる人がいた
もともとカーテンコール過多だったっぽい
0307名無しさん (ワッチョイW 834b-PdpK [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/24(月) 14:40:30.37ID:ZO0Z2PUr0
>>298
>頭の固い権威主義のつまらん大人なんだけど

西野自身は自覚ないだろうけど、西野が情弱老害を蛇蝎の如く嫌うのって結局近親憎悪なんだと思う
責任逃れの言葉ばっかりつらつら出てくるのも西野の嫌う権威主義の老害そのものだもの
0310名無しさん (ワッチョイW cb02-6Bfj [121.106.214.181])
垢版 |
2022/01/24(月) 15:08:44.37ID:ZX+C6nbX0
>>284
>ただ、僕が携わった仕事って、どういうわけか、
>僕が全ての責任を背負っている感じで捉えられてしまうことが少なくないんです。

毎回毎回表にしゃしゃり出ているんだから仕方ないだろ
美味しいところばかり取ろうとするんじゃねえよ
0311名無しさん (スップ Sd03-WSYy [1.75.0.60])
垢版 |
2022/01/24(月) 15:11:34.51ID:3GWFuT+jd
>>310
>>284
>>ただ、僕が携わった仕事って、どういうわけか、
>>僕が全ての責任を背負っている感じで捉えられてしまうことが少なくないんです。

>毎回毎回表にしゃしゃり出ているんだから仕方ないだろ
>美味しいところばかり取ろうとするんじゃねえよ


普通、裏方が舞台からギター演奏を配信しないよなあ。
0313名無しさん (ワッチョイ a57d-4V6Q [124.154.60.118])
垢版 |
2022/01/24(月) 15:27:15.87ID:AlFiTBDx0
元々おいしいとこは自分でもってってめんどくさいことは吉本に丸投げする傾向はあったけど
漫才は自分でネタ書いてたし絵本だって3作目まではアピールが鬱陶しいとはいえ最初から最後まで自分で描いてた
プペル絵本で30人以上のプロのクリエイターを顎で使って命令ごっこするだけで自分で描いてた時よりずっと売れるし
自分以外のクリエイターの名前隠せば西野さんが描いてると誤解する人もいてそれを加速させるように
西野さんの名前しか出てない展覧会を各地で開催して褒められてご満悦、そんでクラファンすればアホみたいに金が集まる

普通協力者に申し訳ないとか自分のことじゃないのに褒められてもとかがあるもんなんだけど
それ以上に「褒められてチヤホヤされたい」欲が大きすぎる
前にあった名作に会ったら「それ俺が思いついたことにしたかったのに」も
自分がやってないことでも横取りして褒められるのが常態化してるから出て来る発想
0314名無しさん (ワッチョイW 23ad-a44A [125.14.233.129])
垢版 |
2022/01/24(月) 15:28:47.61ID:/or7rxBS0
西野は責められるとすぐ責任転嫁するからな
3階席の手すりは脚本とか演出関係無い、劇場の問題だからな
そう言わずに脚本で関係無いって、変ないい繕いするね
0315名無しさん (スッップ Sd43-6suV [49.98.154.2])
垢版 |
2022/01/24(月) 15:39:23.96ID:fsO+NQaBd
そういえば、2.5のプペル全然知らないな、と思って検索したら「THE STAGE」ってタイトルで、
ん? ミュージカルじゃないのか?と思ったらミュージカルだった。
ルビッチが須賀くんで、ネルケだし、そうそう酷いことにはなっていないだろうと思ったら、
すんごい面白いレポ書いている人がいたわ。
ちなみに天王洲の劇場は2階と3階の最前列がクソらしいよ。
1階でしか観たことないからしらんかったわ。
0316名無しさん (オッペケ Sr41-HAr6 [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/24(月) 16:00:14.94ID:99QBfbb9r
●2020/10/17 [38:55]
西野:あ! アレやってほしい。もうお願い。
   ホントはそのあとも文化として続くといいなと
   思ってるんですけど、でも自分が仕掛けないと…
   多分こういうのって根付かないから。拍手。
   映画終わったあとに、こう。(パンパンパン)
   アレってやった方が気持ちいいんすよ!
   日本は静かぁ〜に、シレーッて出て行く
   みたいなのあるじゃないですか。
   ただ、みんなしたいはずなんですよ!
   誰かがキッカケをくれたら、誰かが3回でも
   鳴らしたら、「ああ、自分も」って思うから。
   その誰かになってほしい!
   そこの勇気振り絞ってほしいな!
   で、『えんとつ町のプペル』だけじゃなくてね、
   その文化がその後も根付くといいなぁ!
https://youtube.com/watch?v=pLY-Dr4f_7o
0317名無しさん (オッペケ Sr41-HAr6 [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/24(月) 16:03:50.56ID:99QBfbb9r
>>316続き)

●2020/12/25
西野:ツイッターのタイムラインを見ているとですね、
   エンドロールが流れて「おしまい」って出た
   瞬間に各劇場で今日「拍手が起きました」、
   そのコメント結構見かけたんですね。
   なんかその文化、ホントにイイなと思っていて!
   ホントはね?
   『映画えんとつ町のプペル』に限らずね?
   やっぱすべての映画において、そういう文化が
   あった方がイイなと思うんですけども。
https://youtube.com/watch?v=WrjcEfJPrHo

   ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑

●2022/01/24(>>285
僕自身、いろんな舞台を観にいった時に、
コアファンらしき人が仕掛ける強制的な
カーテンコールが少し苦手だったりするんですね。
なんか、そういうことはさせたくないなぁと思って、
僕が演出の時はカーテンコールには応えないのですが
0318Voicy 2022年01月23日(4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/24(月) 16:12:15.21ID:jASEllAw0
(23日、日曜日のVoicy)
>>250の続き)

《11:00》次にミュージカルを作るとしたらどんな? プペルのですか?

うぅ〜ん、次にミュージカルを作るとしたら?
あんまりもうプペル以外のミュージカルを作ろうと思わないので。
エッヘッヘ……。もう作り切ったので。

あ、ピーターパンです。ピーターパンみたいなやつを作りたいです。
もうゴッリゴリのファンタジーを作りたいですね、また。
しかもピーターパンみたいな、なんだろな、キラキラした話を作りたいです(笑)
クリエイターが鼻で笑いそうな、腐しそうな。三流クリエイターが腐しそうな。

「三流クリエイターが腐しそうなモノ」っていうのがけっこう好きなラインかも知んないですね、
「あんなんは子ども騙しだ」みたいな。そういったモノがけっこう好きですね。
それをこうスゴい圧倒的なクオリティで作りきって、クオリティでブン殴るっていう……(笑)。
それがけっこう好きですね。そんなトコでございます。
でもまぁ、基本的にはもう、ミュージカルはえんとつ町のプペルでいいのかなと思います。


《12:13》西野さんの優先順位の付け方を教えて下さい。

「知らない事をやる」。これが一番最初です。
もう、その順番から。知らない事からやっていくっていう。その順番かなと思います。


《19:16》西野さん、今の日本政府に一言お願いします。

フッフッフ……ちょっと政治に対して物申すみたいになっちゃうんですけども、
まぁ今はやっぱコロナですね。ちゃんとこう……科学的な根拠に基づいて、
判断していっていただけると嬉しいなーと思いまーす。
0319Voicy 2022年01月23日(5) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/24(月) 16:13:48.77ID:jASEllAw0
>>318続き)

《12:28》人は変えられると思いますか?

思いますけども、言葉で変えられるとは思っていなくて、環境で変えるしかないのかなーと思っております。
だから、ダメな人に「お前頑張れよ頑張れよ」って言い続けても、頑張らないじゃないですか(笑)。
でもその、頑張らないと死ぬ、って環境に放り込むと頑張るじゃないですか。
みたいな事で、環境が人を変えることはあっても、人が人を変えることはあんまりないのかなーと思います。

なので環境を変えていくっていうことがけっこう重要なのかなーと。
その人に合わせた、その人が頑張れる環境にその人を持っていくっていうのが、
まぁ重要なのかなと思います。

でもこれけっこう、もうちょい踏み込んだ話していいですか?
やっぱ、自分はいろんな仕事をさせていただいていて、いろんな人を見させていただくんですけども、
やっぱりね、なんか、才能よりも……(これけっこう本質突いてると思ってるんですけど、自分的にはね)、
その人のヤル気とかその人の才能よりも、「その人がどこにいるか」のほうが、遥かに重要であると。
鹿児島にいるのか沖縄にいるのか、東京にいるのか、シリコンバレーにいるのか。
東京にいるにしても、誰の近くにいるのかとか。

ま、要するに例えば、全員でアンチ活動をしている人の中にいてしまったら、
もうどうしようもないわけじゃないですか。

例えば自分とかの周りは、「あれやろうぜ、これやろうぜ」って
仕掛けていくっていう人たちしかいないですけども、
そこにときどき入ってくる人がいるんですね。
そうするとだいたいみんな最初、面食らうんですよ。仕事量と仕事のスピードと。
「え、そんな大きなモン背負ってんの?」みたいなことで、だいたいみんな面食らうんですけど、
ここに入った人で、ここになんとか喰らいついて行こうっていう人、やっぱグイッて伸びるんで。
あのー……「どこにいるか」っていうのがムチャクチャ重要だなと思います。
0320Voicy 2022年01月23日(6) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/24(月) 16:15:00.64ID:jASEllAw0
>>319続き)

《14:43》音声メディアで収益を伸ばすために、西野さんならどんな打ち手で攻めますか?

これけっこう、長期的に見ていったほうがいいと思っていて、
「一番やっちゃダメなのは?」って考えたほうがいいと思いますね。
そうすると、なんか再生回数とかに、自分の発信内容を持ってかれるみたいな。

例えばさ(笑)、サムネイルにムッチャ派手なヤツやります、ムチャクチャ引きのあるタイトルにします。
そうしたら再生回数、当然ムッチャ回るじゃないですか。

なんですけれども、みんなそれやるんで。
そうすると自分オリジナルじゃなくなっちゃうじゃないですか。
だから、その瞬間は「あ、この人いいな」と思って課金してくれる人がいるかも知れないけれども、
当然、おんなじような人が増えているわけだから、唯一無二になんないっていう。

で、絶対誤っちゃいけないのが、いま現在、音声と動画で収益モデルは明らかに違うんで。
動画、つまり例えばYoutubeとかだったら、再生回数に応じてのお金なんで。だから広告費なんです。
で、音声は、今んとこダイレクトか広告モデルではあるんですけれども、
何が違うかっていうと、「一社提供である」っていうとこですね。
なのでもう、「この人を応援する!」っていう人がスポンサーになって下さってるんで。

Youtubeにお金を出して「いい感じに私たちの広告費を使ってくださいね」っていうことではなくて、
(Voicyは)広告主が「キンコン西野を」応援するんだっていうことで、
ムチャクチャピンポイントで、一社提供の広告主になっている。今現在ね。
これがどうなるかちょっと分かんないけれども、今現在そういうモデルになっているので、
なので唯一無二になっていかなきゃいけないんですよ。

なので、自分しかしゃべれない内容を発信していくっていうのが、ムチャクチャ重要なんだろうなと思います。
あの、ボクだったらエンタメ一番槍みたいな(笑)。エンタメの裏側を全部しゃべっていくみたいな。
0321名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/24(月) 16:15:22.56ID:tnb/SxF90
今日(2022/1/24)のサロン(冒頭のみ・一部抜粋)
>今日は『NFTの今(前編)』というテーマでお話ししようと思うのですが、本題に入る前にお伝えしておきたい「とっても大切なこと」が一つあります。
>それは…「自分の活動に転用できない情報だからといってシャットアウトしない」ということです。
>「その打ち手が自分にも使えるか、使えないか?」を考えることはとても大切です。
>ですが、
>打ち手(打開策)というのは、そもそも「情報の編集作業」なので、「(現時点の)自分には使えない情報の仕入れ」を止めてしまうと、いずれ、編集素材が少ない状態で編集しなきゃいけなくなるので、生存確率(打開策の生産効率)がグンと下がります。

サロン退会する理由で「西野さんはすごいので自分では再現できないから」が結構あったのと
NFT知ったところで一般人には役に立たないのわかってるから役に立たないだろうけど読めと先に釘刺して逃げないようにしてるの草
0322Voicy 2022年01月23日(7・終わり) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/24(月) 16:16:50.34ID:jASEllAw0
>>320続き)

でも、けっこう当たり前のようにやってますけど、微妙なラインじゃないですか。
「エンタメの裏側をしゃべる」とかボク言ってるけどさ、例えばさ、歌舞伎制作の裏側をしゃべったところでさ、
これ共感…同じように今現在、歌舞伎制作の裏側で困ってる人ってほとんどいないわけじゃないですか(笑)。
ラジオ聞いてる人の中で。ここって「需要がホントにあるの?」ってラインじゃないですか。
そんなことよりも、「タレントの誰それが不倫してて、あなたの意見聞きたいわね」ってなるじゃないですか。

でもそのニーズみたいなものに応えてしまうと、結局みんなと同じ形になってしまうんで、
ニーズに応えるっていうのはあまりこう……ちょっと危ないかも知んないですね。

なので、収益モデルが全然違うよ、音声っていうのはけっこう一社提供だし、
あなたを応援するっていうそういうメディアなので、そこをブレないほうがいいのかなと思います。
なので目先のお金に走らないほうがいいんだろうなと思いまーす。
ちゃんとキャラを確立するっていうのが重要なのかなと思いまーす。


《19:38》20代の姪っ子に、「西野さんのサロンでNFTを勉強したよ」って話たら、スゴいねって言われました。

素敵ですね(笑)。
あ、そう!(※パンと手を叩いて)、これはね、ひとつ言わせてもらってイイっすか?

(※この後、「明日、サロンでNFTに関する重大発表をする」と興奮気味に10分ほど話すが、
 具体的な内容には触れず。 
 「NFTにそんな使い方があったのか!」と全員ひっくり返るようなムチャクチャ面白い話だとのこと)

(終わり)
0323名無しさん (オッペケ Sr41-HAr6 [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/24(月) 16:19:00.63ID:99QBfbb9r
>>316続き)

●2020/10/15 [1:27:55]
西野:…あっ!アレひとつお願いしていいですか?
   終わって良かったら映画館で拍手してもらっていいですか?
   自分が率先して拍手するの勇気いると思うんですけど。
   誰か一人がしたら…あと絶対続くんで。
   (パンパンパンパンパンパンパン)だけでも。
   10回だけでも。
   なんかそういう……文化の方がいいじゃない?
https://youtube. com/watch?v=hnBBeF3RdQA

●2020/11/06 [1:04:30]
西野:拍手してもらえると嬉しいです!
   多分、勇気いると思うんですけど。
   率先してしてもらえると。一人目になってもらえると。
   でもなんか、拍手したいじゃないっ!?
   練習しといてください、じゃあ。拍手する練習。
https://www.instagram.com/tv/CHQHtZqlXfC/

●2020/12/21 [34:55]
西野:おしまい!って出たときに拍手してもらえると嬉しいです。
   多分、映画館がすっごいイイ雰囲気になるから!
   ちょー勇気要ると思うんですけど、
   1人目になってください!
https://youtube. com/watch?v=OVjFGEfd1Xc
0325名無しさん (オッペケ Sr41-HAr6 [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/24(月) 16:22:44.32ID:99QBfbb9r
>>323続き)

●2020/12/22 [1:58:20]
西野:拍手していただけると嬉しいです。
   勇気出して…えへっ! 1人目になっていただけると…
   「私が!」「今日は僕が」「私がここを引っ張るぞ」
   っていう、映画観る前から決め打ちでお願いします。
https://youtube. com/watch?v=aNrs2YPRJto

●2020年12月26日
西野:こんな評判がいい映画っていうのも、皆さん
   あんまり聞いたことがないかも知れないです。
   その反応の中でも目立っているのがなんと言っても、
   「拍手」ですね。拍手。一箇所とかじゃなくて、
   全国の劇場で拍手が起こったんです。
   普通ね? エンドロールが流れたらみんな席を立つ
   じゃないですか。『映画えんとつ町のプペル』は
   だっれも席を立たずに、エンドロールを最後まで
   観て下さるんですね。でぇ!拍手ですよ。
   映画館で拍手が起こることって、あんまりない!
https://voicy.jp/channel/941/116865

↓↓↓ 約1年後 ↓↓↓

西野「僕自身、コアファンらしき人が仕掛ける強制的な
   カーテンコールが少し苦手だったりするんですね」
0327名無しさん (スップ Sd03-WSYy [1.75.0.60])
垢版 |
2022/01/24(月) 17:13:00.12ID:3GWFuT+jd
カーテンコールと拍手は違う。

とか、言っちゃうんだろうな。サロンメンバーは。
好き嫌いじゃなく論じれば納得感あったのに。

というか次から西野さんが嫌いなカーテンコール、みんなしなくなるな。
良かった良かった。
0329名無しさん (ワッチョイ 834b-4V6Q [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/24(月) 17:32:22.85ID:ZO0Z2PUr0
>>327
西野が止めろっつったら止めるし、やれっつったらやるよカーテンコール

ここに屯ってる信者曰く
「盛り上がってる感」
こそが重要なご様子

「盛り上がってる”感”」さえ出ればいいみたいだから、実際に観客が感動したか否かは二の次三の次なんでしょ
0332名無しさん (スッップ Sd43-5aw4 [49.98.131.4])
垢版 |
2022/01/24(月) 18:29:05.26ID:eMncPxFud
西野さんの今回の言い訳はかなり悪手

カーテンコールを新興宗教っぽくて気持ち悪いと言われて回数が多い事を海老蔵、勘十郎に押し付け、子供をだしにしたのはサロメンもまだ飲み込めるだろう
でも【僕は】もともとコアファン主導のカーテンコールは好きじゃないと、サロメンまで切り捨てた
映画の時はファーストペンギンになれと煽っておいてこれはない
しつっこいカーテンコールが世間で評判悪いと見るや自分だけ【気持ち悪い連中】の中から逃げた
世間から理解されない苦しみの中で、このサロンなら、西野さんなら…と思ってついてきた人たちをあっさり裏切った
拍手とスタオベは違うと口をぬぐっても無理だ
サロメンの減少は更に加速するだろう
0333名無しさん (ワッチョイW 834b-PdpK [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/24(月) 18:50:04.43ID:ZO0Z2PUr0
>>329
ウザいヤツに絡まれる前に書いておこ
「信者は居ませんけどね」
「実際盛り上がってたし感動しましたけど」

>>332
今尚も盲信してる信者はそこに思い至るほど賢くないと思いますよ
0335名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/24(月) 19:10:59.21ID:WFQXckLR0
Voicyの感想ツイート
大概は「こういう子供たちが文化を繋ぐんですねー」みたいな感想なんだが、まさかのカーテンコールする「コアファン」批判する人が出てきてるw

>古参のファンが、
>仕切りたがるのは見てて楽しくない。
>エンターテイメントにおいて、
>子供が楽しめるというのは大事。

>これ聞いて思い出した。
>美輪さんのコンサートで「ブラボー!」と大声で叫ぶ変なおじさんたち。
>大半が女性の会場で悪目立ちしてたな…
>コアファンとは何ぞや…

>・コアファンの強制的なカーテンコールは普通の客の負担になる
>・自然になる分にはステキ
>・コアファンは新規のお客さんを置いていかないように!


やや戸惑うコメントも。

>エンドロールまで見させる工夫をしたのが映画だったように、カーテンコールも含めてが作品なんだと見た時は感じていました。海老蔵さんが両手で手を振ってくれてキュンキュンしました。

>何も考えず会場でカーテンコール楽しんでました
>そっかお子様たちのしつこさであんなに楽しい体験ができたんだー。

>はじめての歌舞伎ではじめてのスタンディングオベーション。最初は戸惑ったけど、結果とっても楽しかった。スピリッツを保ちながら表現形を変えていくのは必然。
0336名無しさん (ワッチョイ 4312-zDYR [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/24(月) 19:33:18.76ID:hXqplOMb0
6回カーテンコールは西野さんの発案か…とげんなりしてたけど、
海老蔵舞台が4回恒例だったとのことなので
元々多めだったのね
お囃子で促されちゃう演出なのかな
0338名無しさん (オッペケ Sr41-rfZ4 [126.158.188.20])
垢版 |
2022/01/24(月) 19:48:46.14ID:NOn1gam8r
西野さんって地方民に対して分からないとでも思ってるのか都内イベを誇張するんだよね

渋谷の東急プラザでプペルプロモやったときだって、実際はGMOとかのオフィスや銀行が
大半占めてる上に、一般人が入れる10フロアの内半分がレストランかカフェしかない
再開発ビルの中では猫の額のような通路やエントランスの中に無理矢理ねじ込んだ感じで
子連れすらスルーしてたのに、さも偉業のように語るんだよね

立地的には逆ギレして途中ブッチしたTSUTAYAの方が最高だったのにさ
0339名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/24(月) 20:17:39.26ID:WFQXckLR0
分からないと思ってるよね。

渋谷にカフェオープン!→桜ヶ丘で地方民が思う渋谷ではない。
ハリウッドに進出!→ハリウッドにあるチャイニーズシアターで上映

こんな勢いのある言葉で踊ると思ってるんだもん…。
普通に失礼だよな。
0340名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/24(月) 20:29:41.86ID:tnb/SxF90
日曜voicy書き起こし乙です 割り込みしてごめん
>「三流クリエイターが腐しそうなモノ」っていうのがけっこう好きなラインかも知んないですね、
志低すぎて泣ける
強いて上げるならピーターパンらしいけど調べたら著作権面倒そうだった やらないだろうけど

>まぁ今はやっぱコロナですね。ちゃんとこう……科学的な根拠に基づいて、
>判断していっていただけると嬉しいなーと思いまーす。
越県を控えるとか三密避けるとか科学的根拠から出された政策なんですが無視してただろうが
海外隔離手続きだって科学的根拠あるけど西野さん理解できる頭ないから寝言すぎる

>でもその、頑張らないと死ぬ、って環境に放り込むと頑張るじゃないですか。
それで過労死する人が続出したから労働基準法やパワハラ防止法ができてるんだが西野さん
0341名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/24(月) 20:37:11.69ID:tnb/SxF90
>>332
>>335
西野さんが手のひら返して逃げたからサロメン内で温度差できてるな
カーテンコール6回とか多すぎるし正直引くけど、それしか舞台を褒める方法がないからやりたいって主張はわからなくもないんだよ
コロナ感染考えるとさっさと解散しろとは思うが
なんで西野さんがカーテンコール最高だって胸張れないんだろう。胸張れないんなら黙れないんだろう
しかもこんなに歯に物挟まった物言いでは反論としてネットニュースで取り上げてもらえない
全然サロメン守れてない西野さん

>>289
実際西野さんが裏で指示したけど分が悪くなったから今日の話してるのでは
0344名無しさん (ワッチョイW 2501-u+0I [60.126.245.122])
垢版 |
2022/01/24(月) 21:09:56.59ID:EtdeW8zo0
>>271
六七質は離しちゃ駄目だったよね
あの世界観があったからこそ、気持ち悪い池沼顔のキャラばかりでも何とかなったし、ストーリーもそれっぽく見えた
0345名無しさん (ワッチョイW 2501-u+0I [60.126.245.122])
垢版 |
2022/01/24(月) 21:18:13.16ID:EtdeW8zo0
>>318
クリエイターもどきが三流を笑うの草
0347名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/24(月) 21:30:11.70ID:WFQXckLR0
>>343
>コアファンの拍手は強制でダメな拍手
>自分達の拍手は自然で良い拍手

と、いう思想に見えるよな。

良い芝居カーテンコール6回でも問題ないと思うんだが、演出も脚本もフィニッシュは自分じゃないのにサロンメンバーが絶賛してるから複雑な気持ちなのかね?
0348名無しさん (オッペケ Sr41-rfZ4 [126.158.182.98])
垢版 |
2022/01/24(月) 21:36:13.21ID:/GcNJGAmr
>>344
当時から「お前が俺より前に出しゃばるな」ってはっきりブログに書いたから
次はないよ。人物含め全部描かせてくれ、連名にしてくれって真っ当な交渉しただけなのに

もうあっちは宮部みゆき装丁まで行ってるから誰からも依頼が来ない西野さんの方が格下だよ
あの幻冬舎ですら六七質にはバンバン仕事振ってるのに、西野さんは自費出版作家扱いで
一冊も依頼出してないし
0350名無しさん (ワッチョイW 6d02-INwO [106.156.193.227])
垢版 |
2022/01/24(月) 21:59:41.71ID:nrny7v7t0
六七質さんのツイッターがプペル映画化のときに一切触れてなかったのが地味に怖かった

普通なら少なからず自分が関わった作品が映画化なんてされたらリツイートくらいするだろうに
0351名無しさん (アウアウアー Saab-INwO [27.85.206.152])
垢版 |
2022/01/24(月) 22:01:05.65ID:LEymMIoka
そういえば以前に絵本のプペル作画に関わった人たちまとめみたいなリストに載ってる人名いくつか検索してみる遊びしてたけど、不気味なくらい誰も引っ掛からなかったの覚えてるわ

本当に存在してたの?あの人たち
0352名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/24(月) 22:11:42.64ID:tnb/SxF90
>>349
届かない以前に西野さんが届ける気がない
2021年01月20日
>その金額を支払って観に来られる方は、大半がプペルのコアファンで、
>「すでにストーリーを入れてこられている」と考えて、舞台を設計するのが妥当でしょう。
ミュオタも歌舞伎ファンも客にカウントされてない
だからサロンの規模はどんどん縮小する 作るコンテンツが全部内輪向け
0353名無しさん (ワッチョイW 834b-PdpK [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/24(月) 22:22:07.42ID:ZO0Z2PUr0
Facebookの数字がにわかに増えてるの不気味
0354名無しさん (ワッチョイW f501-S/JS [126.36.236.64])
垢版 |
2022/01/24(月) 22:50:00.46ID:AXCF1s/50
フランスの白人様はジャップメスをヤリ捨て→妻白人ハーフを産めたので帰国→逮捕状

【国際】フランス人夫「子ども連れ去り」訴え フランス当局が日本人妻に逮捕状
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643006087/

これにはマスクもあっけからん

イーロン・マスクさん。エヴァのミサトさんに妊娠検査薬をつけたコラ画像を投稿。変態だよこの大富豪…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642895752/

ジャップを妊娠してヤリ捨てしたアピール
なんなら精子バンクかもな
育てるのはお前ら納税者やで
0355名無しさん (ワッチョイW f501-S/JS [126.36.236.64])
垢版 |
2022/01/24(月) 22:52:10.07ID:AXCF1s/50
《西野亮廣さんの遺伝子をこの世に遺してほしいです》

アッハ! 言われる!
それはね、あのー…言われるよ、僕。結構。
ちょっと…友達からも言われるもん。同級生とかから。
「あんた遺しぃや」とかって…言われることある(笑)
(遠い目で)…どうするんだろうなー…
結婚する気はないんすよねー…
結婚する気あんまないんすけどね…どうするんだろな…
………ちょっとまた考えときます。
精子バンクみたいなのちょっと興味あるんすよね。

VS

イーロン・マスクさん。エヴァのミサトさんに妊娠検査薬をつけたコラ画像を投稿。変態だよこの大富豪…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642895752/

ジャップを妊娠してやり捨てしたアピール
なんなら精子バンクかもな
育てるのはお前ら納税者やで
0359名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/24(月) 23:24:05.27ID:tnb/SxF90
去年5月に配信していたものと同一か?

キンコン西野と学ぶ!仮想通貨勉強会【儲け話はありません】(全3回)アーカイブ視聴 \ 900

キングコング西野亮廣とCHIMNEY TOWNスタッフによる配信
『キンコン西野と学ぶ!仮想通貨勉強会【儲け話はありません】』
の、全3回のアーカイブ動画を見れるURLとQRコードが記載されている画像になります。

内容:
キングコング西野とCHIMNEY TOWNのスタッフが、『NFT』や『トークン』の実験をしていく上で、仮想通貨の基礎について勉強するZOOM会議(全3回を予定)を配信用のFacebookグループで生配信しました。ブロックチェーンに詳しいエンジニアが、何もわからないスタッフにわかりやすく説明する、ビットコインやブロックチェーンの初心者に優しい配信になっていると思います。
仕組みを学ぶための会議ですので、儲かるとかそういう話は一切ありません。

本画像内のURLから全3回分のアーカイブ動画を見れますが、配信はすでに終了しているため、「コメント欄」などでのやりとりなどは行なえませんのでご注意ください。
=====
第一回
・仮想通貨って何?
・ビットコインって何?
・ブロックチェーンって何?
第二回
・ビットコイン、ブロックチェーンについておさらい
・トークンって何?
・トークンで何ができる?
・イーサリアムって何?
第三回
・ビットコイン、ブロックチェーン、トークンについておさらい
・NFTって何?
・NFTで何ができる?
=====
■こちらをご購入いただくと、全3回のアーカイブすべてを観ることができます。
■こちらの画像・動画・資料などをインターネット上にアップしないでください。

https://elu.jp/item/Kl5nqU1CLJgqT6yYFwDK
0367名無しさん (オッペケ Sr41-rfZ4 [126.158.188.39])
垢版 |
2022/01/25(火) 00:30:44.00ID:Pfzkx+KWr
>>351
存在はしてるだろうが、もう恥ずかしくて名前変えてるか、画力持ってるなら
ソシャゲバブルに乗っかって独り立ちorゲームやアプリ開発会社に就職だよ

特に背景描きは需要高いからアニメ背景専門会社とか、パース取れるなら不動産広告の
完成予想図とか仕事に困らない代わりに名前が出ることは少ないかな
0368名無しさん (スッップ Sd43-WSYy [49.98.161.209])
垢版 |
2022/01/25(火) 00:46:27.69ID:8M1QXlFmd
>>365

■肉子ちゃん、ファンタジア映画祭選出
「漁港の肉子ちゃん」が、カナダ・ファンタジア国際映画祭で、コンペティション部門に選ばれました。フランスのアヌシーに続き、2つ目の国際映画祭での上映です!

■プペル、ファンタジア映画祭選出
「映画 えんとつ町のプペル」も。STUDIO4ºCから2作品が選ばれるという快挙。とても光栄です!

■肉子ちゃん、ファンタジア映画祭受賞
わあ…!肉子ちゃん、初受賞です!!カナダで開催のファンタジア国際映画祭にて、審査員特別賞を受賞しました。

■プペル、DVD発売時
豪華版のジャケットは福島敦子さんの描きおろしです!

■プペル、再上映時
今週金曜日から!

■肉子ちゃん、報知新聞映画賞受賞時
嬉しいよー!!!😂

■肉子ちゃん・プペル、アカデミー賞エントリー時
2作品エントリーしていた😳

■肉子ちゃん、アニー賞ノミネート時
「漁港の肉子ちゃん」が米国 アニー賞の Best Independent Animated Feature にノミネートされました!やったー!!

■肉子ちゃん、日アカノミネート時
入ってるうう!!😂ありがとうございます!!いい作品なんで…何卒……
0369名無しさん (スッップ Sd43-WSYy [49.98.161.209])
垢版 |
2022/01/25(火) 00:57:16.73ID:8M1QXlFmd
>>368

■肉子ちゃんを伊集院光がラジオで絶賛
うれすぃ。

■肉子ちゃん、公開日
「漁港の肉子ちゃん」、本日公開です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

■肉子ちゃん、試写
試写見たスタッフが軒並み泣いてる

■プペル、公開日
STUDIO4℃最新作「映画 えんとつ町のプペル」、本日公開です。
0370名無しさん (アウアウウー Sa29-9gNx [106.130.197.57])
垢版 |
2022/01/25(火) 01:06:32.44ID:XFc/6lUaa
>>368
これはツイッターか
なんでテンションがこんなにあからさまに違うんだろ
たとえプペルが不承不承作ったものだとしても
作ってるうちに少なからず愛着湧いてくるもんだと思うが
0373名無しさん (スッップ Sd43-WSYy [49.98.161.209])
垢版 |
2022/01/25(火) 02:06:42.62ID:8M1QXlFmd
アマプラで銀魂ファイナル見たけど、プペルより金かかってないけどやっぱりおもしろいよな。
シリーズものの安心感に冒頭のサプライズで見せ方うまいわ。
そりゃ、プペル抜けるわ。
0374名無しさん (ワッチョイW 5502-KgAk [14.101.216.104])
垢版 |
2022/01/25(火) 03:09:17.23ID:QRLoqmJ50
ピーターパンは三流クリエイター(この表現も酷いもんだ)に腐されてないよね。みたいなものが腐されてるんならそれはそれに理由があるんだと思うよ
そして他人の作品を見ても読んでもないのに腐さすのが西野さんだよね
0378名無しさん (ワッチョイW 1b7d-2Q2R [111.89.84.253])
垢版 |
2022/01/25(火) 03:40:59.94ID:u56t3VF00
>>373
>抜けるわ

というか、ポケモンを超えたのも驚いたけど、そのクラスの人気作品と比べられてる映画えんとつ町のプペルはやはり凄いと思う。

無名の作品(絵本の中で大ヒットでもアニメや漫画とは規模が違うし)弱者だったのに加えて、生命線の映画公開までの時期の集客イベントも軒並み無くなったのに。
0380サロン過去ログ 2021年01月25日(1/4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/25(火) 04:14:07.63ID:i07F+afu0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

奇跡が近づいてる
2021.01.25 投稿

■現在進行形で未来を作る僕ら

インターン生や、新しいマネージャーがウチに来た時に、毎度、最初に西野に指摘されるのは「遅さ」です。
最初なので「クオリティーの低さ」は仕方ない部分もありますが、「スピード」に関しては本人次第。

ところが、その本人が所属している大学や会社にいる人達全員が壊滅的に遅いので、
そもそも自分が「遅い人間」であるという自覚が持てず、大体、西野に門前払いをくらいます。
「週明けまでに確認しときます」
「今してください。今できることを今できないのであれば、僕はキミとは二度と仕事ができません」
という洗礼を浴び、この台詞を西野に二回以上言わせてしまうと、1秒後に疎遠になります。
#学校じゃないので尻を叩いたりすることもない

オンラインサロンが良いところは、
「なるほど。時代を動かそうと思ったら、これぐらいのスピードが必要なのね」
と、“スピード感”を共有できるところ。

そんなこんなで、一昨日思いついた『プペル寄席』は本日19時からスタート。
初日はダンソンでお馴染みの『バンビーノ』さん。
コロナで追い込まれている劇場芸人を秒速で支援します。

毎日の投稿で麻痺しているかもしれませんが、今、このオンラインサロンは、なかなか面白いポジションに立っています。
ここで取り決められた『映画 えんとつ町のプペル』の広告戦略が、翌日には反映されて、
その週末には、興行収入ウン千万円、ウン億円レベルで結果として表れます。

大袈裟でも何でもなく、僕が知るかぎり、地球誕生以来、
こんな「生きた教科書(マーケティング編)」は初めてで、
盗めるページがあれば、どんどん盗んでいただきたいです。
0381サロン過去ログ 2021年01月25日(2/4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/25(火) 04:16:16.93ID:i07F+afu0
>>380続き)

そんなこんなで今日の本題です。

■『アーリーマジョリティー』が出す信号

このサロンでもよく出てくる「イノベーター理論」というものがあります。
商品やサービスの市場への普及率を5つの層に分けて表したマーケティング理論です。
「情報感度の高いヤツと、情報感度の低いヤツって、大体、これぐらいの割合でいるよね」というやつです。

半世紀前に提唱された理論なので、今とは若干の誤差はあるとは思いますが、
様々なサービスを提供している身としては、大きく外れてはいないと思います。

それによると、商品・サービスが普及する時には、情報感度の高い順から、
以下のような5つの層に人は分類されます。

@イノベーター(2.5%)
Aアーリーアダプター(13.5%)
《分厚い壁》
Bアーリーマジョリティー(34%)
Cレイトマジョリティー(34%)
Dラガード(16%)

コミュニティーを作り、そのコミュニティー内に向けて
商品(ファングッズ)を販売することで完結している経済の参加者は@です。
利益率が高ければ、それでも十分食っていけます。
僕の肌感で言うと、Aの序盤までは根性でいけます。
死ぬ気で手売りを繰り返せば、情報感度が(かなり)高めの人達には見つけてもらえます。

『メジャー映画』というゲームの面白いところは、
「最低でも、最大のボリュームゾーンであるB(34%)を巻き込まないと負け」という条件が付いているところ。
これがなかなか厄介で、AとBの間には分厚い……それはもう、分厚すぎる壁があります。
0382サロン過去ログ 2021年01月25日(3/4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/25(火) 04:17:20.48ID:i07F+afu0
>>381続き)

さて、この壁をどう突破するか?

Bまで届ける為の唯一の手段は、「Aにアプローチしまくる」しかありません。
そんな中、今回は『ラジオ』が効果的でした。

リスナーのことをとても大切にしているラジオパーソナリティーさんには、
「無責任な宣伝はできない」というマナーがあって、
『番組で紹介するゲストの作品を事前に観ておく』を徹底される方が多いです。
今回ゲストで呼んでくださった伊集院光さんも、鈴木おさむさんも、水道橋博士さんも、爆笑問題・太田さんも、
皆さん事前に『映画 えんとつ町のプペル』を観てくださっていました。
そして、そういった方々がアナウンスしてくださるおかげで、
『映画 えんとつ町のプペル』がジワリジワリとBに届き始めます。

作品や商品やサービスがBに届き始めた時の反応は、(ジャンル問わず)いつも同じで、
大体、以下の3つの信号が出ます。

A.「嫉妬」(ネガキャンを始める)
B.「誤解」(ネガキャンを真に受ける)
C.「雑な批判」(アクセス数稼ぎ)

実は『映画 えんとつ町のプペル』の初週や、2週目は、これらの反応がありませんでした。
@とAから飛び出ていなかったんですね。

しかし、『観客動員数100万人突破!』のニュースが出た途端に、ABCが響き始めます。
これがマイナスに働くかというと、そんなことはなくて、
このABCによって作品の存在を知る人がかなりの数存在します。
#絵本の時もそうでした

特に今回の場合でいうと、3〜4日前にアンチ西野の方々が「『#えんとつ町のプペル』で下ネタを呟く」という
ネガキャンを始めて(※それ、もはや自分のネガキャンだろ)、そのおかげで、Twitterのトレンド入り。
0383サロン過去ログ 2021年01月25日(4/4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/25(火) 04:20:00.27ID:i07F+afu0
>>382続き)

その辺りから、観客動員の前週比が100%を超えはじめました。
「どれ? そんなにいうのなら観てやろうじゃないか……」という人がかなりの数、いたんですね。
これは本当に嬉しい誤算で、この調子だと、思っていたよりも早く(おそらく今週末には)、
週間の観客動員数で『銀魂』を抜き返すと思います。

Bに手をかけた時に、必ずといっていいほどABCが出てくるのですが、しかし皮肉なことに、
このABCこそがAとBの間にはある分厚い壁を壊してくれる力となることを
僕たちは知っておかなくちゃいけません。

今、『映画 えんとつ町のプペル』は、Bにリーチがかかっていて、かなりイイ位置につけていると思います。

■勝負は今週と来週

よくぞまぁ緊急事態宣言中に、ここまでバトンを繋いだなぁと思います。
#皆さんのおかげです #ホント

そろそろ本気です。
緊急事態宣言が2月7日に解除されるのならば、劇場は「どの作品に大きなスクリーンを割くか?」を
前週の結果で判断するわけだから、『映画 えんとつ町のプペル』の勝負は、今週と来週。
Bにリーチがかかっているのも相まって、今週と来週を獲れば、一気にいけると思います。

そんなわけで、どうやら今が攻め時なので、ここから2週間の僕の采配に注目しておいてください。
「容赦ねぇな……」という感じで黒西野がブリブリやります。

勝ちきる瞬間をお見せしたいと思います。 

(終わり)
0387名無しさん (オッペケ Sr41-kNk7 [126.254.162.44])
垢版 |
2022/01/25(火) 04:51:37.14ID:9mLlIr7sr
なんでこの人軍師気取りなのww

こんなん笑ってしまうわ
失笑だけど
サロメンはよく、吹き出したりあんぐりしたりせずに崇拝出来るよな

漫画に出てきそう
万能感に酔いしれた、自惚れ悪役軍師

西野さんってフィクションとしか思えない人格の持ち主だよね
こんな人存在する?マジで?って西野さん見てると思うよ

言われたいこと全部自分で言う厚かましい人なんで、この時はサロメンから「容赦ないですね!」「勝ちきりましたね!」とか言われて鼻を大気圏まで伸ばしてるとこ…からの真っ逆さまに転落する様子までやっぱり漫画っぽくて西野さんは面白いなあ
0389名無しさん (オッペケ Sr41-rfZ4 [126.158.178.145])
垢版 |
2022/01/25(火) 05:55:05.84ID:l4afn48yr
ラジオに呼ばれたってはしゃいでるけど、伊集院とか明らかに深夜枠の方でボコってそうなんだよなぁ

20年以上前から皆、伊集院の褒め言葉欲しさに試写会呼んだりチケットばら蒔くんだけど
あいつゲストの前ではホドホドに持ち上げて、不在の看板番組でフルボッコじゃん?
0391名無しさん (ササクッテロラ Sp41-i4Qy [126.158.54.91])
垢版 |
2022/01/25(火) 06:25:31.41ID:mrMOBgM+p
>>380
>ところが、その本人が所属している大学や会社にいる人達全員が壊滅的に遅いので、
>そもそも自分が「遅い人間」であるという自覚が持てず、大体、西野に門前払いをくらいます。
>「週明けまでに確認しときます」
>「今してください。今できることを今できないのであれば、僕はキミとは二度と仕事ができません」
>という洗礼を浴び、この台詞を西野に二回以上言わせてしまうと、1秒後に疎遠になります。

その後プペル歌舞伎の台本が開演1月前になっても完成せず藤間さん始め海老蔵サイドに迷惑かけまくった人間と同一とは思えないレベルのイキリっぷりだなw
0396名無しさん (ワッチョイW 2501-u+0I [60.126.245.122])
垢版 |
2022/01/25(火) 07:55:25.25ID:SLeQsczM0
>>388
この頃の西野さんがお笑いとしてのピークだったな
0397名無しさん (オッペケ Sr41-HAr6 [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/25(火) 08:48:35.81ID:hIG0E66rr
>>340
本当にそう思う。>志が低すぎ
たとえば自分が好きで作りたいジャンルが
世間からはナメられがちである事を悩んでいて、
でもやっぱ好きだからそのジャンルで良い作品を作って
世間が抱いてる偏見の目を払拭させる事ができたら…
という事なら素晴らしいモチベーションだと思う。

> ゴッリゴリのファンタジーを作りたいですね、また。
> ピーターパンみたいな、キラキラした話を作りたい

ここまでは何もおかしい事は言ってないわけだけど

> 「三流クリエイターが腐しそうなモノ」っていうのが
> けっこう好きなラインかも知んないですね、
> 「あんなんは子ども騙しだ」みたいな。
> それをこうスゴい圧倒的なクオリティで作りきって、
> クオリティでブン殴るっていう……(笑)。
> それがけっこう好きですね。そんなトコでございます。

なにそれ。自分が作りたいものを作るんじゃなくて、
脳内の仮想敵がバカにしそうなジャンルでわざと作って
仮想敵をギャフンと言わせてやりたいって、
それが西野さんの作品を作るモチベーション?
本当に志が低すぎる。クリエイターの風上にも置けないし
人間的にも性根が腐ってるし幼稚な中2病おじさん。
0398名無しさん (ワッチョイ 4312-zDYR [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/25(火) 09:00:04.71ID:7cL2o0TS0
ことごとく中二病なんだよね
黒西野ってお気に入りなんだなあ
こっちが恥ずかしくなる

こう褒めてもらいたいってワードまで準備するから、
それ読んだサロメンがその言葉を暗唱するんだな
だから称賛の言葉が似たりよったり
0399名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/25(火) 09:04:19.80ID:dA3h1on20
過去サロン起こし乙です

スーパーたぬきの皮算用すぎて大草原
・嫉妬・誤解・雑な批判が100万人突破したあたりから出てきてる!これはーリーマジョリティーに広がった証拠
 →嫉妬はともかく、批判は翌日からつまらないというからちゃんと分析されたものまで複数出ていた
  拍手やポスティングによる嫌悪や誤解は初日から出ていた
  激しいアンチ活動と人気は関係なく、単に嫌ってる人が多いだけの可能性もある

・1/30・31は銀魂が低下するので日曜梅田動員×3(2199人)で逆転可能!(1/23・24の銀魂55293・プペ55274で僅差だった※興収4364)
 →この週の銀魂のミニポスターは「本編ではなかったがあり得たかもしれない風景」「鬼滅の刃全員集合」の二段建てポスター
  ファンは前者は欲しいし、初週の鬼滅の刃ポスカはランダムだったので全員集合絵はネタ狙いも欲しくなる
  銀魂副音声も1/16から開始しておりファンはもう一度見る意味が出来て行く
  このころはだいたい2万〜3万人なので動員できたといいはる人数は最大値の1/10でしかない 

・2/6・7は↑を踏まえてプペル席が増える、非常事態宣言解除されてレイド復活、1位へ
 →旧作から削られた席は初週の新作に割り振られるのでプペルにはいかない
  この時期は重症者が1000人超えており、重症者はすぐに減らないので非常事態宣言解除の見込みはなかった
  ここ一年半邦画らしい邦画映画が来ておらず、飢えていた邦画ファンのへの需要を満たした花束がヒットしないはずがない

1/31に梅田x3でサロメンと共に銀魂下して1位とって大団円!だったんだろう
その1日前に契約解除されたの本当に神がかりすぎてた
映画戦略に詳しい東映もおそらく吉本もプペルが1位取ることなんてないのわかってたから容赦なく首切れたと
0400名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/25(火) 09:16:16.59ID:dA3h1on20
2022年1月24日 午後11:26

【インテリア用】ホテルに籠って執筆中
\ 10,000×10個

※こちらの画像をインターネット上にアップするのは禁止です。
※額装して、お部屋やお店に飾っているところはインターネット上にアップしていただいても構いません。
※購入後に画像の「ボカシ」が消えます。

【作者コメント】

『映画 えんとつ町のプペル2』の脚本を執筆しているところのイラストを描きました。

今日は、少し筆が進みました。
はやく、皆に届けたいなぁ。
https://elu.jp/item/03TSIeQ9j7LphJMpUvPf?utm_source=o_twitter
0401名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/25(火) 09:16:24.48ID:0lg+vO/40
12/31 「伊集院光 とらじおと」(午前ワイド)
10時台のゲストに西野さん。
慈善活動の話を中心に現状を語り、プペルの宣伝。
伊集院光:劇場で見た方が良い。良いとこと悪いとこ共に五個ある


2/8「伊集院光 深夜の馬鹿力」(月曜深夜)
伊集院光:「伊集院、Clubhouseのステマ」みたいなことを言う奴出てくんのね。あるか、そんなこと!何が得で俺はこれを喋ってんだよっていう。(中略)俺のClubhouseを、もう10プぺでも、100プペでもしろと(笑)俺のClubhouseを通じて、もう「万プペして来いよ」お前らっていう洗脳活動にいよいよ入りますよ、それは。


2/15 「伊集院光 深夜の馬鹿力」(月曜深夜)
伊集院光:ふふ(笑)ねぇ。こっちは2プペしてますから。ラジオでゲストに来るんで、それは見ましょうって。見て、お迎えして。で、その時も言ったんだけど、良いところ4つと悪いところ4つあるっていう。そういう映画だなっていう。ただ、絵が綺麗で、映画館で観たくなるような映画ではある。僕は、最初小さい画面で家で見たんで。しかもパソコンの画面で見させてもらったんで、だったら大きいので見たいって。一応、僕、有言実行の人なんで、本人の前で言っちゃったから。「じゃあ見るわ」って、見てきましたね。で、大きい画面で見ても、4つ悪いところと、4つ良いところがありますから。


7/19「伊集院光 深夜の馬鹿力」(月曜深夜)
伊集院光:凄い思ったのがね、結局みんな、テレビ局が映画を勧めるっていう行為に対して、信用なんかしてないんだっていう。 (中略)終わった後に後付で、「実はこれさんまさんがプロデューサーなんですよ」って言われたら、みんなビックリすると思う。 (中略)「良いアニメを見た」っていう。本当に久しぶりに俺、良いアニメ見たなっていう。


8月「ファミ通」コラムで肉子ちゃん絶賛
0402名無しさん (オッペケ Sr41-HAr6 [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/25(火) 09:22:38.20ID:hIG0E66rr
>>374
そう、ピーターパンを「キラキラしたファンタジー」と
ものすごく雑にまとめた挙げ句(本当に知ってるかも怪しい)、
勝手に「ピーターパンってクリエイターが鼻で笑って腐してそう」
と決めつけて「そんな奴らは三流だ。俺は圧倒的クオリティで
奴らをブン殴るのが好きだ」と妄想全開のファイティングポーズ。

この「ピーターパン=通ぶった連中が侮って腐してる」
という西野さんのおそろしい決めつけで思い出したのは
8年前のライムスター宇多丸による品川監督作の映画評。
久しぶりに探して聴き直してみたらやっぱり面白かったし
西野さんと直接関係はないものの、品川に向けられた
辛辣な言葉の数々が全部>>318の西野さんのような
クリエイターもどきの糞にもブッ刺さるなぁと思ったので
ちょい長いけど貼らせてください。
0403宇多丸→品川(1/5) (オッペケ Sr41-HAr6 [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/25(火) 09:26:08.36ID:hIG0E66rr
2014年4月26日放送分
TBSラジオ『ライムスター宇多丸のウイークエンドシャッフル』
「週間映画時評ムービーウォッチメン」コーナーにて
品川ヒロシ監督『サンブンノイチ』評より抜粋

「お前ら映画好きはなぜか自分以外の人間には
 映画を見る目がないと思ってる。
 自分では1本だって、1分だって、1秒だって
 撮ったことなんかないくせに。
 やれカット割がどうだ、役者がどうだと語るんだ。
 そのくせ他人の映画論は右から左だ!
 俺はたまにしか映画は観ねえ。年に2〜3本だ。
 好きな映画も『バック・トゥ・ザ・フューチャー』だ。
 「バック・トゥ・ザ・フューチャー?面白いけどベタじゃない?」
 とか言う奴らが俺は大っ嫌いだ!!!」

途中、窪塚洋介君が演じるギャングのボスがですね、
ストーリーとは直接関係なく、こういうようなことを
話しだすわけですね。ちなみにここは原作にないです。
つまり品川さんが独自に付け足してるとこです。
これ無くてもストーリー上はなんの支障もないセリフ
なんだけど、この大演説をわざわざ入れてると。

仮に品川さんが思ってることをブチ込んだのだとしたら
この意見、いろんな意味でツッコミどころがありすぎ。
端的に言って浅はかに過ぎると思う。
もし品川さんの気持ちが違ったらすみませんね!
0405宇多丸→品川(2/5) (オッペケ Sr41-HAr6 [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/25(火) 09:29:16.48ID:hIG0E66rr
>>403続き)

まず、いわゆる《うるせえ映画好き》、シネフィルと
呼ばれるような人達は「ベタだから」っていう理由で
映画をバカにするようなことは…特に80年代以降は
「大衆にウケてる映画だからバカにする」とか、
そういうのはないと思います。

特に『バック・トゥ・ザ・フューチャー』は色んな論者
によって本格的に論じられることが多い映画なんですね。
品川さん、ご存知ないようで…
むしろ『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を
「面白いけどベタ」と言うのはそんなに映画に詳しく
ない人ですよね。詳しくないのに偉そうに言う人。

要は、ここで『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を
チョイスするあなたが一番『バック・トゥ・ザ…』を
そういう映画だと思ってるんじゃないの?っていう。
映画評的なマップに無知なのはいいとして、
あんたが一番『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を
バカにしてんじゃないの、ひょっとしたら。
0406宇多丸→品川(3/5) (オッペケ Sr41-HAr6 [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/25(火) 09:32:34.72ID:hIG0E66rr
>>405続き)

なんでこんな事になっちゃうかと言うと、そもそも窪塚君の
セリフの構造に論理的な齟齬があるからなんですよ。
「俺は年に2本しか映画は観ない」「ベタな映画が好き」
要は難しいことは考えない素朴な観客代表として
文句を言っている。…はずなのに、いつの間にか
その論理が「作った事のない奴にはわからない論」、
つまり作り手側、プロの心情に置き換わっちゃうわけです。

ここが非常に僕ね…この言葉ちょっと意地悪だけど
使わせてもらうと、「姑息だなぁ」と思うんすよ。
つまり本当に品川さんの気持ちとイコールだとしたら、
作り手の気持ちをなぜか“素朴な観客代表”に代弁させてる
わけですよ。
「俺達の気持ちをその辺の普通の観客、善き大衆はわかってる」と。
つまり「お前ら“自称・映画好き”以外の観客は俺を支持してる」
という構図をここで勝手に作ってるわけですよ。姑息な…

もっと言えばこういうことですよね。
「俺たち作る人、黙って喜ぶ人、この2者がいれば
映画ってのはいいんだ」と言ってるわけです。
ほぉ〜ん…言いたくないけど「らしいなぁ」っていう(笑)
0407宇多丸→品川(4/5) (オッペケ Sr41-HAr6 [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/25(火) 09:35:55.40ID:hIG0E66rr
>>406続き)

品川さん、それはやっぱり間違ってるし、
あんまりいい考え方じゃないし、ましてそれを
作品内で言うのはあんまり良くないと思います。

だって僕ら観客の大半は当たり前だけどまさしく
「1本だって1分だって1秒だって映画を撮ったことない」
人達ばっかりなんですよね。
そしてプロは「カット割だ、役者がどうだ」っていうのは
すべて僕たち観客を楽しませるために努力してるんじゃないの?

「素朴な観客は俺の味方だ」みたいなこと言ってるけど
完ぺき差別してんじゃん。
要するに「客はバカでいいんだ」と言ってるわけですよね。

でもそんなことはない。
「客はバカじゃない」と思って作品つくってくださいよ。
それがイヤならプロ同士で作品の見せ合いっこでもしててよ。
でもね、もし本当にプロ同士で映画の見せ合いっこするとしたら
品川さん自身はその中で結構下の方だからね?(笑)
0408宇多丸→品川(5/5) (オッペケ Sr41-HAr6 [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/25(火) 09:39:15.67ID:hIG0E66rr
>>407続き)

ちなみにこういう「作ってない奴に言われたくないね」発言、
最近どっかで聞いたなーと思ったら松本人志さんなんですよ。
こういうこと言わなきゃいいのにな、才能ある人なのに。

あるいは「黙って楽しめ」スタンス、
これも聞いたことあるなーと思ったらそうだ、
ナベアツさんが撮った『さらば愛しの大統領』。
オープニングで「アホになってお楽しみください。
インテリぶるのはカッコ悪いのでおやめください」
ナレーションでこんなことを言う。

通じますよね。奇しくも吉本芸人の監督3人。
実は映画監督として、プロとして、立場に不安を
感じている人達こそがこういう自意識過剰な
スタンスになっちゃうんだろうなーってことが
この三者を並べると図らずも浮き彫りになっちゃう。
(※以上)
0412名無しさん (ワッチョイW 5dda-u+0I [114.181.156.50])
垢版 |
2022/01/25(火) 10:00:14.44ID:ep+ql2x70
>>411
自粛要請が出てる時こそ、県跨ぎせずに缶詰めしときゃ良かったのに
0413名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/25(火) 10:08:52.90ID:0lg+vO/40
プペル2執筆して次回作制作アピールしつつ、マスコミ避けかなあ。
吉本なき今、自宅も五反田も丸裸の西野さんは凸られやすい。
あと「本人を直撃した」or「事務所から回答があった」つけたら掲載できる記事があるんじゃないの?
0415名無しさん (ワッチョイW 834b-PdpK [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/25(火) 10:17:25.57ID:4jpi8KXr0
>>406
あー典型的な"ほならね"理論を登場人物に言わせてるのか
お笑い畑の人って何故か言いがちだな"ほならね"
ここに屯ってる西野信者の「匿名がー」云々も言うなればほならね理論だし

西野がほならね理論使った事あるかな?
まあ昔の発言掘れば余裕でありそうだな
0416名無しさん (アウアウウー Sa29-fu0L [106.128.138.158])
垢版 |
2022/01/25(火) 10:19:40.84ID:wJk2WMq8a
西野さんの本音は「俺のプペルを腐す奴らは三流」。
でもさすがにそのまま言えないからどうするか?
そこでプペル→ゴリゴリのファンタジー→ピーターパン。 
何で喩えにピーターパンかって言うと、
ピーターパンがファンタジーアニメ界隈で
ケチの付けようもない成功作だから。
「ピーターパン程の作品を腐すクリエイター」は
「なるほど、三流だわ」と思わせる。
絶対に存在を否定できない「星空」を夢と
同列に置いて「ほら正しい!」とやったのと同じ遣り口。
まさに詐欺師。
0417名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/25(火) 10:24:03.70ID:0lg+vO/40
サロンメンバーがめちゃくちゃ期待してるな。


@…プペル2の話を次女(小3)にした。即答で見る‼︎いつ?2022年?と言われた。さすがに今台本作ってるから、難しいんじゃない?って言うと5年後?ときた。ごめん。ママ知らない世界だわ。実際台本から公開までどれくらいかかるのだろうか…。作品によるか。

(歌舞伎ファンにプペル2の制作が決まってるかと聞かれて)
@…サロン内ですと、2の脚本を西野さんが今書いている途中です。書き終えたものからサロンメンバー限定で読み物として全て公開していますが書き直しがあると、前の原稿に上書きされるので幻の原稿になっています。それらも制作過程として楽しんでいるような感じです。
脚本はまだ構想段階です。完成のかの字あたりなのかな?

@…映画えんとつ町のプペル2の台本共有が面白いよ^ ^世界のエンターテイナー西野亮廣氏が書き上げる台本をこんなに間近で見らるのはこの一瞬の時間を共に過ごした者だけの特権^ ^

@…えんとつ町のプペル2の台本 上映したら家族と観るつもり ボク自身は「内容を分かった上で観に行く」タイプではなくストーリーの良否関係なくネタバレなしで観たいタイプなんで、台本は観ていない にしてもサロンメンバーにはもう公開。すごいことするな!

@…サロン記事を毎日読んでいた人でしか知り得ない「えんとつ町のプペル2」が誕生した こんなレア物見れるのは本当に貴重 「もののけ姫」のそんな場があったなら絶対に知りたい 知れるのに知れなかったじゃ後悔しかない

@…今日は、書きたてホヤホヤの「えんとつ町のプペル2」台本の共有。西野先生の大工事により今までの分が大幅変更 世に出ることがない幻の原稿を目にする機会なんて、普通に生活してたら経験できないわ。
超貴重なサロン特典にワクワクが止まらない

@…先ほど!映画『えんとつ町のプペル2』第3章がサロン記事に記載させれた いよいよ!!あの方も動き出すのですね!ルビッチもスコップも脳内に声が聞こえて来る
0418名無しさん (アウアウウー Sa29-fu0L [106.128.138.158])
垢版 |
2022/01/25(火) 10:29:56.88ID:wJk2WMq8a
ここでプペルをピーターパンに置き換えてみると。

ウェンディ「ピーターパンは存在する!空は飛べるの!」
「飛べる訳ないだろ!大人になれよ」
これで一時間引っ張ってからの
「飛べた!やっぱりピーターパンはいたの!
」END
これが一流と三流の差だよ西野さん。
0421名無しさん (オッペケ Sr41-kNk7 [126.254.165.68])
垢版 |
2022/01/25(火) 10:47:01.47ID:kLGCcQJwr
>>416
西野さんへの理解が深いw
ここのスレ民はサロメンよりよっぽど西野さんの思考パターン読めてる

西野さんは伊集院に自分のゴロニャン力が通じると思ってるのかな
通用してるフリならしてくれそうだけど根本的に無理でしょ
ホリエ箕輪中田敦彦で満足しとけ
藤森慎吾もシンパにしたかっただろうけどもう徹底的に嫌われたな
0424名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/25(火) 11:29:33.83ID:dA3h1on20
昨日はeluで配信チケ売ってたけど今日はPeadixでも仮想通貨勉強会アーカイブ売り始めた
>キンコン西野と学ぶ!仮想通貨勉強会【儲け話はありません】(全3回)アーカイブ \900
https://peatix.com/event/3144420/view
本格的にNFT第二弾やりそうだな

>>411
あくまでも可能性の話なんだが
今日本来は沖縄でトークショー付き映画プペル上映やる予定だった
沖縄がコロナ蔓延した時点で中止になったんだが、他にも仕事入れてた等の理由で沖縄に移動していてホテルにいるのかも
0425名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/25(火) 11:40:09.08ID:0lg+vO/40
>>424
あー、ありそう。
でも、田村さんは都内っぽいな。
海老蔵のYouTubeライブを良い感じに要約してサロンメンバーに伝えたり(実際は台本がすごください大変だったと話している)、GUCCIでトレーナー買ってもらったりしてるわ。
0429名無しさん (スッップ Sd43-WSYy [49.98.161.209])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:00:33.29ID:8M1QXlFmd
ビジネス系が一気に抜けて焦ってるんだろうけど、本来エンタメ研究所なんだから割り切って切り捨てりゃあ良いのに。
43000でも充分多いだろ。
買い垢が入ってなければだけど。
0432名無しさん (ワッチョイ 4d7c-z3gx [122.217.254.90])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:21:30.97ID:swvlzp3F0
お得意のVIP戦略をなんでサロンでやらないんだ?
経営者限定、クリエイター限定で月額1万円なら千人ぐらいは集められるだろうに
↑これやったら今のサロンには絶対マイナスしかないんだけど、西野がそのマイナス点に気づくとも思えないし
0434名無しさん (アウアウウー Sa29-u+0I [106.128.101.248])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:41:46.61ID:W/C/Fn88a
>>433
流石に吹いたわw
0435名無しさん (スッップ Sd43-WSYy [49.98.161.209])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:42:27.03ID:8M1QXlFmd
またらNFT絡みのサービスと提携かなんかが決まってて、サロンメンバーが動かないことには話にならんから教育してるだけじゃないの?
ちゃんと餌あげて育ててるなんだろう。
0436名無しさん (ワッチョイ 1bda-4V6Q [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:49:20.35ID:+TjQOCbU0
最先端のビジネスに参加してるような気分にさせてどんなゴミにも喜んで金払うように教育中か
確かにカモが4万人も集まってるんだから搾れるだけ搾り取らなきゃ損だわな

お金の奴隷解放宣言とはいったいなんだったのかw
0437名無しさん (ワッチョイ 9b02-i5gI [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:04:06.36ID:dA3h1on20
他のサロメンツイート
>今日の記事を読んで、
>もし、スラムダンクの追加の1話がNFTで売られたなら?
>1〜10人しか買えないとしたならどれだけの価値になるやら!
>でねNFTって転売できるし、そのとき原作者に「チャリン」って、できるんでっすよ〜!
>買った人も転売した人も原作者も三方良しなの〜!
0439名無しさん (ワッチョイW 834b-PdpK [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:19:32.72ID:4jpi8KXr0
>>437
え、その理解だとネズミそのものになっちまわないか?
売るものは実際にスラダンの未発売一話な確かに成り立つけど、所詮売買するのは西野のお絵描きとかでしょ
一番下が一般市場では売れない西野の落書きを高値で買わされる羽目になるのでは
0440名無しさん (スッップ Sd43-WSYy [49.98.161.209])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:19:56.87ID:8M1QXlFmd
箕輪が熱心なんだわ。


【速報】箕輪厚介編集長の雑誌「サウナランド」の電子書籍出版権がNFTに、OpenSeaでオークション開始
https://www.neweconomy.jp/posts/111994
落札額は約6.3ETH(約276万円)

誰か僕のドット絵描いてもらえませんか?NFTにしたいです
https://twitter.com/minowanowa/status/1477803011099754497?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0441名無しさん (ワッチョイ 1bda-4V6Q [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:26:28.74ID:+TjQOCbU0
>>439
仕組みの理解としてはNFTってそういうもの
美術品の売買といっしょで結局扱うものが将来にわたって価値を持つかどうかを見極めるしかない
だから信者の間でしか価値を持たないラクガキの場合は転売で誰が最後にババ引くかのゲームになるだろね
0442名無しさん (ワッチョイW 834b-PdpK [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/25(火) 14:06:27.72ID:4jpi8KXr0
>>441
西野がブロックチェーンだのNFTだのを推してた意味が解らなかったけど、信者内ねずみ講をを始める為の前振りだったのかも
西野の落書きデータが信者内になら高値で売れるのはeluでもうはっきりしてるしね

どうも一気にキナ臭い感じがしてきたぞぉ
0443名無しさん (スッップ Sd43-WSYy [49.98.161.209])
垢版 |
2022/01/25(火) 14:17:42.96ID:8M1QXlFmd
ネズミ講と呼ぶべきか分からんが、
少なくともサロン内の教育を頑張らなきゃいけないフェーズなんだろうな。真っ先にサービス利用してもらわなきゃ困るんだから。
Twitterのサロン記事の感想、なかなか味わい深いよ。



一次情報を知られて幸せ。西野さんの結婚式の参加権ってNFTで売れそうだと思ったけど、属人的だからダメなのかな。とにかく繰り返し読んでちゃんと理解しなければ。家族のために。


″NFTの今〜後編〜″
度肝を抜かれました!!
膝を打ち過ぎて痛い。笑
″時間″が持つ価値は無限だなぁと
改めて感じました。
生かすも殺すも自分次第。
学びを活かします!
ありがとう西野さん。


とんでもない勢いで日々進化してるWEB3の世界は勉強し続けないとどんどん置いて行かれる。
学び続けられるコミュニティに入っていて良かった
0444名無しさん (ワッチョイ 1bda-4V6Q [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/25(火) 14:22:50.48ID:+TjQOCbU0
こうやってサロメンを調教した後に最初のNFT作品は仕込みを使って高額落札させることで相場を作る
例えば最初に100万で落札されればそれぐらい価値があるものなんだと刷り込みできるからその後はウハウハ
0445名無しさん (オッペケ Sr41-JOsJ [126.158.211.62])
垢版 |
2022/01/25(火) 14:27:09.44ID:p1NqQk1sr
漫画って読んでもらってなんぼだから、高価で少ない人よりも安価で多くの人にって方針じゃなかろうか
なんならNFTよりジャンプ掲載した方が集英社的にはプラスだろうし
作者的にはNFTの方がいいかもしれんけど集英社が権利握ってるんじゃないの?
0446西野ブログ 2022年01月25日(1/4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/25(火) 14:27:52.54ID:i07F+afu0
https://chimney.town/4100/
https://voicy.jp/channel/941/268706

各時代のインターネットと、その時代のキーワード
2022年01月25日

(Voicy前説・要約)
・今さらだけど、Youtuberってすごくないっすか?
・西野はいろんな仕事でいろんな人と会って
 一日の8割9割をインプットに費やしてるけど、
 Youtuberっていつも決められてたチームでやってる
 インプットをいつしてるんですか?
・こんな話を2022年になってしてる西野(笑)
(以上)

今日は『各時代のインターネットと、その時代のキーワード』というテーマでお話ししたいと思います。
あくまで、これは現場で動いている人間の個人的見解なので、ご容赦ください。
あと、僕の頭の中を整理するだけの回なので、何言ってるか分からなくなるかもしれませんが、
怒らないでください。

■NFTの今を理解するための「前知識」が必要

僕は、Voicyでプレミアムリスナーというのをやっておりまして、
その一方でオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』をやっているのですが、
そこで、それぞれ、昨日、一昨日、『NFTの今』について言及したんですね。
オンラインサロンは今日このあと「後編」を投稿します。

こちとらファミリーエンターテイメントをやっている人間ですから、
もう、どこよりも、誰よりも分かりやすくお話しさせていただいたので、
まだ聴いていない方、読んでいない方は、是非チェックしていただきたいのですが、
今、時代はメチャクチャ面白いことになってるんです。
0448西野ブログ 2022年01月25日(2/4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/25(火) 14:28:38.03ID:i07F+afu0
>>446続き)

「何がどう面白いことになってるの?」と思ったそこのあなた!
それをプレミアムリスナーや、オンラインサロンで語っています。

「ちょっと触りだけ聞かせてよ」と思ったそこのあなた!
その姿勢だから、ダメなんだよ!

NFTの今を理解しようと思ったら、最低限知っておかなくちゃいけない「前知識」が必要なんです。
足し算を知らない人に、分数の掛け算を教えられないでしょ?

で、今回のプレミアム放送とオンラインサロンでは、その前知識から、おさらいで確認しているから、
サロン記事は前後編になったし、プレミアム放送なんで、40分喋りました。
説明するのに、40分必要なんです。

■過去のビッグウェーブの主役は誰だったか

でもって、今日の放送は、それが主題じゃないんです。
「今、やってきているインターネットのビッグウェーブは、どれだけのもので、
そして、僕らは何を持ち合わせておかなくちゃいけないのか?」
それについて、お話しします。

冒頭申し上げましたが、これは現場に出ている僕の個人的見解によるものですが、
僕が思うインターネットのビッグウェーブは、今回を入れて、3回ありました。

第一波は、「インターネットの波」です。
第二波は、「SNSとダイレクト課金の波」です。
そして、
今回の第三波は、「ブロックチェーンとNFTの波」です。
0449西野ブログ 2022年01月25日(3/4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/25(火) 14:29:32.20ID:i07F+afu0
>>448続き)

それぞれ整理していくと、第一波の主役は「起業家」だったと思います。

ネットの黎明期のIT企業の世間の扱いはすこぶる悪くて、
それこそ反社のように扱われて、オフィスを借りるのも一苦労でした。
それでも、めげずにインターネットの未来を信じた人達が日本だと90年代後半にブイブイ言わせはじめて、
ついに覇権を握りました。
有名なところだと、サイバーエージェントやDeNAが立ち上がったのが1998年とか、1999年とか。
ソフトバンクとかGMOとかは、もっと前からありましたが、
インターネット前夜にグッとハンドルを切りましたよね。
このあたりの会社はインターネットの第一波に乗ったわけですね。
第一波のキーワードは「起業」だったと思います。

そして、第二波は「SNSやダイレクト課金の波」です。

この波の主役は「プレイヤー」ですね。
インフルエンサーが生まれたのも、ここです。

この波の最大の特徴は、プレイヤーとお客さんの「直接やりとり」で、
それにより、ダイレクト課金が加速しました。

この波により、お客さんも発信力を持ったので、
「セカンドクリエイター」を持つクリエイターが大きな力を持つようになりました。
逆にいうと、クリエイターには、「セカンドクリエイター」が生まれる設計が求められた。
完成した物を見せて「ドヤ」という時代じゃなくなったんですね。

この第二波のキーワードは「バーベキュー型」だと思います。
作った物をお客さんにお出しするのではなくて、お客さんとの共創ですね。

第一波と違って、第二波の主役は。皆さんがよく見ている「プレイヤー」ですから、
この波に乗れたプレイヤーと、乗り遅れたプレイヤーの差は、皆さんが知るところとなりました。
0450西野ブログ 2022年01月25日(4/4) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/25(火) 14:30:10.01ID:i07F+afu0
>>449続き)

■第三波は、エンタメで応援されるモノを持ってるヤツが主役

そして今、第三波が来ています。

ブロックチェーンとNFTの波ですが、この波の主役は「全員」です。
第一波、第二波はまだ、『企業』や『メディア』という「私とは別世界」の話だったのですが、今度は違います。
キチンと知識を入れおけば、誰にでもチャンスがある。

ここで今、僕は、「トークンの世界は、ファンにもチャンスがある」と言いたいのですが、
残念ながら、「トークンって何?」と言うのが日本なので、この時間内には説明できない。
なので、この第三波は、これまで以上に積極的に知識を仕入れる姿勢が必要です。

そして、この第三波のキーワードは「エンタメ」です。
「エンタメ=応援されるもの」という認識でいいと思います。

いつの時代も「応援されるもの」の周りにはコミュニティーが生まれますが、
これまでと違うのは、「中央」を通さなくても経済のやりとりができてしまうので、
「応援されるヤツ」や「応援されるモノを持ってるヤツ」が一番強い。
企業ならばエンタメのI Pを持っておいた方がいい。

今日の内容は、隅の隅まで理解しておく必要はないと思います。
「西野がなんか念仏のように10分間喋っていたなぁ」でいいのかと。

ただ、「今、第三波が来ている」ということと、「エンタメを持っておく」と、
「応援される」が、メチャクチャ大事だということだけは覚えておいてください。
「だったら、今日の放送は10秒で済ませば良かったじゃないか」というツッコミは無しです。

(終わり)
0452名無しさん (オッペケ Sr41-kNk7 [126.254.235.101])
垢版 |
2022/01/25(火) 14:56:37.25ID:CnA3vZ4Pr
>>449
ブイブイ言わせはじめて
完成したものを見せて「ドヤ」

西野のこんな感じの馬鹿な言い回し本当に嫌い
頭使って言い換えてみろバーカ!と思う

正確性も無いしな
ニュアンス変わってしまってることだらけ

自分は西野的ワードセレクトと非正確性にイライラするんだけど、サロメン的には「ブイブイ言わせてたんだぁーわかりやすい!」ってことになるのかもな
0454名無しさん (ワッチョイ 9510-dyZN [180.60.5.131])
垢版 |
2022/01/25(火) 15:27:17.96ID:cxErb9rV0
プレイヤー
ダイレクト課金
セカンドクリエイター
バーベキュー型
エンタメ

ここら辺の独特な用語も結論に合わせて都合よく意味が揺れ動いてる気がするから定義をはっきりさせて欲しいな
0456名無しさん (ワッチョイ 9510-AzwH [180.32.78.135])
垢版 |
2022/01/25(火) 15:55:40.96ID:pFsZLd230
スレ住人に反論できないから陳腐なレッテル貼りや
アホ丸出しのコピペ荒らししか出来ないのが西野信者。

レッテル貼りやコピペ荒しは脳味噌使わないから
馬鹿でもできる。
0459名無しさん (スッップ Sd43-WSYy [49.98.161.209])
垢版 |
2022/01/25(火) 16:17:35.54ID:8M1QXlFmd
貼り乙

第三波がエンタメで応援されるすべての人がキーマンね。
なんかもう、西野さんが最終形態になって最後の集金に勤しむ予感にしかしない。
もしかして、今年1年って決めてんのかな。
0460名無しさん (ワッチョイW 9563-ZAU9 [180.28.249.17])
垢版 |
2022/01/25(火) 16:17:53.39ID:sVezrvRX0
>>445
NFTは原稿にタグつけられますよ程度のものだから現著作者の漫画家が集英社に出版させることにNFT所有者は文句つけられないしついでに単行本売れても配当もない
転売しないとNFTって利益をあげられないからバブルがいつ崩壊するか分からんのよ
0461名無しさん (ワッチョイW 555f-GPge [14.13.11.225])
垢版 |
2022/01/25(火) 16:18:08.86ID:cwx4K/mi0
>>458
フリーパス持っている人はあの柵立てた中に自由に入って良くなるんじゃない?
ファンがそれで満足ならそれでいいわ
是非Twitterに写真アップして幸せアピールして欲しい
0463名無しさん (スップ Sd43-WSYy [49.97.96.228])
垢版 |
2022/01/25(火) 16:31:19.60ID:iYaXr0ccd
転売はできるよ。
ただ、サロンメンバーの間でぐるぐる回るだけだな。
良いところで西野さんが「応援」を呼びかけたら差し出してくれて、みんなの善意で美術館が完成。

誰も(表面上は)傷つけない優しい世界。
0466名無しさん (ワッチョイ 834b-4V6Q [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/25(火) 16:42:21.70ID:4jpi8KXr0
>>450
>ここで今、僕は、「トークンの世界は、ファンにもチャンスがある」と言いたいのですが、残念ながら、「トークンって何?」と言うのが日本なので、この時間内には説明できない。
>なので、この第三波は、これまで以上に積極的に知識を仕入れる姿勢が必要です。
>そして、この第三波のキーワードは「エンタメ」です。
>「エンタメ=応援されるもの」という認識でいいと思います。

煙に巻く気満々w
なぜ「トークンの世界は、ファンにもチャンスがある」のかそこの説明なしで話進めちゃだめなんだがな
まあ日頃から「お金の勉強してる私たちスゴイ」で生きてる信者たちは当然解るんだろうけど

エンタメという言葉も西野の解釈が広義かつ独特過ぎるのでますます理解度がボヤける
西野流のカテゴライズでは、一般的な客商売も「エンタメ」になるのだろうけど
普通の客商売がNFTやブロックチェーンで何をどうすればどうメリットがあるのか
0469名無しさん (ワッチョイW 9563-ZAU9 [180.28.249.17])
垢版 |
2022/01/25(火) 17:39:07.90ID:sVezrvRX0
>>467
田村さんあたりが落書き書いてそれを西野さんが落札してそれをサロメンに転売すればどこで儲けが出るかよく分かるけどね
西野さんはあまり転売したら儲かると言いたくないような気がする
転売で現著作者にもお金はいるからいい話なんだけどぽんぽん転売されるのって安く扱われてるような気がして不快になるんじゃないかなと
0473名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/25(火) 18:33:41.74ID:0lg+vO/40
海老蔵×キンコン西野「プペル」はまともな新作歌舞伎になっていた(作家・中川右介)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/300368

 今月から歌舞伎座は、2年前のコロナ禍以前と比べると約3割の値上げとなった。それだけ経営的に苦しいのだろう。販売されるチケットもこれまでの半分から3分の2と増えた。初日や次の日は売れていたが、その後は完売には程遠い。

海老蔵の新橋演舞場も、完売とはならなかった。キングコング西野亮廣の絵本を原作とした、新作歌舞伎『プペル〜天明の護美人間〜』で西野自身が脚色した。

 海老蔵がプペルを含む3役、原作では主人公だった少年を、堀越勸玄と市川ぼたんが交互に演じる。

 原作やアニメ映画では、ファンタジーなので、どの時代のどの国の物語なのかは分からないが、歌舞伎版では日本の天明時代と明確にし、浅間山の噴火後で、田沼意次が権勢を振るっていたが失脚するという歴史的事実を背景にした物語にしている。

前半、抽象的と写実を混ぜ合わせて「護美人間」が生まれるところは、歌舞伎の技法でありながら、これまでの歌舞伎にはない表現で斬新。後半はドラマをしっかりと描く。

 原作とは芯の部分は同じだが、大胆に変えている。原作者自身の脚色なので、かえって遠慮なく変えられたのだろう。公演が発表になった際はどんなものができるのか危惧したが、まともな新作歌舞伎になっていた。
(以下歌舞伎座の演目の話)
0474名無しさん (スプッッ Sd03-u6bp [1.75.246.21])
垢版 |
2022/01/25(火) 19:05:11.98ID:bF8hQgkkd
最近サロンへの誘導がえぐいな
サロメン減り続けて流石に焦ってきたか?
0475名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/25(火) 19:32:35.61ID:dA3h1on20
書き起こし乙です
完全にマルチ商法勧誘になって草生えた
今までのインターネットは無理だったけど今なら全員が参加できるから一緒に勉強しようと
かつこれはエンタメだから損失出てもエンタメのためになってるから問題ないの二段構えがさすが捕まってない詐欺師の西野さんと思いました

インターネットの歴史がこれは西野さんが主人公のなろう系小説ですか?ってぐらい間違いだらけなんだが
ネット黎明期に反社扱いは絶対にない。無理にオフィスを借りずとも自宅とパソコンで起業できるの間違いだと思う
それとセカンドクリエイターは西野さんしか使わない造語なので歴史語るときに使われても反応に困る
西野さんの使う言葉の翻訳機が切実に欲しい

この先NFTやらとりあえず西野さんが何してサロメンから金巻き上げるつもりなのか楽しみにしてる
マルコは振るわなかったからボトルジョージとか新作の絵でまたNFT販売やるのか?
どちらにせよ絵をNFTで売ったところでサロメンの財布が有限だからマルコの二の舞になるだけだと思う
0476名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/25(火) 19:43:45.24ID:dA3h1on20
2022/01/25 午後6:39

【インテリア用】ボトルジョージ Characters \ 50,000×20
【インテリア用】ボトルジョージ Alley Moment \ 50,000×20
【インテリア用】ボトルジョージ Last \ 50,000×20

※こちらの画像をインターネット上にアップするのは禁止です。
※額装して、お部屋やお店に飾っているところはインターネット上にアップしていただいても構いません。
※購入後に画像の「ボカシ」が消えます。

【コメント】

キングコングの西野亮廣がTONKO HOUSEの堤大介さんとともに制作中の絵本『ボトルジョージ』のコンセプト「Characters」です。
もしかしたら短編映画になるかもしれないこの作品のコンセプトアートを、数量限定で販売します。

イラスト:イラスト:トンコハウス・Yohei Hashizume
(C) CHIMNEY TOWN

※他2つもタイトル名のみ変更で説明文も同一
https://elu.jp/item/mSwY8DCdQiA73D8jqYQB?utm_source=o_twitter
0477名無しさん (スップ Sd03-WSYy [1.66.98.254])
垢版 |
2022/01/25(火) 19:44:53.72ID:2NomY/Fvd
>>449
>ネットの黎明期のIT企業の世間の扱いはすこぶる悪くて、
>それこそ反社のように扱われて、オフィスを借りるのも一苦労でした。

たぶん、80年代後半のダイヤルQ2ブーム時の話と混ざってる。
たしかにあのあたりを担った人が、その後サーバー構築のスキルを活かしてIT系起業家になった例は多い。

たぶん、知恵つけた人がもしもし系上がりなんだろう。
0480名無しさん (ワッチョイ 4312-zDYR [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/25(火) 19:58:49.47ID:7cL2o0TS0
数万するデータをしょっちゅう販売されても
サロメンがついていけないよね
直接その場に行ける舞台やイベントのほうがサロメンには喜ばれてそう

プペル2を匂わせる台本は、サロメン引きとめるには良いネタだと思う
実現しなくても夢を見させることはできるし
0481名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/25(火) 20:06:56.27ID:dA3h1on20
>>478
今まで西野さん名義で販売していたのを急に別にCHIMNEY TOWN垢を別に作って販売してるのがよくわからない
リンクから行けるツイッターは垢用に作りましたって感じの極小フォロワーだし
次回作の眠りの国のトラムでもない次々回作の惑星グリンゴでもない
特にアナウンスのない絵本のコンセプトアートを高額で出されてもサロメン困るだろ
挿絵に使えそうな程度に色入れてる絵を絵本発行前に販売してるのかがよくわからない

CHIMNEY TOWN垢は会社として販売する垢、西野名義は西野さんが好き勝手販売する垢なんだろうか
それはそれで先日の弾き語り動画売上ががちゃんとプペル歌舞伎運営に渡るのか不安になるんだが
購入した人の一言メッセージに「これでハイボールが飲めます」って書いてあったし
0483名無しさん (スップ Sd03-WSYy [1.66.98.254])
垢版 |
2022/01/25(火) 20:27:09.58ID:2NomY/Fvd
>>481
>それはそれで先日の弾き語り動画売上ががちゃんとプペル歌舞伎運営に渡るのか不安になるんだが
>購入した人の一言メッセージに「これでハイボールが飲めます」って書いてあったし

西野垢で販売したんだっけ。
まぁ、渡らんってことなんだろうな。


今回イラスト描いた金沢スタジオの人
https://twitter.com/yohei_jump?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0487名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/25(火) 20:55:35.40ID:0lg+vO/40
吉本は残って欲しかったんだろうなって感じがする。
YouTubeで成功してるもんな。

https://www.yoshimoto.co.jp/corp/sp/news/media/media220125.html

当社所属なかやまきんに君(なかやまきんにくん)について、協議により、2021年12月31日付をもって当社とのマネジメント契約を終了しましたのでご報告します。

当社は、なかやまきんに君とマネジメントの方針について話合いを続けてまいりましたが、自ら確立した方針で活動していきたいという意向を最大限尊重し、この度、合意によりマネジメント契約を終了することになりました。

なかやまきんに君は当社の所属から離れますが、当社としましては、なかやまきんに君の新しい環境での活躍を応援してまいります。

ファンの皆様、関係各位におかれましては、引き続き、なかやまきんに君へのご支援を賜りますようお願い申し上げます。
0490名無しさん (ワッチョイW 9563-ZAU9 [180.28.249.17])
垢版 |
2022/01/25(火) 21:16:01.28ID:sVezrvRX0
才能も実力も実績もある人と組もうとしてるけど上手く行くのかな
西野さんはお山の大将出いないと気が済まない人だし相手はハリウッド仕込みでプライドもギャラも高いだろうし
0491名無しさん (ワッチョイW f501-V6XE [126.95.26.88])
垢版 |
2022/01/25(火) 21:18:05.32ID:k+venZIv0
NFTとかブロックチェーンとか、仕組の難しい理解まで本当に必要なのか?説明会でハッシュとかナンスとか言って無知な信者を煙に巻いてるだけなんじゃないのか?
簡単に説明すれば意義も含めて伝わるし使う分にはそれで十分なものだと思うが。
0492名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/25(火) 21:41:16.12ID:0lg+vO/40
ブロックチェーンの仕組みは知らないより知っといた方が良いよ。
でも、NFTで何か販売したり仮想通貨の売買したいなら、実際に運用してない人の話を聞くのは意味ない。
0496名無しさん (ワッチョイW 4b10-kWOC [153.156.109.135])
垢版 |
2022/01/25(火) 22:19:15.96ID:dXzstwX20
>>495
仮想通貨をやってたからってブロックチェーンの仕組みを知ってるとは言えないと思うんだけど。

「ブロックチェーンは情報を記録・管理するための技術です。ひとまとまりの情報をまとめ、それを次から次へと鎖のようにつないでいく構造を持つことから、ブロックチェーンと呼ばれます。
日本語では「分散型台帳技術」ともいわれます。分散型台帳技術を解説すると、「台帳」はお金のやりとりを記録したもので、「分散」は文字どおりあちこちに分けて保管しておくことを指します」

これはブロックチェーンのことを解説したサイトの序文だけどこの後に暗号化技術やその他色々続くんだけど、一般の人がその仕組みを簡単には理解できないと思うんだが、君はそれを理解してるというんだね?
俺には簡単には理解できないけど。
0497名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/25(火) 22:23:47.10ID:0lg+vO/40
>>496
>仮想通貨をやってたからってブロックチェーンの仕組みを知ってるとは言えないと思うんだけど。

スレ違いなのでこれ以上のレスは控えるが、
>>495をもう一度読んでほしい。
仮想通貨やったからブロックチェーンを理解しているなんて一言も書いていない。
0498名無しさん (ワッチョイ 1bda-4V6Q [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/25(火) 22:27:29.94ID:+TjQOCbU0
別にスレ住民が知ってるかどうかはどっちでもええやん
今は水面下でたくさんのブロックチェーン絡みのプロジェクト進んでるから
そういうのに絡んでるプログラマーさんとかはちゃんと仕組み理解してても不思議じゃないよん
0501名無しさん (ワッチョイW 2501-u+0I [60.126.245.122])
垢版 |
2022/01/25(火) 22:38:10.72ID:SLeQsczM0
>>475
>インターネットの歴史がこれは西野さんが主人公のなろう系小説ですか?ってぐらい間違いだらけなんだが

インターネットの歴史だけじゃなく、いつものことじゃないの
今までもほぼ全て西野さんに都合のいい結論ありきの話だったろ
そもそもの定義が間違ってるのに、あんなのを間に受けて金を出すサロメンって生きづらそう
0504名無しさん (ササクッテロラ Sp41-V6XE [126.182.175.131])
垢版 |
2022/01/25(火) 22:47:31.05ID:vP6NBlEvp
ブロックチェーンの仕組なんて基本情報か応用情報くらい持ってれば理解できる。一般人かどうか知らんがその辺にゴロゴロいる情報系の学生でも知ってるんじゃないか?考えた人は凄いけど、仕組を理解するだけならちょっとIT齧れば簡単。ただし計算は難しい。
0506名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/25(火) 22:52:57.85ID:0lg+vO/40
>>498
>今は水面下でたくさんのブロックチェーン絡みのプロジェクト進んでるから

そういうことです。
荒らしっぽいから触らないでおくね。



それだけじゃなんだから、セトちゃんの地方行脚の様子を。

大阪
https://twitter.com/setochan_877/status/1482575153146269698?s=21

京都
https://twitter.com/setochan_877/status/1482923259608051714?s=21

仙台
https://twitter.com/setochan_877/status/1485110462996172800?s=21

プペルラーメン
https://twitter.com/setochan_877/status/1485152540048367620?s=21

札幌
https://twitter.com/setochan_877/status/1485417114500759555?s=21

2月は岡山と島根
https://twitter.com/setochan_877/status/1480778048257802243?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0508名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/25(火) 22:56:17.89ID:dA3h1on20
今のサロンで仮想通貨もNFTも使わないんだからお金払って講座見て学ぶのあまり意味ないと思う
前のマルコNFTの時がそうだったけど、ページオーナーになってのメリットが転売できる以外何もないしNFTや仮想通貨の説明に逃げるんだよな
今の所無料で見られる情報に900円つけて再販したりサロン入会を煽っているだけ
仮想通貨やブロックチェーンとかの仕組みを学ぶことは否定しないが生活にはあまり役にたたないと思う

最近日本ディス繰り返してるからサロン内で日本は貧乏になるから次は仮想通貨だみたいなこと言ってそうだけど
仮想通貨の方が価値あるほど円が暴落したら日本どころか世界ごとパニックになると思う

換金できない仮想通貨レターポットとNFTを絡めてなんかビジネスやりだしたら西野さん見直す
0511名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/25(火) 23:03:19.19ID:0lg+vO/40
>>508
>仮想通貨やブロックチェーンとかの仕組みを学ぶことは否定しないが生活にはあまり役にたたないと思う

そう思う。
仕事に関係していたりどうしても仮想通貨やNFTをやりたいって人でなければ、概念だけ知ってれば充分。
知ってるから賢いわけでも優れてるわけでもない。
知らないと時代に取り残されるかのように煽るのはおかしいと思うわ。
0513名無しさん (ワッチョイW a3bd-a6TQ [221.170.41.161])
垢版 |
2022/01/25(火) 23:18:49.22ID:pyiw2uV+0
どんな分野の知識でもないよりはあった方がいいに越したことはないのは確か
それこそ西野さんのような自分も理解出来てないことを薄っぺらい口先や勢いだけの理想論や綺麗事を使ってあの手この手で金をむしり取ろうとする詐欺師まがいに騙されない為にもさ
とはいえ西野さんが主張するような基礎教育に捩じ込まなければならないような万人に必要な前提知識ではないだろうしましてや詐欺師当人を講師として呼ぶなんて論外中の論外
0516名無しさん (ワントンキン MMa3-dZT1 [153.236.120.104])
垢版 |
2022/01/25(火) 23:32:25.74ID:g/fm+gccM
映画プペルの世界戦はディズニー倒す!って言いながら韓国での配給がディズニーだった時点で勝負付いてた
対アメリカ戦は週販16枚でワースト更新!がバズってしまったので手遅れ
400館で公開してランキングどころか数字すら出ないコケっぷりはある意味ラッキーw
0517名無しさん (ワッチョイW 9563-ZAU9 [180.28.249.17])
垢版 |
2022/01/25(火) 23:37:58.19ID:sVezrvRX0
NFTで本売れば買った人は転売できてそれ買う人は紙と違って汚れてない新品のデータが手に入る
問題は高値で転売しないと作家に儲けがないから限定版商法になるところ
0518名無しさん (ワントンキン MMa3-dZT1 [153.236.120.104])
垢版 |
2022/01/25(火) 23:40:06.32ID:g/fm+gccM
米国での戦いはアニー賞ノミネートで勝負あったけどね
本家アカデミー賞のノミネートで肉子ちゃん(あるいはポンポさん)に格の違いを見せつけられることになる
ディズニーの本丸なわけだから西野さん的にはこれが最後の防衛ラインなはず
あと2週間ぐらいでノミネート発表。

それにしても最近の西野さん、育児放棄ばっかりですね
0519名無しさん (ワッチョイW a3bd-a6TQ [221.170.41.161])
垢版 |
2022/01/25(火) 23:55:26.26ID:pyiw2uV+0
グッズや限定版の円盤の時と同じく西野さん自身が他人の作品を買おうと思ったことがない故に
投機(金儲け)の手段として以外の作品を買う動機が想像出来ないからシステムへの無理解以前の部分で売り文句が見当違いの方向にズレて余計に求心力のないものになるんだよな
唯一西野さんの指示を鵜呑みにするサロメン達も次々出される高額商品を買い続ける財力はないだろうし
0523名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/26(水) 00:18:38.57ID:wZVK98Ks0
>>515
延期2回重ねて今の予定は今年の8/17
映画祭もあらかた応募おわって1年後に上映してもアメリカの二の舞になるのではないか
総括やってもアヌシーにノミネートされました映画祭にいっぱい招待されました映画祭で賞を複数(2つ)取れましたで終わると思う
0527サロン過去ログ 2021年01月26日(1/3) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/26(水) 01:09:34.87ID:qFPKfts70
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

映画をBGVにする
2021.01.26 投稿

今日は『映画をBGVにする』というテーマでお話ししたいと思います。
「おい、西野!お前、マジで攻撃の手を緩めねーな!」という内容となります。

■『映画 えんとつ町のプペル』でおこなわれた“意味変”の数々

「意味変」とは、このサロンで頻繁に使われる造語で、
「そのものの意味(役割)をズラす(変更する)ことで、新しく価値を生む」ことを指します。
「チョコ」から「シール」に意味を変更して新しく価値を生んだ『ビックリマンチョコ』や、
「CD」から「握手券」に意味を変更して新しく価値を生んだ『AKBグループのCD』などが、それにあたります。

「意味変」には、二通りのやり方があります。
@特典を付けることで意味変する。
Aブランディングすることで意味変する。
……の二つです。

『ビックリマンチョコ』や『AKBグループのCD』などは@で、
「部屋を明るくするもの」ではなく「部屋をイイ感じに暗くするもの」として打ち出した『キャンドル』や、
「自分が読む絵本」ではなく「ギフト(贈り物)」として打ち出した絵本『えんとつ町のプペル』はAになります。

(※誤解を生むような表現にはなりますが……)ちなみに絵本『えんとつ町のプペル』は
今も毎月1000冊ずつ「ギフト商品」として売れ続けています→https://salon.jp/child_gift
#支援のサブスク

サラッと流されていますが、「5000部〜1万部売れたらヒット」といわれる絵本市場で、
絵本『えんとつ町のプペル』は“ギフトに意味変したことによって”、毎年ヒット作となっているわけで、
これってとんでもねーことなので、サービス提供者は自社製品の「意味」を改めて見直す必要があります。
『キャンドル』なんて、意味変していなければ今ごろ確実に死んでいます。
0528サロン過去ログ 2021年01月26日(2/3) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/26(水) 01:10:59.34ID:qFPKfts70
>>527続き)

そんな中、「これまでの勝ちパターンの全部盛り」となった『映画 えんとつ町のプペル』にも、
多くの意味変がおこなわれております。

映画公開前に4度にわたっておこなった『映画えんとつ町のプペルを子供達にプレゼントしたい』
というクラウドファンディングは、明らかに「絵本ギフト」の転用で、
映画を「観るもの」から「贈るもの」に意味変したことによって、大きな大きな成果を残しました。

観に行く回を事前に共有することで「コミュニケーションツール」にしたり、
他にも「オンラインイベントの参加券」にしたり…と
『映画 えんとつ町のプペル』の意味変は八面六臂の大活躍。

そんな中、この期に及んで、西野はまだ意味変の新ネタをブチ込もうとしています。
#容赦ねぇな

■BGVとしての映画

『BGV』というのは「バック・グラウンド・ビデオ」の略です。
『BGM(バックグラウンドミュージック)』の映像版として捉えてもらって間違いありません。
オシャレな店のインテリアとして、よく使われたりしています。
つまり、BGVは「メインコンテンツ」ではありません。

西野が企んでいるのは、「映画のBGV化」で、その急先鋒として出したのが、『副音声上映』でございます。
『副音声上映』は、『映画 えんとつ町のプペル』をすでに2〜3回以上ご覧になられた方への音声コンテンツで、
この場合、メインは「音声」であり、映画は「BGV」です。

これまで『映画の副音声』のポジションは「DVDの特典」が定位置でしたが、
黒西野はこれを「(コアファン向けの)映画館のメインコンテンツにしよう」と言うのですから、まぁ大変。
『映画 えんとつ町のプペル』の副音声上映はすでに走らせており、これがもうっベラボーに評判です。
「作品の中に織り込まれたナゾナゾの答え合わせを副音声でおこなう」という流れが生まれています。
0529サロン過去ログ 2021年01月26日(3/3) (ワッチョイ a3f1-V3GB [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/26(水) 01:11:52.46ID:qFPKfts70
>>528続き)

んでもって(こんなことを言うのもアレですが)今、出させてもらっている『副音声』は“テスト”なんです。
「映画館で製作総指揮が作品の解説をしたら、どれぐらい面白がってもらえるのかしら?」というテストです。

もちろん、テストとは言え、真面目に(制作の裏話や、ストーリーの裏設定などを)話させてもらっていますが、
驚いたことに『核』となる部分はまだ出しておりません。 #おい西野 #お前はホントに

■『トシアキ』という男

最近、映画を御覧になられた方を対象に限定6名で『ZOOM呑み会』を(ほぼ毎晩)やっています。
実はその会で「これ、ナイショだよ」と話す定番の話があります。
映画で明かされていない『えんとつ町の秘密』と、今作の敵役であった『トシアキ』の話です。

結論だけ言っちゃうと、『映画 えんとつ町のプペル』は続編がありまして(ナイショだよ)、
続編の主人公は『トシアキ』です。
続編では、彼の目的と葛藤を描いているのですが、その話を聞いた上で、
現在公開中の『映画 えんとつ町のプペル』を観たら、
たぶん、トシアキの姿に泣けて泣けて仕方ないと思います。
#ZOOM呑み会中に泣いた方もいらっしゃいました

ここまで話せば、もう御察しだとは思いますが、
現在、『映画 えんとつ町のプペル』の副音声の第二弾を用意しております。
副音声の本気バージョンですww

これを発表した途端、映画館には「イヤホンやヘッドフォンをしながら映画を観るお客さん」が増えて、
映画の意味が大きく変わってくることでしょう。 #他の作品も後に続くと思います

こうなってくると「『副音声上映』を見越して(BGVになるように)映画を作ろう」
という動きがチョコチョコ出てくるので、ちょっと面白いと思います。
『映画 えんとつ町のプペル』の前後で、映画の形が、届け方が、どう変わるのか?をチェックしておいてください。
(終わり)
0533名無しさん (アウアウアー Saab-INwO [27.85.205.148])
垢版 |
2022/01/26(水) 05:44:57.37ID:oWfy5VT/a
>>529
「ナイショだ」つってんのに我慢出来ずに内容喋っちゃうあたりがもうね
構って欲しくて注目して欲しくてしょうがない小学生の子どもみたい

どんだけ親の愛情受けずに育ったらこうなるんだよ
0534名無しさん (アウアウアー Saab-INwO [27.85.205.148])
垢版 |
2022/01/26(水) 05:52:49.01ID:oWfy5VT/a
レターポットって未だに仕組みが理解できんのやが

本来無料の文字に値段付けて西野が徴収するとか、何の意味があんの?
値段ぶんの付加価値はどこにあんの?
0535名無しさん (ワッチョイ 555f-z3gx [14.13.21.96])
垢版 |
2022/01/26(水) 05:59:09.26ID:rLqQuMa50
他人に作ってもらった絵本を私物化したように、他人に作ってもらった映画も私物化し始めた
絵本をあの手この手で売り上げを伸ばしたのと同様、映画もあの手この手で何とか興行収入を上げようとし
あげく映画本体をおまけにして、副音声を本体にしよう、って作ってくれた人全員に失礼な話
吉本は4℃に申し訳なかっただろうな
0537名無しさん (ワッチョイ 555f-z3gx [14.13.21.96])
垢版 |
2022/01/26(水) 06:26:04.83ID:rLqQuMa50
Xデーコピペ

354通行人さん@無名タレント2021/01/27(水) 15:53:08.94ID:zkaTo5Sf0
西野えほん(キングコング)
@nishinoakihiro

午後3:10 · 2021年1月27日
連日走り回ってくださっている吉本興業外部のスタッフさんに対しての吉本興業の対応がナメ腐っていたので、会社ごとガン詰めしました。
しっかりしろ!
(画像添付あり)
ttps://twitter.com/nishinoakihiro/status/1354310804758171652/photo/1

午後3:11 · 2021年1月27日
なんか朝からカリカリしちゃって、ごめんね!!
引き続き頑張ります!!

午後3:13 · 2021年1月27日
おい、西野!
日本アカデミー賞をいただいた日に「事務所辞める」とか言うな!
#落ち着け

※その後日本アカデミー賞のプペル関連のツイートを数件リツイート
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0539名無しさん (ササクッテロレ Sp41-S/JS [126.245.185.113])
垢版 |
2022/01/26(水) 06:33:41.86ID:BllgKk5yp
コンテンツで白人接待するなら精子バンクなど遺伝子面でも接待しろよジャップ
筋通せ
コンテンツは白人を礼賛するが自分たち黄色人種も子孫残したいですとか甘えた態度は許さんぞ
0540名無しさん (ササクッテロレ Sp41-S/JS [126.245.185.113])
垢版 |
2022/01/26(水) 06:41:34.64ID:BllgKk5yp
【朗報】マーベルが日本舞台の新作アニメ「ヒット・モンキー」を発表 ポリコレに配慮された日本がこれ [839150984]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642323083/

マーベル制作のアニメーションシリーズ「マーベル ヒット・モンキー」のシーズン1が、ディズニープラスの「スター」で1月26日より一挙配信されることが明らかに。
あわせて日本語吹替予告がYouTubeで公開された。

マーベルコミックスの「ヒット・モンキー」を原作とする本作は、日本の裏社会を舞台に、ニホンザルのヒット・モンキーが史上最強の殺し屋になるまでを描くダークコメディ。
ヒット・モンキーを「トロールハンターズ」シリーズのフレッド・タタショア、ヒット・モンキーとともに裏社会に挑む暗殺者ブライスを「なんちゃって家族」のジェイソン・サダイキスが演じている。
ロサンゼルスを拠点に活動する日本人俳優・尾崎英二郎が、アニメ版のオリジナルキャラクターである警視庁の若手刑事ヒロシと、汚職にまみれた軍の指揮官・カトウ将軍に声を当てた。
https://imgur.com/Wp1jgYJ.jpg

https://natalie.mu/eiga/news/461845
0545名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/26(水) 07:18:01.63ID:wZVK98Ks0
>>526
プペルバスはツイッターで検索すると稼働してる話が出てくるから地方回ってる
レターポットは内部では生きてるっぽいが外からだと何してるのか不明
ツイッターでの情報交換はほぼ完全に死んでいる

>>534
送った文字数送られた文字数が表示される1円5文字の馬鹿高い文字送信サービスって理解で問題ないと思う
信者のレターポット説明読んだこともあるがほんと意味不明
その高い文字を使ってメッセージを送信する手間をかけてくれたことで体温がこもってるだかなんだか
あとCancyの代理ママやるときの支払いに使うってnoteをどっかで見た

>>530
明日27日がサロン内での吉本の説明、LINE晒しも27日(>>537)、28日がマネージャー全員戻しのガン詰め回
未公開でもないので外でも公開されると思う
0549名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/26(水) 08:14:38.66ID:wZVK98Ks0
過去サロン起こし乙です
悪役主人公は次回作でなくスピンオフって呼ぶんだが西野さん
本当にヒロアキ主人公にした話書いてるならそれはそれで読んでみたいが映画にはならないだろうな

プペル1のブルーノ主人公発言といい、プペル2のトシアキ主人公(予定)といい
おっさんを主人公にしても絵本の読者層である未就学児〜小学生からかけ離れすぎてて感情移入難しいんだが
こういう子供向けの場合、主人公はなるべく読者に近い子供の設定が、少し先の背伸びしたら届きそうな中高生あたりの年齢になることが多い
主人公おっさんってたとえば小学校が舞台で校長先生を主役に据えるようなものだと思う
西野さんの絵本は果たして子供に向けて作ってるのか疑問なんだよな
西野さんはじめアラフォーおっさん向けなら別に絵本に拘らなくていいと思うし、その割に絵本ギフトで子供達に押し付けてるし謎
絵本ギフトも映画終わってからあまりプペルの部数増えてない(70万部→71万部になってる表記は見た)ので
ちゃんと売上に貢献していたのか、今もちゃんと絵本を送りつけてるかは普通に疑問

BGV化は最初挿入歌多いから歌聞いてもらえるような映画にしましたかと思ったら全然違った
副音声を主役、本編映画を脇役に押しのけるのは失礼だし本末転倒
0550名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/26(水) 08:21:05.12ID:x6dPWV1r0
スナックCandyの代理ママやるのに500レターを小谷に送る必要があって、他の人に寄付を呼びかけるツイートを良く見る。
昔は1000レターだったらしたらしいから値下がりしてんだな。


https://salon.jp/articles/nishino/s/Zv4sTiyBMyW/

2018.04.10 投稿

『レターポット×スナック「キャンディ」』は、かなり上手く機能している。

代理ママをお願いするのは“信用度の高い人”がいいよね〜という話になり、キャンディで代理ママがやれる条件は、『これまで1万レター以上貰っている&レターポット運営に1000レター以上のレターを贈る』となっている。

1万レター以上貰っている人は、「皆の信用を裏切れない」というバイアスがかかっているので、店を安心して任せられるし、くわえて、集客にも苦戦しない。
0553名無しさん (スップ Sd43-2Q2R [49.97.100.97])
垢版 |
2022/01/26(水) 08:31:26.14ID:EM3/9Ap/d
>>535
>他人に作ってもらった絵本を私物化したように

他人に作ってもらった、じゃなくて、
元から西野の絵本ってことで集めてるんですけど?

>他人に作ってもらった映画も私物化し始めた

他人に作ってもらってはいない。
パートナーとしてやってて、一緒に作っている。
西野は原作、脚本、製作総指揮という立場。
別に私物化はしてない。
0554名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/26(水) 08:35:47.28ID:wZVK98Ks0
>>546
構想時は現金化を想定していたけどサービス開始時には最初からなかった
現金化入れると出資法や資金決済法に引っかかってガチ逮捕される可能性あったからお蔵入りにしのでは

>>547
使ってない
レターポット開始とNFTが出てきたのが2017年、そこから高額取引がでて注目されたのが2021年らしいので
0555名無しさん (ワッチョイW 23ad-P8fA [61.22.164.179])
垢版 |
2022/01/26(水) 08:59:51.82ID:uR5K4giS0
BGVってしゃれたカフェとかで音を流さずに画像だけ店内にいくつもあるモニターに映画流すってイメージだったけどな
後俺が行ってる歯医者さんは同じように映像だけトムとジェリー(ハンナバーバラ版)を延々と流してる
モニターは治療ごとに一つ
副音声をBGVと言うのは確かに長ワーさんの関係で初めて聞いたけど
副音声聞きたい人は映画の観客層とモロかぶりでなんというかプロモーションレベルの話でしかないように気がするけどな
頭固いのかもしれんが
0556名無しさん (ワッチョイW 23ad-P8fA [61.22.164.179])
垢版 |
2022/01/26(水) 09:04:06.35ID:uR5K4giS0
>>554
NFTの技術そのものはあったと思うけどね
高額取引で話題になったのが最近ってだけで
それはいいとしてレターポットにNFT導入したらどんなすごいことが起きるのかみたいなことを説明するんなら生きるために必要な知識〜ってな主張に説得力がでそうなもんだけどね
長ワーさんが送った言葉が高額で取引されるのかな?
0557名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/26(水) 09:09:17.50ID:x6dPWV1r0
【世界初】キングコング西野が、常識破りの絵本づくりに挑戦!」
(6年前 ウェルシムでプロジェクトを立ち上げた際の動画)

詳しいことはプロジェクトの概要というところに書かせていただいていますけども、わたくし芸人活動の傍絵本を3冊ほど描かせてもらってます。
絵本をつくる中で疑問に思ったのが、絵本っていうものが、そもそもなぜひとりでつくってるのかなということでした。
絵本をつくるにはさまざまな工程があってキャラクター造形とか背景をつくるとか、着色もあるかもしれませんね。その中においてぼくがその全てに才能があったら良いんですけども、ぼくはそうだとは思っていなくて、中には背景が得意な人だとか色を塗るのが得意な人だとかストーリーがつくるのが得意な人だとかがいる中で、才能がいろんなところに散ってると思うんですけども、それを一回【集結】させてみたらどうなるのかな?みたいな。
というのは、映画とかバラエティ番組とか漫画とかはそういう感じで分業になってるんですけども、絵本だけがひとりでやらなきゃいけないということになっていて。
考えられるのは、絵本はあまり部数が見込めないから制作にコストをかけられないということだとおもいますけども、一回そういう風に絵本を【分業制】でやってみたらどうかなあと。
【チーム】でやってみたらどんなものができるんだろうという興味が出てきてですね。やってみたいなと思いました。
0558名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/26(水) 09:09:34.45ID:x6dPWV1r0
>>557続き

それで、【チーム】というか【分業制】にすることで、失うものは【作家の顔】だと思うんですけども。
【作家の顔】が見えにくくなるという。
例えば「アナと雪の女王」とか「ベイマックス」とかは、監督の顔は知らないんですよ。でも、事実ああいう作品が世間を席巻しているという。
「パイレーツカリビアン」の監督さんとか、ぼく名前も知らないです。
思ったのは、【誰を作るかではなく、何を作るか】かなあと。
日本は世界トップレベルのイラストレーターさんもたくさんいらっしゃるのに、それがガッとひとつになってないのがもったいないなあと。
今回【指揮】をとらせていただいて、絵本で世間がひっくり返るようなものをつくりたいなと思いました。
そのためには制作費が必要で、それでウィルシムさんでクラウドファンディングをやらせてもらうことになりました。
ご支援いただいた方には、本当に面白いものを作りますので。そして、必ず世間をひっくり返しますので、ご支援お願いいたします。
0561名無しさん (オッペケ Sr41-fiLG [126.208.186.82])
垢版 |
2022/01/26(水) 09:30:12.55ID:dOEB0F7Nr
普通の作品:スタッフはちゃんと公開されてるけど世間には作品タイトルほどには浸透しない
プペル:無償公開時にちゃっかり関わったクリエイターの存在をわかりにくくした

全然違うわな
0562名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/26(水) 09:39:58.20ID:x6dPWV1r0
>>559
同じようなことを当時のブログにも書いてる。

https://lineblog.me/nishino/archives/4618364.html


この作品においての私の役目は監督・脚本・絵コンテです。

ご理解いただきたいのが、今回の『えんとつ町のプペル』という作品は、『文=西野亮廣、絵=六七質』と説明できてしまうような分かりやすい作りではなく、作画スタッフが何人もいて、作画の前のイメージコラージュを作るスタッフがいて、キャラクターを担当するスタッフがいて、キャラクターを動かすアニメーターがいて、バランスを整えるマネージャーがいて…全員で一枚一枚仕上げている、ということ。

表に出るとき(テレビなどで紹介されるとき)などは、どうしたって『キングコング西野の最新作!』みたいな紹介になってしまいますが、連日、一緒に汗を流してくれているスタッフには最大限の感謝をしておりまして、これも前々から明言させていただいておりますが、出版社とブックデザイナーさんにお願いして、本編とは別で、2ページだけ余分にいただいて、制作スタッフ全員の名前を載せるエンドクレジットを作ります。

今回の絵本『えんとつ町のプペル』はチームで一生懸命作っております。
昨日今日、このことを知った方にも、御理解いただき、優しく見守っていただけると幸いです。
0563名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/26(水) 09:41:53.11ID:x6dPWV1r0
(ガジェット通信に記事が載った時のFacebook)

スタッフは絶対に言わないし、でも、すべてが僕の手柄になるのは気持ちが悪いので、僕から言います。

添付したニュースで、お誉めいただいている絵は『えんとつ町のプペル』の1枚で、これは背景担当の六七質さんや、MUGENUPのスタッフの皆さんと、相談しながら作り上げたもので、僕一人で描いた絵ではありません。

ニュースではInstagramの紹介をしていただいて(ありがとうございます!)、たしかにInstagramにアップしている他の絵は僕が一人で描いた絵ですが、ニュース記事に添付されている絵は、チームで作ったものです。

なので、こういった絵の依頼は、僕ではなく、六七質や、MUGENUPさんに、お願いしてください。

作品なんて、「誰が作ったか」なんて、本当にどうだっていいんだけど、他人の手柄が自分のものになるのは気持ちが悪いので、言っておきます。
これは僕一人で描いた絵ではありません。
これはチームで作った作品です。

『えんとつ町のプペル』は、チームで圧倒的なものをつくります。

でも、ネガティブ記事がアクセス数を稼ぐ時代に、こういった記事を書いて、活動を紹介してくださったガジェット通信さん、本当にありがとうございます。
0564名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/26(水) 09:46:47.67ID:wZVK98Ks0
>>560
特定のママがいなくて立候補して持ち回りでスナックのママやってるのを代理ママと呼んでるらしい
解説noteの方で代理ママのなり方とかが説明が一応ある
大まかにはCandyサロン登録→レターポット登録・レター支払い→代理ママ募集スレッドにコメント
https://note.com/candyhimeji/n/n8938799e1955#7y1JS

>>558
貼り乙
プペルはともかくポンチョ以後は劣化ディズニーに成り下がって作家としての色失った分は取り戻せてるようには見えなかった
西野さんが絵を書かなくていいのと西野が作ったフリができる以外に今の分業制のよさは全く出てない
0566名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/26(水) 09:55:14.62ID:x6dPWV1r0
制作スタッフのギャラは一括。
その後増刷したり映画化されても制作スタッフには恩恵がない契約。
無料公開の時にクレジット外した理由は未だに語られていない。

https://lineblog.me/nishino/archives/9256313.html

ちなみにちなみに、誤解されている方が多いので補足しておきますと、今回の『えんとつ町のプペル』の制作スタッフには、一番最初の段階でお給料を全額お支払いしております。

もし万が一、今回の無料化で売り上げが止まったとしたら、ダメージがあるのは本の印税が給料になっている僕と出版社です。
そして、出版社には今回の件の許可はとっております。
0567名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/26(水) 10:13:06.99ID:wZVK98Ks0
他に得られそうなメリットに多作化があって
分業化で絵の仕上がりにかかる時間短縮が見込まれ沢山絵本作って出版できるようになる
結局分業化しても西野さんの筆の遅さは変わらなかったのでメリットにはならなかったが
0568名無しさん (スッップ Sd43-6Bfj [49.98.219.169])
垢版 |
2022/01/26(水) 10:15:07.37ID:jIj8k7PId
>>554
発案からクラファン開始まで2ヶ月くらい空い
ているから、よほどの無能じゃない限り法関係は
調べていただろう。堀江にも話しをしていたみたいだし

となるとクラファン開始時には換金機能は実装するつもりは無く、資金調達の為に換金機能を謳った可能性が
0569名無しさん (ワッチョイW 834b-iiIV [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/26(水) 10:16:44.17ID:0ioMiEKM0
>>562
これって絵本の話だよね?

>キャラクターを動かすアニメーターがいて

絵本なのにキャラクターを動かす?
??

>>563
>作品なんて、「誰が作ったか」なんて、本当にどうだっていいんだけど

いやどうでもよかないよ
その仕事を誰がやったかで後の仕事が決まったりするんだから

しかも「誰が作ったかなんてどうでもいい」とまで言っといて結局無料公開分はスタッフクレジット削って自分の名前だけはガッツリ残したんでしょ
もういちいち突っ込むのしんどいわ西野
0570名無しさん (ワッチョイW 2501-adIV [60.94.26.170])
垢版 |
2022/01/26(水) 10:24:32.07ID:GPL2gqxL0
常に一番自分がカッコよく見えるような言い方して誤魔化すのが本当に上手だよね

とはいえそれで騙せるのはサロメン層くらいで
大抵の人にはただのセコイ奴と思われるけど…
0572名無しさん (ワッチョイW 5dda-u+0I [114.181.156.50])
垢版 |
2022/01/26(水) 11:18:08.33ID:4IIqxswl0
>>571
最初はそういうのもあったかもしれないし、多少かっこつけたいというのがあったんだろうけど、曖昧にしてチヤホヤされるのに味をしめたんだと思う
人の力で得た万能感に溺れてる様が麻薬中毒患者みたい
0573名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/26(水) 11:21:31.86ID:x6dPWV1r0
>>569
>絵本なのにキャラクターを動かす?
>??


門外漢なので間違ってたらすまんが、

西野さんのラフからキャラクター担当がキャラクターデザイン

3D化して背景の中に配置

という工程を踏んでると思う。

これが背景の六七質さんの作業風景なんだが、まず2Dでラフを描いてそれをもとに3Dでモデリングしている。

https://youtu.be/tuMwTVkBbWQ
0575名無しさん (ワッチョイW 834b-iiIV [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/26(水) 11:56:02.19ID:0ioMiEKM0
>>573
こちらも基本的には門外漢です
そうか3Dモデリングの事を言ってるのか

多分構図や配置やポーズを決めてる作業の事を西野は「キャラクターを動かす」つったのね
でもそれはアニメーターと呼んでいいのかとうか
どうも西野の言葉使いは世間一般とズレてるから理解しづらいなぁ
0577名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/26(水) 12:05:41.40ID:x6dPWV1r0
あー、今回のトンコハウスの堤ダイス。
2019年から相思相愛だったか…


https://twitter.com/tonkohouse/status/1342993432952750080?s=21
昨夜のトンコハウス・オンラインコミュニティでのロバートとの本音トークライブでプペルや西野さんの挑戦について話しました。この絵はトーク中に描いた落描き。とにかくプペルと西野さんの挑戦を応援したい! @nishinoakihiro


https://twitter.com/tonkohouse/status/1223603649290485765?s=21
西野さんと作戦会議。この人の考えは衰退し続ける今のハリウッドに必要だと本気で思う。明日一日でダムキーパーやトンコハウスの今後の進め方の答えを出してくれると約束してくれた。@nishinosalon @tamuyorke


https://twitter.com/tonkohousejapan/status/1130661679585349632?s=21
絵本をプレゼントしあった堤監督と西野さん!ピッグとプペルのコラボも実現しました。トンコハウスと西野さんのコラボもいつかみられるのでしょうか?!


https://twitter.com/rainbow_sky2658/status/1130528718449926145?s=21
トンコハウス、西野亮廣さんと友人堤大介のトークショー、めちゃめちゃ面白かった!移植のコラボと思われるかもだけど、お二人の作る絵本は素晴らしいです。また2人の目指すものがアニメーションに囚われないお客さんと共に作るエンターテイメントがとても共感出来ます。


https://twitter.com/tonkohousejapan/status/1130399009275650050?s=21
【今夜ライブ配信決定】@TonkoHouseJapan で8時半頃からライブ配信します!西野さんとの対談イベントが決まったとき「トンコハウスとキンコン西野がなんで?」というコメントを沢山頂いたんですが、そういう人こそ是非見てください!実は共通点が沢山で堤監督もワクワクしております!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0578名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/26(水) 12:07:40.53ID:x6dPWV1r0
>>575

>多分構図や配置やポーズを決めてる作業の事を西野は「キャラクターを動かす」つったのね
>でもそれはアニメーターと呼んでいいのかとうか
>どうも西野の言葉使いは世間一般とズレてるから理解しづらいなぁ

そうやって整理してもらうと分かりやすいな。
おじさんが映像をなんでもテレビって言ったりするのに近いよね。
0579名無しさん (ワッチョイW 4b10-gKqZ [153.173.13.130])
垢版 |
2022/01/26(水) 12:13:27.11ID:ly7rNkze0
プペルの魅力のほぼ90%は六七質さんの絵によるもので六七質さんは有象無象の下請け絵描きとも違うのにその仕事ぶりや作品を全く紹介しないのは不誠実極まりないと思う
そんな人がクリエイターがどうのいっても全く聞く気になんかなれない
クリエイティブに関する話してほしくない
0580名無しさん (オッペケ Sr41-kNk7 [126.254.170.195])
垢版 |
2022/01/26(水) 12:37:28.56ID:KMqT0+Nar
むなしちさんの背景は素晴らしいけど、キャラデザは西野のオーダー忠実に守らなきゃいけないから気味が悪い
ゴマみたいな黒目から涙涙、極めつけは西野の大好きな鼻水

忠実に描かせたのに今は「もともと映画版の絵ですが?」みたいな顔してトレースしてるもんなあ

他人に描いてもらうのは、清書してもらいたい下心が大きいと思う
自分の絵に自信がないから
0581名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/26(水) 12:42:55.62ID:wZVK98Ks0
2022/1/26 サロン無料部分抜粋
>おはようございます。
>カジサックチームのメンバーの新型コロナウイルスの陽性が確認されて(※元気だそうです)、
>カジサックが動けないみたいなので、今度の『毎週キングコング』は、ついにニシサックが動き出すことになりそうなキングコング西野です。

1/24からスタッフに陽性でて梶原Youtubeごと休んでた
西野さんの対応に関係なくひたひたとコロナが近づいてきているのにこの反応か
0584名無しさん (アウアウウー Sa29-9gNx [106.130.196.167])
垢版 |
2022/01/26(水) 12:53:38.54ID:0qJxDg6ma
>>579
西野はもともと帝国少年氏のファンだったそうだから
六七質氏に対する認識も「帝国少年っぽい絵が描ける人」程度でしかないんじゃないか
実際はもっとポテンシャルある人なのにな
0585名無しさん (ワッチョイW f501-V6XE [126.95.26.88])
垢版 |
2022/01/26(水) 13:12:41.35ID:GBHONaNI0
これは僕一人で描いた絵ではありませんって、この期に及んで作業割合をゲスリードしようとしてるのが笑える。これだと西野8割、悪くても5割位は関与してるように取れる。実際はこの絵に関しては絵コンテや口で構想を伝えただけで実作業はゼロだと思ってる。
0586西野ブログ 2022年01月26日(1/4) (ワッチョイ a3f1-IuBN [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/26(水) 13:34:24.15ID:qFPKfts70
https://chimney.town/4111/
https://voicy.jp/channel/941/269203

これからの時代に取り残される人の2つの共通点
2022年01月26日 (*文中「┃」部はVoicyより)

(*Voicy前説:要約)
・現在、ホテルに缶詰になって新作の脚本を書いている
・ホテルの関係者にお願いしたいことがある
・昔はベッドの頭の所にコンセントがなくて
 寝ながらスマホをいじったり出来なかった
 しかしこれは最近改善された
・今はWi-Fiのパスワードが見つかりにくくて困ってる
 ホテルによって場所が違う! なぁぜパスワードを隠す!
(以上)

■情報の分断が進む中、これから苦労するスタンス
 
「これからの取り残される人の共通点」というのは、少しだけ変な言い回しですが、
つまり、「今までは、それで通用したかもしれないけどね」です。
 
この1〜2年は、かなり情報の分断が進んだと思っています。
「NFT」「Web3」「メタバース」…何それ? 美味しいの? …という人が実際に結構いると思います。
 
僕自身、NFTで絵本ページオーナーみたいなのを仕掛けた時に、
「理解している人」と「理解していない人」がいて、さらには、
「理解しようとしている人」と「理解する気がない人」を目の当たりにしました。
そして、「理解する気がない人」が、開き直っていく様子も見ました。
 
で、昨日の放送でもお話ししましたが、ブロックチェーンに端を発した、このインターネットの第3波は、
起業家やメディアの人間だけのものではなく、僕たち一人一人の生活にゴリゴリに絡んでくる内容なので、
学ぶことを放棄してしまうと、それなりのダメージを喰らうと思います。
0587西野ブログ 2022年01月26日(2/4) (ワッチョイ a3f1-IuBN [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/26(水) 13:35:30.67ID:qFPKfts70
>>586続き) 
「俺、インスタグラムはやってへんねん」という話とはワケが違って、
どちらかというと「新しい生活インフラを使うor使わない」の話で。 
「電車や車とか、よく分からへんから、俺は乗らない」みたいな話です。
「大丈夫? 全部歩いて行くの?」みたいな話です。
 
そんな感じで、「ああ、この人、このスタンスだと苦労するだろうなぁ」というタイプがいて、
主に二つなんですけども、一人目は「新しい情報が、お金稼ぎの話にしか聞こえない人」です。
 
■「新しい技術の話が、お金稼ぎの話にしか聞こえない人」

「ブロックチェーン」とか「NFT」というワードを会話の中に入れたら、
必ず「金の話ですか? 僕、そっち側の人間じゃないんで」みたいなポーズをとっちゃう人がいるんですけど、
「ブロックチェーン」も「NFT」も、お金の話じゃないんです。
 
「ブロックチェーン」や「NFT」を使って、お金を動かしたり、生み出したりすることもあるだけの話で、
あくまで「技術」の話であり、「人類の進化」の話です。
 
だけど、特に日本人はお金の教育を受けていないから、全員が全員じゃありませんが、
会話の中に「お金」に絡むワードが入っただけで「お金稼ぎ!汚い!」というヒステリックな反応を起こしちゃう。
 
昨日、一昨日と、オンラインサロンの方で「NFTの今」について書いたのですが、
このことを説明する上で「お金の成り立ち」の説明は欠かせなかったんですね。 
「『お金』というものがどうやって生まれたか?」という話です。
 
この話、最初から最後まで「お金の話」をしていますが、「お金稼ぎ」の話は1ミリもしていないんです。 
「お金を、お金たらしめているものは何か?」ということを掘り下げていくと、
「人間って面白いなぁ」という結論になるのですが、この話にしたって、聞く人によっては
「ずっと、お金稼ぎの話をしている!」となってしまって、蓋をしてしまう。
 
「お金が絡んでくる可能性があるテクノロジーの話」を、「お金稼ぎの話」としか聞けなくて、
蓋をしてしまったら、もう一歩も前に進めないので、ここは気をつけた方がいいと思います。
0588西野ブログ 2022年01月26日(3/4) (ワッチョイ a3f1-IuBN [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/26(水) 13:37:16.53ID:qFPKfts70
>>587続き) 
■「今の自分の活動に転用できないからといって、情報をシャットアウトしてしまう人」

次に、「この感覚でいる人は、これからの時代、かなりアウトだろうなぁ」というのが、
「自分に転用できない情報をシャットアウトしてしまう人」ですね。
 
これ、人に話していて、メチャクチャあるんです。 
NFTの話をしていても、「まぁ、私の生活には関係ないし」みたいな。
心当たりある人もいるんじゃないでしょうか?
 
じゃあ、聞きますが、皆さん。
必死で思い出してください。

Twitterを始める時、自分の生活の役に立つと思って、始めました?
SNSが何なのかも、よく分からない時代です。
 
「つぶやく?」「なんで、わざわざ呟くの?」「リツイートって何?」「引用リツイートって何?」
「返信とは違うの?」「ブロック?」「ミュート?」「何それ?」
という状態だったと思うんです。
 
たぶん、
「まわりが始めているし、まだ何なのか、何の役にたつのかも分からないけど、とりあえず始めてみた」
という人がほとんどだったと思います。
 
でも、今、どうですか? 
Twitterのおかげで助かっているでしょ?
 
Twitterという概念がなければ、インスタグラムも理解できなかったかもしれない。
Clubhouseが来たときに「音声のSNS」という触れ込みでしたが、
それにしたって「SNS」を経験していたから、すぐに受け入れることができたわけで、あの日、あの時、
「Twitter? 何それ? 私の生活に何の関係があるの?」
と言って蓋をしていたら、今頃、とんでもない遅れをとっていたと思います。
0589西野ブログ 2022年01月26日(4/4) (ワッチョイ a3f1-IuBN [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/26(水) 13:38:07.90ID:qFPKfts70
>>588続き)
 
今、「ブロックチェーン? NFT? 何それ? 私の生活に何の関係があるの?」と言っている人は、
まさにそれですね。

「自分の生活に転用できるかできないか?」で情報の仕入れを判断するのではなくて、
先々、かなりの確率で転用することになるから、
とりあえず、一回の説明で理解しきれなくても全然いいから、
Twitterを始めた時みたいに、まずは手探りで触ってみることをオススメします。

┃これ、メチャクチャ大事です。
┃理解できなくていいんだ、最初は!
┃Twitterも理解できなかったじゃん!
┃でも触ってるうちに理解できるようになったじゃん!
┃そうでしょ? なんかみんな…
┃パソコン買った時もそうでしょ?!
┃ゲーム買った時もそうでしょ?!
┃最初よく分かんないでしょ?!
┃取扱説明書読んでもよく分かんないでしょ?!
┃でも使いながら覚えたじゃん! アレですね。
 
今日の話を整理しますね。
これからの時代に取り残される人の共通点は二つ。
 
一つ目は、「新しい技術の話が、お金稼ぎの話にしか聞こえない人」。
二つ目は、「今の自分の活動に転用できないからといって、情報をシャットアウトしてしまう人」。
どちらかに心当たりがあったら、ソッコーであらためてください。
 
そして、もう騙されたと思って、昨日と一昨日の僕のオンラインサロンの記事を読んでください。
二回に分けて、5000文字の文章を投稿しました。
『NFTの今』についての記事です。
ものすごく面白い未来が来ています。  (終わり)
0591名無しさん (ワッチョイ 1bda-4V6Q [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/26(水) 13:48:56.28ID:lHRZg+tU0
>だけど、特に日本人はお金の教育を受けていないから、全員が全員じゃありませんが、
>会話の中に「お金」に絡むワードが入っただけで「お金稼ぎ!汚い!」というヒステリックな反応を起こしちゃう。

こいつ毎回こればっかだな
もうお約束ギャグの域に入ってきてるじゃん
0592名無しさん (ワッチョイW 5dda-u+0I [114.181.156.50])
垢版 |
2022/01/26(水) 13:50:33.02ID:4IIqxswl0
>>590
間違いなくそっちの方が売れただろうね
吉本の後ろ盾もあったから、実力はもちろん話題性にも富んだ人にお願い出来たと思う
まあ、西野さんは他の人が自分より脚光を浴びるのが許せないから有名どころは無理か
0594名無しさん (ワッチョイW 2302-nxj+ [27.82.179.228])
垢版 |
2022/01/26(水) 13:52:57.44ID:fVD0FYmw0
NFTの説明にお金の成り立ちの話が必要ってのはよくわからないな
正確には「NFTの今」の話だそうだし結局金稼ぎの話してそうな気配はするけども

あとTwitterの前はmixiとかGREEが流行ってなかったっけ
別に初のSNSってわけじゃなさそう
0595名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/26(水) 14:04:00.78ID:x6dPWV1r0
貼り乙
社会実装という観点がボコッと抜けてるね。
技術を早く知ってた人が、今それを使いこなしてるわけじゃない。
西野さん自身、創成期からTwitterをやってたわけでもないし、Twitterがどんな仕組みで動いてるかも知らないが困ってないはず。

何事も知らないより知ってた方がもちろん良い。
でも、個人貯蓄が少ない人を「ブロックチェーンを知らないと時代遅れだ!」と焚き付けたり、NFTで何か買う方法を伝えるのは間違ってる。

西野さんがフォトショやイラレが使えたら「プペル」は生まれてないのに、忘れちゃったのかね。
0596名無しさん (オッペケ Sr41-rfZ4 [126.158.164.215])
垢版 |
2022/01/26(水) 14:08:02.25ID:+5sdkRlOr
まるでイラストレーター達は損してないみたいな言い方だが、何十人も関わってるのに
あの高解像度&書き込みで1枚あたり10万円程度なのがバレてるし、MUGENの
仲介手数料差し引いたらもっと単価下がる

普通の出版は増刷の度に初稿の半額程度は再使用料として支払うものだから、
製作チームは初手の買い叩き&増刷分稿料が入ってきてない状態。そこを吉本バリューで
飲んだ形だろうに、お金に汚いって言われても仕方ないと思うよ
0597名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/26(水) 14:15:00.44ID:x6dPWV1r0
>>594
>NFTの説明にお金の成り立ちの話が必要ってのはよくわからないな

聞いてないから分からんけど、暗号通貨と混同してるのかな。非代替っていう概念が霞んで等価交換可能と誤解して覚えるサロンメンバーが出てきそう。


>あとTwitterの前はmixiとかGREEが流行ってなかったっけ

キングコング西野「ミクシィって何?」でファン失笑
2007-10-03
https://www.oricon.co.jp/news/48387/full/

 独演会では「梶原(雄太)の話になると熱くなる」と相方に腹が立ったエピソードなどを中心にトークを展開。終始爆笑を起こした西野だったが、MCの「ミクシィ」に関する何気ない質問に対し「ミクシィって何? 聞いた事はあるけれど。え、誰?」と答え、会場はざわついた。

 集まったファンの9割以上が知るワードに西野は「めっちゃ有名じゃん。コミュニティ? 何ですか?」、「You Tubeとは別ですか? 流行ってるんですか?」とあたふた。招待制のSNSと説明され、やっと内容を把握した西野は「あいつ(梶原)はアホやって1時間話していたのに!」と赤面しつつ「入ります。マネージャーに紹介してと言っておきます」と宣言した。

 この日会場に集まったファンには「ミクシィ」を始める際のネームを発表。当日から数日経ったが、果たして西野のミクシィデビューは叶ったのだろうか。
0598名無しさん (ワッチョイ 4dcd-4V6Q [122.223.51.135])
垢版 |
2022/01/26(水) 14:17:24.82ID:JcZXG3ec0
>>587

>「お金を、お金たらしめているものは何か?」ということを掘り下げていくと、
「人間って面白いなぁ」という結論になるのですが

長ワーさんのことだから、金本位制と管理通貨制度のこともちゃんと把握できずに独自の見解を垂れ流しているだけな気がするけどね
ケインズの貨幣論とかも全く頭にないでしょ
マクロ経済の発想はできていないもんなぁ
0599名無しさん (オッペケ Sr41-kNk7 [126.254.186.55])
垢版 |
2022/01/26(水) 14:20:03.32ID:5YikqHMYr
>>591
>>「NFT」「Web3」「メタバース」…何それ? 美味しいの? …という人が実際に結構いると思います。

ここも

今どき「何それ?美味しいの?」を使うなら慎重さが必要
西野さんクソつまんない

知らない人には興味を惹くように伝えるんだよ
それをこいつは、

(僕に)ついてこれないと大変なことになるぞ。
あなたの周りのついてこれない人を腐しましょう。

このやり方しか出来ない
0600名無しさん (ワッチョイW 834b-iiIV [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/26(水) 14:22:24.97ID:0ioMiEKM0
>>589
書き起こし&貼り乙です

>「自分の生活に転用できるかできないか?」で情報の仕入れを判断するのではなくて、
先々、かなりの確率で転用することになるから、
>とりあえず、一回の説明で理解しきれなくても全然いいから、
>Twitterを始めた時みたいに、まずは手探りで触ってみることをオススメします。

結局何の役に立つのか、具体的な話が全くなくて笑う
例えでもいいから何か具体的な話を出せよっていう

サロン記事も2日続けてNFTの話だったみたいだし、NFTについて話した過去のアーカイブも蔵出してるし、水増しだろうが何だろうがサロン人数増やして盛り上がってる感を出してるし、信者も俄に盛り上がってる

どうやらNFTを使って何か新しい手口を始める気だな
0603名無しさん (ワッチョイ 9510-dyZN [180.60.5.131])
垢版 |
2022/01/26(水) 14:36:30.68ID:vT8fGBKg0
>>587
>だけど、特に日本人はお金の教育を受けていないから、全員が全員じゃありませんが、
>会話の中に「お金」に絡むワードが入っただけで「お金稼ぎ!汚い!」というヒステリックな反応を起こしちゃう。

????
普段「お金」について話すことはあるけどヒステリックな反応が返ってきたことは人生で一度もないよ

「西野さんの話にはよくヒステリックな反応が返ってくる」
「西野さんの話にはよく『お金』に絡むワードが入っている」
のだとしてもヒステリックな反応が返ってくる理由は『お金』に絡むワードが入っているせいにはならないよ
普通に他に理由があるだけだと思うよ
というか「ヒステリックな反応」というのがただの主観
反論されてヒステリックを起こした自分の気持ちを相手に投影してるだけでは?という感想だな

「日本人は基本的にカレーが好き」
「カレーにはターメリックが入ってる」
の時に「全員が全員じゃありませんが日本人は料理の中にターメリックが入っただけで好きになっちゃう」
って結論出しちまうようなもんよこれ

単純に誤謬だね
0604名無しさん (アウアウウー Sa29-9gNx [106.130.196.70])
垢版 |
2022/01/26(水) 14:37:07.10ID:dgqgS6u8a
日曜のVoicyで、NFTの新しい使い方について
「銀行を作るようなもん」
って言ってたから、結局また金の話に決まってる

西野さんの話をハナから聞いてくれない人がいるのは
NFTが新しい技術だからでも、今の自分に関係ないからでもなくて
「西野さんの話だから」
なんだよな
0607名無しさん (ワッチョイ 1bda-4V6Q [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/26(水) 14:52:08.36ID:lHRZg+tU0
>>603
実際には
「西野のするお金の話が」「西野のクラファンが」「西野の扇動したスタオベや拍手が」
叩かれてるだけなんだけどそれを一般論みたいに毎回すり替えてるのがね
0608名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/26(水) 15:03:51.56ID:x6dPWV1r0
>>604
>日曜のVoicyで、NFTの新しい使い方について
>「銀行を作るようなもん」
>って言ってたから、

なんか根本的に誤解してそう。
NFTの投機的な部分をクローズアップして話してるんだろうか。
それか、トークン=通貨と狭い意味で理解してんのかな。

NFTは「唯一無二」であることの証明ができる技術でしかない。
買ったからって所有権が得られるわけじゃないし、実データがオフチェーンにあれば改竄も消去もできる。
0610名無しさん (オッペケ Sr41-kNk7 [126.205.250.66])
垢版 |
2022/01/26(水) 15:14:31.32ID:XGkryYr+r
Twitterだって「ツイッター村を出よ!」としつこく説教してたのにこういう時に例に出したり…

何より芸能人で一番Twitterやってるっつーねw


お金の教育だってそう

数年前まで親に給料全部管理してもらってたのに「日本人は〜、」だもの
「僕がそうだったんですけど、お金のこと何も知らなくて」と言えない西野
0612名無しさん (アウアウアー Saab-INwO [27.85.205.148])
垢版 |
2022/01/26(水) 15:49:26.32ID:oWfy5VT/a
美術館楽しみだなぁ
あと2ヶ月ちょっとで完成かー
0613名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/26(水) 15:51:15.64ID:wZVK98Ks0
書き起こし乙です
昨日に引き続き時代の波に乗り遅れるぞーって話だが西野さんの言う時代や技術についてく必要あるのかって思うんだよな
仮に仮想通貨やNFTがインフラになるとして、インフラになるためには国民全員が使えないと困るから
使いこなすための説明講座があちこちで行われるようになるし法整備もされていく
仮想通貨に噛んで稼ぎたいのならともかく、インフラとして使うだけなら広まるまで待ってたほうが楽に安全に利用できる
マルコNFTも入札するだけで手間がかかるわ2,3回ぐらい手数料取られるわ確実に買えるとは限らないわで
もっと世の中に普及して手軽に手数料があまりかからなくなってからで十分と思わった
何より「時代に乗り遅れるから今勉強しましょう行動しましょう」って悪徳商法でよくある言い回しだよな

先日からずっとNFTやらなんやら繰り返すけど、テクノロジーの話ですって言った後に具体例言わずに「だけど詐欺詐欺言われる→金を稼ぐ気はありません」って話が飛躍する
肝心の部分をちゃんと説明しないから詐欺っぽさが消えない
メタバースも仮想世界で商品買ったら現実で買えますみたいなこと説明したのかなって感じのサロメンの感想が出てるけど
それをやろうとしたマルチ商法があって先日逮捕されてるからまあ詐欺っぽい
仮に出来てもネット通販より面倒で普及しないと思う
0614名無しさん (ワッチョイ 4b92-z3gx [153.185.6.71])
垢版 |
2022/01/26(水) 15:55:24.40ID:mFKuNrSo0
2022年はじめたいことランキングで「金融投資」が1位になるくらいなのに、
いつまで「日本人=お金稼ぎは汚い!」設定続けるの?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000088506.html
0615名無しさん (ワッチョイ 4312-zDYR [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/26(水) 15:58:59.51ID:KC2UisXS0
「情報に取り残されないよう勉強します」「学びを頑張る」「わくわくが止まらない」
サロメンはいつもこのノリ
最先端にいる気にさせられれば何でもいいんだと思うよ
で、次はNFTでサロメンに何か売りつけるんだろうね
0616名無しさん (スップ Sd03-WSYy [1.66.98.254])
垢版 |
2022/01/26(水) 16:05:58.47ID:bsZ3tY1Ud
このお父さん、誤解してそう。

>エルが日本のNFT文化の架け橋になる事を期待しています。息子はブロックチェーン技術の道に進みます^_^

>西野さんの新事業キター

って書いてるやついるから、サロメン狙いでNFT関連のサービス作るんだろうな…。


インフラインフラ言ってるからウォーターサーバービジネスでもやるのか。
今、いろんなところ入りすぎて飽和状態だし、5万のリストを目当てに声かける業者いそう。
0618名無しさん (ガラプー KK51-vH1U [Ku81gTY])
垢版 |
2022/01/26(水) 16:20:35.79ID:l0g33sfkK
西野さんは誰かから聞いたことを自分で思い付いたかのように聞いた本人に話すレベルの方だからただ自慢話ついでに小銭稼ぎしたいんだろうね

サロメン減り続けても会社維持にかかる金は減らんしな
0620名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/26(水) 16:30:21.31ID:wZVK98Ks0
メタバースにえんとつ町作ってその中で腐る仮想通貨エルを流通させるとか考えてるのかな
まあそれが仮に実現するなら地獄絵図になるだろうから覗いてはみたい
0622名無しさん (ワッチョイ 834b-4V6Q [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/26(水) 16:53:18.63ID:0ioMiEKM0
信者どもはNFTブロックチェーン云々より兌換性という言葉を勉強すべきなのだー
レターポットとやらも兌換性がわかんない信者が飛びついたわけだし
0623名無しさん (ワッチョイW cb02-/xc4 [121.106.157.30])
垢版 |
2022/01/26(水) 17:04:44.20ID:UUT18DZY0
NFTは金持ちの遊び場よ
世界的に注目されればワンチャン億り人いけるが
コンテンツ作れない側が参加しても吸い取られるだけ

転がし利益を得たいならウィスキー投資の方がまだいいレベル
0625名無しさん (スププ Sd43-Uu8V [49.98.74.156])
垢版 |
2022/01/26(水) 17:13:14.13ID:51T0YU/1d
>>564
ありがとう。リンク読んだ。
キャンディはオンサロのオフ会なのかな。
代理ママはオフ会を主催できて、参加費はレターで払うと。
レターって西野さんのサロン内だけで流通する円天みたいなもんか。
0628名無しさん (スップ Sd03-WSYy [1.66.97.83])
垢版 |
2022/01/26(水) 17:52:23.43ID:qUi7R/ked
Candy代理ママ以外で貨幣の代わりにされてるかは分からんけど、結局これ、チムニータウン社とスナック社の両方に金が落ちるんだね。

サロン内の飲み会の払いもレター払いなんだろうなあ。
だって、金じゃなくて信用貯まった方がうれしい人たちなんだよね?
0631名無しさん (ササクッテロラ Sp41-i4Qy [126.158.47.226])
垢版 |
2022/01/26(水) 18:19:19.01ID:ZSwWZ+8Kp
>>554
>構想時は現金化を想定していたけどサービス開始時には最初からなかった

そうなんだ
じゃあレターポットの利用者はハナから換金性がないってわかってた前提になるけど、なんでたむけんから質問されてあんなにシドロモドロになったんだろ?
0632名無しさん (ワッチョイW 9563-ZAU9 [180.28.249.17])
垢版 |
2022/01/26(水) 18:30:27.47ID:WofpRx8w0
>>629
西野さんはそのレベルでしょ
それで映画を見ることはあっても監督の名前知らないレベルの客を捕まえてる
日常的に映画を見るのは日本人の1割しかいない
西野さんは残り時間九割の所に網投げてプペルの客をすくい上げた
0634名無しさん (ワッチョイW 4d63-u6bp [122.30.212.142])
垢版 |
2022/01/26(水) 18:46:53.66ID:YUC38FNN0
西野さんマジで連日同じ話だな
お金稼ぎ!汚い!銭ゲバ!って言われ続けるのは国民性ではなく西野さんの日頃の行いとアプローチの仕方が問題なのでは?
0637名無しさん (ワッチョイW 23ad-9Kiq [125.12.206.87])
垢版 |
2022/01/26(水) 18:58:44.92ID:5PvxE7l60
こんなにお金の話ばっかりしてる自称クリエイター西野さん以外に見たことない
エンタメが好きなんじゃなくてエンタメを用いて富と名声を得る事が好きなだけ
0640名無しさん (ワッチョイ a5f0-3reA [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/26(水) 19:51:33.76ID:x6dPWV1r0
プペル歌舞伎出演 中村児太郎You Tube(本来はラグビーチャンネル)より

1/18日夜に公演が終わったときに関係者の1名が体調不良を訴えまして。
19日の10時からの楽屋入りのタイミングで全員抗原検査を受けまして、関係者のひとりがコロナウィルス陽性判定が出まして。
その後、海老蔵兄さんいらっしゃいまして「こういうことがありました」ということをですね、3トップ(海老蔵と藤間勘十郎の会社)の傅次郎社長、全栄企画(興行会社)石塚社長、私の3人で学者に行きまして、海老蔵兄さん・かんげんくん・れいかちゃんに対して説明しました。
私もその場におりましたが何を意見するでもなく。そこに至るまでもお客様の安全・安心と謳っている以上、関係者の中で1名出ているということでやることが良いことなのか。あるいはれいかちゃんの千秋楽でしたのでなんとかこのままやらしてあげたい。
そんないろいろな思いがある中で、やはり私たちはお客様第一の世界で(すので)このままやるわけにいかないんじゃないかということで。
まぁ、その私たちとしての考えを持ちながら海老蔵兄さんの到着を待っておりまして。
お兄さんがいらっしゃったタイミングでみなさんが入っていらっしゃって「これこれこういうことだ」という話をしました。
そしてお兄さんも、うん…まぁ、少し沈黙があった後に、「まぁ、それしかないよね」と。
「今日、1700人くらいのお客様がいらっしゃっていただいた。そのお客様が見ることができないで帰っていく。この悲しい気持ちを忘れちゃいけないよね」という話しをれいかちゃんとかんげんくんにしたんです。
当日あと30分経てば本来だったら千秋楽の幕が開くはずだった舞台。
そして、れいかちゃんの思いがある中での判断の中、(海老蔵が)子供たちに対して「お客様は悲しい気持ちで帰ると思う。これを私たちは忘れちゃいけないよ」ということを再三おっしゃっていらっしゃいまして。
それを聞いてかんげんくん、れいかちゃんはまっすぐお兄さんの顔を見て「うん、わかった忘れない」と。
「ちゃんと思ってる」ということを彼女たちが言っていまして。
0641名無しさん (ワッチョイ a5f0-3reA [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/26(水) 19:52:40.68ID:x6dPWV1r0
>>640続き

その日の公演がなくなるわけですから、新橋演舞場のみなさんだったりとか3topの皆様、全栄企画の皆様が、演舞場の表に立って「今日の公演は関係者ひとりに体調不良者が出たので中止です」とおっしゃっていて。
本当にその日を楽しみにしているお客様は多くいらっしゃると思いますし、地方から新幹線・ホテルをとっていらっしゃっていたお客様もいらっしゃたっと思います。
その中で…もう悲鳴のような泣き声をされている方だったりとか、涙が枯れている方。私たちがそれを見ていて、うーん…、一演劇人として皆様に笑顔を届ける仕事なのに悲しませてしまったということでものすごい悲しい思いでいっぱいで。
しかしながらここまで蔓延していて、「関係者のひとり」でも私たちも関係者と同じOne for all,All for oneでチームですから、そういう人がひとりでも出たら無理をするべきではない。
そして、その人を責めるのではなくみんなで守ってあげるというのが私たちができる仕事だと思いますので。

そしてですね、そのままPCR検査を関係者全員しまして家に帰宅しまして、ちょうど23時にならないくらいですね。22時40分くらいにお電話いただきまして。
「うわ、俺、陽性だったんだ」と思いながら電話に出たら「児太郎さんは陰性でした。しかし関係者にやはり陽性者がいらっしゃいました。追ってご連絡します」ということで。
自分が陽性でないということよりも、関係者に陽性者が出てしまったということに悲しいというような複雑な気持ちでした。
0642名無しさん (ワッチョイ a5f0-3reA [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/26(水) 19:55:55.42ID:x6dPWV1r0
>>641続き
で、関係者のみなさまや先輩方、いろいろな方たちのお話し合いがありまして、やはり「これだけ全国的に蔓延している状況で、私たちのチームにも出てしまった。これは公演をするべきではない。お客様あっての私たちの仕事ですから、お客様が『心配だな』と思う中で私のたちのエンターテイメントがあるべきではない」という皆様の考えで。私もそれは賛同できました。
その結果深夜でしたが当日中止を発表してしまった19日のことも思ったこと思ったときに、中止を決断した以上早くお伝えしなければということで、20日の日付変わったくらいに歌舞伎美人(松竹運営のサイト)にも(海老蔵)お兄さんのBlogにも速報のような形で情報を出させていただきました。
20日…一ヶ月近く稽古してきた、(海老蔵)お兄さんの構想からは1年近いこの作品への思い。そして、かんげんくんの千秋楽というものすごく楽しいにしていた日を公演中止にしなければいけないということは、もちろんお客様には申し訳ないですし、まだ子供であるかんげんくんやれいかちゃんがやりたい思いがあるのに中止になってしまったことは…いろんな思いでいっぱいです。

そして、20日のプペルが終わった後、本来でしたら21から「いぶき、」を本来はさせて頂く予定だったんですけども、プペルという本公演が中止になっている以上「いぶき、」をやるべきではないと私も思いましたし、3トップの傅次郎社長、全栄企画石塚社長、そして海老蔵兄さん、松竹の制作スタッフの方とお話する中でやはり「やるべきでない」と。
チームですから、誰が濃厚接触者、誰が保菌しているか分からない状況の中で「いぶき、」という公演を踏むだけにはいかないというみなさまの判断をしていただきまして。
もちろん私たちはやりたい気持ちでいっぱいで、特に九團次さん、廣松くんとは切磋琢磨してきましたので、頑張ろう頑張ろう頑張ろうと言ってみんなチケットを頑張って販売してきました。
ただしかしながらやはり、それに関しては自分たちのやりたいという気持ちではなく、お客様の安心安全を考えたら「やるべきではない」という。当然の判断だと思います。
お稽古を2ヶ月、3ヶ月、その時から楽しみにして稽古を踏んできました。しかしながら…!今この状況を考えたときに舞台をやるのが一番の判断ではないと私も思いましたし、だいたいお客様があっての歌舞伎ですから。
0643名無しさん (ワッチョイ a5f0-3reA [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/26(水) 19:56:15.23ID:x6dPWV1r0
>>642続き
今回、プペル、いぶき、と払い戻しだけで考えたら1億を超える金額だと思います。
それほどの驚異である新型コロナウィルス、これだけのリスクがあるということを改めて思いました。
私も一応今回マスク二重で皮膚も出ないように帽子をかぶって配信している状態で。
マスクして手洗いして、罹らない努力をして。それでも罹ってしまったらしょうがない。
でも、罹らない努力はすべきですし、罹ってしまった人を責めるのではなくその後のリカバリーが大事だと思うので、常にそういうものと隣り合わせだと思いながら日々日々過ごしていきたいと思います。

以上
0647名無しさん (スッップ Sd43-5aw4 [49.98.216.206])
垢版 |
2022/01/26(水) 20:57:37.97ID:WzPHhvXtd
書き起こし&貼りありがとう

児太郎さん、払い戻しに触れても西野さんの緊急配信には一切触れずか

歌舞伎チームとプペルチーム、完全に分断されてるな
0649名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/26(水) 21:38:28.61ID:wZVK98Ks0
書き起こし乙です
歌舞伎側の無念さが伝わってくるだけに西野さんの暴挙がほんと泣ける
西野さんは歌舞伎チームに渡すって言ってるけど商品説明には一言も書いてないから渡さなくても言い逃れできるのがなんとも
0650名無しさん (ワッチョイ 1bda-4V6Q [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/26(水) 21:44:02.67ID:lHRZg+tU0
>>648
どうだろうね
反応見てると西野が歌舞伎を助ける自分に酔いたくて一人で先走ってやってただけで
歌舞伎側からしたらあんな形でお客さんから金集めて中止の損失補填なんて恥にしか思ってないんじゃないかな
だからそもそもそんな金もらおうとも思ってない気がする
0651名無しさん (スッップ Sd43-5aw4 [49.98.216.206])
垢版 |
2022/01/26(水) 21:44:27.53ID:WzPHhvXtd
>そして、このオンライン配信の売り上げは、全額、『プペル 〜天明の護美人間〜』チームにお渡しします。

と言ったり書いたりしているけど、この「チーム」がよくわからない
0653名無しさん (ササクッテロル Sp41-adIV [126.236.199.236])
垢版 |
2022/01/26(水) 21:52:57.87ID:dFz5RVoKp
児太郎さんは、大きな名前を継ぐ直前にお父さんが倒れて後ろ盾を失くした人なんだな。
そういう立場だし、「いぶき、」にも出るから、話し合いに同席してたのかな。
最初の中止のタイミングで現場にいたはずの田村さんが話に参加してないのは、チムニータウンは歌舞伎の製作委員会に入ってないか、弾き出されてるか、出資比率が極端に低いか、のどれかなんだろうね。

西野さんの配信の売上が役者に還元されてるとはとても思えない。
役者がこんな思いをしてる中、肩グルングルン回して舞台に立ったのか。
人として恥ずかしい…。
0654名無しさん (スップ Sd03-WSYy [1.66.97.83])
垢版 |
2022/01/26(水) 22:28:32.14ID:qUi7R/ked
>>651
>>そして、このオンライン配信の売り上げは、全額、『プペル 〜天明の護美人間〜』チームにお渡しします。

社内チーム(田村さん?)の活動費になってたりしたらしんどいな。
それか、製作委員会の出資金。
0656名無しさん (スップ Sd03-WSYy [1.66.97.83])
垢版 |
2022/01/26(水) 22:51:03.15ID:qUi7R/ked
西野ファンたちは配信=善行だと思ってるけど、少なくとも役者も運営も沈黙してるのは不思議に思わないんだろうか。
なんなら配信嘆く歌舞伎ファンに絡みに行ってるやつがいたわ。 



@…プペル歌舞伎千秋楽配信最高だった!職業柄どうしても県跨ぎの移動が難しく見に行きたかったかけど見に行けなかった…マジコロナのせい。西野さんの再現も良かったけど、やっぱり海老蔵さんや勸玄君やぼたんちゃんの演技を生で見たかったー。最後の西野さんの歌も良かった!歌声好きっす!

@…(歌舞伎ファンに)その収入をどうするのか知ったら驚くだろうな 見えている世界が違うとこうも異なってくるのか

@…深夜にPCR検査の結果が出てから、秒速で関係各所と打ち合わせして直ぐにチケット販売の準備 海外渡航からの隔離&複数回にも及ぶ検査がまさかこんな形で活きてくるとは!!さすが世界のニシノ

@…(歌舞伎ファンに)配信は普通なら叶わないようなことですが、西野さんが渡米している間、毎日稽古場と西野さんの橋渡しやフォローをされていたスタッフさんが築き上げた歌舞伎関係者さんとの信用や脚本や舞台を作るにあたっての西野さんの想いの強さからの実現されたようですね

@…7200名突破!!
地方でご覧になれなかった方にも、チョーゼツおススメの配信です!(≧ω≦ )
西野さんが全て、語ってくれています
売り上げは全て、プペル歌舞伎の製作費になります!!
応援よろしくお願いします

@…吾輩はこれから昨日の西野さんのプペル歌舞伎のアーカイブを観るであります。コロナで公演中止→非濃厚接触者の原作者が舞台をまるまる使って朗読会を実施→配信で収益化を一晩で決定実行。素晴らしき代案実行。正直歌舞伎は興味なかったけどこれは観る。

@…西野さんマジで、今回の配信チケットの売上は歌舞伎のスタッフに全額渡すことと、中止になった公演のチケットに関する対応は後でちゃんと発表されることをもっとアピールした方がいいと思う
0657名無しさん (ワッチョイ 1bda-4V6Q [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/26(水) 22:54:16.82ID:lHRZg+tU0
>(歌舞伎ファンに)その収入をどうするのか知ったら驚くだろうな 見えている世界が違うとこうも異なってくるのか

ある意味正しいw
これ言ってる本人は配信が素晴らしい行為だと信じてるんだろうけど
まさに見えてる世界が信者と一般人で違うわ
0658名無しさん (スップ Sd03-WSYy [1.66.97.83])
垢版 |
2022/01/26(水) 22:54:33.96ID:qUi7R/ked
西野スレにコタチューブの書き起こしあった。



そして、20日のプペルが終わった後、本来でしたら21から「いぶき、」を本来はさせて頂く予定だったんですけども、プペルという本公演が中止になっている以上「いぶき、」をやるべきではないと私も思いましたし、3トップの傅次郎社長、全栄企画石塚社長、そして海老蔵兄さん、松竹の制作スタッフの方とお話する中でやはり「やるべきでない」と。
チームですから、誰が濃厚接触者、誰が保菌しているか分からない状況の中で「いぶき、」という公演を踏むだけにはいかないというみなさまの判断をしていただきまして。
もちろん私たちはやりたい気持ちでいっぱいで、特に九團次さん、廣松くんとは切磋琢磨してきましたので、頑張ろう頑張ろう頑張ろうと言ってみんなチケットを頑張って販売してきました。
ただしかしながらやはり、それに関しては自分たちのやりたいという気持ちではなく、お客様の安心安全を考えたら「やるべきではない」という。当然の判断だと思います。
お稽古を2ヶ月、3ヶ月、その時から楽しみにして稽古を踏んできました。しかしながら…!今この状況を考えたときに舞台をやるのが一番の判断ではないと私も思いましたし、だいたいお客様があっての歌舞伎ですから。
0661名無しさん (ワッチョイW 2501-u+0I [60.126.245.122])
垢版 |
2022/01/26(水) 23:02:32.32ID:o60TzumF0
>>643
お祭り気分で浮かれていた西野さんと、同じ舞台の話をしているとは思えない重さと真剣さ
0663名無しさん (スップ Sd43-WSYy [49.97.100.234])
垢版 |
2022/01/26(水) 23:31:58.19ID:DdV3uJPud
・歌舞伎ファンのツイート

千穐楽中止の新橋演舞場の舞台を使って脚本の西野さんが配信でトークショーをやるのか
うーん…
これがもし「月光露針路日本」が中止になって三谷幸喜さんがトークショーやりますだったらこんなにモヤモヤしないはずなんだが…「プペル歌舞伎」を楽しみにしていた人のどれぐらいが楽しめるのだろう
三谷さんは脚本・演出で幸四郎さんたちと共に舞台を作り上げた人だけど西野さんは?そういう人が役者たちが立ちたくて立てなくなかった舞台に立ってしまうの?というのはモヤつく大きな理由ではある

あの日西野さんの配信がご自宅からストーリーを話すだったら嫌な思いする人は少なかったと思いますよ
西野さんは中止で観られなかったお客様にセットも見せてあげたかったのでしょうが
その前に公演が中止になった演者さんを慮ってほしかったです
最後に歌歌うなんて歌舞伎に関係なくなってましたし



・サロンメンバーのツイート

全宇宙の皆さんにお知らせです^ ^
これ!絶対!観に行った方が良い!
先日の西野亮廣さんが脚本の内容を全部話しちゃう配信聞いたのだけど
ガチでめちゃくちゃ良かったよ^ ^
超絶オススメなお話だった^ ^

うおー!
めっちゃワクワクしてきた!
昨日の舞台配信で熱が上がりっぱなし
この状況から大逆転の特大ホームランを狙えるのは西野亮廣以外にはいません
特大ホームラン期待してます
心から祈っています

この後、#新橋演舞場 の前で生配信観とった
西野さんノリノリやったわ
https://twitter.com/rampole/status/1484035965354414081?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0665名無しさん (ワッチョイW a3bd-a6TQ [221.170.41.161])
垢版 |
2022/01/27(木) 00:07:40.26ID:yUVIsMmb0
>>581
「理由がなんであれ登壇者やスタッフが欠席=(他人の枠で)自分のアピールタイム!」って何の疑問もなくすかさずしゃしゃり出ようとするのは浅ましいの一言
あれだけネット上で毎日自分の主張を書き散らしてまだ足りないのかよ
自己顕示欲や承認欲求の亡者だな
0666サロン過去ログ 2021年01月27日(1/6) (ワッチョイ a3f1-IuBN [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/27(木) 00:35:17.24ID:MdPCfK3T0
サロン過去ログ (※一年前のサロン過去ログ)

僕と吉本興業の件について
2021.01.27 投稿

こんにちは。
朝っぱらから怒りながら「サイン入れ」をしたので、
今日配送分のサイン本のサインはダイナミックな書体になっているキングコング西野です。
#キンコン西野のサイン本屋さん

さて。
今日は予定していた内容を大幅に変更しまして、(ものすごく個人的な内容で申し訳ないのですが……)
僕と吉本興業の件について、包み隠さずお話ししたいと思います。

このサロンには吉本の社員さんや役員さんや週刊誌の記者の方も在籍していることは承知しておりますので、
「表に出回るとマズイ!」みたいな内容ではありません。
「べつに出回ってもいいけど、あまり乱暴にコトを荒立てたくないので、ここだけの話ね」ぐらいの気持ちです。
#自分の気持ちを整理する為に書くのかもしれせん


■吉本興業とは、ずっと前から「独立サポート」の関係にあったよ

吉本興業といえば闇営業問題の時に「マネージメント契約」だの「エージェント契約」だの、
なんか、そういう話になったことがありましたよね。
#詳しくは知らないけども

あの時、キンコン西野が「我、関せず」といった感じで飄々と活動を続けられていたのには理由がありまして…
すでに御存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
キングコング西野亮廣の活動は「吉本興業のマネージメントの許容外のもの」がほとんどなんですね。
0667サロン過去ログ 2021年01月27日(2/6) (ワッチョイ a3f1-IuBN [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/27(木) 00:36:21.62ID:MdPCfK3T0
>>666続き)

吉本興業は、

エッフェル塔での個展も、
20〜30億円の美術館建設も、
オンラインサロン運営も、
ブロードウェイミュージカルも、
今回のような規模のアニメーション映画も、

一つも手掛けたことがないんです。
吉本興業の社員は、それらを攻略するノウハウは持ち合わせていないんです。

そんな中、「僕、番組のキャスティングをメインでやってます!以前はダウンタウンさんに付いていました!」
というマネージャーがやってきても、僕には、その彼の能力を活かせる場所を用意することはできません。
#須藤マネージャーは誰よりも早く酔っ払って場を和ませる能力がありました

西野亮廣は、テレビにたくさん出たいわけでもありませんし、地方営業で食っていきたいわけでもありません。
西野亮廣に求められるのは、「テレビタレントのマネージャー業」ではなくて、
「エンターテイメントカンパニーの秘書(もしくは鈴木敏夫)」で、
こうなってくると、吉本興業との接点がなかなか見つかりません。

このサロンには、これから会社で働くことになる学生さん達もたくさんいると思うので、
ちょっと踏み込んだ話をすると……

新人を育てるのって、時間とお金がメチャクチャかかるんです。
それどころか、チャンスを明け渡さなきゃいけないんです。

自分がやれば120点を出せる仕事を、新人にやらせて6点ぐらいの結果を出してもらう。
チームとしては、その瞬間、大きな大きな損失を被ることになるのですが、
その『損』を取らない限り新人は育たないし、新人が育たないと、チームは続きません。
0668サロン過去ログ 2021年01月27日(3/6) (ワッチョイ a3f1-IuBN [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/27(木) 00:37:53.83ID:MdPCfK3T0
>>667続き)

学生さんにとっては「お前を育てるのにはコストがかかるんだぞ!」
という押し付けがましい話になっちゃってゴメンナサイなんだけど、
しかし、実際問題、新人教育って、そのせめぎ合いなんですね。

「吉本社員に西野の仕事をハンドリングするノウハウがない」ということもなかなか厄介ですが、
もっと厄介なのはコレで、「担当マネージャーが半年〜1年おきに変わる」という制度です。

つまり、吉本興業のマネージャーにコスト(時間やお金やチャンス)を支払って
「エッフェル塔で個展やっといて」とお願いしても、半年後には別の吉本芸人に担当が変わってしまうので、
費やしたコスト(エッフェル塔での個展の経験)が全てパーになってしまうんです。

秒速で実験を繰り返して、アクションし続けて、七転八倒を繰り返しながら
ようやく『アニメーション映画をヒットさせる方法』を手に入れたところで、
一ヶ月後には『霜降り明星』のマネージャーとかになっちゃうんです。

そして西野の元には、世界戦においては何のノウハウも持たない
『元・FUJIWARAのマネージャー』が転がり込んできたりする。

西野亮廣が吉本興業のこのシステム上で活動する限り、
教育(研修)にかけたコストが定期的にリセットされ続けるわけで、誰も幸せになりません。

というわけで、経験を積み上げていただく為に、吉本興業の外部にマネージャーを雇うこと決めて、
引っ張ってきたのが「田村P」です。
田村Pが吉本興業の人間じゃないからこそ、「満願寺の個展の時の感じで!」という発注ができるわけですね。

こうなってくると、当然、「じゃあ、吉本興業として、西野に何ができるの?」という話になってきます。

そうなんです。
西野亮廣は吉本興業の所属タレント面をしておきながら、『株式会社NISHINO』という会社で働いていて、
仕事の99%が『株式会社NISHINO』案件なんです。
0669サロン過去ログ 2021年01月27日(4/6) (ワッチョイ a3f1-IuBN [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/27(木) 00:39:05.97ID:MdPCfK3T0
>>668続き)
それでも吉本興業は、お世話になった会社ですし、
お世話になった芸人さんや、社員さんがたくさん所属している会社ですので、
「一緒に仕事できる部分は一緒に仕事をしましょうね」という形で、フニャフニャと寄り添っているのが今です。

ありがたいことに、僕の個人の活動(※株式会社NISHINOの事業)を裏でサポートしてもらっていたりします。
もちろん、株式会社NISHINO単体で動くときには、サポートは入りません。
オンラインサロンの運営などはノータッチです。

なんとなく見えてきたかもしれませんが、「タレント」と「芸能事務所」の関係ではなく、
「お得意様」といった関係にあります。

■まるで文化祭のような……

これは、これからのお仕事の主流になると思いますが、僕らは雇用関係ではなく、
「これは一緒にやったら面白くなりそうだから一緒にやろう」という緩い繋がりで回っています。

でも、だからこそ、「契約」や「お金」で折り合いをつけていない関係だからこそ、
「気持ちよく仕事をする」というのが最重要課題で、今朝、吉本興業を強く叱りました。

キッカケは現場マネージャーの姿勢です。
『映画 えんとつ町のプペル』に一人でも多くのお客様に来ていただく為に、
個人で全国各地を飛び回って、集客活動をしてくださっている田村Pからの……
「映画館の上映スケジュールって分かる?」という質問に対して、
「電話で確認すれば分かると思います」。

その後の、「今日、電話で確認したけど『分からない』って言われた。担当者によるのかな?」
という質問に対して、「TOHOであれば確認できると思います」。
……自分が確認しようとはしません。

まもなく鬼西野の方から「『映画 えんとつ町のプペル』は、どこの会社が作っている作品なんだ!」
という雷が落ちます。
0670サロン過去ログ 2021年01月27日(5/6) (ワッチョイ a3f1-IuBN [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/27(木) 00:40:30.28ID:MdPCfK3T0
>>669続き)

気持ちの部分だけを抽出すると「吉本興業が届けたくて届けたくて仕方ない映画じゃないのかよ!」
という“寂しさ”です。

現場マネージャーの長澤君は、リターンが遅いし、忘れっぽいし、嘘をつきます。
そして、今回のような言葉を選んでしまいます。

ただ、問題は、長澤君ではありません。
長澤君は映画公開一ヶ月前にキンコン西野の担当を任されたので、作品に思い入れもクソもありません。

問題は、その人事をして、長澤君のミスをスルーし続けている
吉本興業(監督責任&システムエラー)にあると思ったので、すぐに吉本興業に連絡。

こと、キングコング西野亮廣に関してはマネージメントのシステムを変えない限り、
吉本興業を退社する旨を伝えました。

副社長から話し合いの申し出がありましたが、交渉の余地は無いので、お断りしました。

争点は「吉本興業が西野の条件を飲むか、否か」です。

僕からの条件は一つ。

「こと西野に関しては、経験と熱が定期的にリセットされてしまうようなマネージメントのチーム編成をただちに辞めろ」。

飲まないのなら、お互いにとって不幸な時間帯が続いてしまうので、結構ソッコーで辞めます。
#すでに梶原君にも話しました

そんなこんなで、僕と吉本興業のヒリヒリをライブ配信中でございます。
0671サロン過去ログ 2021年01月27日(6/6) (ワッチョイ a3f1-IuBN [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/27(木) 00:43:03.29ID:MdPCfK3T0
>>670続き)

長々と書いてしまいましたが、これは対岸の火事じゃないと思っています。
選択肢が増え、仕事を辞めやすくなっているのは、どこの業界も同じです。

そして、これがシビアな話……副業が解禁となり、さらには影響力(発信力)を換金しやすくなった今、
堪え忍んで働く仕事よりも、面白く働ける仕事に余計に人が集まりやすくなっているのは間違いありません。

要するに、昔ほど、仕事として(お金が貰えるからといって)気持ちを割りきれなくなってきています。
仕事が文化祭のようになってきているので、そんな中、モチベーションの低いスタッフを配置することが、
チームから才能を逃がす引き金になることは間違いなくて、人事には超絶、気をつけた方がいいと思います。

少なくとも西野亮廣の半径5メートルには、そんな人間を絶対に配置しちゃダメで、
そんなことをすると西野亮廣は秒速で出ていっちゃいます。
#だって他で食えるもん #マジで

他で食える能力がある人間ほど、そのプロジェクトに愛があるか否か?を重く捉えているので、
気をつけてください。

朝っぱらからザワザワさせてしまってスミマセン。
今回の(今回だけじゃないよ)吉本興業にはガッカリしましたし、ばちくそにムカつきましたし、
とっても寂しかったですが、めげずに頑張ります。

やるぞー!!
現場からは以上でーす!

(*マネージャーとのLINEのスクショ)
https://i.imgur.com/0dPRsYn.jpg
https://i.imgur.com/4sVC1dO.jpg
https://i.imgur.com/PY4Pvg9.jpg

(終わり)
0672名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/27(木) 00:51:39.69ID:4B7qe0pb0
貼り乙
ついにはじまったか。

>>667
>吉本興業は、
>エッフェル塔での個展も、
>20〜30億円の美術館建設も、
>オンラインサロン運営も、
>ブロードウェイミュージカルも、
>今回のような規模のアニメーション映画も、
>一つも手掛けたことがないんです。


すごい詭弁で草。

「エッフェル塔個展」→吉本がアシスト
「美術館建設」→すでに3億の根抵当権をつけてもらっている
「オンラインサロン運営」→すでにクラファンのリターン発送は吉本がサポート
「ブロードウェイミュージカル」→そもそもオフブロで配信のみ
「アニメーション映画」→吉本製作

みんなおんぶに抱っこだったのに、この言い方はないわ。


>>669
>ありがたいことに、僕の個人の活動(※株式会社NISHINOの事業)を裏でサポートしてもらっていたりします。
>オンラインサロンの運営などはノータッチです。

サポートしてるじゃん…。
運営より下でやらされてるじゃん…。
0673名無しさん (ワッチョイ 4312-zDYR [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/27(木) 00:58:43.81ID:76jEEigt0
貼り乙です

恩知らず
反論できないマネージャーをさんざん小馬鹿にして無能扱い
吉本が社員を守るのは当然だ
「条件飲まなきゃこの西野が出ていっちゃうよ?」が最強カードだと思ったんだろう
(単なる脅しで、出ていくつもりはなかったんだろうか?)
0674名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/27(木) 01:12:59.70ID:4B7qe0pb0
>>669
>……自分が確認しようとはしません。
これ、いろんな人が指摘してるけど、田村さんにやれってつもりの回答じゃなく、自分でやるつもりだよね。実際上田さんはそう返してる。
自分の捉え方が間違ってるのに気づいて、Twitterでは真ん中のやり取り外したのか。ダッサ。

>>670
>長澤君は映画公開一ヶ月前にキンコン西野の担当を任されたので、作品に思い入れもクソもありません。
それなのに、クラファンやら何やら任されてたのか。
めちゃくちゃかわいそうだな。


>>670
>副社長から話し合いの申し出がありましたが、交渉の余地は無いので、お断りしました。
これを断ったのが大きかったのでは。
藤原副社長は、退社後に東野が西野さんを呼んでやったイベントに来ていたのが目撃されてる。現場に行く立場ではないから、明らかに監視。


>「こと西野に関しては、経験と熱が定期的にリセットされてしまうようなマネージメントのチーム編成をただちに辞めろ」。
そりゃ、飲めないわ。交渉下手過ぎるし自分を過大評価しすぎだわ。
吉本の通しの仕事が少ないならマネージメントコストだけ掛かって会社に益がないタレントなわけで、会社の体制変えてまで残すわけがない。


>>671
>#だって他で食えるもん #マジで
なんか、これが決定打だった気がする。

大崎会長「聞いた話だと、西野君は(吉本について)言いたい放題やったから。マネージャー個人のこともあるし、吉本という会社に対しても、役立たずみたいな考え方やから。社員の士気や熱意は急速に萎(しぼ)んでいったと思う。僕が一番心配しているのは社員の心のケア。現場マネージャーが西野君を辞めさせてしまったことに責任を感じているかもわからない。だから近々に、西野君のチーフマネージャーらから僕が直接事情を聴く予定です」
「5年後、10年後もサロン運営で食っていけるのかという心配は少しあるけど、自分で頑張るやろ。今はイケイケの時期やからね」
0675名無しさん (オッペケ Sr41-kNk7 [126.205.249.87])
垢版 |
2022/01/27(木) 01:18:16.04ID:gWAMX6fZr
こんな自惚れパワハラ嘘つきマン、クビにして正解

西野さんって話が噛み合わないというか、クソなテクニック使って話擦り変えてく
DVやる奴みたい
散々怒鳴り散らして「あー傷ついちゃった」とか言って被害者ぶる


吉本を「強く叱りました」
梶原の事も以前「叱りつけました」って書いてたよなこの勘違いパワハラマン
どちらに対しても自分が雲の上の存在かのように思ってんな
脳みそが足りない梶原はともかく、吉本の大人達や歴代マネージャーは西野さんをリスペクトなんかしていない
怒り出すと手がつけられないからハイハイと言うこと聞いてくれてただけってことがわからなかったんだろうね
0676名無しさん (ワッチョイW 65da-e5tI [220.221.59.179])
垢版 |
2022/01/27(木) 01:24:20.94ID:P+xda71u0
貼ってくれてありがとう。いーわー。絶頂ですなー。サロン潜入してる人は興奮しただろうね!
それにひたも、これどういうつもりで書いていたのだろう。会社をやり込める気持ちマンマンじゃん。
0677名無しさん (ワッチョイW 4b63-a44A [153.132.42.127])
垢版 |
2022/01/27(木) 01:24:44.56ID:MnxLBD/W0
ついにこの日が来たか…
吉本にマネ固定で付けろって、話し合い無しで要求か
この時も3人付いてた訳で、一人どころか3人位専属で付けろって話か
会社への要求が傲慢過ぎる
0678名無しさん (ワッチョイ 4312-zDYR [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/27(木) 01:27:11.71ID:76jEEigt0
すごい平謝りして自分を引きとめてくれると夢想してたのかな

ほとんどお世話になってない、自前でやれてると主張してるのに
「どこの会社の映画だと思ってるんだ」って怒るのおかしい
その理屈なら、面倒で地味な作業も自前でやるべき
0681名無しさん (ワッチョイ 1bda-4V6Q [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/27(木) 02:00:42.57ID:EZM2v42x0
>今回のような規模のアニメーション映画も、
>一つも手掛けたことがないんです。

吉本はマインドゲームでSTUDIO4℃と組んだ仲だし
アニメはないけど映画事業はこの規模の物を何本もやってたじゃん
この規模の作品手がけたことないのはお前だろw
0683名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/27(木) 02:15:08.17ID:4B7qe0pb0
・この日のTwitterの動向

1/27 11:38
@西野亮廣
退社する可能性も含めて、吉本興業と慎重に話し合いを進めています。
くれぐれも「トラブルが原因」とかじゃないっす!
  
1/27 15:10
@西野亮廣
連日走り回ってくださっている吉本興業外部のスタッフさんに対しての吉本興業の対応がナメ腐っていたので、会社ごとガン詰めしました。しっかりしろ!(LINE3枚目)

1/27 16:16
@西野亮廣
【函館の皆様へ】
29日(金)に、シネマ太陽函館で『映画 えんとつ町のプペル』を観ます。
朝9時の回です!
感染症対策で、握手をしたり、写真を撮ったり、サインをしたりすることはできませんが、全力で会釈させていただきます。
お時間合えば是非!

1/27 20:54
【札幌の皆様へ】
29日に「ユナイテッド・シネマ札幌の」で、『映画 えんとつ町のプペル』を観ます!
22時の回です!!
感染症対策で、握手をしたり、写真を撮ったり、サインをしたりすることはできませんが、全力で会釈させていただきます。
0685名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/27(木) 02:29:40.97ID:4B7qe0pb0
今日貼ってもらった記事に事実誤認があって27日中に契約終了の判断がされていたという報道。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/01/kiji/20210131s00041000647000c.html

スポニチ本紙の取材で西野の退社を巡っては、自身のツイッターでの吉本批判に加え、オンラインサロン会員に配信したメッセージにマネジャーや会社への不満が書かれており、その内容に事実誤認があったことから吉本側が契約終了を決断したことが分かっている。
0686名無しさん (ワッチョイW 65da-e5tI [220.221.59.179])
垢版 |
2022/01/27(木) 02:37:14.36ID:P+xda71u0
身の回りのマネジメントは自前の専属マネージャーがやってて、吉本は放送や劇場のブッキング中心、っていうのは、ないわけではない役割分担なのでは。古い芸人さんとか特に。
ここまで、自分が初、みたいにイキり散らせるのはすごいな。
まあ、それを嫌って、完全に囲い込んだのがNSCに始まるコースだから、吉本的に好ましい方向ではないだろうけど。
0687名無しさん (ワッチョイ ade4-dyZN [202.213.177.8])
垢版 |
2022/01/27(木) 02:39:26.99ID:q5AcI7zD0
>>668
>ようやく『アニメーション映画をヒットさせる方法』を手に入れたところで、
>一ヶ月後には『霜降り明星』のマネージャーとかになっちゃうんです

そういえば今、霜降りの新マネージャーの塩見さんって前に西野さん担当してたんだよな

霜降りのYoutubeで言ってた 3:50〜
https://www.youtube.com/watch?v=os5FYwvt_gI
0688名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/27(木) 02:40:27.99ID:4B7qe0pb0
>>683
補足

http://jin115.com/archives/52311105.html
この一番上のツイートは削除されてる。


【頑張れ吉本興業】
映画館(えんとつ町のプペル)に一人でもお客さんを呼ぶ為に遅くまで走り回ってくださっている吉本興業外部のスタッフさん(田村さん)に対しての、吉本興業マネージャーの対応に、そこそこキレる西野氏。
これが芸能事務所の現状です。
そりゃ、辞めるタレントが続出するよね。
0690名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/27(木) 02:44:49.53ID:4B7qe0pb0
>>686
>身の回りのマネジメントは自前の専属マネージャーがやってて、吉本は放送や劇場のブッキング中心、っていうのは、ないわけではない役割分担なのでは。古い芸人さんとか特に。

古い人は身の回りの世話する人を別に雇ってるよね。
吉本でなくてもお笑いのマネージャーはもともと劇場側の事務員さんだからな。
0691名無しさん (ワッチョイW 4b63-a44A [153.132.42.127])
垢版 |
2022/01/27(木) 02:47:21.16ID:MnxLBD/W0
事実誤認ってのは恐らく、吉本関連の仕事がかなり多かったのに、99%自分の力で取ってきたとかって、嘘ついてたって事かな
映画作ってた時も吉本にカマしてばかりだったし、手に負えないよな
あと吉本はタレントの特別待遇止めて、しっかりした契約方針を作って、それに反するタレントは排除する方針になったんだろうね
オリラジも加藤浩次も西野も辞めた
0692名無しさん (ワッチョイ 1bda-4V6Q [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/27(木) 02:49:18.10ID:EZM2v42x0
そもそも社会的責任のある会社としては好ましくない、どちらかと言えば制止したい全国行脚を
勝手に進めてそれに協力しないってキレるのがもうね

そりゃ吉本も契約終了決断してクビにしますわ
0693名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/27(木) 02:58:41.64ID:4B7qe0pb0
>>683 15時台まで修正

1/27 10:38 ※削除済
@西野亮廣
【頑張れ吉本興業】
映画館(えんとつ町のプペル)に一人でもお客さんを呼ぶ為に遅くまで走り回ってくださっている吉本興業外部のスタッフさん(田村さん)に対しての、吉本興業マネージャーの対応に、そこそこキレる西野氏。
これが芸能事務所の現状です。
そりゃ、辞めるタレントが続出するよね。
(1枚目のLINEのスクショ)

1/27 11:38
@西野亮廣
退社する可能性も含めて、吉本興業と慎重に話し合いを進めています。
くれぐれも「トラブルが原因」とかじゃないっす!

1/27 14:59
@西野亮廣
とりあえず吉本興業には「今の形を改めないと辞めます」という話をさせていただきました。
安心してください。
オラオラした感じでは言ってなくて、「この状態だとお互い得をしないよね」という、ものすごく落ち着いた話し合いです。
※サロンにも本音を書き殴りました
  
1/27 15:10
@西野亮廣
連日走り回ってくださっている吉本興業外部のスタッフさんに対しての吉本興業の対応がナメ腐っていたので、会社ごとガン詰めしました。しっかりしろ!(LINE3枚目)

1/27 15:11
なんか朝からカリカリしちゃって、ごめんね!!
引き続き頑張ります!!

1/27 15:13
おい、西野!
日本アカデミー賞をいただいた日に「事務所辞める」とか言うな!
#落ち着け
0694名無しさん (ササクッテロル Sp41-adIV [126.236.199.236])
垢版 |
2022/01/27(木) 03:14:24.66ID:N1WYjExpp
>>667
>吉本興業は、
>エッフェル塔での個展も、
>20〜30億円の美術館建設も、
>オンラインサロン運営も、
>ブロードウェイミュージカルも、
>今回のような規模のアニメーション映画も、
>一つも手掛けたことがないんです。
>吉本興業の社員は、それらを攻略するノウハウは持ち合わせていないんです。

西野さんにもノウハウないのに、会社が助けてないと?
そのわがままを叶えてあげるほど人は余ってないだろ。やりたいなら自分で外部ブレーン雇えよ。

>>668
>一ヶ月後には『霜降り明星』のマネージャーとかになっちゃうんです。
>『元・FUJIWARAのマネージャー』が転がり込んできたりする。

できる社員なら売れっ子のタレントを担当したいのは当然。西野さんが売れてないのが悪いだけ。
お世話になったFUJIWARAにも失礼すぎる。

>仕事の99%が『株式会社NISHINO』案件なんです。

映画は吉本案件だし、西野さんが吉本のタレントじゃなければ吉本が製作につかない。
0696名無しさん (ワッチョイW 2501-adIV [60.94.26.170])
垢版 |
2022/01/27(木) 03:35:07.89ID:b11e7mK10
サロン内ならまだしも、なぜTwitterでライン晒したのかなーと思ってたけど
まさか世論とか他の芸人が味方してくれると思ってたんか?
西野さんやるじゃんみたいに
0699名無しさん (ワントンキン MMa3-dZT1 [153.236.104.122])
垢版 |
2022/01/27(木) 03:43:53.31ID:1zBk7WrGM
コタロウさんって人も数字に弱そうで不安

>>640
満席で1300ちょいなのに1700人くらいって盛り過ぎでは

>>643
> 今回、プペル、いぶき、と払い戻しだけで考えたら1億を超える金額だと思います。
プペル2公演、いぶき、3公演で満席でも1億超えないのだが…
0700名無しさん (ワッチョイW 4b63-a44A [153.132.42.127])
垢版 |
2022/01/27(木) 03:44:57.95ID:MnxLBD/W0
>>696
吉本悪者にすれば、世間の支持集まると安易に考えてたんだろうね
吉本のマネの制度問題で辞めたとか、ミヤネ屋でも説明してたし、つまり吉本が悪いから辞めたって理屈よ
成人の日のはれのひ破綻の時も、色々イベント企画して褒められて、また調子乗って世間も西野良い人!って言われてると自分で言いまくってたし
0702名無しさん (スップ Sd43-WSYy [49.97.100.234])
垢版 |
2022/01/27(木) 03:46:49.16ID:0eQwecwDd
藤原副社長と西野さん


2021年2月7日配信『毎週キングコング』

梶原雄太:実は昨日、吉本さんと西野も話し合ったし僕も話し合ったんです。現場着いて「緊張してきた。でも、やるしかないよな」って言うて、本社入口のところ行ったら…聞いたことのある声が聞こえたんです。軽く明るい談笑しながら、西野と藤原副社長と、中村センター長が出てきたんです。緊張感返せ、と。

西野亮廣:マネージメントを自分のところの会社でやるっていうだけの話で。今後の、だって映画は吉本でやるわけやから。どうしていくっていう話し合いをしましょうよっていう回だったんですよ。


2021/08/12
@…今日、東野西野品川大谷のライブ行ったんだけど、途中トイレでロビー出たら藤原副社長がイスでリラックスしてて、ちゃんと吉本のヤバイこと言ってないかチェックしに来てんだなって怖くなった。やっぱりテープ回せないなかな。
0703名無しさん (ワッチョイW f501-i4Qy [126.194.140.44])
垢版 |
2022/01/27(木) 03:51:38.50ID:1pgn3WfD0
>>685
>>670で副社長が話し合おうとしてたのはこの「事実」の確認もあったのかな?
自腹1億4千万の件といいマネージャーいびりが酷い

ところで藤原副社長って「乳、寄せまっせー!」のあの藤原?
勘違いしてたらすんません
0704名無しさん (スップ Sd43-WSYy [49.97.100.234])
垢版 |
2022/01/27(木) 03:55:03.25ID:0eQwecwDd
今日はこの報道の答え合わせできたな。

西野亮廣、「吉本との和解は難しい」!?  社員とのLINE公開で“パワハラ疑惑浮上”、業界内から「やりすぎ」の声(2021/01/30 12:00)→【退社2時間前】
https://www.cyzowoman.com/2021/01/post_324243_1.html

「Twitterではあまり多くを語らなかった西野ですが、サロン会員に向けては、もう少し詳しく説明していたようです。関係者によると、西野はサロン会員向けに投稿したブログの記事内で、マネジャーの配置換えが頻繁に発生する吉本の社内体制を指摘しているそう。同社副社長から話し合いを提案されるも“交渉の余地ナシ”と断って、マネジャーを据え置きにしてもらえないなら辞めると突きつけたとも明かし、相方・梶原雄太にもその旨は伝えてあるといいます」(テレビ局関係者)

 そんな西野は、昨年9月8日、自身のYouTubeチャンネル「プペル寄席」で「キンコン西野、吉本興業に激おこ」と題した生配信を行い、吉本はマネジャーがすぐに変わることなどに触れながら、やはり、吉本の“社内システム”自体を疑問視していた。さらに、同月13日にはキングコングのYouTubeチャンネル「毎週キングコング」に、「吉本興業をやめるかもしれません」という動画を投稿している。

「そんな西野の姿は、19年に雨上がり決死隊・宮迫博之らが起こした“闇営業”騒動時の極楽とんぼ・加藤浩次によく似ています。今はまさに“西野の乱”が起きているような状態ですが、業界内では『やりすぎ』という指摘も」(同)

 というのも、西野がTwitterに投稿したLINEのスクリーンショットでは、関係者の個人名が晒されてしまっているからだ。

「吉本上層部も、西野の行為は『パワハラに該当するのでは?』と、さすがに事態を重く見ているとか。西野はこれまで、さまざまな“炎上”を招きながらも、それによって注目を集め、絵本や映画をヒットさせてきましたが、今回ばかりは、『吉本と和解しました』という流れに持っていくことは難しいかもしれません」(同)

 それでも、西野を支持するサロン会員たちは、これまで通りサポートを続けるのだろうか。
0705名無しさん (スップ Sd43-WSYy [49.97.100.234])
垢版 |
2022/01/27(木) 04:02:36.91ID:0eQwecwDd
>>703
想像するに藤原副社長がタレントケアをする役割分担なんだろうな。
岡田社長は強面で、いるだけで人を緊張させるタイプらしい。

ガキ使のあのダウンタウン元マネージャーの藤原さんだよ。
0711名無しさん (ワッチョイ a57d-4V6Q [124.154.60.118])
垢版 |
2022/01/27(木) 07:13:57.27ID:EmxIFe4U0
>というわけで、経験を積み上げていただく為に、吉本興業の外部にマネージャーを雇うこと決めて、
>引っ張ってきたのが「田村P」です。
>田村Pが吉本興業の人間じゃないからこそ、「満願寺の個展の時の感じで!」という発注ができるわけですね。


元々はローカル深夜番組のPだったけどそれも辞めて西野にくっついて真似てワガママこいてるおばはんをベタ褒めして
20年以上ケツ拭いてきた吉本は蔑ろにするんだからそりゃ吉本はキレますわな
上でも言ってる人いるけど個展も美術館の建設もミュも映画も全部自分自分自分じゃん
クリエイターの敬意なんて欠片もなく自分が褒められたいだけじゃんか
0712名無しさん (ワッチョイW 2501-adIV [60.94.26.170])
垢版 |
2022/01/27(木) 07:48:31.66ID:b11e7mK10
>>671
改めてこりゃすごいね
事実誤認どころか詭弁の嵐

99%が吉本の案件じゃないなら、吉本のマネージャーに何でそんな頼ってんの?とか
お金じゃなくて文化祭みたいに遊びで楽しくやろうとしてるとか言いながら、仲間を詰めるとか
これは吉本の映画だから真剣に届けろよ寂しいとか言いながら、吉本のロゴは出さないとか

そもそもエッフェル塔の個展とかも西野さんにノウハウはないんじゃないの?
偉そうに他の人に仕事をぶん投げてやってもらっただけでは…?
一人じゃできないっしょ

よくここまで吉本は我慢したなーというのが感想
クビであり絶縁状だあね
0714名無しさん (オッペケ Sr41-fiLG [126.208.186.82])
垢版 |
2022/01/27(木) 07:58:25.05ID:mgmZhA8Gr
みんサロ見たらここ数日はサロメン微増してるけど
最近メンバーが増えそうな話題なにかあったっけ
一年くらいずっと減り続けてたからピーク時に戻すには遠いけど
0718名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/27(木) 08:18:33.04ID:A7M3HVOj0
過去サロン写し乙です
西野さんの考えるマネージャーの仕事が知ってるマネージャーの仕事を超えててゲシュタルト崩壊した
明らかにただの雑用や吉本マネージャーの職務を超えた仕事を押し付けまくってるし、これがパワハラじゃなかったら何なんだろうな
マネを変えられることを超不満に思ってるようだけど会社運営だったらそうなるだろ
1人にまかせてその人が退職なりでなにかあったら対処出来ないのは困る
ちゃんと引き継ぎしていけば問題ないのに一緒に仕事したのか経験したのかに無駄にこだわる西野さん
しかし説明しているのに西野さんが吉本とどんな契約結んでいたのかさっぱりだった
説明力がないのか都合が悪いのかしらないけど説明するの下手

>副社長から話し合いの申し出がありましたが、交渉の余地は無いので、お断りしました。
>争点は「吉本興業が西野の条件を飲むか、否か」です。
最初の交渉で話し合う気を一欠片も見せないのならそりゃ円満退社()になる
売れっ子でもないのに3人マネ固定しろとか無理もいいとこ。交渉っていうより脅迫だよなこれ
固定にして欲しいなら田村Pみたいに別に自分で雇ってそっちでやるもんじゃないの

月末前に切られるの残当
0719名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/27(木) 08:23:34.66ID:A7M3HVOj0
>>714
底打ったのかこれ以上減るのがまずくてカンフル打ってるのか
もともと入会自体は一週間に150人ぐらいは入ってて、増えてるけどそれ以上に減ってたからトータルで減ってた
今は1周間で400人前後増えてるから減少が全て相殺されずに増えてる

増える要素はないけど西野さんが勧誘してるからサロメンの増えてるから新規の人捕まえられてるのかも
しばらくNFTの話だからなんか稼げそうってなったらよってくるアホはいる
0720名無しさん (ワッチョイ a57d-4V6Q [124.154.60.118])
垢版 |
2022/01/27(木) 08:23:42.08ID:EmxIFe4U0
第一線の麒麟(ほとんど川島だけど)やかまいたちですら兼任してるくらいなのに
レギュラー1本もない仕事は殆どサロメンとダベってるだけの西野さんに専属がつくだけでも御の字でしょ
しかもその太鼓持ちサロメンと西野さんがマネ蔑ろにして孤立状態だったわけだしよく耐えたよ
0722名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/27(木) 09:21:03.81ID:A7M3HVOj0
この日の過去サロン読むと西野さんが会社というものがどういう組織であるか理解してないのが浮き彫りになってる
それでvoicyで会社論繰り返すのは笑いどころなんだろうか
少しでも引き止める気あったら29日に北海道行かせないと思うから本当にここでクビ確定したんだろうな
0724名無しさん (ワッチョイ 4312-zDYR [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/27(木) 09:29:07.67ID:76jEEigt0
吉本がサロン記事読めば、間違いだらけなのすぐバレるのにね
サロメンだけは騙せるから一緒になってマネージャー叩きして、
今でもサロメンはマネージャーのせいだと信じきってるんだろう

サロン外でも「よくやった!」と称賛される予定だったのかな
あの晒しは
0725名無しさん (スップ Sd43-WSYy [49.97.100.234])
垢版 |
2022/01/27(木) 09:30:11.34ID:0eQwecwDd
これのどこが吉本が関係ないって言えるんだ。

エッフェル塔個展決定のリリース(吉本興業)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000213.000029501.html
ご多忙の折とは存じますが、 是非こちらの個展情報をご紹介していただけますと幸いでございます。

映画制作発表当時の記事
数社共通なので、東宝or吉本からのリリースをもとにしていると思われる。
https://realsound.jp/movie/2019/12/post-468819.html

↑と同じリリースを元にした記事。
プペル美術館の記載もある。
https://www.anemo.co.jp/movienews/anime/poupelle-20191225/
0726名無しさん (ワッチョイW 1bda-ZvMp [223.218.119.149])
垢版 |
2022/01/27(木) 09:35:02.65ID:B9lgvnbK0
経営者から見たら劇場の全国行脚なんて、費用対効果の最悪のバカ行為だからね
働き方が厳しく言われてるご時世に社員使ってムキになってやる意味がわかんなかっただろうな
0727名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/27(木) 09:39:14.79ID:4B7qe0pb0
>>722
>この日の過去サロン読むと西野さんが会社というものがどういう組織であるか理解してないのが浮き彫りになってる

本当にそれ。
ビジネス語ってたけど、根は世間知らずの芸人だったと気づいて離れた人も多いだろうね。

吉本は「お客さん」と書いてるのに
消したツイートでは
>吉本興業外部のスタッフさん(田村さん)に対しての、吉本興業マネージャーの対応
と、NISHINOが雇った田村さんを外部扱い。
全く一貫していない。
0728名無しさん (オッペケ Sr41-rfZ4 [126.158.154.106])
垢版 |
2022/01/27(木) 09:41:34.26ID:Obh/QEwzr
そもそもプペル映画化はイオンモールに劇場を持つ吉本と、シネコンを持つイオンが提携したからで
吉本様がいなければ煙すら立たんよ。そのプレスリリースもちゃんと出てる
0729名無しさん (ワッチョイW 5dda-u+0I [114.181.156.50])
垢版 |
2022/01/27(木) 09:50:28.50ID:fOJca/BK0
この頃の西野さんは面白かったなー
またこの頃の輝きを再び!ってプペ2を待ってる信者もこんな感じなのかもな
0730名無しさん (ワッチョイ 4312-zDYR [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/27(木) 09:55:39.08ID:76jEEigt0
映画の豪華キャスト、スタジオ、膨大な広告だって
吉本だからこそなのは素人でも分かる
なのに、吉本ロゴにケチ付けたりノウハウがないと馬鹿にしたり
かなりやりたい放題

吉本って叩かれることも多いのに、この件は吉本叩きの流れにならなかったしね
0731名無しさん (アウアウウー Sa29-9gNx [106.130.197.16])
垢版 |
2022/01/27(木) 09:58:47.92ID:sbPIBlyZa
>争点は「吉本興業が西野の条件を飲むか、否か」です。

自分も吉本の構成員なのに、こんな傲慢な交渉する奴いるんだな
自分の価値をどれだけ高く見積もってたんだか呆れてしまう
そもそも吉本は基本的にはお笑い芸人のための会社であって
その枠から外れて好き勝手やるような人間を養う義理はない
吉本にしてみれば、それこそ何年もコストをかけて育てた飼い犬に手を噛まれた気分だろうな

でも結果的には良かったんじゃないのかね
吉本はうるさい奴と縁が切れたし
西野さんも自由にやれるようになったしで
西野さんの好きなwinwinってやつだろ

ところで武道館はまだ空席があるようだがw
0733名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/27(木) 10:05:46.13ID:A7M3HVOj0
>>727
そんな会社知らない芸人が作ってる会社がまともに運営されてるんだろうかと思うとな
ブラック会社ブラックインターンになるのは必然
これ以上被害者出ないように大学出入り禁止か人雇えないほど困窮していてほしい
0734名無しさん (ワッチョイ 4312-zDYR [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/27(木) 10:12:54.32ID:76jEEigt0
クラファンの収支報告してない?とか
インターンの扱いとか、会社ごっこだよね

自分が大好きすぎて自分でスペシャル扱いしてるから
一人称が「西野」「黒西野」
幼稚すぎる
0735名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/27(木) 10:25:47.27ID:4B7qe0pb0
1/17のツイートに対する反応。(サロンメンバーとファン)



今回も西野さんの「吉本へ愛」の行動。会社の危機に吉本さん早く気付いて欲しい

頑張れ西野さん!それにしても吉本は馬鹿な決断をしたな 西野さんの言うことを聞いておけばって後悔する未来が見える

マーケティング講座上級編でサーバーダウンしたときに「映画が終わったら、吉本興業との付き合い方を考えますよ…さすがに…」とポツリ呟いていらっしゃったので、辞める事もあり得るかもね?と思っていました。吉本愛たっぷりにお仕事されてきたのに、肝心の事務所がコレでは考えるのも当然ですね。
0736名無しさん (ワッチョイW 2501-adIV [60.94.26.170])
垢版 |
2022/01/27(木) 10:27:00.87ID:b11e7mK10
>>695
宮崎駿ほどの実績と技術があるならまだしもね

あと、鈴木敏夫って宮崎駿にガンガンダメ出しするし宮崎駿も直しまくる人だよ
ちょっと歌舞伎演出でぶつかったくらいでヘソ曲げちゃう西野さんじゃスタンスからして比較にならない

文句あんなら自分の理想通しつつも相手も納得させるようなすごいホン書いてみろって話よ
0737名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/27(木) 10:30:57.68ID:4B7qe0pb0
まだまだある

西野さんからの愛。このタイミングで気付いて、変われますように。愛がなくちゃ。

○○思います。は予想であって報告ではありませんねー。きちんと結果を伝えないと、受け手が次の判断ができないです。難しいことじゃないので基本的な仕事は出来るように気をつけたいですね。この指摘をパワハラって言う方達は身を置いている環境が違うのでしょうから、西野さん気にしないで下さい。

内部のことを晒されても、吉本興行は大丈夫だよ。だって、他の会社もみんな一緒じゃないですか。これを見た若者が、早い段階で気づいてもらえることに価値があると僕は思います。長澤くんも反省し、改善して挽回すればなにも問題ない。

西野さん批判してる人見ないと思うけど、毎週キングコング見た方がいい。笑って済ませてるけど西野さん担当の吉本マネージャーさん結構大きめな失敗してるイメージある。笑

(事情はわかってませんが) 芸能事務所は体質を変化させないといけない時期がとっくに来てるのに無駄に抗ってるような気がします。シナリオ台本とチケット残りわずかです☆(自分の販売ページリンク)

ええっついに、、、、西野さんが吉本に所属してるってもはや西野さんが与えるばかりで、吉本側にしかメリットがないのだから、これはもう決定的な事件になりますよ。芸能事務所の終わりが近づいている、、、

サロン内の記事でプペル広めるぞ!のギアを上げる宣言して間もなく、日本アカデミー賞受賞のニュースやら吉本とのやりとりに関するこのつぶやき...ネット開けばこれらのニュースでたくさん西野さん出てる...黒西野現れたのかしら

プペルのエンドロールに吉本の名前があって、利益からいったいいくらぼったくったのだろう…と、考えてしまった。

これを叩いてる人いっぱいいるけど、普通に考えて、吉本を絡めなくていい案件を吉本に利益を還元したいから吉本の名前で映画やってるのに、その吉本の人が営業しないって、普通にビジネスマンとしておかしいな話なんだよね。

叱ってくれる存在って大切なんだけどなぁ?わかってるかなぁ?西野さんホントに優しいな

これをパワハラと言ってる人もいるようだが、これは教育。ただ、「ナメ腐っている」わけでなく、こういうものの言い方が普通になってるだけ。企業体質なのかな?
0738名無しさん (アークセー Sx41-kNk7 [126.162.30.117])
垢版 |
2022/01/27(木) 10:31:56.30ID:cRIq9te0x
固定マネージャー3人付いてる吉本芸人っているの?

言い分もよくわからないね
99%吉本以外の仕事してる、が口癖なのに。
自分でマネージャーあと3人用意すりゃいいじゃん

99%吉本以外で仕事作ってくるからギャラの分け前も話し合って特例で多い、だから加藤の乱とか鼻で笑ってる。という自慢マウント取ってたじゃないか

99%自前の仕事、っていうのもオファーは滅多に来ず、
自分でプペル〇〇化!金がいるからクラファン!そのリターンのお仕事忙しい!

こんなんだし何で吉本が3人マネージャー付けなきゃならんの
田村さんはまだ、西野教のお客様でもあるから奴隷扱いはしたくないんだろう
代わりに吉本マネに「あれやれこれやれすぐにやれ」と王様気取りしたかったんだろ

前スレだったか、プペル歌舞伎中止?にやってきた西野さんを、スマホで撮影している田村さんの腰を触って労う動画見てホストやなぁーと思った
0739名無しさん (ワッチョイ 4312-zDYR [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/27(木) 10:43:48.90ID:76jEEigt0
>>735
>>737
うわあ…西野さんとは別のベクトルでかなり気持ち悪い
この問題を俯瞰で捉えることができてますよ、って勘違いが笑える
こんなイエスマンがいるから西野さんも増長する
そのイエスマンを育ててるのも西野さん
0740名無しさん (スップ Sd43-WSYy [49.97.100.234])
垢版 |
2022/01/27(木) 10:50:19.60ID:0eQwecwDd
マネージャー3人ってさんまとかより扱い上だし、謝ってる北橋さん(映画のプロデューサー)のチームも使ってたとしたら、吉本はかなり厚遇してるよな。
0741名無しさん (スップ Sd43-WSYy [49.97.100.234])
垢版 |
2022/01/27(木) 11:04:51.66ID:0eQwecwDd
この人たちは「毎週キングコング」が吉本制作のコンテンツだって理解してなさそう。
ちなみにカジサックの方にしっかりもののマネージャーをつけてるから、まぁ、そういうことなんだろうな。



マネージャーにパワハラだっていってる人もいるみたいやけど、毎週キングコング全部見たらわかる。
今までどれだけ注意してきて、どれだけミスしてきたか、吉本が好きだと、吉本の為にシルクハット作ったりえげつないぐらい貢献してる西野に対して適当な扱いかが。まぁSNSは反則やけど

毎週キングコングの視聴者は何年も前からマネージャー陣のシャレにならないレベルの数々のミスを散々聞いてるから。それでもキレず毎回笑ってた人間がついにかっていうww

毎週キングコングYouTubeで見てるけど 西野さんのマネージャーまじで連絡は忘れるとか 致命的なミスが多いから 契約満了もうなずけるなあと思いました。

んー毎週キングコングを毎回見てる人の意見を聞くとたぶんフィルターかからず見れるんちゃうかな?
マネージャーは動画でも出てるし てか大崎会長からメールで「西野くんどうせ戻ってくるんでしょ笑」ってメール来てるのに大揉めなの?

マネージャーの実名?毎週キングコングでは本人目の前に言ってたよ。怒りながら、注意しながら、愛情込めて。

キンコンのファンでも西野さん個人のファンでもないが、YouTubeの毎週キングコングは見ている。今までの数々のマネージャーの「忘れてました」列伝を聞いてると「そんな社員をマネージャーに置き続ける会社ってどーなの?」とは思う。
0743名無しさん (ワッチョイ 4b92-z3gx [153.185.6.71])
垢版 |
2022/01/27(木) 11:21:29.43ID:hgOpV3Pd0
売上500億もある一大芸能事務所に、レギュラーゼロ本の一タレントがなにモノ申すことがあるのか?
0745名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/27(木) 11:43:14.22ID:A7M3HVOj0
サロメンツイート乙です
西野さんの周りでイエスマンしているサロメンに取り囲まれる吉本マネやインターン思うと泣ける
愛情ある怒るって言い張るのブラック企業の典型すぎるし契約切れて逃げられたのほんと乙
この言動吉本と西野さんの名前入れ替えると実情に合いすぎて笑える
しかもこれがレギュラー何本も抱えてたりチケット即完売したり年末年始寝る暇もない超売れっ子芸人でなく99%吉本で仕事してないダメ芸人の取り巻きが言ってるわけだろ?
ほんとどの口が言ってるのかと。売れっ子だからってパワハラしていい時代じゃない

武道館は2席チケばらして1席に持ってきたせいかほぼ全券種残ってるの草
コロナ対策で50%に減らしてるのにここまで売れ残るんだな
0746名無しさん (スップ Sd43-WSYy [49.97.100.234])
垢版 |
2022/01/27(木) 11:45:03.66ID:0eQwecwDd
西野さん好きな人ってやっぱり社会経験少ない人が多いんだな、という印象だわ。
会社にちゃんと所属して働いたり、自分で会社やったりしてる人にはこんな感想にならない。

吉本興業制作のYouTubeでマネージャー弄ってるからって、吉本が運営していないオンラインサロンや個人のTwitterで苦言を呈して良いわけじゃない。
と、いうことも分からないくらいの人たちなんだよ。
0748名無しさん (ワッチョイW 1b9e-fBLi [159.28.228.185])
垢版 |
2022/01/27(木) 12:01:03.56ID:l8Ddg1e10
>それにしても(吉本)は馬鹿な決断をしたな (西野さん)の言うことを聞いておけばって後悔する未来が見える

> (西野さん)が(吉本)に所属してるってもはや西野さんが与えるばかりで、(吉本)側にしかメリットがないのだから、これはもう決定的な事件になりますよ。(芸能事務所)の終わりが近づいている、、、

これ主語を逆に入れ替えると意味が通ってて笑える
0749名無しさん (ワッチョイW 1b9e-fBLi [159.28.228.185])
垢版 |
2022/01/27(木) 12:05:09.24ID:l8Ddg1e10
>>747
それで思い出したけど一連の発言をモラハラ夫と妻に置き換えたコピペがもう一度読みたい
誰か持ってませんか
西野「嫁が舐め腐ってるのでガンヅメしました!離婚も視野に入れて考えてます!」
嫁(サクッと離婚届提出) みたいなやつ
0751名無しさん (ワッチョイ 1bda-4V6Q [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/27(木) 12:12:14.61ID:EZM2v42x0
>これを叩いてる人いっぱいいるけど、普通に考えて、吉本を絡めなくていい案件を吉本に利益を還元したいから吉本の名前で映画やってるのに、
>その吉本の人が営業しないって、普通にビジネスマンとしておかしいな話なんだよね。

これとかどこから突っ込んでいいのか困るくらい凄いな
検索したらマイナーバンドのボーカルの人らしいけどそんな人が
「普通に考えて」とか「ビジネスマンとして」とか言ってるのが西野信者の面白さ
0752名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/27(木) 12:13:47.13ID:A7M3HVOj0
>>749
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1612223667/941

1月27日
妻の対応に、そこそこキレる西野氏。
これが専業主婦の現状です。
そりゃ、離婚する夫が続出するよね。
離婚する可能性も含めて、妻と慎重に話し合いを進めています。
とりあえず妻には「今の形を改めないと離婚します」
という話をさせていただきました。
安心してください。
オラオラした感じでは言ってなくて、
「この状態だとお互い得をしないよね」という、
ものすごく落ち着いた話し合いです。

妻の対応がナメ腐っていたので、ガン詰めしました。
しっかりしろ!

1月28日
イエローカードを20枚ぐらい出し続けての今回だったので
(※そこそこ頑張ったんだよ)、もはや交渉の余地はなく、
妻には実家に帰っていただきました。
……とは言っても、もともと別居していて、
離婚しても今と変わりません。
あとは、妻がどう対応するかで決めます。
対応が遅かったら、サクッと辞めます。
#面倒くさいので離婚会見とかはしません
0753名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/27(木) 12:15:03.60ID:A7M3HVOj0
(>>752続き)

 (((2日後の1月30日、妻側から離婚発表)))

1月30日
いろんな記事が出ると思いますが、
オラオラ離婚して辞めるわけではなく、
お互いプラスになるような形を探った結果です。
なので、普通に仲良しですし、子供の面会で会う事もあります。

2月4日
ホントに揉めてないので、いや僕、妻に怒ることはありますよ?
これまで何度もあるんですけど、それがキッカケになって
「じゃあ離婚したるわーっ!!」とは僕言ってないんですよ。
たとえば子供の親権はやっぱ妻に譲ったんですよ!
恩返しというか、僕、あの…これだけ言っときたいですけど、
妻のこと好きな人間すよ! これ多分誤解されてるんすよ!
0755名無しさん (ワッチョイ 9510-dyZN [180.60.5.131])
垢版 |
2022/01/27(木) 12:24:07.87ID:zMpQn3h40
>>671
>長々と書いてしまいましたが、これは対岸の火事じゃないと思っています。

この他人事感おもしろい
自分が燃えてるのに気づいてない感じがマジでコント
流石芸人さんやね
普通この言い回しは自分には関係なさそうな話をした後に戒めで言うやつやろ
0757西野ブログ 2022年01月27日(1/4) (ワッチョイ a3f1-IuBN [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/27(木) 12:40:49.20ID:MdPCfK3T0
https://chimney.town/4122/
https://voicy.jp/channel/941/269948

「日本人は世界で最も他人を信用しない」という結果が出た
2022年01月27日

(*Voicy前説)
・RedBullのモトクロスの動画が面白い
(以上)

■お知らせ!『えんとつ町のプペル』弾き語り動画「elu」にて販売中!
 
「elu(える)」というデジタルデータを販売できるサービスがあるのですが、この「elu」の中で、
僕が働いている「CHIMNEY TOWN」という会社の公式アカウントができまして、
まずは、それをフォローしていただきたいのと、その公式アカウントの中で、
私、キングコング西野が新作歌舞伎『プペル ~天明の護美人間~』の千秋楽の舞台セットで
『えんとつ町のプペル』を弾き語りしている誰得動画が500円で販売されているんです。
 
ギターも下手だし、音痴だし、死にたくてたまらないのですが、なんで、こんなことをしているかというと……
この動画の売り上げを、全額、新型コロナウイルスの影響で千秋楽が公演中止となった
新作歌舞伎『プペル ~天明の護美人間~』の実行委員会にお渡しする為です。
 
公演中止のチケットの払い戻しの負担って、本当にバカにならなくて、
それによって、誰かが痛みを背負うのは嫌なので、懸命にボランティア活動をしております。
 
舞台文化を守りたい方は、是非、西野のダミ声と、チューニングがバグったギターによる
『えんとつ町のプペル』を騙されて購入してみてください。
 
「elu」の中の「CHIMNEY TOWN」のアカウントで販売されております。
必死で辿りついてください。
よろしくお願いします。
0758西野ブログ 2022年01月27日(2/4) (ワッチョイ a3f1-IuBN [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/27(木) 12:42:14.58ID:MdPCfK3T0
>>757続き)

■日本人は、世界で一番、他人を助けない人種らしい

イギリスのチャリティーズ・エイド・ファンデーションという団体が毎年、
「見知らぬ人を助けたか?」「寄付をしたか?」「ボランティアの時間を使ったか?」
という3項目で『人助けに関する国際ランキング』なるものを発表していて、
日本は2019年のランキングで、126カ国中107位という不名誉な結果になり、
なんと最新の2021年のランキングでは、堂々の最下位になったそうです。
 
僕たち日本人は、世界で一番、他人を助けない人種らしいです。
ま、確かに、日本人が、困っている人に対して「見て見ぬフリ」をするシーンって、時々、見かけるし、
自分も「見て見ぬフリ」をしてしまうことがあるけれど、
でも、日本に住んでいたら、全員がそうだから、それが当たり前で、
それが世界基準(人間とはそういうもの)として捉えてしまいそうになるのですが、
どっこい、国や地域によって全然違うんです。
 
■スラム街の子は、手に入れた富をシェアする
 
僕、オンラインサロンをやっているのですが、
このサロンの売り上げを僕は1円も受け取っていないんですね。
何に使っているかというと、エンタメ投資だったり、サロンメンバーさんの支援だったり、
場合によっては被災地支援だったり、そして、国内外の子供達に支援に使っています。
 
誤解を生むといけないので一応言っておくと、
そういった活動を運営してくれているスタッフさんのお給料にも回されています。
 
その中で、(コロナ前は)よくフィリピンのトンド地区という「東洋最大のスラム街」に行って、
いろいろやらせていただいていたのですが、そこに住む人達とずっといてると、
日本人とはコミュニティーの考え方が根本から違うことが見えてくるんです。
0760西野ブログ 2022年01月27日(3/4) (ワッチョイ a3f1-IuBN [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/27(木) 12:43:31.62ID:MdPCfK3T0
>>758続き)

トンド地区に行くときは、友達がやっている美容室のNORAさんとか、
友達がやっているメガネ屋のOWNDAYSさんとかと一緒に行くんですけど、
それぞれ、自分達がやれることをやるんです。
スラム街の子供達に絵本をプレゼントしたり、髪の毛を切ってあげたり、メガネをプレゼントしたり、
あとは皆で一緒に『ジョリビー』(*フィリピンのファストフード店)を食べたり。
 
そんなことをしていると、まるでスタッフのように働いてくれる子達が出てきて、
僕、コッソリとお駄賃をあげたんです。 
500円ぐらいです。500円なので、200ペソとかかな?
 
その子は、「いいすんか?」みたいな感じで、遠慮なく受け取って、メチャクチャ喜んでくれて、
そして一目散に、売店に向かうんです。 
スラム街にも、道路脇にキヨスクみたいなのがあるんです。僕らでいうところのコンビニです。
 
そこで、その子は200ペソを全額使って、ありったけのおやつを買うんですけど、
買ったおやつを、まわりにいる皆にプレゼントして、そして、僕にもプレゼントしてくれたんです。 
結果、自分の取り分はほんの少しです。
 
僕たち日本人は、この発想にはなかなかならないですよね。 
食べるものに困っていたら、溜め込んじゃうじゃないですか?
 
でも、彼らは違って、手に入れた富をシェアするんです。
日本人なら、「損じゃん」と思っちゃうところですが、彼らは「得じゃん」と考える。 
「ここで助けたら、今度、自分が困った時に助けてもらえるから」という考え方です。
 
要するに、他人を信用してるんですね。 
手元にある富が無くなったところで、それは巡り巡って、また返ってくるから「富が減った」とは考えない。
でも、日本だと、誰かに与えても、返ってくるかどうか分からないから与えない。 
なので、「全部自己責任でいきましょう」みたいなノリになっちゃう。
0761西野ブログ 2022年01月27日(4/4) (ワッチョイ a3f1-IuBN [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/27(木) 12:45:03.06ID:MdPCfK3T0
>>760続き)
■「自己責任」は効率が悪い
 
僕は、絵本とか、映画とか、ミュージカルとか、歌舞伎とか、いろんなプロジェクトをやらせてもらっていて、
そこには、いろんな文化・コミュニティーがあるのですが、一つ共通して言えることは、
「自己責任」は効率悪いんです。 
一人一人が、全部のことをチョットずつやらなくちゃいけない世界線なので、突き抜けない。
 
自己責任の世界線では、「俺、マンモス狩ってくるから、お前、村を守っておいて」みたいなことができないんです。
「村も守らなきゃいけないし、肉も取りに行かなきゃいけない」となると、遠出できないんですね。
そうすると、「マンモスを狩るのがメチャクチャ得意な人に、野ウサギを狩ってもらいつつ、農作業もやらせる」
みたいなメチャクチャ無駄の多い動きをしてもらうことになる。
 
「シェア」とか「分業制」とかって、本質的には同じで、
「今、俺がここはやっとくから、あとで困った時に助けてね」だと思うんですね。
 
その光景は、フィリピンのスラム街でも見られたし、
自分達が小学校を作ったラオスという国の山奥の「ララ村」というところでも見られました。
 
「富をシェアする」には、まずは他人を信用しなくちゃいけないわけですが、
その「まずは他人を信用する」というのが彼らの生存戦略なんだと思います。
 
ただ、こういう話をすると、
「でも、『まずは他人を信用する』でまわっているトンド地区や、ラオスの村は、貧しいじゃないか」
というツッコミが飛んでくるのですが、たしかに「側」を見ていると、おっしゃる通りなのですが、
そこで暮らしている子供達の目とかを見ていると、日本の子達よりも全然輝いていて、
毎度、「あれ? 豊かさってなんだっけ?」と考えさせられます。
 
人を信用するのか、信用しないのか。日本が良いのか、フィリピンのスラム街が良いのか。 
その是非はさておき、そういう価値観や、価値観の違いがあることは知っておいた方がいいなぁと思って
今日はこんな話をさせていただきました。
(終わり)
0764名無しさん (アークセー Sx41-kNk7 [126.162.30.117])
垢版 |
2022/01/27(木) 13:10:08.74ID:cRIq9te0x
>>760
まず、200ペソで買えるおやつを「富」とは言わない

うちの幼稚園児も同じことする
うちだけじゃなくて通ってる園の子ども達同じこときっとする


次に、
>>「ここで助けたら、今度、自分が困った時に助けてもらえるから」という考え方です。

この考え方はフィリピン人の固定概念なのか?
決め付けじゃなくて?
西野さんが200ペソあげた子供は、「恩を売っとこう」精神でおやつを配った?
皆仲良し、優しいからじゃなくて?

自分がギブしたから今度はテイクしてもらえるはず=他人を信用している、はイコールではない

それ下心、って言わないか?
 
結局は「他人(西野)を信用するが勝ち」と思わせたい結論だし、ギブしたからテイクしてくれるよね、をレタポ等で可視化までしている西野さんとフィリピン人の精神は違うと思うが。

そういやゆたぼんが、ギブしたのにテイクしてくれない、自分のクラファンに知り合いが金出してくれないって怒ってるスレ立ってるw
0765名無しさん (ササクッテロラ Sp41-i4Qy [126.158.47.226])
垢版 |
2022/01/27(木) 13:11:52.59ID:xUDn8re1p
てかクラファンって寄付の一形態でもあった気がするんだけど、アンタみたいなのが電車賃やら〇〇する権利なんてアホな事するから寄付が根付かないのでは?って思う
そもそもそのランキングは正しいのかね?
0768名無しさん (アウアウウー Sa29-9gNx [106.130.197.82])
垢版 |
2022/01/27(木) 13:34:59.62ID:pRLHPCE3a
> 僕、コッソリとお駄賃をあげたんです。 
> 500円ぐらいです。500円なので、200ペソとかかな?

細かい事だがこの部分に違和感を覚える
もし現地の金を使ってるなら、あげるのは当然、円ではなく初めからペソなはず
だから「200ペソあげたんです。日本円だと500円とかかな?」なら意味はすんなり通る

でも西野さんはなぜか先に「500円あげた」と言ったあとで、
自信なさげに「200ペソとかかな?」と付け足してる
自分がペソであげた金のはずなのに「かな?」は明らかにおかしい

とすると本当はお金をあげてないんじゃないか
もっと言うとこの話のフィリピンの子は存在すらしてなくて
西野さんの話を補強するための仮想の存在なんじゃないか
そんなふうにも思えてくるわけだが、考えすぎだろうか
0770名無しさん (ワッチョイW 1b9e-fBLi [159.28.228.185])
垢版 |
2022/01/27(木) 13:46:44.66ID:l8Ddg1e10
>>764
> 西野さんが200ペソあげた子供は、「恩を売っとこう」精神でおやつを配った?皆仲良し、優しいからじゃなくて?
同じ疑問持った
子供にはビジネス的な下心なんかないよね
一人じめして全部食べるって発想がないんだと思う
>>768
なんなら本当に500円玉渡したんじゃないかとすら思うw
フィリピンやラオスの子に日本語と英語しかないプペル絵本配っちゃう人だから
フィリピンの子は英語ぐらい読めるかもしれないけど現地の本屋で現地語のディズニー絵本買って配った方がよっぽど喜ばれるだろうに
0771名無しさん (ワッチョイW 2302-nxj+ [27.82.179.228])
垢版 |
2022/01/27(木) 13:49:38.58ID:HD+NrkPx0
自己責任という言葉の定義がなんかおかしい感じがする
役割分担の話と混ぜられてもな

貧乏な田舎の村社会だと村全体が家族みたいな感じになってて他人って意識自体あんまりなさそう
0772名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/27(木) 13:59:49.22ID:A7M3HVOj0
書き起こし乙です
寄付やボランティアがメジャーな文化圏がないというだけで日本は人助けする国だと思うが
例えば一昨年消毒液がなくなって酒税メーカーが消毒に適した食用アルコールを作って販売した
最近だと買って支えるとか、牛乳を廃棄しないといけないから買ってくれって宣伝して皆買ったから廃棄しなくて済んだ
これは社会貢献や人助けではあるけど、寄付やボランティアではないから西野さんのアンケートではでない
それと寄付もボランティアも詐欺が横行してるから身構える人が多いだけだと思う。どっかの芸人みたいな

フィリピンのスラム街と日本どっちが豊かかって日本に決まってる
スラム街なんてものが存在せず、どの地域でも一定の質がある義務教育が9年間受けられて給食もある
本人が努力すれば奨学金で大学まで行ける日本とその日暮らしのスラム街は比べるべくもない
お小遣いあげたら皆のお菓子買ったのも、一人金を溜め込むと危ないから使ってしまえという考えかもしれない
そもそも金を貯めるという概念を知らない可能性もある
皆で力を合わせないと生きていけないと相手を信用するって全く別の話なのに混同していい話にしてる西野さん
だいたいコロナ禍になってから様子見に行くどころか慈善活動すらしてないのにどの口でいうんだかね
日本に津波来たトンガ大噴火もガン無視してるくせに
0773名無しさん (スプッッ Sd03-u6bp [1.75.243.13])
垢版 |
2022/01/27(木) 14:02:43.85ID:Yo5O7hMId
>>768
西野さん大好きなよく覚えてないアピールでしょ
数字を強調するためにわざと覚えてないふりしてるだせだと思う
0774名無しさん (オッペケ Sr41-rfZ4 [126.157.195.206])
垢版 |
2022/01/27(木) 14:03:03.24ID:GUgrNnhUr
しかし読みこむ程に新たな旨味が滲み出るスルメブログだなぁ、何度も読み返しちゃう
大言壮語、朝令暮改の百貨店。こんなに面白い人だとは思わなかったよw
0775名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/27(木) 14:08:30.09ID:A7M3HVOj0
>>768
先日西野さんが設定ミスでプレミアム放送を一時鍵なしで流してしまったことがあったんだが
その中に「生粋の歌舞伎ファンだが西野さんの思想やプペル歌舞伎に対してものすごくご理解のあるご婦人」がいて
そんな都合のいいババアがいるか!って思った
仮想のスラム街の子供でもおかしくないし、出てきた仮想の人物だけで村作れそう
0776名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/27(木) 14:14:38.24ID:4B7qe0pb0
トンド地区、有名人がチャリティーでいく定番なのかな。

香川真司
https://twitter.com/udnsports/status/1140447972250931200?s=21

OWNDAYSの人の投稿も多い。

Twitter検索しただけで、YouTuberが行ったっていう投稿めちゃくちゃある。
ホームステイしたという投稿も。
地域によって安全度が違うらしいわ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0778名無しさん (ワッチョイW 5dda-u+0I [114.181.156.50])
垢版 |
2022/01/27(木) 14:24:45.77ID:fOJca/BK0
>>744
いっぱしのビジネスマン気取りで仲間と一緒にエリートを小馬鹿に出来る
月980円で現実を忘れて夢を見られる
現実が残念な人ほどハマるだろうな
0780名無しさん (ワッチョイ 4d7c-z3gx [122.217.254.90])
垢版 |
2022/01/27(木) 15:56:31.02ID:2IABY9mk0
ジブリパークが11月にオープンするそうですが、プペル美術館はいつオープンできそうですか?w
> 西野「世間の皆様がビックリするような美術館を必ず作ります。」
0781名無しさん (ワッチョイ 9510-dyZN [180.60.5.131])
垢版 |
2022/01/27(木) 16:03:05.50ID:zMpQn3h40
>>758
まあ2019年の場合、その3つの総合はたしかにランキング107位だけど「寄付をしたか?」のランキングは64位で「ボランティアをしたか?」のランキングは46位なんですけどね
「見知らぬ人を助けたか?」が極端に低いだけなんよね
インタビューに「はい」と答える人の割合のランキングだから日本の場合は寄付をしてもボランティアをしてもそれは人を助けた内には入らないと考える自分に厳しい人が多いんじゃないかね、知らんけど
ゴミ拾いしても電車で席を譲っても道案内しても落とし物を届けてもいざ「助けたか?」と問われれば僕なら「はい」とはとても言えないけれど文化によってはこれも助けた内に入るんだろうなと
2021年の場合だとまじめな日本人は外出頻度が激減してるから気軽に人助けする機会減ってるしね

ちなみに西野さんイチオシのフィリピンの2019年のランキング「寄付をしたか?」は63位だから日本の64位とほぼ一緒よ
ようは切り取り方次第でどうとでも言える
(データ元 https://www.cafonline.org/docs/default-source/about-us-publications/caf_wgi_10th_edition_report_2712a_web_101019.pdf)
0786名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/27(木) 17:15:30.92ID:A7M3HVOj0
>地元の友達から「PCR検査の列に並んでいて風邪をひいた。
>完全に風邪の症状だし、コロナ(オミクロン)かもしれん…」と連絡が入ったことをお知らせします。
アラフォーなのに都合よく地元の友達現れすぎ
0793名無しさん (ワッチョイW 23ad-P8fA [61.22.164.179])
垢版 |
2022/01/27(木) 19:31:12.07ID:VuFoxy0p0
RCR検査でいろんな人と接触することで逆に感染するんじゃないかってのは初期から言われてたわけで
しかもその友達が行列してるときに感染したとは限らないわけで
何を言いたいの?
陰性証明かワクチン接種証明で規制なく行動できるようにしろよってなことは前から言ってたけど
0794名無しさん (ワッチョイW a57c-XVgx [124.36.175.243])
垢版 |
2022/01/27(木) 20:22:22.05ID:ma1/XlLW0
西野が言いたい事
「おで、おおてるよね」
吉本と世間一般
「それならクビ」
0795名無しさん (ワッチョイW c5ea-kDCm [118.241.53.78])
垢版 |
2022/01/27(木) 20:43:13.47ID:zjqPgw5H0
過去サロン記事乙です。西野さんのマネージャーの忘れてましたって
西野さんの指示が吉本興業では出来ない案件だから本当の事を言うと余計面倒くさい事になるから忘れてたで済ませてたんじゃないの?
0798名無しさん (ササクッテロレ Sp41-adIV [126.245.135.233])
垢版 |
2022/01/27(木) 21:24:26.79ID:6aHl7jqep
西野さんと吉本の関係が悪化する中で送り込まれたマネージャーだから、会社側の指令で人だったんでは。
西野さんの好きなトラブルメーカーのマネージャーはそうじゃなかったんだろう。
西野さん辞めてからTwitterで西野さんに触れない人ばかりだね。
0809サロン過去ログ 2022年01月28日(1/5) (ワッチョイ a3f1-IuBN [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/28(金) 00:26:12.43ID:alvMJddp0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

コンテンツの2次利用をデザインする
2021.01.28 投稿

おはようございます。
外国の方のノリでカジュアルにストライキを起こしてしまうキングコング西野です。

本題に入る前に……昨日の一件を受けて「吉本興業とどうなったの?」という質問をたくさんいただくので、
まずは、そちらをお答えさせていただきます。

イエローカードを20枚ぐらい出し続けての今回だったので(※そこそこ頑張ったんだよ)、
もはや交渉の余地はなく、吉本興業の現場マネージャーには全員外れていただきました。
#吉本の現場マネージャーは3人いたんです

そして、先々入っていた吉本興業案件の仕事は全てバラしていただきました。
話がまとまるまでは、仕事の窓口は株式会社NISHINOになります。

……とは言っても、もともと吉本興業経由のお仕事は“ほぼほぼ”断っていて、
僕のところに入っていた仕事で面白そうなものを吉本興業に流して
「一緒にやろうよ」というスタンスでこれまでやってきていたので、
吉本を退社しても仕事内容(発信量)は、今と変わりません。

あとは、吉本興業がどう対応するかで決めます。
対応が遅かったら、サクッと辞めます。
#面倒くさいので会見とかはしません
#あの湿っぽいノリは苦手なんです

以上の内容が現在地で、これ以上でも以下でもありません。
「元サヤに戻ってください」という声もあるのですが、
(吉本興業も大切ですが)僕にも守らなければいけないものがあるので御理解いただけると嬉しいです。
0810サロン過去ログ 2022年01月28日(2/5) (ワッチョイ a3f1-IuBN [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/28(金) 00:27:03.80ID:alvMJddp0
>>809続き)

そんなこんなで、本題です。
今日は『コンテンツの2次利用をデザインする』というテーマでお話しします。

いつも経営者さん向けの話が多いので、今日はクリエイターさんに向けた話をば。
経営者さんは「へー、作品って、そういう考えで作られてるんだねー」と見守っていただけると嬉しいです。

■それはあなたの生活領域の話でしょ?

今朝のVoicyでもお話しさせていただきましたが、
今回の岡田斗司夫さんの作品の切り取り方(の一部)があまりにも雑すぎたと思っています。
(※こちら)→https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12653042904.html

「全てが雑!」というわけではなくて、あくまで“一部”なのですが、
(Voicyをお聴きになられていない方に向けて)岡田さんの言い分を要約すると、
「2次創作(パロディー)が生まれていないので、プペルはダメだと思う」です。

(※注)岡田さんは作品を観られていないので、あくまで、「観ない理由」について言及されています。
そこんとこ、くれぐれも。

「2次創作(パロディー)がある=面白い作品!」というのは、切り取り方としては地獄的に雑です。
Voicyでも喋りましたが、2次創作とよばれるものは、

@面白い作品or面白くない作品

……の他に、

A2次創作しやすい作品or2次創作しにくい作品
Bカテゴリー

という三本の軸が複雑に絡み合って存在しているんですね。
0811サロン過去ログ 2022年01月28日(3/5) (ワッチョイ a3f1-IuBN [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/28(金) 00:27:57.62ID:alvMJddp0
>>810続き)

で!

これは岡田さんの尊厳と勃起を守る為に表では言いませんでしたが、
岡田さんのおっしゃる「2次創作(パロディー)」の何割かは『オナニーのおかず』なんです。

童顔&ナイスバティーのキャラクターがたくさん出てくる作品は、
『作品名』と『同人』で検索すると、2次創作が大量に出てきます。
キャラクター同士がセックスしていたり、キャラクターがレイプされているオリジナル漫画がズラリと。
性欲に訴えかけているから、一定の需要があります。

僕は、それ自体を否定しようなどとは1ミリも思いません。
僕にも、学生時代に『ストリートファイター2』の「春麗」でシゴき倒した過去があるんだもの。
#僕らは春麗で大人になったん

ここで議論したいことを言葉を包まずに言うと、もう皆さんの頭の中でイメージが出てきていると思いますが
「オナニーのおかずになりやすい作品」というものがあって、当然、それらは2次創作を生むんですね。

ただ一方で、それらは「オナニーのおかず」にはなりやすいけれど、
「トイレットペーパーのパッケージ」にはなりにくい。
ファミリーを対象とした生活用品にはプリントされないんです。

ハム太郎の同人誌は作られないけれど、
子供がハム太郎の歌を歌って動画をアップすることは普通にあるわけで……
岡田さんの言い分が雑だったのは、「自分の生活領域」の話しかしていない。
そして、それを、シーン全体の現象のように語ってしまっている。

ここは、あまりにも勉強不足だと思いました。
岡田さんのことは好きなので、お会いした時に「もっと勉強してください」と直接お伝えします。
0812サロン過去ログ 2021年01月28日(4/5) (ワッチョイ a3f1-IuBN [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/28(金) 00:29:16.25ID:alvMJddp0
>>811続き)

さて、ここからが本題です。
おもくそ踏み込んだ話をします。

■2次創作をデザインする

『映画 えんとつ町のプペル』のキャラクターデザイン会議の段階で(初期も初期の段階で)、
「オナニーネタになるキャラにするか否か?」の議論なんて勿論おこなわれたんです。
「女性キャラをナイスバティーにして、目をキラキラさせて…」といった。

アニメ関係者は、そこに需要があることも、それが熱狂的なファンを生んでくれることも知っています。

ですが、西野は「エロは徹底的に排除しましょう」と一括。秒速で却下しました。

これ、「どっちの2次創作(2次利用)を取るか?」という話なんです。
童顔&ナイスバティーの需要も分かりますが、それを選んでしまうと、
生活空間に作品を忍び込ませることができない。

要するに「一人暮らし層を取るか、ファミリー層を取るか?」です。
それだけではなくて、「この表現をしたら、この国では刺さるけど、この国では上映すらしてもらえないよね」
というのがあって、そこも、「どの国を取るか?」なんです。

異端審問官が主人公の母親に槍を突きつけるシーンは、元はピストルでした。
日本ならそっちの方がキャッチーかもしれませんが、銃殺が身近にある国では、その表現は厳しすぎる。
その一つの表現が含まれているだけで「ファミリーで観れる作品」から除外されてしまうんです。

他にも、宗教の問題もある。
「このアイテムが入っている時点で、○○教の国では、2次創作以前の問題で、上映そのものが難しい」など。
全て取捨選択なんです。
0813サロン過去ログ 2021年01月28日(5/5) (ワッチョイ a3f1-IuBN [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/28(金) 00:29:57.77ID:alvMJddp0
>>812続き)

オナニーを選べば、ファミリー層への2次展開は捨てなきゃちけない。
その上で、「どっちを選ぶか?」です。
#稀に両立できている作品がありますが

そして、最後の最後は、やっぱり「自分が好きか否か?」だと思います。
そこが中心にないと、マーケティング商品になって、結果、誰にも刺さらない。

お客さんが冒険しなくなった時代において、『2次創作』の有無は超重要です。
「2次創作されない作品は厳しい」という部分に関しては岡田さんと同意です。

作品を作る際は、「自分の作品が現時点でどの層の2次創作を捨てているか?」を
リストアップしておいた方がいいと思います。

「全部盛りした結果、全部の層を捨てている」ということが普通にあるので、気をつけて。

(終わり)
0817名無しさん (オッペケ Sr41-fiLG [126.208.186.82])
垢版 |
2022/01/28(金) 00:43:58.10ID:2NU0s5r+r
貼り乙です

二次創作=エロってまたえらく視野の狭い…
そもそもプペルの場合ストーリーのある二次漫画や二次小説はもちろん
一枚絵や映画観てきた感想イラスト的なものも少ないわけだけど

あと槍か銃かはキャッチーどうこうよりも、まず世界観に合ってるかどうかの問題だと思う
0819名無しさん (ワッチョイW 1b7d-2Q2R [111.89.84.253])
垢版 |
2022/01/28(金) 00:57:53.97ID:6A9hGfmO0
アンチが抱く妄想
『西野が言いたい事
「おで、おおてるよね」
吉本と世間一般
「それならクビ」』

現実
西野が言いたい事「こと西野に関しては、経験と熱が定期的にリセットされてしまうようなマネージメントのチーム編成をただちに辞めろ。
飲まないのなら、お互いにとって不幸な時間帯が続いてしまうので、結構ソッコーで辞めます。」
吉本
「双方合意の上、2021年1月30日付をもってマネジメント契約を終了しました。」
0820名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/28(金) 00:58:31.07ID:u8k3SUlO0
過去サロン起こし乙です
言葉覚えたての中学生の用にオナニー連呼してるの痛い
アニメに詳しい岡田さんにドヤってるのも痛すぎるし実際にプペルの二次創作少なかったんだが
どんな子供向けでもR18は出てくるのに全く出てこなかったのはすごいかもしれない
ただ女性キャラの描写と二次創作を投げ捨てて映画のクオリティ下げてまでやることかと思うんだよな

トロッコシーンや終盤のバトルシーンで緊迫感ないのはこのファミリー向け調整による結果なんだろうと思った
それと引き換えに面白さもさっぴかれてて本末転倒だった
遊園地をファミリー向けを突き詰めた結果未就学児のプレイルームが完成しましたみたいなところがある

>「トイレットペーパーのパッケージ」にはなりにくい。
その大事なキャラでケツ拭いていいの?と思うんだが誰か止めなかったんだろうか
プペル墓と並んで存在だけで引くグッズの1つ
0822名無しさん (ワッチョイW 2501-adIV [60.94.26.170])
垢版 |
2022/01/28(金) 01:09:25.76ID:MHiCNddd0
>……とは言っても、もともと吉本興業経由のお仕事は“ほぼほぼ”断っていて、
>僕のところに入っていた仕事で面白そうなものを吉本興業に流して
>「一緒にやろうよ」というスタンスでこれまでやってきていたので、

これを吉本に与えてあげてる、吉本は感謝してる、というノリでやっちゃうところがまあDV男だよね
0824名無しさん (ワッチョイ 9b02-fO3Y [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/28(金) 01:11:39.47ID:u8k3SUlO0
>>815
火炎放射器はOKなのは火炎放射器が身近でないからだろうか

銃でも槍でもアクションシーンが面白ければどうでもいいんだが
ドロシーの火炎放射器に比べると異端審問官の槍が原始装備すぎて緊迫感がない
0825名無しさん (ワッチョイ 1bda-4V6Q [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/28(金) 01:12:56.19ID:ooEtvTQP0
.>『映画 えんとつ町のプペル』のキャラクターデザイン会議の段階で(初期も初期の段階で)、
>「オナニーネタになるキャラにするか否か?」の議論なんて勿論おこなわれたんです。
>「女性キャラをナイスバティーにして、目をキラキラさせて…」といった。

これさあ、完全に妄想で作り上げた会話だろ
どんなアニメの現場でもそんな議論出たなんて聞いたことないぞ
ましてや原作が絵本の映画作るのにそんな議題が出るなんて100%ないわ

誰もそんな提案してないしする気もないのに一人でオナニーネタになるキャラなんていらないですぅ〜って
喚いてただけなのが真相だろ
0826名無しさん (ワッチョイ 4312-zDYR [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/28(金) 01:13:22.44ID:xUvRfsds0
「吉本ではなく、自分が主導権を握ってる」と
サロメンに見せたかっただけじゃないかな、このブログは
クビではなく自分から出てやったんだ、と
サロメンも見事に信じ込んでるし
0828名無しさん (ワッチョイ 1bda-4V6Q [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/28(金) 01:20:10.03ID:ooEtvTQP0
>>827
そもそもこのヒロインはこういうキャラ設定なのでスタイルをよくお願いしますとかの指定はあっても
オナニーネタになるキャラでこうしましょう、なんて議論するわけがないんだよね

これアニメ業界に対して勝手な思い込みでめちゃくちゃ失礼なこと言ってるよ
0829名無しさん (オッペケ Sr41-a44A [126.194.232.139])
垢版 |
2022/01/28(金) 01:20:59.54ID:+IrxUNh+r
吉本の仕事断るの美談ぽく書いてるけど、吉本所属なのに仕事しない奴ってお荷物だな
よく吉本に稼がしてるとか吹聴してたけど、ハネる終わったらもう不良債権状態だよな
0830名無しさん (ワッチョイW 1bda-ZvMp [223.218.119.149])
垢版 |
2022/01/28(金) 01:24:05.12ID:O8Acw1ch0
さっさとやめればクビとは言われないけどね
要求突きつけて断られてる時点で
経営者が西野を切る判断をしたってことだからね
「そんな無茶言うならクビ」ってことだね
0831名無しさん (ワッチョイ 4d7c-z3gx [122.217.254.90])
垢版 |
2022/01/28(金) 01:28:05.66ID:5c6c3sG80
> 僕のところに入っていた仕事で面白そうなものを吉本興業に流して

↑ここが西野の大きな勘違いだったんだよな
実際には「吉本の宣伝力&企画力が使える西野」に入っていた仕事であって、西野個人に入ってたわけじゃなかった
だから辞めた今は、吉本が作った映画プペルにすがり続けてサロメンから集金し続けるしかなくなった
5年後もプペルにすがってサロメンから集金してるだろう
0834名無しさん (ワッチョイW 4b63-a44A [153.213.179.123])
垢版 |
2022/01/28(金) 01:46:16.81ID:QQ6Ppigp0
かなり前のスレで知ったけど、プペル前のゴミ企画でクレーアートやったり変なアニメみたいのやったり、つまらないしすぐ投げ出してたし
サーカスも初回赤字で速終了って言われて、赤字西野補填するとか泣きついて続けさして貰って、本当に吉本黒字だったのか?
吉本にかなり損害与えてたと思うよ
0836名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/28(金) 03:21:01.78ID:7C2PEDQ60
>>809から一夜明けた翌日のツイート

1/29 5:53@西野亮廣
早朝から週刊紙の記者さんにつかまって、インタビュー。とてもイイ感じの人だったので、近況について少しだけ話し込んだ。
……ていうか、寒い中、本当に御苦労様です。
そして、飛行機に乗り遅れる。やばい!

1/29 6:20@西野亮廣
【函館の皆様へ】
ごめんなさい。雪の影響で飛行機が決行になってしまいました。9時の回の映画を観られる方は、チケットの半券を捨てずに取っておいてください。
イイ感じの着地をします!そして、また必ず函館に行きます!

1/29 6:38@西野亮廣
僕が岡田斗司夫さんに激ギレしているみたいなニュースが流れていますが、激ギレしているわけではなくて、「作品の内容、客層…などを一切無視して『イラスト&漫画の2次創作量』だけを作品の面白さの指標にしてしまっているのは評論家としては雑すぎるだろ。しっかりやれよ」と激ギレしています。

1/29 6:54@西野亮廣
一方で……
岡田斗司夫は「観ない理由」を語ってらっしゃるので、一部ファンの方の「評論家なら、ちゃんと観てから言えよ!」というツッコミは筋が悪いと思っています。でも、あのサムネを見て、最初は僕も「観てから言えよ!」と同じように思っちゃったので、それはゴメン!

1/29 7:05@西野亮廣
思っていることは全部喋りました。
あとは、東野さんと吉田豪さんとゴッドタン先輩に処刑してもらう。肛門は差し出します。おやすみなさい。

1/29 7:12@西野亮廣
【訂正】
×岡田斗司夫→
◯岡田斗司夫さん
0837名無しさん (ワッチョイW a5f0-WSYy [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/28(金) 03:24:25.58ID:7C2PEDQ60
>>836続き  

1/29 8:18@東野幸治
岡田さんと揉めてるの?それはそれとして吉本辞めるの?西野まで辞めたらダイノジ大谷さんも辞めるやん! 
|
1/29 8:28@西野亮廣
幻ラジオに呼んでください!!
東野さんにクレームがあります!!!

1/29 12:09@西野亮廣
ごめんなさい!今度こそ、必ず函館に行きます!コロナが落ち着いたら、函館の皆で飲みましょう!チーム函館でまとまっておいてください!!

1/29 19:32@西野亮廣
札幌シネマフロンティアで『映画 えんとつ町のプペル』を観てきました。劇場も、お客さんも最高でした!また会いたいな。コロナが落ち着いたら、皆と呑みたいから付き合って!
 
1/29 21:09@西野亮廣
サロンメンバーさんとのZOOM飲み会(限定6名)終了。メチャクチャ楽しかった!このあとは、札幌でプペルのレイトショーを観に行く!

1/30 0:06@西野亮廣
ユナイテッドシネマ札幌で『えんとつ町のプペル』を観てきました@レイトショー。
劇場も、お客さんも、何もかも最高だった。
大声で御礼を言いたくてたまらなくなったけど我慢。コロナ、終わるといいな。明日はTOHOシネマズ日比谷に行く。(18時5分の回)

1/30 8:24@西野亮廣
今から東京に戻ります。飛行機が欠航になったり大変だったけど、『マイルシェア』さんがフォロー&チケット提供してくださった。本当に感謝っす!!

1/30 14:06
吉本の公式サイト更新を受け、マスコミ各社がマネジメント契約終了を一斉に報道。報道によればこの日北海道から帰ってきた西野と弁護士を交えて直接話し契約終了決定。吉本興業は理由について「守秘義務があるので答えられない」としている。

1/30 17:13@西野亮廣
お騒がせしてすみません。吉本興業を卒業しました。いろんな記事が出ると思いますが、オラオラ喧嘩して辞めるわけではなく、お互いプラスになるような形を探った結果です。
なので、普通に仲良しですし、継続する仕事もあります。詳しくは明日のVoicyで喋ります。西野
0838名無しさん (ワッチョイW 4b63-a44A [153.213.179.123])
垢版 |
2022/01/28(金) 03:45:04.38ID:QQ6Ppigp0
>>837
東野は流石だな、吉本の対応を正確に察して茶化してる
まあ西野以外はわかってたが、あそこまで吉本への事を世間に向けてツイートしたら、こうなるのは当たり前だよね
この後円満連呼モード入るの笑える
0839名無しさん (ワッチョイW 5502-eC/2 [14.101.216.104])
垢版 |
2022/01/28(金) 03:59:08.69ID:k4ITGfFO0
>>825
これいかにもスタジオ4℃とで行なわれた会話に読めるけどあったとしてサロンの作品部門内の話じゃないのかと…。スタジオ4℃でオナネタになるキャラ作りましょう!とか作風としてあると思えない
なんかもうやり方がせこいとしか思えないんだよ色々と。自分はこんだけ頑張ってる、他が余計なことやってくれてるばっかりでさ
0840名無しさん (ワッチョイW 99f0-v02f [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/28(金) 04:43:01.69ID:7C2PEDQ60
>>838
東野は藤原副社長と密らしいから、すでに契約終了知ってたのかもしれない。
雨上がり解散も先に知らされていたようだし。



余談だが東野から見た藤原副社長の交渉術
https://radsum.com/archives/38924
僕の中で藤原副社長っていうのは、ロートル中年ボクサーで。とにかく、復活したフォアマンみたいな感じで。相手の肩を持って、ひたすらボディを殴らせるんですよ(笑)
で、絶対に「分かりました」と言わずに、向こうが「もう、しょうがないですね」って言うまで、ひたすらお腹殴られて、ヘラヘラ、デヘヘ、デヘヘって、みっともない顔とか、よだれ垂らしながら試合をするっていうタイプなんですよ。
(中略)これがようできてるんですよ。岡本・藤原コンビ(笑)トップの人がちょっと強気な交渉をして、帰って行った後、やんわり来る人が、っていう。そういうニコイチ方法ですから。


退社後の西野さんが藤原副社長とともに談笑していたという、中村東京マネジメントセンター長は今田耕司の元マネージャー。
https://yellow-whale-life.com/yoshimoto-kaiken-fujiwara-fukushachou-tonari-nakamura-souta-keireki-imada-kouji-manager/

サロン記事の内容を受けて、このふたり+岡田社長が動いたんだろうな。
もちろん大崎会長も合意の上で。
0841名無しさん (アウアウウー Sa9d-hWAT [106.130.196.90])
垢版 |
2022/01/28(金) 04:54:24.54ID:mfYeQEVQa
4℃「もう少し女性を魅力的に描いた方がいいんじゃないでしょうか」
西野「(魅力的…つまりオッパイが大きい的な事か)そういうのには興味ないですね」
4℃「そうですか……」

あくまで想像だがせいぜいこんなところじゃないかね
0842名無しさん (ワッチョイW 99f0-v02f [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/28(金) 04:55:56.00ID:7C2PEDQ60
加藤浩次に契約更新しないと告げたのも藤原副社長。
https://radsum.com/archives/30688

加藤浩次:「ちょっと、契約延長しないことになりました」って藤原君がね…藤原さんが。
岡村隆史:うん。
加藤浩次:言った時に、俺、「え?なんで?」って(笑)


西野さん退社後にカジサックと今後の打ち合わせをしたのは藤原副社長と中村センター長。
https://coconutsjapan.com/entertainment/kingkong-kajiwarayuta/53084/

吉本興業副社長・藤原寛さんと東京マネジメントセンター長・中村聡太さんの待つ会議室に、辿り着いたカジサックさん。
キングコングのYouTubeチャンネル「毎週キングコング」に関しては、吉本興業の”OmO”という会社が運営しているため、西野さんは毎回ゲスト出演という形態になるのだとか。
0847名無しさん (ワッチョイW fb7d-r1pn [111.89.84.253])
垢版 |
2022/01/28(金) 07:05:24.44ID:6A9hGfmO0
>>291
>要約すると…か?

いいえ、違います。
あなたの妄想要約は合ってません。

>サロメン含めた西野さん界隈の雰囲気が新興宗教みたい

全然、違いますけどね。
単純にファンなだけ。
それもアイドルやバンドのファン程強烈じゃないよ。
比較的薄い西野ファンで新興宗教なら、アイドルやバンドのファンはどう表現するのかねえ。
0849名無しさん (ワッチョイ 7b02-21ac [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/28(金) 07:50:12.74ID:u8k3SUlO0
>>825
2020/09/26のブログで西野さんは「恋愛シーンは入れたくない」と言っててこの要請はされたと思う
その結果ルビッチがドロシーにどういう印象を抱いたか等の女性キャラを掘り下げるシーンがなくなったのではと考えている
>こういうことが他にもいっぱいあって……それこそ、脚本執筆の段階で「恋愛シーンを入れるか、否か」みたいな議論もあったんです。
>恋愛シーンを挟むと、上手くいけば、旬の俳優さんをキャスティングできるので、それによって、女子層を取り込むことができる。
>そんな感じで、「映画をヒットさせたいのなら、ここは押さえておけ」みたいに言われているポイントを、映画『えんとつ町のプペル』はことごとく無視しているんですね(泣)
>食事シーンもなければ、お色気たっぷりの萌えキャラも出てこない。

そこに岡田氏の二次創作が出てこないって批判が来て、
二次創作はオナニーのおかずばかり!そんなのファミリー映画のプペルになくていいから問題ない!みたいな逆ギレの結果だと思う
この会議の内容が創作だろうってのは同意
0852名無しさん (アウアウウー Sa9d-hWAT [106.130.196.129])
垢版 |
2022/01/28(金) 08:13:54.14ID:GiznIpuna
>>849
>恋愛シーンを挟むと、上手くいけば、旬の俳優さんをキャスティングできるので、それによって、女子層を取り込むことができる。

恋愛シーン関係なく旬の俳優さんを大量にキャスティングしてるじゃん
明らかに腐女子狙いのキャストも混じってるし
0853名無しさん (ワッチョイW 8b10-4Pkr [153.184.138.4])
垢版 |
2022/01/28(金) 08:19:21.52ID:tddKrQuz0
二次創作が少ないから面白くないと判断する、ってのは腑に落ちたな
ファンアートとかSSとか、本当に面白かったらタケノコみたいにポコポコ勝手にはえてくるもんな
0854名無しさん (ワッチョイ 7b02-21ac [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/28(金) 08:20:24.94ID:u8k3SUlO0
>>836
この北海道移動冬の雪国なめとんのかとしか言いようのない突貫計画だった
あれから1年だが函館の補填がされたんだろうか、される日はくるんだろうか
うっかり札幌から帰れなくならないかなと思ったけどさすがにそれはなかったな
そのかわり移動中に退社アナウンス出たときは腹抱えて笑った

28日もう少し吉本について書かれてるかとおもったけどなかった
サロンだと西野さんが切ったように書いてるけど、実際には吉本が引き上げたんだろう
西野さんは言うことは言ったから吉本がボール投げかえしてくるの待ってて、
吉本は27の発言で交渉の余地なしと打ち切って契約解除準備してたのでは
29朝の週刊誌凸が事実なら28の時点ですでに情報流されてたと思う
0860名無しさん (ワッチョイW 99f0-v02f [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/28(金) 09:01:34.03ID:7C2PEDQ60
>>854
>そのかわり移動中に退社アナウンス出たときは腹抱えて笑った

30日午後に羽田から新宿の吉本本社に直行して回答を聞くはずが、弁護士がいて契約解除の通達だったんだと思う。
本人よりマスコミが先に記事にしているのを見ると、吉本側はそちらも根回し済かと。

スポニチ 14:15
スポーツ報知 13:56
日刊スポーツ 14:25
オリコン 14:44


>吉本は27の発言で交渉の余地なしと打ち切って契約解除準備してたのでは

藤原副社長が交渉して吉本の言い分を通す道が断たれた結果、そうなったんだと思う。

>29朝の週刊誌凸が事実なら28の時点ですでに情報流されてたと思う

おそらく吉本側が流してたのでは。
0861名無しさん (ワッチョイ 8b92-Bf/t [153.185.6.71])
垢版 |
2022/01/28(金) 09:06:32.02ID:Dq5Beuka0
>イエローカードを20枚ぐらい出し続けての今回だったので(※そこそこ頑張ったんだよ)、

ここのニュアンスがよくわからん。
本来はとっくにレッドカードのところを、西野さんが我慢に我慢を重ねて許してきてやってるって意味?
0863名無しさん (ワッチョイW 1901-AlaJ [60.94.26.170])
垢版 |
2022/01/28(金) 09:21:02.86ID:MHiCNddd0
>>860
ちゃんと吉本から情報出しておかないと
西野さんに先に喋られたら何言われるかわかんないもんね
西野さん曰く仲良しらしいけど
吉本からは全く信用されてないってことだね
0864名無しさん (ワッチョイ 7312-SOxy [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/28(金) 09:22:17.31ID:xUvRfsds0
自分がさんざん許してきてやったのに、って見栄かと
サロメンもその言い分に乗っかって「吉本さん後悔するよ?」って態度なのが浅ましい
映画プペルの規模はどう見ても吉本なしじゃ作れないのに
なんでサロメンはそんな単純なことも理解できないんだろう
2の台本も映画になるって信じてるんだろうな
0865名無しさん (ワッチョイ 7b02-21ac [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/28(金) 09:30:57.15ID:u8k3SUlO0
>>860
本当に円満退社なら28〜30午前の間に交渉して契約解除に至ったけど契約に従って黙ってる可能性があったからサロン記事が気になったんだが
これは27で首切り確定して30に不意打ち通告だと確信した
明日明後日が一番超絶に調子乗ってそうで楽しみ

>>852
>>858
腐女子すら食いつかなかったもんな
二次創作の数=面白さではないが、少なくともアニメなのにオタクがまたいで通る映画になってしまったと思う
0866名無しさん (ワッチョイW 39c7-9pt2 [150.249.250.92])
垢版 |
2022/01/28(金) 09:42:22.86ID:QiKooV030
>『映画 えんとつ町のプペル』のキャラクターデザイン会議の段階で(初期も初期の段階で)、
>「オナニーネタになるキャラにするか否か?」の議論なんて勿論おこなわれたんです。

これ、スタジオ4℃に対する侮辱だろ

>恋愛シーンを挟むと、上手くいけば、旬の俳優さんをキャスティングできるので、それによって、女子層を取り込むことができる。

窪田正孝がキャスティングされてたこと忘れてるの?
0869名無しさん (ワッチョイ 7312-SOxy [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/28(金) 09:49:49.69ID:xUvRfsds0
かなり豪華なキャスティングだったもんね
窪田さんベタ褒めされてたし
それこそ、吉本じゃないとキャスティングできない

30日に不意打ち?ってことはその直前までは
「交渉できる立場」だと思い込んでたのかな?

もし人気だったら、オタの二次創作がなくても
子どもがお絵かきするとかあったと思う(アンパンマンのように)
0870名無しさん (ワッチョイW c1da-Djua [114.181.156.50])
垢版 |
2022/01/28(金) 10:01:29.29ID:r2du9FJW0
>>841
ありそうw
池沼風のルビッチも変えて欲しかったろうなw
0872名無しさん (オッペケ Src5-fIzq [126.254.168.152])
垢版 |
2022/01/28(金) 10:10:01.68ID:oDjdIiLmr
脚本作りに参加してるような錯覚は、サロメンの気を引くネタであると同時に、西野さん一人で書けないんだろうなぁ
サロメンから良いアイディア出るか期待してるんだろう

稚拙に思えても何冊もリリース出来る作家っていうのは凡人には無い閃きやセンスがある
西野さんの書くストーリーはまさに凡人
凡人の思い付く範囲の、つまらない話しか書けない
さらに悪いことに、登場人物達は「僕を馬鹿にした奴らを見返してやる。僕を敬え」というテーマの為に存在してるから皆根底が一緒w

邦キチ映子でも指摘されていたけど、登場人物皆、西野さん

西野さんの主張の為に作られた人格だから掘り下げたら皆、西野さん
だから幸福の科学と同ジャンルになってしまう
0874名無しさん (オッペケ Src5-d3Mn [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/28(金) 10:11:53.32ID:x96gar0lr
>>840
いや、東野は知らなかったと思うよ。
いくら仲が良くても副社長が1所属芸人に過ぎない東野に
公表前の解雇情報を漏らすとは思えない。

知らないどころか当時の東野は
まさか本当に西野さんがクビになるとまでは
思ってなかったんじゃないかな。

西野さんが>>683のように吉本に対して
「お前らの出方次第では辞めてもいいんだぞ?ああん?」
と公にオラつきまくってんだから、そりゃ「吉本辞めるの?」
と茶化したくもなるさ。

逆にもし東野が西野解雇情報を事前に副社長から
漏らされていたのなら、ツイッター上で
解雇される当人(しかも当人はまだ知らない)に
「吉本辞めるの?」なんて話しかけるはずないし。
0875名無しさん (ワッチョイW c1da-Djua [114.181.156.50])
垢版 |
2022/01/28(金) 10:12:40.07ID:r2du9FJW0
>>870
自分で書いて思い出したんだけど、そういや子供キャラも「媚びを売るような上目遣いのキャラは描きません(今は福島さん風で思っきり描いてるけど)」ってドヤってた時があったね
ルビッチも女キャラも>>841みたいに言われて、腹が立って言い訳めいた事を言ったのかもw
0876名無しさん (ワッチョイW 99f0-v02f [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/28(金) 10:21:36.17ID:7C2PEDQ60
>>865
吉本興業が韓国の会社と一緒に企画したJO1(男性アイドルグループ)のメンバーが男の子役で出てるよね。
タイの上映も彼のファンがかなり行くらしい。

大崎会長が
「退所発表の直前かな。西野君から『辞めることになりました』ってメールが来た。サロン以外の舞台や漫才やテレビやなんかは(今後も吉本に)お世話になりたいんですって、長文でワーって」
って言ってるから、吉本興業のHPに掲載される前に大崎会長にメールしてるんだよな。
30日13時くらい?

タイミング的に29日の取材は吉本興業から流れた退社情報の裏ドリ取材かもね。だから、記者が穏やかな対応だったのでは。

退社はたしかに「双方合意」ゆえの「即日終了」だと思うが、吉本興業がうまいよな。いかにも契約義務違反に見えるし、西野さんにメリットがまったくない終了方法。2/1のミヤネ屋出演は吉本側からの要請だと思う。
0877名無しさん (ワッチョイ 7b02-21ac [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/28(金) 10:27:11.03ID:u8k3SUlO0
>>872
>邦キチ映子でも指摘されていたけど、登場人物皆、西野さん
ルビッチが努力してないように見える理由の一つにこの手の話にありがちな「誰かに夢を笑われて食って掛かる」をやってないのがあると思う
それをやるのは父親のブルーノやプペルでルビッチはやらない
全員西野さん理論だと西野さん(プペル・ブルーノ)が夢を笑った相手に食って掛かってるから西野さん(ルビッチ)は既にやってる扱いになれる
視聴者は別キャラとして見てるからルビッチの夢に対する必死さが伝わらない
0879名無しさん (ワッチョイW 99f0-v02f [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/28(金) 10:33:45.36ID:7C2PEDQ60
>>874
>いや、東野は知らなかったと思うよ。

たしかに知らなかったっぽいわ。

東野幸治の『幻ラジオ』1/31配信 1/30収録
・次回西野さんがゲストだと告知
・一度収録を終えるが再収録。
・「今日の昼間、吉本興業をキングコング西野さん、教団プベルの教祖様、西野様がですね退社しました。びっくりして」
・宣伝を巡り、吉本のマネージャーと揉めていたのは周知の事実だった(→ミスなのではなく拒否していたのでは?)
・LINEで出演をやり取りした2日後の退所発表だった

つまり1/28にラジオ出演をオファーしたから、盛り上がりをつくる意味もあっていじったんだな。
0880名無しさん (ワッチョイW 334b-Zrym [101.1.249.71])
垢版 |
2022/01/28(金) 10:38:32.15ID:wKAREnWE0
プペ映画、あまりにしんどいから真ん中あたりで観るの辞めたままなんだけど、プペって最後どうなるん?
消えたりすんの?
0882名無しさん (アウアウウー Sa9d-hWAT [106.130.196.224])
垢版 |
2022/01/28(金) 10:50:16.20ID:JeAyn+Sda
>>875
口を開けてるだけでもぶりっ子っぽくて嫌だって言っていた

https://ichi-up.net/2016/155
西野:僕、ぶりっ子なキャラクターが      
   すごく嫌いなんですよ。
   あざとさが見え隠れするような絵に
   ならないように、
   結構色々なお願いをしてしまいましたね。
   絵がかわいすぎると、なんかこいつ、
   カメラに撮られるの気づいてるわ、
   という感じがするんですよ。
   口を開けている絵も出てくるんですけど、
   可愛い感じが出ないような表情に
   してもらっています。
0883名無しさん (オッペケ Src5-d3Mn [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/28(金) 10:52:03.62ID:x96gar0lr
>>812
> 異端審問官が主人公の母親に槍を突きつけるシーンは、
> 元はピストルでした。
> 日本ならそっちの方がキャッチーかもしれませんが、
> 銃殺が身近にある国では、その表現は厳しすぎる。

子供が観ても大丈夫なように表現に配慮するのは当然だけど
「銃殺が身近にある国」にまで配慮する必要あるかな?
ていうか映画館でアニメ観てる余裕あるのか、そんな国。

アニメ映画の中でピストルで脅す場面が出てきただけで
自分が近所で実際見たことある銃殺シーンを思い出して
ガクガク震えちゃう子供達がいるような環境で、
ピストルの代わりに槍にしとけば普通に観れるもんか?

あと「日本だと槍よりピストルの方がキャッチャー」
と言ってるけど日本はいつから銃社会になったんだよw
槍もピストルも普通に生きてれば縁がないっての。
0884名無しさん (オッペケ Src5-d3Mn [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/28(金) 10:54:50.71ID:x96gar0lr
>>175-176
「登場人物が煙突掃除屋だと共感できない」

「マフィアよりヤクザの方が共感っていうか
 日本人的には馴染みがあるはず」

この発言もそうだけど西野さんの感覚ホントどうなってんだ。
ほとんどの日本人はヤクザなんかに馴染みないだろ。
それだったら煙突掃除屋の方が、要するに肉体労働者の
一種という事でまだ共感されやすいだろうに。
0885名無しさん (ワッチョイ 99f0-d0xI [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/28(金) 10:57:39.93ID:7C2PEDQ60
東野幸治の幻ラジオ104回 部分書き起こし  2021/1/31配信

(50代女性で転職したい人の相談を受けてやめた方が良いと話しつつ)
人にアドバイスするような特別な人生を送っていませんので、次回「幻ラジオ」なんとキングコングの西野さん、いや新世界の創造主、いや、今教団プペルの代表、西野さんにアドバイスをもらうのはいかがでしょうか?この葉書を持っていって、西野さんならどうしますか?(半笑いで)
夢を諦めますか?諦めませんか?聞いてみたいと思います。
そういうわけで今日はここまでです。次回はキングコングの西野くんにお話を伺います。どうやらぼくに何か言いたいことがあるみたいなので。ぼくはちょっとなんのこと分からないんですけども。オタキングの岡田さんに直接言いにいった方が良いと思うんですけどね。それでは次回また聞いたってや。バイバイ。

さぁ、バイバイと言いたいんですけど、ちょっとここで・・・急転直下な出来事があって、西野くんが・・・これ録音しているのが土曜日、1月30日の23時、夜の11時なんですけども、今日の昼過ぎ、吉本興業、キングコング西野さん、教団プペルの教祖さまがですね。退社しました、吉本を。うーん、びっくりして。なんかプペルの宣伝についてマネージャーと揉めているというのをLINEをスクショして揉めてるのが知ってたんですけど、うーん、実は、で、幻ラジオでのぼくのプペルの感想もご機嫌斜め。気に入らないんでちょっと出させてくださいみたいのがツイッターであったんで、LINEでやりとりして、「じゃあ今度録音しにいくわ」「お願いします!」って決まって、2日後?こういう風になってやめちゃって。でも、その・・・録音しにいくのは西野くんはオッケーなんで、今度行くんですけどなんかそれ、どうしたもんかな。なんか、俺、喜んでるみたいにみられるなってすごい嫌で。急遽こんな録音をしている次第なんですけども。
文句言いながらも2日後?3日後?西野くんに会って幻ラジオ録音するんで、次回はその模様をお届けします。
僕は何にも喜んでないし、しめしめとも思ってません。これだけは本当です。
なんですか?半笑いですか?これは生まれた時からなんです。僕は生まれたときのうぶ声から半笑いなんです。
どうか、そう思って聞いてほしいと思います。以上でございます。それではまた聞いたってや。バイバイ。
0886名無しさん (ワッチョイ 7b02-21ac [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/28(金) 11:32:18.97ID:u8k3SUlO0
>>884
映画を含めての話じゃないだろうか
昭和時代なら任侠もの映画は結構作られてたからマフィアや煙突掃除夫よりは知られてたと思う
日本は煙突掃除夫は暖炉が少ないし銭湯も減ってるから存在はしてても数は少ないと思う
ただ馴染みがあると共感できるできないは全く別の話
共感出来ないのは西野さんの描写不足
0887名無しさん (ワッチョイW 91bd-Wtwv [122.133.73.64])
垢版 |
2022/01/28(金) 11:34:53.39ID:2adCglgx0
さっきニュースで銚子電鉄を取り上げていたけどその際に以前地元の高校生が行なったクラファンについても紹介されていたな
あのクラファンって2014年だったんだね

どこかの教祖様は自分がクラファンをしたら無知な国民たちから叩かれたとか、自分がクラファンを一般に広めた第一人者みたいな態度をとっていたけど、それよりも前にクラファンをした高校生たちが叩かれたわけでもなく、むしろ地域活性化の1つの例として今も紹介されるのはなんでなんだろうね〜?
0888名無しさん (ワッチョイW 997d-61kW [124.154.60.118])
垢版 |
2022/01/28(金) 11:42:30.04ID:9Upg9Ajl0
最近だと徳川美術館が目標額の3倍近く達成したことで話題になってたね
そもそもプペルの前の「この世界の片隅に」がすでにクラファンで大成した映画だったけど詐欺なんて言われてなかったわけで
クラファンが詐欺なんじゃなくて電車賃嘘ついてせびったり
ありがとうって言いますとか意識しますとかで金集めてた西野さんのやり方が詐欺って言われてるんだけど
一生アーアーキコエナーイして生きていくんだろうな…
0889名無しさん (ワッチョイ 6910-Im/T [180.60.5.131])
垢版 |
2022/01/28(金) 11:46:06.49ID:KaXET1bU0
>>809
>コンテンツの2次利用をデザインする

あら?意外
自分が言ってるのは2次利用のことだって分かって言ってたのね
分からず混同して言ってるよりも余計にたちが悪い
2次利用と2次創作をわざとごっちゃにして2次創作が無いことを有耶無耶に誤魔化して岡田氏に不当なケチつけてたんだね

>>836
>「作品の内容、客層…などを一切無視して『イラスト&漫画の2次創作量』だけを作品の面白さの指標にしてしまっているのは評論家としては雑すぎるだろ。しっかりやれよ」と激ギレしています。

「お涙頂戴の感動ポルノ」と「自論に対する反論が作品内に盛り込まれていない思想性の低さ」が岡田氏に主に指摘されてる点だろうに割と蛇足気味に付け足されてる2次創作がない点にしか反論しない時点でお察し
反論が雑すぎる
0890名無しさん (ワッチョイW 91bd-Wtwv [122.133.73.64])
垢版 |
2022/01/28(金) 11:46:46.03ID:2adCglgx0
西野さんの学校では役立つお金の勉強をしないアピールも本当妄言だわ
銚子電鉄のクラファンは地域活性化を考える授業の一環だったのにな

お金とは違うけど学生が授業でやって企業の新商品開発に関わる事だって珍しくないし、そうなったら「とにかく大金を掛けまくれば素晴らしい物になる!赤字?サロンの売り上げがあるからモーマンタイ」みたいな安易すぎる発想なんて出来ないのだけどね

吉本におんぶに抱っこだった上、サロメン相手の殿様商売でプロのマーケター気取りの西野さんが、学校はお金の勉強をしない発言は本当間抜けだわ
0893西野ブログ 2022年1月28日(1/4) (ワッチョイ 93f1-Xc5L [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/28(金) 11:58:43.25ID:alvMJddp0
https://chimney.town/4128/
https://voicy.jp/channel/941/270439

Spotify、音声コンテンツクリエイターへの支援に総額1億円
2022年01月28日

(*Voicy前説・要約)
・久しぶりに「ピーターパン」を見てみたらメチャクチャ面白かった
・今さら「ピーターパンって面白いよ」っていう人ってあんまりいないじゃないですか
・「時計ワニ」がなぜ時計を飲み込んでいるのか気になったのでいろいろ考えた
・ピーターパンは時間が止まってるが、フック船長は時計ワニに追われてる
 つまりあれは時間そのもののメタファーなんだ! と思い至って鳥肌が立った
(以上)

■「Spotify」のクリエイター・サポート・プログラムで僕が引っ掛かったこと
 
昨日、少し面白いニュースがありました。
 
世界最大規模のストリーミングサービス「Spotify」が、
次世代を担う“国内”音声コンテンツクリエイターの支援を目的に、1億円を用意して、
クリエイターのサポートを強化することを発表したんです。
 
もう少し詳しくお伝えすると、音声配信プラットフォームで5000人以上のリスナーあるいは、
ソーシャルメディアで5000人以上のフォロワーを持つクリエイターや、
法人利用者などがサポート対象に入るそうで、対象クリエイターの番組に
月額3万円から100万円までの制作支援金を提供されるそうです。
 
もう少し雑にお伝えすると、「ウチで音声配信してくれたら、お金あげますよ」という発表ですね。
 
このニュースから確実に分かるのは「音声畑が盛り上がってきている」ということですね。
数年前から「次は音声だ」と言われていましたが、いよいよ時代の針が合ってきた感がありますね。
0894名無しさん (ササクッテロレ Spc5-AlaJ [126.245.135.233])
垢版 |
2022/01/28(金) 11:58:53.12ID:1i4xgadBp
単純に吉本が持ってたであろう遠方への交通費や、リターンの郵送費などがまんまチムニータウン社の出費になるから、クラファンも講演会も前ほど高い収益は望めないよね。
絵本だのチケットだのの発送だけでかなりの額だろうし。
0895西野ブログ 2022年1月28日(2/4) (ワッチョイ 93f1-Xc5L [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/28(金) 11:59:21.98ID:alvMJddp0
>>893続き)

このあたりの話も詳しくお聞きしたいので、次々回の『スナック西野』のゲストは、
2度目の登場となりますVoicy代表の緒方さんです。

ちなみに、今週の『スナック西野』のゲストは、D Jザウルスと歌舞伎で大活躍のダイノジさんでございます。
 
話を戻します。
 
いよいよ音声が盛り上がってきているのは間違いなくて、
今回の発表で「俺もやってみよう」と思った人が増えて、また更に加速していくと思うのですが、
「音声メディアの盛り上がり」の話は一旦おいておいて、
ここからは「今回のSpotifyさんの試みをどう捉えるか?」ということに軸足を置いて話したいと思います。
 
今回のSpotifyさんの企画は『クリエイター・サポート・プログラム』と呼ぶらしいのですが、
ここでサポートを受けるには、申請を出さなきゃいけないんですね。
 
で、その「申請フォーム」を見ていくと、「番組タイトル」とか「番組概要」とか
「想定リスナー層」とかを埋める蘭があるのですが、それらを埋めた後に、最後の最後に
「クリエイター・サポート・プログラムの対象クリエイターに選出され、
 諸条件にご納得頂けた場合、番組がSpotify独占配信となることに同意しますか?」
とあるんです。
 
これ、僕が調べた限りでは、公にリリースされた一次情報には出ていないんです。 
申請フォームの最後に、「Spotify独占配信となることに同意しますか?」とチョコっとあるんです。
 
Spotifyさんからすると、「お金を出しているんだから当たり前でしょ」というところだと思うのですが、
僕は、ぶっちゃけ、ここにメチャクチャ引っ掛かりました。
0896西野ブログ 2022年1月28日(3/4) (ワッチョイ 93f1-Xc5L [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/28(金) 12:00:08.34ID:alvMJddp0
>>895続き)

■「権利」を売るには安すぎる
 
というのも、僕、Voicyで喋った内容をYouTubeで流していたり、
あとは、文字起こしして、Facebookやnoteやブログにアップしているんですね。 
Voicyで喋れば、その他、4つのチャンネルで、その内容が届けられるんです。
 
時々、Voicyで喋ったことが、ブログになり、それが幻冬社のゲーテ(オンライン)の連載に
そのまま使われたりしています。2次利用どころか、3次利用です。 
「だから、やっている」というところがあるんですね。
 
僕、友達がNetflixで独占配信しているのですが、世界に届けられる一方で、
一度「Netflixの持ち物」になってしまうと、その作品を使ってアレやコレやができないから、
すぐに次の新作を作らなきゃいけなくなって、活動が自転車操業的になっちゃう…と嘆いていました。
 
デジタルの世界線になると、
「日々の活動をどれだけ自分の資産にしていくか?」
「自分の発信の原盤権をいかにして自分で持っておくか?」
というのがメチャクチャ重要になってくると思うのですが、
それらがプラットフォーム側に完全に渡ってしまうというのであれば、
ぶっちゃけ僕は「月額3万円〜100万円」は安すぎると思いました。
 
あまり水をさすようなことは言いたくないですが、
「独占配信じゃなけりゃ納得できる金額」だと思いました。
0897西野ブログ 2022年1月28日(4/4) (ワッチョイ 93f1-Xc5L [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/28(金) 12:01:14.33ID:alvMJddp0
>>896続き)

ただ、議論すべきは、「この企画が通っている」ということは
「需要がある」「需要が見込める」ということだと思うんですね。 
「月に3万円もらえるのであれば、独占配信でやります!」という人がいる。
 
僕は先ほども申し上げたとおり、現代は「活動を資産化していくゲーム」だと思っているので、
個人プレイヤーが「ギャラをいただいた代わりに、そのデータの権利を他人に渡し続ける」というのが、
あまり理解できないんです。 

「権利を安く見積もりすぎじゃね?」と思っているんです。 

アントニオ猪木さん風に言うと、今って、「権利があれば何でもできる」という時代じゃないですか。
 
ウチの会社なんて、ずっと身銭を切って、身体を張って、「権利」を握り続けています(笑) 
だから、グッズ展開もスムーズに進められるし、ライブのアーカイブを未来永劫販売し続けることができる。
昔は大手メディアじゃないとアーカイブを販売する方法がなかったから、
個人が権利を持ったところでどうしようもなくて、
だから「権利はいいから、お金ちょうだい」という話になったんだけど、今は違いますよね。
 
このあたりの、「お金」や「権利」の重要度の変化は、もう少し敏感になってもいいのかなぁと思って、
今日は、こんな話をさせていただきました。

(終わり)
0898名無しさん (スッップ Sd33-j/so [49.98.128.167])
垢版 |
2022/01/28(金) 12:07:15.20ID:ktYdO2std
>>868
ラストが見えそうな雰囲気を匂わせながら
「ダメだ!イチから書き直します!これじゃあキャラが生きてない!これまでお付き合いしてくれた皆さんごめんなさい!」
とかなんとか言って投げ出せば
「完成間近の脚本も捨ててイチからやり直すなんて、さすが西野さん!クオリティで殴るためには妥協しない!」
とサロメンが絶賛してくれるから
0901名無しさん (スップ Sd33-v02f [49.97.100.234])
垢版 |
2022/01/28(金) 12:10:12.63ID:EQn/UdbQd
>>895
>ここでサポートを受けるには、申請を出さなきゃいけないんですね。
>で、その「申請フォーム」を見ていくと、「番組タイトル」とか「番組概要」とか
>「想定リスナー層」とかを埋める蘭があるのですが、それらを埋めた後に、最後の最後に
>「クリエイター・サポート・プログラムの対象クリエイターに選出され、
> 諸条件にご納得頂けた場合、番組がSpotify独占配信となることに同意しますか?」
>とあるんです。


貼り乙
いや、申請しようとしたんかいw
0902名無しさん (ワッチョイ fbda-dw97 [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/28(金) 12:20:46.64ID:ooEtvTQP0
>僕、友達がNetflixで独占配信しているのですが、世界に届けられる一方で、
>一度「Netflixの持ち物」になってしまうと、その作品を使ってアレやコレやができないから、
>すぐに次の新作を作らなきゃいけなくなって、活動が自転車操業的になっちゃう…と嘆いていました。

まーた架空の会話作ってる
Netflixのものになるとその作品を使ってアレやこれやができないってなに?
それを含めての独占配信契約の金額が示されてるはずだけど契約時に確認しなかったの?
普通の制作会社はどんどん新作作るもんだけどそれで自転車操業になるなら別の問題じゃね?
0904名無しさん (ワッチョイ 7b02-21ac [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/28(金) 12:38:00.34ID:u8k3SUlO0
書き起こし乙です
サロメンの感想が「ピーターパン面白そう!見たい!」ばかりなの草

>>901
申請して通ればいつもどおりしゃべるだけで3万〜100万で、西野さんのvoicyフォロワー数そのまま持っていけば100万の可能性もあって
通れば役員報酬の半分もらえるなら申請しようとすると思う。Spotifyナイスブロック

このプログラムが手間にあった値段かは判断つかないけど、副業や趣味でやってる人なら検討する人いるのでは
西野さんは他で展開できなくなるから原盤権持っておいたほうがいいって言ってそれはそれで正しいが
そのために払う労力考えたら大きな1メディアで配信できれば十分だと考える人もいると思う
全員が全員西野さんのように1日に複数回生放送できるほど暇じゃないし
0907名無しさん (ワッチョイW 99f0-v02f [124.45.193.211])
垢版 |
2022/01/28(金) 12:53:40.50ID:7C2PEDQ60
映画が進行していたこの時期に騒いだのが通ったから、もう一回いけると思ってしまったのかな。 
サロン記事見つけられなかった。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1169160596136194048?s=21

【お知らせ】
吉本興業との契約に関して、看過できない支障が生じたので、少し整理をして、どこかのタイミングで発表したいと思います。
現在、状況確認中です。
西野亮廣エンタメ研究所 salon.jp/salons/view/1h…
2019/09/04
 

(コメント)
今朝の投稿と関係あるのでしょうか?

(返信)
そうだね(*^^*)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0911名無しさん (スップ Sd33-v02f [49.97.100.234])
垢版 |
2022/01/28(金) 13:44:25.79ID:EQn/UdbQd
普通に考えたら、99%吉本の仕事してないタレントに3人もマネージャーつけないよな。
プロジェクトのプロデューサーをマネージャー扱いしていたのか、吉本の仕事が多かったのかだろうな。
0913名無しさん (オッペケ Src5-fIzq [126.254.253.1])
垢版 |
2022/01/28(金) 14:11:22.17ID:2QK/zUwcr
>>894
クラファンリターンで講習会開催した人に、宿泊費要求してなかったっけ?
別途宿泊費、移動費、下手したら飲食代も要求してたような印象がある


講習会の後に呑み会やったとしたら、そもそもそれもリターンで売り物にしてる人だ
経費にすらしようとせず、奢られる気満々だよね
西野さんが奢ったものと言えばコンビニで買ってきたカイロ(奢られたとツイートしてね)がインパクトあったな〜
信者から集まったハイボールやビールを別の信者達に西野さんからの差し入れです!っていうのもあった

コロナは頻繁に信者呑み会やってて教祖ごっこ楽しかっただろうね
映画後はチヤホヤが足りていないと思う
0916名無しさん (ワッチョイW fbda-8mRN [223.218.119.149])
垢版 |
2022/01/28(金) 14:59:22.57ID:O8Acw1ch0
>>906
アメリカでの広告費としてクラファンで1000万円(8.5万ドルとしよう)集まったよね
すでに使ってるとすると、少なくとも8.5万ドルかけて、11万ドルの興行収入ってことになるね
0920名無しさん (オッペケ Src5-fIzq [126.254.253.1])
垢版 |
2022/01/28(金) 16:00:56.88ID:2QK/zUwcr
>>915
これ6人しか申し込んでなくて大失敗してるけど、どうしたん?

目標金額未達成でも支払うやつだけど自腹切って西野さん呼んだんだろうか

ホテルについて
ホテルがお気に召さないとキレるだろうし、西野さん側でホテル取ってもらってたのかな
この頃田村さんやセトちゃんはマネージャー業やってたっけ
吉本のマネージャーが手配していた気がする
0923名無しさん (オッペケ Src5-7RRl [126.158.163.23])
垢版 |
2022/01/28(金) 19:29:26.80ID:BjoggXnAr
>>913
占いフェスに呼ばれたのに「占いなんてどうでもいいから自分の露店の業務用おでん買え」ってのもあったよね

同イベントは当時の芸能ニュースにもなったけど、取り上げられたのはゲストで呼ばれた松崎しげるの
自身の神秘体験を織り混ぜたトークショーと、圧倒的歌唱力のライブパフォーマンスだった
よくわからんイベントでもしっかり成果出して帰る辺り、さすが芸能人だよな
0924名無しさん (ササクッテロリ Spc5-z2gc [126.205.87.75])
垢版 |
2022/01/28(金) 19:45:09.12ID:pz7afbwNp
>>847
>それもアイドルやバンドのファン程強烈じゃないよ。
>比較的薄い西野ファンで新興宗教なら、アイドルやバンドのファンはどう表現するのかねえ。

少なくともアイドルのファンはせいぜいヲタって呼ばれるくらいだろ
アイドルファンは批判するべきところは批判するしお前みたく賞賛を強要しないんだけど?
引きこもりが見たことない世界を知ったような口聞くなよ
0925名無しさん (ワッチョイW 13bd-Wtwv [125.197.238.158])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:06:33.65ID:Ze/6adVL0
>>924
マルチまがいなチケットの売り方を「複数買いするオタクだって珍しくない」みたく正当化する信者もいるけど、オタは他人にチケットを定価酷いとそれ以上の価格で売り捌こうとはしないと思うけどね
仮にタダでも興味の無い人への過剰な押し付けは自分らや作品のイメージを損ねかねない悪手だから真っ当なオタほど嫌うし

カルトまがいのサロンの異様さを正当化する為にオタクやドルオタを引き合いにしたがるけど正直比べるまでも無いし、信者たちはオタクやドルオタは低俗な連中なんだからと見下してるようにもみえるわ
0926名無しさん (ワッチョイW 997c-61kW [124.36.175.243])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:11:10.00ID:ACxOjwk60
西野のクラファンのイメージ
守銭奴、銭ゲバ、詐欺

だって一度たりとも明細公開しないし、集めた金は「全部エンタメにぶちこむ!」と言いつつ、いくらつかったのか、詳細はあかさない。それにあるプロジェクトで集めた金を別のプロジェクトで使うのは違うと思う。いろんなクラファンで集めた金がごっちゃになってるよね。

やってることはエンタメとは大違い。
0927名無しさん (ワッチョイ 7312-SOxy [117.109.68.155])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:17:37.40ID:xUvRfsds0
>>926
収支報告出さないのが一番胡散臭いね
詐欺だー!って言われるのがうっとおしいのなら明細出せばいいのに
eluとかオン飲み会とか、しょっちゅう集金してて
それぞれの収支報告出してる?
0928名無しさん (スップ Sd33-v02f [49.97.100.234])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:19:28.07ID:EQn/UdbQd
今、ゆたぼんがクラファンやってるけどうまくいってないね。
西野信者の父親が「信用があればクラファンには勝てる」と過去に言ってたというあたり、本当に西野さんは罪作りだな。



https://news.yahoo.co.jp/articles/16ec38d8434e34c7082890267e65c7c2ca85f9c9
 2020年2月、自身のツイッター上でクラウドファンディングサービスについて触れたところ、リプライを寄せた一般人と議論を交わしたことがあった中村幸也氏。その中で、“子どもに、ネットの友達からお金をもらいな、とは言えない”“1000円稼ぐだけでどれだけ働くかを教えたい”との意見に、《「気軽に利用できる」と「気軽にお金がもらえる」では全然違う。お金とは信用の事だから気軽にお金がもらえると思っているなら大きな間違い。polcaでもクラファンでも信用のない人間の元にお金は集まらない。君は子どもに1000円の稼ぎ方は教えられても信用を得る方法はおそらく教えられないのだろう。》

 クラウドファンディングで集められた“お金=信用”と熱弁してみせた幸也氏。さらに、

《時給1000円のバイトをすれば誰でも1000円受け取れるが、人に信用されて1000円支援してもらえる人は少ない。だから人から信用される人間になるように私は子どもたちに教えている。それにゆたぼんは受け取るだけでなく、ちゃんと与える側にまわっているからお金が集まってる。》

 ゆたぼんを“人から信用される人間になるよう”教育をしてきている、と自負したのだった。
0931名無しさん (ワッチョイ 7b02-21ac [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:52:52.70ID:u8k3SUlO0
>>928
成長して極論言う小学生から極論言う学生になってしまったからな
極論行って日本一周したがる小学生は少ないから面白がられて金集められたけど、
極論言う学生も日本一周する学生も沢山いるから競合して価値が落ちた

西野さんもサロメンにとって価値あることできなくなったら金集められなくなると思うよ
ゆたぼんも西野さんも信用で集めてるわけじゃなく珍獣に金投げる人がいるだけの話だから
0932名無しさん (ワッチョイW 13ad-5q8B [61.22.164.179])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:58:15.53ID:9MdvghB60
ピーターパンって永遠の少年ってのはちゃんと把握すると結構グロい設定で
ピーターパンの欲望も結構黒かったりする
深読みするとかなり思想性の高い普遍的なテーマを扱ってる作品でそれに感動するのはいいんだけど
時計ワニが時間のメタファーってすごく表面的なレベルで自慢げにしてるの笑った
モモの時間泥棒は大人達が時間に忙殺されて大切な物を忘れてるってことのメタファーだ、くらい表層的じゃないかと
0933名無しさん (ササクッテロル Spc5-AlaJ [126.236.109.97])
垢版 |
2022/01/28(金) 21:11:07.70ID:20zLrYw7p
退社後にカモファンディングで978万集めてるよ。
10万円のZOOM飲み会も完売。

https://www.kamofunding.com/projects/nishino

ところで今回のクラファン、

販売事業者名 株式会社東京カモガシラランド
代表者または運営統括責任者 鴨頭嘉人

なんだな。  


過去、FANYではこうなってた。販売責任者名がないやつは吉本が運営に関与していないのでは?

なし

映画『えんとつ町のプペル』を応援してくれる人のお名前を、劇中の看板の中に入れたい
映画『えんとつ町のプペル』を全国の子供達にプレゼントしたい@〜Cby キンコン西野
映画『えんとつ町のプペル』の主題歌のカバー曲を、もの凄いクオリティーで作りたい!
フィリピンの子供達にX´masプレゼントを贈りたい byキンコン西野
『木の時計台を作りたい』 byキングコング西野
キンコン西野新作個展『チックタック ~光る絵本と光る満願寺展~』を開催したい!
【えんとつ町のプペル美術館】をつくりたい! by キンコン西野  
【兵庫県川西市】『スナックCANDY』と『満天』に電柱広告をプレゼントしたい
熊本・鹿児島豪雨水害支援 by 西野亮廣エンタメ研究所
プペルNYチームに美味しいご飯を食べてもらいたい
0934名無しさん (ササクッテロル Spc5-AlaJ [126.236.109.97])
垢版 |
2022/01/28(金) 21:11:14.33ID:20zLrYw7p
ナガサワユウヤ

プペルの仮装をして、皆と記念撮影をしたい@大阪(限定100組)【11月22日】【11月20日】
プペルの仮装をして、皆と記念撮影をしたい@東京(限定100組)【11月15日】【11月7日】
【キンコン西野】「映画『えんとつ町のプペル』フィルムパネル展」を開催したい!
【キンコン西野】コスプレ撮影会&呑み会を開催して、名古屋を盛り上げたい。
ハロウィンにプペルの仮装をして、皆と記念撮影をしたい(限定200組) 
「キンコン西野マーケティング講座【上級編】」を開催したい。
映画『えんとつ町のプペル』のメインビジュアルをアートポスターとして届けたい。


吉本興業株式会社

【キンコン西野】『映画 えんとつ町のプペル』を観た人とZOOM呑み会をしたい!
『映画 えんとつ町のプペル』劇場用大型バナー(非売品)を販売したい。
【キンコン西野】親元を離れて暮らす子供達にクリスマスプレゼントを贈りたい
プペルの仮装をして、皆と記念撮影をしたい@福岡(限定100組)【11月14日】
0935名無しさん (ワッチョイW fb7d-r1pn [111.89.84.253])
垢版 |
2022/01/28(金) 21:48:01.44ID:6A9hGfmO0
>>924
>呼ばれるくらいだろ

いや、呼ばれるくらいじゃないよ。ライブ会場には自作の応援グッズ作ってきてもってくるし、
映画館でも舞台挨拶ともなれば応援グッズ持参してきてた。
あの発想と熱は凄いと思うし、
ライブチケット、高額で転売してても苦もなく買う。その額は良心的な西野のチケットの比にならない。

見てて熱心だなと思うよ。
0937名無しさん (スッップ Sd33-v02f [49.98.161.38])
垢版 |
2022/01/28(金) 22:23:55.70ID:hhCzZlZfd
>>933
>販売事業者名 株式会社東京カモガシラランド
>代表者または運営統括責任者 鴨頭嘉人

確認したら、プロジェクト立ち上げた人になってるものとそうでないのがある。
例 https://www.kamofunding.com/projects/mitanihara

どちらにしろ支援者は、金の流れ上は鴨頭を応援したことになるな。
0939名無しさん (オッペケ Src5-fIzq [126.254.190.236])
垢版 |
2022/01/28(金) 22:40:19.77ID:VCoVKUuir
>>927
1円単位で公開します!

と西野さんが言っているのは何度か目にしたけどね
何1つ出さないね
細工しなくて良いならスッと出せるはずだけど、細工考えるのもダルいくらいめちゃくちゃなのしかないのだろう

目標金額より多く集まったケースばかりだったけど、金どうしたんだろうね
クラファンって収支報告さえしなくて良いんだ?っていう疑問がある
0941名無しさん (オッペケ Src5-d3Mn [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/28(金) 22:59:22.47ID:x96gar0lr
たった今インスタライブ終了。
また落書き描きながらだったんだけど、
この絵を今からeluにアップしてから
10分後にTikTokで生配信再開するとのこと。

配信場所を移動する理由は
「最近TikTokでアンチとバトルのが楽しい。
 インスタライブだとアンチコメントが全然ないから
 10分後にTikTokでやる」
ですとさ。
0943名無しさん (ワッチョイ 7b02-21ac [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/28(金) 23:20:13.95ID:u8k3SUlO0
2022/01/28 午後10:59

【インテリア】煙突から出てきたルビッチ

\ 10,000×10個

※こちらの画像をインターネット上にアップするのは禁止です。
※額装して、お部屋やお店に飾っているところはインターネット上にアップしていただいても構いません。
※購入後に画像の「ボカシ」が消えます。

【作者コメント】

久しぶりの大阪。
明日と明後日は兵庫で講演会です。

少し時間ができたので、大阪のホテルで絵を描きました。

https://elu.jp/item/ghpf6VOje8Xgqvhcdev7?utm_source=o_twitter
0946名無しさん (ササクッテロル Spc5-AlaJ [126.236.109.97])
垢版 |
2022/01/28(金) 23:30:24.24ID:20zLrYw7p
tiktok見てる。ドアップな上に変な関西イントネーション東京弁でめちゃくちゃ上喋ってる。
別にアンチに攻撃されてないけど。
1.2kは見てるが、「コロチキ西野さんですか?」「西川さんですか?」みたいなコメントが多いかな。
0949名無しさん (ササクッテロル Spc5-AlaJ [126.236.109.97])
垢版 |
2022/01/28(金) 23:37:38.93ID:20zLrYw7p
西野さん曰く、最初はアンチの40代以上のおじさんがいたけどいじってたらいなくなったんだと。
tiktokは10代20代か発信して40代が見るメディアだとか。
子供や嫁がいるのにアンチ活動(?)してる人は絶望だと言ってるわ。
なんだよ、アンチ活動ってw

「アンチ巨人」と個人のアンチは違うって言ってるけど、「アンチ」の意味わかってんのかな。
0951名無しさん (ササクッテロル Spc5-AlaJ [126.236.109.97])
垢版 |
2022/01/28(金) 23:46:54.30ID:20zLrYw7p
「あんまり人前に出たくないんだから!」と言いながらこんな時間にtiktokライブするの矛盾過ぎる。
サロンの人数増やしたいんだろうなあ。

今、電気を販売する話しをしてる。
どこから買っても電気の質は変わらないから、誰から買うかというのが大事=ファングッズに近いと。
電気の質は変わらないけど、どこで発電するかで送電コストが変わるんだけどな。
東京電力の電線使うから使用量払わなきゃいけないし。
それでも西野さんのファン=サロンメンバーなら高い電気を買うって言ってるように聞こえてしんどい。
0952名無しさん (ササクッテロル Spc5-AlaJ [126.236.109.97])
垢版 |
2022/01/28(金) 23:53:10.04ID:20zLrYw7p
川西のアパートは更地に建てるから時間がかかるんだと。
アパートっていうか、作品らしいです…
ガウディのサクラダファミリアじゃないほうのアパートなんだと。
クラウドファンディングの資金は、土地を買うのに使ったと言ってます…。
0955名無しさん (オッペケ Src5-d3Mn [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/29(土) 00:02:09.67ID:Gt/Od9vfr
●2022/01/27(サロン無料公開分)
ヒーロー経済

ピーターパンを制作している夢を見て、
目が覚めた瞬間に「ピーターパンを作るって、
こんなにも刺激的で楽しいのか!」と嫉妬した
キングコング西野です。
#変な角度からの嫉妬

さて。今日は『ヒーロー経済』というテーマで
お話ししたいと思います。
経営者や個人事業主(クリエイター)は、この感覚を
掴んでおいた方がいいんだろうなぁーという話です。
よろしく、どうぞ。

▼「安いから買う」と「応援したいから買う」

昨日は、電気事業(※電気の自由化によって誰でも電気を
販売できるようになった)のお話をさせていただきました。
昨日お伝えしたとおり、電気事業は『発電』『送電』
『販売』の3つに分かれていて、たとえば僕が
『販売』事業(だけ)をスタートさせた場合、
『発電』と『送電』は、関東電力さんだったりします。
https://note.com/entamelab/n/n711abeab637d

(※本文中に出てくるその他のタグ)
#昨日はこのあたりの説明が不足してましたね
#だったら最初から一言でまとめろ
#言いすぎだろ
#ごめんやで
#お前も時々やってるだろ
#お店は超順調です
0956名無しさん (ササクッテロラ Spc5-AlaJ [126.152.255.221])
垢版 |
2022/01/29(土) 00:11:48.14ID:mmeQuYd2p
電気販売事業って超絶今更過ぎるよ。
焚きつけられたやつがいたのかな。
まぁ、レターポットと同じで西野さんから電気を買うことに価値を感じる人が利用すれば良いし、サロン外はノーダメだから良いんだけどさ。
0957名無しさん (オッペケ Src5-d3Mn [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/29(土) 00:12:28.82ID:Gt/Od9vfr
>>955への感想ツイート)

@totoyoshito:お客さんをヒーローにしてあげるサービス!
 西野さんの創造するサービスはハッピーなものが多いなぁ☆

@DaiK:今日のサロン記事のテーマは「ヒーロー経済」
 現代サービスはこういうことだよーというお話。

15の収入源を持つ自由パパ @sngsgt_ebooks:
 要は ヒーローは育てる時代だぜ! ってことだ。

@tori_chi:″役割″をきちんと与える優しさ。最高に素敵な西野さん。

@YuhoGreat:存在意義を与えるサービス、
 ヒーローを生むサービス。これは目から鱗。

@hbbkou:前にサロン内でチラリと登場した
 インフラ事業がいよいよ本格始動☆・゚
 エンタメがフロントエンド(集客)
 インフラがバックエンド(マネタイズ)
 インフラがそのまま応援に出来る未来は
 めちゃくちゃ気持ちがいい☆・゚
0958名無しさん (ワッチョイW 13ad-X7Gz [125.12.206.87])
垢版 |
2022/01/29(土) 00:14:46.37ID:xaycAejO0
ガウディの例え良く出すけど
サグラダファミリアはその規模と建造難度故に莫大な建築期間を余儀なくしてるのであって
「いつまでも完成しないのに皆がありがたがって金を落とすもの」の象徴ではないからな
0961名無しさん (ワッチョイ 917c-Bf/t [122.217.254.90])
垢版 |
2022/01/29(土) 01:05:18.04ID:9/bKd7ah0
「電力」はたとえなんだろ
ヒーロー西野が「発電所」で、その「電気」を送電するインフラがどうこうの、という
まあ、西野がゴチャゴチャ言ってても、ようするに「今後はサロメンからがめつく集金するぞ」という宣言
0962名無しさん (ワッチョイ 7b02-21ac [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/29(土) 01:19:00.43ID:gvZPhMsG0
>>952
美術館でもアパートでも作品でもいいけどクラファンの金土地代に使ったっていうのであれば上モノ作る金はどこから調達するの
空き地に入って>>510とか夢を見ない人には見えない美術館ですとかやりそう
インフラの話もインフラみたいに恒久的に金入ってこないかみたいな暇すぎて金に困ってる感じがある

今回のeluの絵もなんか不気味。昔の半魚人ルビッチ思い出す
0963名無しさん (ワッチョイW 2b7c-SrI7 [113.33.211.209])
垢版 |
2022/01/29(土) 01:23:06.33ID:5hr/G3J40
>>960
こいつらは西野親分にぶらさがってる同類たちだぞ
電気転売の過去トラブルなんてもちろん把握してる
情弱に西野サービス各種を使わせて小金をかすめとろうとしてるヤツらだろ
0964名無しさん (アークセー Sxc5-fIzq [126.162.62.7])
垢版 |
2022/01/29(土) 01:26:13.28ID:nc3tvMZux
金にだらしなく不透明な金の流れしかない会社と電気契約する人いるか?

サロン退会処理に数週間かかる会社にクレカ入力したくないわあ

サロメン4万人のうち50人くらいしか西野電気に転入しなそう
面白そうだから是非参入して欲しい
0966名無しさん (ワッチョイW 2b7c-SrI7 [113.33.211.209])
垢版 |
2022/01/29(土) 01:46:34.62ID:5hr/G3J40
>>964
だから、子分が要るんだろ
一次代理店てやつな
そいつらが速攻でtwitterに「にしのヒーロー電力わくわく!」宣伝
自分がみつけた情弱に、めんどい契約変更手続きとか代行して、あとは差額をもらう、て算段になってるんじゃないかな
0967【生配信(TikTok)1月28日】1/6 (オッペケ Src5-d3Mn [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/29(土) 02:02:17.80ID:Gt/Od9vfr
【生配信(TikTok)】2022年1月28日 23:00頃〜0:10
(※アーカイブ無し。録音したものを文字起こし)

《サロンの会員数の目標とかあるんですか?》

いや、ないないないないないないっ!(笑)
ぜっっったいにそういうものに引っ張られないと決めてる!

《いま一番興味があるものはなんですか?》

…インフラっ! エンタメとインフラっすね。
こないだだったら歌舞伎作ってたし、
その前はミュージカル、その前は映画か。
そういうエンタメを作りながら、
インフラも獲りにいこうっていう。

《インフラとは簡単に教えてほしいです》

あー、たとえばー………電気とか?
電気って2016年に自由化されて、電気ってたとえば、
…ま、これもサロンで随分前から言ってる話なんだけど
電気事業って発電と送電と販売があるんですよ。
で、えーと…自由化ってどういうことかっていうと
たとえば東京に住んでたら前までだったら
みんな関東電力の電気買ってたんだけど、
べつに今どっから買ってもいいんすよ。
ま、誰でも電気売れるようになったし。
0968【生配信(TikTok)1月28日】2/6 (オッペケ Src5-d3Mn [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/29(土) 02:05:36.87ID:Gt/Od9vfr
>>967続き)

で、発電と送電を関東電力さんに任せておいて、
販売は自分がやる、みたいなことになってくる。
関東電力さんが作って関東電力さんが送電してる電気を
西野が売るか関東電力が売るかソフトバンクが売るかって
なってきたらさ、電気自体は質は変わらないわけじゃん。

そうすっと内容は一緒なわけだから結局コレ
誰から買うかって話になってくる。その理由が
「なるべく安いところから買う」って人もいれば、
「この人を応援したいから買う」って人もいるわけじゃ
ないすか。値段はこれまでどおり一緒なんだけど、
関東電力に毎月5,000円入れるんだったら
西野に5,000円入れよう、みたいな。

そうすっと電気ってエンタメとむちゃくちゃ相性がいい。
つまり電気って極めてファングッズに近いなと思って。
ファングッズってたとえばライブタオルとか
みんな買ったりするじゃないすか。
それって原価じゃないことはもうわかってるじゃないすか。
普通のタオルより500円高いことはわかってるんだけど
500円がこのアイドルの活動費に回るとかいうことが
わかってるから500円高くても納得で買ってるじゃないすか。
ファングッズってそういうことじゃないすか。
0969【生配信(TikTok)1月28日】3/6 (オッペケ Src5-d3Mn [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/29(土) 02:08:41.96ID:Gt/Od9vfr
>>968続き)

電気ってそれに近いなと思っていて。
電気っていうのは、もっと金銭的負担をかけずに
応援できるっていう。
で、「電気じゃないっすか?」って言うと
「詐欺ですか?」って話になっちゃうんだけど
めんどくさいっすよ、だから外で喋るの。
だからオンラインサロンメンバーだけに…
それをじゃあ、どうやって実現していくかって話を
オンラインサロンでずっと喋ってるんです。

(※ひとしきり「日本人は知ろうとしない」という話)

《なぜ知ろうとしないのかな》

いや、だから無知を受け止めんのがツラいんじゃないすか?
なんかそこそこの大学出てて西野より知識ないとかが
ツラいんじゃないすか?
自分のプライドがズタズタになっちゃうから。
「うわぁああーーーっ!聞かない!聞かない!聞かない!」
ってやるしか、もうないんじゃないすか。

《電力会社がやってる事をCHIMNEY TOWNで出来る?》

…ま、発電、送電まぁまぁ難しそうですけど、
販売はいけるんじゃないすか?
0970【生配信(TikTok)1月28日】4/6 (オッペケ Src5-d3Mn [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/29(土) 02:12:34.42ID:Gt/Od9vfr
>>969続き)

《川西市にアパート作る計画はストップ中ですか?》

ぜんっぜんストップ中じゃないでーす。進んでまーす。

《川西のアパートは更地に1から建てるんですか?》

そうなんですよ。(ドヤり気味に)
それをするから時間がかかってるんすよ。
更地に1から建てるから時間がかかってるんですよ。
いや、なにか物件を買うじゃないすか。
で…それ一回更地にバァーッてして、そっからなんで。

《アパート経営ですか?》

アパートっていうかもう作品っすよ!
そういう建物…! 作品っすよ。
そこにたまたま人が住んでるだけの話で。
ま、住む人がいるかどうかもわかんないけどね!
僕がシャレで作ったアパートなんか!

一応その近くに僕んち一戸作りますよ。責任持って。
他所様の土地に勝手にそんなことしたら「なんか」って
思うけど、
自分の家の前でそれやってたら責任持てるじゃないすか。
「家の前でこんなんやらんといて」ってのあるじゃないすか。
0971【生配信(TikTok)1月28日】5/6 (オッペケ Src5-d3Mn [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/29(土) 02:15:51.18ID:Gt/Od9vfr
>>970続き)

《ガウディみたい》

そっ、ガウディみたいなノリっすね。
ガウディのアパートみたいなのあるじゃないすか、
あの感じっす。サグラダ・ファミリアじゃない方の、
「なんとかアパート」みたいな。ちょっと忘れた!

《それっていつぐらいに出来そうですかね》

ちょっとわかんないなー、ちょっとわかんないけど。

《川西の西野さん宅は美術館用の支援金で作るとか?》

……………………?
美術館用の支援金ってのはクラウドファンディングのやつかな?
それはもう土地を買うっていうことで土地買いましたね。

《家を購入するのと一生賃貸とどっちがいいですか?》

僕は家購入っすね。
(※「その議論は人によるから不毛だ」)
僕は家の環境が充実した方が筆がはかどるんすよ。
壁とかガンガンいじってしまって。
そうすっとテンション上がって筆が走るんですね。
じゃあ、その家で売り上げ作れるじゃないすか。
0972【生配信(TikTok)1月28日】6/6 (オッペケ Src5-d3Mn [126.179.250.55])
垢版 |
2022/01/29(土) 02:19:37.95ID:Gt/Od9vfr
>>971続き)

とか、僕『スナック西野』をやるために改装したんすよ。
『スナック西野』ってYouTubeのメンバーシップなんですけど
1万何千人かいるはずなんですよ。2万人ぐらいかな?
改装にかかった費用が400万円ぐらいなんですけど、
ま、1ヶ月ぐらいで回収できてるはずなんすよ。
あるいは2週間ぐらいで回収できてるはずです。

だから家で売り上げ作ってしまえば…
べつに家が1億円だろうが2億円だろうが3億円だろうが
家が月々500万円ぐらい売り上げ作ってくれるんだったら
まぁまぁ、2年で回収できるよねって話になってくる。
ただ、これ賃貸だったら回収できないよねって話なんで。

『スナック西野』…2万人弱ぐらい…?
1万…何千人とか…だと思います。
あんまり…数えてないすね…あんま見ないようにしてます。
0973名無しさん (ワッチョイ fbda-dw97 [223.218.140.225])
垢版 |
2022/01/29(土) 02:23:55.89ID:kvc6Sl5U0
>なんかそこそこの大学出てて西野より知識ないとかが
>ツラいんじゃないすか?

湯治場や義父母も読めないヤツより知識無い人が大卒でいるんかいな
ブロックチェーンやNFTみたいなまだ一般性のない知識を聞きかじった程度でマウント取ろうとしてる方が恥ずかしいゾw
0974サロン過去ログ 2021年1月29日(1/3) (ワッチョイ 93f1-Xc5L [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/29(土) 02:34:22.65ID:KXzSy0WF0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

またしてもゼロから始めるゾ!
2021.01.29 投稿

今朝、家を出るときに週刊紙の方に捕まって、吉本興業のことや、
(オンラインサロン絡みの)ネット炎上のことや、プペルの手応えについて、
あれやこれやと訊かれたのですが……
飛行機の時間が本当に迫っていたので、今になって「雑な対応になっていなかったかなぁ?」
と心配になりはじめ、週刊紙の方に「あらためて時間を設けて、もっと丁寧に答えさせてください」
と電話をしたくなってきているキングコング西野です。
#記者さんがとってもイイ人だった #たぶんサロンメンバーさんだと思う

さて。
今日は『またしてもゼロから始めるゾ!』とテーマでお話ししたいと思います。
今日は「仕事のノウハウ」はお休みして、決意表明回です。

■西野亮廣の今後について最も面白くない展開は何か?

僕は、
「映画を撮りたくても撮れないクリエイターが99%で、
映画を撮れたところで評価を貰えないクリエイターが99%」
という映画の世界に、突然やってきた余所者です。

そんな条件ですので、今回の「アカデミー賞」の受賞が決まった時は、
多くの怨念を背うことになるのは目に見えていました。

同じようなことを「芸人畑出身の絵本作家」としてブレイクした時にも経験しています。
国内最大の広告賞をいただいた時にも経験しています。
もっと遡ると、高校を卒業してすぐに(養成所在学中に)漫才賞を受賞した時にも経験しています。
いずれも、同業者やそのファンからの怨念という怨念を一身に浴びました。
0975サロン過去ログ 2021年1月29日(2/3) (ワッチョイ 93f1-Xc5L [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/29(土) 02:36:10.34ID:KXzSy0WF0
>>974続き)
『オールスター感謝祭』(※赤坂5丁目ミニマラソン)に出場して、
プロのランナーとスポーツタレントを全員押し退けてサクッと春秋連覇した時も、
森脇健二さんからの怨念を浴びました。
#マラソンに命をかけている森脇さんの怨念が怨念史上一番最大です

日本人が大切にしている『二兎を追うものは一兎も得ず』を根底から覆す活動をしてしまっているので、
それなりの報いは受けねばなりません。

しかし、ここは鬼どもが棲まう実力社会1丁目1番地。泣こうが喚こうが、実力&結果が全て。
森脇健二さんが恨まなければいけない相手は、西野亮廣よりも努力することを選ばなかった森脇健二です。
#森脇さんが他人を恨んでいる前提になっていますが
#そんな人じゃありません
#森脇さんゴメンナサイ

ところで。
結果を出せば「先生」として扱われてしまうのが世の常です。
書籍や講演会の依頼が大量に舞い込んできて、それに乗っかって、
成功哲学を語るウイニングランに入る方もいらっしゃいます。

が、僕は、そんな人生は絶対にイヤです。
絶対に、絶対に、絶対にイヤなんです。僕は!

余生をスタートさせるには早すぎるし、もっと血の匂いがする場所に行き、もっと崖っぷちに立ち、
「やばい!完全に死ぬ!」「おぉ〜なんとか生き残った!」を繰り返したいです。
ていうか、その刺激が無いと生きていることが確認できない!

サロンメンバーの皆様の需要もそこだと思うんです。
過去の成功をドヤ顔でダラダラ語る西野亮廣なんて1秒も見たくないでしょ?
僕がサロンメンバーさんに見せなきゃいけないのは、「どうすりゃいいんだー!」ともがき苦しむ様で、
トライ&エラーを繰り返して、「皆さん!こんな打ち手を見つけましたよ!助かるかもしれません!」
と報告する姿だと思っています。
0976サロン過去ログ 2021年1月29日(3/3) (ワッチョイ 93f1-Xc5L [157.107.106.140])
垢版 |
2022/01/29(土) 02:37:15.27ID:KXzSy0WF0
>>975続き)

そして、その姿が、今現在、手探りで駆けているサロンメンバーさんへのエールになると嬉しいです。
「西野も頑張ってるし、俺も頑張ろう」的な。

そんなこんなで……

ミュージカルをやります!
そんなこんなで、次は『ミュージカル』に挑戦することに決めました。

「いや、ブロードウェイミュージカルの制作は前から言ってたじゃん」と突っ込まれると思うのですが、
前までは、「餅は餅屋」的な考え方でして、ミュージカル『Poupelle of Chimney Town』の制作(※厳密には演出)は
プロに丸投げしようと思っていたんです。

ただ、そこで出来上がったものに「そうじゃねぇんだよ感」があれば僕は一生後悔するし、
「今の自分の能力が足りていないから」で辞退してしまうと、
この先、自分がやれることしかやらない人生になってしまうなぁと思って、手を挙げることにしました。

僕のポジションは「原作・脚本・演出」です。
「おいおい、大丈夫なの?」と思われる方もいらっしゃるかとは思いますが、
同じような条件で作ったのが今回の『映画 えんとつ町のプペル』です。
処女作でアカデミー賞を獲れるぐはいの馬力は搭載しているので、なんとかすると思います。
そして、「現時点では手に負えないものを、なんとかするまでの過程」が一番面白いので、望むところ。

梶原君とのお笑いも、絵本も、映画も、引き続き作りますが、僕は「先生」にはなりません。
ミュージカルに進出して、タコ殴りにされながら、秒速で強くなって、圧倒的な結果を残します。
オンラインサロンの内容が更に面白くなると思うので、覚悟しておいてください。

墓場に入るまで挑戦し続けます。
やるぞ、おい!!!

(終わり)
0978名無しさん (ササクッテロリ Spc5-z2gc [126.205.87.75])
垢版 |
2022/01/29(土) 03:08:23.94ID:8QWTWFFRp
>>935
>ライブチケット、高額で転売してても苦もなく買う。その額は良心的な西野のチケットの比にならない。

むしろどこのファンクラブも転売対策は重大な課題なんだけど?
ファン()騙して映画のチケット捌かせて国会で議論される西野のサロンがなんだって?
お前ウソつかないと反論すらできないの?
韓国人なのかお前?
0979名無しさん (ワッチョイW f15f-12No [106.73.137.161])
垢版 |
2022/01/29(土) 03:10:11.12ID:aD5UVk3i0
>>967
>>968
インフラに興味あると言いながら全然知識が無いことがわかる

東京に住んでいたら前までだったら関東電力から買っている?
東京電力を知らないとは無知を晒すにも程があるわw
JEPXとか全く知らないんだろうな
0985名無しさん (ワッチョイ 917c-Bf/t [122.217.254.90])
垢版 |
2022/01/29(土) 03:27:05.60ID:9/bKd7ah0
西野が新電力の販売代理店になってサロメンに営業するってことだろうな
新電力以外にもガスやスマホなんかの販売店代理店を手広くやってサロメンに売っていく
これが西野のいう「インフラを取りに行く」ということかw
笑える話だな
0992名無しさん (ワッチョイ a95f-Cnlt [14.13.21.96])
垢版 |
2022/01/29(土) 06:40:57.83ID:dtbnzqS/0
>>976
この日のサロン記事は、吉本から契約解除を知らされたあとの内容なのか、まだ未定なのかわからないけど
>>ミュージカルに進出して、タコ殴りにされながら、秒速で強くなって、圧倒的な結果を残します。
吉本さん西野が辞めてもいいんですか?映画の次はミュージカルですよ?
って感じかな
0993名無しさん (ワッチョイW d9da-rNhT [220.221.59.179])
垢版 |
2022/01/29(土) 07:34:20.06ID:k5LXUiaT0
岡田斗司夫の二次創作うんぬんの話は、それ単体なら、面白いこというね、くらいのものだったが、ちょうど時期的にモルカーが爆発してたので、多くの人が、モルカーとプペルを比較して納得してしまったのが面白かった。
0994名無しさん (ワッチョイW 1901-Djua [60.126.245.122])
垢版 |
2022/01/29(土) 07:53:50.30ID:HQXykZGa0
>>986
プペってる知り合いが最近携帯とか電力の話をしてるのはこれだったのか…
周りがガチで距離を取り始めた
0996名無しさん (ワッチョイ 7b02-21ac [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/29(土) 08:21:14.82ID:gvZPhMsG0
>>994
この知識で本気で電気や携帯のインフラ事業やろうとしてるの?引く
仮に電気発電販売までこぎつけたとしてもクソ高い値段になって
それをありがたく買うサロメンが生活苦しくなるのが目に見えてる
0997名無しさん (ワッチョイW f102-jYop [106.156.193.227])
垢版 |
2022/01/29(土) 08:27:27.99ID:BAB2taHt0
すげーなぁ一言一句が気持ち悪い
0998名無しさん (ワッチョイ 7b02-21ac [119.105.3.38])
垢版 |
2022/01/29(土) 08:32:25.29ID:gvZPhMsG0
>(R25ワイドショー) あなたにとって「性格のいい人」はどんな人ですか?
>こんなことを言うと嫌われるのですが、
>僕個人的には「この人、いい人だなぁ。優しいなぁ」と思うのは、
>『経済的に余裕がある人』が多い印象があります。
金ないと西野さんが金搾り取れないからな
0999名無しさん (スッップ Sd33-v02f [49.98.140.78])
垢版 |
2022/01/29(土) 09:04:11.77ID:EOyHhwxid
>>976
>僕のポジションは「原作・脚本・演出」です。
>「おいおい、大丈夫なの?」と思われる方もいらっしゃるかとは思いますが、
>同じような条件で作ったのが今回の『映画 えんとつ町のプペル』です。
>処女作でアカデミー賞を獲れるぐはいの馬力は搭載しているので、なんとかすると思います。

製作の「処女作」って言い回しもおかしいし、無知なサロメンに監督やったと誤解させる気まんまんだな。
制作スタッフにすごい失礼でワロタ。
しかも、アカデミー賞ってww
吉本側が、読んだら「こりゃ、無理だ」脱力しただろう。

しかし、ミュージカルは吉本興業辞める前に決まった企画だったんだね。納得。
1000名無しさん (スッップ Sd33-v02f [49.98.169.242])
垢版 |
2022/01/29(土) 09:21:19.76ID:cvQlSJzUd
インフラの件、ここのスレ民はしょぼい結果になるのが分かってるから叩かないが、「あちこちオードリー」見て批判的なコメントしてる人もいるね。
一方サロンメンバーは夢が広がってて良い感じ。
しばらくこのテンションで楽しませて欲しい。



 
>西野亮廣さんのサロンにはいって大分たつけど役に立つこと出来てないなってモヤモヤしてたけど今度電気を販売するそうなので宣伝させてもらおうかな
>電気の契約変えるだけで応援出来て役に立てるなんて嬉しすぎるよね
>CanvaでSNSに宣伝して一人でも多くの人に知ってほしい

>電気、携帯は代理店方式あるから西野さんレベルだったら何やるんだろ〜?


>エンタメを続けることとインフラを抑えることが繋がっていく
>300年続くエンタメを推し進めるワンシーン
詰将棋のようだ
>一つ一つの打ち手が斬新なようで突き詰めると当たり前
>また確かな一手が打たれた


>ファンタジーと現実の世界が今以上に曖昧になってきますよ!生活インフラである〇〇の事業を始めると発表されました エンタメがフロントエンドで生活インフラがバックエンドなんて、めちゃくちゃ興奮します
>最近の西野サロンは激アツですよ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 13時間 24分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況