X



日本のお笑いで政治が割とタブー視されるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ 87da-IuBN)
垢版 |
2022/01/28(金) 03:36:42.69ID:vXrePMMd0
これは下ネタNGイジリNGの笑いと距離を取った俳優や
そもそも冗談NGの真面目系、いかつい系と同じ状態では無いか
何故日本の笑いをレベルが高いと思ってるのか
0002名無しさん (ワッチョイ 6663-kQzJ)
垢版 |
2022/01/28(金) 08:34:41.73ID:r70kDDhl0
ガラパゴス化した日本ローカルなものは比較対象がないから
日本スゴイって思いこむんだよ。
アニメとかは、そういう幻想からさめた所
0003名無しさん (ワッチョイ fa3e-Y4FF)
垢版 |
2022/01/28(金) 09:57:52.20ID:4tRjGs/w0
要は笑いに政治を混ぜ込むのが下手糞な奴だらけでタブー気味になったというだけ

道化はおもしろおかしく 風刺 ができなきゃいけない

演説や主張になったら芸人じゃねぇんだよ
0004名無しさん (ワッチョイ 8af0-zR3D)
垢版 |
2022/01/28(金) 11:24:32.27ID:aZ4q3NLa0
特に大阪吉本のバラエティでは

維新や自民政権を賛美する発言は「政治ではない」ことにされているのに
そういう同調圧力への批判や皮肉みたいなネタは「政治だからダメ」とか「キチガイ」扱いされる傾向が強い
0005名無しさん (オッペケ Srbd-6kyg)
垢版 |
2022/01/28(金) 12:51:19.51ID:XVbgfk4xr
政治と笑いを絡めようとしてた奴らが軒並み面白くなかったし
日本人にはその手の笑いは無理なんじゃない?
ニュースペーパーズとか大川興業とかウーマンラッシュアワーの政治漫才見て笑った事ある奴いるの?
0007名無しさん (アウアウウー Sa21-4IfY)
垢版 |
2022/01/28(金) 16:22:39.35ID:rLwqVR7Ga
海外で政治ネタやるとムチャクチャ叩かれるよ
親トランプネタやれば反トランプから叩かれるし、
反トランプネタやれば親トランプから叩かれる
当たり前の話
政治ネタなんて自分の立場を明らかにして、反対の立場の人を攻撃するものなんだから

日本の場合、反対の立場だからといってそこまで叩くことなく、「テレビで政治ネタはやめてください」程度にとどめる
これを「日本では政治ネタはタブー」とか言ってるわけだけど、いやいやちょっと違うよね
0008名無しさん (ワッチョイ 7968-Xc5L)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:32:31.30ID:zSZ27vG50
日本の笑いはナンセンスで誰でもやろうと思えば出来るものが多くも感じる
ピンだと大半喋り主体では無く変な格好をして変な事をする奴が多い
0009名無しさん (ワッチョイ 6663-kQzJ)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:51:43.68ID:r70kDDhl0
ネット動画で見たけど、ナイツの公明党礼賛漫才は面白かったぞw
ああいう支持政党を明らかにしたネタは、逆に、色々と考えるきっかけになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況