X



キングコング西野公論 463

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん (9段) (ワッチョイ 97e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:12:38.07ID:tGoZe+yp0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)

キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 462
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1648999332/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:13:10.99ID:tGoZe+yp0
・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/

・note/西野亮廣エンタメ研究所(2020年2月27日〜)
 https://note.com/entamelab

・毎週キングコング(2013年8月7日〜)(旧名:毎日キングコング)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣エンタメ研究所(2019年11月28日〜)
 https://youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

・elu(2021年6月21日〜)
 https://elu.jp/nishino
 https://elu.jp/chimney_town

・おとぎ商店(2013年7月2日〜)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日〜)
 https://letterpot.otogimachi.jp/
・FANYクラウドファンディング(2021年4月26日〜)
 https://cf.fany.lol/

・Voicy「#西野さんの朝礼」(2019年9月26日〜)
 https://voicy.jp/channel/941
・stand.fm「キングコング西野の裏ラジオ」(2021年09月20日〜)
 https://stand.fm/channels/60a70ddcb82bc5e1f301385d
・TikTok(2022年1月11日〜)
 https://www.tiktok.com/@ehonchan
0003名無しさん (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:13:32.36ID:tGoZe+yp0
■関連会社及び運営施設
・株式会社CHIMNEY TOWN https://akihironishino.zendesk.com/hc/ja
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/2011001118687
 ※2021年2月1日より、社名を株式会社NISHINOから現社名へ変更

・株式会社ニシノコンサル (2021年1月7日、会社解散) @nishino_consul
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/1010701036803
 ※2018年8月AbemaTV『株式会社ニシノコンサル』の放送開始に伴い立ち上げた会社
  2020年3月番組終了

・株式会社スナック
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/5010701034811

・コワーキングオフィス「ZIP」 https://zip.otogimachi.jp/
(五反田にある貸会議室)
0004名無しさん (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:13:50.92ID:tGoZe+yp0
■Base.関連
キンコン西野のサイン本屋さん (旧名:おとぎ商店) https://nishino.thebase.in/
運営会社…株式会社CHIMNEY TOWN
事業者名…西野亮廣(取締役)

ブルーノ https://bruno.base.shop/
運営会社…現・株式会社CHIMNEY TOWN → 現・吉本興業株式会社へ委譲

株式会社CHIMNEY TOWN(旧名:株式会社NISHINO) https://nishinoinc.thebase.in/
運営会社…2021年2月、西野さん吉本契約解除に伴い株式会社CHIMNEY TOWNへ変更
事業者名…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

煙突屋 https://nishino73.thebase.in/
運営会社…未表記 (住所から株式会社CHIMNEY TOWNと判明)
運営者…西野亮廣(取締役)

SHIBUYA FREE COFFE https://sfc.base.shop/
運営会社…株式会社NISHINO(2021年2月11日時点)
運営者…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

スナックCandy https://snackcandy.thebase.in/
運営会社…株式会社スナック
事業者…小谷真理(ホームレス小谷)
0005名無しさん (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:14:10.40ID:tGoZe+yp0
終了した/立ち消えになったコンテンツ

・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)

・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)

・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/
・note/帝国に挑む(2020年2月21日〜3月3日)
 https://note.com/nishinoakihiro
・SILKHAT(2018年10月11日〜2021年4月25日)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/
・西野亮廣ブログ(2018年1月12日〜2021年6月25日)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro/
・しるし書店(2017年3月6日〜2021年7月31日)
 https://markingbooks.otogimachi.jp/
0006名無しさん (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:14:31.73ID:tGoZe+yp0
【レギュラーのテレビ出演本数】

2000年(19〜20才)1本 デビュー
2001年(20〜21才)6本 『はねるのトびら』スタート
2002年(21〜22才)7本
2003年(22〜23才)4本 梶原失踪
2004年(23〜24才)8本
2005年(24〜25才)10本 『はねトび』ゴールデン進出/月9ドラマ
2006年(25〜26才)8本 ブログ『西野公論』開始
2007年(26〜27才)8本
2008年(27〜28才)5本
2009年(28〜29才)3本
2010年(29〜30才)3本 深夜ドラマ主演
2011年(30〜31才)3本
2012年(31〜32才)3本 『はねトび』終了
2013年(32〜33才)2本 メ〜テレと読売テレビ『ガリゲル』
2014年(33〜34才)1本 読売テレビのみに
2015年(34〜35才)1本
2016年(35〜36才)1本
2017年(36〜37才)2本 読売テレビとAbemaTV
2018年(37〜38才)2本
2019年(38〜39才)1本 AbemaTVのみに
2020年(39〜40才)0本
2021年(40〜41才)0本
2022年(41〜42才)0本
0009西野ブログ 2022年4月16日(1/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/16(土) 10:35:54.75ID:tGoZe+yp0
https://chimney.town/4781/
https://voicy.jp/channel/941/309773

広告仕事と誠実に向き合う
2022年04月16日

(*Voicy前説・要約)
・なんか寒くないですか?
・幼稚園のロケハンがむちゃくちゃ寒かった
・毎年思うんだけど、なぜ一回「暖かいターン」みたいなものを作るんだ?
 気象に詳しい人教えて欲しい
(以上)

■「悪者にならないCM」作りは難易度が高い

「役に立つ話」というよりも、「いつも僕は、こんな感じで広告仕事と向き合っています」という裏話です。

僕というか、僕らのチームは、ニーズがあるところに飛び込んで行くというよりも、
自分達が「これを作りたい!」「こういうものが世の中にあった方が楽しい!」という
自分本位の考え方で仕事をしているので、「オファーを受けて仕事をする」というよりも、
「自分たちで起こす」というケースが多かったりするのですが、
それでも時々オファーをいただく(お請けする)ことがあって、
やっぱりその時というのは先方さんの期待には絶対に応えたいです。
これはまぁ皆さんそうですよね。

その中でも、難易度が高いのが「CM仕事」です。
皆、CMって嫌いじゃないですか?
CMというのは、基本的には「自分が見ているものを邪魔する存在」になってしまっているので。

なので、CM仕事をお請けする時に真っ先に考えるのは、
「どうすれば、今回引き請けたCMが悪者にならないか?」です。
0010西野ブログ 2022年4月16日(2/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/16(土) 10:36:40.68ID:tGoZe+yp0
>>9続き)

■「このCMを視聴することが目的になるCM」の方が好かれる

たとえば、キングコングで『キャリオク』さんのCM(アンバサダー)を引き受けた時は、
「やっぱり俺たちは『キャリオク』!」みたいな感じでやるんじゃなくて、
どうすれば、もっと『キャリオク』さんのCMがエンタメになるか(皆が見たくなるか?)を考えた結果、
「キングコングの二人で転職についてガッツリと語り合う」という結論に至りました。

これも『キャリオク』さんのCMなんですけども、このCMがなんと「1時間20分」もあるんです(笑)。
https://youtu.be/PkygrwLV0NM

ただ、1時間20分の「このCMを見ることが目的になるCM」の方が、
動画の合間に挟まってくる30秒のCMよりも好かれるし、積極視聴されると思って、そんなことにしました。

Voicyのスポンサーの場合だと、スポンサーコールだけのチャプターを作ってしまうと、
そのチャプターが悪者に、果てはスポンサーさん(うえき矯正歯科さん)が悪者になってしまうので、
そうさせない為に、スポンサーコールのチャプターの中に、小話を挟むようにしています。

僕は制作活動が本格化すると、基本的に1日中アトリエにいるので、
小ネタが生まれる環境じゃないんですね。
なので、あの枠に毎日、小話をブチ込むのはラクじゃないんですけど、
日常の小さな小さな出来事をどうにか拾って、ゼエゼエ言いながらオープニングを録っています。
そんな裏側を知ると、もう笑えないですね(笑)
0011西野ブログ 2022年4月16日(3/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/16(土) 10:37:33.28ID:tGoZe+yp0
>>10続き)

■「嘘」をつかず、もう一度見たくなるエンタメにする

さて。
そんな中、コカコーラさんから「コカコーラZERO」のいわゆる『案件』と呼ばれるお仕事をいただいたんです。

お請けした理由は一つで、「毎日飲んでるから」です。
おそらく、日本だと確実にトップ10人に入るぐらい「コカコーラZERO」を消費しているんです。
ライブ配信とかで、コカコーラZEROが映り込んでいるところを見かけた人もいると思います。

ただ、「毎日飲んでるから」とか「本当に好きだから」というのはコチラ側の理由で、
世間は、そんなことを知らないじゃないですか?

なので、僕がコカコーラZEROを飲んで、「やっぱりコカコーラZEROだぜ」みたいなコトをやったら、
「わ〜、案件をこなしてるな〜」となると思うんですね。
どうしたって嘘臭さが拭えない。

今回、コカコーラJAPANさんからの依頼は、
「インスタのストーリーを使って、『ZEROのおいしさはコトバにならない』を表現してください」
というものだったんですけども、綺麗なモデルさんとか、イケメン俳優だったら、
それでも見ていたい(見るに値する)けど、41歳の絵本作家だか何だか分からないようなヤツが、
そんなことをしても、喜んでもらえないような気がして、「これは困ったなぁ〜」となったんです。

喜んでもらえなかったら、それこそスポンサーさんや商品が悪者になっちゃうじゃないですか?
僕、本当に心から「コカコーラZERO」を愛しているので、それだけはあっちゃいけないんですね。

なので、ちゃんと向き合って、ちゃんとエンタメに昇華しようと思って、出した結論が、
「カッコイイCMに憧れている西野」と
「それに付き合わされて、ハッシュタグで悪口(本音)が出てしまっているマネージャー」
という変なコマーシャルです。
0012西野ブログ 2022年4月16日(4/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/16(土) 10:38:04.25ID:tGoZe+yp0
>>11続き)

「嘘」が一番良くないと思ったんです。

それでいうと、「コカコーラZEROを毎日飲んでいる」ということと、
恥ずかしいですが、「カッコ良く見られたい」というのは本当なんです。
なので、「これはそのまま出そう」と。

ただ、西野の根元にある、その「カッコ良く見られたい」というのは、
やっぱり皆の議題に上がる案件であって、
「この時の皆さんの違和感もそのまま反映しよう」ということで今回に至ります。

なので、僕がカメラ目線で「俺はコークZERO」とか言った直後に、
ハッシュタグで「演技下手か」とか「喋るな」といったマネージャーの本音が画面に出ます。

そして、最後に、「これは案件です」ということも出してみました。
厳密に言うと、「これは案件ですが、この人、普段から本当に飲んでいます」
というマネージャー目線の文字を出してみました。

ここを、これまでハッシュタグで西野を罵ってきた(皆の気持ちを代弁してきた)
マネージャー目線のコトバにすることで信憑性が出るんじゃないかなぁという判断です。

とにかく決めたのは、「皆がもう一度見たくなるエンタメにする」ということと、
「1ミリも嘘をつかない」ということです。

現在、僕のインスタグラムのストーリー(ハイライトでまとめています)で、ちょっと覗いてみてください。
「japanesehandsome」という恥ずかしいアカウント名です。
「ああ、こういう風にCMと向き合っているんだなぁ」ということが伝わるかなぁと思います。

(終わり)
0013名無しさん (ワッチョイ 6bda-FAys [121.119.11.13])
垢版 |
2022/04/16(土) 11:12:22.68ID:8NKkHYzE0
>とにかく決めたのは、「皆がもう一度見たくなるエンタメにする」ということと、
>「1ミリも嘘をつかない」ということです。

そんなふうに一大決心しないと当たり前に嘘ついちゃうってことやね
0015名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.208.228.57])
垢版 |
2022/04/16(土) 11:25:18.56ID:iHNHoB/Mr
>>11のコカ・コーラのインスタストーリーと
そのセルフリツイート

2022/04/15 21:50
西野:ここに、ものすごいハンサムがいます!! ↓↓
http://pbs.twimg.com/media/FQavx5HaMAEPdcV.jpg
(#なんやねんその飲み方
 #誰に影響されとんねん
 #どこ見とんねん
 #目線の先は壁しかないやろ)
twitter. nishinoakihiro/status/1514949165121687557

2022/04/15 21:52
西野:ハンサムコーラ↓
http://pbs.twimg.com/media/FQavypIagAMOCIs.jpg
twitter nishinoakihiro/status/1514949881919840257
0017名無しさん (ワッチョイW b34b-Us5Z [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/16(土) 12:10:48.64ID:f48tSgNq0
>>1
スレ立て乙です

>>11
>>15
ハッシュタグツッコミ芸が寒いどころか最高に面白いと思ってるんだね
身内ノリの薄ら寒さにも気付けなくなったのか西野
0020名無しさん (ワッチョイW b34b-Us5Z [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:26:34.23ID:f48tSgNq0
>>18
何だか西野の場合、ルーツが「なんちゃって」って付ける昭和オヤジのに近い感じ

WOWOW映画プペル絶賛オンエア中!
0021名無しさん (ワッチョイW b34b-Us5Z [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/16(土) 14:09:44.99ID:f48tSgNq0
プペル映画、登場人物がやけに攻撃的で暴力的だ
ルビっちもやっぱりあんまり可愛げがないし展開があんまりにも唐突で「えぇ…」ってなるなぁ
くすぐりのシーンもひとつも笑えないし

あと壁に囲まれた町になんで海があんの?っていう
0022名無しさん (ワッチョイW b34b-Us5Z [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/16(土) 14:44:35.77ID:f48tSgNq0
終盤ド説教映画だったんだねプペ
映画でこんな長々と説教垂れられたら仮に西野が関係なくても辟易するわ
0023名無しさん (ワッチョイW 1302-CWTi [27.82.179.228])
垢版 |
2022/04/16(土) 17:44:43.97ID:IBBC2S9L0
最後の語り本当に長すぎる
ルビッチとプペルの最後の活躍シーンなのに集中できない
ブルーノがシリーズの真の主人公らしいからそうしたのかもしれないけど
父親の偉大な背中を見せつけてきて息子の晴れ舞台を奪った感じで邪魔くさい
0024名無しさん (スップ Sd73-7CSP [1.72.3.96])
垢版 |
2022/04/16(土) 18:13:01.02ID:WjYhH8zud
見てないけどインスタのストーリーでしょ?
TVCMに憧れてるとか、マネージャーのツッコミとかいうギミックはいらなくて、西野さんのようにカロリー気にしてる40代が「毎日飲んでる」「日常の中にある」ことを描いて欲しくて依頼してると思うんだけど。
WEBプロモーションに疎すぎる。
0026名無しさん (スップ Sd73-7CSP [1.72.3.96])
垢版 |
2022/04/16(土) 18:21:13.84ID:WjYhH8zud
・Voicyの感想ツイート


コカコーラのみてなかったぁ笑
CMの意味ってむずいですよね
みないから飛ばす内容を見てもらうって
今回の意図を知ってみると西野さんらしいなと思いましたw

コカコーラZEROのCM楽しみ
#何がって
#タムラさんのハッシュタグがw

今回の爆笑 コカコーラゼロもコマーシャル案件だったのかー!w#死ぬほどワロた
西野さんの物事に対するミリ単位の思考は毎回ホンマ勉強になる^ ^

コカコーラゼロ自分も大好きです!!

あーコカコーラ・ゼロの
そーだったんだ!
#←ww面白かった
#皆がもう一度観たくなるエンタメにする
#一ミリも嘘つかない
0028名無しさん (スップ Sd73-7CSP [1.72.3.96])
垢版 |
2022/04/16(土) 18:32:52.99ID:WjYhH8zud
>>27
クラウンやわさビーフより小口だし、インフルエンサーマーケティング案件だからメーカーは知らない可能性すらあるよ。
今まで来ていた「案件」とレベル違いすぎる。
0030名無しさん (ササクッテロラ Spdd-DeXW [126.193.59.68])
垢版 |
2022/04/16(土) 18:57:58.37ID:IzCGOxytp
>>29
そんな影響力ないと思う。
インスタのストーリーズアップの依頼はフォロワーに見せるためのもんだし。
影響されるのはサロンメンバーだけでしょう。

この内容なら、田村さんのFacebookのストーリーの方がバズったはず。
0033名無しさん (ワッチョイW d1f0-7CSP [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/16(土) 21:01:45.30ID:zx2bOpAU0
インスタのフォロワーは24.1万はいる。
フォロワー単価3円が妥当だが、タレントなのを加味して5円に上げたとしたら、中間抜かれたとしてもちょこちょこニシノコンサルするより断然良い収益になる。
変な代理店挟んで低い単価でやってないと良いけどね。
0034名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.208.228.57])
垢版 |
2022/04/16(土) 21:41:23.05ID:iHNHoB/Mr
>>25の配信(アーカイブ有り)のこの箇所のみ文字起こし

[6:00]
西野:いろんな映画祭に出させていただいて…(スーッ)
   で、えーと…い・く・つ・かぁ! えーとー…
   賞もいただいたんですよ、映画の。おっきいね。
   ありがたい、ホントに! 賞もいただいて。

   ただ!「あ、この賞獲りたかったなぁ」っていうのは
   やっぱ欲が出てきてしまってですね。
   ギリギリで獲れなかった賞があるんですよ。
   たとえばアヌシー国際アニメーション映画祭の
   もうラスト、ラストのラストで負けちゃってぇ…(笑)
   あの、なんか…(笑)、決勝の最終決戦みたいなので
   負けちゃったんすよ。

   そいで獲り逃してぇ…
   そん時まではそこまで欲が出てなかったんですけど、
   やっぱダメですね、人間って欲出ると(笑)
   やっぱそういうのを見てしまうと
   「ああ、そっか、あと一歩だったんだぁ…」と思って。

   (スーッ)そうなるとですね、なんかね、
   狙いたくなるんすよね、そういうものを。
   そういうものも欲しくなっちゃって。
0035名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.208.228.57])
垢版 |
2022/04/16(土) 21:46:55.83ID:iHNHoB/Mr
【生配信(Voicy)】2022年2月3日 17:10〜17:55
(アーカイブ無し。17:15から録音したのを文字起こし)

西野:アヌシーってアニメーション映画祭があって。
   グランプリ獲れるかなー?って思ったんですけど、
   ギリでムリでぇ。『FLEE』っていう作品が受賞して。
   「あぁっ…しまった…! あとワンチャン…
   あとチョイで…ねっ?世界一っていうとこ
   だったのに! あぁあ〜っ!」
   みたいのありましたけど。

   じゃあ『FLEE』作ってるクリエイターさんのことを…
   ねぇ? 嫌いにはならないじゃないすか。
   「いいなぁ!」とは思いますけど!(笑)
   べつにそれを翌日まで引きずることもないし。
   まぁまぁ、しゃーない!しゃーない!
   ていう感じっすね。

   ま、そもそも…なんか…そういう…
   相性があんまり…相性っていうか…
   めぐり合わせみたいなもんですから。
   それは歯車が合わなかったんだろうな、
   ぐらいのことしか!
   ああいうコンクール物はね?
   しょーがねーな、とか(笑)
0036名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.208.228.57])
垢版 |
2022/04/16(土) 21:51:18.15ID:iHNHoB/Mr
第45回アヌシー国際アニメーション映画祭2021
長編コンペティション結果発表!
https://note.com/nejimura89/n/nfd07e7c069de

●長編部門最高賞クリスタル賞『FLEE』
激戦を制したのはアフガニスタン難民の
サバイバルストーリーを描いた『FLEE』。

●長編部門審査員賞『Ma famille afghane』
アフガニスタン関連が続けて受賞となっています。

●長編部門審査員栄誉賞『LA TRAVERSEE』
東欧へ亡命してきた、2人の子供の姿を描いた映画。

●長編部門ガン財団賞『FLEE』※2冠

●長編部門ベストオリジナル音楽賞『FLEE』※3冠

●コントルシャン部門受賞『Bob Cuspe』
個性的な長編作品で、観客に課題を生み出してくれる
挑戦的な作品が対象となるコントルシャン部門。

●コントルシャン部門審査員賞『Archipel』
0040名無しさん (ワッチョイW b34b-Us5Z [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/16(土) 22:25:43.06ID:f48tSgNq0
>>37
信者はこれを読んだところで「また日本のメディアは西野さんの事をわざと無視してるぅ」って言うんだろう
逆に「あとチョイのところで負けた」のソースは「西野さんの言う事は全部ホントの事」だから
0047名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/17(日) 05:49:15.37ID:PrpuSxMv0
サロンメンバーのおばさんたちがなあ。
この人たちの擬似彼氏である限り、記憶の上書きは続くだろう。


・アヌシー受賞作発表前のツイート

西野亮廣が語る世界戦を見てみませんか?サロン記事はワクワクしかないよ 今日の夜中にアヌシー発表 ドキドキしますね 何か試験の合格を待つみたいな


・受賞作発表後のツイート

アヌシーお疲れさまでした。本当にこんなワクワクドキドキを貰えて頂き感謝いたします来年はみんな世界に旅に出ようね 先ずは何処に行きますか 私はとりあえず飛行機に乗りたい
0051名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/17(日) 06:58:38.39ID:PrpuSxMv0
コーラZERO「ZEROWORDS」キャンペーンで検索するとアジア全体のキャンペーンなんだな。

日本以外ではZ世代向けのキャンペーンらしい。(フィリピンの記事)
https://www.metropoler.net/coca-cola-zero-sugar-launches-new-zerowords-campaign-showcasing-creative-interpretations-of-its-too-good-for-words-taste/


台湾のアイドルのストーリーズがバズって拡散されてた。

https://www.instagram.com/p/CcAvgRbv6da/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


日本では綾瀬はるかがCMやっていて、働く世代対象のキャンペーンになってる。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000677.000001735.html

他に案件やってたのは卓球の伊藤美誠選手。
キャンペーンの趣旨からすると、依頼した側は「バリバリ働く男がコカコーラZEROでイマジネーションの翼を広げる」ところが欲しかったんだろう。
まさか反応するのがアラフィフのオジオバ。騒ぐのは主婦とは思わんだろうし。
Twitterでも拡散してるのはフォロワー1の大学生のアカウントくらいで見事にターゲットに刺さってない。
0053名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/17(日) 07:16:22.68ID:PrpuSxMv0
伊藤選手のフォロワーが4万人くらい。
もし投下費用同じだとしたら、西野さんはフォロワー数の割にお買い得なインフルエンサーとして選ばれたのかなと思った。

ただ、西野さんのおばさん向けアイドルぶりを考えたら、キャンペーンのターゲットとは合わない。
あの人たち、インスタのリポストの仕方とか知ってるんだろうか。
0055名無しさん (スップ Sd73-Gc4Y [1.72.3.96])
垢版 |
2022/04/17(日) 07:42:30.88ID:nA0ZxX9dd
【直近の西野亮廣講演会】

6/5 名古屋(主催 名古屋カモガシラランド)
プレミアム席\30,000 先行\4,000 一般\4,500 協賛\55,000 チケットで楽読名古屋鴨頭スクールが2000円引

6/25 宮崎 (主催 実行委員会)
プレミアム席\12,000 一般席\3,500 広告動画\30,000 横断幕\66,000 チラシサンプリング\11,000 物販ブース\22,000 協賛\110,000

7/16 豊橋(主催 金田塗装)
スタッフになれる権\25,000
0058名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/17(日) 09:06:33.35ID:PrpuSxMv0
インスタで「西野さんがおいしそうに飲んでたから買ってしまった」って投稿してる人がいたけど、爪汚いしハッシュタグ間違えてるし…

ファンの世代的に無理ありすぎて草。
0060名無しさん (スップ Sd73-Gc4Y [1.72.3.96])
垢版 |
2022/04/17(日) 09:57:18.80ID:nA0ZxX9dd
Twitterで拡散してる人が本家の真似して
#CM案件
って入れちゃってる。
ぜひCCCの人に見つかって欲しいなあ。


>>59
ミュージカルのチャンネル、あんなに一生懸命宣伝したのにね…。
国内のサロンメンバー向けに新しいチャンネル作ればよかったのに。

ティザー映像で煽ってサロンメンバー以外に気づいてもらうしかないかもしれないが、
子供向けエンタメチャンネルは登録数公開しているものだけ見ても強いチャンネルが多いから、レッドオーシャン。

ケロポンズ 28.8万人
Baby bus 431万人
ピンキック 214万人
0061名無しさん (ササクッテロラ Spdd-gPja [126.193.59.68])
垢版 |
2022/04/17(日) 10:04:20.05ID:TJzfqJQOp
西野さんの投稿のリンクがチャンネルトップじゃないからな。
オジオバが教え合ってチャンネル登録するのに数日かかるのは仕方ない。
公開する頃にはさすがに20万は越すだろう。
0063名無しさん (スッップ Sd33-0oAO [49.98.171.222])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:01:28.50ID:iBjjOrvgd
ハッシュタグでバスらせなきゃいけないのに、いろんなハッシュタグつけたらサロンメンバーはついていけないのでは?と思ったら案の定w

・#ZEROWORDS でリツイートしたりインスタで拡散させてね。

ってサロン内で誰か言ってあげろよw
まぁ、このスレ見てますって言ってるようなもんだけどさ。
0065名無しさん (ササクッテロラ Spdd-Mql2 [126.158.59.224])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:20:24.58ID:fR2Us06Hp
キャンペーン期間中に別商品を飲んでるのを撮られて拡散されるは、ハッシュタグつけすぎてキャンペーンハッシュタグ埋もれるは。
本人も慣れてなさすぎだけど周りもマネージメントしろよって。

窓用フィルムはうまいと思ったけど、WEBプロモーションはダメダメ。
0066名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:50:47.40ID:PrpuSxMv0
Facebook見たら、今朝田村さんがハッシュタグつきで上げなおしてた。
でも、肝心のサロメンが分かってねーw
普段の文章ハッシュタグが完全に裏目に出てるな。

しかも、「隔離中のホテルに大量に差し入れた」というエピソードを披露してるけど、「西野 コーラ」で検索すると、田村さんがホテル隔離中の西野さんに「コカコーラプラス」(トクホの別商品)を大量差し入れしてる画像がトップに来てしまう…。

うーん…。
0068名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/17(日) 12:11:52.22ID:PrpuSxMv0
前から配信で飲んでるのは白いパッケージの「コカコーラプラス」だったもんなーと思ってTwitterで調べたら、やっぱりそうだった。


@サロンメンバー
今日は岡山イオン内の「おかやま未来ホール」でキンコン西野さんの講演会です 僕もスタッフとして入ってるのですが、西野さん指定のダイエットコーラをセブンイレブンに買いに行くという役目を果たしました!西野さんはノンアルならダイエットコーラがお好きなようです笑
(「コカコーラプラス」の画像)

@天◯教の人
キンコン西野が好きなコーラを差し入れて下さり、信仰談義に見事なお花が咲きました
(「コカコーラプラス」の画像)

@編集者の杣山さん
クリエイターの卵たちの相談に真剣に答える西野さん。さっきまで飲んでいたハイボールをやめて、コーラに変えるという誠実さ。話の内容は、さらに誠実。
(西野さんの前には「コカコーラプラス」)

@サロンメンバー
キンコン西野さんのYouTube配信毎度拝見してますが、ペットボトルの飲み方が気になって話が入ってこんです
(画面のキャプチャ 飲んでいるのは「コカコーラプラス」)


コカコーラプラス
コカコーラ史上初のトクホコーラ。
中性脂肪の上昇を穏やかにする働きがある。
0069名無しさん (ササクッテロラ Spdd-gPja [126.158.56.102])
垢版 |
2022/04/17(日) 12:25:00.96ID:zBKDAu0Dp
>>68

すごいよなあ。
明らかに普段コカコーラplusを飲んでて買い出しで指定するくらいなのに、

>お請けした理由は一つで、「毎日飲んでるから」です。
>おそらく、日本だと確実にトップ10人に入るぐらい「コカコーラZERO」を消費しているんです。
>ライブ配信とかで、コカコーラZEROが映り込んでいるところを見かけた人もいると思います。

とまで断言する西野さん、かっこいい。
0072名無しさん (ワッチョイW b34b-Us5Z [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/17(日) 12:50:32.57ID:UvZW4gK40
>>66
ハッシュタグ芸といいコカコーラプラスといいこんな間抜けな話はなかなかないね
ハッシュタグ芸はプペミュYouTubeチャンネルの時にも使い方が間違ってるってここで言われてたよね

さらに今回は大事なキャンペーンタグが埋もれるにも関わらずわざわざツッコミハッシュタグ多用する
コカコーラゼロとプラスをごちゃごちゃにして老サロメンを混乱に陥れる

マーケティングのプロで言葉のプロ、トレンドリーダーでトップクリエイターで情報強者のインフルエンサー
この中のどの肩書に於いても、あってはならぬ凡ミス連発

まるで何かのおとぎ話を見ているよう
0073名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/17(日) 13:03:37.58ID:PrpuSxMv0
https://i.imgur.com/O6JFsW2.jpg

一般飲料と特定保健用食品では広告上の扱いはまったく違うんだけどね。

まぁ、サロンメンバーは気づかないだろうし、気付いても「おなじコカコーラだから西野さんは嘘ついてない!」って思うだろうし、このままナァナァになるんだろうな。

西野さんもしばらくZEROかラベル剥がしたplus飲むだろう。
0074名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.208.228.57])
垢版 |
2022/04/17(日) 13:15:48.19ID:vk/psQR1r
>>73
ていうかペットボトルにぶちゅうぅぅと吸い付く
唇の気持ち悪さ、品のなさよ。
もし知り合ったばかりの人が食事の席でコレやったら
思わず声に出して「えっ…」と言っちゃうかも。
0076名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/17(日) 13:45:44.60ID:PrpuSxMv0
ZEROとplusの違いは難消化デキストリンが入ってるかどうかだから、
真正面から嘘つかなくても、

「コカコーラが大好きで毎日飲んでます」
「配信で良く写り込んでいるから知っている人も多いのでは?」
「カロリーが気になるのでゼロはありがたい」

とか言えば嘘じゃなかったし、

田村さんにいたっては写真アップしてるのだから、もっと気をつけて

「ゼロカロリーのコーラをいっぱい差し入れた」

と書けばJARO的にOKだったんだが。

わざわざ国民生活センターや消費者庁へ垂れ込まれそうなあぶない表現しなければ良いのに。
広告やり慣れてないから仕方ないけど。
0077Voicy 2022年4月17日(1/2) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/17(日) 14:01:19.12ID:awtCAteG0
https://voicy.jp/channel/941/310247
Voicy (※リスナーからの質問に答える回)
2022年04月17日

[3:50]《西野さんが思う、多くの中小企業に足りないものって何ですか?》

・いっぱいあるんだけども、分かりやすい所で言うとファンタジーとコミュニティ。
 これがないと商品やサービスの「中身のみ」が値段の対象になってしまう。
・とはいえ、会社でファンタジーをゼロから作るのは難しい。
 えんとつ町作るのって難しいじゃないですか(笑)。
・なので、そういう所はレッドブルなどのようにスポーツチームを買うとか。
・コミュニティを作るのは難しい。圧倒的な求心力のある人物でないと。
 求心力のある人はそもそも会社員になる必要がないので、雇うのも難しい。
・そういう場合は自社でスナックや横丁を経営するとか(笑)。
 それ自体の経営は赤字なんだけど、そういう物を持っておいたほうがいいと思いまーす。
・「より良いものをより安く」っていうのはもう止めちゃう。

[7:55]《西野さんが新しい情報をチーム(コミュニティ)に伝える時に気をつけている事は?》

・この相談から透けて見える質問者さんの悩みって、
 「なんで分かってくれないの?」っていう所だと思うんですけど……。
・相手が「理解できない」ケースと、
 相手が「理解することを放棄している」ケースがある。
・それこそNFTやDAOはブロックチェーンが分かっていないと理解できない。
・佐久間さん(※おそらくゴッドタンのプロデューサー)がYoutubeで、
 「進みすぎた知識は詐欺・宗教に見える」と言っていた。ホントそう。
・基礎知識がないっていうのは、相手の課題なんで。
 これは、あきらめましょう。ワハハハハ!(爆笑)
 教育するのはメチャクチャ時間が掛かるんで。
0078Voicy 2022年4月17日(2/2) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/17(日) 14:03:25.17ID:awtCAteG0
>>77続き)

・一方、「理解することを放棄してるケース」はいくつかある。
・ひとつは「合理化」、酸っぱいブドウ理論とか言われたりする。
・まったく頑張ってない人が、頑張ってる人に対して、
 「意識高い系ですね」って揶揄したりするのは、
 自分のメンツやプライドを守るため(合理化)に必死だから。
 嫉妬や妬みみたいなものもある。
 まぁウンコだなと思ってんですけど(笑)。
・この状態に入ってしまうと、相手は徹底的に耳をふさぐが、
 これも相手の課題で、伝える側の問題ではない。
 だから、諦めましょう。ワハハハハ!(爆笑)

・全然質問に答えてないじゃん! 諦めましょうばっかり(笑)。

・ただ、突破できるケースもあって、
 それは「聞き慣れない単語が続いてしまって耳をふさいでるケース」。
・基本、聞き慣れない言葉を2つ以上続けたらダメ。
 それこそ10年以上前に、僕がクラウドファンディングと
 クラウドソーシングって言った時に、日本中から詐欺師だと(略)。
・これをどう突破するかというと、
 「同じ話を何回もして、単語に慣れさせる」。
 理解の早い人には「また同じ話?」って言われるが、無視!
・西野も同じ話をサロンで、いろんな角度から何度もしてる。
 そうするとアラ不思議! 昨日まで入って来なかった説明が入ってくるようになる!

(終わり)
0080名無しさん (スッップ Sd33-Gc4Y [49.98.139.83])
垢版 |
2022/04/17(日) 15:13:00.16ID:8nEeWvy7d
西野さんがかわいそうになってきた。


@西野亮廣
スマホが完全にブッ壊れてから、10日ほど。
少しずつ日常を取り戻しています。
#私たちは負けない

@サロンメンバー
私も携帯よく壊れます。頑張りましょうね



@西野亮廣
20年~30年前に公開されて、もう誰も観ていない映画とか普通に買いたいんだけど、映画って買えるの?

@サロンメンバー
とりあえず購入なのかしら?どう使われるのかドキドキですね

@サロンメンバー
権利が欲しいのかなー?買えたらいぃですね

@サロンメンバー?
買えたら教えてください。
0082名無しさん (ワッチョイW 9984-c/dq [152.117.134.79])
垢版 |
2022/04/17(日) 16:20:04.64ID:AYJhxjVa0
>>80
もう誰も見てない映画
西野の事だから結構有名な映画だろうね
勝手に見てないって決めつけて傲慢に買うとか言って、映画に失礼だよな
西野の決めつけ間違い率高すぎるから
0083名無しさん (ワッチョイW eb10-YqXw [153.242.28.8])
垢版 |
2022/04/17(日) 16:51:07.34ID:G4nLmCzo0
西野さんと田村さん何で喧嘩したん?
0084名無しさん (ワッチョイW b34b-Us5Z [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/17(日) 17:20:13.89ID:UvZW4gK40
>>80
そういう事に詳しいサロメンとか居ないんだろうね
ワクワクドキドキ受け身なのばっかり
まぁ西野自身がそういうのばっかりにしたんだけど
西野も西野で自称"エンタメのプロ"ならサロメンに問うなよっていう

実際のところマイナー映画だろうと権利関係が複雑だからおいそれとは買えないってとこだろうけどね
0088名無しさん (スプッッ Sd73-Gc4Y [1.75.243.112])
垢版 |
2022/04/17(日) 18:57:18.33ID:s5jNqmnUd
>>87
あくまで憶測だけどね。
クリエイティブキャンプのことじゃないかと勘繰るサロンメンバーもいた。

お金だったりしてね。
今回のコカコーラで田村さんがハッシュタグ考えてたんなら、定額のフィーに加えて払った方が良い。
0089名無しさん (ワッチョイW d17c-RiQw [124.34.15.27])
垢版 |
2022/04/17(日) 19:24:23.93ID:Js+keKp30
>>83
別に西野さんを擁護する気は全くないけど、本人がもう仲直りした、って言うなら別にどうでもいいんじゃないの?
西野さんは「秒速で改善する」し田村は「キツイこと言っても最後は愛で包む」んでしょ?www
0091名無しさん (ワッチョイ 215f-+1fN [14.13.21.96])
垢版 |
2022/04/17(日) 19:34:41.93ID:4ZBeXM1E0
>>89
往年の中の西野さんと田村さんが喧嘩したなんてこのスレ民なら大事件だと思うのに
それを仲直りしたからどうでもいいとか、明らかに話題にしてほしくなさそうね
嵐がいう、アンチ風信者ってあなたみたいな人のことなんだと思ってる
0092名無しさん (ササクッテロラ Spdd-gPja [126.158.34.189])
垢版 |
2022/04/17(日) 19:42:59.11ID:xwr48uSlp
いや、自分もどうでも良い派。
でも、サロンメンバーの反応見ると、西野さんを崇めてる人は田村さんを快く思ってなくてジワジワ噴出してるのが分かる。
逆は男性が多いからシレッと距離置いてる。
0095名無しさん (ササクッテロラ Spdd-gPja [126.158.59.214])
垢版 |
2022/04/17(日) 19:57:51.92ID:wU8KyoYtp
田村さんの評価が上がってきてるんじゃないかな。
姉御肌で面倒見が良いし、スピ系だけど人脈豊富。
飲食業の支援も続けてる。
西野さん美談になってるはれのひ卒業式ももとはといえば田村さんのアイデア。
海老蔵との間に入って公演にこぎつけたし、動画配信も多分彼女が動いただろうし。

モリゴンもタムココ入ってたよ。
0098名無しさん (ワッチョイW d1f0-gPja [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/17(日) 20:48:29.87ID:PrpuSxMv0
別に炎上する必要もないけどな。
プペル歌舞伎以降距離があったように感じたけど、またなんか仕事したら戻るんじゃないの?
田村さんのFacebook見たら西野さんより会いたいお気に入りの面子もいるし、同志は西野さんだけでないでは。
本人曰く「西野さんは恩人」だから我慢するでしょう。
しんどくなったら距離とって、個人でコンサルかなんかやって食っていくんじゃない?
0100名無しさん (ワッチョイW d17c-RiQw [124.34.15.27])
垢版 |
2022/04/17(日) 21:01:33.17ID:Js+keKp30
>89だけど自分は信者ではなく脱会済みです。
>91みたいな反応もあるんだ、と興味深く読みました。
ちなみにここの人達ってマジで田村のことは褒めてるの?
面倒見いいとか上にあったけど全然そんなこと無いと思うよ。
なぜってタムココサロンができた当初「どんな相談も乗ります」と謳ってたから相談送ったら
「自分はその専門じゃないのでわかりません」
の一言で終わったぞ。
(まあレターポットで送らなきゃいけないルールだったから文字数使えなくて説明不足だったのは否めないが。)
専門じゃない立場でも普遍的な観点からとか答えられることなんてあると思うけどね。
ああこいつ本質的には馬鹿なんだな、と一気に冷めたよ。
0101名無しさん (ワッチョイW d17c-RiQw [124.34.15.27])
垢版 |
2022/04/17(日) 21:01:33.74ID:Js+keKp30
>89だけど自分は信者ではなく脱会済みです。
>91みたいな反応もあるんだ、と興味深く読みました。
ちなみにここの人達ってマジで田村のことは褒めてるの?
面倒見いいとか上にあったけど全然そんなこと無いと思うよ。
なぜってタムココサロンができた当初「どんな相談も乗ります」と謳ってたから相談送ったら
「自分はその専門じゃないのでわかりません」
の一言で終わったぞ。
(まあレターポットで送らなきゃいけないルールだったから文字数使えなくて説明不足だったのは否めないが。)
専門じゃない立場でも普遍的な観点からとか答えられることなんてあると思うけどね。
ああこいつ本質的には馬鹿なんだな、と一気に冷めたよ。
0102名無しさん (ワッチョイW d1f0-gPja [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/17(日) 21:10:04.18ID:PrpuSxMv0
>>100
自分も田村さんが頼り甲斐がある素晴らしい女性だとは思ってないw
むしろサークルクラッシャー的な要素のある人だと思ってる。

ただああいう人はこの手のコミュニティの中では泳ぎやすい。
だから居座れるだけ居座ってうまいことF.O.すると思う。
0107名無しさん (オッペケ Srdd-/Gpa [126.157.227.143])
垢版 |
2022/04/17(日) 21:50:59.85ID:wtOJ4JNUr
むしろどの段階で何を期待して西野サロンと田村サロンに入ったのか、何を機に脱会したのか聞いてみたい

ここにいるヲチ民にしてみれば、西野&田村の仕事の雑&無能&非常識っぷりは
もう何年も前から解ってたことで、田村も大阪で光る絵本展開催者から杜撰さを理由に
損害賠償請求されそうになったことがあるし、山芳製菓へのnote暴言も酷いものだし、
西野さんが吉本解除の発端となった彼女の真夜中LINEも、本音を言うとやらかすのは
時間の問題だったと思ってる

田村女史の前は、佐伯女史がそのポジションにいたけどやっぱり似たような感じで
西野さんの不興買ってサヨナラしてるから、その順番が回って来たのだと思えば予定調和に近い
0110名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/17(日) 22:09:37.59ID:PrpuSxMv0
このサロンメンバー、思いっきりサロン記事の内容ツイートしちゃってるけど良いのかな。



@ダディー先生 育児と学校教育を楽にする人
キンコン西野さん@nishinoakihiro がNFTを使ってデジタル空間でも町(DAO)を作ろうとしています
しかも住民票であるNFTのロードマップが、SDGsや寄附にまで行き渡っている…
天才かよ
初めの1731人に入れて良かったです!
0114名無しさん (スップ Sd73-Gc4Y [1.75.8.225])
垢版 |
2022/04/17(日) 22:45:36.76ID:d6sTRP3jd
地方創生でDAO当たり前のキーワードになってるし、雑誌なんかも参入してきてるから、オンラインサロンはとっとと移行した方が良いと思うで。
いつまでもFacebookのグループはダサすぎる。
0116名無しさん (ワッチョイW e163-Y540 [180.28.246.157])
垢版 |
2022/04/17(日) 23:03:29.98ID:e/n6kpJp0
メタバースに力入れてる企業多いけど自分は仮想空間の土地に金出す気になれないや
X世代は出すのかね
えんとつ町に関してはリアルで作ってもしょぼくて幻滅するだけだから仮想空間に作った方が客は満足すると思うが
0117名無しさん (アウアウウー Sad5-729v [106.131.159.59])
垢版 |
2022/04/18(月) 00:02:44.13ID:+p8k2Sgea
>>105
>それと、MGRのこと
>いつもこの人に会うにはシャンパン10万円スタートでないと会えないとか、
>その人に気に入られないと西野亮廣に会えない空気感が嫌になってきた。
>MGRのオンラインサロンも入会しないといけない空気感。
>要はお膳立てがいる縮図、うや、酒図といっても過言ではないような。

田村みたいなおばちゃんのサロンになんであんなに人が集まってるのか謎だったが
そういう構造になってたのか
ただこれを西野さんがどう思ってるかだよな
うまくwinwinで共生出来てるならいいけど、西野さんは自分が一番じゃないと気が済まないタイプだから
それこそ西野さんがよく言う嫉妬や妬みが内心渦巻いてたりするかも
0120名無しさん (ワッチョイW 0b7c-2PYU [113.33.211.209])
垢版 |
2022/04/18(月) 01:01:21.77ID:+p4ZvVwi0
>>112
あんなにプッシュしてたDAOの入信者が初期2000人にすら届きそうにない…
てのは西野さん的に相当ガッカリなのか?
それとも、上出来な数字!黒西野笑!なのか?
このへんアルファベット3文字系はさすがに不勉強なのでワカラン
0121名無しさん (オッペケ Srdd-/Gpa [126.157.242.162])
垢版 |
2022/04/18(月) 01:25:10.82ID:r4qzl4KCr
法定通貨換金機能を持たせる前提で宣伝したレターポットが、肉マイレージ未満のゴミ仕様で
中田堀江辺りのインフルエンサーに宣伝費としてタダ配りした前例があるから
今回のもネトゲで言う「事前登録特典付きCβサクラユーザー」だと思ってる
0122名無しさん (オッペケ Srdd-TkGw [126.161.35.218])
垢版 |
2022/04/18(月) 01:31:18.89ID:/L9CQ56ur
西野さん新しく始めたやつに目移りしちゃうと露骨にそれまでの興味失うから、ぜんぜんうまく行かないリアル街づくりを時計台レベルで終わらせてぶん投げる予感
0123名無しさん (スップ Sd73-Gc4Y [1.75.8.225])
垢版 |
2022/04/18(月) 04:46:10.28ID:MJupSuZOd
・西野さんのツイート

【お詫び】
現在、テム障害により、salon.jpにログインできない事象が発生しております。復旧までお客さまにはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
Facebookに直接ログイン頂ければ
グループ参加済みのサロンメンバー様は西野亮廣エンタメ研究所内の投稿はご覧頂けます。


・サロン記事の感想ツイート

オンラインサロンの西野亮廣エンタメ研究所で、西野さんが感動的なめちゃくちゃ良い投稿してたにも関わらず、ちょっとした誤字がめちゃくちゃ面白かったから、それ含めてコメントしたら、その後から精神疾患者向けのオススメグループの案内がめちゃくちゃ表示されるようになった件w


あのね、
西野さんね、
ちょっと口は悪いけど
やさしいひとなんだよ!
今日4月17日のサロン記事、
読んでほしい


「その経験がいつか財産になることを、未来の自分がいつか財産にすることを信じて欲しい」この言葉を紡ぎ発言できる人間になりたいと思った また憧れてしまった どんな辛い事も苦しい事も乗り越えられる


「もし、あなたが今、その憂き目にあっているなら、その経験がいつか財産になることを、未来の自分がいつか財産にすることを信じて欲しいです。」サロン記事にあったこの言葉に救われました。 西野さん、ありがとうございます。


試練は未来の財産にきっとなる。西野さんの人生の記録から生まれた『えんとつ町のプペル』は時間をへてとても大きな財産になりましたね#みんなの勇気のもとや待ち合わせ場所にも また大きな一歩 嬉しすぎる発表つき
0128名無しさん (ワッチョイW d1f0-gPja [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/18(月) 07:11:02.68ID:Ux1Jj0Hg0
そのうちDAOを資金調達の手段にして、映画の製作委員会立ち上げたりしそう。
西野さん、堤幸彦のサロン入ってるし、エンタメDAOのことは知ってるから意識してるでしょう。
やってること同じでも「えんとつ町みんなが製作委員会」って建て付けにすれば、世界初!日本初!と言いやすくなる。
0129名無しさん (ワッチョイW d17c-RiQw [124.34.15.27])
垢版 |
2022/04/18(月) 07:12:28.41ID:n954dvVN0
>>123

>「その経験がいつか財産になることを、未来の自分がいつか財産にすることを信じて欲しい」この言葉を紡ぎ発言できる人間になりたいと思った また憧れてしまった どんな辛い事も苦しい事も乗り越えられる

>「もし、あなたが今、その憂き目にあっているなら、その経験がいつか財産になることを、未来の自分がいつか財産にすることを信じて欲しいです。」サロン記事にあったこの言葉に救われました。 西野さん、ありがとうございます。


それくらいのこと西野なんぞから教わらなくても人生の中で普通に学べるもんじゃないのかね
貧しい人生送ってきたんだなぁ
0130名無しさん (ワッチョイW eb10-XUMj [153.156.109.135])
垢版 |
2022/04/18(月) 07:32:16.85ID:H0B2bqyu0
今はこんなに悲しくて
涙もかれ果てて
もう二度と笑顔には
なれそうもないけど

そんな時代もあったねと
いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう

中島みゆきが40年以上前に作った歌にある。
昔から人生訓としてあるようなことを初めて聞いたかのように感激するのは悪いことではないけど西野だけが言ってることでもないから、西野に感謝するのはどうかな。
0131名無しさん (スップ Sd73-Gc4Y [1.75.8.225])
垢版 |
2022/04/18(月) 07:45:05.54ID:MJupSuZOd
白熱教室のタイトル【キンコン西野が出したDAOの結論】か。
もう交流以外でサロンにいる意味…


お遊戯会動画の撮影、あざみ野近辺の私立幼稚園っぽい。
近辺の園に通わせてる人は注意。
0135名無しさん (オッペケ Srdd-/Gpa [126.157.243.91])
垢版 |
2022/04/18(月) 09:23:05.19ID:3VYQySYnr
>>129
そうなんだよね…小中学生、または思春期で不安定な高校生までかな。感動するのは
成人以降でこれ公に言ってるなら、ちょっと…大なり小なり今まで失敗をバネなり、
教訓なりに「自分から」しようとしたことなかったんですか?と

まぁだから西野さんに引っ掛かるような浅慮具合なんだろうけど
0136名無しさん (スップ Sd73-Gc4Y [1.75.8.225])
垢版 |
2022/04/18(月) 09:32:35.93ID:MJupSuZOd
どこのマーケットプレイス使ってるか知らんけど、
気にすべきはスマートコントラクトのバグでしょ。

っていうか、個人情報流出したpeatixをバンバン使うサロンメンバーのセキュリティリスクなんかどうでもいいわw
0139名無しさん (スプッッ Sd73-Gc4Y [1.75.248.142])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:19:16.97ID:t2Gu69J7d
そもそもYouTubeの登録者って、新しい動画を見逃したくなくて登録するもんだよな。
セトちゃんのNYの生活とか、東京とのリモート会議とか、ブロードウェイの一流エンターテイナーにインタビューとか。
ともかく面白い企画で動画作れば7月には増えてるよ。
エンタメのプロなのに、なんでサロンメンバーに頼ってんの?
0141名無しさん (ワッチョイW b34b-Us5Z [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:27:59.82ID:cNIS+GVH0
>>130
中島みゆきと西野を同列にしちゃダメw
自称"言葉のプロ"の薄っぺらさがあからさまになってしまう
0142名無しさん (スプッッ Sd73-Gc4Y [1.75.248.142])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:36:58.49ID:t2Gu69J7d
>>140
本当にそれ。

西野さんの性格はアレとして、サロン主が権限強いオンラインサロンのサロンメンバーとDAOっていうのがあかんわ。
最初のルールガチガチに決めないと回らんと思う。

外部と連携すれば良かったのにな。
0145名無しさん (スッップ Sd33-RiQw [49.98.153.113])
垢版 |
2022/04/18(月) 11:42:05.43ID:332bC/bjd
>>143
「オンラインサロンは建設的で平和な世界」
「(昔サロンにあった)部活動は喧嘩ばっかり」
まーた盛ってる。
大抵の部活の方が平和に楽しくやってたのにそれが気に入らないお前が潰したんだろ。
むしろサロンのコメ欄の方がギスギスすること多かった気がするが。
0146名無しさん (スプッッ Sd73-Gc4Y [1.75.251.116])
垢版 |
2022/04/18(月) 11:52:01.12ID:iW4WY7Eyd
クラファンのメインストリームは「ものづくり系」だからなあ…。

kickstarterに絵本のクラファン死ぬほどあるけど、日本にはあまりなかったという意味では西野さんが吉本と協議していた『WESYM』でやったプペル制作のクラファンは日本初の大規模な絵本制作クラファンと言えるかな。
そのあとは自分でもクリエイティブ系のクラファンサービス使ってないじゃん。
0149名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.208.228.57])
垢版 |
2022/04/18(月) 12:09:19.76ID:PAPOeDZtr
衝撃。>>80

> 20年〜30年前に公開されて、もう誰も観ていない映画とか
> 普通に買いたいんだけど、映画って買えるの?

の具体例を今やってる生配信にて発言。
たとえば岩井俊二の『スワロウテイル』ですとさ。
たまらず「え、スワロウテイルは誰かの手助けなんて
要らないくらいメジャーでしょ」とコメントしたら
「僕ら世代はそうだけど今の若い子には全然知られてない」
とのこと……
うえー、まぁそんな感じだろうと予想はしてたものの
予想以上にヒドい話だった。

「もう誰も観てない映画」ってさぁ、
そもそも映画偏差値ド底辺人間の西野さんが言っても
とんでもない見当外れなセレクトにしかならんだろと
予想してたけど案の定だよ…

でも実現に向けたら逆にちょっと面白い展開になるかも。
岩井俊二作品は昔から今に至るまで熱烈なファンが
付いてるから、岩井俊二と無関係な奴が
「これって誰も知らない作品でしょ、俺が権利買うよ」
と言おうものなら、それが誰であれ猛反発喰らうだろうに
よりによってキンコン西野がそれ言うんだから
蜂の巣をつついたような騒ぎになりかねん。
0153名無しさん (ワッチョイ 6bda-8pPm [121.119.11.13])
垢版 |
2022/04/18(月) 12:24:14.31ID:6yPx1BYe0
しかしスワロウテイルを「20年〜30年前に公開されて、もう誰も観ていない映画」って言っちゃうあたりに
他のマイエイターへの敬意の無さが垣間見えるな

クリエイターとして岩井俊二と西野じゃメジャーリーガーとダンゴムシくらいランクが違うのに
0155名無しさん (ササクッテロラ Spdd-gPja [126.158.46.186])
垢版 |
2022/04/18(月) 12:31:15.77ID:Il6LAFw7p
エンタメのプロなのにスワロウテイル…。

100歩譲って本当に見られてなかったとしても、製作4社配給2社が入ってて、ネトフリ他サブスクにある作品が買えると思ってしまうのはヤバイな。
作品製作の経緯からいって、権利関係ガチガチだろうに。
0157名無しさん (ワッチョイW b34b-Us5Z [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/18(月) 12:35:41.31ID:cNIS+GVH0
>>145
何がきっかけで部活動廃止になったの?
部活動とか活発にやってた方が活気や多様性があっていいと思うんだけどなぁ
まぁ西野が自分の手駒に
0158名無しさん (スプッッ Sd73-Gc4Y [1.75.251.116])
垢版 |
2022/04/18(月) 12:36:41.83ID:iW4WY7Eyd
フジテレビ、激おこ案件じゃん。
サロンメンバーがTwitterで拡散してくれたら楽しいね。

そういえば今度BBQにミスチルのマネージャーが来るんだっけ?
本物なら烏龍舎の人だよね?
その人がうっかりそんな話を持ちかけてたりしてね。
そんな権利ないはずだけど。
0159名無しさん (ワッチョイW b34b-Us5Z [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/18(月) 12:36:56.36ID:cNIS+GVH0
>>157
途中送信失礼しました

自分の手駒に勝手な動きをされたら気に入らないのは動機としてわかるけど
0161西野ブログ 2022年04月18日(1/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/18(月) 12:41:33.84ID:/ub3NTxA0
https://chimney.town/4791/
https://voicy.jp/channel/941/310606

『コンセプトのある町』が面白い理由
2022年04月18日

(*Voicy前説・要約)
・昨日、ファイザーのコロナワクチンを打ってきた。1回目。
・日本だと予防目的だが、海外だとワクチンはパスポートで、
 打ってないと店にも劇場にも入れない。
・去年、ジョンソンアンドジョンソンのワクチンを打ったが、
 J&Jは1回打つと2回打った扱いになる。
 だからファイザーと合わせて3回打ったことになるんだが、
 でもJ&Jは日本では認可されていないので、
 昨日のファイザーが1回目という扱い。
・日本で同じ体験をする人はもういないので、
 この体験談が誰の役にも立たない。悔しい。
(*以上)

■『主人公の集客力』と『背景の集客力』の比率

今日は「『コンセプトのある町』が面白い理由」というテーマでお話ししたいと思います。
この話は、オンラインサロンで数年前から話していたことなんですけども、
いよいよ具体的になってきたなぁという印象です。
 
ちなみに、オンラインサロンは現在メンテナンス中の為、入会手続きができなくなっております。
ご迷惑おかけして申し訳ございません。
またメンテナンスが済み次第、ご報告させていただきます。
 
さて。「『コンセプトのある町』が面白い」という話なんですけども、
僕が「町が面白い」とか言い出したのが10年ほど前で、
あの時から今日まで、本当にいろんな実験を繰り返してきたんです。
0162西野ブログ 2022年04月18日(2/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/18(月) 12:42:44.12ID:/ub3NTxA0
>>161続き)

その中で、段々と確信に変わっていった…という感じだと思うのですが、
たとえば数年前に『VR』という技術(選択肢)が出てきたじゃないですか?
 
僕、『名探偵コナン』が大好きなんですけども、『名探偵コナンVR』って、あんまりイメージ湧かなくないですか?
僕は『クレヨンしんちゃん』も大大大好きなのですが、『クレヨンしんちゃんVR』というのが出ても、
たぶん僕、「試してみたい!」とは思わないんです。やっぱり、これもイメージが湧かないから。
 
なぜこんなことになっているかというと、『名探偵コナン』や『クレヨンしんちゃん』は、
「主人公を観るエンタメ」だから…もっと具体的にいうと、
「主人公の集客力」と「背景の集客力」の比率が「ほぼ10:0」だからだと思うんですね。
 
いや、もちろん『名探偵コナン』の背景も、『クレヨンしんちゃん』の背景も、本当に素晴らしいと思うのですが、
あくまでそれは「主人公を際立たせること」を目的としている。 
なので、VRゴーグルで「コナン君」や「しんちゃん」を観ても、
「これ、VRで見る必要ある?」となるし、「コナン君」や「しんちゃん」がそこにいなかったら、
『名探偵コナンVR』や『クレヨンしんちゃんVR』ということが認識できない。
 
「主人公の集客力」と「背景の集客力」の比率が「ほぼ10:0」のエンタメ(主人公を観るエンタメ)って、
グッズ化はしやすいのですが、お客さんが「主人公になるエンタメ(サービス)」とは相性があまり良くないんですね。
 
そこで、『えんとつ町のプペル』を作る時に、スタッフさんやサロンメンバーさんに
「『主人公の集客力』と『背景の集客力』の比率を3:7ぐらいにしよう」と言ったんです。
ちなみに、僕も大好きなチームラボは「0:10」ですね。
背景や世界観がメインディシュになっています。 
僕は「3:7」ぐらいが丁度良いかなぁと思っています。
主人公も描くけど、背景もキチンと描く。そうすると『えんとつ町VR』が成立する。
 
『えんとつ町VR』はちょっと体験してみたいじゃないですか。 
先日、うちの若手スタッフが作ってましたけど、凄かったです。一度、どこかで試してみてください。
0163西野ブログ 2022年04月18日(3/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/18(月) 12:43:31.89ID:/ub3NTxA0
>>162続き)
 
■主人公になる切符が渡されている時代の町

話を戻すと、VRあたりから、「主人公を観に行くエンタメ」じゃなくて、
「お客さんが主人公になるエンタメ」を強く意識し始めて、そして、時代もどんどんそっちに傾いていったんですね。
SNSがモロにそうですし、今なんて、一般の方でも普通に自分が主役の動画メディアを持って
「ハイサイまいど!」とか言ってるじゃないですか。
皆に、主人公になる切符が渡されている時代です。
 
で、世間的にはノーマークですが、自分の中で象徴的な出来事が数年前にあって…
会社名を『(株)にしのあきひろ』から、『(株)CHIMNEY TOWN』に変更したんです。
これは要するに、「僕たちのメインコンテンツは、『西野亮廣』ではなくて、『町』だ!」というメッセージですね。
自分の中にある「理想の町」を探った時に、やっぱり「コンセプトのある町が良いなぁ」という結論になったんです。
 
『CHIMNEY TOWN』って、つまりは「えんとつ町」なわけですが、
煙突があると、皆、一度は見上げるじゃないですか? 
なので町のコンセプトは「look up」で、そういうコンセプトを好む人達が集まる場所にしようと思ったんです。
 
そこから修正を繰り返しながら、手探りで「コンセプトのある町」を作っていると、
これがまぁ、時代とイチイチ、ハマるんです。 
 
■コンセプトがある町に集まっているのがオンラインサロン

オンラインサロンなんて、それの最たるもので、ウチのオンラインサロンメンバーさんは、
オンラインサロンメンバーさん同士で、オンラインサロンメンバーさんのお店に集まって飲んだり、
時に、一緒に事業を立ち上げたりしているんですけども、
その時、そこに僕はいないし、僕の話題もしていない。 

「ファンクラブのオフ会」とは一線を画しているんです。 
彼らは、主人公に会いに行っているわけではなくて、コンセプト(コンセプトがある町)に集まってるんですね。
0164名無しさん (ワッチョイW b34b-Us5Z [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/18(月) 12:45:21.99ID:cNIS+GVH0
>>152
単に使用権の話だけでなくて、多分包括的に全ての権利の事を言ってるんだろうね
自分の好き勝手に扱う権利
そんな事は不可能に近いし何がやりたいかちっとも読めないが

しかしなぁ…よりにもよってスワロウテイル…
とことん映画舐めてんな
0165西野ブログ 2022年04月18日(4/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/18(月) 12:45:39.93ID:/ub3NTxA0
>>163続き)
 
で、ついには『DAO』です。 
いよいよ『CHIMNEYTOWN DAO』がスタートするということで、今、オンラインサロン内は湧いていますが、
『DAO』なんて、コンセプトがある町そのものです。
 
コンセプトがある町の町内会みたいなノリです。
そこには「中央」がない。主人公は「自分」なんです。
 
┃これ、伝わるか分からないけど、『西野亮廣DAO』は成立しないんです。
┃それはどっちかって言うと「Web 2.0」的な考え方で、
┃DAOの道徳に反してるんですよ。
┃中央いるじゃん、って話になってくるんです。
┃もっと分散型でいきましょうよ、っていうのがDAOなんで。

┃で、まとめるとですね。
┃SNSと動画メディアが、お客さんの基本スペックになって、
┃ついにはブロックチェーンがベースになってくると、
┃偏愛に満ちた魅力的な町を作った人が勝つんだろうなっていうのが、
┃現時点での僕の見立てです。

┃このへんの話を公の場所でしゃべるともう、情弱と呼ばれる人たちが、
┃「詐欺だー!」とか「宗教だー!」とか騒ぎ出して(苦笑)、もう面倒くせぇんで、
┃続きはオンラインサロンか白熱教室で喋ろうと思います。

┃とかくですね、今日のまとめとしては、やっぱりこれ、町だな。
┃コンセプトがある町を作ったヤツが次の時代を取るな、
┃っていうのが、僕の見立ててございます。
┃なにかの参考になれば嬉しいです。
(*罫線部:Voicyより)

(終わり)
0167名無しさん (ササクッテロラ Spdd-gPja [126.158.45.136])
垢版 |
2022/04/18(月) 13:01:44.94ID:qsKLMH+Lp
貼り乙です。

そろそろSNSをエンタメに含めるの、おっさん臭いからやめて欲しい。
VRは没入装置なんだから、人物より世界観を描くのはむしろ王道な考え方なのでは。
人物メインVRってAVくらいしか知らない。


会社名変更は吉本退社直後で、西野さんの個人仕事ではなくプレイヤー増やして会社として仕事増やすフェーズだからだと思ってたし、そっちの理由の方がビジネスセンス感じてカッコいい。残念だな。
0169名無しさん (ワッチョイW b34b-Us5Z [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/18(月) 13:03:27.40ID:cNIS+GVH0
>>162
貼り乙です

>VRゴーグルで「コナン君」や「しんちゃん」を観ても、
「これ、VRで見る必要ある?」となるし

なんで現代日本が舞台の作品前提になってんだ倒す前提のジブリディズニー他もっといくらでもあるだろ
こういう反論が来ないと踏んでの論理展開はただ単に論者の恣意にすぎないよ
0171名無しさん (オッペケ Srdd-17BZ [126.133.212.0])
垢版 |
2022/04/18(月) 13:21:45.74ID:KQJd1gZQr
>>100
あぁ出遅れた
脱会者100さん前来た人と一緒?

自分も何に惹かれてサロン入って何に萎えて脱会したのか知りたかった

例えば西野さんって、この手の選民意識を頻繁に出すけどサロメンは「世間はわかってないけどサロンに入ってるから先をいってるもんね」的にくすぐられるのかな?


小林麻耶が「世間はまだ愛を理解していないから私の言ってることがわからないんです。時期にわかります」と言えば「いやいやいや」と思えるのに、

西野が「世間は頭が悪くて情弱だからわからないんだ」と言えば「私は違います。西野さんの言ってることがわかる。」と世間より賢くなった気になるのかな?
「人より上気分」ってとこが西野サロンのフックではなかろうか
なにより教祖様が人より上に強いこだわりがあるもんね





>>165
>>このへんの話を公の場所でしゃべるともう、情弱と呼ばれる人たちが、
┃「詐欺だー!」とか「宗教だー!」とか騒ぎ出して(苦笑)、もう面倒くせぇんで、
0172名無しさん (ササクッテロラ Spdd-gPja [126.158.53.214])
垢版 |
2022/04/18(月) 13:27:20.31ID:5Zeqma7np
>>165


> ┃これ、伝わるか分からないけど、『西野亮廣DAO』は成立しないんです。
> ┃それはどっちかって言うと「Web 2.0」的な考え方で、
> ┃DAOの道徳に反してるんですよ。


なんでそんな当たり前のこと言うかわからんけど、とりあえずweb2.0の考え方と『西野亮廣DAO』は全然違う。
別に進化するわけじゃないし。

 
> ┃SNSと動画メディアが、お客さんの基本スペックになって、
> ┃ついにはブロックチェーンがベースになってくると、
> ┃偏愛に満ちた魅力的な町を作った人が勝つんだろうなっていうのが、
> ┃現時点での僕の見立てです。 


つまり西野さんはDAOについて、SNS(Facebookや Twitter)を使えるスペック()を持ち、ブロックチェーンという技術を利用したNFTや仮想通貨などを流通させたメタバース上に、自分のコンセプト通りの町をつくり、そこに人を集められたら勝つ(何に?)と理解したということであってるのかな?



> ┃このへんの話を公の場所でしゃべるともう、情弱と呼ばれる人たちが、
> ┃「詐欺だー!」とか「宗教だー!」とか騒ぎ出して(苦笑)、もう面倒くせぇんで、


とは思わんけど、自前のプラットフォーム使わないんかい…とは思ったw
思ったより小さい話してんだな。
0173名無しさん (オッペケ Srdd-/Gpa [126.157.235.95])
垢版 |
2022/04/18(月) 13:43:47.92ID:AWN/nwSwr
もう自分でストーリー考えるのも面倒くさくなって、他人のヒット作をプペル世界に
落としこんだ同人作品で絵本化じゃないかと予想
もう絵も文も書かず、やることはキャラ原案と自分の宣伝だけ
昔の映画だから子供は知らなくて西野先生ってスゴーイになる

…まさかねw
0174名無しさん (ワッチョイ e110-Ma0A [180.60.5.131])
垢版 |
2022/04/18(月) 13:50:28.97ID:cofPG5Y/0
>>162
>僕、『名探偵コナン』が大好きなんですけども、『名探偵コナンVR』って、あんまりイメージ湧かなくないですか?

本当にコナン好きか?
コナンでVRっていったらベイカー街の亡霊がVRを舞台にしてただろ
コナン好きならバリバリイメージ湧くだろ
結論から逆算してコナン引っ張ってきただけで別に好きじゃないんだろうな
他作品を引き合いに出して自作品アゲに使う時、とってつけたように「好き」って言うけど見え透いてるよな
0175名無しさん (ササクッテロラ Spdd-gPja [126.158.63.4])
垢版 |
2022/04/18(月) 13:56:23.12ID:X52ZbgEsp
公開から時間が経ったから人気落ちるわけじゃないよね。
台湾は岩井俊二作品のリバイバル上映会にプペルが動員数負けた。

しかも、西野さん気づいてないのかもしれないが、プペルが上映されたいくつかの映画祭に岩井俊二最新作が特別上映で招待されてた。

見られてないって根拠が主観すぎるわ。
0176名無しさん (ワッチョイW eb10-h5SA [153.184.138.4])
垢版 |
2022/04/18(月) 14:07:24.57ID:LRJ2zYF30
えんとつ町のコンセプトって何だろう
映画見た限りじゃルビッチのサクセスストーリーの為だけの舞台で、ルビッチがいなかったら単なる小汚ない嫌な住人のすむ町でしかないんだが
0183名無しさん (ササクッテロラ Spdd-gPja [126.158.55.34])
垢版 |
2022/04/18(月) 15:28:35.28ID://I7vy4rp
というか、六七資さんは執筆時に3Dで組んでるから、そのデータを使ったVRができたら絵本版としては素晴らしいだろうし、映画も映画の美術スタッフが組んだ世界に入れるなら、それが完成形なんだよな。
そのどちらとも連携してない「プペルVR」ってなんなんだろう。
サロンメンバーによるとあのえんとつの上に立てるみたいだけど、プペルの世界観を体験するってそういうことじゃないよな。
0185【生配信 4月18日】1/7 (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.204.210])
垢版 |
2022/04/18(月) 15:37:52.05ID:gWMgnZoNr
【生配信(stand fm)】2022年4月18日 11:25〜12:11
「春はまだかしら。(ちょっと前に一回来たよね)」
(※アーカイブ無し。11:28から録音したのを文字起こし)

たとえば…これはもっともっとデケェ規模になりますけど。
このDAOでお金が集まりました、このお金で、えーと…
あの作品の権利を買っちゃう!
このDAOのメンバーはその作品を自由に使える、みたいな。
そういうのとかちょっと面白そうですよね。

最近 僕ね、作品買いたいんすよ!
映画とかって買えないのかなぁ?

これ明日のVoicyで喋ろっかな…
たとえば30年前に作られた作品とか
誰も観てないじゃないすか!
で、1円も生み出してないじゃないすか。
これって作り手にとって優しいんだっけ?

誰かが権利を持ってるからそうなってるはずで。
今その権利をですね、インフルエンサーが買ってですね、
「いや、この作品、超イイよ!」って…言えばですね!
またその作品が広まってですね、そのクリエイターに
仕事がまた入って、っていうサイクルになるじゃないすか。
0186【生配信 4月18日】2/7 (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.204.210])
垢版 |
2022/04/18(月) 15:40:56.21ID:gWMgnZoNr
>>185続き)

ま、要するになんか…作品すらOEMっていうかな…(笑)
「昔の作品を買って売る」っていうのって、もう…
結構“今”っぽいなって思ったんすよね!

いっくらなんだろう!? 作品って!
でもね、結構ね、たとえば…50年前とか60年前とかの
アメリカのアニメーションとかって、もうなんか…
著作権切れみたいな感じになっちゃってるんすよ。
ま、とはいえDVDにする時とかに、なんのお金なのか
知らないけど払わなきゃいけないんすけど。
ま、それとかって結構ね、そんな高くないんすよ。

で、それってあとは何が必要かっていうと、
キュレーションする人、選ぶ人の影響力っていうか。
「いや! コレ、超イイよ!」
僕が「CHIMNEY COFFEE、ちょー美味しいよ!」って
言ってるようなもん。僕べつに作ってないじゃないすか。
要するにアレも買ってきて代わりに売ってるっていう。
CHIMNEY COFFEEがやってるのはブランディングなんで。
製造と販売がまったく分離してる。

でも、ほとんどの映画って製造と販売が一緒くたに
なってるから。だから製造元、あるいは当時の
販売元の影響力が今ゼロになってしまってるから、
その作品を世に届けられないっていう。
ここってどうにか出来ないのかな?
0188【生配信 4月18日】3/7 (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.204.210])
垢版 |
2022/04/18(月) 15:44:00.20ID:gWMgnZoNr
>>186続き)

で、僕『スワロウテイル』とか超好きなんすよ。
岩井俊二監督の。いや、『スワロウテイル』……も…
買いたいんすよね! へへへっ…(笑)
いや、『スワロウテイル』買って、もっかい僕…
DVDかなんかにして。

いや、わかるよ! 皆さんの家にDVDがないから
「DVDどうやって観るの?」みたいな…わかるんだけど
それを届ける術をなんとか考えて…もっかいやるっ!

で、「この作品、超イイよっ!」
なんか…超イイ物が、誰かが権利をずっと握ってるせいで
眠ってしまってるのがむっちゃくちゃイヤなんすよね!

《え、スワロウテイルは誰かの手助けなんか
 要らないくらいメジャーでしょ》*

や、僕ら世代はね?
僕ら世代は『スワロウテイル』はメジャーだけど。
今の20代とか10代の子と喋っても『スワロウテイル』は
もう100人中、知ってるのは1人いるかいないかです。
…いや、もっともっと少ないかもしんない!
「え、な、そんな映画あるんすか?」みたいな。

いや、僕も…ほら、会社で大学生達と仕事してるから。
「え、スラムダンクってそんな面白いんすか」
っていうことが今、普通に起きてて!
0189【生配信 4月18日】4/7 (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.204.210])
垢版 |
2022/04/18(月) 15:47:03.92ID:gWMgnZoNr
>>188続き)

あとねぇ、なんなんだろなぁ……コレは…アレかねぇ?
僕の…もうほぼほぼ趣味みたいなとこに、
ま、これこそ偏愛になってくるんだけれど。

アメリカのさ! たとえば…じゃ、ポパイでいいや。
ポパイのさ…映像とかって、もう古臭いっすよね!
で、ポパイのストーリー見てもいま面白いかどうか
ちょっと怪しいとこじゃないすか。

ですが、あのアンティークな絵、良くないすか?
『えんとつ町のプペル』がさ、レコードサイズのDVD
出したの知ってますか?
たとえばポパイのレコードサイズのDVD…
ま、僕、欲しいんすね! シンプルに!
あの…インテリアとして! 部屋に飾りたいんすよ!

当然そん中にDVDは入ってるんですけど、
正直あの…僕んちDVDないんで!
もう……インテリアです! 完全に。
インテリアとして置いておきたいっていう。

なんかねぇ、1970年代とか60年代とかのアメリカの
アニメーションとかの、あのー…イラスト、
ちょー可愛いじゃないすか!
もう今、絶対こんなん出ないよな!っていう。
今こんな線の手数が少ないものは誰も見てくれない!
アメリカのそれを買って、盤にして売る!
みたいなことを………やりたいんすよねっ!(吹き出す)
0190【生配信 4月18日】5/7 (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.204.210])
垢版 |
2022/04/18(月) 15:50:08.14ID:gWMgnZoNr
>>189続き)

《コメント:ベティちゃんが好き》

そうそう、ベティちゃんとか!
で、ベティちゃんってさ…僕、当時知らないんすよ!
ビジュアルしか知らない!
でもそれ…の価値じゃないすか?
あの時代のアニメーションとか…イラストってなんか。

で、僕それ、ぜっ…むっちゃやりたいんすよね…!
それって自分の…! あはっ、なんつーんかな…(笑)
あのー……趣味なんで!
でもこの偏愛に共感してくれる人、多分いるんすよね!
僕がおっきい声でアナウンスすれば。

DVDはべつにさ、1万枚も売れるもんじゃないけれど!
ま、最悪1000人ぐらいには……頑張れば届くんじゃね?
内容が見れなかったとしても!
なんなら、その内容もYouTubeに上がってたり。
そのYouTube動画のDVDのパッケージをアンティークの
やつで売るために、そのアニメーションの権利を買う!

「なぁにをやってんだ!?」って話なんですけど。
そんな事したところで利益なんか出ないんすよ! ほぼ。
いや、4000円のDVDを100枚頑張って売って…幾らよ!?
そこには宣伝費用がかかってて。
版権を買うって費用もかかってて。
それ幾らなのよ?って話なんですけど。
でもなんか、そういう…事がしたいです。
0191名無しさん (ワッチョイW 8101-F03q [126.141.252.204])
垢版 |
2022/04/18(月) 15:52:04.09ID:XxWZWIfd0
ただ自分が好きな作品を下の世代に布教してドヤりたいだけじゃないか…

ならアマプラで無料になってる作品ピックアップして「これこんなに面白いよ!」ってご自慢の日本語力で紹介コラム書けばいいだけでは…
0192【生配信 4月18日】6/7 (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.204.210])
垢版 |
2022/04/18(月) 15:53:13.70ID:gWMgnZoNr
>>190続き)

あとCHIMNEY TOWNにはそういう事しといて欲しいな
と思いますね。
「CHIMNEY TOWNはこういう作品とかクリエイターを
応援してますよ! 見捨てません!」っていう。

勉強でやってみたいっすね!
権利を買ったら何が出来るんだっけ?っていう。

なんかもう…画像がこすれまくってるやつとか。
『鉄腕アトム』とかあるじゃない。『鉄人28号』とか。
ああいうオールドアニメの良さ、絶対あるんじゃないかな!
あんなんが部屋にズラーッと飾ってあったら
超イケてるじゃないすか!
パッケージとか自分でもっかい作り直したいもん!

いや、ちょっとね、古いオールド作品ね、
僕、結構 勉強してみたんすよ!
アマゾンプライムとかNetflixに上がってるんで。
でもコレ、ほとんど誰も観ないからね?
レンタルとかで700円するんですよ!(吹き出す)
そんっなんさぁ! なんつの!(笑)

しかもぉ! 僕が観たの『リトルオードリー』ってやつ
なんですけど、30分700円なんです。
「えぇっ!? 他の有名な作品は無料で観れんのに?」(笑)
だからもうアレ誰も観ないんすよね!
あのまま眠っていっちゃうんすよ、ほっといたら。
0193【生配信 4月18日】7/7 (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.204.210])
垢版 |
2022/04/18(月) 15:56:25.11ID:gWMgnZoNr
>>192続き)

ストーリーはね、そんっなに面白くなかったっす!
アハハハハッ! そんなに面白くはなかったけど!(笑)
絵はむっちゃ可愛かった!
普通に僕、コレ部屋に飾っときたいなって。
僕んち基本的に楽しいもんで埋めてるんで。
「かわいー。これのレコードジャケットみたいなの欲しー」
と思ったもん。

《コメント:そうなんだ、観てみます》

え、ぜんっぜん面白くないっすよ内容は!
「えっ!? オチてないじゃん!」とか…そんなんだらけ。
「なにこの世界観、また夢オチ?」みたいな…ハハッ。
ストーリーは全然洗練されてないすけど。
絵はもう、ちょー可愛いかったっすね。

(※参考画像:リトルオードリーDVD)
http://pbs.twimg.com/media/DXLzoU5VAAEDmKa.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DXLzrLfVQAEl20F.jpg

いろいろタネ蒔きますね、西野は!
DAOスタートしたり、町作りスタートしたり。
ここにきてオールドアニメーション買いたいって
言い出したりとか。
いや、世間のニーズ、マジでどうだっていいんすよね!
自分が好きなものは好きな人がいるから! 他にも。
あとはもう、その人に届くぐらいのデケェ声を出すだけだ。
0196名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.204.210])
垢版 |
2022/04/18(月) 16:04:08.22ID:gWMgnZoNr
>>191
いや、そんなんですらない。
西野さんは権利を買取ろうかなと考えてる作品の事を
好きでもなんでもない。絵が可愛いとしか思ってない。

版権買い取ったあかつきには壁を飾るだけの目的の
DVDという「…シテ……コロシテ……」という声がディスクから
聞こえてくるようなしろものを作ろうと考えてるし。
アニメ、映画への愛情が微塵もない発言の数々。

スワロウテイルも大昔に観たきりで何となくオシャレな
イメージってだけで好きとかほざいてるんだろう、どうせ。
0198名無しさん (ササクッテロラ Spdd-gPja [126.158.63.190])
垢版 |
2022/04/18(月) 16:12:22.44ID:2TJkEmmAp
>>197
切れてないよね。
無知すぎる。

西野さんは映画とキャラクターの版権まぜちゃってるね。
エンタメ業界の人が、かの有名なポパイ事件を知らないor言及しないって信じられない。

他の作品に手を出す前にまず自分が原作した映画プペルを買えば良いじゃん。
なんか買えない事情があるのかね。
0199名無しさん (ワッチョイW e163-Y540 [180.28.246.157])
垢版 |
2022/04/18(月) 16:12:25.75ID:r3gl+cvr0
パブリックドメインになってるものだと例えばブラムストーカーのドラキュラがえんとつ町に現れてルビッチたちが退治するという話なら自由に作れるけどねえ
0200名無しさん (ワッチョイW eb10-XUMj [153.156.109.135])
垢版 |
2022/04/18(月) 16:18:50.05ID:H0B2bqyu0
スワロウテイルも観てない可能性もある。
なぜなら内容について一切語らないから。
音楽がどうのこうの言うわりにマニアの間で人気のCHARAが唄うイェンタウンバンドの歌についても触れない。
なんか、人の話を聞いてなんかカッコいいからみたいなことじゃないの。
0201名無しさん (ササクッテロラ Spdd-gPja [126.158.60.208])
垢版 |
2022/04/18(月) 16:29:02.67ID:w3p3V5Q8p
リトルオードリー、アマプラで770円は1話だけの値段だね。
西野さん、1話しか観てないのにそんな言い方…

>世界的に大人気の「ベティ・ブープ」をはじめ「キャスパー」や「ポパイ」などを手がけたシーモア・ナイテルと「白雪姫」「ダンボ」「ピノキオ」などの関連キャラクターを生み出したアニメーターのビル・ティトラによって描かれている。

らしい。
声優もベティ・ブープの人。だから、質問者は名前出したんだろうな。
アニメのキャラデザに興味ある人は見ておくべきだろうし、そこまで高いか?
0202名無しさん (スププT Sd33-Z0+l [49.98.228.68])
垢版 |
2022/04/18(月) 16:36:47.43ID:4btABB/od
みんなのためとかクリエイターに優しくとか言ってるけど、要するに自分がやりたいことを自分はお金を出さずにやりたいからDAOを新しいお金集めの道具にしたいってことだよね

そもそもDAOでお金が集まったとして、何でその使い道が西野がやりたいことって最初から決まってるの?
自分がダメだと言ってる「西野が中央の西野DAO」そのものじゃん
0204名無しさん (ササクッテロラ Spdd-gPja [126.158.33.236])
垢版 |
2022/04/18(月) 16:49:31.41ID:yO93YHkCp
西野さんはメジャー感のある作品が好きだから、岩井俊二作品は好きじゃないと思う。
なぜ海外で人気があるかも知らないんじゃないかな。
スワロウテイルって岩井俊二で一番メジャー感あるし、小橋賢児が出てるから、これだけは見てはいそう。
岩井俊二ってSNS使った参加型の作品つくった人なのに、まったくそこに触れないよね。
0206名無しさん (スップ Sd73-YqXw [1.66.105.150])
垢版 |
2022/04/18(月) 17:35:21.74ID:K0ZB2wi0d
コナンほどVRに向いてる作品も無いと思うが
今コナンがヒットしてるのは主人公=コナン人気ではなく、赤井や安室を中心とした人間模様だろ
一人称視点で彼等と交流したいファンは多いはずだし、謎解き要素もVRには向いている
0207名無しさん (スプッッ Sd73-Gc4Y [1.75.251.116])
垢版 |
2022/04/18(月) 17:37:19.02ID:iW4WY7Eyd
感想見てると、なんでこの人たち自分で調べないのか怖くなる。

・Voicyの感想ツイート

時代はキャラクターがメインのエンタメからお客さんが主人公になるエンタメへ!そしてついにDAO!
その意味とは?詳しくは(リンク)

町づくりと聞くと、なんとなくアナログなイメージでした。西野さんが町に注目してから10年で、VRやDAOを絡めた最先端のものにしてしまうのが、なんとも凄い。

DAO11,300名突破(拍手)10年前に見つけてた'『まち』『コンセプトのあるまち』で look up‼︎『共通の偏愛に満ちたまち』を共に楽しむ時代が追いついた 最高に魅力的(ハート)DAOの世界観 皆で楽しんじゃお

西野さんコナン好きなんですね 主人公の集客力と世界観の集客力 お客さんが主役になる そんな目線で見たことなかった ここまで分析するんですね!面白い

DAOの組織運営の本質を西野さんが見抜いた!!これは激烈に熱い『社会構造革命』です
0208名無しさん (ワッチョイW b34b-Us5Z [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/18(月) 18:19:35.84ID:cNIS+GVH0
>>206
わかる
それ絶対面白い

けど西野が言ってる「主人公抜き」という言葉は多分「作中のネームドキャラ抜き」という意味だろうと思う
だから西野想定のコナンVRは赤井安室も居ないという前提で語っているんだろうと思う
まぁ違うかも知れん(単に西野が赤井も安室も知らない可能性もアリ)が仮にそうだとして、比較対象に現代日本が舞台の作品とプペのえんとつ町を並べて語る論法はあまりに卑怯
コナンやクレしんはキャラクター外部の意匠をこらした世界観を楽しむコンテンツじゃないもの
やろうとしてる事はクレしんのオトナ帝国には近いと思うが
0209名無しさん (ワッチョイW d1f0-gPja [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/18(月) 18:31:01.22ID:Ux1Jj0Hg0
岩井俊二を知らない若者→たくさんいる

岩井俊二を知らないエンタメ制作志望の若者→不勉強

でしかない。


打ち合わせに過去の映画や舞台の話がいっぱい出てくるし、企画時に(本当はダメだけど)VTRコンテを繋いで見せたりする。知らないじゃ通らない。
寝る間も惜しんで先輩との差を埋めるやつしか残らない。

セトちゃんが今更パイレーツオブカリビアンにハマってるらしいけど、西野さんが好きな作品なら自分が嫌いでも一通り見る当然で、えらく甘やかされてるなと思った。
他の会社で通用するか疑問。
0210名無しさん (スップ Sd73-RiQw [1.72.2.57])
垢版 |
2022/04/18(月) 18:42:20.90ID:x5T9gzOAd
>>171
>100です
遅ればせながらお答えします。

自分の入会理由は一言で言えば人脈作り。
趣味的に創作をしててその宣伝&それをビジネスと結びつけたい夢があったのでそのヒントを得られないかなと思ったのがきっかけ。
だから西野には何の思い入れもなかったのでコメ欄の西野マンセーぶりには当初から強い違和感を感じてた。
脱会理由は上にも書いた田村の塩対応と西野との飲み会権と引き換えに複数の絵本を買わされたことがきっかけ。
メルカリで原価で売れば元取れるよ!と西野はサロンで言ってたけど当然原価でなんて売れるわけなく半額以下で何とか売り捌いたけどさすがに馬鹿さ加減に気づき脱会、という流れ。
ちなみにサロンで知り合った人の中には原価でサロン内外に同じ絵本を売り捌いた猛者もいたよ。
0211名無しさん (ワッチョイW d1f0-gPja [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/18(月) 18:57:06.51ID:Ux1Jj0Hg0
>>210
乙です。

>メルカリで原価で売れば元取れるよ!と西野はサロンで言ってたけど

これ、作者本人が言ってるの?
すごい世界だな。

ちなみに今メルカリは新品プペルが810円。
新品チックタックが750円。

今後も彩色作品は値崩れし続けそう。
0212名無しさん (ワッチョイW 1302-CWTi [27.82.179.228])
垢版 |
2022/04/18(月) 19:03:33.97ID:ypQ0mD760
>なんかねぇ、1970年代とか60年代とかのアメリカの
アニメーションとかの、あのー…イラスト、
>ちょー可愛いじゃないすか!
>もう今、絶対こんなん出ないよな!っていう。

出るよ
1930年代のアニメ映画風の新作とかね
2017年に出たインディーのゲームでCupheadってのがあって手書きのレトロな表現が評価されて人気作になり
今年になってアニメも作られNetflixで配信されてる
西野さんも他人の作品を自分のブランドに入れようとしてないでレトロ風の新作を自分で作れば良いよ
0214名無しさん (ワッチョイW d1ad-SDy6 [124.145.132.250])
垢版 |
2022/04/18(月) 19:20:02.79ID:e/geV2FA0
西野さんの中でスワロウテイルは誰も見てない超どマイナー映画という認識だったのかな
ヒット映画じゃなくマイナー映画はGoogleもちゃんと説明しなきゃ教えてくれない
高校生くらいの時に彼女にせがまれて見に行ってつまんねーなって印象だったとか、その程度
0216名無しさん (オッペケ Srdd-/Gpa [126.157.239.39])
垢版 |
2022/04/18(月) 19:45:01.74ID:S7QwL2gRr
>>212
日本だと70年代のドカベン調でキルラキルとかね
特にラグランパンチフォントの使い方とかデザイン専門誌でも特集に上がったのに

西野さん絵本作家なのに何見てるんだろ
0217名無しさん (アウアウウー Sad5-729v [106.131.159.2])
垢版 |
2022/04/18(月) 19:52:21.09ID:ZjsPxdNda
西野さんは以前から
「マニア受けするもの(と西野さんが思ってるもの)」
を小馬鹿にしてるフシがある
例えばお笑いだとラーメンズとかを妙に敵視してた時があった
岩井俊二を出したのもたぶんその文脈だろ
0218名無しさん (スプッッ Sd73-Gc4Y [1.75.251.116])
垢版 |
2022/04/18(月) 20:32:56.13ID:iW4WY7Eyd
【タムココサロン 特典のレターポット相談】っていうのが開設当時あったんだな。

その「専門じゃないから」って答えなかった話、どこかで見たことある気がする。
0219名無しさん (ワッチョイW 0b7c-2PYU [113.33.211.209])
垢版 |
2022/04/18(月) 20:57:08.62ID:+p4ZvVwi0
10代の子なんてスワロウテイルどころかみんな西野さんもキングコングも知らんっての
知らん映画を知らんヤツが推し活したところで誰にも知られないままだわ
0221名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/18(月) 21:27:38.88ID:Ux1Jj0Hg0
1年くらい前だけど、都内有名私大のカフェで隣の席の女子大生集団が西野さんをプペルって呼んでるのは聞いたことがある。
もちろん、「キモいよね」というニュアンス。
関係ないけど、その後は佐久間さんと三四郎のオールナイトニッポンの話してた。
0223名無しさん (ワッチョイW 5101-0oAO [60.126.245.122])
垢版 |
2022/04/18(月) 21:36:54.91ID:8X7EJWPW0
>>220
いや、若い子達にとっては「なんか胡散臭いオンラインサロンの人
」くらいの認識だと思う
元お笑いというのも知らないし(カジサックは知ってるけど)よしもとから離れてからは全く露出もないから情報も更新されてない
最近の動向をまともに追ってるのはサロメンとこのスレの住民くらいだと思う
0224名無しさん (ワッチョイW e163-Y540 [180.28.246.157])
垢版 |
2022/04/18(月) 21:39:26.22ID:r3gl+cvr0
西野さんテレビから軸足抜いて15年だしYouTubeは力入れてないしTIK TOKやってないしで20代以下に知名度あるはずないのが分からないのかな
知られててプペルの住居みたいな人でしかないよ
0225名無しさん (ワッチョイ c9e4-Ma0A [202.213.177.8])
垢版 |
2022/04/18(月) 21:55:10.46ID:pqdBSnLY0
>>192
今のゲームについていけなくなってレトロゲームやってるみたいな感じだな
0228名無しさん (オッペケ Srdd-/Gpa [126.158.239.86])
垢版 |
2022/04/18(月) 22:18:58.30ID:9rYwJH3Dr
西野さんの場合、マニア路線とメジャー路線の両方に唾吐いてるからどうしようもない

鬼滅コラボ商品がコロナ禍で死活問題に立たされた数多くの企業を救ってる最中に
「ああいうアニメ絵を貼っただけの商品なんて面白くないんでぇ!」とドヤって
自分が雇った絵師に描かせたデフォルメ絵のスタイルガイドで儲けるつもりが
あの渋谷東急ハンズで不良在庫として値引きセールされる羽目に…
0230名無しさん (オッペケ Srdd-17BZ [126.194.122.95])
垢版 |
2022/04/18(月) 23:04:31.71ID:nZ/48t6fr
>>210
脱会者100さん返信ありがとう
西野さんがサロン入会のアピールポイントにしてたような人脈づくりは出来た?

西野流・転売のススメも何だったんだろうな…
プペルの部数伸ばすためならどんな手でも使う西野さんだけどさすがにメルカリやらせたら目が覚めちゃうよな

確か「あなたから買いたい!と思われる人になれ!」
なれれば原価も割れず、人脈も作れるみたいな建前だったっけ


>>193
次これに似た落書き売りそうw
0232サロン過去ログ 2021年04月17日(1/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/18(月) 23:48:42.22ID:/ub3NTxA0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

こんなサービスはどうかしら?
2021.04.17 投稿

おはようございます。
良い仕事をしたら昼前であろうと呑みに(打ち上げ)行くことを決めているのですが……
最近は呑むために「良い仕事をした」のハードルが段々下がってきているような気がする
キングコング西野こと「完全に酒に溺れた男」です。

さて。今日は「こんなサービスはどうかしら?」というテーマでお話ししたいと思います。
黒西野が、これから力を入れようと思っている新しいサービスの現在地(事実と狙い)の共有です。
「なるほど〜、西野って、そういう段取りを踏んで、そういう角度からビジネスを始めるんだぁ〜」
ということが伝われば嬉しいです。

■新しく仕事を始める時の基本の「キ」

「自分の仕事を選ぶ際の基本のキは、
『自分しかできないこと』と『成長市場』が重なっている部分を狙うこと」とよく言われます。

そりゃそうですよね。
「公衆電話ボックスを作るのが誰よりも得意なんです!」と言って、それを生業にしたところで、
公衆電話ボックスの市場(需要)自体が消えかけているので、あまり明るい未来は待っていません。
#そういえば公衆電話ボックスを金魚鉢として使うアート作品があったよね

一方、「最近、○○業界がアツイ!」という文句に釣られて参戦するのは少し危険です。
「成長市場」ではあるのですが、プレイヤーが増えれば増えるほど、
そこで勝ち抜くには才能(環境や愛情も含む)が必要になってくるので、
そういったものを持ち合わせていなければ、なかなか難しい。
0233サロン過去ログ 2021年04月17日(2/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/18(月) 23:50:01.75ID:/ub3NTxA0
>>232続き)

裏道があるとしたら「意味変」です。

「もともとの市場自体はそこまで成長していなかったけど、
 自社製品(自分の作品)に別の意味を与えることによって、『市場を追加する』」
というケースがあります。
キンコン西野が【絵本】を「読み物」から、「個展会場のおみやげ」や「ギフト」にしたような。

ただ、それは稀なケースで、やっぱり「『自分しかできないこと』と
『成長市場』が重なっている部分を狙う」という基本を踏まえるのがイイと思います。

最近、僕のことを知った人にはすっごく驚かれるのですが(ガッカリされることすらある!)、
僕は何をする時も「基本」をとってもとっても大切にしていて、
「型を知っているから、【型破り】ができるんだよ」という師匠芸人の教えを今も忠実に守っています。
僕に「裏道」を求めてやって来る人に対して、「そんなのはイイから、まずは足を使えよ」と返すのには、
そういった背景があります。

それで言うと、「意外と【声】を褒められることが多く、お喋りも比較的上手なキンコン西野」が、
「成長市場」である音声メディア(Voicy)に参戦しているのは、打ち手としてはかなり正しいと思います。
たぶん勝つと思います。

新しく仕事を始める時は、「『得意技×成長市場』であるか?」を把握しておいて、
「成長していくことが分かってやっている仕事」と「成長はしないだろうけど、やりたい仕事」
の整理をあらかじめつけておくと、精神的に健康でいられます。

僕自身、「まぁ、盛り上がってはいかないだろうなぁ」と思いながらも、
「やりたいからやっている仕事」がいくつかあります。
趣味みたいなもんです。

以上のことを踏まえて、今日の本題です。
0234サロン過去ログ 2021年04月17日(3/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/18(月) 23:51:04.24ID:/ub3NTxA0
>>233続き)

■キンコン西野が次に狙っているもの

なんとなく、「西野がこれをやると、面白いかもしれないなぁ」という目星を付けている市場があります。
先日、少しだけ話題に出てきましたが……

【壁紙】

です。
スマホの壁紙じゃなくて、「建物の壁紙」です。

「始めるからにはニッチであろうが、グローバルなものをやった方が楽しそうだし、
『壁紙』だと、それになりうるなぁ」と思ったのがキッカケです。
スペインであろうと、北極であろうと、現地の施工会社にデータを送ればいいので。

その一方で、日本にも目を向けてみましょう。

日本は「人口減少に伴う空き家問題」を抱えている国です。
中古物件に価値を持たせる為の「リノベーション」の需要が増えていくことは間違いなくて、
「あまりコストをかけずにリノベーションするには?」の解答として、
『壁紙』は全然あるだろうなぁと思いました。

調べてみたところ壁紙の市場規模(面積)は、世界で「43億u」
その内、アジアが「20億u」(なんと、アジアが世界の半分を占めている)。
その内、中国が「9億u」…人口から考えると中国の市場規模の大きさはなんとなく分かるのですが、
そんな中、なんと日本が……「7億u」。
なんと、世界の壁紙市場の6分の1を日本が占めているんです。

全然聞いたことなかったですが、どうやらウチは「壁紙大国」みたいです。
0235サロン過去ログ 2021年04月17日(4/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/18(月) 23:52:28.85ID:/ub3NTxA0
>>234続き)

たしかに考えてみれば、部屋の雰囲気を変えようと思った時に、
日本人の中では「高価な絵を買って部屋に飾る」よりも、「壁紙を張り替える」の方がカジュアルです。
昨日、YouTubeで「壁紙」で検索をかけてみると、「壁紙のDIY動画」が山ほど出てきました。
壁紙動画は「日本」が圧倒的に多かったです。

データを見てみると面白いのが、世界の壁紙市場「43億u」のうち、
アジアが「20億u」で、ヨーロッパが「20億u」で、ロシアが「8億u」…となっていて、
アメリカが全然上位に入ってきていないんです。
#アメリカは塗装文化

どうやら「壁紙」は【地域文化】のようです。
「古い建物を残す地域」や「寒い地域」、
あるいは「アートに関心のない地域」で重宝されているものなのかもしれません。
#このへんは面白そうなので詳しくリサーチしてみます

デジタルプリント技術の発達によって、一枚単位で壁紙をオーダーできるようになったので、
まず間違いなく、この市場は伸びるでしょう。

そんな中、僕らは「絵本」や「映画」といったオリジナルの「ビジュアル」を提供しているチームです。
つまり、「オリジナル壁紙」は僕らの得意技で、
世界で僕らにしか作れない(提供できない)オリジナル壁紙が結構あります。

少しエグい話ですが、「作品の人気」と「その作品の壁紙の需要」は比例関係にありません。
たとえば『鬼滅の刃』の壁紙を貼りたいカフェは少ないと思います。
萌え系アニメの壁紙を貼りたい美容室も少ない。
0236サロン過去ログ 2021年04月17日(5/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/18(月) 23:53:23.30ID:/ub3NTxA0
>>235続き)

僕らは日頃から「現実とファンタジーの境界線を曖昧にする」と念仏のように唱えていて、
「絵本や映画の世界を現実空間(生活空間)に落とし込むには、どう加工すればいいのか?」
という作業を繰り返している集団です。

「生活の邪魔をしないけれど、世界観がある」の正解を探り続けている集団です。

「ファンが喜ぶような『えんとつ町』感を出した上で、ファン以外の人間を排除しない壁のデザイン」
の正解なんて、とっくに出しています。

壁紙のデザインは「一般住宅向け」と「店舗向け」に分けて、「店舗向けは『限定5点』」にすると、
(集客装置になるので)高価格帯で販売できると思います。
By黒西野。

(株)CHIMNEYTOWNのスタッフがYouTubeで動画配信をする時は、
CHIMNEYTOWNのオリジナル壁紙の前で(広告と分かるように)動画を撮影して、
再生回数なんて稼がなくてもいいので、動画の概要欄で『壁紙』のデータを販売すればいいと思います。
By黒黒西野。

「得意技×成長市場×動画時代」と三拍子揃っているので、
(株)CHIMNEYTOWNが仕掛ける『壁紙』サービスは全然あると思うのですが…
はたして、どうなるのでしょうか? 

ちょっと注目です。

現場からは以上で〜す。
0237サロン過去ログ 2021年04月18日(1/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/19(火) 00:00:39.52ID:NuoA11Ht0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

ノブレス・オブリージュのような
2021.04.18 投稿

おはようございます。
日曜日なので、ビジネスのお話はお休みにして、今ボンヤリと思っていることを書いてみたいと思います。
とくに着地を設けずに。
何の役にも立たないただの日記ですので、読み飛ばしていただいて結構です。

■ノブレス・オブリージュのような

突然ですが、SMAPさんの功績って、あまりにも大きかったと思うんです。

僕の中で強く印象に残っているのは『夜空ノムコウ』と『セロリ』、そして『世界に一つだけの花』。
当時、西野家では姉ちゃんしか聴いていなかった「スガシカオ」さんや「山崎まさよし」さんの曲が、
SMAPさんをキッカケに、よし子(僕の母ちゃん)の鼻歌となりました。

よし子の唯一の自慢は、同じ高校の後輩に槇原敬之さんがいることです
(当然、槇原さんはよし子のことは知りません)。
我が家ではDJよし子による槇原さんナンバーがヘビロテされていて、
台所からは「後輩のライブに行ってみたいわぁ=」という声がいつも漏れていました。

それもあって、槇原さんの逮捕のニュース(覚せい剤取締法違反@1999年)は、
我が家では大きく報道されました。
家では相変わらず槇原さんの曲は流れていましたが、
自慢の後輩をテレビで見かける機会が減ってしまって、よし子は少し寂しそう。

そんな中。
SMAPさんが槇原敬之作詞・作曲の『世界に一つだけの花』を歌い、メガヒット。
その後から、またテレビで槇原さんの姿を見かけるようになって、よし子に元気が戻りました。
0238サロン過去ログ 2021年04月18日(2/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/19(火) 00:01:21.38ID:NuoA11Ht0
>>237続き)

SAMPさんは、有名無名関係なく、過去に過ちを犯してしまった人間であろうが関係なく、
純粋に「才能」に光を当ててくださって、
「こんなに面白い人がココにいますよ!皆、見てくださ?い!」
と、キュレーションメディア(情報を採集し、見やすい形で届けてくれるプラットフォーム)として
汗を流してくださいました。
僕に、ロックバンド「赤い公園」(大好きです)を教えてくれたのもSMAPさんでした。
「これ、聴いとけよ」とCDを渡してくれる地元の先輩のような存在でした。

ここで、自分の話をさせてください。
僕は、自分が決して小さくはない「影響力」を持ち合わせていることを自覚しています。
#明日の講演会のチケットが1万枚ほど売れているそうです
#SMAPさんには遥か及びませんが

そりゃ、まぁ…たくさん努力してきましたし、たくさん勝負してきました。
多くの表現者が目を背けた問題とも向き合ってきました。

挑戦を続ける為の「お金」の大切さを説いては、「銭ゲバ」だと揶揄され続けてきました。
「コミュニティー」の重要性を解けば、「詐欺師」「宗教家」と罵られる始末。
そうして、様々な痛みと引き換えに、「影響力」を手繰り寄せました。

ただ、その結果というのは、どこまでいっても先人の試行錯誤の延長にあるもので…
0239サロン過去ログ 2021年04月18日(3/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/19(火) 00:02:05.84ID:NuoA11Ht0
>>238続き)

たとえば、吉本興業が何者でもない19歳の僕に「劇場」を用意してくれていなかったら、

たとえば、ロザンの菅さんが毎日叱ってくれなかったら、

タモリさんや鶴瓶師匠が、海の物とも山の物ともつかない若造に時間を割いて下さらなかったら、

立川志の輔師匠が落語をしていなかったら、

見城さんが幻冬舎を立ち上げていなかったら、

社員さんが幻冬舎を守っていなかったら、

家入一真さんがCampfireを立ち上げていなかったら……

僕は、「影響力」を手繰り寄せるスタートラインにも立っていなかったわけで、
「たまたま良いタイミングで、手繰り寄せられる場所にいた」
と考えられます。

僕が持ち合わせている「影響力」は僕だけのものじゃなくて、
これは、皆で繋いだバトンのようなものだと思いました。

であれば、「影響力を持つ者には社会的義務が伴う」と考えるべきで、
「次の才能に光を当てる」はボランティアなどではなく「義務」として遂行しよう…
と考えている今日この頃の西野です。
0240サロン過去ログ 2021年04月18日(4/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/19(火) 00:02:52.90ID:NuoA11Ht0
>>239続き)

最近はサロンメンバーさんとのコラボを積極的におこなっています。
有名であろうが、無名であろうが、前科持ちであろうが関係ありません。
そこに才能があれば、僕は自分の時間の一部を割いて、その才能に光を当て、世に届けます。

その一つの形が「CHIMNEY COFFEE」であり、11月におこなうミュージカルです。
「ココに、こんなに面白い人がココにいますよ!皆、見てくださ〜い!」です。

5月末に発売する絵本最新作『みにくいマルコ ~えんとつ町に咲いた花~』の
スタッフクレジットページの挿絵はサロンメンバーの望月さんのイラストを採用させていただくことにしました。
もちろん、スタッフクレジットに望月さんの名前も掲載させていただきます。

これからも才能に光を当てていこうと思います。
そして、才能に光を当て続けられるように、結果を出し続けていきたいと思います。

謎の決意表明に最後までお付き合いくださって、どうもありがとうございました。
それでは皆さま、素敵な日曜日を。

(※自宅アトリエより)
0241名無しさん (オッペケ Srdd-17BZ [126.194.211.165])
垢版 |
2022/04/19(火) 00:09:31.01ID:2/UjaXnOr
>>236

>>「ファンが喜ぶような『えんとつ町』感を出した上で、ファン以外の人間を排除しない壁のデザイン」
の正解なんて、とっくに出しています。

1年経ったけど、黒西野さんと黒黒西野さん壁紙まだ?
外観は難しいけど内観でえんとつ町を感じられるなんて大ヒット間違いなしだね!
0242名無しさん (ワッチョイW d1f0-gPja [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/19(火) 00:38:32.71ID:QaDDrp5a0
貼り乙です。
動画の背景に壁紙を映り込ませるとか、まったく黒西野じゃない普通過ぎる戦略だよ。


ラジオで壁紙を紹介してる番組の方が余程クレイジー。

ヤヨイ化学 presents「とにかく、壁紙の話」
https://www.tbsradio.jp/c/kabegami/


壁紙を攻めるのは良いとして、競合の戦略分析はするべきだろう。
0243名無しさん (ワッチョイW b34b-Us5Z [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/19(火) 00:40:43.88ID:hROK+9JD0
一年前から現在に至るまで、美術館や飛行機はおろか壁紙も"才能に光を当てる"も何ひとつ実現出来てないじゃない
これを呼んでいちいち「ワクワクが止まらない!」とか言ってたのかぁ
0245名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/19(火) 00:52:23.82ID:QaDDrp5a0
>>232の記事の感想ツイート

今日のサロン記事の内容と西野さんのインスタの写真が関連してて流石です。壁紙、NFT、不動産、地方創生を絡めた展開、面白そうです。

今日の記事、新サービスの話。西野さんが次に目星をつけているのが"壁紙"、そしてその業界に対してのリサーチ力はすごいなと思いました。徹底的に調べあげてから行動する。まさに基本的なことをしっかりやられているのだろうな。

『壁紙』サービスの話は驚きしかありません 今まで1度も壁紙について考える事が無かったので、初めて知る事ばかりの内容でした。気付かない事が多すぎて、サロンで毎日勉強させて貰っています!ありがとうございます

自分の部屋の壁紙を5年くらい前に変えてリノベーションしました。コストがかかってしまいますが、壁紙を変えるくらいだったら、コストはかかりますが引越す作業に比べればまだ低コストでした。
0246名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/19(火) 00:58:06.67ID:QaDDrp5a0
>>245続き

「得意技✖︎成長市場」成長市場の見極めって難しい。人がアツいって言ってる時に始めても、ライバルが多くて大変なだけだし。自分の得意技をまず見つけることからはじめなきゃ。


『自分しかできないこと』と
『成長市場』が重なっている部分を狙う!


成長市場について
一流の人は基本の型を大切にしている
僕も地味な基礎練習からはじめます!
なんか凄い必殺技より基本のキですね♪


“「自分の仕事を選ぶ際の基本の
キは、『自分しかできないこと』と『成長市場』が重なってる部分を狙うこと」”

理解はできるのだが、
「自分しかできないこと」がなかったり自分ではわからない人が多いと思う。まずは、そこから!


「型を知っているから型破りができる」
何事も基本は大事。
それがあってこその意味変という発想や西野さんにしかできない得意技が生まれれるのかーと。
ほんと、自分に置き換えて考えることが多いサロンだ
0247名無しさん (オッペケ Srdd-/Gpa [126.158.225.195])
垢版 |
2022/04/19(火) 01:07:06.86ID:T+eNbVOWr
>>244
偏差値68(現在)のガチ進学校だし…てかやっぱりお母様、只者ではなかったな

息子に頼まれた「ファンファーレ」しるし本から、教養の高さが滲み出てたんだよね
西野さんがどんなに取り繕っても、本質あっさり見抜いて真正面から忠言してたし、
ひかれた線1つ見ても片手間でやってないことが一目で解る丁寧さ
週刊紙記者の凸もさらっと流してたから、記事も「書きようがない」って感じだったし
ほんとマトモなんだよね…なぜ息子、こうなった?
0248名無しさん (ワッチョイW 0b7c-2PYU [113.33.211.209])
垢版 |
2022/04/19(火) 01:12:37.23ID:4D2r29jW0
乙です

ついこないだもプペ壁紙を思いついた黒西野オレって凄いーみたいな言ってたよね
んで高解像度の六七質さん絵.jpegをeluで売り出すってだけのチンケな話
クロス調達もプリントオプションも壁貼施工も、なにひとつやる気ないんか…
0249名無しさん (ササクッテロラ Spdd-gPja [126.158.56.209])
垢版 |
2022/04/19(火) 01:25:11.09ID:6E5mJMUBp
ここにまとめがあった。

https://sippaidan.com/akiriro-nishino-family

当時の川西で「入る高校がない」ってよっぽど。
関西は「面白い子」と「アホの子」は「吉本行ったら?」って言われるんだけど、
自分のことを「面白い子」だと思ったのかな…。

確かお兄さんも弟も大卒?
兄弟多いから高校は確実に公立だよね。

西野さんはおばあちゃん子だったらしいから、
いわゆる三文安になっちゃったとか?
0251名無しさん (スッップ Sd33-Gc4Y [49.98.133.187])
垢版 |
2022/04/19(火) 02:12:46.11ID:aUviGMWDd
地元の人のTwitter集めた



最寄りにキンコン西野か弟おる(笑)地元一緒なん知ってたけど初めてみた!どっちやろー、弟かな?

私は西野さん応援してますよ〜!地元が同じということもあり、弟さんやお母様にもお世話になったことがあります!素敵なご家族ですよね^^テレビで見ているとき、面白いなあといつも思います。負けないで頑張ってくださいね!

僕、川西の山下のものです!緑高での西野さんの伝説いろいろと聞いてきました!(クリスマスの話など)弟さんともタメで、ウエストサイドの追っかけも昔、男ながらにしてました!

兵庫県川西市多田!!うちの元彼と西野の弟が同じ学校

当時、西野亮廣の姉が川西のモスで働いていた記憶があるオタク大体友だち

キングコング西野が川西出身と知らなかった。しかも多田出身で緑台高校なのね。

お兄ちゃんが言うててんけど、多田神社にキンコンの西野と植村かなが来てたらしいw

多田神社近くには キンコンの西野クンの実家があるよ…

同じクラスやったキンコン西野の弟のデッサンがあったわ。似てなさすぎワロタ

弟いわく、キンコン西野の兄弟が家電量販店に勤めてるとかいうハナシ。

学年主任だった先生、最初の挨拶ではっきり覚えてるのキンコン西野の弟だけって言ってた。

緑台高校の保健室に西野さんの描いた絵が飾られてたの思い出す!

高校が緑台ってことは、平野の近くかな。< はねとびの西野

へえ〜。畦野のあたりですよね。
0252名無しさん (オッペケ Srdd-17BZ [126.194.122.60])
垢版 |
2022/04/19(火) 02:19:47.06ID:mi3d2Nanr
星の数ほどある嘘の中でも西野さんが1番信じ込ませたい嘘がソレかもな
25歳で自らテレビから軸足抜いたんでぇ!ってやつ

平気で嘘八百並べるけど西野さんの同期も同年代もまだ死んでないっつーの
0253名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/19(火) 03:04:44.81ID:QaDDrp5a0
軸足を抜いたかもしれないけど、しばらくジタバタしてたよな。


2005年
10月 『はねるのトびら』ゴールデン進出。
11月  ブログ『西野公論』開設。

▲▲西野さんが「テレビから軸足を抜いた」と言っている時期▲▲

2006年
2月 西野亮廣とおかめシスターズとして「逢いたくて五反田」リリース。
10月 テレビ東京『キンコンヒルズ』(プロデューサー佐久間宣行)スタート。『森田一義アワー 笑っていいとも!』レギュラー昇格。

2007年  
12月 M-1グランプリ決勝3位。優勝はサンドウィッチマン。

2008年
3月 『森田一義アワー 笑っていいとも!』卒業。
8月 M-1グランプリ決勝8位。

2009年
1月 『Dr.インクの星空キネマ』で絵本デビュー
3月 テレビ東京『キンコンヒルズ』終了。
10月 メ&#12316;テレ深夜で『キングコングのあるコトないコト』スタート。

2010年
1月 絵本『Zip&Candy -ロボットたちのクリスマス-』発表。
3月 『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』終了。
4月 読売テレビで深夜番組『ガリゲル』スタート。
5月 小説『グッド・コマーシャル』発表。
8月 Twitter開設
0254名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/19(火) 03:06:10.72ID:QaDDrp5a0
2012年
4月 ABCテレビ『熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん』スタート。
9月 『はねるのトびら』終了。最終回視聴率6.7%
11月 絵本『オルゴールワールド』発表。
12月 Twitterで「ひな壇」発言。炎上芸人として話題に。

2013年
1月 CAMPFIREでNY個展クラウドファンディング。
2月 Twitterで『芸人交換日記』を批判し炎上。
3月 『しゃかりき駐在さん』打ち切り。日本テレビ系『スッキリ!!』新キャラクターを提案。
4月 ホームレス小谷と同居。
5月 アプリ制作会社パンカクの柳澤康弘社長が同居人に加わる。
8月 『FNS24時間テレビ』で大島美幸にマジギレ。YouTubeで『毎日キングコング』配信開始。
11月 『アメトーーク!』「好感度低い芸人」で涙ぐみながら鈴木おさむに土下座し謝罪。
12月 THE MANZAI敗退。

▲▲一般視聴者が「西野さんがテレビを諦めた」と思っている時期▲▲

2014年
この年から田村有樹子が『ガリゲル』に参加。
1月 西野亮廣独演会 静岡【1050席/1000円】(※30枚しか売れず)
3月 『キングコングのあるコトないコト』終了。
8月 西野亮廣独演会 日比谷公会堂」【2000席/2000円】完売
11月 ワイドナショーで炎上を取り上げられ、「ダウンタウン松本、コロス」とツイートしスベる。
12月 天才万博@東京キネマ倶楽部、初開催
0255名無しさん (ワッチョイW 5101-96iL [60.94.26.170])
垢版 |
2022/04/19(火) 05:07:22.30ID:IpJJHNma0
西野さんは黒西野を、頭が切れる天才策士みたいなイメージで使ってるんだろうけども。

個人的にはびんぞこメガネに鼻水垂らしながら「いいこと思いついたじょ!」ってわけわかんないこと呟く、コロコロコミックとかに出てくるキャラをイメージしてる。
0256名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.212.68])
垢版 |
2022/04/19(火) 05:58:10.53ID:4q0VbFCfr
>>233
> 「意外と【声】を褒められることが多く、
> お喋りも比較的上手なキンコン西野」が、
> 「成長市場」である音声メディア(Voicy)に
> 参戦しているのは、打ち手としてはかなり正しいと
> 思います。たぶん勝つと思います。

西野さんの声を褒めてるのなんてサロン民だけだろ。
本当に声が良くてお喋りも上手なら、まずちゃんとした
本物のラジオ局から出演依頼が来るだろうがよ。

で、「勝つ」って何?
Voicyとかいう1年経った今でも「は?何それ?」と
聞き返されるような狭い狭い片隅ぐらいにしか
自分の場所を持てない時点で完敗してるのに。
0257名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.212.68])
垢版 |
2022/04/19(火) 06:09:02.60ID:4q0VbFCfr
>>235-236
> 『鬼滅の刃』の壁紙を貼りたいカフェは少ないと思います。
> 萌え系アニメの壁紙を貼りたい美容室も少ない。

それはまぁそうだろうなとは思うけど、
自分(プペル)の事になると客観性ゼロなこの見立て↓

> 「生活の邪魔をしないけれど、世界観がある」
> 「ファンが喜ぶような『えんとつ町』感を出した上で、
> ファン以外の人間を排除しない壁のデザイン」
> の正解なんて、とっくに出しています。

プペルの壁紙という時点で西野ファン以外の人間は
サーッと引くわ。排除されるのはプペル壁紙の方。
0258名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.212.68])
垢版 |
2022/04/19(火) 06:17:50.34ID:4q0VbFCfr
>>238-239
長々と語ってるけど簡潔に言うとこういう話

 ロザン菅、タモリ、鶴瓶師匠、立川志の輔師匠、
 幻冬舎の見城社長、家入一真がいなかったら
 僕がこのように決して小さくはない影響力を
 持ち合わせる事はなかったであろう。感謝。

 まぁ、たくさん努力して勝負して
 他の表現者が目を背けた問題とも向き合って、
 様々な痛みと引き換えに影響力を手繰り寄せた
 僕自身のおかげでもあるんだけど。

……頭湧いてるとしか。
0260サロン過去ログ 2021年04月19日(1/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/19(火) 07:05:47.88ID:NuoA11Ht0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

上手な売り込み
2021.04.19 投稿

これからの時代は、「誰と組むか?」「誰にあやかるか?」がとっても重要で、
その際、「自分を売り込む技術」が大きく明暗を分けることになると思うので、今日は、そんな話を。
たぶん、リアルに仕事に活かせる話です。

■筋の悪いテイカー

「テイカーになるな」という話って、よくあるじゃないですか?

たしかに、海のものとも山のものともつかない人から、
突然「今度、ライブをやるので来てくださ〜い」と押し売りされても、ちょっと困っちゃいますよね。
なんなら、嫌悪感すら抱いちゃう。

ちなみに、『西野亮廣エンタメ研究所』のタイムラインには、
僕が「承認」さえすれば誰でも記事が投稿できるのですが……
時々、宣伝だらけの記事を投稿しようとするメンバーさんがいらっしゃるんですね。

もちろん、そういった記事は「承認」しませんが、イジワルで「承認」してないわけではなくて、
そこで「承認」してしまうと、そのメンバーさんが「数万人の見込み客を逃してしまうから」です。
数万人から嫌悪感を抱かれてしまうからです。
「数万人に宣伝できるチャンス」ではあるのですが、やり方を間違ってしまうと、反対に作用してしまう。

そんなこともあって、僕もよく「テイカーになっちゃダメだよ」と言ったりしているのですが、
厳密に言うと、「テイクがダメ」なのではなくて、「筋が悪いテイクがダメ」なんだと思います。

そこで、「どうせ、売り込むなら、上手に売り込んだ方がいいよね」という話をさせていただきます。
0261サロン過去ログ 2021年04月19日(2/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/19(火) 07:06:38.66ID:NuoA11Ht0
>>260続き)

■上手なテイカー

僕は時々「コラボ」のオファーをいただくことがあるのですが、
内容を見ると、あまりコチラに「メリット」がないことが多かったりします。

一応、僕の時間はすでに埋まっていて、新しく何か始めるには、
すでに手をつけている何かの時間を犠牲にしなくちゃいけないので、
セコイ話で恐縮ですが、「メリット」がないと動けません。
ここでいう「メリット」は、お金や仕事の規模とかそういうことだけじゃなくて、
「ただただ面白そうだから」も含まれています。

僕はYouTuberとして活動していくつもりも、メディアにたくさん露出したい人間でもないので、
僕がYouTubeの『堤下食堂』に出てもあまり得はありません。
むしろ、作品の宣伝としてメディアに露出する際のバリューを考えると、
「作品の宣伝が絡んでいない露出」というのは厳密にいうとマイナスです。

…が、もろもろ差っ引いても、「なんだか面白そうだから」が勝っているので出ています。
その瞬間が面白ければ僕はそれでいいので、
たとえ、そこで撮影されたものが放送されなかったとしても何も問題ありません。
これらは、堤下君との関係や、堤下君が「面白い」を提供してくれるから成立しています。

一方、僕の方からお力をお借りすること(コラボの依頼を出すこと)もあります。
その時は逆に「相手の取り分」を考えます。

たとえば『スナック西野』。
『スナック西野』に出ていただくゲストの方には「謝礼」として、10万円をお支払いしているのですが、
業界のトップランナーの時間を10万円で買えるわけがないことは重々承知しています。
なので、僕は、「西野と1対1で話せる」が相手の取り分(ギャラ)になる僕でいなければなりません。
これがないと、相手の時間や影響力を搾取することになってしまうわけですね。
0262サロン過去ログ 2021年04月19日(3/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/19(火) 07:07:35.89ID:NuoA11Ht0
>>261続き)

基本的には、この「相手の取り分をデザインする能力」こそがビジネスの偏差値で、
そこは常に考え続けなきゃいけないと思います。

「西野のオンラインサロンのタイムラインに記事を投稿することによって、
 西野やサロンメンバーにどういったメリットをあたえることができるのか?」
が考え抜かれた記事を僕が「承認」しないわけがなくて、その時、筋が良いテイカーになれる。

■組みたい相手の会議室を想像する

「上手な売り込み方」については、実例を交えて話した方が良さそうです。
それも、他人の話ではなくて、自分の話で。

西野家の玄関でお馴染みの「ルビッチの鉛筆画」はサロンメンバーの望月さんによるお仕事です。
望月さんのイラストがあまりにも素敵だったので、幻冬舎の袖山さんにお願いして、
絵本『みにくいマルコ ~えんとつ町に咲いた花~』の印刷を始める寸前に、
スタッフクレジットページに望月さんのイラストと名前を入れさせていただきました。

望月さんには僅かではありますが会社から追加で謝礼をお支払いさせていただきましたが
(これからお支払いするのかな?)、それより何より、望月さんの名前が広がって、
望月さんの次の仕事に繋がると、それが一番いい。
僕も、また「鉛筆画」が欲しくなった時は、望月さんに依頼します。

ミュージカル『えんとつ町のプペル』の振り付けは、同じくサロンメンバーで、
振付師&ジャズダンス講師のS H O J I Nさんにお願いしました。
昨日、直接、ご挨拶させていただいたのですが、今回のミュージカルは勿論のこと、
これからも色々とお願いさせていただこうと思っています。
0263サロン過去ログ 2021年04月19日(4/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/19(火) 07:08:47.51ID:NuoA11Ht0
>>262続き)

さて。現在、こうしてお仕事でご一緒させていただいている望月さんや、S H O J I Nさんとは、
どこで繋がったのでしょうか?

実は、コラボの依頼をいただいたわけではないんです。
望月さんが、“誰から頼まれるわけでもなく”勝手にものすごいクオリティーの
『ルビッチの鉛筆画』をネットにアップしていたんです。
S H O J I Nさんが、“誰から頼まれるわけでもなく”勝手にものすごいクオリティーの
『えんとつ町のプペルのダンスM V』をYouTubeにアップしていたんです。

そういった「頼まれたわけでもないのに(ほぼ自己満足で)勝手に作られたものすごいクオリティーの作品」って、
スタッフの誰かが見つけて「ちょっと、これ、観てください!」と必ず回ってくるんです。
#これホントにある

場合によっては、会議室で共有することもあります。
いやらしい話ですが、そういった確かなクオリティーのものは明らかに「宣伝素材」として使えるので、
「公式Twitterでシェアしましょう」といった話になるんです。

ポイントは、「望月さんや、S H O J I Nさんが勝手にプペルをやっていなかったら、
僕らは望月さんやS H O J I Nさんとは出会えなかった」という点です。
望月さんやS H O J I Nさんにそういった下心があったかどうか?はこの際どうでもよくて、
僕らはこの「結果」から学んだ方がいい。
0264サロン過去ログ 2021年04月19日(5/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/19(火) 07:09:46.95ID:NuoA11Ht0
>>263続き)

自分に確かな実力(才能)があって、Aさんと繋がりたいのであれば、
その才能を使って(頼まれてもいないのに)Aさんの宣伝となるような仕事をするのがイイと思います。
その仕事が素晴らしいものであれば、Aさんのチーム内で必ず共有され、場合によってはシェアされる。
#インフルエンサーのシェアをハックするといいよね

そして、Aさんのチーム内で「この人にお願いしようよ!」となる。
#この流れホントにあるんです

そこには、リアルな話、
「これだけ作品(サービス)のことを愛してくれているんだから」
という理由があったりします。

こういった感じで、組みたい相手のL I N Eグループや、
会議室のやりとりを想像すると(=「どうすればL I N Eグループで話題に上がるか?」を想像すると)、
上手に自分を売り込めると思います。

参考にしてみてください。

現場からは以上で〜す。
0268名無しさん (オッペケ Srdd-17BZ [126.133.235.204])
垢版 |
2022/04/19(火) 09:39:02.53ID:mhdCI7oCr
勝手に描いた/踊ってアップした、って言うけど「プペル描いて良いのに何故描かない?」「踊ってYou Tubeに載せて」とハッパかけてたよね


>>263
>>僕らは望月さんやS H O J I Nさんとは出会えなかった」という点です。
望月さんやS H O J I Nさんにそういった下心があったかどうか?はこの際どうでもよくて、
僕らはこの「結果」から学んだ方がいい。


望月さんやSHOJINさんの下心じゃなくて西野さんの下心でしょうがw
人に転嫁しないでください
0271名無しさん (ワッチョイW 1302-CWTi [27.82.179.228])
垢版 |
2022/04/19(火) 10:50:37.66ID:0JsKuc5D0
>>235
> 少しエグい話ですが、「作品の人気」と「その作品の壁紙の需要」は比例関係にありません。
> たとえば『鬼滅の刃』の壁紙を貼りたいカフェは少ないと思います。

鬼滅のグッズってキャラクターどーんと載せてるのだけじゃなくて羽織の柄だけのやつとかあるし
藤の花みたいなモチーフもあるしで壁紙にしやすい方では
鉛筆画のルビッチの顔がどーんと載ってる壁紙よりはずっと向いてる
コラボでもないただのカフェが鬼滅っぽい雰囲気にしたがるかっていうと難しいと思うけどそれはプペルも同じこと
サロメンの店でもない限りには需要ないだろ
0272西野ブログ 2022年04月19日(1/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/19(火) 10:58:24.80ID:NuoA11Ht0
https://chimney.town/4796/
https://voicy.jp/channel/941/311201

回収を焦るとロクなことがないよね
2022年04月19日

(*Voicy前説・要約)
・ニシキヘビが逃げて騒ぎになったけど
 実は逃げてなかったというニュースがあった。
(*どうでもいい話なので以下略)


最近、「もう、勿体ない!」と思ったことが、ちょっと続いたので、そんな話を共有したいと思います。

■たしかなモノを作って正しく届けているか?

今日は、「回収を焦るとロクなことがない」というテーマでお話ししたいと思います。
これは会社をキチンと回せている経営者さんだったら(おそらく)共感しかないゴリゴリにビジネスのお話です。

結論は、タイトルそのままで「回収(take)を急いじゃダメだ!」というところなんですけども…

僕、企業のコンサルをやっているのもあるのですが、なんか、いろんな人から相談されるんです。
意外と知り合いまわりでは評価が高いのかもしれないです。

いろんな相談を受けますが、会社の悩みって、だいたい「売り上げ」と「集客」なんです。
「売り上げ」とか「集客」に絡んでくるのって、
「コンテンツの課題」と「マーケティングの課題」という二つの課題があると思うんですね。
つまり、「たしかなモノを作っているか?」と「正しく届けているか?」です。
0273西野ブログ 2022年04月19日(2/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/19(火) 10:59:20.58ID:NuoA11Ht0
>>272続き)

で、これは西野調べなんですけども、僕が受ける相談内容の9割は、
かなりフラットに見て「コンテンツの課題」なんです。

まぁまぁマズいラーメンを作っておいて、
「お客さんが来てくれないのですが、どうすればイイですか? 何か逆転の広告戦略を教えてください!」
という。

この場合、手をつける順番としては、まずは「美味しいラーメンを作る」だと思うのですが、
これが面白い話で、多くの人が抱えているのは「コンテンツの課題」なのに、
それを認めたくないから、「マーケティングの課題」ということにしている。

さらに面白いのは、社員さんはそのことに気がついているのに、
「社長の肝いり案件だから言えない」というケースが本当に多い。
「社長、ダサいっす」とか「社長、シンプルに不味いっす」とか言えないんですね。

なので、社長が裸の王様的になって、「マーケティングに問題があるに違いない」と
信じて疑わないケースがかなりあります。

ディズニー映画が990円で見放題のこの時代に、
「クオリティーが低い」は確実に成立しないので、相談された時は少し胸が痛みますが
「シンプルにクオリティーが酷いですよ」ということをお伝えするようにしています。
0274西野ブログ 2022年04月19日(3/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/19(火) 11:00:35.52ID:NuoA11Ht0
>>273続き)

■一回目で刈り取ろうとすると次はない

ただ、言いっぱなしも良くないし、だからと言って「クオリティーをあげる作業」のお手伝いを
僕はすることができないので、それ以外の方法でどんなお手伝いできるか?を考えるんです。
仕事でもないのに。そこそこイイやつでしょ。

で、たとえばお店の場合だったら、僕、「オンラインサロンの呑み会」とかを頻繁にやっているので、
「オンラインサロンの呑み会」の会場として利用させていただく…という形でのお手伝いはできるんですね。
その日が仮に「100人の呑み会」だったら、そのお店に100人の新規顧客を連れて行くことができるんです。

自分で言うのも押し付けがましくて嫌ですが、僕が飲食店経営者だったら、
こんなにありがたいことはないです。自分ではリーチできないお客さんが来てくれるので。

そんなこんなで、サロンの呑み会をしたりするのですが、その時はお店を貸し切るんですね。
そして、そもそも応援でやっているので、貸し切る料金も、ちょっと色を付ける気マンマンなんです。

そうすると、どうなるか?
時々、それを上回る額の請求をしてくる方がいらっしゃるんです。

もう、僕が言いたいこと大体わかりますよね。
「なんで、ここで取ろうとしちゃうの?」です。

この一回目は、どう考えたって「好かれるターン」じゃん。
ここで、100人中30人が、「あのお店いいな」となって常連さんになったら、
ここで西野が「あの店、最高だよ」となったら、
その後の売り上げは増えるわけで、最終的な取り分は大きくなるじゃないですか。

でも、最初の一歩目で「ここがチャンスだから、少しでも刈り取ってやろう!」がチラついたら、
その店は利用しないじゃないですか。たったの一回で終わっちゃうんです。
「たったの一回で終わっちゃうんです」も何も、僕、そういう感じを出されたら、一回も利用しないので、0回です。
0275西野ブログ 2022年04月19日(4/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/19(火) 11:01:34.52ID:NuoA11Ht0
>>274続き)

■経営者なら、取り分が最大化する道をしたたかに選べ

これは本当に「仕事が上手くいっていない人あるある」なんですけども、
とにかく、「回収が早い」「待てない」というのがある。
もっと言うと「惚れてもらうことにコストを割かない」という。

僕は今、「人として正しく生きろ」と言っているわけじゃないんです。
「Takerになるな。Giverになれ」という話とも、ちょっと違います。

「経営者なら、取り分が最大化する道をしたたかに選べ」という話をしています。
「ここで刈り取っちゃったら、トータルの取り分が減っちゃう」
ぐらいは考えられるようになっとけ…という話をしています。

これ、回収を急いじゃうのがクセになっている人は、直ちに治した方がいいと思います。

僕、経営者の友人が多いので、イケてる経営者の習性をよくよく知っていますが、
彼らは互いの取り分を増やしていこうと考えるので、「回収を急ぐ人」には決して近づかないです。
彼らは上手に勝つ人(上品に勝ちに執着している人)に近づきます。

「返報性の原理」と言ったりしますが、人は受けとったギフトに対して、「お返し」をしようとするから、
そこを、もっと信用してイイんだと思います。

(終わり)
0276名無しさん (オッペケ Srdd-17BZ [126.194.213.213])
垢版 |
2022/04/19(火) 11:29:44.35ID:YslZajVNr
>>274
これはコロナ前の話なのか?
今年もやってんの?

西野さんの大規模飲み会といえば、会費(参加できる権利)と別で飲み物つまみは持参で会場は美容室ノラだろ
サロメンの飲食店を色付けて貸し切るならなんで美容室ノラを頻繁に使ってたのさ
西野飲み会はハイボールが貢ぎ物だろ


前払いか後払いかわからないけど、正規の価格より請求が上回ってくるっていうのは西野さんの勘違いじゃないのか

だいたい西野さんが無料で「僕と呑める100人飲み会」なんて開催したことないだろう
「僕と呑める権利」「僕にハイボールを奢れる権利」が乗っかるから参加サロメンは店の飲食代がいくらかなんて知りもしないのでは
0279名無しさん (ワッチョイW d17c-RiQw [124.34.15.27])
垢版 |
2022/04/19(火) 11:53:00.97ID:B8w6hhZY0
>>230
>100です。ありがとうございます。
人脈は結論から言うと続いてるのはほぼないですね。
ただ一応フォロー?しておくと
基本的にサロンに集まる人達って大抵は性根が良い人ばかりでした。
確かに西野に騙されるくらいにはリテラシーや知識、心に弱さはあるかもしれませんが、一部のガチ勢を除けばちゃんと仕事を持って、地に足着いた生活もしつつちょっと夢見たりはしゃいだりしたい、それだけの善人ばかりです。
なので今後もお互い生温かい目で見守っていければ、という感じです。
以上です。
0280名無しさん (ワッチョイ e110-Ma0A [180.60.5.131])
垢版 |
2022/04/19(火) 12:08:49.53ID:4JDIAfqm0
>>274
>仮に「100人の呑み会」だったら(略)
>そんなこんなで(略)お店を貸し切る

コロナを感じさせないな
いつの時代の話だろうか
結論に誘導するために100人にしてるけど「実際に大人数で貸し切った」とは言ってないってトリックなんだろうか
小人数での貸し切りは他の一般客を入れられなくなるからそれで思ったより請求されたのかな
「ちょっと色を付ける気マンマン」の「ちょっと」がどの程度かわからんから「それを上回る額」と言われてもなんとも判断付かんが

というか例え話としても「シンプルにクオリティーが酷いですよ」と貶すお店が100席以上の規模というのも前提としておかしい気がするし
低クオリティーだと思ってるはずなのに「100人中30人が、「あのお店いいな」となって常連さんになったら」理論を押し付けるのも思考回路おかしすぎやろ
0281名無しさん (スッップ Sd33-Gc4Y [49.98.133.187])
垢版 |
2022/04/19(火) 12:13:39.66ID:aUviGMWDd
>>279
乙です。

Twitterで歌舞伎ファンに噛み付いたりミュオタを馬鹿にしたりしているツイートを見たから、みんな良い人だとはとても思えない。
世界戦がはじまった時も口汚いツイートが多数あった。
普段どんなに良い人でもマウントを取れると判断した瞬間豹変する人は善人ではないと思う。
0283名無しさん (オッペケ Srdd-3qeW [126.254.238.135])
垢版 |
2022/04/19(火) 12:22:19.47ID:Icz4QPqJr
今思えば映画プペルが西野さんが芸人として返り咲く最後のチャンスだったかも知れないな
プペルネタのイジられキャラとして腹を括って覚醒すればクロちゃんやナダルのような芸人として一時代を築けたかもしれない
よしもと退所でその未来は完全に消えたが
0284名無しさん (スププ Sd33-49+o [49.98.42.91])
垢版 |
2022/04/19(火) 12:23:51.57ID:Flqa6GeBd
誰かをクソミソに貶す西野談話を聞いて、そうだそうだって喝采してるサロメンは、性根が良いとは言えないと思うなあ
0288名無しさん (スップ Sd73-2PYU [1.72.3.209])
垢版 |
2022/04/19(火) 12:44:08.15ID:16tkj64cd
>>279
サロメン同志なら善人揃いなんだろうけど
非サロンに対しては、どうなんだろ
本やら映画券やら教材を強制ギフトしてきたりしないの?

おれはサロメン1人しか知らんけどモロ↑こういつヤツ(たしかに善人ではある)
0290名無しさん (アウアウウー Sad5-Otgj [106.146.22.23])
垢版 |
2022/04/19(火) 12:48:31.56ID:QteW7ulta
「シンプルにクオリティが酷い」ってのも謎だよな
どう酷く感じるのかちゃんとわかりやすく論理的に説明してるのかな?
使ってもいないただ初見のものを、西野さんの基準で「クオリティが酷い」って言って捨ててるわけじゃないよなまさか
0291名無しさん (スププT Sd33-9p3n [49.98.228.68])
垢版 |
2022/04/19(火) 12:51:48.32ID:ZPqxduVmd
100人で貸切にしてくれた客に対して「人数多いからちょっと割り増しにすれば儲かる」と考える店主なんていないだろ。

普通はサービスしてくれたり、割引してくれる。何処の世界の話をしてるんだ?

本当に世間を知らずに適当にしゃべってるんだな。

自分の結論に持っていくためのいつもの作り話なんだろうが、クオリティが低すぎる。
0292名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.212.68])
垢版 |
2022/04/19(火) 13:19:27.99ID:4q0VbFCfr
>>274
> 貸し切る料金も、ちょっと色を付ける気マンマンなんです。
> そうすると、どうなるか?
> それを上回る額の請求をしてくる方がいらっしゃるんです。

「それ」とは具体的には?
実際に飲み食いした料金よりもぼったくって請求されたなら
お怒りごもっともだけど、そういう訳じゃないんでしょう?
「多分これぐらいになるだろうから少し足してこれぐらいか」
と西野さんが予測してた額よりも実際に飲み食いした分は
高かったって事なのでは?

そもそも西野さんが食っていけるのは9割がサロン民の
毎月の献金のおかげだというのに、飲み会でも数万円も
参加費取るわ、サロン民の店主には割引するよう圧かけるわ、
どこまでも厚かましくてふんぞり返った乞食だこと。
0293名無しさん (オッペケ Srdd-/Gpa [126.158.220.153])
垢版 |
2022/04/19(火) 13:45:10.63ID:oGB9/2L5r
>>271
鬼滅のキャラ絵貼り付けたポスターやら上り旗を、店舗内外問わず敷地内にこれでもかと掲げたいから
大手寿司チェーンはコラボしたんだがなぁ(そして奇跡のV字回復)

もう1つ言えば社会現象と化したコンテンツとなると、もはや一介のカフェごときでは
ファン熱への供給が追い付かん
青山の小さな駅前オシャレカフェがリラックマとコラボしたとき、客が殺到し
新聞沙汰までいかないにしても、現地ではちょっとした騒ぎになった
ドル箱コンテンツには相応の場を用意してやらないとクレームの嵐になるだけで
誰も幸せにはなれないことを経験上知ってるんだよ。だからアウト先が「ちゃんと客を捌けるだけのパワーがあるか」も
精査する仕組みになっている

ダイドーやコンビニといった全国規模で商品卸せる巨大流通網を持ってるとこばかりと
コラボしてるのはその理由。需要の問題じゃない
0294名無しさん (ワッチョイW eb10-h5SA [153.184.138.4])
垢版 |
2022/04/19(火) 13:45:20.46ID:roowOlZJ0
>>292
これ、話の流れがよく分からないね
「貸し切り料ちょっと高くしてもいいよ」
「ありがとうございます、じゃあ5%
増しで」
「何でそんなに高いんだよ3%くらいのつもりだったのに」
って事?どうするのが正解なのか
0295名無しさん (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/19(火) 14:20:57.85ID:NuoA11Ht0
貸し切りの件に関しては、西野さんがVoicyでちょっとだけ補足してる。
(ブログでカットされたと言うべきか)

>そして、そもそも応援でやっているので、貸し切る料金も、ちょっと色を付ける気マンマンなんです。
┃まぁ要するに例えば、
┃貸切料金が一人8,000円だとしたらさ、
┃もう1万円出すっていう気マンマンなんです。
>そうすると、どうなるか?
>時々、それを上回る額の請求をしてくる方がいらっしゃるんです。

だそうな。
あくまで金額は例だが。

だけどこれ聞いてもやっぱり意味がよく分からないけどな。
だって8千円のところを1万円でもいいっていう気持ちなんだから
2千円オーバーくらいまでは別にokなわけだろ、西野さん的には。

それをさらに超えた分まで上乗せしてくる店主がいるって事? 1万2千円とか?
貸し切ってくれた客に対してさすがにありえないと思うが……。
単に西野さんたちが貸切料金を勘違いしてたか、よほど羽目を外して飲みすぎたとかじゃね。
0298名無しさん (ワッチョイ e110-Ma0A [180.60.5.131])
垢版 |
2022/04/19(火) 15:20:54.57ID:4JDIAfqm0
>>295
うーん、貸切料金が一人8000円って判明してる状態でそれ以上請求される状況ってよくわからんな
それが一回だけじゃなくて時々って…
料理のコースの代金にプラスして貸し切り料金を一人当たり2000円くらい払えばいいと思ってたらそれを超える貸し切り料がかかった感じなんかな…
0299名無しさん (ワッチョイW 139c-YqXw [61.125.215.103])
垢版 |
2022/04/19(火) 15:24:30.38ID:qNePAtwi0
西野さん今の時代どこのラーメン屋も美味いって言ってたよね
支離滅裂すぎる
0300名無しさん (オッペケ Srdd-wZIa [126.205.224.221])
垢版 |
2022/04/19(火) 15:37:49.44ID:UEuj2ub0r
料金内と設定されているメニュー以外を追加注文した場合か
時間を大きく超過した場合か急遽人数増えた場合くらいしか
予定を上回る請求されるケース思いつかない
0302名無しさん (アウアウアー Saab-F03q [27.85.206.38])
垢版 |
2022/04/19(火) 15:46:03.74ID:nQrKaq47a
あれ、もしかして西野さんがテレビから離れたのって、いつぞやのたむけんにレターポット完全論破されたのがトラウマになってるんじゃ…
架空のアンチさんなら間違えて西野さんを論破することもないですからね
0304名無しさん (ワッチョイW b34b-Us5Z [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/19(火) 17:23:31.82ID:hROK+9JD0
飲み代での揉め事はなるべく店側も避けたいだろうから、初めからぼったくる意図があるような店はともかく初めから料金を明示してる普通の店はそんな事はしないんじゃないかなぁ
そんな場合下手にボろうとしたら揉めるから、別途料金がかかるような場合はその都度説明するんじゃないの

つまり
西野が自説を披露する為に架空の店の話をしてる
もしくは
西野の周りが別途料金のサービスを頼んだのに黙ってる
のどちらかでしょ
0306名無しさん (ワッチョイW b34b-Us5Z [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/19(火) 17:42:22.19ID:hROK+9JD0
破損や時間延長はあるかもね
先日の居酒屋バイトくんのツイート見るに、西野自身もあんまりキレイな飲み方する方じゃなさそうだ
0309名無しさん (ササクッテロロ Spdd-gPja [126.254.55.114])
垢版 |
2022/04/19(火) 19:46:53.88ID:SX6agBxDp
石垣島の飲み会。
西野さんが現金払ってる画像をアップしているサロンメンバーがいた。
会場はTwitterで特定でき、店のオーナーは西野さんと接点がある。
サロンメンバーかどうかは不明。
0310名無しさん (オッペケ Srdd-/Gpa [126.158.208.129])
垢版 |
2022/04/19(火) 21:25:45.35ID:I61zXzLHr
>>302
古坂大魔王からも「そもそもavex所属AAAのFC会員100万人にも満たないような
10万人規模の一般人サロメンが、束になってかかるだけでネトフリに勝てる
サービスが作れると本気で思ってるのか」と
核心ついた質問投げ掛けられたら、ヒヨった答えしてたしね
0312名無しさん (ワッチョイW 5101-0oAO [60.126.245.122])
垢版 |
2022/04/19(火) 21:50:47.76ID:w4gRXT1r0
>>274時間外に無理矢理来てもらった廃物処理を大勢で囲んで値切った田村さんもこんな思考だったんだろうね
0313名無しさん (ワッチョイW 5101-0oAO [60.126.245.122])
垢版 |
2022/04/19(火) 21:54:45.26ID:w4gRXT1r0
>>274
100人の貸切飲み会で80人しか集まらなかったとかじゃないの
0315名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.212.68])
垢版 |
2022/04/19(火) 22:18:41.68ID:4q0VbFCfr
あ、そうか。>>25の配信の文字起こし、
まだアヌシー云々の大ボラ部分しか貼ってなかったんだ。

[5:35]《プペルの続編は絵本になるんですか?》

西野:あー、ならないですね! 絵本では続編はあまりか…
   もしかしたらかくかもしんないすけど、
   一応スタンバイはしてますけど!

   やっぱりぃ、去年……ん?去年になるのか。
   ま、今年もそっか。
   実はまた来月…それの関係でまたドイツに行くので。
   ちょっとまだ続いてるんですけども。
   まぁでも来月のドイツで最後かなぁ。
>>34に続く)

この「来月のドイツで最後」というのはおそらく
映画プペルの世界戦(笑)もこれが最後の場って事かな。
0316名無しさん (ワッチョイ 2932-Y8cZ [122.130.147.140])
垢版 |
2022/04/19(火) 22:19:29.97ID:XCs8QSTR0
貸し切る料金も、ちょっと色を付ける気マンマンな西野さんの想定を上回る
額の請求をしてくる店があったとしてもほんとにやさしい誰も見捨てないほんとにやさしい西野さんなら
>僕、そういう感じを出されたら、一回も利用しないので、0回です。
こんなこと言わずにその場で嗜めてまたその店を利用するはずほんとにやさしい誰も見捨てない西野さんなら
0318名無しさん (ワッチョイW b134-9DZl [118.241.249.217])
垢版 |
2022/04/19(火) 22:43:02.24ID:KuyXhA730
>>295
こんな文句つけるなら実際にいくら払わされたのか言ってほしい
あれ?普通に妥当な価格じゃない?ってなりそう
1時間1名に対し20万のコンサル販売している西野さんが、料理もお酒もでて大勢の人数にサービスした居酒屋のいくらの請求がお気に召さなかったのか
0319名無しさん (ワッチョイW d1f0-gPja [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/19(火) 22:55:46.03ID:QaDDrp5a0
その石垣島の店だとしたら大衆店だけどな。
生レモンサワー400円。

食べログは★3.21
夜の予算\2,000〜¥2,999
44席(テラス席含む)
貸切 可(20人以下可)
全席喫煙可

写真にはお子さんもいるし、席増やして対応してると思うが50人程度の会に見える。
0322名無しさん (ワッチョイW eb10-XUMj [153.156.109.135])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:15:27.24ID:l/ps2gzz0
ぼったくりバーじゃあるまいし、どこの世界に多人数の飲み食い料金を定価より高く請求する店があるんだよ。
それも知り合いから。
日頃の西野の言動から嘘に決まってるだろ。
それをあの店かこの店かとかあんな状況かこんな状況かとか推測するのは馬鹿げてる。
嘘だよ!
0323名無しさん (スップ Sd73-Gc4Y [1.75.4.219])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:36:35.63ID:HOikUSH8d
これに行くみたいだね。

シュトゥットガルト・アニメーション国際映画祭
開催期間2022/05/03 〜 2022/05/08

ドイツ南西部の都市シュトゥットガルトで開催されるアニメーションの国際映画祭。
これまでに多くの日本映画が賞を受賞しており、山村浩二監督の「カフカ田舎医者」や宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」、新海誠監督の「言の葉の庭」がグランプリを受賞、その他にも片渕須直監督の「この世界の片隅に」 や大川原亮監督の「空の卵」、水尻自子監督の「布団」、朱彦潼監督の「コップの中の子牛」などが高い評価を得ている。

完成規定2020年10月1日以降の完成作品

アニムービーというイベント内で上映。
https://www.itfs.de/veranstaltungen/liste/Seite/8/
西野さんのクレジットは「脚本」のみ。
0326名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/20(水) 07:29:58.67ID:oylQPWAE0
アヌシーノミネート時と同じ作品あるな。
もしかして、日本映画が入賞してきた部門と微妙に違うところにノミネートされてる?


【AniMovie】

Flee (WH)
INU-OH (WH)
La Traversee
My Sunny Maad (WH)
Bob Spit &#8211; We don’t like people



【AniMovie/Kids】

Even Mice Belong in Heaven
Little Allan &#8211; The Human Antenna
Poupelle of Chimney Town
0327名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/20(水) 07:44:02.09ID:oylQPWAE0
オランダでめちゃくちゃ酷評されてる。


https://www.schokkendnieuws.nl/recensies/6438-poupelle-of-chimney-town

これは廣田裕介監督の最初の映画であり、超人気の日本の絵本を翻案したものであり、その血統は確かに示されています。ワイドショットの多くは、煙突の町をそのすべての素晴らしさで示しており、光と色でいっぱいですが、あなたが期待するかもしれない灰色のオーウェルの悪夢ではありません。絵本は間違いなく美しく、長い間目を浮かび上がらせるディテールがあります。それは映画のためにはるかに少ない働きをします。画像がいっぱいで忙しすぎます。
ちなみに、これは従来の2Dアニメーションではありませんが、2Dに対応するCGIリグです。幻想はほとんど機能せず、速い動きは確かに醜くて木製に見えます。また、周りにキャラクターが多すぎます。私たちは少なくとも25人の個人に会いますが、ほとんどすべてが複数の性格特性を持っていません。全体として、それは100分の長さよりもはるかに長く感じる疲れ果てたフィルムです。

英国の映画評論家マーク・カーモードはかつて、テレビと映画の間にスケールがあると主張しました。 2001年:宇宙の旅は10で、これは100%の映画であり、小さな画面ではそのようには見えません。 THE MASKED SINGERのようなものは1で、明らかにテレビ番組です。彼のポイントは、ヘレン・ミレンとのクィーンのような映画映画はおそらく4であり、できれば正午にテレビに所属するということでした。この番号付けは、被写体の品質については何も述べていません。大画面用のものと小画面用のものがあるだけです。 POUPELLE OF CHIMNEY TOWNは、このスケールで約3点を獲得しています。アニメーションは、劇場公開を保証するのに十分な場合もありますが、他のすべての点で、この映画はテレビに属しています。
0328名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/20(水) 07:44:23.14ID:oylQPWAE0
(続き)

物語は、ごみでできた人のように、明白な結論につまずくような決まり文句の蓄積です。見上げて、あえて夢を見てください。それが映画のメッセージです。何も悪いことはありません。メッセージは最初の2分間だけ説明され、その後、部屋の後ろにいる子供たちが実際にそれを受け取ることができるように繰り返されます。不思議なことに、1つのシーンは陳腐なものの正反対です。
チムニータウンが世界の他の地域から切り離されている理由を説明するフラッシュバックでは、けちや嫉妬に対抗する方法として、お金を腐敗させるという概念が導入されています。これは、この映画で完全に無駄になっている世界構築のための素晴らしいアイデアです。
ハッキングされたメッセージに取り掛かるために、詳細はすぐに忘れられます。物語のゴミゴーレム、場所、環境の側面はすべて、もののけ姫、天空の城ラピュタ、ナウシカなどのスタジオジブリ映画を彷彿とさせますが、POUPELLEが最後にやらなければならないことはそれらの映画を思い出させることです。
0331名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/20(水) 09:23:41.77ID:oylQPWAE0
何事かと思ったら、オランダの映画祭の長編部門に肉子ちゃんやそばかす姫と一緒にノミネートされてて上映されたらしい。
https://www.kaboomfestival.nl/



また「エコ」アニメ扱いされてるけど、西野さんにめちゃくちゃ好意的な紹介文。
This multifaceted anime eco-fable is based on Nishino Akihiro's popular picturebook which sold over 700,000 copies. The comedian-author had always wanted to see a film version of his book and wrote the screenplay and served as a producer here.

そして、やはりジブリオマージュだと思われてるな。
Reminiscent of the best Miyazaki stories, this anime treasure will touch both kids and adults, and will make you look up. Just don't hurt your neck!
0332サロン過去ログ 2021年4月20日(1/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/20(水) 09:26:52.45ID:dyW4/ZER0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

「資産」とはなにか?
2021.04.20 投稿

今日は『資産』についてのお話をしたいと思います。
「西野が資産をどのように捉えているか?」という感じの話です。
前半戦は、以前お話しした内容が混ざっているのですが、ご容赦ください。

■資産と負債を分けているものは何か?

ロバートキヨサキさんという方が書かれた『金持ち父さん貧乏父さん』という名著があります。
有名な本なので読まれた方も多いと思います。
この本で書かれていることは極めてシンプルで、「資産と負債を正しく区別して、とにかく資産を作れ」です。
内容をキュッとまとめたら、1ページぐらいの本です。
#怒られろ

ポイントは「何が資産で、何が負債なのか?」を正しく理解すること。
この問いに対して、キヨサキ兄さんは「あなたのポケットにお金を入れてくれるものが『資産』で、
あなたのポケットからお金を奪っていくものが『負債』だ!」とバチコーンと言い切っています。

ちなみに、辞書で「資産」の意味を調べると、
『土地・家屋・金銭などの財産/現金化できるもの』と出てきますが、どっこいキヨ兄は…

「バカヤロウ!【持ち家】なんて、固定資産税もかかるし、修繕費もかかるし、
 ローンの元利(元金&利子)の支払いもある! めちゃくちゃ、お金を奪っていくじゃないか。
 あんなもんは資産じゃねぇ!ゴッリゴリの負債だ!」

と言うのです。

この考えには僕も賛成で、たとえ「売れるもの」であろうと、
持っている間にどんどんお金を食べてしまうモノは「負債」と考えた方がいいと思います。
0334サロン過去ログ 2021年4月20日(2/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/20(水) 09:28:27.25ID:dyW4/ZER0
>>332続き)

ただ、この本の文面(「マイホームなんて負債だ!」)をそのまま受け取ってはいけなくて、
『持ち家』が負債なのではなくて、『お金を奪っていく持ち家』が負債であるということを忘れてはいけません。
「賃貸vs持ち家」の議論は、いつもココが抜け落ちていたりします。

『お金を生み出す持ち家』であれば、それは間違いなく「資産」なわけで、
僕らが見なければいけないポイントは、
「資産と負債を決めているものは【アイテム】ではなく、【演出】である」
ということです。

■お金を生み出す家

キヨ兄が『金持ち父さん貧乏父さん』を出した時(1997年)は、
持ち家を資産化する演出手法(テクノロジー)が無かったので、
持ち家はどこまでいっても金食い虫…負債でした。

ただ、あれから時代は大きく変わり、今は【配信】のインフラが整いました。
昨日のVoicyでも話しましたが、コロナ禍でライブハウスに足を運べなくなったことによって、
お客さんがライブで買っていたものは「クオリティー」ではなくて
「演者とお客さんの距離」であることが明らかになりました。

「無観客ライブ」を高画質で生配信されても僕らは満たされなかったのです。
ならば、生配信で売らなければならないのは、「視聴者との距離」で、
視聴者と演者との距離を縮める為に演者がいなければいけない場所は
「スタジオ」でも「ライブハウス」でもありません。

「家」です。
「お互い、家にいる」という状態が、もっとも、視聴者との距離を詰められる。

ファンにとって、「セカオワのライブ」の満足度を超えるものは、
「深瀬さんが自宅リビングで弾き語りをする生配信」しかありません。
0335名無しさん (オッペケ Srdd-/Gpa [126.158.221.159])
垢版 |
2022/04/20(水) 09:28:51.49ID:uMpGGauXr
外注した原作絵と4℃の映像素材は誉められたが、脚本と世界観をピンポイントで酷評…
しかも「映画化に向いてない」「ジブリのためのかませ犬」まで言われとる

さすがミッフィーさんの支配圏
0336サロン過去ログ 2021年4月20日(3/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/20(水) 09:29:31.09ID:dyW4/ZER0
>>334続き)

そうなってくると、「自宅の内装」が非常に重要になってくる。
深瀬さんの世界観が崩れてしまうような内装だと、ファンとの距離は近づくけれど、
今度はステージ上の姿が「作り物」になってしまうのでガッカリしてしまうファンもいる。

望ましいのは「表も裏も深瀬(深瀬リバーシブル)」で、セカオワのステージのような家に住んでくれていたら、
彼の作るファンタジーに余計に説得力が生まれる。
「ガチで、ここに住んでるのかよ(笑)」という。

「視聴者との距離」が売上に直結するこの大配信時代に、もっとも重要なのは「背景(壁紙)」で、
背景の選択肢は次の4つ。

A. スタジオ(ライブハウス)
B. バーチャル背景
C. ガッカリする自宅
D. 期待を裏切らない自宅

こんなものは、1秒も迷わず「D」です。
Dに決まってるじゃないですか!

セレブを売りにしているタレントが東京の夜景が一望できるタワーマンション(賃貸)の部屋を背景にするというパターンはあるし、
貧乏を売りにしているタレントが安アパート(賃貸)の部屋を背景にするというパターンもある。

一方で、「なんてとこに住んでんだ(笑)」が説得力になる人間もいて、
その場合は内装工事ができる「持ち家」じゃないと厳しい。
0337サロン過去ログ 2021年4月20日(4/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/20(水) 09:30:35.14ID:dyW4/ZER0
>>336続き)

『スナック西野』という「宅飲み」がコンテンツとして成立している
(そこそこ大きな売り上げを作っている)理由の一つには、
明らかに、あの内装があって、あれが「攻めたことをしまっせ!」の説得力になっている。
家の壁をブチ抜いて、時計台をハメ込んだわけですが、その内装費は、
『スナック西野』の初月の売り上げで回収できており、
このように配信を掛け合わせたことによって僕の「持ち家」は資産となっております。
(※YouTubeの売り上げは全額会社に入れて、何か面白いことに使っています)

■何のための資産か

僕一人の人生で完結させるなら、こんなことはしなくていいんです。
作品を作って、ヒットさせて、影響力と説得力を持ち合わせて、
あとは講演会か何かでマネタイズすれば、自分の人生分の生活費ぐらいはなんとかなります。

ただ、それはあまりにも無責任で、僕には「たくさんの人を巻き込んでしまった責任」があります。
トラックに轢かれて死んでしまう確率がゼロじゃない限り、
西野がいなくなるケースも考えておく必要が僕にあります。

よって、「その日までに資産をいくつ作っておけるか?」は一つのテーマです。

今、ボンヤリと考えているのは
「死んだら、価値が上がって、お金(後輩がチャレンジする際の活動資金)を生み続けてくれるものは何かなぁ?」
です。
0338サロン過去ログ 2021年4月20日(5/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/20(水) 09:31:43.96ID:dyW4/ZER0
>>337続き)

そのうちの一つに、「生前の姿」がありそうです。

大体、そういったものは、芸能事務所やテレビ局が管理していて、
簡単に引っ張ってこれなかったりするのですが……
幸い個人事務所なので、どこにもお伺いを立てずに利用できます。
YouTubeに残すような動画ではなくて、基本的には“コアファンしか興味のないような動画”です。

先日、絵本『 みにくいマルコ ~えんとつ町に咲いた花~』の最終校正チェック(文章直し)を
有料で生配信したのですが、こういった「ファンしか面白くねーよ」といった動画のアーカイブをキチンと残し、
【えんとつ町の記録屋さん】というオンラインショップで「200円」ぐらいで販売するといいと思います。

アーカイブが100個ぐらい残れば「チリ積も」でバカにできません。
絵本の巻末に「制作過程のアーカイブ」の販売リンクが貼られていたら、
20年後に絵本を買った人にも観てもらえるかもしれません。
(※むしろ、時間が経過すればするほど、当時のメイキング映像の文化価値が高くなる)

そんな感じで、僕が死んだ後の活動予算を生んでくれる「資産」をチマチマと作っています。
「持ち家」が「×配信」で資産になったように、演出次第で資産化できるものが他にもありそうなので、
今日もそれを探っています。

(※ちなみに皆さんは「資産を作る」を、どれぐらい考えてますか? また聞かせてください)

こんな話をすると心配されるのですが、
大病を患っているわけでも、
自殺願望があるわけでもなく、
いたって健康で、
今朝もすっごい大きなウンチが出ましたよ。
#ホントに大きかったよ

現場からは以上で〜す。
0339名無しさん (スッップ Sd33-Gc4Y [49.98.153.74])
垢版 |
2022/04/20(水) 09:47:57.04ID:fX8xtwAMd
>>337
>家の壁をブチ抜いて、時計台をハメ込んだわけですが、その内装費は、
>『スナック西野』の初月の売り上げで回収できており、


ん?YouTubeの売上は西野さん個人には入らず、全部エンタメに使ってる(会社に入れてる)んじゃなかったの?
もしかして、自宅の内装費を法人で負担したの?
0340名無しさん (ガラプー KK05-L/E/ [Ku81gTY])
垢版 |
2022/04/20(水) 09:52:30.76ID:ruwNReNFK
>>334
> ファンにとって、「セカオワのライブ」の満足度を超えるものは、
> 「深瀬さんが自宅リビングで弾き語りをする生配信」しかありません。

別に自宅じゃなくてもいいと思うし、ライブパフォーマンスは越えられねえよw

結局、結論ありきの妄想だねw

妄想といえば、西野さんちは日本の偉い人が札束積んで売ってくれっていうマンションでしたねw
0342名無しさん (スッップ Sd33-Gc4Y [49.98.153.74])
垢版 |
2022/04/20(水) 10:11:09.17ID:fX8xtwAMd
西野さんが「死後」に全振りしてるのは面白いね。

「日本中に叩かれた不世出のクリエイター。
生前金の亡者と批判を受けたが死後確認すると貯金はほとんどなく、資産と言えるのは撮影にも使用していた自宅くらいだったという。」

みたいなwikiを想像して生きてるのか。

絵本寄付、フットサル、お遊戯会
子供と遊んでる動画がいっぱい残っていいね。
0343名無しさん (ワッチョイ e110-Ma0A [180.60.5.131])
垢版 |
2022/04/20(水) 11:00:17.66ID:TuDVB4z20
>>332
>キヨサキ兄さんは〜(中略)〜と言い切っています。

この本読んでないから詳しくは知らんけど調べたら寓話形式みたいだから言い切ってるのはロバートキヨサキじゃなくて「金持ち父さん」じゃないのか?
読んだ上で語ってるのだろうか?
「自宅づくり正当化」に向けて「皆が腐らせてる持ち家を有効活用する僕すごい」をしたいために「持ち家 負債」で検索して本を見つけて解説でも読んだかな
もしくはオリラジあっちゃんがyoutubeでこの本の解説もしてるみたいだからそれでも見たのかもしれないが
0344名無しさん (ワッチョイW 1302-CWTi [27.82.179.228])
垢版 |
2022/04/20(水) 11:00:26.60ID:FBnySj300
>>327
髑髏マークは点数なのかな
なら40点てとこか

西野さんが目指してるのはディズニーみたいに世界で人気になることや死後も人気のあるブランドになることだけど
会いに行けるアイドルみたいな西野さんの売り方と噛み合わないんだよな
0345西野ブログ 2022年4月20日(1/3) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/20(水) 11:54:34.43ID:dyW4/ZER0
https://chimney.town/4803/
https://voicy.jp/channel/941/311538

著作権とミッキーマウス
2022年04月20日

(*Voicy前説要約)
・西野の小学3年生の時の日記が面白い
・「マラソンをしたら、去年より体力がもたないということが分かりました。
 そろそろ、ぼくも限界かもしれません」(笑)
・そんなヤツいます? 小3で「もう潮時やなー」ってなってる(爆笑)
(以上)

■『パブリックドメイン』はなぜこんなにややこしいのか
 
昨日、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』の方で、
「パブリックドメインを絡めた○○なビジネスが熱いよね」
「その為には△△なポジションを取っておくことが大事だよね」
という話をさせていただいたのですが、これが意外と評判が良かったので、
今日は皆さんと一緒に『パブリックドメイン』について勉強したいと思います。
 
まず、『パブリックドメイン』とは何かというと、要するに
「著作権の保護期間が満了になって、社会の公共財産になったアレやコレ」
のことですね。
 
で、この「著作権」というのが面白くて、保護期間は、作者(著作者)が生きている間は勿論のこと、
作者の「死後70年まで」となっています。少し前までは作者の「死後50年」とかだったりしたそうです。
 
ただ、これが「映画」となると、その保護期間は「公開から50年」とかだったり、あとは、国によっても、違っていたりします。 
もちろん僕は今テキトーに喋っておりますので、間違ってそうな気がするので、ちゃんと調べて欲しいのですが、
アメリカとかだと、古い作品の保護期間は作品の発表から「95年」で消滅するみたいな感じです。
なので、今、「旧タイプのミッキーマウスの著作権が来年で切れるんじゃないか」みたいな騒ぎになっています。
0346西野ブログ 2022年4月20日(2/3) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/20(水) 11:55:31.78ID:dyW4/ZER0
>>345続き)
 
さて。 
今、ザッと話を聞いて、内容は伝わりました?
ぶっちゃけ、分からなくなかったですか?
 
「いや、没後50年なの? 70年なの? それとも作品の発表から50年なの? 
 95年なの? 何なの? 西野、キモいんですけど」
というのがリスナーさんの本音だと思います。
 
これが面白いことに、話しているコチラも混乱しているんです。
 
何故、話す方まで混乱しちゃっているかというと、
この著作権というのは、「戦時加算」というものがありまして、
「戦時(戦争期間中)」に相当する時間が、著作権の保護期間に加算されたりするんです。 
「2年戦争していたら、保護期間が2年伸びる」みたいなノリです。 
で、これが更にややこしいのですが、現在、この「戦時加算」が行われている国は日本だけなんです。
 
なので、「あのキャラクターの著作権って、いつ切れるの?」という質問に関しては、
「ジャンルによるし、国によるよね」というフワフワとした答えになってしまう。
 
で、著作権の保護期間をもう一つややこしくしている原因は何かというと、「著作権延長法」です。 
「なんだ、それ」という話なんですけども、要するに、
「著作権の保護期間を75年から、やっぱ95年にしちゃおうぜ〜」みたいなヤツです。 
一気に20年も伸びちゃったんです。

なので、
「もう、明日で、あのキャラクターの著作権が切れるぞ!
 よ〜し、明日からあのキャラクターを使って商売してやれ〜!」
と思ってたら、
「あ。ダメっす。20年延長になりましたんで」
と言われちゃった人がいるわけですね。
0347西野ブログ 2022年4月20日(3/3) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/20(水) 11:57:02.73ID:dyW4/ZER0
>>346続き) 
■戦争とか、ジャンルとか、ミッキーマウスとかの影響で保護期間が変わる 

で、これが面白いところなんですが、アメリカで著作権法というものが誕生した時は、
保護期間はわずか「14年」とかだったんです。 
それがですね、「作品の発表から56年」となり、次に「作者の死後50年」となり、
なんか、どんどん伸びていってるんです。これは一体何なんだ?
 
「誰が伸ばしてるんだ?」というところなんですけども、これがですね、
ミッキーマウスの著作権が切れる直前に、「著作権延長法」というのが出てくるんです。 
相関関係があるのかどうなのか知りませんが、年数で言うと、確かにそうなんです。 

なので、「ミッキーマウス保護法」と揶揄されたりしていますが、
もし相関関係があったとしても、僕はシンプルに凄いと思っちゃう。 
これまで、キャラクターが法律を変えるなんてことありました?
それによって、皆が振り回されているんですよ。これは本当に痛快だなぁと思いました。
 
今日の内容を少しまとめると、「著作権の保護期間って、戦争とか、ジャンルとか、
もしかしたらミッキーマウスの影響で、コロコロと変わってんだよ」というところです。
 
その上で、僕は今、著作権が切れた作品『パブリックドメイン』に興味を持っていて、
もしかすると今日で興味を持たれた方もいらっしゃるかもしれません。
 
ただ気をつけなきゃいけないのは、著作権の保護期間のことと、
あとは、ひとえに著作権と言っても、じゃあ、『蒸気船ウィリー』のミッキーは、
映画扱いなのか、そうじゃないのか、みたいなこともあったりして…
知識のない素人が下手に手を出したら地雷を踏んでしまう可能性もあるんですね。
 
なので、『パブリックドメイン』を正しく取り扱ってくれる会社があるので、
そこに手数料めいたものを支払って、お願いするのが一番だと思います。

(終わり)
0350名無しさん (オッペケ Srdd-17BZ [126.179.122.34])
垢版 |
2022/04/20(水) 12:22:03.73ID:rmwdcPVpr
これ>>193リトルオードリーの著作権切れ狙ってたのかな

本や家具が著作権切れるのは読んだり買ったりして触れてきたけど、映画などの映像やキャラクターの著作権が切れると変なやつに好き勝手されるの怖いな
西野さんのおかげで想像しやすかったわ
0353名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/20(水) 12:57:35.26ID:oylQPWAE0
さすがのサロンメンバーも感想に困ってると思いきや、上いってた。
なんでも尊敬できてすごい。




パブリックドメインという言葉も、著作権が延長になっている事も初耳でした!昨日のサロン記事に引き続き、面白いお話をありがとうございました

ミッキーマウスってやっぱり凄い 法律まで変えてしまう力がある「パブリックドメイン」という言葉を昨日のサロン記事で初めて知りました。そこに目を付ける西野さんにはもう尊敬しかありません 沢山の学びをいつもありがとうございます

パブリックドメイン、初耳でした。キャラクターの保護期間には、凄く複雑なルールがあるんですね。西野さんが注目している新しいビジネス、気になります!

著作権とミッキーマウス 期間と延長の謎 ディズニーがんばれ ミッキーマウスとご機嫌西野さんがかぶります

飲み会のネタになります ただ自分が使う事はそうそうないかな?って思うのですが、、、 キャラに法律が振り回される ここまで巨大なキャラになるとは当時は予想されてなかったんでしょうね ややこい著作権

西野さんの言う通りですね!!ミッキーが国を動かしてる。。。キャラクターと作品がめちゃくちゃ大事!実感しました!!
0354名無しさん (ワッチョイW e163-Y540 [180.28.246.157])
垢版 |
2022/04/20(水) 12:58:51.57ID:C4Jv+z8r0
>>350
映画の著作権切れになるとその映画のコマ切り出してグッズにしたりは自由にできるけどそのキャラを使って別の絵を起こすのはアウトだと西野さんは知っているだろうか
知っててもサロメンに説明する気はないだろうな
0355名無しさん (オッペケ Srdd-/Gpa [126.158.236.81])
垢版 |
2022/04/20(水) 14:00:50.29ID:UdIHGJjQr
ディズニーの著作権延長にダイレクトに関わってるのは商標権の方
連中はあのキャラ絵1点1点を莫大な金かけて商標登録してんだよ。だからライセンス料も高い
0357名無しさん (ササクッテロロ Spdd-gPja [126.254.56.34])
垢版 |
2022/04/20(水) 14:20:28.45ID:NZTQNgcNp
今日の内容、昨日実家の自分の部屋からスマホで調べたような内容だよね。
前にゲスト呼んで著作権の勉強してなかったっけ?

西野さん本人もサロンメンバーも権利関係にかなり疎い印象だわ。
今までサロンメンバーが映画プペルや近大スピーチの映像を使ってイベントの宣伝しても、注意してこなかったよね?
0359名無しさん (オッペケ Srdd-/Gpa [126.158.217.252])
垢版 |
2022/04/20(水) 14:27:40.32ID:NNYuq/QPr
脚本パクか、原作リメイクで絵本出す時の費用ケチりたいんじゃないかな
行く先々でジブリ比較されるから、だったら魔女宅路線もやってやんよ、と!みたいな
0361名無しさん (ワッチョイW b34b-hKVJ [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/20(水) 14:36:37.09ID:o4hhH2qG0
あれでしょ?裁判の時と一緒で「いいコト思い付いたオレって天才!」って勢いで喋ってみたはいいものの、実際は法でガチガチに固められてましたってヤツ
四次元殺法のAAがこれほど当てはまる人も珍しいな

しかし他人の作品でどうこうしようとか「ミッキースゲー」とか言ってる場合じゃないよ
一刻も早く他人に商標や著作権を欲しがられるキャラクターや作品を作らないと
ディズニー倒すゴッコはもう止めたのか西野
0362名無しさん (スププT Sd33-9p3n [49.98.228.68])
垢版 |
2022/04/20(水) 14:49:51.88ID:dAOoNnnMd
細かいことだが「相関関係」ねぇ
どこで新しく仕入れたのか知らんが「言葉のプロ」としてどうよ

難しそうな言葉(西野にとっては)だから使ってみたかったんだろうけど
0363名無しさん (ササクッテロロ Spdd-gPja [126.254.62.96])
垢版 |
2022/04/20(水) 14:56:52.92ID:ILY1xyoip
【まとめ】エヴァンゲリオン権利表記の変遷についての備忘録
https://evacollector.com/matome-right-transition/?amp=1

これ読んでて思ったけど、プペルの商標どうなってるんだろう。

西野さんは自分の死後に自分の作品やキャラクターがどうなるかに気を配ってるのかな。
現状でもサロンメンバーが平気で映画プペルのフィギュア作ってるようなコミュニティでは、かなり管理が難しいはず。
0364名無しさん (ワッチョイ f312-Wyfp [117.109.68.155])
垢版 |
2022/04/20(水) 15:01:02.34ID:yNEkTMO30
アニメの同じ場面(コマ)ばかり使用してグッズ作ってるのは、
ライセンス料を払うと特定の場面だけ使用可能になるってことかな
あれが商標権なのか
あと、絵柄を変えたコラボ商品も増えたね
0366名無しさん (オッペケ Srdd-17BZ [126.133.232.253])
垢版 |
2022/04/20(水) 15:14:43.77ID:k/nWbahYr
心配しなくても西野さんの死後プペルが求められることはないよね

今も求められてないけど教祖西野像の代用としてサロメンにだけ機能しているというか、させている

サロメンだってプペルをキャラクターとして好きなのって半分もいないだろ
0367名無しさん (ワッチョイW d95d-/Zr9 [210.131.228.174])
垢版 |
2022/04/20(水) 15:31:50.65ID:kfDLEZ7k0
プペル映画で一撃でディズニー倒して、少なくとも日本のハロウィンのアイコンは取ってるはずだったのにね
人のキャラに乗っかるよりもプペルを世界的キャラクターに育てないと
そういや絵本でも世界を取るはずだったな
0368名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/20(水) 15:45:29.74ID:oylQPWAE0
流されやすい人をカルト化できることが証明された唯一の作品だし、
ちゃんと管理しないで死去→マルチに利用されまくる
という構図もあり得るのでは?

西野さんの死に方によってはさらに盛り上がるだろうし。
0370名無しさん (オッペケ Srdd-17BZ [126.133.213.148])
垢版 |
2022/04/20(水) 16:01:40.88ID:Nu9VFxBVr
ないない

西野さんが天寿を全うしたらあと40年近くある
40年も引っ張る力がプペルにはないし、西野さんが突然死したってプペルにらその力はない
今「プペッてるw」と使われるのも、故人てなれば不謹慎だし廃れるだろう

ルビッチとプペルは麻原彰晃には遠く及ばない

「死んだあともプペルの権利で食える人がいるようにオラ頑張るからおめえらも手と金を貸してくれ!」というビジネスやろ
美術館などリミットがあるものの期限を「僕の死後」で煙に巻き、金を引っ張り続けられるようにしたんよね、西野さんは
0371名無しさん (オッペケ Srdd-wZIa [126.205.237.197])
垢版 |
2022/04/20(水) 16:32:23.17ID:FK5ceL6Wr
出願人が西野さん以外のものだと以下の三つが商標登録されてて現在有効
えんとつ町のキャビア
えんとつ町のトイレットペーパー
§技\職人魂\プロが創った究極の洗剤∞プペル

キャビアはググっても引っかからなくてプペル絡みかただの名前被りかよく分からんけど
0372名無しさん (ワッチョイW eb10-XUMj [153.156.109.135])
垢版 |
2022/04/20(水) 17:00:58.46ID:YAYaU2Bp0
すべては一切進んでないプペル美術館や飛行機ホテル、そして今にも完成しそうに言ってた美術館予定跡地に建てるアパートから目を逸らすための話題です。
許してください。
0373名無しさん (ワッチョイW 1302-YHwA [27.82.179.228])
垢版 |
2022/04/20(水) 18:22:01.64ID:FBnySj300
>>358
今はNISHINOブランドにプペルしかまともに売れるものがないから弾を増やしたいんじゃないのかな
古いマイナー作品のキャラなら西野さんが作ったんだって勘違いしてくれる人も出てきそうだし
0374【生配信 4月16日(朝)】1/9 (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.210.148])
垢版 |
2022/04/20(水) 19:12:58.00ID:1eUpzADer
【生配信(stand fm)】2022年4月16日 9:07〜9:56
「今朝10時からの『白熱教室』の内容をまとめてる。」
(※アーカイブ無し。9:10から録音したのを文字起こし)
(※コメントに「*」が付いてるのは自分がした質問)

結構見ますね、サンクコストにやられてる人…ヘへへ…
「撤退しちゃえよ」って僕は結構言うんすよね…(笑)
大事なのは撤退するタイミングで、
勝ちのピークの時じゃないんすよ!

このままいったらまだ2、3年勝つ事はわかってるけど
その先はもうまったく見えないよね、ってなったら
2、3年やるんじゃなくて…もう今やめるんすよ!
で、次のタネを蒔くっていう。
だってもう負けることが確定しているところに
張り続けるって……絶対マイナスなんで!
落ちたときに手放せないんすよ! ピークを知ってると。
なので上がってるときにやめなきゃいけないんすよ!

《もしテレビに出続けていたらピーク時に
 どれくらいになれていたと思いますか?》*

…………いや、わっかんないけどぉ!
……とはいえ、でも24、5?
『はねる』がゴールデン上がったのそれぐらいっすよね。
ときには、もう…視聴率毎週20%、要するに日本で一番
視聴率とる番組の…メインやってたからぁ!
……(吹き出す)まぁ、べつにィッヒッヒッヒ…!
ソコじゃないすかぁ?(笑)
0375【生配信 4月16日(朝)】2/9 (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.210.148])
垢版 |
2022/04/20(水) 19:16:09.11ID:1eUpzADer
>>374続き)

まぁ、まだあったけど絶対! まだあったけどぉ(笑)
そこからさしてあんま…の…そんな増え…
ま、要はチャンネル数は決まってるわけだし。
視聴率の…MAXはあるわけだから!
そっからさして変わんないだろうなっていう。
ま、勝ってもそんな変わんねぇだろうなって…感じっすね。
…あんとき、な…番組何個やってたのか知らないけど。

《レギュラー最多の時で11本もありましたよ》*

へぇーー…
まぁでも…それはもう要らないってなったんでしょうね。
だから25んときに…11本のレギュラー番組は
「べつにコレ持ってたって仕方ないな」ってなって…
で、絵本描き始めたんで。
でもやっぱ、その判断は結果に良かったっていうか。
あの、自分が絵本売れるまで10年かかってるんで!

『はねるのトびら』二十歳でスタートして、
25でゴールデン上がったからもう利確だなぁと思って、
あの…絵本描き始めたんすけど。
そっから『はねるのトびら』6年続いてるんで!
なので…6年は…食えてんすよね、ちゃんと!
0376【生配信 4月16日(朝)】3/9 (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.210.148])
垢版 |
2022/04/20(水) 19:19:17.44ID:1eUpzADer
>>375続き)

『はねるのトびら』終わるか終わらないかぐらいの時に
出した『オルゴールワールド』っていうのが…
3作目ぐらいまでは絵本あんま当たってないんすよ。
ポンポンポンって結構スベってしまって。
って言っても絵本だから結構売れた方だったんすけど!

『はねる』が終わってから番組何個かまだ残ってたと
思うんすけど…まだちゃんと食い扶持はあってですね。
で、その状態で『えんとつ町のプペル』がバンッて
当たって。一応絵本作家としてもなんか食えるっていう…
食えてんのかな? 知らないけど。

《西野さんが次やめるものはなんですか?》

……次なにやめんのかなぁ?
何かを始めてるから何かをやめてるはずなんですよね。
家とか作り始めてるし。町とか作り始めてるから。

……あ、露出っすね!
オモテに出るっていうのを基本的にはもうやらない!
それはもう30代後半でもうやめようって思った!

《町作りのその先は何か考えていますか?》

…………いや、町作りがデカすぎるッ!(吹き出す)
町っすよ!!??(笑)
0377【生配信 4月16日(朝)】4/9 (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.210.148])
垢版 |
2022/04/20(水) 19:22:27.31ID:1eUpzADer
>>376続き)

《西野さんさえまたやろうと思えば
 露出は増える感じですか?》*

いや、そんなことないんじゃないっすかぁ!?
…ま、露出増やそうとも絶っっっ対思わないすけど!
………ははははははは。
ま、だから仕事のスケールはもう考えないってなったときは
露出…しよう!ってなるかもしんないすけど…(スーーッ)
スケールさせていくことを考えるとやっぱ露出して…ると
やっぱ時間がないんで。

……や! むっちゃくちゃ当たり前な話っすけど…
レギュラー番組持っちゃうと…
僕、再来週またドイツかどっか行くんすけど、
フランス…? ドイツ? フランス? ドイツだ!
レギュラー番組持ってたらコレすら出来ないからね?

じゃ…じゃあ1ヶ月ニューヨーク行ってハリウッド行って
仕事決めてきますとか、いろいろ話進めますっていう事も
これレギュラー番組あったら絶対できないっすよ!
0378【生配信 4月16日(朝)】5/9 (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.210.148])
垢版 |
2022/04/20(水) 19:25:34.43ID:1eUpzADer
>>377続き)

《西野さん露出増やしても取り分少ないですよね》

露出増やしたら取り分ちょー減るっ!
取り分っていうか…ま、自分の収入なんか
どうだっていいんですけど。
えと、世の中に提供できるモノが減っちゃう!

《レギュラー番組あったら思いもよらぬ刺激的な
 体験や出会いがあるような気がしてましたが…》*

アッハッハッ!!!!!!
じゃあ逆に今レギュラー番組をたくさん持ってる人で
「(急に大声)ぬあぁっんて事するんだッ!?
 そんっな打ち手があったのかッ!?」
ていう…ことやってる人、誰ですか?
世界に対してスッゴいインパクト与える、
「うぅわあぁーーーっ!!!!!」って。
「なぁにぃいい!? そんっな考え方あったのッ!?」
っていうことを皆さんに提供してくれる人って…………
……………誰かいます? エッヘッヘッヘッヘ…

《坂上忍さんが毎日レギュラーやってると
 銀行すら行けなかったって言ってました》

あはははは………わかります…(苦笑)
僕、元々ずっとその生活だったんで。
0379【生配信 4月16日(朝)】6/9 (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.210.148])
垢版 |
2022/04/20(水) 19:28:41.91ID:1eUpzADer
>>378続き)

《大手のCMに出ると今までとは違う形のオファーも
 増えてくるのではないですか?》

あっはっはっはっはっは…!(のけぞって乾いた笑い)
なぁっんなんすかッ!? それッ!!!!!
…CMの取り分ってなんなんすか?
いろいろ制限されますよね! 動き制限されますよね!
アレやっちゃダメ、コレやっちゃダメって出てくるし。
で、な…なんなんすか!? CMの旨味って!

や、僕…好きなものは「これイイ」って言いますけど
キャリオクさん…もう素晴らしいサービスだなって、
これはべつに関係なく素晴らしいと思っちゃうんで。
あとコカ・コーラ ゼロ、シンプルに好きだからとか。
そういうのあるけど。
行動とか言動が制限されるCMの旨味ってなんなんすか…

《露出しないとマスコミに「終わった」と記事が出る》

ァアッハッハッハッハッハッ!!!!!(乾いた爆笑)
いや、どぉだってよくないすかッ!!!???
(スーッ)マジでどーだってよくないすか?

映画出したり、絵本出したり、ミュージカルやったり…
あるいはライブしたりね。それが芸人の本分であって。
面白い事を提供するっていうのが芸人の本分であって。
なんか、なんか、どっ…どうだってよくないすか?
…ケケケ…(スーーッ)……すぅげぇーんだなぁ…(苦笑)
0380【生配信 4月16日(朝)】7/9 (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.210.148])
垢版 |
2022/04/20(水) 19:32:01.10ID:1eUpzADer
>>379続き)

《西野さんはCMに出てギャラをいただく事よりも
 他の事やってる方が楽しい人間ですからね》

(スーーッ)ま、それもありますしぃ!
えと…CMよりもギャランティがおっきいっていう…(笑)
事業の方が…!(吹き出す)あったり前じゃないすか!
CMってタレントとして出るわけだから!
えっと…(笑)、事業の方が…そりゃお金出している…(笑)
クライアントの方が規模としてはおっきいわけだから。
クライアント側になった方がよくないすか?(笑)

…いや、CMギャラって…
え、「100億円もらえます」って話じゃないっすよね?
……や、だったらもう…アハハ…そんっなものは…(笑)
事業でちゃんと自分で売り上げ作った方が。
そっちの方が安定じゃないすか(笑)
だって、ずっとそっちは継続していくんだから。事業は。

ていうか2011年で「僕もう広告費で生きるのやめます」
って言ったときからそうですよ!
広告費で生きてしまったらアプローチに制限かかる。
人がもう想像もつかない事やるんだと。
町作る! 飛行機買う! 飛行機のホテル作ります!
ブロードウェイ攻めます! みたいな。ヘヘヘヘヘッ…
そういうものの方が好きですネ…(笑)
で、露出いっぱいする事でそれら全部できなくなる事
の方が僕はもうツラい…
0381【生配信 4月16日(朝)】8/9 (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.210.148])
垢版 |
2022/04/20(水) 19:35:26.45ID:1eUpzADer
>>380続き)

明後日ブロードウェイ飛んだら面白い話が
決まるのにも関わらず、
「いや、すみません、明後日コメンテーターの
 仕事が入ってるんで」
「えぇっ!? …何するんすか?」
「いや、今度タレントの○○さんが不倫されたので
 その事についてちょっとコメントを」
え…それと引き換えに…失うものデカすぎないっすか…(笑)

コロナになって叩く文化が加速したじゃないすか。
「日本2.0」がコロナで出来上がったじゃないすか(笑)
叩かれた人は損してるのはもう間違いないすよね。
で、叩いた人はもっと損してますよね?
要するに周りから人がいなくなるわけだから。

で、誰がトクしてるのかなってなったら、
叩かれても…プーッ!(盛大に吹き出す)
まったく気にせず…そのまま仕事してる人!(笑)
「なぁんで炎上してんだョ」とか言いながら、
キャッキャキャッキャ言いながら活動続けてる人!(笑)

あの、僕、そうなんすけど!
挑戦する人むっちゃ減ったんで!(吹き出す)
挑戦の取り分むっちゃデカくなっちゃった!(笑)
むっちゃくちゃ面白いっす。アハハ…!
「うるっせえなぁ! バッカじゃないの?ウンコだね!」
とか言って(笑)
0382【生配信 4月16日(朝)】9/9 (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.210.148])
垢版 |
2022/04/20(水) 19:41:08.45ID:1eUpzADer
>>381続き)

・皆はスマホに接続してるから炎上を気にしすぎる。
・僕は田舎でフットサルとかガンガンやるけど
 田舎の人達は誰もツイッターの炎上とか知らない。

だから…地方でフットサルやるのがいいと思います!
むちゃくちゃ人気者っすよ、僕!
田舎のフットサルの…。あと、田舎の……酒場の。
それでいいじゃないかと思うんすよ。

今日も僕は何時からかフットサル…11時からかな?
今日は午前中にバーッて働いて、昼フットサルして、
ちょっとジョギングして帰ってきて、
ちょこっとだけ仕事して夜飲みに行くっていう…
あの…ウンコみたいな生活を送ってます(笑)

皆さん、インスタのハイライト見てください。
あとシェアしといてください。
これ、全員に宿題です! アッハッハッハッハ…!
いいですね? コーラのやつです、僕の。

インスタのアカウント名は「ジャパニーズハンサム」に
なっております。………後悔してます! へへへヘヘッ!
なんでジャパニーズハンサムにしたのかなァ?(笑)
なんかウケたんですよねぇ!
どっか海外行って飲んでてぇ、
「いや、外国のかたにも伝わる名前の方がいいよね!」
っていうことでジャパニーズハンサムに………
…しちゃったんですよ、ごめんなさい。
0386名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.210.148])
垢版 |
2022/04/20(水) 20:17:29.31ID:1eUpzADer
西野さんが答えに詰まる時の傾向なのかわからんけど
こちらの質問に疑問系で返されたりとか、
他人事みたいな言い方で返される事が多い気がする。

「アンチ行為する人の心理がわからない」と言ってるから
《たとえばご自分の性格や言動に何か問題あるかなぁ
 とか心当たりはありますか?》と質問したら
西野「まぁ、あるんじゃないっすかぁ!?(笑)」

自分次第で露出しようと思えば出来ると思う?
という旨の質問すると
西野「いや、そんなことないんじゃないっすかぁ!?
   ま、露出増やそうとも絶っっっ対思わないすけど!」

かつてのレギュラー本数を教えてやると
西野「それはもう要らないってなったんでしょうね」

いや、お前の話だろが。なんで他人事みたいに言うんだよ。
「俺スゲぇワールド」に現実という名の影が差しそうな
予感がすると自我を守る本能で咄嗟に視界がボヤけて、
だから返答が曖昧だったり他人事みたいになるのかな。
0390名無しさん (ワッチョイW b34b-hKVJ [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/20(水) 20:47:03.78ID:o4hhH2qG0
好意的な質問も全部攻撃に見えてるんじゃないかな
だから「余裕のノーダメ」アピールの為にあえて突き放した言い方したり質問で返したりし大げさに笑ったりてんじゃないか
書き起こしてもらった文章からするに、質問やコメントに対して逐一イラついてるように見える
そんなイライラするぐらいなら生配信とかやらなきゃいいのに
0392名無しさん (スッップ Sd33-Gc4Y [49.98.153.74])
垢版 |
2022/04/20(水) 20:48:50.60ID:fX8xtwAMd
ちゃんとプロがサポートしても商標通らないことあるんだー。
素人が自分で申請してもだいたい通るのに。


>>382
> 田舎の人達は誰もツイッターの炎上とか知らない。


最近炎上してないからね。

CMギャラに関しては100億はないけど、
西野さんが1案件で100億稼いだこともないよねw
ギャラは吉本だから低かったのもあるけど、

ねるねるねるねシリーズ(カネボウフーズ、2003年)

DAKARA(サントリーフーズ、2005年春)アニマル浜口がメイン

UNO (資生堂、2005年8月 、2006年3月 )吉本芸人篇の1コンビとして

エスビー食品「濃いシチュー」(2011年)
https://www.sbfoods.co.jp/company/newsrelease/2011/1109_koi-stew_cm.html

ニビシ醤油「お鍋が好っきゃねんキャンペーン」(2012年・九州地区限定)吉本鍋芸人のメインキャストとして
https://www.atpress.ne.jp/news/30003

キャリオク(2020年4月 - )

なので、新人時代の「ねるねるねるね」以降、キャリオクまでにまともな単独出演は「濃いシチュー」だけ。
しかも、冬のキャンペーンだけ。

CMのギャラ相場なんか分からんでしょう。
0395名無しさん (オッペケ Srdd-1Lub [126.133.252.34])
垢版 |
2022/04/20(水) 21:43:35.46ID:OL0XT0Ybr
書き起こし乙です。
西野さんが今やってる事なんて自分ではなにもせずにインターン生に丸投げや外部に発注してるんだからレギュラー持ちながらでも可能な事なんだよな。
レギュラー番組たって生放送でない限り収録調整出来るし他の仕事入ったら冠番組のMCでない限り休む事出来るけどね。
0397名無しさん (オッペケ Srdd-/Gpa [126.157.242.122])
垢版 |
2022/04/20(水) 22:03:53.21ID:kiWjn/jFr
>>369
中身を見ると至極全うな理由が述べられている

西野さんは「えんとつ町のプペル」の商標権を劇場版にまで範囲を広げようとした
そしたら「2016年初版時点から一般名称としてして使ってんのに、今さら惜しくなって
取りに来てんじゃねーよ。そんなに吉本から金欲しいのかよ」とアッサリ見抜かれた
だから再申請で映像や音楽媒体なんかを外して、西野さんと直取してる洗剤とかに絞られた
0398名無しさん (ワッチョイW d1f0-gPja [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/20(水) 22:04:51.51ID:oylQPWAE0
>>395
いや、レギュラー番組やっていると休みづらいのは事実だよ。

でも、西野さんは経営者じゃないし、クリエイティブ担当役員にそんなに緊急性が高い商談が入るってどんなシーンだよ。
クリエイターは依頼相手と代理人を通して交渉→本人になるのに、この言い方だと明らかに相手にイニシアチブ取られてるし。
0399名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/20(水) 22:19:01.09ID:oylQPWAE0
出願日令和2(2020)年 7月 10日
拒絶査定発送日令和4(2022)年 1月 11日
商標(検索用)えんとつ町のプペル
エントツマチノプペル,エントツチョーノプペル
出願人西野 亮廣 東京都品川区


理 由 1

■第3条第1項第3号(品質等表示)及び第4条第1項第16号(品質等誤認)

 この商標登録出願に係る商標(以下「本願商標」といいます。)は、「えんとつ町のプペル」の文字を標準文字で表してなるものです。
 ところで、本願商標の「えんとつ町のプペル」の文字は、例えば、下記1.〜3.のとおり、2016年に発売され、累計発行部数64万部を記録した絵本「えんとつ町のプペル」の題号として、また、2020年に公開され、第44回日本アカデミー賞「優秀アニメーション作品賞」を受賞したアニメーション映画の題名として我が国において広く知られているものです。
 そして、該文字は、同映画のサウンドトラックを収録したCDアルバム等の題名に用いられている実情も見受けられます(例えば、下記4.のとおり)。
 そうしますと、本願商標をその指定商品中の第9類「ダウンロード可能な映像・画像・音楽・音声・文字情報,電子出版物,音声・音楽・画像・映像・文字情報を記憶させた記録媒体」、第16類「印刷物」及び指定役務中の第41類の役
務に使用した場合、これに接する取引者、需要者は、「絵本『えんとつ町のプペル』及び映画『えんとつ町のプペル』を内容とする商品」及び「同絵本及び映画に関連する役務」であること、すなわち、単に商品の品質及び役務の質を表示し
たものであると理解するにすぎないものですから、本願商標は、単に商品の品質及び役務の質を普通に用いられる方法で表示する標章のみからなる商標であると
いうのが相当です。
 また、本願商標を上記指定商品及び指定役務との関係において、「絵本『えんとつ町のプペル』及び映画『えんとつ町のプペル』を内容とする商品」以外の商品及び「同絵本及び映画に関連する役務」以外の役務に使用するときは、商品の
品質及び役務の質に誤認を生じさせるおそれがあるというのが相当です。
 したがって、本願商標は、商標法第3条第1項第3号及び第4条第1項第16号に該当します。

                 
0400名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/20(水) 22:20:41.09ID:oylQPWAE0
  理 由 2

■第3条第1項柱書(使用についての疑義)

 商標法第3条第1項柱書により商標登録を受けることができる商標は、現在使用をしているもの又は近い将来使用をするものと解されます。
 しかし、この商標登録出願は、第41類において広い範囲にわたる役務を指定しているため、このような状況の下では、出願人が出願に係る商標をそれらの指定役務の全てについて使用しているか又は近い将来使用をすることについて疑義があるといわざるを得ません。
 したがって、この商標登録出願に係る商標は、商標法第3条第1項柱書の要件を具備しているということができません。
 ただし、新聞記事、カタログ、取引書類等の書類によって出願人がそれらの指定役務に係る業務を行っているか、又は、商標の使用意思を明記した書面及び事業予定等によって出願人がそれらの指定役務に係る業務を近い将来行う予定があることを明確にしたときは、拒絶の理由2が解消します。
 なお、拒絶の理由1があることにご留意ください。
0401名無しさん (ワッチョイ 6bda-8pPm [121.119.11.13])
垢版 |
2022/04/20(水) 22:31:12.20ID:xCN66+qH0
>>399
これに対して西野側が反論してる意見書が面白い

> 「えんとつ町のプペル」の映画は、原作・制作総指揮・脚本すべてにおいて、
>出願人である「西野亮廣氏」が、手がけたものであるであるといえ、2020年
>12月25日に公開されております。

公的機関に対しても映画版を「すべて手がけた」と堂々と嘘ついてるところは驚嘆に値する
0403名無しさん (アウアウウー Sad5-729v [106.131.180.2])
垢版 |
2022/04/20(水) 22:36:59.80ID:Vztwwk+3a
いつも書き起こしありがとうです

>…いや、CMギャラって…
>え、「100億円もらえます」って話じゃないっすよね?

板東英二みたいな事言うなよ…
西野さんってさんざん金いらないアピールしてるわりに、行動の軸や基準になるのが常に金なんだよな
十分な対価の保証されないことはしないスタイル
最近は「スタッフを食わすため」っていう一種の免罪符を見つけちゃったもんで、それ多用してるけどさ
0404名無しさん (ワッチョイ 6bda-8pPm [121.119.11.13])
垢版 |
2022/04/20(水) 22:51:15.72ID:xCN66+qH0
>>402
それそれ
原作脚本制作総指揮「は」すべてやってる、というのを
映画に関してすべてやってるように優良誤認せようとするいつもの手

それを公的機関に対しても堂々とやってるのが凄い
当然通用しなかったけどw
0405名無しさん (ワッチョイW d1f0-gPja [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/20(水) 22:53:04.73ID:oylQPWAE0
うわ、ほんとだ。意見書がオラついてて草


(1)絵本について
 「えんとつ町のプペル」の絵本の作者は、出願人である「西野亮廣氏」であるといえ、2016年10月に販売が開始となっております。
 次に、上記絵本は、累計発行部数が2017年1月には25万部、2021年2月には69万部を達成しており、本願の査定時にはベストセラー絵本となっていたといえます。
 また「西野亮廣氏」は、本願の査定時には、絵本の作者としてだけでなく、漫才コンビのキングコングのタレントとして、さらに会員数6万人以上を有する、オンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」の運営者としても有名であるといえます。
 上記事実より、「えんとつ町のプペル」は出願人によって絵本に使用されていたといえます。そしてその結果、本願の査定時において需要者は、当該絵本が出願人の出所を表示していたことを十分認識できていたものといえます。

(2)映画について
 「えんとつ町のプペル」の映画は、原作・制作総指揮・脚本すべてにおいて、出願人である「西野亮廣氏」が、手がけたものであるであるといえ、2020年12月25日に公開されております。
 そして、本映画は、2020年12月25日から翌1月17日までの短期間で、観客動員数100万人、興行収入14億円を突破しており、さらに2021年2月において、観客動員数150万人、興行収入20億円を達成しているといえ、映画も大ヒットしたといえます。
 さらに、本映画の宣伝となる、予告動画の再生回数も196万回視聴されており、かなり多くの人が関心を寄せていたと推測できます。
0406名無しさん (ワッチョイW 5101-0oAO [60.126.245.122])
垢版 |
2022/04/20(水) 22:53:45.24ID:4+Gtdbzx0
>>340
セカオワに自宅の親しみやすさなんて求めてないよね
音楽アーティストなら全力のライブステージがいいし、映画俳優ならちゃんとした映画で観たい
きっと元々西野さんのファンだった人なんかも、酔っ払って気持ちよく喋る西野さんや映画作ってる風の西野さんではなく漫才してる西野さんを観たかったんじゃないの
0407名無しさん (ワッチョイW d1f0-gPja [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/20(水) 23:02:16.07ID:oylQPWAE0
 上記事実より、「えんとつ町のプペル」は出願人によって映画の制作や配信サービスに使用されていたといえます。そしてその結果、本願の査定時において需要者は、当該映画が、出願人の出所を表示していたことを十分認識できていたものといえます。
 また、出願人以外の名義で「えんとつ町のプペル」という名の絵本や映画をリリースしている者はおりません。
 したがいまして、本願商標は、単に商品・役務の品質を表示するものではなく、絵本・映画の出所を需要者が認識できていたものといえます。
 
2.商標法第3条第1項柱書の拒絶理由について
 本拒絶理由につきましては、別途「事業計画書」及び「商標の使用を開始する意思」を提出いたしました。
0408名無しさん (スッップ Sd33-Gc4Y [49.98.153.74])
垢版 |
2022/04/20(水) 23:51:11.53ID:fX8xtwAMd
時系列で並べると、映画化が決まった頃から映画も含めたプペルの権利で稼げるように動いていたように見えるけど。
それもあって吉本がアッサリ切ったのかもな。


2019年 
9月 株式会社にしのあきひろが株式会社NISHINOに改名し、代表取締役社長に柳澤康弘が就任。
12月 『えんとつ町のプペル』映画化発表

2020年 
1月 株式会社NISHINOの33%出資で飛行機管理会社株式会社Chimney Air創業。
3月 株式会社NISHINOが本社登記を融資に有利なビルに移転   
7月 株式会社NISHINOが「えんとつ町のプペル」の商標を出願
12月24日 商標「えんとつ町のプペル」の出願人を株式会社NISHINOから西野亮廣に変更
12月25日 映画『えんとつ町のプペル』公開

2021年
1月30日 吉本興業とのマネジメント契約終了
2月 株式会社NISHINOが株式会社CHIMNEY TOWNに改名 
4月 衆議院消費者問題特別委員会で名指しで話題に
   商標「えんとつ町のプペル」の登録が拒絶される
6月 『えんとつ町のプペル』ミュージカル発表
   特許庁へ商標登録拒絶に対する意見書を提出
7月 株式会社Chimney Coffee、Chimney Town USA, Inc.創業
10月 映画リバイバル上映 ミュージカル上演

2022
1月 プペル歌舞伎開幕
   特許庁より商標登録に拒絶査定が降りる
2月 文具、トイレットペーパー、傘、洗剤、靴、おもちゃ、酒、飲食、宿泊などに絞って再出願中
0409名無しさん (ワッチョイ 6bda-8pPm [121.119.11.13])
垢版 |
2022/04/21(木) 00:04:42.82ID:f1DKKd7M0
普通映画化決まった時点、つまり発表された2019年より前に
吉本なり製作委員会なりが映画に関する商標押さえてるはずなんだよね

だとすると西野のやろうとした行為って吉本の寝首を掻こうとした行為に他ならないわけで
まあこれが発覚したらそら解雇になるだろうし、二度ととまともな映画出資者は現れないね
0410名無しさん (ワッチョイW 0b7c-2PYU [113.33.211.209])
垢版 |
2022/04/21(木) 00:11:40.06ID:q5RLZc630
今夜のネタになっている、プペル商標権?
て例の、株式会社ルビッチの高橋やら松本やらが仕切っている
てゆう理解でいーんだよね?

まあそもそも、プペルがらみ権利なんてハシタ金にもなんない、どーでもいい事なんだけど
0413サロン過去ログ 2021年4月21日(1/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/21(木) 00:43:31.10ID:PxTz+55C0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

(株)CHIMNEY TOWNの実験結果を参考にしてみてください
2021.04.21 投稿

今日は、中間管理職のキングコング西野が、会社の偉いさん達(世の中の上司の皆様)に向けて、
『(株)C H I M N E Y T O W Nの実験結果を参考にしてみてください』というテーマで、お話ししたいと思います。
若手(10代〜20代)の皆様もほんのり聞いておいてください。

■その「気づき」を生んだのは…

昨日、(株)C H I M N E Y T O W NのスタッフのL I N Eグループの中で、少し面白いやりとりがありました。

オンラインサロンに「『えんとつ町の記録屋さん』というオンラインショップを立ち上げて、
メイキング映像を販売し続けて、資産にする」という記事を書いたところ、
その記事を読んでくれた新入社員が秒速でオンラインショップ(えんとつ町の記録屋さん)を立ちあげてくれて、
「いつでもスタートできます!」というL I N Eを送ってきてくれたんです。

それを受けて、「店をスタートさせるのは、もう少し後にしよう」と言う西野。

これには理由がありまして……
その時点で『えんとつ町の記録屋さん』の商品棚に並べられる「メイキング映像」はまだ一つしかなくて、
「一つしか商品がない店の宣伝」にスタッフさんの労力(時間)を割いてしまうのはチョット勿体ない。

(※ここから、チョットだけ複雑な話になりますが、頑張ってついてきてください)
0414サロン過去ログ 2021年4月21日(2/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/21(木) 00:44:40.82ID:PxTz+55C0
>>413続き)

新入社員さんが『えんとつ町の記録屋さん』に出そうとしていた「唯一出せるメイキング映像」は、
現在、『煙突屋』という別のオンラインショップに出しています。

この『煙突屋』では「Voicyの個人スポンサー枠」という商品を出していて、
その商品の宣伝を西野がVoicyで毎朝しています。
おかげで『煙突屋』には毎日たくさんの方が訪れてくださいます。

そして、店に訪れてくださった方が「おや? こんな商品もあるじゃないか」といった調子で
「唯一出せるメイキング映像」を購入してくださっています。
「唯一出せるメイキング映像」を買ってもらう為に、あらたに宣伝コストをかけたりしていないんですね。

新入社員には……
「お店には、フロントエンド商品(集客装置となる商品)と、バックエンド商品(利益目的の商品)の
 二つを用意しておかないと、宣伝コストが無駄にかかってしまうよ」
と伝えました。
あとは「商品を4〜5個用意して、お客さんが商品間を回遊する流れを生んだ方がいい」とも。

そこで、新入社員は「おお、なるほど!」となったわけですが……これってメチャクチャいいなぁと思うんです。

というのも、この【気づき】を引っ張り出したのは、
「よし!すぐに店を立ち上げよう!」と自分の判断で動いた新入社員で、
彼が「いつでもスタートできます!」という状態まで持ってきていなかったら、この議論にはならなかった。
新入社員が「指示待ち」の姿勢でいたら、一つの【気づき】を取りこぼしていた。

こういった展開を僕は「成功」と呼んでいるのですが、
この類の成功を積み上げた総量が「チーム力(会社の力)」なのだと思います。

日頃から、「『ミス』は全く問題ない。『遅い』は大問題だ」と言っておいて良かったです。
0415サロン過去ログ 2021年4月21日(3/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/21(木) 00:45:41.97ID:PxTz+55C0
>>414続き)

■出世が遅い日本

さて。話の途中ですが、ここで少し面白いデータを共有させていただきます。
リクルートワークス研究所が調査した「各国の昇進年齢(平均)」です。

▼各国の「課長昇進」の平均年齢は以下のとおり↓
中国=28.5歳
インド=29.2歳
タイ=30歳
日本=38.6歳

▼そして、「部長昇進」の平均年齢がこんな感じ↓
中国=29.8歳
インド=29.8歳
タイ=32歳
日本=44歳

……これは2014年の数字なので、今は、もうちょっと違うと思うのですが、
とにもかくにも、日本って「役職」に就くのがブッチぎりで遅いんです。
決定権を持たせてもらえるのが、ブッチギリで遅い。

日本人は、じっくりコトコトと「たしかな知識」を得てから偉くなります。
おかげで「ミスが減る」というメリットはありますが、同時に、ミスから学ぶ機会も減ります。
「気づきが減る」というデメリットが生まれるわけですね。

都市部ではまたまた緊急事態宣言が出るそうですが、
これだけ毎日ゲームチェンジがおこなわれてしまい、秒速で現場対応していかなきゃいけない世界線では、
「ミスの少なさ」よりも、「気づきの少なさ」の方が致命的です。
0416サロン過去ログ 2021年4月21日(4/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/21(木) 00:47:01.49ID:PxTz+55C0
>>415続き)

時代と真面目に向き合う度、

コロナと真面目に向き合う度、

いつも、

時代やコロナから、「会社のカタチを抜本的に変えろ」と言われます。

僕は40歳なのですが、「まぁまぁの実績」と「自信」と
「まもなく時代から必要とされなくなるかもしれない正解」を持ち合わせてしまっていて、
すでにそこそこ頑固です(笑)。
44歳になったら、もっと頑固になっているかもしれません。

そうなってから偉くなった(決定権を持たせてもらった)ところで、もう遅い。

遅いんです。

多くの人は、もう変われないんです。

それなりに実績を残してきたミドル世代に
「今どき、そんな広告、通用しないですよ」と言って、ムッとされちゃいます。

「弊社もコミュニティーを作るぞ〜!」と言って、集まってきた人達に対して
商品のシェアの要求しかしない会社コミュニティーをよく見かけます。

会社は、若手に対して「自覚を持って働け」と言うだけじゃなく、
「決定権」の受け渡しを「38.6歳」や「44歳」まで引っ張らずに、
目先の損を被ってでも若手に決定権を与えていくことが求められているのだと思います。
0417サロン過去ログ 2021年4月21日(5/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/21(木) 00:49:20.57ID:PxTz+55C0
>>416続き)

ただ、やっぱり怖さもある。
知識が無い若手は、ウン百万円、ウン千万円を平気で溶かすので。

それでも「決定権」を渡した方が良いのか?
(株)CHIMNEY TOWNでその実験をして、その結果を、このオンラインサロンで共有していきたいと思います。
会社の偉いさん達(上司の皆様)は、是非、参考にしてください。

ちなみに3ヶ月目の新入社員が陣頭指揮を執って運営している渋谷のコーヒーショップは
そこそこ上手くいっているようです。
#どこかのタイミングで若手に任せたお店の数字を共有しますね

■最後に、このサロンにいらっしゃる若手の皆様へ。

皆さんがこれまで「勉強」と呼んできたものは、ただの「暗記」です。
成熟社会では、そんなものは1ミリも通用しません。
火の怖さを知りたければ、とっとと火傷してください。

(株)CHIMNEY TOWNでは、またどこかでインターン生を(サロン内から)募集するでしょうから、
興味がある方は参加してみてください。

そして弊社に限らず、「なるべく早い段階で決定権がもらえる場所」に身をおいた方がいいかもしれません。

現場からは以上で〜す。
0418名無しさん (ワッチョイW 0b7c-2PYU [113.33.211.209])
垢版 |
2022/04/21(木) 01:09:31.95ID:q5RLZc630
超古いアニメ映画なら権利どうした¥払わず済みそうだし
西野「この昔映画の絵柄が好きでー」テキトウ言ってればあとはサロメンが勝手にワクワクして金を払ってくれるし
目の付けドコロは悪くないな
むしろ、さすが西野さん!みたいな
0419名無しさん (スッップ Sd33-Gc4Y [49.98.153.74])
垢版 |
2022/04/21(木) 05:34:05.23ID:GS3EPKlYd
>>409

>だとすると西野のやろうとした行為って吉本の寝首を掻こうとした行為に他ならないわけで

だよね。
所属事務所でありプペル美術館の大口出資者でもあるという、映画の出資者に対して敵対的な行為を製作中に行ってたわけだ。
これはさすがに看破できないだろうね。


>まあこれが発覚したらそら解雇になるだろうし、二度ととまともな映画出資者は現れないね

「プペル2」の製作委員会に誰も手を上げなかったのはこういうことなんだな。
むしろ一度製作した吉本以外はやらないんじゃないの?
0420名無しさん (スッップ Sd33-Gc4Y [49.98.153.74])
垢版 |
2022/04/21(木) 05:47:59.74ID:GS3EPKlYd
調べたら『しるし書店』は2017年に商標申請していた。

https://lineblog.me/nishino/archives/9267294.html

>実は友達の弁護士さんからは、「あんまり早くからブログ等で『しるし書店』という名前を出していると、先に取られてしまうこともあるよ」と事前にアドバイスをいただいていたのですが、
>そんなことはもちろん折り込み済みで、横取りされたことを自虐ネタにして、更に名前を売るつもりでありました。


プペルも吉本や製作委員会が抑えにいけばネタにするつもりだったのかな。
0421名無しさん (ワッチョイ 215f-2+F3 [14.13.21.96])
垢版 |
2022/04/21(木) 06:01:05.00ID:h8/Se2zW0
そういえばこの間輸入食品コーナーで買った外国製のミントキャンディが、アイスバーグだったな
商標登録されてたら、西野さんのプペル2には使えないの?
0422名無しさん (オッペケ Srdd-II+D [126.205.236.141])
垢版 |
2022/04/21(木) 06:10:22.75ID:d5eXG3OMr
プペルに関しては製作委員会も吉本も幻冬舎もグッズ展開してるわけでもなくて商標取る意味あまりないし
西野さんがプペルは著作権フリーですだの二次展開勝手にやっていいよだの言ってたので
下手に商標抑えるわけにもいかんかったのでは
0426名無しさん (ワッチョイW d1f0-gPja [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/21(木) 07:31:10.12ID:DBfZNuyB0
今にして思えば、著作権フリーだって言って普及させ、当たりのコンテンツができたら後で商標で縛る予定だったのかもな。
映画公開直前に出願人変えたあたり、吉本に見つかって抗議が入ってたのかもしれない。
0428名無しさん (アウアウウー Sad5-h5SA [106.132.154.115])
垢版 |
2022/04/21(木) 08:57:10.01ID:xEt0b48Da
>>412
商標登録ってのは、その人が使ってるかこれから使うものに登録するんだけど、「えんとつ町のプペル」はもう色んな所が色んな商品に使ってるから今更出来ない、って話かな
それに対して西野さんは、プペルは全部俺のものだ、って反論してる
0429名無しさん (ワッチョイW d1f0-gPja [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/21(木) 09:19:59.79ID:DBfZNuyB0
7/3の件、田村さんがクルーザー貸し切るってさ。


商標の件、再申請分はサロンメンバーがやってる事業の分野に関してだよね。
宿、トイレットペーパー、洗剤など。

このあたりの商標とってなんの得になるのか疑問。
0430名無しさん (オッペケ Srdd-II+D [126.205.238.83])
垢版 |
2022/04/21(木) 09:25:41.12ID:q87BTxObr
単なる作品タイトルをその大元の作品自体が属するジャンル(プペルだと書籍とか)を指定商品でってのは
元々出願がはねられやすいとこではあるんよ
あと、お前それわざわざ商標とる必要なくね?と言われやすくもある
有名漫画でも作品タイトルはグッズ展開に必要な区分だけに絞って出願ってケースは珍しくない
0431名無しさん (ワッチョイ e110-Ma0A [180.60.5.131])
垢版 |
2022/04/21(木) 09:30:22.43ID:RXMgLLlf0
>>415
リクルートワークス研究所が2014年に調査した「各国の昇進年齢」というのは↓これかな

五カ国マネジャー調査
https://www.works-i.com/research/works-report/item/150409_5mgr_survey_01.pdf
中国・タイ・インド・アメリカ・日本 マネジャーのリアル
https://www.works-i.com/research/works-report/item/150409_5mgr_survey_02.pdf

なんで『五カ国マネジャー調査』なのに西野さんは四カ国のデータしか挙げないんですかねぇ…
中・印・泰・日の比較はチョイスに違和感ありますよ
先進国アメリカをサイレントで勝手に省くなよな
重要な比較相手だと思うんだが

ちなみに補足してあげるとアメリカの課長昇進年齢と部長昇進年齢はそれぞれ
34.6歳と37.2歳な

これ現在既に課長・部長になってる人が対象の調査だから万年ヒラの人は対象にすら入ってないんだよね
つまり「昇進年齢が若い国」というのは「昇進する人は早く昇進する」と言えるが「早いうちに昇進しない人は一生昇進しない」ということの裏返しかもしれないんだよね
あとビジネスの面で国自体が「若い」とビジネス経験が豊富な年配者が少ないから「現在の課長部長」の昇進した時の年齢は当然若くなるというのもある
これから昇進する人の推定平均ではないから注意な
0432名無しさん (ワッチョイW 5101-/Gpa [60.158.194.71])
垢版 |
2022/04/21(木) 09:39:42.84ID:TXYq/f/s0
別に石鹸洗剤が欲しかったのではなく、劇場版に一生絡み続けられる権利が目当てだった
だけど劇場版は委員会方式で作られていて、更に製作発表当時は原作者としてのみで
株式会社NISHINOの名はない。映画化できたのは巨大資本を持つ吉本興業のおかげであって、
NISHINOとして「映画の」商標取得に足る理由がない

商標は昔特許庁がポカした「劇空間プロ野球」の例もあるし、西野さんみたいに一般化した言葉を
実態もないのに取ろうとする寄生虫もいるから徹底して調べるよ
0435名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.211.254])
垢版 |
2022/04/21(木) 11:56:55.22ID:8EN+2rLIr
■西野さんの『ポパイ』評
・ポパイの映像とかって、もう古臭いっすよね!
・ストーリー見てもいま面白いかどうかちょっと怪しい。

(ポパイの良いと思うところ)
・ポパイのアンティークな絵、良くないすか?
 観ないけどレコードサイズのDVDにして
 インテリアとして部屋に飾りたいんすよ!

■西野さんの『リトルオードリー』評
・ストーリーはそんっなに面白くなかったっす!
 そんなに面白くはなかったけど!(笑)
 え、ぜんっぜん面白くないっすよ内容は!
 「えっ!? オチてないじゃん!」とか…そんなんだらけ。
 「なにこの世界観、また夢オチ?」みたいな。
 ストーリーは全然洗練されてないすけど。

(良いと思うところ)
・『リトルオードリー』の絵はむっちゃ可愛かった!
  普通に僕、コレ部屋に飾っときたいなって。
  絵はもう、ちょー可愛いかったっすね。

■その他オールドアニメ評
・『鉄腕アトム』とか『鉄人28号』とか。
 あんなんが部屋にズラーッと飾ってあったら超イケてる!
 パッケージとか自分でもっかい作り直したいもん!
0436名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.211.254])
垢版 |
2022/04/21(木) 12:10:43.61ID:8EN+2rLIr
作品そのものへの愛が微塵もない。
いや、愛がないどころか小馬鹿にしてせせら笑ってる。
で、ただただ「部屋に飾りたーい」一辺倒で、
アニメーションとして後世にどう残すかといった事は
一切興味なし。

つまりファッション(インテリア)感覚でしか他者の残した
作品を捉えられない、とんでもなく薄っぺらい人間なんだが
本人的には自分自身がこう見えてる。

「僕のほぼほぼ趣味、これこそ偏愛」

「この偏愛に共感してくれる人、多分いるんすよね!
 僕がおっきい声でアナウンスすれば」

「世間のニーズ、マジでどうだっていいんすよね!
 自分が好きなものは好きな人がいるから! 他にも。
 あとはもう、その人に届くぐらいのデケェ声を出すだけ」

いや、偏愛とは真逆だっつの。
「絵がカワイイ、内容はなんかつまんない感じー」という
表面しか見てないペラッペラ人間は【偏愛】の対極の存在。
0437西野ブログ 2022年4月21日(1/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/21(木) 12:20:25.63ID:PxTz+55C0
https://chimney.town/4809/
https://voicy.jp/channel/941/312335

今の時代を生きるなら、もっと『権利』と向き合った方がイイ
2022年04月21日

(*Voicy前説・要約)
・オンラインサロンは基本はメルマガだが、災害時などには共助したりもする
・それとは別に、もっと日常的なサロンメンバーの応援もしたい
・ミュージカルプペルをニューヨークのブロードウェイでやるので、
 せっかくなら現地の人のお店で飲食してお金を落としたい
・それで昨日、ニューヨーク在住の方のLINEのオープンチャットを作った。
 作ったのが昨日の昼の1時半
・田村Pと二人でスタートして、やっと3人目の人が入ってきたのが6時間後。
 その間、田村と二人で6時間LINEしてるだけだった。地獄だった
・時差のせいだと思いたい。そこまで人気が無いとは思いたくない
(以上)

■ブロードウェイに向けてのスピード感は『権利』があるからこそ
 
僕らのチームはエンターテイメントを中心に事業を展開していて、
たくさんの人に支えていただきながら、まぁ、いろんなことをやらせてもらっています。
 
その中で、ミュージカル『えんとつ町のプペル』は今、ブロードウェイに挑戦中でして、
再来月には、「リーディング公演」なるものがあります。 
日本だと、あまり聞き慣れない言葉ですが、要するに、
関係者さんに向けての「ストーリーの」お披露目・プレゼン公演です。
 
詳しくは昨日のオンラインサロンの記事で書いたので、そちらで確認していただくとして…
ここで言いたいことは「ブロードウェイに向けて着々と駒を進めています」ということです。 
日本公演があったのが去年の11月だったので、思っているよりも早いテンポ感で進んでいるんです。
0438西野ブログ 2022年4月21日(2/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/21(木) 12:21:20.85ID:PxTz+55C0
>>437続き)
 
このスピード感はひとえに、ファンの皆様の応援や、
スタッフの皆様の頑張りがあってこそではあるのですが、
もう一つ、重要な背景があります。
 
それが『権利』です。
 
ミュージカル『えんとつ町のプペル』は、どこかの大手事務所さんに予算を出してもらって、
作ったわけではなくて、自分達で予算を捻出して作ったんですね。 
たしか1億5000〜6000万円ぐらいです。
 
見ての通り、簡単に出せる金額じゃないので、まぁ、それなりにヒーヒー言ったんですけども、
それと引き換えに得たのが『権利』でした。
 
ミュージカル『えんとつ町のプペル』は日本公演を7カメぐらいでガッツリと撮影したんですけども、
その素材をブロードウェイの関係者に配るんですね。 
「コレをブロードウェイでやりたいんですけど」といった感じで。
 
こんなに明確なプレゼン資料はなくて…
この素材のおかげで非常に優秀な演出家が決まって(日本公演を観て惚れ込んでくれて)、
「じゃあ、契約しようか」という話がまとまったんですけども、
素材を配るのも、契約するのも、『権利』を持っていないとできないんですね。
 
厳密に言うと、『権利』を持っていなかったら、
まずは「『権利』を持っている人を口説きにいって、契約を結んで…」みたいなことをしなくちゃいけない。 
これには、やっぱメチャクチャ時間がかかるんです。 
とてもじゃないですが、今のスピードで進めることはできません。
0439西野ブログ 2022年4月21日(3/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/21(木) 12:22:12.76ID:PxTz+55C0
>>438続き)
 
■「売り場」がある今だから、僕らは『権利』ともっと向き合った方がイイ
  
で、ここからが本当の本題なんですけども、昨日、僕、『パブリックドメイン』の話をさせていただきましたが、
正直、「『パブリックドメイン』という言葉を初めて聞いた」という方が少なくなかったと思うんです。
 
要するに、これまで多くの方にとって、『権利』というテーマは日常ではなかったということですね。 
「権利? いや、私には関係ないし」という。
 
ここは少し見直した方が良いと思っていて、
「そもそも、何故、私は『権利』のことを真剣に考えなかったんだろう?」というところから考えてみると、
出てくる答えは「『権利』が必要となる場面が少なかった」ということだと思います。
 
たとえば、映像の権利を持っていたところで、DVDにするのも大変だし、
頑張ってDVDを作ったら、今度は売るのが大変だし、そもそも「売る場所」を持っていないし…みたいな。
 
もう昔すぎて忘れたかもしれませんが、僕らは、その昔、世間に対して、
動画や音声を発信することはおろか、文章すら発信する場所が無かったんです。 
文章を発信しようと思ったら、吉本ばななサンとかと戦って
「新聞・雑誌の連載コラム」みたいな枠を勝ち取らなきゃいけなかったんです。
 
なので、動画の権利を持っていても、音声の権利を持っていても、文章の権利を持っていても、
それらの売り場を自分で持っていないから、「権利を持っていても仕方がない」が当たり前だったんです。

だから、売り場を持っている大きな会社に、動画や音声や文章を渡して、売ってもらっていたんですね。
0440西野ブログ 2022年4月21日(4/4) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/21(木) 12:23:13.80ID:PxTz+55C0
>>439続き)

「権利」と「売り場」ってセットなんです。 
売る場所がなければ、権利を持っていても仕方ないんです。
 
そして、昔の人は売る場所が無かったけど、今の人は売る場所があるんです。
 
つまり、今、
「多くの人が『売り場』を持っているのに、『権利』を持っていないから売れない」
ということが起きている。 
「起きている」というか、生まれてコレまで『権利』について真剣に考えてこなかった僕らは、
今おかれている状況に…もっと言うと「取りこぼし分」に気付けていない。
 
たとえば、『パブリックドメイン』の話で言うと、『オズの魔法使い 絵本』で検索すると、
ポプラ社から出ているものや、フレーベル社から出ているものなどなど、
ものすごい数の『オズの魔法使い』が出てくると思うのですが、
あれって、パブリックドメインだからなんですね。
 
でも、インフルエンサーで、「アパレルブランドを作ろう」とか「焼肉屋さんを作ろう」とか、
それこそ「グッズを作ろう」という人はいるけど、「『オズの魔法使い』作ろう」という人、いなくないですか? 
自分の影響力を使って売ることができる様々な選択肢の中から、『オズの魔法使い』を外したわけじゃなくて、
そもそも、「あの超メジャー作品を自分が作る」という発想がない。
 
誰もが知っている超メジャー作品が毎年パブリックドメインになっていっている時代に立ち会ったのは初めてだし、
一人一人が「売り場」を持っている時代に立ち会ったのも初めてて、
僕らはこの時代の立ち振る舞いをまだ正確に捉えきれていないけれど、
こと『権利』に関しては、僕もあなたももう少し向き合った方が良さそうです。
 
今日のオンラインサロンの記事も、この『権利』というものがモロに絡んでくる次のビジネスについて、
お話ししたいと思います。

(終わり)
0443名無しさん (ワッチョイW 0902-F03q [106.156.193.227])
垢版 |
2022/04/21(木) 12:39:22.84ID:5SD2f9q80
アニメーションの語源ってアニマ=魂 でしょ
古い作品でつまらないからってそのアニメーション=魂を否定して「静止画」として自宅のファッションとして切り貼りしたい、って本当に作った人たちへの侮辱でしかないな
0444名無しさん (ワッチョイW b34b-hKVJ [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/21(木) 13:13:20.73ID:dEt14L080
>>440
貼り乙です

>「権利」と「売り場」ってセットなんです。 
>売る場所がなければ、権利を持っていても仕方ないんです。

「売る場所がなければ権利を持っていても仕方ない」はあまりに権利というものの理解が浅い
例えば選挙権を持ってても売り場がなければ意味がないのか
0445名無しさん (ワッチョイW b34b-hKVJ [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/21(木) 13:14:05.46ID:dEt14L080
>>444
「売り場」って言葉を使うからバカ理論になるから「(権利を)行使する場」って言えばいいのに、とか思ったら自分が販売した権利のもろもろを行使できない状態なんだね

幸いにも自分は訴訟権を行使する事は今まで無かったけど、売り場がないからって「訴訟権を持ってても意味ない」とは思わないなぁ
0447名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.253.211.254])
垢版 |
2022/04/21(木) 13:30:27.86ID:8EN+2rLIr
>>446の解説文

> 絵を描くことに集中しているので、
> 会話が途切れ途切れになります。
> 作業用のBGMとしてお楽しみください。

いや、あのさぁ…Voicyって音声しかないのよ。
その状態でずっと無言で絵を描かれても…
画像有りのYouTubeやインスタライブだったら分かるが
【作業用BGM】として絵を描くだけの配信するのに
Voicyを選ぶってところに西野さんのトンチンカンさが
よく出てる。
0449名無しさん (オッペケ Srdd-II+D [126.205.238.83])
垢版 |
2022/04/21(木) 13:37:01.04ID:q87BTxObr
>>440
オズの魔法使いを独自に翻訳してKindleで売ったり出版社に持ち込んだり
舞台作家や脚本家なら翻案作品の企画立てたり
独自のモチーフアイテムデザインしたり
いろいろやってる人はたぶん西野さんが思ってるよりずっと多いから
たまたま西野さんの知る範囲のインフルエンサーがその方面に興味ないだけでは
0451名無しさん (オッペケ Srdd-/Gpa [126.158.197.183])
垢版 |
2022/04/21(木) 13:47:36.34ID:TZZyYt68r
有名どころのオールドアニメ版権は、ソニー辺りが国内総合ライセンサーとして
10年以上ガッツリ管理してることが多い。だからPLAZAなんかで急にコラボ商品が並ぶわけ

てか西野さん、権利大事!みたいに言う割には、絵本&ライセンス業界紙も読んでないのかよ
0454名無しさん (ワッチョイ e110-Ma0A [180.60.5.131])
垢版 |
2022/04/21(木) 14:35:03.12ID:RXMgLLlf0
>>434
著作権いらないとか言ってたのはあまり関係ないかな
単に名称がここまで広く知れ渡ってからじゃ遅すぎる

つまり既に広く名称が知られてるので、たとえまともな使用法を想定しても
商標法第3条第1項第3号(単に商品の品質及び役務の質を普通に用いられる方法で表示する標章のみからなる商標)に該当して商標登録の要件に合致しなくなった
(誤解するような変な使い方の場合は第4条第1項第16号(商品の品質又は役務の質の誤認を生ずるおそれ)に該当して当然ダメ)

例えば「えんとつ町のプペル徹底解説」という名称の書籍を出したとしたら
この本が「絵本『えんとつ町のプペル』あるいは『映画 えんとつ町のプペル』を徹底的に解説している本」という性質の商品であることはもうみんなに誤解なく伝わると予想できるから
この「えんとつ町のプペル」という名称の使用は単に商品の性質を説明しているに過ぎないと理解されるということ

反論で出願人「西野亮廣」が自分でこの名称を使用していることをアピールしてるけど
そこはたぶんこの拒絶理由からすると的外してるんよ
0458名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/21(木) 17:43:15.75ID:DBfZNuyB0
日本版の映像ばら撒くとは思ってたけど、スタッフィングに使うんかい。
スポンサーつけるために活用するのかと思ったのに。

現地は激安で、日本からのオフライン視聴はバカ高にするんだろうな。円安だし。
0459【小沢の感想】1/4 (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/21(木) 17:46:40.56ID:IH8Goe/gr
2022/03/11 WOWOW(スピードワゴン小沢の連載)
映画を愛するスピードワゴンの小沢一敬さんが、
映画の名セリフを語る連載
「このセリフに心撃ち抜かれちゃいました」

▼西野は素敵なやつだし、そんな西野が作った
 この作品も、やっぱり素敵な映画だよ。
 『映画 えんとつ町のプペル』を観て
 スピードワゴン小沢さんが心撃ち抜かれたセリフとは?

(※長いので抜粋で。全文は↓)
https://note.wowow.co.jp/n/n08780d3ac9f1

小沢「あれも、西野が作った曲なんだよね。
いや、西野はすごいよ。こういう言い方をすると、
自分がいいやつぶってるみたいになるけど、
俺は西野のことがすごい好きだから。
この映画についてはいろいろ言う人もいたけど、
俺はこの作品を『西野の映画だな』って思ったよ」

小沢「でも、そういう言い方をされることを
西野自身はうれしくないと思うのよ。
きっと『そういうのは関係ない』って言うだろうから。
とにかくすばらしい作品だから、例えば幼稚園の
子どもも観てほしいし、10代の子も観てほしいし。
だからといって決して子ども向けなわけじゃなく、
大人になって、いろんなことを、理由をつけて
諦めてしまった人たちも、観たほうがいいんじゃ
ないかなって思うよ」
0460【小沢の感想】2/4 (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/21(木) 17:49:44.23ID:IH8Goe/gr
>>459続き)

小沢「諦めさせない力を表現した映画だなって。
だから好きなんだよね。
もちろん、映画としては王道だし、
そういうメッセージも決して新しいわけではないから、
そこをいろいろ言われるんだろうけど、
じゃあ、誰にでもこれが作れるのかって言ったら、
作れないと思うからね」

小沢「西野っぽいって言われるのも困ると思うけどね。
西野が作れば、なんでも西野っぽいわけだから。
とにかく、西野は素敵なやつだし、
そんな西野が作ったこの作品も、
やっぱり素敵な映画だよ。
この映画のすばらしいところは、ちゃんと子どもが
観ても分かるように作ってるとこだよね。
それは物語の中身だけじゃなく、
画の美しさとかも考えられてるから」

小沢「去年の『M-1グランプリ』で
錦鯉が優勝したときに思ったことがあって。
漫才も最近ではさまざまな形の進化を遂げて
きたんだけど、その中で錦鯉が優勝したのって、
『結局はザ・ビートルズが一番伝わる』
みたいな話なんだよね。
分かりやすいものが結局は一番届くっていうか。
0461【小沢の感想】3/4 (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/21(木) 17:52:50.20ID:IH8Goe/gr
>>460続き)

──もし西野さんが「届けたい」より、
  「好きにやりたい」という気持ちの方が強かったら
  もっとダークだったり、ちょっとひねった作品に
  なっていた可能性もありますかね?

小沢「そうそう。西野って、実はそっちもできるのよ。
こういう“THE王道”じゃないやつも。
キングコングの単独ライブなんかでは、
そういうネタもやってたし。
だけど西野自身は、基本的に『届けたい』っていう
気持ちの強い人だから。
そういう意味では、ちゃんと届いたんじゃないのかな。
興行収入的にも成功してたみたいだし。
まあ、西野はスケールのデカい夢を見る男だから、
『こんなのは成功とは呼べない』とかって言うかも
しれないけどね(笑)」

小沢「俺が一番好きなセリフは、
『星が見つかったら、あの日、諦めた自分が
バカみたいじゃないか、チクショー!』
俺は芸歴20年以上になるけど、(中略)
同世代の中には、まだ世の中には評価されてないけど、
諦めないで続けてるやつらもいっぱいいるしね」

──錦鯉なんかも、まさにその中の一組だったわけですしね。

小沢「そう。だからこそ、あのセリフがすごい好きで」
0462【小沢の感想】4/4 (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/21(木) 17:55:54.77ID:IH8Goe/gr
>>461続き)

小沢「その一方で、観てて一番苦しくなるのが、
プペルがルビッチから言われる、
『また臭くなってるじゃないか。毎日、体を洗って
やってるのに、なんですぐに臭くなるんだよ!』
『そのせいで嘘つき呼ばわりされたよ。
洗っても洗っても臭くなる、君のその体のせいで!』
って言われる場面は、もう、吐きそうなほど
悲しくなった(笑)」

小沢「『ゴミ人間と一緒にいたのが間違いだった!』
って言われて。
そういえば、エンディングの曲の歌詞の中に
『心優しいゴミ人間』ってフレーズがあるんだけど、
あれ、褒めるフリしてディスるという一番恐ろしい
高等テクニックだよ。
『お前、ホントに心優しいゴミ人間だな』って、
褒めてないから(笑)」

小沢「大事なことを忘れてしまいそうなときに、
何度でも観直す価値のある映画だよ。
映画の中には、娯楽として楽しむ映画がある一方で、
何かしらの使命を持って生まれてきた映画もあると思ってて。
その映画の存在が、誰かの人生の支えになったり、
誰かの背中を押したり。
この作品も、そういう使命のある映画の中の一本…
とか言うと、『それは言いすぎだ』って西野は怒るかも
しれないけど(笑)。でも、俺はそう思ってるよ」
0463【生配信 4月16日(夕)】1/3 (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/21(木) 17:59:08.33ID:IH8Goe/gr
【生配信(YouTube)】
2022年4月16日 16:15〜16:35(20分間)
「【緊急生配信】大切なお知らせ&お願いがあります!」
https://youtube.com/watch?v=LwMPtdeYJBA

[1:45](中田のメンバーシップ解散について聞かれる)

[4:10]
僕もYouTubeのメンバーシップをやってるんですよ。
あのー…月に2度ほどですけど。
どれぐらいだろ、1万何千人かいるんですけど。

《メンバーシップ4500人でした》

えー、ちょ、人数言ってんすね。
僕、結構隠してるんですよ、
YouTubeのメンバーシップとかの人数って。
ま、1万5000人ぐらいとしか!…言わないです。

[5:35] >>315(ドイツ行きの話)
[6:00] >>34(アヌシーの話)

たとえば3年に1作みたいな感じで作ってたらさ、
もうあと人生で何作つくれんの?って。
そうすっと一発一発がむちゃくちゃ大事だなと思って。
量産するっていうよりかは一個一個ホントに丁寧に
いこうっていう…感じになっちゃってですね。
ボトルジョージとかはそういう感じっすね。
もうむちゃくちゃ丁寧に作ってる! 焦って出さない。
0464【生配信 4月16日(夕)】2/3 (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/21(木) 18:02:25.64ID:IH8Goe/gr
>>463続き)

[10:00]
今日、夜8時から『映画えんとつ町のプペル』が
WOWOWで放送されるんすよ。僕もすみません、
ちょっと…まぁ前から聞いてたはずだったんですけど、
すっかり忘れてて。「今日だったんだー」って思って。

(※>>459-462の小沢の感想について説明)

もうね…泣いちゃう!
僕も泣くし、ウチの周りのスタッフも全員泣いちゃう!
是非そのnoteを見ていただきたいっていうお知らせです。

[14:00]
│【今夜放送!】
│スピードワゴン小沢さんのコメントに泣かされた。
│ずっと見てくださっていたんだなぁ。優しいなぁ。
│小沢さんは初めて会った時からずっと優しい。
│ホント、泣いちゃうよ。もう。
twitter nishinoakihiro/status/1515261221993611264
(※↑上記の自分のツイートを読み上げる)

コレ呟くんで、今からね。もしよかったら…
リツイートあるいは引用リツイート、
「#えんとつ町のプペル」付けていただいていいすか。
…っていうお願いです。ちょっと声、震えてる。
(※泣きそうになっている)
……や、これ……酔っ払ってたら僕、号泣してるな…!
0465【生配信 4月16日(夕)】3/3 (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/21(木) 18:05:29.97ID:IH8Goe/gr
>>464続き)

[15:53]
(首をクイッと振って)…泣いちゃう…!
小沢さんは全部…全部もう既にもう絶対全部お見通しで!

コアファンと言われる人の声がデカいんですね。
そういう人は往々にしてド真ん中のストレートを結構
嫌うっていうか…変化球を好くっていうか…(苦笑)

で、自分はそれ全部わかった上で僕やっぱド真ん中の
ストレート投げて、ちゃんと子供に届けたい。
覚悟を決めて「そこに行くぞ!」って決めたんすよ!
ウチのスタッフにも結構言ってんすけど。

ここはもうなんか修羅の道で。
たくさんの批判浴びるし…(ウンウンと頷く)
「ベタじゃん!」みたいなとこに行くわけだから、
たくさん批判浴びるんだけど、
「いや、そこ行きましょう」って言って。
その痛みとかも全部知ってくださってるんだろうな、
っていう……いや、小沢さんっ、優しいで、コレぇ…っ!

[18:00](※半泣きでみんなのツイートを読み上げていく)
0467名無しさん (ワッチョイW d1f0-gPja [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/21(木) 18:23:52.72ID:DBfZNuyB0
世間から批判浴びたのはベタだからじゃないじゃん…。
チケ配りや代理購入やポスティングじゃん…。

批判が制作過程での話だとしたら、それは王道だからじゃなくてさまざまなモチーフがつぎはぎでオリジナリティーが足りないって指摘だろう。

自分は実際見るまではさすがにもうちょっと良くできてるだろうと思っていて、実際見てみたらあまりのストーリーの破綻に耐えられなくなって、何度か離脱した。
普段映画を見ないサロンメンバーの喜ぶものに合わせたのかもしれないが、あれで泣いちゃう人の気持ちは分からないし、きっと世界中の自分みたいな奴が映画祭に足を運んでるからまともな賞を獲れないのも分かる。
0468名無しさん (ワッチョイ c9e4-Ma0A [202.213.177.8])
垢版 |
2022/04/21(木) 18:51:27.05ID:MEWvtNGV0
>>460
小沢さんよくその例えするけど錦鯉とビートルズって違い過ぎてあんまりうまい例えじゃないというか
俺ビートルズあんまり詳しくないけどビートルズってジャンルの幅が凄いとか開拓者というイメージがあるから
0469名無しさん (スププ Sd33-h5SA [49.98.41.99])
垢版 |
2022/04/21(木) 19:06:54.25ID:GAd7hoVfd
ストーリーについても、夢を諦めるなとかのベタな部分を批判してるのはほとんどいなかったと思うが
むしろ、夢や信じる事の為に何の努力もしないで他人任せなルビッチの生き様に、もっと夢の為に頑張れよ、って感想が多かったと思う
0470名無しさん (スッップ Sd33-Gc4Y [49.98.153.74])
垢版 |
2022/04/21(木) 19:38:51.84ID:GS3EPKlYd
なんでこんなに拡散してるのかと思ったら西野さんの御触れか。
それでもまったくバズらなかったね。
一か月以上ネットニュースに載らない日が来るなんて、本人は想像してなかっただろうな。



・最近の西野さんに関する記事

1/20 プペル歌舞伎中止

2/2 プペル歌舞伎売れ残り

3/3 牛宮城に行く

3/12 会員数減少

3/13しゃべくり007

3/15 美術館更地のまま

3/16 キングコングライブ動員数
0473名無しさん (ワッチョイW b34b-hKVJ [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/21(木) 22:12:53.23ID:dEt14L080
>>472
裁判云々は報じられてなかったっけ?
0476名無しさん (ササクッテロロ Spdd-gPja [126.254.60.208])
垢版 |
2022/04/22(金) 08:18:29.93ID:8Bwh3kiFp
劇団ひとりは西野さんのことを嫌いとかじゃないんだろうけど、「自分たちとは人種が違う」と思ってるんだね。
嫌いじゃないから話題に出したのに、「西野を呼ぼう」とは言わない感じに、演者としての西野さんの弱さを感じる。
西野さんがうまい演者なら、呼ぼうってすぐ言ったと思う。

小沢さんも、 
>こういう言い方をすると、自分がいいやつぶってるみたいになるけど、俺は西野のことがすごい好きだから。
って前置きしてから褒めてるんだよな。
今、先輩が
「西野が好き」と発言すると「いいやつぶって」取られてしまうんだよな。同情してるみたいだから。

西野さんのいう「圧倒的なクオリティ」さえあれば、こうはなってない。
0478名無しさん (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/22(金) 08:20:53.08ID:ONXZaHFK0
>>475
せっかくなので文字起こし

劇団ひとりと村上信五の会話
2022年4月21日

劇団「西野…キンコンのね? 西野のやつがなんか、『伝説のスピーチ』みたいなのがあって」
村上「はいはい」
劇団「それちょっと見たけど…。いやぁ〜〜、アイツも見事に、ちゃんとスピーチしてたね!」
   あんっなさぁ、よく堂々としゃべれるよね。なんていうの? 成功者ヅラしてさぁ(笑)」
二人「アッハッハッハッ!(手を叩いて爆笑)」
劇団「いや、アイツはスゴいよ? アイツスゴいけどぉ!」
村上「でも我々とベクトル違いますからね、これは」
劇団「そーなんだよ! あのさ、やっぱりオレなんかは、『いや、オレなんかが…』って気持ちがあるわけ」
村上「いや、そりゃボクもでしょ、そんなもん…。当たり前じゃないですか」
劇団「ね! でもさ、あーゆーさ、人間ってさぁ、それがないんだよね!」
村上「(両手を広げて)『これがオレだ! さぁ、オレの話を聞け!』」
劇団「アッハッハッ! オレさぁ、アレがスゴいと思うんだよ!」
村上「でもスピーチで、真ん中に立ってしゃべるなら、まずそれが必要なんだと思いますよ? きっと」
劇団「そうだよね! 『みんなオレの話を聞きたいだろう』、っていう感じでしゃべるよね。
   あの…アイツに限らずだけど、ああいう人たちって」
村上「登壇される方はね」
劇団「オレなんかはさ、『どうせ…この後にあるアイドルの歌とかを早く聞きたいんだろうな…』とか…」
村上「前説感覚になって(笑)」
劇団「そうそうそうそう。だからこれ…得意な人を呼んで、見てみたいな。
   トーナメント形式で、我こそは、アドリブスピーチ行けます! っていう人たちにさ」
村上「西野さん、大エントリーしそうっすね(笑)。ここなら!って(笑)」
0479名無しさん (オッペケ Srdd-17BZ [126.133.210.103])
垢版 |
2022/04/22(金) 08:36:30.91ID:2r3rHNm1r
劇団ひとりも「伝説のスピーチ」の「伝説」を流布したのが西野さんだってとこまでは気付いてないかな?

自分で「伝説なんだってー」とアップするところが漫画の世界の住人みたいで面白いのよ西野さんは

フィクションとしか思えないセコい人間
0481サロン過去ログ 2021年4月22日(1/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/22(金) 09:13:04.73ID:ONXZaHFK0
キンコン西野の新作絵本 〜衝撃ハチャメチャ大作戦!〜(前編)
2021.04.22 投稿

今回は『キンコン西野の新作絵本 〜衝撃ハチャメチャ大作戦!〜(前編)』というテーマでお話ししたいと思います。
日曜日の投稿(コラム回)とは真逆の、ビジネスアクセルをベタ踏みする回です。

たぶん結構面白い話になると思うのですが、「前提」をキチンを踏まえておかないと、
「おお、なるほど!」とならないと思うので、今日と明日で「前編/後編」に分けて、
今日は、「『前提』を整理する回」とさせてください。
本日は助走で、シュートは明日バチコーン!と決めます。

■絵本の可能性を整理する

まずは、僕が「絵本」というエンタメに見出している可能性について、あたらめて整理しておきたいと思います。

数ある日本のエンターテイメントで、ビジネスモデルとして感心せざるをえないのは、やっぱり『漫画』です。
中でも、「週刊誌で連載→人気漫画に育てあげる→T Vアニメ化→映画化」の黄金パターンは向かうところ敵なし。

「漫画原作を映画化したところで、『一話完結モノ』じゃないから、映画作品としては…」
という批判もありますが、どっこい、今年の日本アカデミー賞の最優秀作品賞(アニメーション部門)は『鬼滅の刃』です。
ついでに言うと、日本映画の興行ランキングの上位は、ほぼ「漫画原作」。

「いやいや、それでも、『一話完結モノ』じゃないアニメーション作品は、海外に売り込むのは厳しい」
という指摘もありましたが、Netflixがその常識をブチ壊してしまいました。
「世界展開する際、わざわざ海外の映画配給会社に売り込まなくても、Netflixでいいじゃん」
という風は日増しに強くなっています。
コロナ禍で更に。

(※「ビジネスモデルが凄い!」という話をすると、
 「作品の中身は…」という風に聞こえちゃうかもしれませんが、
 「作品の中身も間違いなく面白い」ということを併せてお伝えしておきます。くれぐれも!)
0482サロン過去ログ 2021年4月22日(2/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/22(金) 09:13:57.29ID:ONXZaHFK0
>>481続き)

弱点がなかなか見当たらない『漫画』ですが、それでも無理矢理弱点を探すとしたら、
思い当たるのは「超長期連載になると新規ファンを獲得しづらい」ぐらい。
20巻ぐらいで連載が終わってくれれば「ここまで話題になってるし、ちょっと読んでみようかしら」となりますが、
さすがに「全100巻です!」となると、奪われる時間がチラついてしまって、なかなか手をつけづらい。
Netflixしかり。

もう一つ言うと、「I P展開(ゲーム化など)できない漫画は読者と共に老いていく」という歴史があります。
これは、まぁ、漫画に限った話じゃないですが、「完結した作品」は時が止まっている為、
どうしたって新規ファンを獲得し続けるのが難しい。

『鬼滅の刃』が漫画売り場から先輩漫画を追いやったように、
『呪術廻戦』が漫画売り場から先輩漫画をおいやったように、
近頃話題の人気小説が、小説売り場から先輩小説を追いやったように……
作品市場では諸行無常の交代劇が常におきていて、おごれる者も久しからず。

基本、「新規ファン」は、「その時もっとも流行っている作品」が獲得します。

ところが「絵本」だけは、それとは違った様相を呈しています。
絵本市場において、「新規ファン」を獲得しているのは「その時もっとも流行っている作品」ではなく、「定番作品」です。

日本だと『はらぺこあおむし』や『ぐりとぐら』や『いないいないばあ』…などなど。
どれも“半世紀前”に出版された作品ばかり。
ここでは祇園精舎の鐘の音が鳴り響いておらず、おごれる者がおごりっぱなし。

買い物で失敗したくないお母さんは、
「自分が子供の頃に読んでもらってハマった絵本」を自分の子供に買う傾向が強いので、
それが大きな要因でしょう。
0483サロン過去ログ 2021年4月22日(3/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/22(金) 09:14:53.70ID:ONXZaHFK0
>>482続き)

西野は、ここに目をつけました。
「【定番絵本】を生みだして、新規ファンを獲得し続けてくれる【定番絵本】を軸足にエンタメを横展開していけば、
 展開した先のエンタメにもお客さんが流れ続けてくれるじゃん」
です。

漫画だと、これがなかなか難しくて、たとえばミュージカル『幽遊白書』をやっても、
客席には僕世代の中年がズラリと並び、この客層は年々上がり、集客は先細りしていきます。

ということで、僕らが仕掛ける全てのエンタメの玄関口に、
「新規ファンを獲得し続けてくれる絵本」を置こうと考えたわけです。
この説明は、これまでも散々してきましたが、今回の話の下地としてヒジョ〜に重要になってくるので、
頭に叩き込んでおいてください。

僕が絵本に見出した可能性は、「定番絵本は新規ファンを獲得し続ける(作品の認知を増やし続ける)」です。
この他にも「おみやげになる」「ギフトになる」「インテリアになる」などの
意味変(「読み物」という理由以外で買っていただける)があったりしますが…今回はその話は割愛させてください。

■打ち出し方を整理する

絵を真ん中においたエンタメは「文字(音声)」と「イラスト」で構成されていることが多いですが……
この二つが、「セパレートになっているか? それとも、ユニットになっているか?」で分けると、
いろいろと打ち手が見えてきます。

たとえば《漫画》。
漫画は【絵】の上に「吹き出し」や「擬音」や「説明」といった【文字】がのっています。「ユニット」ですね。

《絵本》はどうでしょう?
【絵】の上に【文字】がのっている絵本もあれば、
「イラストページ」と「文章ページ」が完全に分かれている絵本もあったりします。
「ユニット」になっている絵本もあれば、「セパレート」になっている絵本もある…といった感じですね。
0484サロン過去ログ 2021年4月22日(4/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/22(金) 09:15:49.41ID:ONXZaHFK0
>>483続き)

《アニメーション》は、『映画 えんとつ町のプペル』のように、
【映像】の上に【音声(音楽)】がのっているアニメーションもあれば、
【映像】単体で成立している抽象的なアニメーションもあります。
映像も「ユニット」と「セパレート」で分けて考えることができます。

一方、《絵画(アート作品)》は、基本、「セパレート」です。
美術館などにいくと、僕らは「キャプション(解説)」を読んだりしますが、「キャプション」は額縁の外にあります。
ゴッホの「ひまわり」の【絵】の上や、ダ・ヴィンチ「モナリザ」の【絵】の上には、【文字】は一文字もないんですね。

ならば、《西野の絵本》はどうでしょう?
西野の絵本は「イラストページ」と「文章ページ」で完全に分かれています。
絵本を開いて、左側が文章ページで、右側がイラストページという感じです。
時々、見開き両面がイラストページの場合もありますが、その時、そこには【文字】が入っていません。
西野の絵本は「セパレート」なんですね。

整理すると、ザックリとこんな感じです↓
【ユニット】 漫画、商業アニメーション、多くの絵本
【セパレート】 絵画、抽象アニメーション、西野の絵本

さて。ここから、僕がどういった答えを割り出したか?という話なのですが………

「漫画だから、こう仕掛ける」「絵本だから、こう仕掛ける」といった区切り方ではなく、 
僕は、「ユニット作品だから、こう仕掛ける」「セパレート作品だから、こう仕掛ける」
といった区切り方をしてみることにしました。

(ところで…こんな話、興味あります?)

つまり、【セパレート】に分類されている西野の絵本を打ち出していく時に参考にするべきは、
【ユニット】に分類されている「多くの絵本」ではなくて、
【セパレート】に分類されている「絵画」や「抽象アニメーション」であると。
0485サロン過去ログ 2021年4月22日(5/5) (ワッチョイ 21e6-K44e [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/22(金) 09:16:36.83ID:ONXZaHFK0
>>484続き)

西野の絵本の売り方を考える時には、 
「ちなみに『いないいないばあ』って、どうやって売ってるっけ?」
と考えるのではなく、
「ちなみに『モナリザ』って、どうやって売ってるっけ?」
と考えた方が、“転用できる事象”が多い。

そんなこんなで『絵本展』です。
国内外で『光る絵本展』という個展を当たり前のようにやっていますが、
そもそもあれは「イラストページ」と「文章ページ」が分けられているから成立しています。
絵の上に文章(日本語)が入っていたり、「ふきだし」が入っている【ユニット作品】だと、
『個展』という打ち出し方は、いろいろと成立させるのが難しいんですね。

ここでの「まとめ」は、
「セパレート作品は、ジャンルが違おうとも、セパレート作品を参考にした方がいいよね」
です。

■そんなこんなで明日の記事をお楽しみに

@ 「定番絵本は新規ファンを獲得し続ける(作品の認知を増やし続ける)」
A 「セパレート作品は、ジャンルが違おうとも、セパレート作品を参考にした方がいいよね」

この二つを下地にして、明日の記事
『キンコン西野の新作絵本 〜衝撃ハチャメチャ大作戦!〜(後編)』
をお楽しみください。
予習(復習?)として、「N F T」を頭に入れておいてください。

明日は面白くなりそうです。
ぶっちぎります。ムフフ……

現場からは以上で〜す!
0486名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/22(金) 09:35:59.41ID:i6mnPz7x0
貼り乙

笑っちゃった。
なんでセパレートだからベンチマークがモナリザなんだよ。
絵画と比べた時、隣のページにある文字は何の効力もないと言っているのと同じ。
なんのために書いたの?
0487名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/22(金) 09:45:49.25ID:i6mnPz7x0
・当時の感想ツイート

前編後編記事は西野さんの記事の中でも特に内容が濃くて面白い!作品をユニットとセパレートにタイプ分けする 参考にするのは他ジャンルの同タイプ 今日の前編だけでもすでに面白い 明日が待ち遠しい!

【ユニット】に【セパレート】て!まさか「絵本の売り方」のお話でこんな単語が登場する日が来ようとは、お天道様も思いますまいて!(笑西野さんのお話を聞いていると、自分の中で絵本がどんどん「ビジネス」になっていくよ...

明日の「後編」も楽しみです!
すごいことが起きそう!

今回は2本立ての前編 なるほど、西野さんはこう言う視点で見ていたのか。となる 毎回、毎回この視点が凄い 今日の記事は前編なので明日の記事がとても気になります

本日のキンコン西野さんのサロン記事が謎解きスペシャル回 たまにあるよ&#12316; 西野さん曰く、今日は前編の「助走」で後編「シュートは明日バチコーン!」らしい…もういけずやわ&#12316; ちなみにテーマは『絵本の可能性を整理する』明日まで待とうサロン記事!ではまた

いつも凄いんやけど、今日の記事は特にタメになった。西野さんの考え方をなぞるように読めて、そういう思考で発想していくのかと震えた。特に転用の考え方が自分にも落とし込めそうやな。今日は前編で、明日の後編はもっと凄いらしい。楽しみや!






・後編の感想ツイート

「西野亮廣とはなにか」昨日の前編に続く今日の後編は超大作!#豪華客船#タイタニック
圧倒的な質と量。何度も読み直したくなる作品。豪華客船のように巨大なサロンの船長として時代の最先端に立つ西野さん!最高に素敵です。#ディカプリオ
0488名無しさん (ワッチョイ 6bda-8pPm [121.119.11.13])
垢版 |
2022/04/22(金) 09:49:41.04ID:uARY7Hnl0
>「いやいや、それでも、『一話完結モノ』じゃないアニメーション作品は、海外に売り込むのは厳しい」
>という指摘もありましたが、Netflixがその常識をブチ壊してしまいました。

ネトフリ前からドラゴンボールやナルト、セーラームーンが海外でも当たってるし
漫画原作じゃなくてもソードアートオンラインなんて北米のイベントを席巻してたぞ
どこの世界でそんな指摘があったんよw

いつにもまして都合のいい適当な論理展開だけど、だからハチャメチャ大作戦ってことなんかな
0489名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/22(金) 09:51:36.01ID:sQ3sSWuRr
>>478
> 『みんなオレの話を聞きたいだろう』、
> っていう感じでしゃべるよね。
> 西野さん、大エントリーしそうっすね(笑)。

ご明察…と言いたいところだけど、これでもまだ甘いw
先週の生配信で、自分で自分の喋りを思い返して興奮して
「僕、あんな立派な説明をするアイツ(自分)雇いたい!」
と自分で自分に熱いラブコールを送るという基地外っぷりを
披露してしまう段階まできてるとはさすがに知らないようで。

【生配信(Voicy)】2022年4月13日
西野:武道館でこないだ55分ワーッと喋ったんですけど。
   話の構成とか、何を大事にしてるかとか、
   どういう理念があるかとか、あそこでもう見えるんで
   僕…アイツだったら雇いたい!
   仕事、なんでもいい! マネージャーでもいいし。
   なんでもいいから「とにかく一緒に仕事しよう」
   って言う。
   「なんっとかするんだろうな、コイツだったら」
   って思う。その説明っぷりを見て。
   それはやっぱ…場数っすねぇ!
0492名無しさん (ワッチョイ d17d-FAys [124.154.60.118])
垢版 |
2022/04/22(金) 10:04:03.80ID:TV9gcfKO0
>>488
好きな漫画が学生の時に読んだっきりであろうスラダンで止まってる辺り
西野さん漫画にもアニメにも全然興味ないよね
アホみたいに時間あるんだから観ればいいのにと思いつつ理解できる頭もなさそうなのがな
銀河鉄道の夜を「夜空を楽しくしてくれる物語」とか言うし
0496名無しさん (オッペケ Srdd-17BZ [126.179.120.243])
垢版 |
2022/04/22(金) 10:19:55.76ID:Ckvwib0Rr
えんとつ町のプペルは発行部数でいうと日本歴代100位入るか入らないかくらいなんだよね、たしか
100位入ったら騒ぎたてるだろうからまだなのかな
105位くらいから騒いでハッパかけてきそうなもんだが


発行部数ランキングで売り場作ったら、「この中で1冊偽装ベストセラーが紛れているっっ!!」状態よ

「プペルww」に新規客はつかないからサロメンが代わりに代金を払い、西野さんが買うという摩訶不思議なサイクル
0497名無しさん (アウアウウー Sad5-h5SA [106.132.152.91])
垢版 |
2022/04/22(金) 10:20:11.65ID:6cCP+L1ra
マルコって何であんなに売れてないんだろ
勿論面白くないからなんだけど、西野さんなら「マルコ百冊買って西野と飲む権利」とか「マルコ千冊買って子供に配る権利」とかで見かけの部数は増やせそうなのに
0501名無しさん (ワッチョイ d17d-FAys [124.154.60.118])
垢版 |
2022/04/22(金) 10:41:53.85ID:TV9gcfKO0
プペル以降に出たポンチョ、チックタック、マルコ
どれも全然話題にならなかったもんね世界観のつながりもあんだけアピールしてたのに
作品の力があればよかったのに
もうプペルといえばあやしいマルチの代名詞みたいになってるからネームバリューが逆効果
0504名無しさん (ワッチョイ e110-Ma0A [180.60.5.131])
垢版 |
2022/04/22(金) 11:02:03.22ID:+f459WH+0
>>482
>買い物で失敗したくないお母さんは、

買い物で失敗したくないというか子育てに失敗したくないんよ
子どもに悪影響があったら困るから変な本は躊躇するもんよ
たとえば「ギフト」でもらったとしても読ませたくない本はあると思う
0509西野ブログ 2022年4月22日(1/6) (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/22(金) 14:49:48.16ID:sQ3sSWuRr
https://chimney.town/4815/
https://voicy.jp/channel/941/312821

プロの通訳さんと仕事をして痛感した『英会話の誤解』
2022年04月22日

(※前説要約)
・YouTubeに上がってる煽り運転のドライブレコーダー
 の動画を気がついたらずっと見てる。
・キレてる人達ってみんな吉本新喜劇のヤクザみたいな
 顔や歩き方してて面白い(笑)
(※前説以上)

(※DAO勉強会の参加者1万1600名突破)
(※親子で学ぶお金の話の参加者1900名突破)

▼「英語が話せる=海外で無双モード」ではない

僕の直近のスケジュールは、来月は映画祭でドイツ、
そして再来月はミュージカルのお仕事でニューヨーク…
といった感じです。
仕事柄、チョコチョコ海外に行っているのですが、
おかげさまで、いろんな考えに触れる機会があります。

「海外に行けばなんとかなる」と言う人もいれば、
「行ったところでなんともならなかった」と嘆く人もいる。
皆さんも一度や二度は聞いたことがあるセリフだと思います。
0510西野ブログ 2022年4月22日(2/6) (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/22(金) 14:52:54.78ID:sQ3sSWuRr
>>509続き)

ここで、僕が気になるのは
「行ったところで何ともならなかった」というスタンス
なんですけども、これA Bテスト(比較テスト)を
していない人が大半なんです。

つまり、国内で圧倒的に結果を出した人が、
「海外に行ったところで何ともならない」というのは
分かるのですが、国内で結果を出していない人が
「海外に行ったところで何ともならない」というのは、
「海外」であることが原因ではなくて、
その人の能力が原因である可能性がある。

つまり、ボーッとチャンスを待ってるだけの人は、
海外であろうが、日本であろうが、
何ともならないじゃないですか?
それを「海外に行ったところで…」という切り口で
語るのは、少し筋違いかなぁと。
これと似たような違和感を「英会話」で感じることが
よくあって、それが今日の本題です。

結論から言うと、ことビジネスにおいては、
英語を話せるからといって、海外で「無双モード」に
入れるわけがなくて、当たり前ですけど、
コミュニケーションが取れないと話にならないし、
知識がないと話にならないんです。
0511西野ブログ 2022年4月22日(3/6) (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/22(金) 14:55:58.38ID:sQ3sSWuRr
>>510続き)

▼プロの通訳さんほど「理解すること」に時間を割く
 
多くの人が普通に生きていると、「プロの通訳さん」に
通訳してもらうことってなかなかないじゃないですか?
なので、プロの通訳さんが「なぜ『プロ』なのか?」
「どの部分が『プロ』なのか?」を言語化できていない
と思うんです。
彼らの「プロ」の部分が、あまり見えていないと思うんです。
僕も仕事でご一緒するまではわからなかったです。
 
もちろんピンキリはあるでしょうが、プロの通訳さんって、
「話し言葉で翻訳する力」があるだけじゃないんです。
プロの通訳さんほど、「理解すること」にキチンと
時間を割くんです。

「会見とか、インタビュー取材の前にチョチョっと現れて、
本番で通訳してサヨナラ」ではなくて、
僕の場合だったら、通訳さんは事前に
「西野亮廣」のことを調べ倒すんです。

西野が何を考えているかもキチンと理解して、
Aの質問が飛んできた時には西野がどう答えるか?
も事前にインプットするんです。
そこにキチンと時間を割くんです。
0512西野ブログ 2022年4月22日(4/6) (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/22(金) 14:59:14.74ID:sQ3sSWuRr
>>511続き)

これ、メチャクチャ大事で、
僕、2018年にコロンビアにある美術大学で、
『プロセスエコノミー』の話をしたんです。
その頃はまだ『プロセスエコノミー』という言葉が
ありませんでしたが。

「『完成品を無料で提供して、メイキングでマネタイズする』
という選択肢がある時代が確実に来る」
という話を授業でしたんですね。
それを通訳さんが、同時通訳してくださったんですけども、
まだ、地球上にない概念だったので、
なかなか理解してもらえないんですよ。
 
事実、僕、日本人に日本語で千回ぐらい説明しても、
まだ「詐欺師」みたいに言われたりします。
今は減ったかな。
とかく、日本人に日本語で説明しても上手くいかないんです。
となると、コロンビア人に通訳を挟んで説明するのって、
だいぶ難易度が高そうじゃないですか?

ところが、僕、全ての国の中で一番モテたのが
コロンビアなんですけども(自慢です)、
講義終わりは生徒や先生が殺到して、
サイン待ちが1時間みたいな感じになったんです。
0513西野ブログ 2022年4月22日(5/6) (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/22(金) 15:02:19.00ID:sQ3sSWuRr
>>512続き)

要するに、めちゃくちゃハマったんです。
「お前は、なんてことを考えるだっ!」という。

これ、何故、こんなに綺麗にいったかというと、
そこで通訳を担当してくださった方とは、
もう何度も何度も呑みに行って、僕が喋らずとも、
僕の考えをインストールしてくださっていたんですね。
だから、おそらくコロンビアではハマらないような、
日本特有の喩えを、コロンビア仕様に秒速で変更
することができたりして、それでハマったんです。

▼言語も大切だが「相手を理解しようとする心」の方が重要

プロの通訳さんほど、相手を理解することや、
コミュニケーションに時間を割いていて、素人ほど、
「英語が話せたらなんとかなる」と思い込んでいる。

日本人同士で、日本語で話し合っているのに、
「なんで分からないんだ」ということだらけじゃないですか?
日本人が日本で日本語を使って活動しても、
「集客」に苦戦したりしてるじゃないですか。
0515西野ブログ 2022年4月22日(6/6) (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/22(金) 15:05:22.68ID:sQ3sSWuRr
>>513続き)

僕、最近「凄いな」と思ったのが…ウクライナに
千羽鶴を送ろうとした人がいたじゃないですか。
それに対して、当然、「送るな。相手のことを考えろ」
という批判が起きたわけですが、その批判に対して、
千羽鶴を送ろうとしていた人が、千羽鶴を送ることは
止めたものの、

「千羽鶴を折ることによって、ウクライナの人達に
思いを馳せるとか。もし、自分がウクライナにいたら、
どうするとか。(話を)広げていくための大切な時間を
作る題材となると思うので。千羽鶴は無意味じゃない!
僕は、それを伝えたい!」と反論をされていて……
なんというか、会話が成立してないじゃないですか。

「そんな話はしてねえよ」という(笑)

皆は「千羽鶴を送るな」と言っていて、
この方は「折ることに意味がある」と反論している。

誰も「折ること」は否定していない。
千羽鶴を折って、てめえの家で飾っておく分には
勝手にどうぞ…じゃないですか。

日本語でも、このザマです。

なので、やっぱり「言語」も大切ですが、
コミュニケーション能力や、相手を理解しようとする
心の方が重要なんだと思います。 (※終わり)
0517名無しさん (ワッチョイ e110-Ma0A [180.60.5.131])
垢版 |
2022/04/22(金) 15:14:45.24ID:+f459WH+0
>>512
エピソード鵜呑みにするとして「僕、日本人に日本語で千回ぐらい説明しても、まだ「詐欺師」みたいに言われたり」するのに「コロンビア人に通訳を挟んで説明」したら「めちゃくちゃハマった」ってことは
つまり西野さんの場合は日本でも有能な日本語の通訳を挟んで説明する必要があるのでは?
説明が上手くできないなら本物の言葉のプロに任せた方がいいかもしれないよ
0519西野ブログ 2022年4月22日(補足) (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/22(金) 15:32:56.80ID:sQ3sSWuRr
いつも貼ってる>>507さんの代わりに貼ったんだけど、
そういえば西野ブログで文字起こしされてるものと
実際にVoicyで喋ってる内容は違う事があるから
いつもの人がちょくちょく追記で文字起こしして
くれてるのを忘れてたので、ちゃんと聴いてみた。
以下、細かいけど>>512-515で変更や割愛されてた5ヶ所。

●一番モテたのがコロンビアなんですけども。
 これ、自慢です。コロンビアで死ぬほどモテたんですけど。

●「お前は、なんってことを考えてるんだっ!
  もっと話聞かせてくれ!」

●もう何度も何度も呑みに行って
  ↓
 もう何度も何度も何度も何度も呑みに行って

●ウクライナに千羽鶴を送ろうとした人がいたじゃないですか。
 贈り物に関してはようやくみんなのリテラシーが
 上がってですね、

●(英会話は)万能じゃねーよってお話でございました!

ちなみに千羽鶴を送った人のセリフ部分は悪意を込めて
情感たっぷりにいやらしく再現してた。
あとブログではいつも割愛されてるけどVoicyでは毎回
最後に「じゃあ、まったねぇ〜ぃ♪」と言ってるのか。
0522名無しさん (ササクッテロロ Spdd-gPja [126.254.36.156])
垢版 |
2022/04/22(金) 15:52:38.78ID:hm/gWeHcp
貼り乙です。
コロンビア人との間に入った通訳の理解力が高いなら、西野さんは常に異常に理解力が高い通訳が必要。
ビジネス本は分かりやすいから、優秀な通訳がいるんでしょうね。
0524名無しさん (ワッチョイ e110-Ma0A [180.60.5.131])
垢版 |
2022/04/22(金) 16:50:45.20ID:+f459WH+0
>>521
そこたしかにかなり失礼だよな
驕り高ぶりは言語道断なものよね
あんまりにも非道いから「驕る」の意味を理解してないのではないかとも思ってしまう

平家物語引用するなら
「盛者必衰の理」あたりにすればよかったのにな
祇園精舎の鐘の声とセットなのは諸行無常の響きだから祇園精舎部分も変えて
「ここでは沙羅双樹の花は咲いておらず、盛者必衰の理はあらわされてない」とかならまだ理解できた
0527名無しさん (ワッチョイW b34b-hKVJ [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/22(金) 17:26:05.31ID:Le42/RrW0
>>524
多分読めないよ盛者必衰
「せ…せいしゃ…ひっすい…?でいいのかな?」
0531名無しさん (アウアウウー Sad5-729v [106.131.181.140])
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:43.23ID:YbszPA1Fa
>>519
貼り乙です、助かります。

挙げてくれたようなレベルの言葉の違いは毎度ありますよ。
西野さんの得意な「どんどんどんどんどんどんどんどん」みたいな繰り返しが、
ブログだと「どんどん」だけになってたりするみたいなのは日常茶飯事。

でもそれをいちいち修整するのも正直言って面倒だし、注意書きもゴチャゴチャしそうなので、
大意で変わらなければスルーしてます。
こちらで書き足すのは、段落単位ですっぽり削られてるとかそういう時ですね。

で、削られてるところに限ってたいてい一番炎上しそうな事が書いてあるので、
ブログに挙げる際に誰かしらが検閲してるんじゃないかと思ってます。
0532名無しさん (スププT Sd33-9p3n [49.98.228.68])
垢版 |
2022/04/22(金) 18:02:02.51ID:T50iGXtbd
地球上にない概念
なんってこと考えてるんだ

こんな風に言って欲しくてしかたないんだろうな
誰も言ってくれないから自分で「言われたんですよー」ってアピールしてるんだろうけど
いい加減、むなしくないんだろうか
0533名無しさん (オッペケ Srdd-17BZ [126.179.120.33])
垢版 |
2022/04/22(金) 18:17:54.53ID:LAiA2zlUr
「なんってこと考えるんだ」は西野さんお気に入りのこう褒めろフレーズだけど、「っ」を入れる人間性に嫌悪感がわく

「地球上にない概念だ」ってなんだよww
自己愛が宇宙規模で大変だね
常に飢えてハーハーしてる
最近だとスピードワゴン小沢さんのようにたまに褒められたら尻尾振って嬉し涙流して称えるもんなぁ…
0534名無しさん (ワッチョイW d17c-RiQw [124.34.15.27])
垢版 |
2022/04/22(金) 18:39:23.78ID:FLlaECLw0
>>533
小沢なんてそれまで絡みもろくになさそうだし話の中で名前出したことなんてなかったよね。
調子いいを通り越して卑しい。
0535名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/22(金) 18:51:35.69ID:i6mnPz7x0
いや、擁護するわけじゃないが小沢さんとは2007年のM1で戦った仲だよ。
ドキュメンタリー見た人のブログより。

2007年12月23日放送「M-1グランプリ2007直前SP 頂上へ!漫才戦士4239組の激闘」(テレビ朝日)

密着場面は予選3回戦が行われる「ルミネtheよしもと」。

準決勝進出を賭けた真剣勝負の場です。実力者が揃う控え室の脇で、スピードワゴン小沢さんとキングコング西野さんが何やら会話をしています。ちなみに小沢さんが先輩になります。

西野「初めてです、こんなに……」
小沢「(M-1の決勝に)行きたいと切に思う?」
西野「はい、はい」
小沢「俺、聞いたことあるよ」
西野「なんすか?」
小沢「『行きたい』って気持ちが強い順に受かるんだって」
西野「マジっすか? 結構それやったら……結構強いほうだと思いますけど」
小沢「自分ではそう思うでしょ?」
西野「はい」
小沢「行ってる人はもっと強いんだよ」
西野「(顔を手で覆いその言葉を噛みしめるように)もっとなんですね……」
0536名無しさん (スププT Sd33-+X5B [49.98.236.181])
垢版 |
2022/04/22(金) 19:10:24.96ID:Y8k3VzuJd
西野は日本テレビのしゃべくり007で大嘘をついて、それが全国ネットで報道されてしまいました。

ヤフオクで5000万で航空機を即決落札したのは西野本人と言ってしまったのです。

落札者は別人です。

後日voicyで言い訳がましいことを言っていますがその言い訳も大嘘です。

私は日本テレビに苦情を入れましたが無視。(株)Chimny townにクレームを入れても無視。
別件ですが西野には精神障害者にハラスメント行為を行い、利用規約がいの理由で無理やり退会させています。

もう、5ちゃんのネタで済まされる事態を超えています。

拡散お願いします。
0538名無しさん (スップ Sd73-RiQw [1.72.2.57])
垢版 |
2022/04/22(金) 19:26:21.54ID:6gHt1Ho8d
>>535
そうなんですね。
情報ありがとうございます。
0540名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/22(金) 19:47:05.23ID:sQ3sSWuRr
>>534
ここ何年か小沢の名前を出す機会は全然なかったけど
実は昔の西野ブログでは小沢の話は結構出てたんよ。
まぁ小沢ってみんなに優しくしそうだから不思議はない。

●2007/11/27(西野公論)
「生涯、お笑いさえできれば孤独死でも
辞さない覚悟ですよ」と僕が言うと、
「ダメだよ」と小沢さん。
その姿にお笑いに憧れるクソガキ共が
夢を抱けないから、というのがその心。
ごもっとも。僕はまた一つ勉強になった。

●2010/06/01(西野公論)
夜中、スピードワゴン小沢さんからお叱りのメールが入る。
「『グッド・コマーシャル』のせいで寝不足になったぞ」
と相変わらず甘〜い。
お渡ししようと思っていたのに、
わざわざ買っていただいたみたいだ。

●2016/06/13(西野Facebook)
昨日、スピードワゴンの小沢さんからも
「ハミダシター観てるよ。あれ、メチャクチャ面白いね」
という話をされた。嬉しいな。そして、小沢さんは優しいな。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=797986047002528&;id=100003734203517
0541名無しさん (ワッチョイW d1f0-Gc4Y [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/22(金) 19:49:33.43ID:i6mnPz7x0
動画見つけた。
たしかにいかにも自分が落札したかのようなトークだったわ。

【しゃべくり007 2022年3月14日(月)ゲスト:キングコング】

(フリップをもとにトーク)
上田:「飛行機ホテルで幸せに」これは?

西野:これは、ヤフオクで飛行機買ったんすよ!

上田:飛行機っていくらくらいで買えるの?どれくらいの飛行機?

西野:昔の日本が作った旅客機です。YS-11

上田:何人くらい乗れる?

西野:あれはね、70人80人くらいは乗れます。

有田:売ってんの?ヤフオクで。

西野:本当に古い機体なのでまもなく飛ばなくなってしまうのでっていうのでヤフオクに出てたんですよ。去年一昨年くらい。

有田:よく見つけたな。

西野:即決価格が5000万円だったんですよ。で、買いました。

上田:なんのために買ったの?

西野:買ってから考えようと思いました。
(以下、貴重な機体だから雨晒しにならないように一棟貸しのホテルをいちからつくってその中に飛行機を置く話)
 
0542名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/22(金) 19:59:23.91ID:sQ3sSWuRr
>>539
過去ログの文字起こし↓見たら、
たしかに西野さんは飛行機を買ったと言ってた。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1647318343/47-52

西野:これはヤフオクで飛行機買ったんすよ。

西野:ヤフオクに出てたんすよ。去年、一昨年ぐらい。
   即決価格がそんとき5000万円だったんすよ!
一同:(どよめき)
西野:で、買いましたっ!

西野:飛行機を買って今スリランカにあるんですけど

西野:そういう話をオンラインサロンでするんですよ!
   えーと、「飛行機を買おうと思うんだけど」
   みたいなことを相談して、で買いましたーとか
―――――――――――――――――――――

とはいえ、この事で「日テレに苦情を入れたが無視された」
と嘆く>>536はどう見ても様子のおかしい人にしか…
無視するなって、じゃあ日テレが公式にホームページや
番組の中で「先日…に出演したキングコング西野亮廣氏の
発言に事実とは異なる云々…」ってアナウンスすべきと?
いや、飛行機を落札した本人がそう申し立てたなら
まだ可能性あるけど、1視聴者のクレームで
そこまでする訳ないでしょ。
0545名無しさん (スププT Sd33-+X5B [49.98.236.181])
垢版 |
2022/04/22(金) 20:02:31.73ID:Y8k3VzuJd
私は嘘をつきませんよ。

西野が即決で購入したという事実が武勇伝化すれば、

航空機ホテルの大きなプラスの宣伝になってしまう。虚偽広告です。
0546名無しさん (ワッチョイW d95d-/Zr9 [210.131.228.174])
垢版 |
2022/04/22(金) 20:04:37.68ID:CPEGXqWt0
まあその会社が買ったってのも、後で実際に買った人と飛行機を管理する会社立ち上げて一部出資しました、さらに後でその人の株を買い取りました、みたいな流れだし殆どウソだわな
0547名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/22(金) 20:10:27.69ID:sQ3sSWuRr
>>545
飛行機の件はいいよ、上のやり取り見ればわかると思うけど。
それより精神障害者にハラスメントしたと断言してるのを
問題視したい。何の具体的な話もソースもなしにさ。

あと、「航空機ホテルの大きなプラスの宣伝になる」と
危惧してるけど、君は西野さんの川西市のホテルが
(もし完成したとして)お客さんが押し寄せて
成功するかも知れないなんて本気で思ってんの?w

見たところ君は元ガッチガチの西野信者っぽいけど違う?
今は嫌いになったのかも知れないけど、
めっちゃ世間知らずな言い分だとか、
西野さんのホテルが成功しそうだと思ってるとか、
すごく西野信者らしい発想だなーと思って。
誤解だったら本当にごめんだけど。
0549名無しさん (スププT Sd33-+X5B [49.98.236.181])
垢版 |
2022/04/22(金) 20:13:17.09ID:Y8k3VzuJd
日本テレビには事実公表の義務があります。
0550名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/22(金) 20:23:40.47ID:sQ3sSWuRr
>>549
ハラスメント関連のこちらの質問を頑なに
スルーし続ける理由がなんとなく分かったかも。
>>536に出てくる

> 西野には精神障害者にハラスメント行為を行い、
> 利用規約がいの理由で無理やり退会させています。

この「精神障害者で無理やり退会させられた人」というのは
他ならぬ>>549の事なんじゃ?
その調子で変な事をサロンでずっと言い続けたせいで
退会させられて、可愛さ余って憎さ100倍となった
西野さんへの愛憎の念も吐き出せる場所を失って
このスレに流れ着いたってところと推測。
0551名無しさん (ワッチョイ 215f-2+F3 [14.13.21.96])
垢版 |
2022/04/22(金) 20:24:06.82ID:VqECtIKS0
>>545
飛行機に関しては確かにごまかしていかにも自分が買ったかのように吹聴してて
私もどうかと思ってる一人だけど、ここのスレ民で、西野さんがピンチになるのを
防ごうとする人が何人かいるので、このスレ民には期待しないほうがいいよ
コレコレあたりに垂れ込んだほうがいいかも
でも、コレコレも西野さんの悪行はあまり知らないみたいだから
前に、コロナ禍での全国行脚に苦言を呈した人を晒上げした件で
コレコレに取り上げてもらった人いたけど、コレコレはそんなに興味ある感じじゃなかったな
0553名無しさん (スププT Sd33-+X5B [49.98.236.181])
垢版 |
2022/04/22(金) 20:32:02.28ID:Y8k3VzuJd
私は被害を訴えている精神障害者の近しい関係者で、ソースは被害者本人。
実際にサロンで何を言われたかも読ませてもらってハラスメントという本人の意見に同意。
あまりのショックで寝たきりになった彼がようやく動けるようになったので、今まさに弁護士と対応検討中。
警察のお世話になるか民事裁判にするかなどを話し合っているらしい。私もそれ以上、立ち入れない。
0554名無しさん (オッペケ Srdd-lK1z [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/22(金) 20:37:13.90ID:sQ3sSWuRr
>>553
その人と近しいあなたですらそれ以上たち入れない事なら
このスレの人達にはどうにもしようがないわな。

それと飛行機の件、ツイッターで「西野 YS-11」で
検索してみなよ。批判的なツイートだらけだから。

あんたが何をそんなに危機感持ってるのか謎。
まるで『しゃべくり』を見た視聴者たちが
「西野ってすごい!飛行機ホテル出来たら絶対泊まろう!」
と完成したあかつきには大繁盛になるとでも
思ってるみたいだけど、それこそお花畑脳。
0555名無しさん (スププT Sd33-+X5B [49.98.236.181])
垢版 |
2022/04/22(金) 20:39:19.39ID:Y8k3VzuJd
放送倫理に関する情報ありがたいです。

私は西野をプラスに考えたことはありません。私は知り合いの障がい者のように西野によって人生を狂わされる人が出てくるのが許せないだけです。

一視聴者の分際で日本テレビに抗議したのも同じ考えに基づいています。
0556名無しさん (ワッチョイW d1f0-gPja [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/22(金) 20:42:19.86ID:i6mnPz7x0
>>553
何をハラスメントと受け止めてるんだか分からないとなんとも言えん。
そして、本人(西野さん)には指摘したの?

やりそうなことではあるが、憶測で叩くとサロンメンバーの仮想アンチ叩きと同じレベルになってしまう。

ただでさえ西野さんが共産党に狙われてるとTwitterやtiktokで騒いでいる女性がいるから、根拠がしっかりしてないと妄想だと思われるよ?
0558名無しさん (スププT Sd33-+X5B [49.98.236.181])
垢版 |
2022/04/22(金) 20:45:45.14ID:Y8k3VzuJd
私に対する名誉毀損が多く見られるので法的措置を取ります。

良くしてくれた人には心から感謝申し上げます。
0560名無しさん (スップ Sd73-Gc4Y [1.72.0.71])
垢版 |
2022/04/22(金) 20:52:36.96ID:L1TS8/9Xd
>>557
その人、はあちゅうサロンで他のメンバーにセクハラされたと訴えて、その投稿をはあちゅうが消して問題になったんだよね。


川西市に揺さぶりかけたら?
あそこを部◯問題があったから、障がい者を含む「差別」「人権」に一番神経を尖らせている。
https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/kurashi/shimin/jinken/jinken_kehatsu.html

川西市長もTwitterやってるよ。
0562名無しさん (ササクッテロ Spdd-gPja [126.35.67.207])
垢版 |
2022/04/22(金) 21:13:47.84ID:coOc0lHkp
最近はニュー速にスレ立たないし、ここはヲチスレ。
Twitterでやった方が拡散力あるよ。
ハッシュタグに#プペル歌舞伎つけると海老蔵関連のゴシップ探してるやつが拾う。
0564名無しさん (ワッチョイW 1b8c-pKXA [175.177.46.140])
垢版 |
2022/04/22(金) 21:19:37.62ID:nq2ximJi0
しばらく来てないと思ってた荒らしが、また別の芸風を考えて再登場か
IP見ればだいたい誰か分かるんだけど…
ワッチョイ導入する前は自演やりたい放題だったんだろうな、このスレ
0565名無しさん (スップ Sd73-Gc4Y [1.72.0.71])
垢版 |
2022/04/22(金) 21:20:41.04ID:L1TS8/9Xd
川西市長と言えば6日前にこんなツイートしてた。



本日は午前中からたくさんのお客様にお越し頂きました。
朝一番は滝山駅前で飲食店を経営されている三浦様。なんと川西市内の学校にモルックを30セット寄贈。
本当にありがとうございます。
川西市内では市民の力でモルックは盛り上がっています。
#川西市 #モルック #モルック市長 


川西市のリリースも
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000098199.html
0567名無しさん (オッペケ Srdd-/Gpa [126.158.195.62])
垢版 |
2022/04/22(金) 22:01:58.76ID:c4InNEYtr
>>564
やりたい放題だとしても、言っちゃなんだけど毎回「この程度」だよね。地力が伴ってないから

訴訟起こしたいなら一人でやればいい。一応このスレは各々が好き勝手やった
趣味の産物の寄せ集めだし
自分には文字起こしなんて拷問にも等しいけど、西野さんが普段100にも1000にも
膨らませて書き連ねる都内イベの実態見に、嬉々として足と時間使っちゃう
まぁ今後も都内施策打てるだけの金集められるかは怪しいから、物見遊山は減るかもだけど
0568名無しさん (アウアウアー Saab-9QI7 [27.85.204.121])
垢版 |
2022/04/22(金) 22:24:50.79ID:GY2FFP19a
飛行機もだけどラオスの学校建設も西野さんが全部やったと思ってる人多いでしょ
プペル自体も絵まで西野さんと思ってる人いるんじゃない
軒を借りて母屋を取る戦略何だよね
0569名無しさん (オッペケ Srdd-/Gpa [126.158.222.79])
垢版 |
2022/04/22(金) 23:59:41.37ID:/qGgTgwar
そう言えば、マンガ原作映画の方が有利だのなんだの散々喚いてたけど
蜷川実花なんて、さくらん、ヘルタースケルター、ホリックとマンガ原作映画ばかりだよね
0571名無しさん (ワッチョイW 8f7c-jZ0R [113.33.211.209])
垢版 |
2022/04/23(土) 03:15:36.58ID:REDSGWnQ0
>>570
ぐぐってみたらこの女は今もう行方不明か

この女がはあちゅうサロンで騒いで、はあちゅうが自分のサロメンだった弁護士(セクハラ当事者ではない)をなぜか告訴している?
んで一昨日、棄却されたらしい
やっぱインフレンサーのやることは意味わからんな
0572名無しさん (ワッチョイW f702-dufr [14.101.216.104])
垢版 |
2022/04/23(土) 04:48:05.48ID:wYkncqxc0
>>521
それこそ飲み代を奢るとかの奢るだと思ってそう。プペルはそんな感じでいろんなとこに奢って(プレゼント)してるし
まともに古文の授業受けてないだろうしな中学時代の西野さん
0573名無しさん (ワッチョイW f702-dufr [14.101.216.104])
垢版 |
2022/04/23(土) 04:52:49.23ID:wYkncqxc0
あ、西野さん的に奢るを掛けたていたということを忘れていたwそういうジョークが含まれていたのかも。西野さんだから分かってないだろうというのと失礼な言い方だなが表に出過ぎてたけど
0577サロン過去ログ2021年4月23日(1/6) (オッペケ Sraf-VgUn [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/23(土) 08:52:43.81ID:GudxmpZUr
2021/04/23(サロン過去ログ)※1年前の記事の抜粋
キンコン西野の新作絵本
〜衝撃ハチャメチャ大作戦〜(後編)
https://salon.jp/articles/nishino/s/kxCWsVlpKJE

『映画 えんとつ町のプペル』の台湾での評判が
メチャクチャ良いので、今日から台湾人になる
キングコング西野です。

▼西野亮廣とは何か?

チームとしての目標は「エンタメで世界を獲る」だの
「ディズニーを超える」だの言っていますが、
僕の個人的な目標は子供の時から1ミリも変わらず
「一番面白くなる」です。
とにもかくにも「誰よりも面白いことをやりたい」
という物凄くシンプルな欲望が僕にはあります。

なので、世間の人がいう「芸人なら、これをやれよ」を
僕はあまりやりません。理由は「面白くないから」です。
「それは、もう皆やっていて、答えが出てんじゃん。
なんで、『面白い』を追求する人間が、わざわざ
そんなことに時間を使わなきゃいけないの?」
というのが西野の言い分です。
#あなたが想像できることには興味がないのよ
0578サロン過去ログ2021年4月23日(2/6) (オッペケ Sraf-VgUn [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/23(土) 08:55:49.53ID:GudxmpZUr
>>577続き)

前例が少ないアプローチは、そもそも理解できる人が
少なくて、ため息が溢れる夜もあります。
が、それこそ「winwinwiiin」の時のオリラジ中田君
のように話が通じる人が現場にいた時は、
そりゃあもう目をキラキラと輝かせます。
「話せる人がいたぁ〜!」という喜びです。
外国で日本人にバッタリ会ったような幸せがあります。
『スナック西野』も同じような気持ちでやっています。

▼質問になっているか?

自分の中で「良い球が投げられたなぁ」と思う時は、
そのアプローチ自体が結果的に「質問」になっている
ことが多いです。

たとえば、絵本『えんとつ町のプペル』を分業制で
作ることを発表した時は、ずいぶん炎上しました。
「自分の金でやれ!」「自分で描け!」
「詐欺師!」「新興宗教!」とお祭り騒ぎ。
極めつけは絵本の全ページ無料公開です。
15分ほどの特集が『ミヤネ屋』で組まれました。
#ミヤネ屋さんは大好き

当時は、人間一生分の誹謗中傷を毎日のように
浴びたもんです。
正しい情報を持ち合わせていない人は、
ずいぶん攻撃的になります。#不安なのかも
0579サロン過去ログ2021年4月23日(3/6) (オッペケ Sraf-VgUn [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/23(土) 08:58:55.48ID:GudxmpZUr
>>578続き)

絵本『えんとつ町のプペル』が世に投げかけた質問は
大きかったように思います。
「クラウドファンディング」「クラウドソーシング」
「著作権フリー」
「プロセスエコノミー」
「バーベキュー型」
「無料公開」
…といったアプローチを次から次へと仕掛けて
いったわけですが、これらの根底にあるのは全て
「シェア」なんですね。「みんなで作ろう!」です。
これまで、作り手だけが独占していたものを、
主婦や中学生にまで共有し、そのイチイチが
前時代的な価値観と衝突した。

2014〜2017年あたりの、キンコン西野の
「活動」をイジる番組がYouTubeにあがっていたり
するので探して観てみてください。
こんなことを言ったら怒られますが…
今観てみると、全員イジり方を間違っています(笑)。
#知識が一ミリも追いついていない
今、振り返ってみても「いい質問だったなぁ」と思います。

「シェア」という価値観が市民権を得て
一つの選択肢として認められた今(2021年)、
それは「サービス」としては最高ですが、
「芸」や「アート」としては面白くも何ともない。
もはや、質問になっていないので。
0580名無しさん (ササクッテロ Sp5f-GiHV [126.35.67.207])
垢版 |
2022/04/23(土) 08:59:22.68ID:b6O14HuQp
>>571
行方不明かは知らないけど1年くらい前は体調悪そうなツイートしてたかな。


ところでこんなの見つけた。 

【プペル】西野亮廣にハマった母を救いたい【信者】
作者:ありんこ
https://ncode.syosetu.com/n2601gt/

はじめまして。
早速ですが、母(と私)の身の上話をさせて下さい。身の上話といっても、数ヶ月前、コロナウイルスで一回目の緊急事態宣言が発令された時からですから、そう長くはないのでちょっと我慢してください。

来年に大学生になろうとしている一人息子の私を養う為、両親は共々働いてくれていました。そんな中、緊急事態宣言が発令され、役所仕事である母も例に漏れず自宅にいる事が多くなりました。(中略)

J( 'ー`)し「オンラインサロンってどうやって入るの?」

カーチャン………なんで………
西野亮廣さんのサロンといえば、個展の設営をする権・利・を五万円で販売してたり、西野さんからそ・っ・け・な・い・感謝をしてもらう権・利・をいくらかで売ってるようなやつだと言うことは(Twitterの噂レベルで)知っていたので、とりあえず一旦はサロンには入らないで貰うように懇願しました。
が、私が彼に悪感情を持っていると分かったのか、母は西野教祖の素晴らしさを語りました。
曰く、小学校や障害者施設に寄付している。
曰く、クラウドファンディングでは大量の資金が集まるほどに皆から受け入れられている。
曰く、彼は批判を受け、逆境にありながらも奮闘している。
etc…
というか、批判を受けながらも頑張り続けている(らしい)点が凄いのならば、こうして懐疑の目を向けている私も引き立て役の一人になっているのでしょうか。癪です。
0581サロン過去ログ2021年4月23日(4/6) (オッペケ Sraf-VgUn [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/23(土) 09:02:01.82ID:GudxmpZUr
>>579続き)

「一番面白いことをやる!」と鼻息を荒げている
キンコン西野が一番やってはいけないのは、
絵本『えんとつ町のプペル』の成功例を
次回作の絵本にトレースする(なぞる)ことで、
そんなことをやってしまう西野なんて
今日にでも死んだ方がイイと思っています。

▼絵本×N F T

絵本『みにくいマルコ ~えんとつ町に咲いた花~』では、
ページごとのデータをN F Tアートとして販売して、
「ページオーナー」を設けようと思っています。
「このページは、長谷川さんのページ」みたいなノリです。
『みにくいマルコ 〜えんとつ町に咲いた花〜』の絵は、
(私的に使う分には構いませんが)
公式に使って許されるのは「ページオーナー」だけ。

アートの価値を決めているものの一つに
「認知度」があります。
#モナリザは皆が知っているから価値がある
ある一定のラインを超えた絵本はランドセルみたいなノリで
「子供の通り道」になるので、子供が産まれ続ける限り
ジワジワと売れ続けるんです。
ちなみに『えんとつ町のプペル』は現在62刷です。
#半端ねーな
0582サロン過去ログ2021年4月23日(5/6) (オッペケ Sraf-VgUn [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/23(土) 09:06:06.11ID:GudxmpZUr
>>581続き)

僕の他の絵本も、ず〜っと重版がかかり続けています。
つまり、認知を拡大し続けている。
絵本のページをアートとして捉えた時に、
その価値は上がり続けているハズです。

絵本『えんとつ町のプペル』ではやりませんが、
仮に、絵本『えんとつ町のプペル』のメインページ
(表紙になっている絵)を今、N F Tとして販売したら、
(僕の読みが正しければ)ウン千万円で
落札されると思います。
相当の認知を獲得しているし、
これからも獲得し続けていくので。
「認知を獲得し続ける絵本」のアート的な
価値(期待値)は高いんです。

んでもって、「絵本×N F T」で僕が見ているのは
「価値が上がった時の転売」です。
たぶん、ここが一番面白くて、
ここが「N F Tでなければいけない理由」です。
#もうすこしです
#頑張ってついてきて

「5万円で買ったN F Tの価値が上がって、
10万円で売れたら、5000円(10万円×5%)は
作者に支払ってね」みたいな感じです。
0583サロン過去ログ2021年4月23日(6/6) (オッペケ Sraf-VgUn [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/23(土) 09:09:11.72ID:GudxmpZUr
>>582続き)

この時、作者に支払われる「転売料」を、
活動費や寄付に回すようにしておけば、
僕が死んだ後も、C H I M N E Y T O W Nの活動や、
寄付が止まることはありません。
僕は、50年後、100年後のC H I M N E Y T O W Nの
スタッフとは直接会うことはありませんが、
この形であれば彼らの挑戦を後押ししてやれます。

目的はそこなので、「N F Tで販売する」と言っていますが、
N F Tの売り上げを僕個人は1円も受け取りません。
C H I M N E Y T O W Nの活動費や、寄付に全額まわします。

手始めに、『みにくいマルコ ~えんとつ町に咲いた花~』では、
5ページ(5点)ぐらいをN F Tで出そうかと思います。
「このページよりも、このページの方が高いらしい」
みたいな変な会話が生まれたら面白いですね。
「絵本×N F T」の進捗状況はチョコチョコ共有していきます。

僕の目的は一番面白くなることです。その活動には、
「自分が死んじゃった後の未来を明るくする」も
含まれています。
引き続きよろしくお願いします。
現場からは以上で〜す。
0584名無しさん (ワッチョイW 1710-4eEH [153.156.109.135])
垢版 |
2022/04/23(土) 09:16:40.41ID:C7rMSR/I0
貼ってくれてる人には悪いんだけど、サロン過去ログは現在の発言や行動とあきらかに矛盾してるものだけでいいんじゃないかな。
スレの流れを断ち切るような長文は疲れるし、一年前のサロン記事にどうじゃこうじゃ言ってもしょうがないし。
0585名無しさん (オッペケ Sraf-VgUn [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/23(土) 09:21:45.68ID:GudxmpZUr
>>584
たしかに、そう言ってくれると助かるかも。
昨日のブログに引き続き、いつもの人の代わりに
過去ログも貼ってみたんだけど、とにかく長すぎる!
これでも結構カットしたんだけど、それでもこの量。
もし明日も貼る事になる場合は、もっとざっくり
割愛して貼ろうかと思う。
0586名無しさん (ワンミングク MMef-WvSx [122.29.242.228])
垢版 |
2022/04/23(土) 09:24:02.29ID:mdtvN5ERM
サロン過去ログは一年後の答え合わせとしてニヤニヤしながら楽しませてもらってる
ここから世界戦やらミュージカルやら歌舞伎やらイベントてんこ盛りで脂のってるとこじゃん

鼻息荒く語ってたナンジャカンジャが軒並み有益なデータ()に意味変しまくってて面白い
0587名無しさん (ササクッテロ Sp5f-GiHV [126.35.67.207])
垢版 |
2022/04/23(土) 09:25:57.64ID:b6O14HuQp
割り込んですみませんでした。

自分は全文読みたい。
とくに今回なんてまったく思惑通りにならなかった貴重な回で、全文読まないと西野さんの残念さが分からない。
0588名無しさん (ワッチョイ f75f-u9iS [14.13.21.96])
垢版 |
2022/04/23(土) 09:34:42.37ID:YJRXuJFA0
大変なのは分かるけど、自分も全部派かな
いままでも、貼ってくれた内容で、あーだこーだ言ってたら
貼らなかった部分に詳細が書いてあったりして、追加で貼ってくださったこともあったし
何も考えず全部貼ったほうが時短になるのかなと
0589名無しさん (スップ Sd0f-LjnM [1.72.0.111])
垢版 |
2022/04/23(土) 09:35:13.27ID:wHUwtOBtd
これだけ長文を割いて実際は落札400万かよ?っていうことが知れたし、全文の方がありがたいです。
西野さんが言う通り、プペルもマルコも人気度が低すぎる。
マルコが今後人気コンテンツになれば数千万に成るかもしれないけど、正直重版かかるか微妙だよね。
0590名無しさん (ワッチョイW 3f8c-zEZ6 [175.177.46.140])
垢版 |
2022/04/23(土) 09:43:51.95ID:ojT81w130
サロン記事は言葉選びのひとつひとつに、西野さんのイキリっぷりが全開なのが面白い
Voicyがかなりよそ行きに自分を抑えているのが分かる
長文疲れるって言ってる人はただ読まなければいいだけだと思う
0591名無しさん (ワッチョイ afda-WvSx [121.119.11.13])
垢版 |
2022/04/23(土) 09:46:24.29ID:PVKcqSB60
転売すれば儲かるとそそのかしてるけどこういうことも信者に教えないとフェアじゃないよなあ
3億で買ったNFTがたった40万円にw


> 米Twitterのプラットフォーム上での最初のツイートのNFTを購入したハカン・エスタビ氏が
>4月8日(現地時間)、このNFTをOpenSeaでオークションにかけた。終了は14日の予定だ。

> エスタビ氏はこのNFTを291万5835ドル(約3億1640万円)で落札した。同氏は500万ドルで売り、
>その半額を寄付したいとツイートしたが、本稿執筆現在の最高入札額は3630ドルだ。
0592名無しさん (ワッチョイW 3f8c-zEZ6 [175.177.46.140])
垢版 |
2022/04/23(土) 09:54:00.24ID:ojT81w130
>たとえば、絵本『えんとつ町のプペル』を分業制で作ることを発表した時は、ずいぶん炎上しました。
>「自分の金でやれ!」「自分で描け!」「詐欺師!」「新興宗教!」とお祭り騒ぎ。

また過去捏造してる
こんな叩かれ方はしてない
分業制にしただけで新興宗教って、普通に意味分からんだろ
捏造の度合いがどんどん増してる

プペルで一番炎上したのは
「分業制なのに、なんで表紙に西野の名前だけなんだ」
「六七質さんの名前も出せよ」
って事だろ
なぜそこを外す?
0596名無しさん (ワッチョイ e310-Z2Nh [180.60.5.131])
垢版 |
2022/04/23(土) 11:02:40.08ID:DIA1Nr3f0
>>581
>#モナリザは皆が知っているから価値がある

せやろか?
モナリザは「皆が知っている」し「価値がある」のは事実だろうけど「皆が知っているから価値がある」というより「価値があるから皆が知っている」んとちゃうか?
ちょっと語弊があるかもしれないから「芸術性があるから価値があるし芸術性があるから皆が知っている」と言ったほうがいいか
自分が「認知度」に自信があるから「認知度」と「価値」が揃った例を探して持ってきたんかな

芸術は投機の対象にもなるからこんなかんじの勘違いする人も出てくるけど根本的な価値は「鑑賞に値するか」じゃないかな
特に一点ものの芸術なんかは「たくさんの人がそれなりの価値を感じている」だけではそれなりの価格にしかならなくて
「ほとんどの人が全く価値を感じていなくても少なくとも二人の資金力のある人が猛烈に欲しがる」ならばとんでもない高値がつくものよ

つまり
>>582
>僕の他の絵本も、ず〜っと重版がかかり続けています。
>つまり、認知を拡大し続けている。
>絵本のページをアートとして捉えた時に、
>その価値は上がり続けているハズです。

この部分は
本当に重版がかかり続けているかは知らんが本当だとしても
認知度がアートの価値であるという理論がこじつけの産物なのでそこから演繹するのは間違いよ
0597名無しさん (スップ Sd0f-LjnM [1.72.0.111])
垢版 |
2022/04/23(土) 11:15:48.41ID:wHUwtOBtd
今更だけど、Amazonの絵本の評価は結構散々だね。
西野さんが曖昧に言ってるってことは他の作品はそれほど版重ねてないんだろうなあ。

プペルのレビュー、こんな。



ビジネス・パーソン西野さん
2019年5月17日に日本でレビュー済み
西野さんの「革命のファンファーレ」は感銘を受けました。
実生活を生きていくにも、時代の最先端の目線から、ためになるアドバイスがたくさんありました。

その西野さんが描かれた絵本ということで、イラストのすばらしさにも惹かれて読んでみました。
感想「カールじいさん+ラピュタ」へのオマージュ本?しかし、オマージュと言えるほどにもそれらの名作を昇華し、自らの骨肉としているとはとても言えない。
これを読んだ限りでは、西野さんは「クリエイター」ではなく、優れた「ビジネス・パーソン」であると判断できます。インターネットは既存の既成概念をぶち壊し、すべてのものを可視化した、真の実力すら可視化した、というのは西野さんの著書に書いてあります。

しかし、インターネットを駆使して売り出しに成功したものが、イコール真に芸術的に価値があるものとは限りません。確かに、あらゆる戦術を尽くしてインターネットの恩恵を使いまくれば、実力の伴わない「表現物」であっても、世論をにぎわすヒット作を生み出すことは可能だということを証明しました。西野さんのビジネス・パーソンとしての手腕は証明されたと言えます。

これだけの実業家としての手腕があるなら、本物のクリエイターに作品を作らせて、西野さんはビジネス的な面を一切仕切る裏方に回るほうがいいと思います。
0599名無しさん (ワッチョイW e363-2QXG [180.28.246.157])
垢版 |
2022/04/23(土) 11:28:53.76ID:VSqAmHKC0
西野さんのサロンもビジネス書書いてる西野さんから仕事のヒントを貰いたい人と西野さんクリエイター西野さんが作るエンタメにしびれたい人に別れるし
で前者が続々退会して西野さんがやることを全面的に肯定する層が残ってる
この人たち自主性無さすぎだから相手にしてて面白くないと思うけど賞賛乞食の西野さんは満足してるのかな
0600名無しさん (スップ Sd0f-LjnM [1.72.0.111])
垢版 |
2022/04/23(土) 11:43:48.83ID:wHUwtOBtd
正直、西野さんをクリエイターとして全肯定できる人はエンタメ知らないしセンスない人だよね…。
そんな層に支持されることが最終目標になったのはかわいそう。
0601名無しさん (ワッチョイW af4b-oEqT [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/23(土) 12:17:15.00ID:e7lCAaiO0
>>599
満足してないだろうね
西野って内心サロメンの事を「ドシロウト風情が」って思ってそう
でも無条件で西野に賞賛をあたえるのはそのドシロウト風情しか居ない
賞賛されてもそんなに嬉しくない人からの賞賛では常に物足りまい
これは結構ジレンマを感じてると思う

スナック西野の収録で吉原光夫と7時間飲んだらしいけどそんな飲み方してたら絶対体壊す
0602名無しさん (スップ Sd0f-LjnM [1.72.0.111])
垢版 |
2022/04/23(土) 12:46:00.58ID:wHUwtOBtd
クリエイター系の人(ダイスさんや鉛筆画の人)に受け入れられてるのも、ビジネス系の流れからだしね。

プロデューサーが一番向いてそう。
0604名無しさん (ワッチョイW 035f-2vgs [14.10.112.2])
垢版 |
2022/04/23(土) 13:35:25.86ID:o1Non6Zd0
>>597
お笑い芸人のキンコン西野(素人作家)が副業で出した絵本にしてはイラストが綺麗で良く出来ているという評価なのに
自分でハードル上げすぎてしまったな笑
ジブリやディズニーと比較されるような作品として読めばこうなるわな
0605名無しさん (オッペケ Sraf-FrIs [126.205.235.101])
垢版 |
2022/04/23(土) 13:49:12.04ID:w1Fk39h1r
プペルでは大成功したけどそれ以降も出し続けてる絵本はそれほど…って部分も含めて評価すると
結局はクリエイターとしてもエンタメ系ビジネスモデルとしても
本人が言うほど大したものじゃないって評価に落ち着くんじゃないか
0606西野ブログ 2022年4月23日(1/4) (アウアウウー Sadf-Datt [106.131.181.191])
垢版 |
2022/04/23(土) 13:57:31.14ID:3mnChYwGa
https://chimney.town/4825/
https://voicy.jp/channel/941/313366

日本の強いところ、弱いところ
2022年04月23日

(※Voicy前説要約)
・煽り運転の抑止力には何があるだろうか
・「ドラレコで撮ってます」みたいなシールもあるが、
 それも突破されてしまう事もある
・覆面パトカーが使うようなパトランプの偽物を用意しておいて、
 いざという時にはそれを見せたらいいんじゃないか(以上)

■世界での評価を分析すると「国民性」みたいなものが見えてくる

昨日、ちょっと嬉しいことがあって…
コロナでなかなか会えなかった映画スタッフと、久しぶりに対面で会って、
そこでジェフという陽気なスタッフが「プレゼントがあります」と言って、
トロフィーを持って来てくれたんです。

カタール(ドーハ)で開催された「第9回 アジャル映画祭」で、
『映画 えんとつ町のプペル』は最優秀長編映画賞を受賞したのですが、
実際はコロナで映画祭に行けなかったし、言ってしまったら「情報」しかなかったんですね。
でも、昨日、ジェフがその「アジャル映画祭」のトロフィーを持ってきてくれて、
それでスタッフが喜んでくれて、
「トロフィーは4℃の事務所に飾ろうよ〜」とか言いながらキャッキャして、
そこでようやく「僕らは賞を獲ったんだな」ということが実感できました。

僕らは別に世間のニーズに合わせて何かを作っているわけじゃなくて、
僕らの「これが好き!」に従って作っているのですが、ただ一方で、
世界でどの部分が評価されて、世界でどの部分が評価されていないのか?はキチンと分析するんですね。
そうすると、「国民性」みたいなものは、やっぱり見えてきます。
0607西野ブログ 2022年4月23日(2/4) (アウアウウー Sadf-Datt [106.131.181.191])
垢版 |
2022/04/23(土) 13:59:20.91ID:3mnChYwGa
>>606続き)

■『えんとつ町のプペル』の「夢を持てば笑われて、声をあげれば叩かれる」は実に日本人っぽい

嫌なタクシードライバーさんもいれば、素敵なタクシードライバーさんもいるので、
「タクシードライバーって○○だよね〜」とは言えないように、
「日本人って○○だよね〜」とは一概には言えないのですが、
とはいえ、「日本人の性格」のようなものはあるなぁと思っています。

『えんとつ町のプペル』で描いた「夢を持てば笑われて、声をあげれば叩かれる」
というのは実に日本人っぽくて、ここに関しては、
(僕が出会った)いろんな国の方が「なぜ?」と言っています。

ただ、じゃあ、海外が全員の夢を応援する、清廉潔白の「実力史上主義」かというと……

まぁ、そういう部分もあるけれど、それだけじゃなくて、日本じゃ考えられないほどの差別はあるし、
僕らが現在アタックしている業界は、おそらく多くの方が思っている以上に「村社会」だったりします。
そこには宗教の問題も絡んできたりするので、日本の比じゃありません。

良し悪しは分かりませんが、日本と海外が「違う」のは確かです。
日本と海外(主にアメリカですね)の行って来いの生活をしていると、その「違い」を目の当たりにして、
そして日本人の強みや弱みを目の当たりにするわけですが、
まず、「弱いなぁ」と個人的に思うのは、これ、意外なんですけども、
「チームを組むのが下手」というイメージです。
0608西野ブログ 2022年4月23日(3/4) (アウアウウー Sadf-Datt [106.131.181.191])
垢版 |
2022/04/23(土) 14:01:13.95ID:3mnChYwGa
>>607続き)

スポーツを見ていると、日本は「個人のポテンシャルでは負けちゃうけど、チーム戦になると強い」
というイメージで、実際に、そういう結果も出ていると思うのですが、
でも、多分それって、全ての国が「同じ規格でチーム戦をやること」が前提にあって
「一糸乱れぬ」を競うゲーム上の話であって…そうじゃなくて、
そもそも「チームを組む、組まない」というゼロのところからスタートするとなった時に…
「中華街」や、「コリアタウン」はあるけど、「日本街」って、あんまり見かけないんです。

日本人は「とりあえず、チーム・コミュニティーを組んで、一旦、自分達のパイを大きくしてから分けようよ」
みたいな合理的な進め方はできなくて、意外と、個人戦に走るんです。

そして、そこに住んでいる日本人同士で、いがみ合っていたりします。
当然、皆が皆ではありませんが。

「競争はあって然るべきだとは思うのですが、競争を始めるのが早いから、各々の取り分が少ない」
みたいなことが起きていて、ここらへんは日本の弱い部分だなぁという印象です。

あとは「マネーリテラシー」が絶望的になくて、「お金アレルギー」が半端ないので、
「ビジネスモデルから創造する」という議論にならない(議論しようとする人間を叩いてしまうという)のは、
圧倒的な弱点かなぁと思います。
0609西野ブログ 2022年4月23日(4/4) (アウアウウー Sadf-Datt [106.131.181.191])
垢版 |
2022/04/23(土) 14:02:35.04ID:3mnChYwGa
>>608続き)

■優秀なプレイヤーを世に出すシステムが必要

ラスベガスで、シルクドソレイユのショーを見ていても、
日本人パフォーマーさんは全然いるのですが、
あのビジネスモデル(システム)を作り出せていない。

「ソフト作りは得意だけど、ハード作りは苦手」みたいな感じです。

ハードを押さえなかったら、基本的に世界なんて獲れないので、
そこは僕らのチームの課題でもあるのですが、
一方で、個々のプレイヤーは、優秀な人は本当に優秀だなぁと思います。

僕、『スナック西野』という、僕の友人や仕事仲間を僕の家にお招きして、
お酒を呑みながら、アレやコレやと語り明かすYouTubeのメンバーシップをやっているのですが、
近々のラインナップを言うと、それこそ今夜のゲストがミュージカル俳優の「吉原光夫」さんで、
次回のゲストが「オリエンタルラジオの中田君」です。

で、ああいう人達のパフォーマンスを見ていると(海外のパフォーマーには)全然負けてなくて、
実に痛快で、あとは、ああいう才能を世に出すシステムだけだと、つくづく思います。

なんか日本の話になると、最近はもう「夢も希望もない」という風に向かいがちですが、
負けているところだけに目を向けずに、ちゃんと勝っているところにも目を向けて、
「それを、どう届けるか?」という議論をした方がいいよなぁと思っています。

その為には、日本の弱いところがどれぐらい弱くて、日本の強いところがどれぐらい強いのか、
そこをキチンと議論して、解像度を上げるところからだと思います。

(※終わり)
0611名無しさん (スフッ Sd8f-2slN [49.104.29.59])
垢版 |
2022/04/23(土) 14:15:41.79ID:RPPMHi0Xd
この人ヘラヘラ笑いながら日本人は金のことが分かってないリテラシーが低いなどと喋るのが不愉快だな
なんか覚えたてのことを張り切って自慢してるみたい
0612名無しさん (ササクッテロ Sp5f-GiHV [126.35.67.207])
垢版 |
2022/04/23(土) 14:27:50.50ID:b6O14HuQp
Kiyuki Inc.

https://www.rightstrade.com/ui/Pages/Company/Info.aspx?cid=a7c17ff9-7f3e-eb11-a975-ad9a16882855

https://jfdb.jp/en/contacts/8247

ここがプペルが海外の映画祭に出すたびにクレジットされてる。
代表のあだ名はジェフ。

「映画(を海外に売っている会社の)スタッフ(というか代表)」だね。

トロフィーが4℃に届いたわけじゃなく(映画祭に売り込んだ会社である)ジェフの会社に届いて渡しにきたって話だね。
0614名無しさん (オッペケ Sre7-gQbg [126.158.191.228])
垢版 |
2022/04/23(土) 14:32:13.38ID:qKW4WHger
>>605
プペルって大成功なのかなあ
持ってるだけでウワァ本になっちゃったと思うんだけど

部数上は大成功だけど、そのカラクリを暴かれると新しい被害者が減るかもな>>580のカーチャンみたいな


西野さんは絵本が売れなくて顕示欲が限界にきている
だから他人の作品に目が行きだしたw
他人に絵を描かせても駄目だからってw

リメイクして海外の賞取って監督ヅラする夢でも見てるのかね
ほんと浅ましい人間性
0615名無しさん (ワッチョイ e310-Z2Nh [180.60.5.131])
垢版 |
2022/04/23(土) 14:42:25.03ID:DIA1Nr3f0
>>607
>(僕が出会った)いろんな国の方が「なぜ?」と言っています。

日本の方も「そんなことあるかなぁ?」と思ってるぞ

>>608
>日本と海外(主にアメリカですね)の行って来いの生活をしていると、その「違い」を目の当たりにして、

>「中華街」や、「コリアタウン」はあるけど、「日本街」って、あんまり見かけないんです。
>日本人は(略)意外と、個人戦に走るんです。

アメリカの日本人町って以前はそこそこあったんよ
もともと日系移民は西海岸の方に多かったからたとえばニューヨークとか行ったとこだけを見ただけじゃあ実情は分かりにくいというのもあるが
第2次世界大戦時の日系人強制収容政策やらなんやらの影響でかなりつぶれたんよ
戦後は日本が割と早く高度経済成長して経済移民の新たな流入が少ないし残ってる人たちも世代を重ねて現地へ同化してるのが現状
日本人が特別に個人戦に走ってるわけじゃないと思うよ
0617名無しさん (オッペケ Sraf-VgUn [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/23(土) 15:14:30.77ID:GudxmpZUr
>>606(西野本人もしくはサロン民による文字起こし)では
「最優秀長編映画賞を受賞したのですが」
とサラッと書かれてるけど実際の音声を聴いてみたら

西野:最優秀長編映画賞…長編アニメ映画賞…ん?
   長編アニメーション賞…ちょっとわかんない!
   最優秀…ま、とにかく一番いい賞を受賞したん
   ですけども。

そしてさっきしてた生配信(>>603)でも

西野:そう、アジャル映画祭のね、
   最優秀…長編アニメーション…部門…賞!
   みたいなの獲ってるんですよ。
   …ま、一番イイ賞を獲ってるんですよ。
   ありがたいっすよね!
   そんな、違う国の…映画祭…
   デケェ映画祭の一番いい賞を獲ってんすよ?
0618名無しさん (ワッチョイW 8f7c-jZ0R [113.33.211.209])
垢版 |
2022/04/23(土) 15:15:19.70ID:REDSGWnQ0
¥160万でマルコNFT買った人が仮に¥100万で出品して転売成功したとする
この場合もやっぱり作者の西野さんに¥10万を取られてしまうんか?
NFT毎にセットされてるプログラム次第?
0619名無しさん (オッペケ Sraf-VgUn [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/23(土) 15:20:43.89ID:GudxmpZUr
>>617のように西野さんは「一番いい賞」、
しかも「デケェ映画祭」と言うけど…

> 第9回アジャル映画祭は、
> 11月7日から13日まで1週間にわたって開催され、
> カタールを含む44カ国から85本の映画が上映されました。

> 世界中の8歳から25歳までの何百人もの人々に、
> 映画祭のコンペティション受賞者を決定する
> 審査員になる機会を与えています。
> 審査員はMohaq(8-12歳)、Hilal(13-17歳)、
> Bader(18-25歳)の3つの年齢カテゴリーに分かれています。

> 『映画 えんとつ町のプペル』が、見事、
> Mohaq部門の【最優秀長編映画賞】を受賞しました!
https://poupelle.com/news/?p=1341

そもそもアジャル映画祭で検索しても、
このプペル公式サイトのページしか出てこない時点で…

そして審査員が子供〜若者で、
更に「8〜12才」「13〜17才」「18〜25才」の
3部門に分かれてるのなら、プペルが受賞した
「審査員が8〜12才部門」はどう考えたって
【一番いい賞】ではないだろw
(いや、18〜25才部門にしたってたかが知れてるけども)
0620名無しさん (オッペケ Sraf-VgUn [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/23(土) 15:55:47.33ID:GudxmpZUr
●2022/04/23(サロン無料公開分)

さて。今日は、「またゼロからやり直す」
というテーマでお話ししたいと思います。
前向きな話です。

▼何度でも何度でも

昨日は、『映画 えんとつ町のプペル 2』の
会議がありました。
本当に久しぶりのオフライン会議で、
「最近、どうっすか?」的な雑談もできて
嬉しかったです。
#ZOOM会議だと雑談があまり無いよね

今朝のVoicyでもお話ししましたが、
海外エージェントのジェフが
「第9回 アジャル国際映画祭」の
最優秀長編映画賞のトロフィーを持ってきてくれて、
廣田監督と記念撮影をする一幕もあり、
オフラインの魅力を感じました。
0621名無しさん (オッペケ Sraf-VgUn [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/23(土) 15:58:56.40ID:GudxmpZUr
>>620の感想ツイート)

@kirn_kubinaga
 映画の台本を一旦白紙にするという内容。
 西野さんならやりかねないことだけど、
 やっぱりすごい勇気だ。

@neat_mee
 信頼を寄せるチームの皆さんの意見に耳を傾けて
 良い作品を作るためにまたゼロからやり直す判断が
 できる西野さんが、本当に凄いなぁと思ったと同時に
 凄く素敵だなぁと思いました。
 『違う』と思った瞬間から何度でも何度でもやり直す。
 改めて始まる脚本執筆応援してます◎

@yumizou
 プペル2が益々楽しみになりました。
 この英断が出来る西野さんを尊敬するし、
 チームの皆様に感謝出来るところも最高です。
 共有して下さった物語は表に出なくても
 ずっと大切にします。
 プロの仕事を見られるサロンに感謝☆・゚

@showshou1977
 西野さん含めてチーム全員が
 作品ファーストの思いで建設的に議論し、
 良いものを創ろうと決断をする…
 チームとしての姿に感動です。
 西野さんの”意見をくれたスタッフさんに感謝です”
 に胸が熱くなります!
0622名無しさん (スププ Sdaf-4FsB [49.98.228.68])
垢版 |
2022/04/23(土) 16:00:25.14ID:NA9Ktt9wd
日本にも大小100くらいの映画祭があって、中には村おこしみたいなノリのものもある
当然、世界の映画人は知らないし、相手にしていない
関心もない

そこで最優秀だったからといって「圧倒的なクオリティ」とか「すんっごい作品」というわけじゃない

自分を大きく見せるためのいつもの自画自讃でしょ

痛々しい
0623名無しさん (オッペケ Sraf-VgUn [126.157.97.131])
垢版 |
2022/04/23(土) 16:02:02.51ID:GudxmpZUr
>>621続き)

@mumeijiten
 戦上手は損切りも上手。合理で撤退を選べる潔さ。
 コレがあるからこそファンは全力で応援出来てるし、
 だからこそ生まれた作品を自信を持ってお薦めできる。
 どうやら次回の映画、更なるクオリティアップが
 期待出来る。めちゃくちゃ楽しみ!!!

@yuta_adpr
 サンクコストを把握して誤魔化さず、英断することも
 立派なリーダーの仕事ですね
 チャレンジして得たものがゼロになるわけじゃない。
 そんな割り切りも、時には必要と学ばせていただきました

@aki
 この段階で「損切り」! 読みながら思わず
 うわぉぁ〜〜〜と変な声が漏れてた。
 何度でも、何度でも
 西野さんの潔さと覚悟には
 ほんとーーーーーに頭が下がる想い。
 あーもう、私は西野さんが大好きだ!w

@satomi
 続ける方向めっちゃ嬉しい
 何度でも何度でも。ありがとう☆を届けたい♪
 キラキラ王子 西野さん☆・゚ ありがと〜う

(※以上)
0630名無しさん (ワッチョイW af4b-oEqT [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/23(土) 16:46:27.35ID:e7lCAaiO0
>>623
>何度でも何度でも。ありがとう☆を届けたい♪
>キラキラ王子 西野さん☆・゚ ありがと&#12316;う

たまらんなぁ…
0632名無しさん (スププT Sdaf-fCBO [49.98.228.68])
垢版 |
2022/04/23(土) 17:50:23.26ID:NA9Ktt9wd
プペル2を作る見込みが完全にゼロになったから「もう書くのやめた」ってことじゃないの

本人だけが行けると思ってて本当はそんな可能性は最初からなかったんだろうけど

「白紙にして書き直す」と言ってるらしいが、この後はいつに間にかフェードアウトだと思うよ
0633名無しさん (スププ Sdaf-M1rc [49.98.41.99])
垢版 |
2022/04/23(土) 18:23:14.02ID:inSn98dSd
>>622
実際この賞はアフリカの子供達に映画の楽しさを教える為のお祭りで、見た子供達の人気投票で賞を決めるもの。プペルが取ったのは年少部門。
素晴らしい催しではあるけど、権威があるかと言われると。
0634名無しさん (オッペケ Sre7-oakj [126.158.219.108])
垢版 |
2022/04/23(土) 18:32:24.52ID:ygXORb+wr
西野さんはここを見てない()前提で書くけど、去年も言った通り劇場版キャラデザを
パクった落書き(数百万相当)を、eluで無許可高額販売してたことは、関係企業に
正規手順で証拠揃えて出してある

プペル2を出すためには、西野さんが関係各所に対し二度と著作権違反を起こしません、と
誓約書でも書かないと何一つ進まないかもしれないけど、ぜひ頑張って欲しいね
そのためにヲチってるんだから
0637名無しさん (ワントンキン MMef-4FsB [153.236.82.114])
垢版 |
2022/04/23(土) 19:02:29.49ID:pf3RzQyJM
プペル?
前は吉本さんのバックアップがあったから、あんなメチャクチャな脚本でも引き受けたけど、もう吉本さん、お金出してくれないんでしょ、じゃあダメだよ

プロセスエコノミーでマネタイズ?
何言ってんだよ、そんなもんで制作費賄えるわけないでしょ、帰って帰って!

って感じじゃないの
0638名無しさん (ワッチョイW 87f0-GiHV [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/23(土) 19:32:37.01ID:PsK/TUo70
海外プロモーターの声がけて久しぶりに4℃の面々と会ったら、福島さんのキャラデザパクリの件もあってとても同じ座組みではできないって現実を知ったのかな。
(田村さんがああいう写真アップする時は既成事実にしたい時やでっかいプロジェクトに見せたい時だと思ってる。)

西野さんはクリエイティブどうこう言う前に民度低すぎるよ。
クリエイターは自分のつくったものに自信があったらパクらないし、売ったりしない。

最近石垣島で描いた福島デザインのルビッチ、バランス崩壊してた。


https://i.imgur.com/L7mV152.jpg
0639名無しさん (ワッチョイ bf12-3NWc [117.109.68.155])
垢版 |
2022/04/23(土) 19:56:46.87ID:3NMy7yYn0
>>634
働きかけてくれてお疲れ様です

キャラデザパクって高額販売はほんとひどかった
あれはお咎めなしになっちゃってるのかな
いつのまにか映画キャラデザを自分のものみたいにしてるし
あのキャラデザを見て、さすがにレベルの違いを思い知らされたんだろうな
0641名無しさん (ワッチョイW af4b-oEqT [101.1.249.71])
垢版 |
2022/04/23(土) 20:36:51.60ID:e7lCAaiO0
>>640
改めて見たらブルーノの絵、設定画をそのまま模写したようなのがいくつかあるな
あの手元を描かず顔だけ描いた「裁縫するブルーノ」は設定画で裁縫してるブルーノの模写だったのね
0642名無しさん (ワッチョイW 87f0-GiHV [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/23(土) 20:42:17.29ID:PsK/TUo70
これ、キャンパス作品って書き方は良いのかね?




デジタルデータ販売サービスeluで購入したキャンバス作品(限定100点)
『2021723』西野亮廣

https://item.mercari.com/jp/m34951737399

サイズ41p×32p×2p
購入時期 2021年7月
購入価格 55,980円

大切に保管していましたので、とても綺麗な状態です。
0648名無しさん (ワッチョイW 3f8c-zEZ6 [175.177.46.140])
垢版 |
2022/04/23(土) 21:47:25.99ID:ojT81w130
>>644
西野さんがそんな手間のかかる事するわけない
楽して賞賛されたいからこそ福島さんの絵をそっくり真似して書いているわけで
仮に「それっぽく見せたい」って意図があったとしても
出来上がりが汚くなってるんだから結局絵心がないという事
0650名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/23(土) 21:57:53.30ID:PsK/TUo70
>>640の絵を買った人のツイート見つけたがelu上にはない。
https://twitter.com/fcb1086/status/1417489620217040900?s=21&;t=wP5Jj2KNUHYAq6pyVqPCbw

描いた時のストーリーズ
https://i.imgur.com/8LFvNVc.jpg



この作品もeluから消えている。

「えんとつ町の袋小路」
https://i.imgur.com/1M8rAbu.jpg
https://elu.jp/item/Sria2tDTBmsdWh53ZUpl?utm_source=o_twitter
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0651名無しさん (スププT Sdaf-fCBO [49.98.228.68])
垢版 |
2022/04/23(土) 22:01:26.33ID:NA9Ktt9wd
>>647
言葉遣いやディテールはともかく、637は当たらずとも遠からずだと思う
0655名無しさん (スップ Sd0f-LjnM [1.72.0.111])
垢版 |
2022/04/23(土) 22:57:15.14ID:wHUwtOBtd
https://indd.adobe.com/view/59ea8301-aa63-4805-a3b3-7caaed731a98

スウェーデンの市民子供映画祭にノミネート。
日本作品はプペル以外なし。おそらく応募してない。


賞の数が多いから引っ掛かるかもね。
また町の小学生が選ぶ賞もあるし。

マルメ市児童映画賞
この賞は、最高の子供向け映画に貢献した映画製作者に贈られます。品質と独創性は重要な基準です。勝者は10万スウェーデンクローナと小像を受け取る。

スウェーデン教会賞
高いレベルの芸術的品質を維持し、若者と大人の両方に話す方法で実存的、平等、社会問題を提起する若者のための映画に授与されます。賞金:10万スウェーデンクローナ。

若者審査員映画賞
マルメの子供と文化学科(マルメ市文化学科)の教育ユニットによって審査され、マルメの中等生のクラスによって授与されます。賞金:25,000スウェーデンクローナ
0656名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/23(土) 23:12:55.35ID:PsK/TUo70
@(サロンメンバー)
えんとつ町のプペルの続編では巨人や神様が出てくるらしい。ワケがわからん


えー、まんま進撃の巨人じゃん。
白紙になって良かったんじゃないの?
0658名無しさん (ワッチョイW af10-2slN [153.239.240.1])
垢版 |
2022/04/24(日) 00:15:55.31ID:YscyWA8N0
>>657
NFTの絵なんて価値ないやん
あんなもん発行枚数100憶枚にも出来るんだぞ
しかもブロックチェーン上で複製が出来ないだけでスクショ撮ってブロックチェーン外のネットワークに流すことはいくらでも出来る
それはコピーだから価値無いと言うかもしれんがNFTなんて元からデジタルなんだからコピーも本物も絵としては同じ
0659名無しさん (ワッチョイW 3f8c-zEZ6 [175.177.46.140])
垢版 |
2022/04/24(日) 00:48:25.99ID:JC43WRnk0
>>607
>『えんとつ町のプペル』で描いた
>「夢を持てば笑われて、声をあげれば叩かれる」
>というのは実に日本人っぽくて、ここに関しては、
>(僕が出会った)いろんな国の方が「なぜ?」と言っています。

自分が書いたセリフを引用して「実に日本人っぽい」と評するというのは意味が分からない
西野さんが勝手にそう思ってるってだけだろw
外国人だけでなく、日本人もこのセリフには「そうかぁ?」って感じてると思うぞ
0660名無しさん (ワッチョイW 7b02-YDyK [106.156.193.227])
垢版 |
2022/04/24(日) 00:51:45.79ID:tym85iqH0
まあそういうこともあるだろうけどちょっと藁人形叩きが過剰というか、仮想敵が主人公側に都合良すぎなんよねプペルは
だから思想と思想のぶつかり合いもなくただ雑魚キャラを主人公が正論でねじ伏せて俺ツエーカッコいいしてるだけで冷める&覚める
0661名無しさん (ワッチョイW e363-2QXG [180.28.246.157])
垢版 |
2022/04/24(日) 01:02:15.39ID:Mb3tjYWt0
自分50年以上生きてるけど「夢を見れば笑われて 声をあげれば叩かれる」のが日本社会だと思ったことないなあ
出た杭は叩くという文化はあるけどこれはライバルが大きくなる前に潰そうとするやつでどこの国にもあると思うし
だから出過ぎた釘は叩けないともいったりもするしで実行に移せばその結果はみんな認めるよ
行動に出ずに夢想を語る人を大事にしろと西野さんは言いたいのかもしれないけど西野さんだっていつもマーチャンタイズされない規格は糞みたいに言ってるよね
0662名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/24(日) 01:13:03.85ID:WTKecVAr0
>>657
でも、西野さん自身はデジタルで作画してないからNFTにしろ eluにしろデータでやりとりするものと相性悪いよね。
原画がアナログに存在するし、その差はスキャン(撮影?)した人にしか分からない 。

>>659我々は西野さんの話を聞いてるから知ってるけど、映画だけ見ても「夢を見ると笑われる社会」が描かれてるとは分からないと思う。
「空がある」という事実を知ってるルビッチ+観客と「空はない」と思っているその他の住人の対立の話で、夢(目標)の話じゃないし。
むしろ、「空」や「見上げる」ことを、夢に置き換える方が日本らしい発想だと思う。
実際、英語のキャッチコピーのLOOK UPは「見上げろ」「元気だせ」で、別に「夢を諦めるな」ではない。
落ち込んでたルビッチがお父さん(プペル)の励ましで元気になる話ってことなのでは。
0663名無しさん (ワッチョイW 4f02-+atm [27.82.179.228])
垢版 |
2022/04/24(日) 01:34:48.10ID:Pmhglbxy0
勝手に1人で星を見に行くならともかく紙芝居にしてるし
承認欲求が満たされないとダメそうなのがめんどくさい
ルビッチも父ちゃんがバカにされたから悔しくなっちゃっただけで夢を追いかけてるっていうポジティブさはあんまり感じなかった
星を見せる事を思いついたのも映画の終盤だし
0665名無しさん (ワッチョイW 8f7c-jZ0R [113.33.211.209])
垢版 |
2022/04/24(日) 01:55:40.87ID:Ru2OGOM60
>>658
ボクは西野さんに¥160万払ったんだぞ!
て公開証明したいだけで
マルコ絵の本体にはとくに興味とか無いんじゃないかな

もしくは、
近い将来に西野さんが育て上げてくれるだろうNFT覚えたての花脳サロメンに高額転売する可能性に賭けたとか
0667名無しさん (ワッチョイW 8f7c-jZ0R [113.33.211.209])
垢版 |
2022/04/24(日) 02:17:57.59ID:Ru2OGOM60
でも西野さん本気全力出してサロメン4万人からひとりあたま¥1万とか献金させたら、計¥4億円
これでもアニメ映画ひとつ作るには足りないもんなんかね?(頒布や広告はとりあえず置いといて)
0669名無しさん (ワッチョイW 5710-y5qT [153.242.28.8])
垢版 |
2022/04/24(日) 02:31:40.25ID:qv+0Xaap0
そもそも日本以外の国がなぜ?と思う物語じゃ世界取れんだろw
結果的に日本でもなぜ?と思われて流行らなかったけど
0670名無しさん (オッペケ Sre7-oakj [126.158.217.150])
垢版 |
2022/04/24(日) 03:45:55.29ID:FG340i5Gr
>>662
劇場版は詰めきれていない世界観を足したせいで、もっと悪い


住民→空や外界の存在を知らない、または外界の脅威を間接的に理解している(ハロウィンの形で)
ルビッチ→空を知っているが、外界の存在や脅威は知らない(モンスターの存在を失念)
支配階級→空も外界も知っているが、都市国家の存亡に関わるので公にしたくない


最終的にブルーノ&ルビッチ親子の取った行動は、爆弾テロによる国家転覆だからな
0672名無しさん (オッペケ Sraf-gQbg [126.157.195.140])
垢版 |
2022/04/24(日) 05:50:40.88ID:4H2dhboxr
>>619
載せてくれてありがとう

インスタにもこの映画祭ねぇ!と思ってよく見たら、プペル公式サイトがスペル間違ってる

Azyal Film Festival zじゃなくてj
Ajyal Film Festivalでした
西野さんによる>>606などではカタカナ表記しかしない、リンクも貼らないのは、詳細は知られないほうが「なんっかすげえ賞なんすよ!」が出来るからでしょ

この誇らしげっぷりでまさか8-12歳が選ぶ賞だとは思うまい
下のショートフィルムも子供とトーチャン、傘で被ってるのがおもろい

https://www.dohafilminstitute.com/filmfestival/archive/2021

https://i.imgur.com/VKlakhG.jpg
0673名無しさん (ワッチョイW 7b02-YDyK [106.156.193.227])
垢版 |
2022/04/24(日) 05:55:28.72ID:tym85iqH0
結局、プペル2企画がどの段階まで具体的に話が進んでいたのかは全く表に出さないままに「勇気ある損切り」って美談にして終わらせようとしてんのね
んでファンの人達は勝手に行間を埋めてその西野の努力物語に勝手に感動すると。チョロいなー
0674名無しさん (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/24(日) 06:57:39.13ID:I7n0mnoYr
>>623続き)

@kusutanet
 これまでの数ヶ月。
 もがき苦しみ産まれ磨いた軌跡をお披露目。
 でしたがリスタート!
 驚くも、次に産まれるものに また驚くんだろうな。

@GeorgeNase
 完全にゼロからのやり直し。
 例えるなら、整地して基礎を作って上棟を終えて、
 屋根や壁に取りかかっている。そこに建築士が
 「全部やり直す」「別な土地にする」と言い出した。
 現場で作ったのも自分。やり直すと決めたのも自分。
 そんな、スんゲぇ決断だ!

@ふく子
 会議の席で「白紙に戻す!」
 と言ってくれるリーダー見たことない!!
 命懸けで作品と向き合う姿は 潔くて尊くて
 誰もができることじゃないです

@salon_yukorin
 うぉ〜 西野さんが体験を持ってしての
 この共有がどれだけの勇気と元気をもらえる事か
 世界に飛躍する作品が生まれるまでの物語も
 むっちゃくちゃ痺れます
 ってことは、今までに読んだものが
 さらに更に 貴重な物になった♪
 いつもありがとうございます
0675名無しさん (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/24(日) 07:00:54.27ID:I7n0mnoYr
>>674続き)

@masumori_nikki
 違うと思ったら、どんな状況でもやり直す。
 これができるのが、超一流じゃないかなーと。

@totoyoshito
 今回の西野さんの大損切りは驚いたけど、
 世に出ることのない「作品」を見れたのは
 貴重だなぁ

@makimaki
 今日は映画えんとつ町のプペル2の会議の詳細
 プペル1の時とは違う西野さんの心情も
 赤裸々に書いてあって
 そこにはチームとして世界と真っ向から戦う
 西野さんの覚悟を見た気がした
 命を削って創られた作品を再びゼロから挑む姿が
 色っぽい過ぎる^ ^

@nikoniko_kazuko
 潔い英断も圧倒的です
 今まで費やした時間や経験は消えるわけでもなく、
 感謝の気持ちも湧いて
 何度でも何度でもやり直せる…
 何度でも何度でも挑戦できる…
 軌道修正も成長の証…?
 何度でも何度でも応援します
 私もlet'sビジネスモード突入!

(※以上)
0676名無しさん (スププ Sdaf-M1rc [49.98.41.99])
垢版 |
2022/04/24(日) 07:04:46.41ID:VK+5ipT7d
損切りっても、西野さんが勝手に脚本書いてただけで会社は何も損してないし(その時間に給料払ってたなら別だけど)
損してるのはプペル2に金払ってきたサロメンだけ
0677名無しさん (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/24(日) 07:33:02.67ID:I7n0mnoYr
今やってる生配信で、僕の方から脚本を
全部ボツにすると決めた!と話してる。
いやいや、それは絶対ない。
それまでずっと何ヶ月も脚本書いてて、
スタジオ4℃の人達とオンライン上で久しぶりに
話す機会があった後にいきなり「脚本丸ボツ」発表。
どう見てもスタジオ4℃の人からボツ喰らったとしか。

しかも信者の感想ツイートでも
「数ヶ月もがき苦しみ産まれ磨いた軌跡をお披露目」
とあるから、やはりスタジオ4℃の人には一昨日初めて
脚本を見せた…つまり続編の脚本を勝手に書いてる事も
一昨日初めてスタジオ4℃の人に知らせたんだろうと。

だって正式なプロジェクトとして制作スタートしてたなら
この数ヶ月間、西野さんが書いてきた脚本の進行状況を
スタジオ4℃側が一度もチェックしないなんてあり得ない。
チェックしてたらもっと前に細かくダメ出ししてるし、
こんな丸ごと全部ボツにするハメにはならない。

おそらくオンライン会議というのも「プペル2の会議」
というのは西野さんが勝手に言ってるだけで、
実際はアジャル映画祭のトロフィーを日本に
持って帰って来たから、お疲れ様会を兼ねて
オンライン飲み会しようみたいな場だったのでは?
0678名無しさん (オッペケ Srb7-EkUD [126.208.236.238])
垢版 |
2022/04/24(日) 07:33:37.99ID:QD1sWI/qr
製作委員会と足並揃えないでひとりで勝手に空回りしてただけじゃんか
西野さんがやるべきこと西野さんの領分でできることは、映画の次回作の脚本を書くことじゃなくて映画のベースになる絵本の次回作を作り上げることだろ
0679名無しさん (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/24(日) 07:37:35.63ID:I7n0mnoYr
>>675追加)

@hbbkou0323
 めちゃくちゃ驚いたし、
 正直「もったいない!」という
 感情は押さえきれなかった(苦笑)
 ここまで書いた「プペル2」脚本を
 ゼロからやり直すという西野さん!
 こうした「損切り」が名作を生むんだなぁ☆・゚
 幻の脚本共有ありがとうございます♪
0680名無しさん (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/24(日) 07:49:26.04ID:I7n0mnoYr
「今までに読んだものがさらに更に貴重な物になった」
「世に出ることのない作品を見れたのは貴重だなぁ」
「幻の脚本共有ありがとうございます♪」
「共有して下さった物語は表に出なくても
 ずっと大切にします」

と信者は言うけど、西野さんがしてきた事というのは
子供が漫画描いて、友達に見せて
「これは将来ワンピースを超える名作になるぞ!
 その名作が生まれる過程をお前らに特別に見せてやる。
 これはとんでもなく貴重な事なんだぞ!」
と言っていたが、いざ出版社に持ち込みしたら
あっさり撃沈した、というだけの悲しい話でしかない。
0681名無しさん (ワッチョイW 537c-P8R3 [122.210.211.225])
垢版 |
2022/04/24(日) 07:50:05.18ID:5HyqbJU80
>>664
続編を妄想して脚本書いてたけど、初めてサロン外に話したら無理だと分かっただけでは。

西野さん、続編無理なの分かってるけどサロメン引っ張るために書いたフリしてるのかと思ってたら、まさか本気だったのかな。
0682名無しさん (ワッチョイ f75f-fLUy [14.13.21.96])
垢版 |
2022/04/24(日) 07:56:35.22ID:siAI7C0s0
>>677
書いてあることにはほぼ同意だけど、「オフ」ラインだよ
今までも配信かサロン記事で、映画のスタッフに脚本送ったってどやってなかったっけ?
その回答をトロフィー受取ったついでに聞いたら、秒でなにか言われたんじゃないのかな
0684名無しさん (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/24(日) 08:10:59.26ID:I7n0mnoYr
>>682
あ、ほんとだ>>620でオフラインと書いてあったのを
オンラインだと読み間違えてた。
それなら尚更「トロフィーの現物を見せる為の食事会」
だったんだろうなーという感じが強まる。
プペル2の会議じゃなくてさ。

映画スタッフに脚本送ったと言ってた記憶はないなぁ。
これの事じゃないかな、西野さん、わざと誤解を招くような
紛らわしい言い方してるから。

2022年3月7日
[10:00]《脚本の第1稿は誰に提出するんですか?》*

西野:え、普通にアニメーションチームとか…
   スタジオ4℃のアニメーションチームとか。
   前は書いてる途中から美術さん…佐藤さんに共有してて。
   「なんとなくこんな世界になりそうっすね」みたいな。
http://stand.fm/episodes/622575f905b1140006b43e64

逆にこの返答を聞いた時に「あ、こりゃ西野さんが
勝手に1人で脚本書いてるだけだな」と確信した。
もはや今の西野さんの状況とは全く違う前作の話を
持ち出してきたところ、あと「〜とか」の不自然さが。
0685名無しさん (ワッチョイ bf12-3NWc [117.109.68.155])
垢版 |
2022/04/24(日) 08:30:57.41ID:PSeJcz4Z0
監督に見せて〜ってことも以前に言ってた気がする
サロメンは「全没にして再スタートするんだ」と解釈してるようだけど
脚本の出来不出来に関係なく、プペル2企画自体が最初からなかったと思う
プペル2が開始したように見せかけただけじゃないかな
他の企業が乗り気になると思えないし
0687名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/24(日) 08:35:34.83ID:WTKecVAr0
脚本を送った映画スタッフ=4℃とは限らないしね…。
筋から言えばまず吉本のプロデューサーに送るのが筋。
4℃に直接送るなら監督でなくプロデューサーの田中社長に送るのが筋だし、決定権があるのは田中さん。
そこで止めてるのかもね。

だいたいプロデューサー陣からすれば、今回の西野さんは企画の売り込みをしている立場で「スタッフ」呼ばわりされる謂れはない。すごく失礼。
サロン内外での西野さんの言動は伝わるだろうから、思うことあってスルーされてたんじゃないの?

それでジェフからトロフィー受けてるために集まった時に制作側(廣田監督)に話して、「やりたいです!」と言ってもらって前進させようとしたと推測。
でも、クリエイター陣も反応が鈍かったから白紙なのでは。
もちろん資金繰りのこともあって前向きな答えはできないだろうし、プペルの世界は実は北欧神話でした!っていわれても、あれだけアジアミックスな美術をつくった側からしたら「は?」って話で、「おもしろい!やりたい!」とはならないだろう。
0688名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/24(日) 08:40:55.35ID:WTKecVAr0
ごめん、>>684見てなかった。

4℃のアニメーションスタッフ=制作スタッフだとしたら見せられても困惑するだけでしょう。
それとも田中社長までアニメーションスタッフに含んでるんだろうか。
それともアニメーションスタッフ=吉本のプペル映画担当=プロデューサーの北橋さんなのかな。

所属時代なら「うちのタレントが頑張ってるから!」と汗いてくれた人でも、「外部からの持ち込み企画」には反応鈍くて当たり前だよな。
0691名無しさん (ワッチョイ f75f-fLUy [14.13.21.96])
垢版 |
2022/04/24(日) 09:18:27.07ID:siAI7C0s0
>>685
なんで監督に送ったと勘違いしたんだろうかと思って、過去ログ探ってみたけど
見つかったのはこれだけ

>>230名無しさん (ワッチョイW 23ad-jL11 [125.12.206.87])2022/02/11(金) 09:30:13.91ID:hEsXDqgP0>>233
>>廣田監督にプペル2の脚本送りつけたとか言ってたけど、吉本と縁切れた西野さんと仕事してくれるのかね
>>あったとしても製作費どこから出すのって話だし
>>そもそも絵本の続編も出さずプペル2(マルコでもない)を作ってもらおうとしてるのが謎
0692名無しさん (スップ Sd0f-LjnM [1.72.0.111])
垢版 |
2022/04/24(日) 09:29:46.82ID:sqBrC7BId
DVDの映像特典で次回作について話してるから、4℃が承諾してると思ってるサロンメンバーが多そう。
廣田監督が「続編つくりたいですね」「やりたいです」と言っても判断するのは彼じゃないのに。

映画に限らず、

・クオリティの高い企画
・資金

が揃わないと製作に入れないよな。

せめてプロデューサーを納得させる企画はないと。
0693名無しさん (ワッチョイ bf12-3NWc [117.109.68.155])
垢版 |
2022/04/24(日) 09:33:04.69ID:PSeJcz4Z0
>>691
そのあたりの話だと思う
監督に送ったって発言があって、ほんとに映画化進んでるの?ってここで話題になった
実際にそんな話があるのなら、公式発表まで隠すはずだって
ここで指摘されてたんじゃないかな
0694名無しさん (ワッチョイ e310-Z2Nh [180.60.5.131])
垢版 |
2022/04/24(日) 09:42:24.25ID:loyVGddo0
>>691
そこから過去スレ少しさかのぼったら見つけたけど↓これだと思う

西野公論454
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1643392453/661
>ちなみに、今日のオンラインサロンでは、現在執筆中の、
>この『えんとつ町のプペル エピソード2』の脚本を公開させていただきます。
>全体の4分の1ぐらいが書けたので、書けているところまでをサロンメンバーの皆様に共有します。
>昨日、廣田監督に送ったばっかりなので、本当に、書きたてホヤホヤの脚本でございます。
0695名無しさん (スップ Sd0f-LjnM [1.72.0.111])
垢版 |
2022/04/24(日) 09:57:01.10ID:sqBrC7BId
「監督に送った」なんてわざわざVoicyで言っちゃうあたり、すでに企画が通ったかのように錯覚させてるよね。
実際は周りを焚き付けて「ファンが望んでます!」といって進めようとしたんじゃないかと勘繰ってしまう。

でも、アピールが下手だから西野さんからの距離で「プペルの続編」だと思っているものが違うから、盛り上がりづらい。

知ってる人の人数だけでいうと、
サロン内で公開した脚本>>副音声で話したストーリー>>>マルコ>>>>>>>続編の計画すら知らない
だと思う。
マルコのビジュアルが苦手な人は関心もたないかと。
0697名無しさん (ワッチョイW 4f02-+atm [27.82.179.228])
垢版 |
2022/04/24(日) 10:21:13.80ID:Pmhglbxy0
4℃も別に作りたくないわけではないんじゃないか
興行収入的には失敗ではないし
ちゃんと金出してくれて権利持ってる吉本とかも説得できてるなら作りたいですねくらいの気持ちはあるかも
他の仕事もあるだろうから優先順位はどうかわからないけども
0698名無しさん (ワッチョイW a784-yUc8 [152.117.134.79])
垢版 |
2022/04/24(日) 10:22:21.99ID:dc9vyWPS0
脚本云々より金だろうね、スポンサー集まらず、製作委員会を立ち上げられなかった
西野も銀行を古いとかなんとか言ってるし
得意のクラファンも10億単位となると不発だったのだろうね
0699名無しさん (ササクッテロロ Spaf-dufr [126.253.0.55])
垢版 |
2022/04/24(日) 10:22:55.02ID:XeRIDXNCp
監督にははっきりお断りする権限はないと思う。
「感想を聞かせてください」みたいな書き方だったら返信するかも。

プペル2の途中までの脚本、Facebookでスピ系に好評だな。
「宇宙や魂を感じた」らしいわ。
0700名無しさん (ワッチョイ 4b7d-VXkF [124.154.60.118])
垢版 |
2022/04/24(日) 10:25:50.06ID:4V8IPAZF0
吉本にいれば間に入って取りなしてくれたんだろうけどね
従順なサロメンですらちょっとでも気に入らないと粛清される独裁政権国家みたいな状況だし
西野さんすごーい!って持ち上げてマネするだけの太鼓持ちしか集まらない
0701名無しさん (ワッチョイ afda-WvSx [121.119.11.13])
垢版 |
2022/04/24(日) 10:28:16.03ID:q39L/E0L0
そもそも製作が決まってないんだから個人が勝手に書いて送り付けて来た脚本に
4℃側がボツともゴーとか言う立場にないよ
単に当たり障りなくスルーするだけ

製作の目途が全く立っていないけどサロメンにあたかも映画化が進んでいるような
幻想の時間を与え続けるためにボツとかやり直しとか言ってるだけでしょ
0702【生配信4月24日(前説)】1/5 (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/24(日) 10:37:47.60ID:I7n0mnoYr
【生配信(Voicy)】2022年4月24日 7:00〜7:16
「【公開収録】西野先生の「白熱相談室」」

※毎週日曜のVoicyは生配信で相談に乗る回。
 その前後にアーカイブには残さない時間があるので
 その部分のみ文字起こし。

僕ね、わかったことはもうやめちゃうんすよ!
どっちかっていうと完全に手放すっていうよりかは
後輩に渡すっていう感じですねぇ。

じゃ、自分が手掛けるものはなんなんだって言うとですね、
あのー…わからないもの!をやるんですよ。
これやったらどうなるんだろう、とか。
音声メディアも最初はそうだったかもしんないすね!
まだ当時はVoicyで食ってる人っていうのが、えーと…
日本に1人もいなかったんで! ヘッヘッヘッヘッヘ…!
で…じゃ、ちょっとやってみよっかーって。

で、わからないことやろーっと思って、えーとー…
ま、ずっとここ数ヶ月…ちょっとコレどう…
どうすりゃいいのかなーと思って苦しみながら
やってたものがあったんですけどぉ…
数ヶ月間かな、ずーっと手掛けて…えーと…
ま、向き合っていたことがあるんですけど………

……あっ、ちょっと違うな! と思ってぇ…!(吹き出す)
ウフッ、ウフッ!……一旦白紙にしたんすね(笑)
それが一昨日かな…一昨日、一旦白紙にして。
0704【生配信4月24日(前説)】2/5 (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/24(日) 10:40:54.73ID:I7n0mnoYr
>>702続き)

だからねぇ…あのぉっほほほ…なんていうんすか(笑)
数ヶ月間ずーっとやってて、一旦白紙にしたんで……
結局もう今、何もない! 空っぽになっちゃって。
プァッハハハハハハッ!
(スーーッ)一旦すべて失ってる状態なんですけど。

昨日一日、またゼロからスタートしてたんですけど。
ま、結局なにも出来ずにですね、エヘヘッ!
今日の朝を迎えてるんです…(笑) ヒッヒッヒッヒッヒッ!

「よくやるよね」って言われるんですけど(笑)
まぁまぁ、でもね。詳しくはサロン記事読んで下さい!
「お前、それ手放すんかい!」みたいな。
サロンメンバーさんも全員ひっくり返ったんじゃないかな。
「それ…そんな…それ手放しちゃいます!?」みたいな(笑)
「そこを進んでったら…
 ある程度バックあったんじゃないすか!?」
っていうところなんですけど(笑)

でも、まぁまぁ、いっかぁ!と思って。
あのー…手放しちゃいました!(笑)
だからー…ん…何もない! アハッハハハ…!
昨日は一日…「あー、参ったなー! またゼロからかー」
まぁ、なんか…イイ感じのが思いつくかなーと
思ったんですけど、やっぱ一日、二日でね?
そんなスタート出来るわけがなくて。
結局…遅くまでやってたんですけども。アハハハッ!
ま、何も始まらず…(笑)、朝を迎えてます。
0705【生配信4月24日(前説)】3/5 (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/24(日) 10:43:58.27ID:I7n0mnoYr
>>704続き)

ま、でもスッキリしたもんすよ!
なんか、あのー…何もないっていうのは。
もっかいゼロからかー、っていう。
あの、結構…ちょこちょこあるんですよ、
全部失うみたいなことは。自分の人生の中で。

何か失敗して失ったとか、何か不祥事をして失ったとか
そういうことじゃなくて、まぁ、あのー……
自分から手放したっていう! フッフフフ…
だからそれはもうテメーの責任だろってことなんで
まぁまぁいっか、っていう感じですね…ごめんなさい!
こんな話聞かされてもなんのこっちゃわかんないっすよね!

《後ろ髪引かれませんか?》

後ろ髪はね、んーと…引かれないね!
よく僕は「損切りが大事だ」って言うんですけども、
やっぱ損切りが出来ないとチームを守れないから。
とか、応援してくださってる人の期待に応えられない
ってのがあるから…後ろ髪は引かれないっすね。

ただ、まぁ、あのー…バンッてやめちゃった時は
(スーーッ)「あぁ…やめちゃったなぁッ!」
みたいな感じ! へへへッ! どーしよッ(笑)
さて、どーしよっかなー、みたいな。
0707【生配信4月24日(前説)】4/5 (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/24(日) 10:47:10.39ID:I7n0mnoYr
>>705続き)

まぁ、食うもんに困ったら誰かに奢ってもらうってのは
決めてるんで。サロンメンバーさんのお家を一晩ずつ
渡り歩いたら、そうだなー、むこう10年ぐらい
食うもんには困らないだろうなっていう。フフフフッ…
「ちょっと今日泊めてもらっていいっすか」を10年間
やるっていう。そこはべつにどうだっていいんすよね。
まぁ、そんなことより…食うもんに困る・困らないの話
ではなくて面白いモノを作れるか・作れないかっていう。

もうホントに…こっからもうまた何ヶ月か死ぬほど
苦しむんだろうなぁっていう…アッハッハッハッハ…!
アハッ、アハッ、アハッ! ハハハハ…
なんだよまったくホントにね!(笑)
いや、でもスッキリしました(笑) 頑張ります!

《プペル作品のマーケティング戦略ありますか?》

1にも2にも3にも4にも5にもクオリティである。
たとえば今なんかはニューヨークのブロードウェイで
ミュージカルをやって…ま、仕掛けてるんですけども、
そこのスタッフさんを捕まえるのもですね、
やっぱりね、作品の強度なんですよ!

作品が弱かったらねぇ…なんっにもならないんすよ!
なんにもならない! 何も始まらないし!
ほんっとに何も始まらないんだよ!
こうバッて見して「おもんない、ハイさよなら」
で終わりなんで!
0708【生配信4月24日(前説)】5/5 (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/24(日) 10:50:17.37ID:I7n0mnoYr
>>707続く)

ですがぁ…多くの人が強度をほったらかしにして、
「どうやって売っていきますか」みたいな。
でもやっぱさぁ…吉牛、美味しいじゃん! そもっそも!
「吉牛をどうやって売ってきますか」の話の前に、
吉牛、そもそも美味しい!
なんかべつにぃ…僕たちそんな広告戦略みたいなことで
リピーターにはならないじゃないすか(苦笑)
まず圧倒的に美味しい!っていうのが一番大事
なんだろうなって思いますね。

で、なんか変なマーケターに騙されちゃダメっすよね。
なんか売り方云々カンヌンばっかり言う人!
もう…ホント嘘つきだと思うな! エヘッへ!
怒られるか! そんなこと言うと!(笑)
……怒られるか、そういうことを言うとね…

・鴨頭の焼肉屋、堀江貴文の焼肉屋はそもそも美味しい
・オリラジ中田もそもそも面白い
・そこを見誤っちゃダメだ

ま、そんなこんなでごめんなさい、
ていうわけで、早速収録していきたいと思いまぁーす。
えーとー……あれっ!? 時間が消えちゃったぁ!
もおぉ…ボイシイィィ………ま、いっか!
えーと…さぁそれでは収録していきたいと思います。
ちょっと皆さん終わりの時間がきたら教えてください。
ていうわけでポチッとな! ヨイショ!
「この放送は、暗い世の中に負けるな…
(※以下、アーカイブで残ってる部分に続く)
0709名無しさん (ワッチョイ afda-WvSx [121.119.11.13])
垢版 |
2022/04/24(日) 10:54:58.06ID:q39L/E0L0
>で、なんか変なマーケターに騙されちゃダメっすよね。
>なんか売り方云々カンヌンばっかり言う人!
>もう…ホント嘘つきだと思うな! エヘッへ!

自己分析がよくできとるw
0711名無しさん (スププ Sdaf-4FsB [49.98.228.68])
垢版 |
2022/04/24(日) 11:28:08.68ID:nuf45IzPd
一生懸命、ピンチを演出してサロメンを引きつけようとしてるのかな?

「吉本のタレント枠だから引き受けたけど、そうじゃなくなったのなら、クリエイターごっこには付き合いきれない」って意味のことをヤンワリ言われたり、ブロードウェイ(笑)で「おもんない、ハイさようなら」って本当に言われたような気はするが
0715名無しさん (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/24(日) 12:48:54.72ID:I7n0mnoYr
>>712
うーん、逆じゃないかと思う。
今回の丸ごとボツの件で西野さんは
本当に心にダメージ喰らってるんだけど
信者の前でなんとか必死にノーダメージぶって
空元気を出してるように見える。

この俺が告白すれば絶対OKもらえるに決まってると
固く信じ込んで、こんなデートするんだー♪とか
手下どもに散々自慢してたのに、いざ告白したら玉砕。
「告白どうでしたか?」と無邪気に目をキラキラさせて
聞いてくる手下どもに
「あー、なんか…いざ近くでよく見てみるとー、
 なんかこの子じゃないなって急に思っちゃったから
 やっぱり無しにした! いや、あんな美人なのに
 もったいない事するなーとは自分でも思うけど!」

あくまでも選択権は自分にあるって事にする、
これ西野あるある。
0716名無しさん (ワッチョイ f75f-fLUy [14.13.21.96])
垢版 |
2022/04/24(日) 12:51:12.53ID:siAI7C0s0
>>704
>>「お前、それ手放すんかい!」みたいな。
白紙というか、プペルで映画できなくなったんじゃないか?
プペルの続編はまだ原作がないので、そもそも西野さんを起用しなくてもいいんじゃない?
キャラデザも映画は福島さんに権利があるし
0717名無しさん (ワッチョイW af5d-NLrQ [210.131.228.174])
垢版 |
2022/04/24(日) 12:56:34.63ID:gzuBX+3K0
プペル2の台本書いてると言い出した時から、いつやっぱり作れませんとなるのかと思ってたが予想より早かったわ
自分で白紙にしましたという吉本クビになった時と同じ欺瞞なんだよな
0719名無しさん (ワッチョイ f75f-fLUy [14.13.21.96])
垢版 |
2022/04/24(日) 13:15:56.11ID:siAI7C0s0
製作途中の映画のストーリーをサロメンにペラペラしゃべられたり
マネタイズだといって、ラフ絵やアテレコ録画動画を販売されてもたまったもんじゃない
なぜお金さえあれば西野さんを起用してプペルの続編を4℃が作ってくれるって思える人がいるんだろう
興行的には成功したかもしれないけど、レビューサイトでは散々な意見がかかれてるし
プペルwな世界になってるのに
0720名無しさん (ワッチョイW af4b-oEqT [101.1.248.131])
垢版 |
2022/04/24(日) 13:16:39.35ID:3n2NEk/H0
ま、そもそも企画が通ってたわけでもなくただ西野が勝手に脚本書いてただけだもの
それで映画作れる気になってて、実際はそれ以前の段階だと知って凹んでるけど必死に強がってる
滑稽というか、もはや痛々しい

前の映画の時は吉本がちゃんと渡りをつけて全部お膳立てしてくれたからそんな段取りを知らずに居たんだろうなぁ
エンタメのプロを自称しながら、このスレに居る人にすら解る「そんな簡単じゃねえだろ」って事も知らず、サロン内とはいえ多くの人に「プペル2の脚本こんなんなんすよぉエヘヘ」って言ってたんだよね

自分だったら恥ずかしさのあまり舌噛んで○んでしまうわ
0721名無しさん (ワッチョイ bf12-3NWc [117.109.68.155])
垢版 |
2022/04/24(日) 14:02:09.30ID:PSeJcz4Z0
だよね
映画化決定プロセス知らないけど、そんな簡単なものじゃないだろうと分かるのに
脚本とか言い出すから…今もサロメンは実現すると信じ込んでるんじゃないか?
歌舞伎の時だって松竹抜けたし、大きい企業は手を引く案件なんだと思った

誰もが知ってる俳優を声優に起用したり、あんなクラスは
吉本にいるか、良好な関係でないと無理だよ
きんに君は今でも好意的な記事を見かけるのに
0726名無しさん (ガラプー KK2f-98Eh [Ku81gTY])
垢版 |
2022/04/24(日) 14:45:03.72ID:zXwEBA2WK
制作費をクリアしたとしても、巨額の広告費かけるのはもう今の西野さんには無理
さらにはプペルの悪評のおかげで前作よりヒットは無理だよね

まともな企業なら組みたくない
0727名無しさん (ワッチョイW e363-2QXG [180.28.246.157])
垢版 |
2022/04/24(日) 15:02:18.48ID:Mb3tjYWt0
西野さんとしては素晴らしいシナリオだぜひ作りましょうと言われる予定だったのが周囲の反応芳しくなかったので取り下げて無かったことにしたのかな
サロンでは言い出しっぺの西野さんが自ら白紙に戻した損切り判断素晴らしいと言われてるようだし
0728名無しさん (ワッチョイW 8f7c-jZ0R [113.33.211.209])
垢版 |
2022/04/24(日) 15:32:54.79ID:Ru2OGOM60
マジレスすると
スーパーサピエンスDAOで大手資本に頼らず映画の製作から配給までやろうとしてるじゃん
西野さん話題にしないけど↑の真似してDAOでプペ2やろうとしてるんじゃないか

西野DAOこないだ立ち上げたばっかりで、そこでゼロから始めるしかないと
0731名無しさん (オッペケ Sre7-gQbg [126.158.184.76])
垢版 |
2022/04/24(日) 16:02:55.20ID:3wKsOv9Qr
>>725
新作絵本描いても発行部数言いたくない程度にしか売れないからやる気出ないんじゃない?

プペルの時は一般人も騙された層がいるけど二度同じ手は喰わない
売れてる偽装する金が無い
悪評もたんまり溜まったし


絵本描かなくなる、違った
絵本出さなくなる気がする

しかしサロメン半分以下って凄いね
0732名無しさん (アウアウウー Sadf-Datt [106.131.181.148])
垢版 |
2022/04/24(日) 16:07:24.34ID:P3M8MOoka
今日のVoicyは30分くらいあるんだが
「カニはすごい! 箸もフォークも使わずに食べられる! エコだ! SDGsだ!」
みたいな超どうでもいい話を延々してたので、飽きて途中で切ってしまった
以前はもうちょっとヲチしがいのある事をしゃべってたと思うんだけどね
0733名無しさん (ワッチョイ bf12-3NWc [117.109.68.155])
垢版 |
2022/04/24(日) 16:20:13.67ID:PSeJcz4Z0
六七質さんに逃げられたのかな
だから新作絵本出そうとしても、あのクラスの背景描ける人がいないとか

映画キャラデザの絵柄絵本だったら、欲しい人いっぱいいるだろうけど
西野さんは自力であの絵は描けないし
0735名無しさん (スププT Sdaf-fCBO [49.98.228.68])
垢版 |
2022/04/24(日) 16:53:08.55ID:nuf45IzPd
タレント枠だったんだよ要するに
他のクリエイターの卵だったら見向きもされないようなモノでも事務所の力で形にしてくれる

絵本も映画もビジネス書もそう

アイドルが事務所のバックアップでエッセイ書いたりアクセサリーや服のデザインしたりするのと一緒

なのに「自分には特別な才能やセンスがある」と勘違いしてイキリたおしてただけ

事務所のバックアップがなくなったら何にも出来なくなって「自分が何者でもない」とようやく気づいてきたんじゃないの
0736名無しさん (ワッチョイW 5fad-c61l [27.140.91.191])
垢版 |
2022/04/24(日) 17:00:29.80ID:SHSYOD1s0
>>733
六七質さん、今や挿絵も沢山描いてて、自分の名前で画集や技法書出せるレベルのイラストレーターだし、西野さんの下請けやる必要性が全く感じられない。
もしお願いするなら三顧の礼を尽くして、破格の待遇がスタートラインだと思うけど、西野さんにはできないだろうね。
0737名無しさん (ワッチョイW af4b-oEqT [101.1.248.131])
垢版 |
2022/04/24(日) 17:04:03.63ID:3n2NEk/H0
"白紙"もなにも、元の紙すらないっていう

"損切り"も多分本来の字義通りの使い方はしてなくて、単に「無駄だからやめた」ってだけでしょ
そら映画化の企画すら立ってないものをいくら脚本書き続けても無駄だもの
0738名無しさん (ワッチョイ bf12-3NWc [117.109.68.155])
垢版 |
2022/04/24(日) 17:15:27.01ID:PSeJcz4Z0
鉛筆画でルビッチ描いた人とかプペルグッズデザインの人とか(カンカンさん?)
まだその人達のほうが自力で何か作れると思う

ギフトに意味変とかいう手法で売りまくると思ってたけど
プペル以降の絵本はどうして同じようにいかなかったのかな
サロメンは忠実だろうに
0739名無しさん (オッペケ Sre7-oakj [126.158.198.251])
垢版 |
2022/04/24(日) 17:21:53.87ID:ngemhmVVr
ドル箱作家・宮部みゆきの装丁手掛ける時点で、六七質>西野という逆転構造に
なってるわけで、プペルを出す際「お前の名前じゃ本が売れないから出てくるな」と
言いきった過去の不義理が、全力で自分の首絞めに掛かってる

もしやるなら絵・六七質 を表紙に掲げて、数ヶ月分のスケジュール拘束料を加味した額と
著作権の六七質保有といった、本来の出版業界基準に合わせた発注でなければ
まず話は通らんね
0740名無しさん (オッペケ Sraf-FrIs [126.205.230.159])
垢版 |
2022/04/24(日) 17:33:02.07ID:J5zGbXoVr
そもそもプペルが世に出た頃には六七質さんすでに人気あったような
文庫の装丁イラストやゲームのコンセプトアートとかの人だから目立ちはしてなかったが
0741名無しさん (ササクッテロロ Spaf-dufr [126.253.65.127])
垢版 |
2022/04/24(日) 17:34:23.52ID:R1/1o5fKp
>>728
自分もそれだと思ってる。
DAOと言い出したのはそれだろうね。

あと、企画通る前に脚本書いてもサロンメンバーを煽るくらいの意味しかないのは流石に分かってると思う。
でもそれをやらないとメンバー数が最低必要数維持できない状況なんじゃないかな。
二転三転あって前作より予算規模の小さい作品を、DAOでつくって「絵本原作初の快挙」って言えれば、サロンメンバーを教育して種を蒔いた甲斐があったって感じだと思ってる。
0742名無しさん (ササクッテロロ Spaf-dufr [126.253.67.13])
垢版 |
2022/04/24(日) 17:46:00.39ID:8A+QAZSVp
株式会社chimney townって、
外部から見てるだけだけど少なくとも

・正社員
ヤンくん(代表取締役社長)
西野さん(役員報酬月額200万)
MOEKOさん(休職中?退職?)

・子会社(連結だったら)
セトちゃん
べーくん

・業務委託
田村さん
入退会処理をしている同級生
ミュージカルプロデューサーの小野さん

インターン3名

…このあたりには人件費払ってるよね。
会員数7万なら当然余裕だけど、3万だった映画公開前より確実に人増えてる。
MOEKOさんがまだ在職中で休職扱いだとしたら雇用保険重いだろうし、飛行機の維持費もある。
0743サロン過去ログ 2021年4月24日(1/4) (ワッチョイ 3f8c-WvSx [175.177.46.131])
垢版 |
2022/04/24(日) 17:55:14.10ID:wjuH2GTT0
サロン過去ログ (※1年前のサロン記事ダイジェスト)

https://salon.jp/articles/nishino/s/MHaC2iNKKid
サービスを改善してみる
2021.04.24 投稿

おはようございます。
事前の断りもなく、こちらの事情など問答無用で、いきなり電話してきて、僕の時間を奪ってくる人に
「キングコング西野亮廣の時給」を請求して秒速で破産させてやろうかと思ったりもするキングコング西野です。
#LINEを交換したからといって
#いつ電話をかけてきてもいいよとは言ってないぞ
#LINEとLINE電話は二段階認証にして

さて。今日は「サービスを改善してみる」というテーマでお話ししたいと思います。
読み物としては、昨日(&一昨日)投稿したような「サービス立ち上げ(仕掛ける瞬間)」の話が
読み応えがあって面白いとは思うのですが………
実際問題、(当たり前の話ですが)立ち上げたサービスというのは、回し続けなきゃいけないんですね。
なので現場は、読み物としては地味で仕方がない「サービスの微調整」の連続です。
今日は、そんな話です。

■映画公開時のコラボ商品の事情

『映画 えんとつ町のプペル』の公開に合わせて、コアレックスさんと『えんとつ町のトイレットペーパー』を、
允・セサミ(いんせさみ)さんと『えんとつ町の食器用洗剤』をそれぞれ作らせていただきました。

状況を把握していただく為に、「コラボ商品」を出す映画製作委員会側の下心を正直に白状すると…
(「面を取る」という言い方をしたりしますが)こうして商品化していただき、
商品売り場に『えんとつ町のプペル』の絵面を並べてもらうことで、映画の宣伝をさせてもらっているんです。

『劇場版 鬼滅の刃』が公開される時に、なかなか強引なコラボグッズが大量に出回ったと思うのですが、
あれも「映画の宣伝」として捉えられていて、『鬼滅の刃』の製作サイドとしては、
あそこで「売り上げを作るぞー!」とはなっていません(たぶん!)。
0744サロン過去ログ 2021年4月24日(2/4) (ワッチョイ 3f8c-WvSx [175.177.46.131])
垢版 |
2022/04/24(日) 17:56:21.95ID:wjuH2GTT0
>>743続き)

「作品の広告」なので、普段ではありえない条件でI P(キャラクターやタイトル)を
企業さんに提供させてもらっているんですね。
「広告」じゃなかったら、コンテンツ業界というのは
「うちのキャラクターを使うのでれば、売り上げの30%はウチにおさめてくださいね」
という世界だったりします。

映画製作サイドは映画の宣伝になるし、企業さん側は格安でI Pを使えて自社製品の宣伝に繋げられるので、
映画公開中の「コラボ商品」というのは、お互いにメリットがあるんですね。
#なんとなくご理解いただけましたでしょうか

んでもって、ここからが本題です。

■良いものはイイ!!

そういったコラボ商品というのは、基本的には、映画の公開が終わると同時にフェードアウトしていくもので、
ここから先の商品の宣伝は(本来は)「コアレックスさん」や「允・セサミさん」のお仕事なんです。

映画の公開もそろそろ落ち着いてきたので(それにしても4ヶ月!あざす!)、
「映画製作委員会」は、映画宣伝にならない商品宣伝にはコストを割けないんです。
映画製作委員会の「企業担当者」は次の仕事をしなきゃいけないんです。
#ちなみに西野を広告塔として稼働させるとなると死ぬほど値段が高くなります

ただ…『えんとつ町のトイレットペーパー』と『えんとつ町の食器用洗剤』って、モノがすっごくイイんです。
コラボのことは一旦忘れて、シンプルにクオリティーが高い。
僕も自宅で使っていますし、プレゼントすると、ものすご〜く喜ばれるんです。

映画製作委員会の事情も、会社の事情もよくよく理解できますが、
「良い商品」をフェードアウトさせちゃうのって勿体ないじゃないですか?
しかも、『えんとつ町のトイレットペーパー』と『えんとつ町の食器用洗剤』って、
売り上げの3%は絵本『えんとつ町のプペル』の寄贈に使われるんです。
0745サロン過去ログ 2021年4月24日(3/4) (ワッチョイ 3f8c-WvSx [175.177.46.131])
垢版 |
2022/04/24(日) 17:57:30.45ID:wjuH2GTT0
>>744続き)

そこで、コアレックスさんの社員でも、允・セサミさんの社員でもない、糞ニートのアル中オバケ西野が、
『えんとつ町のトイレットペーパー』と『えんとつ町の食器用洗剤』に関して、
「こうすれば、もっと多くの人に届くかも」を考えてみました。

■「ギフト」のブレーキとなっているものを取っ払う

あまり知られていませんが、僕の趣味は「寄付」です。
とっくに有名なので、もはや「売名行為」などではなく、自己満足です。
「寄付」をしてイイ気持ちになっているヤツです。
(サロンメンバーさんのクラファンにチョコチョコ支援させていただいております)
寄付をすることで、「もっと寄付できるように仕事を頑張ろう」というヤル気をいただいています。

そんな寄付オタクの僕ですら、ギフト需要がありそうな『えんとつ町のトイレットぺーパー』や
『えんとつ町の食器用洗剤』を贈る際にブレーキを踏んでしまうポイントが3つあります。
ザッとこんな感じです↓

@ 贈り先の住所を調べて入力するのが面倒くさい
A 商品の受け取り日時のやりとりをするのが面倒くさい
B 相手が必要としていないモノだったらどうしよう?

まぁ、どれも共感いただけると思います。

Bは典型的な「差し入れハラスメント」で、たとえ相手が求めているモノであっても、
求めていない「量」であったら、それは迷惑行為です。
『えんとつ町のトイレットペーパー』は同時に100箱は要らないんですね。置き場所に困るので。
ですが、贈る側からすると、「量」のコントロールまではできない。
なので贈る際に二の足を踏んでしまうわけです。
0746サロン過去ログ 2021年4月24日(4/4) (ワッチョイ 3f8c-WvSx [175.177.46.131])
垢版 |
2022/04/24(日) 17:58:22.57ID:wjuH2GTT0
>>745続き)

クラウドファンディングだと、「支援できる残量(=相手が今、求めている量)」が出ているので、
「支援して、相手に迷惑をかける」ということがありません。
「この問題をどうクリアするか?」というのが今回のナゾナゾです。

この答えは簡単で……もういっそのこと、店側で、「差し入れしたい人向けのオンラインショップ」を立ち上げてしまって、
そのオンラインショップの商品リストに「差し入れしてもらったら嬉しいもの」を並べたらいいと思います。
そうすれば、「住所の入力」や「商品の受け取り日時確認」は排除できるし(※商品は店側が代理購入する)、
「受け取れる残量(在庫)」も指定できるので、差し入れする側のブレーキを全て取っ払うことができます。

お店は、「差し入れしたい人向けのオンラインショップ」のリンクを、
ツイッターのbotで週に一度ぐらい自動ツイートすれば、お店に通っているお客も
「なるほど。今、これが不足しているのか。いつもお世話になったし、これを差し入れしよう」
となって、ポチりやすい。

お店の人は口が裂けても言えないと思うので、お店側の気持ちを代弁すると、
「これ以外の差し入れはあんまり嬉しくないよ」です。

基本、お店側が嬉しい差し入れは「消耗品」です。
飲食店へのトイレットペーパーのギフトなんて、「年間の消費量を考えるとトイレットペーパー代もバカにならないので、
なるべくお金をかけたくないけど、だけど、お客様の満足度は獲得したいし…」
という店主の悩みに絶妙に応えてくれますが……それもこれも、どこまでいっても【贈る側】の想像です。

「寄付」や「支援」や「差し入れ」は誰の為にあるのか?を考えて、参考にしてみてください。

寄付オタクからすると、各店舗さんが「差し入れ用のオンラインショップ」を立ち上げてくれると、
差し入れのミスマッチを潰せるので超助かります……ということをこのコミュニティーで共有すれば
『えんとつ町のトイレットペーパー』や『えんとつ町の食器用洗剤』を差し入れして欲しい人が手を上げてくださるので、
『えんとつ町のトイレットペーパー』と『えんとつ町の食器用洗剤』が一人でも多くの方に届くと思います。

現場からは以上で〜す。
0747名無しさん (ワッチョイ e310-Z2Nh [180.60.5.131])
垢版 |
2022/04/24(日) 18:11:06.99ID:loyVGddo0
>>743
>「キングコング西野亮廣の時給」を請求して秒速で破産させてやろうかと思ったりもするキングコング西野です。

月200万円の固定給で働いてるアピールと
1日20時間働いてるアピールしてる人が言うのはなんか笑う
0748名無しさん (オッペケ Sre7-oakj [126.158.198.251])
垢版 |
2022/04/24(日) 18:32:35.29ID:ngemhmVVr
自分が版権握ってるライセンス商品を売り込みたくて、わざとそう煽ってるのは解るけど
お客様からのお心配りにトイレットペーパーだの洗剤だの衛生消耗品を指定し、
求め始めたら危機的状況なんだと普通身構えるし、ブランドイメージも地の底まで
落ちることになるとか、自称宣伝のプロは想像も付かないのかと…
0749名無しさん (ワッチョイW e363-2QXG [180.28.246.157])
垢版 |
2022/04/24(日) 18:49:29.77ID:Mb3tjYWt0
一般人がトイレットペーパーに求めているのはシングルダブルとどの程度柔らかいかがあらかたでは
自分は回収に出した牛乳パックからできるトイペ使ってるしエコ方面で選ぶ人もいる
0751名無しさん (スププ Sdaf-M1rc [49.98.41.99])
垢版 |
2022/04/24(日) 18:51:12.01ID:VK+5ipT7d
差し入れするなら俺の欲しい物をくれ、とか個人で言うなら失笑で済むかもしれないけど、店でやったら下手したら拡散されて炎上だよね
そうなっても西野さんは責任取らないし、日本人のリテラシーが悪いで通すんだろうけど
0753名無しさん (ワッチョイW a321-c/Dh [116.0.233.78])
垢版 |
2022/04/24(日) 19:15:40.64ID:IISp123e0
お金だいぶ使っちゃったんだろうけど、毎月サロンだけで4000万くらいは入ってくるんじゃないの?
西野さんが余計なワクワクに手を出さずフットサルして与太話して時間稼ぎしてる間にそこそこ貯まりそう
0754名無しさん (ワッチョイW af5d-NLrQ [210.131.228.174])
垢版 |
2022/04/24(日) 19:26:52.82ID:gzuBX+3K0
時給イキり懐かしいな
確かオンライン講演会1時間で1000万円稼げるから時給1000万円だ!みたいなアホ理論が前提にあったような
トイペや洗剤はちゃんと売れてんのかね
0759名無しさん (ワッチョイW 5f7c-+sLv [113.35.237.202])
垢版 |
2022/04/24(日) 20:01:07.19ID:8BxXqEFE0
一度でいいから、サロン内だけでもいいから、
どんなプペグッズが欲しいかアンケートをとってみればいいのにね。

洗剤やトイレットペーパーってターゲットは主婦層向けなのかな?
サロン民が主婦層メインならまあ間違ってないのだけれど。
プペは一応は子供向けなんだから、ワンコイン(か、せめて千円以内)で買える子供向けグッズを出せばいいのに。
0760名無しさん (スププT Sdaf-fCBO [49.98.228.68])
垢版 |
2022/04/24(日) 20:50:23.36ID:nuf45IzPd
あまり知られていませんが、僕の趣味は「寄付」です。
とっくに有名なので、もはや「売名行為」などではなく、自己満足です。

「あまり知られていない」が「とっくに有名」とはどういう状況なんだ?
この二行は離れて書かれてるんじゃなく並んでるんだぜ
言葉のプロの文章は難しい
0761名無しさん (オッペケ Sraf-FrIs [126.205.230.159])
垢版 |
2022/04/24(日) 20:58:17.52ID:J5zGbXoVr
>>760
あまり知られてない→趣味が寄付であること
とっくに有名→西野亮廣という存在
自分はすでに有名人で名前を売るためだけの話題作りを考える必要がない立場なので、って意味かと
0763名無しさん (ワッチョイW af4b-oEqT [101.1.248.131])
垢版 |
2022/04/24(日) 21:07:40.58ID:3n2NEk/H0
>>759
「アンケートをとってみては?」
西野「サラダマックガー」

西野は素人の意見は聞かないよ
0767名無しさん (ワンミングク MMbf-WvSx [153.235.24.76])
垢版 |
2022/04/24(日) 23:59:11.51ID:qRuK8Tc+M
>>759
あれは投資でいう消耗品セクターの商材でプペル税を課そうという魂胆だと思う
自分では在庫リスクを抱えずに薄利多売な業態からノーリスクでプペル税3%、銭ゲバです

ちなみにコアフレックスの無地のトイペならドラッグストアとかに置いてある(プペルはみたことない)

>>744
> コンテンツ業界というのは
> 「うちのキャラクターを使うのでれば、売り上げの30%はウチにおさめてくださいね」
> という世界だったりします。

売上の30%納めろってディズニーだったりプラットフォーマーレベルの大企業の話だよね
普段100円の商品にキャラ使って30%ピンハネされると143円で売らないといけない

相場の10分の1コラボ商品出させてあげる西野さん優しい!という結論から出した数字なのかな
まずセクターの利益率が全然違うでしょう…
0768名無しさん (ワッチョイW 8f7c-jZ0R [113.33.211.209])
垢版 |
2022/04/25(月) 00:40:33.99ID:6He+pTGT0
>>753
与太話するためのネタ調達がムズカシーんじゃないのかな
なんかしらチャレンジ(=投資)しての苦労話を投下し続けないと
じゃないとサロメン毎月1000人減ってくのがもはや当たり前んなってる現状
0769名無しさん (ワッチョイW 8f7c-jZ0R [113.33.211.209])
垢版 |
2022/04/25(月) 01:01:08.44ID:6He+pTGT0
>>あまり知られていませんが、僕の趣味は「寄付」です。

なんかしらやるたびに、最後に余った¥は寄付するよー、っといて必ずプペ本の売上増しだもの
そして、↑行為は世の中みんなにもうたっぷり知られています
0770名無しさん (ワッチョイW 8f7c-jZ0R [113.33.211.209])
垢版 |
2022/04/25(月) 01:11:51.47ID:6He+pTGT0
>>757
ぜんぜん知らん想像だけど
柳澤社長は西野とつるむ前から自社やってたし
株式会社ニシノはそっちに吸収なかんじで今のチムニータウン社になってるぽいよな

そんなら、柳澤のバックにタニマチ的な金持ちが居てもオカシクはない
0771Voicy 2022年4月24日(1/2) (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/25(月) 01:28:59.42ID:vJ68NqNVr
2022年4月24日 7:15〜7:46(31分間)
まだまだ過小評価されているモノについて
https://voicy.jp/channel/941/313772

[4:30]《仕事を一旦忘れて今やってみたいことは?》

・好きな事を仕事にしてるから仕事以外は興味がない。
・なので「仕事を忘れて」じゃなくて「立場を忘れて」
 にルール変更させていただくと…
・気の合う仲間と下北沢にあるような小さな劇場で
 ライブをやって、そのあと飲みに行きたい。
・吉原光夫さんと『スナック西野』で飲んだのが
 本当に楽しかった。ああいう時間が好き。

[8:15]《過小評価されてると思う物を3つお答え下さい》

・「Dragon Ash」「岩倉使節団」「カニ」
・この人達がいなかったら日本はもっと遅れていた。
・カニは美味しくて、食べる時に持つ所が付いてるし
 器にもなる。エコでSDGs。

[13:15]
・僕にとってVoicyやSNSはコンテンツではなくフライヤー。
 僕にとってのコンテンツは作品である。
・みんなフライヤーというものを安く見積もりすぎ。
・僕はフライヤーを命がけで作る。
・僕の絵本もフライヤーなので世界中の子供達に配ってる。
・僕はVoicyとも誠実に向き合ってやってる。
 と言いつつ二日酔いで死んでたりしますが(笑)
0772Voicy 2022年4月24日(2/2) (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/25(月) 01:32:03.98ID:vJ68NqNVr
>>771続き)

[21:00]《西野さんがもし会社員だとして、転職したら
    新しい職場で何を意識して立ち振る舞いますか》

・その会社の経営者に憑依して、「この経営者が
 やって欲しい事ってなんなんだろう」と考える。
・経営者はやって欲しい事があっても持ち場を離れられない。
 僕もアトリエから出てしまうと色んな作業が止まる。
・(ホリエモンとロケットの話)
・経営者は現場に行った方がチヤホヤされるが、
 チームとしては弱くなる。
・僕はチヤホヤされる事なんてどうだっていい。
 それよりチームの取り分を最大化した方がいい。

・「経営者が本当はやりたいのに出来ない事」を
 リストアップして片っ端から代わりにやっていく。
・すると経営者は感動してどんどんどんどんどんどん
 チャンスを与えてくれる。
・転職してどっかの会社に入った時は基本的に
 経営者を憑依させて要望を汲み取るべし。

・声が枯れてる理由はフットサル。
0773【生配信 4月24日(後説)】1/6 (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/25(月) 02:05:16.86ID:vJ68NqNVr
【生配信(Voicy)】2022年4月24日 7:46〜8:00

(※Voicyで公開する分の収録が終わってから
 アーカイブには残さない生配信の時間が毎週ある)

それでは素敵な日曜日をお過ごしくださいっ!
キングコングの西野亮廣でした、じゃ、またねー!

《今日は最高の回でした》

ありがとうございまぁす。よく寝起きで頭が回るよね!

《新しいお家はどれぐらい出来ましたか?》

どれぐらいだろうなぁ…まぁ、夏には完成するんで!
今、半分…? 6割ぐらいっすかねぇ。
まぁ、外観は形にはなってきてますよ。
僕、『スナック西野』っていうのやってるんですけど、
なんか『ホームパーティー西野』やりたいなって
思ってるんすよね。楽しそうじゃないすか!(笑)
「お前、自宅ガンガン公開しちゃうんかよ」
「え、自宅にお客さん来てますよ?」みたいな(笑)

ま、もうちょっと…いろんな事が終わってからっすねぇ…
なんか…やらなきゃいけない事だらけなんで。

あと10分ぐらいウダ話して大丈夫っすか?
なんかねぇ、あのー…まぁ、生放送だから。
しかも今喋ってるやつはアーカイブには残らないんで、
まぁいいかなと思うんすけど…
まぁ本音でいろいろ喋るとですねぇ…えーと…
0774【生配信 4月24日(後説)】2/6 (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/25(月) 02:08:20.36ID:vJ68NqNVr
>>773続き)

「表現者だったら、こういう事やった方がいい」
「今これが流行ってるから、これやった方がいい」
みたいなの、なんとなくあるじゃないすか。

もう、そんっなのね、全部できるんすよ!
アッハッハッハッハ…! そんなのでよければ(笑)
みんなが熱狂しているもの、なんかあるじゃない。
熱狂しているのか、流行っているのか。
そこで結果を出すっていうのは、チョロくて!
エッヘッヘ! そういうこと言うと…!アハッ!アハッ!
鼻につくんで怒られるんですけど(笑)

「じゃ、ここのトップ獲りに行ってください」
って言われたら余裕でいけるんすけど!
あのー…なんだろ、ほんっとに!
これべつにハッタリでもビッグマウスでも何でもなくて
「このジャンルのトップ獲りに行ってください」
って言われたら余裕で行けるんすけど。

(スーーッ)そこ獲りに行ったって仕方ねえじゃん!
もう、そこの数字追っかけても、なんになるの!?
その瞬間は…ドヤれるぐらいで。
10年後、20年後、30年後、あるいは世界的に見ると、
それってなんなの?って話になってくるじゃん。
そこ獲ったって仕方ねんだよっていう。
0775【生配信 4月24日(後説)】3/6 (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/25(月) 02:11:27.79ID:vJ68NqNVr
>>774続き)

一昔前で言うと、レギュラー番組が多いみたいなことが
すごくステータスになってた時あったじゃないすか。
そんときからもう言ってたんですよ!
レギュラー番組を沢山持って、結局それなんになるの!?
「いっぱい露出してるね、すごいね」
って言われるぐらいかなと思ってて。ヘッヘヘヘヘ!
いや、それってなんなん!? それをやって結局…
だぁから、なんなのッ!? っていう。

たとえば「フォロワー数、増えました」
「で、なんなの!?」
「いや、フォロワー数増えたらぁ…んーー…
 再生回数まわります」
「で、なんなの!」
「えー……お金を稼げます」
「でっ? そのお金…で、何すんの?」
「う"う"ぅぅーー、え"ぇ"っとぉーー、うんっとぉ…」
で、みんな止まっちゃうんすよ! アハッハハハハハ!

なに? 最終ゴールお金なの!?(笑)
それ…そのために生きるのツラくないっすか!?
銀行の…アハッ! 残高増やすことがぁ…(笑)
人生のぉ、目的になってしまうのって、
それツラくないっすか?(笑)

違うんだ、その…そのお金を使って何をするんだ!?
「う"ぅ"ぅーーーっ!う"ぶぅーーーっ!」
ってなっちゃうんすよ。
0776【生配信 4月24日(後説)】4/6 (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/25(月) 02:14:32.32ID:vJ68NqNVr
>>775続き)

(キリッとした声音で)
「いや、違うんです、僕はそのお金を使って
 ブロードウェイに超デケェ劇場を作ってぇ…
 でぇ! 世界中の人をそこに呼んで、
 世界中の人からチヤホヤされてモテて」
みたいな…アハハ…そこまでどんどんどんどん、
ずっと続いていくものだったらGOを出すんですけど。

《それだけ日本が貧しくなってるって事でしょうか》

まぁ、それもあるけれどぉ! それの前に…
みんなお金が好きすぎるっていう…昔っから!(笑)
むっちゃくっちゃ…お金が好きすぎるっ!
もう…お金がすべての目的になってる!
「お金手に入れて何すんの?」って聞いたときに
大っ体みんな「う"ぅう"う〜!」ってなっちゃう。

《お金がないと心も貧しくなってしまうと思います》

……まぁ、それ…! も、そう…あると思うんすけどぉ…
…でも…どうだっけな?って思ったんです、
自分の芸歴1年目の時から考えると。
だって、べつに収入なんかないわけじゃないすか。
働いてようやく月800円とかの世界だったんで。

それでも…むっちゃくっちゃ楽しかったんすけどね!
まぁまぁ、僕がだらしないからアレなのか!
食ってけないなーと思って菅さんに奢ってもらってた。
アハッハハハハハハハッ! 幸せでしたね!
0777【生配信 4月24日(後説)】5/6 (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/25(月) 02:17:39.85ID:vJ68NqNVr
>>776続き)

でも僕ねぇ、フィリピンのスラム街とか行くんすけど。
そこでもやっぱお金を持った子供は貯めこまないっす!
使いますよ! そこは集落で生きてるんで。
みんなにお菓子 代わりに買ってあげるとか。

(お金に)ほんっとに興味がない!アハハハ…!
ま、なくなったら誰かに奢ってもらおうか、
ぐらいにしか考えてない。
持ってる人が出しゃあいいじゃん! アハハハッ!

いや、もうちょっと助け合いがよくないすか?
つまりマンモス狩りに行く人がいて、村守る人がいて、
畑耕す人がいて、みたいな感じで。
もうちょっと繋がってしまえば!
だってお金ってどのタイミングで発生するかなって、
精神的な距離が生まれた時に発生するじゃないすか。

要するにお父さんお母さんが子供にご飯を作るときに
お金取らないわけじゃないすか。距離がゼロだから
べつにお金要らないよって話じゃないすか。
あと友達価格みたいなのがあるじゃないすか。
距離が近いからお金そんなに要らないですよみたいな。

で言うと、もうちょっとコミュニティをガッ!と組んで
近くなればですね、かかる費用って(※音声途切れ)
で、なんかお金稼ぐのが得意な人にお金稼いでもらって
エヘッ、その人にゴチになる(笑)
その代わりにその人が出来ないことを僕がやります、
でいいんじゃないかなと思っちゃうんすけどね…
0778【生配信 4月24日(後説)】6/6 (オッペケ Srb7-VgUn [126.208.214.104])
垢版 |
2022/04/25(月) 02:21:14.03ID:vJ68NqNVr
>>777続き)

だから菅さんにご馳走になって、その代わり菅さんが
出来ないような、なんか面白いことをやって、
「菅さん、僕コレやってみたんですけどこんな結果でした」
「ああ! なるほど、それ面白いね」って言ってもらう。
それでいいなぁと思いますね。

やっぱ1人1人で生きなきゃいけないっていうのが
非合理的すぎる。やっぱ「個の時代」みたいなのが
おかしくさせたんでしょうね。
もっとこう…「助けて」っていうことをカジュアルに
言えた方がいいし、恥ずかしいことでもなんでもない。
だって助けてもらってる側も何かを与えてるわけだから。
菅さんに情報をこっちから与えてるわけですから。
結構、等価交換というか。べつに…いいじゃないすか。

なのに、みんな自分で稼いで自分で貯め込みたがる。
それってコスパ悪いっすよね!
マンモス狩りに行って、村戻って畑耕すみたいな話で。
もうちょっと友達とかファミリーみたいな感じで
生きた方がいいよ。
そのファミリーの中にお金稼ぐのが得意な人がいたら、
つまりマンモス狩りに行くのが得意な人がいたら、
その人におんぶに抱っこでいいじゃないかって
思っちゃう! アハッハハハハハッ!
アハッ、アハッ、アハッ…ま、そんな感じでぇーす。
0779名無しさん (オッペケ Sraf-oakj [126.157.235.246])
垢版 |
2022/04/25(月) 02:31:52.29ID:MVaOFIz6r
>>744
> コンテンツ業界というのは
>「うちのキャラクターを使うのでれば、売り上げの30%はウチにおさめてくださいね」
> という世界だったりします。

> 売り上げの3%は絵本『えんとつ町のプペル』の寄贈に使われるんです。


また誰かから仕入れた付け焼き刃掲げげて自分アゲか…ロイヤリティ30%は業界平均水準じゃない
>>767の言うとおり超大手、というか「ディズニーに限る」特例数字で、サンリオやピーナッツは
そこまでのフッカケはしてこない

プペルの3%は業界的には「知名度考えれば妥当」、更に言えば既にピークが終了してるわ
作者本人が頻繁に炎上するわで、マイナス要素ばかり振り撒かれる地雷物件
いつ警察沙汰になって終売&商品回収させられる羽目になるか解らんのだから、
怖くて手を出せるわけない
0781名無しさん (オッペケ Sre7-yUc8 [126.254.155.234])
垢版 |
2022/04/25(月) 03:31:48.59ID:FZhYY24Vr
>>778
何回言ってるんだって話だな
「何時でも勝てるよ」ってのはつまらないプライドだよね、毎日いつでも勝てるって言いながらテレビ見てるんだろうね

いやー人間こんな事言うようになったら終わりだよ、勉強になるよ
0782名無しさん (ワッチョイW 3f8c-zEZ6 [175.177.46.140])
垢版 |
2022/04/25(月) 03:58:17.36ID:1PxG6uEN0
ガチで物事に取り組んだことのない奴ほどこの手のことを言いがちだよな
「これぐらいの料理、俺でも作れる」とか
「これぐらいの漫画、俺でも描ける」とかさ
簡単そうに見える事でも、自分で挑戦してみて初めてその難しさや大変さが分かるもんだ
0783サロン過去ログ 2021年4月25日(1/4) (ワッチョイW 3f8c-Datt [175.177.46.140])
垢版 |
2022/04/25(月) 04:12:52.50ID:1PxG6uEN0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

https://salon.jp/articles/nishino/s/8LmArQmJ2if
これからも応援よろしくお願いいたします
2021.04.25 投稿

日曜日なので、仕事の話はお休みです。
肩の力を抜いて、とりとめのない日記を書きたいと思います。
着地点を設けずにスタートしてみるので、なんとしてでも期待しないでください。
#読まなくても問題ない回です。

■これからも応援よろしくお願いいたします

いつも聴かせていただいているラジオがあるんです。
2020年9月あたりからオンラインサロンに入ってくださったサラリーマンの「マナブさん」と、
かれこれ10年以上応援してくださっている「ナコさん」のコラボ放送(stand.fm)です。

そもそも声がいいんです。
お二人とも、すごく落ち着いた声で話してくださるので(ハンバートハンバート風)、
作業中、ずっと聴いていられる。

最初は「いい声だなぁ」と思って聴いていたのですが、
まもなくお二人の「立ち位置」の妙に気がつきます。

マナブさんはVoicyで僕に興味を持ってくださったみたいで、
「ん?この人、何者なの? なんか、とんでもないことを考えている人なの?」
という感じでオンラインサロンに入ってくださり、そこで、
ナコさんのnote(芸人 西野亮廣とファンであるわたしの10年)を見つけ、
「ちょっと、西野亮廣を教えてください」とコンタクトをとられたそうです。

※【芸人 西野亮廣とファンであるわたしの10年】
https://note.com/nako75_/n/na08ad4846dec
0784サロン過去ログ 2021年4月25日(2/4) (アウアウウー Sadf-Datt [106.131.181.99])
垢版 |
2022/04/25(月) 04:15:56.95ID:EE9RQBsta
>>783
ナコさんは、いわゆる「古参」に分類される立ち位置なのですが、
古参特有の「ドヤ感」が一才なくて、マナブさんから質問されるまで答えません。
質問されて、そこではじめて昔の記憶を検索しはじめ、
時々、思い出が爆発する瞬間があって、その塩梅がとてもチャーミングです。

ただただ静かに、淡々と、10年以上も応援してくださっていたんです。

勉強熱心で、映画の造詣が深いマナブさんと、質問された時に
「ああ、それは、実は処女作のフリが効いていて…」と淡々と答えるナコさん。
このお二人が「映画『えんとつ町のプペル』とは何か?」を語る回が本当に最高で、
毎回、楽しみに聴かせていただいていました。
一番最近の回では、「西野さんなら、次回作は、きっとこういう展開にするんじゃない?」
という予想大会になっていて、その予想がチョット当たっていたりします。

記事の最後にラジオのリンクを貼っておくので、続きはラジオをお聴きください。

マナブさんのラジオ(ゲスト:ナコさん)で、
ファンの方の「応援のバトン」が繋がる瞬間に立ち会い、僕の兜の緒が締まります。

映画がヒットしたことで風当たりも強くなりました。
観客動員数が100万人を超えたあたりから一気に。

とくに『映画 えんとつ町のプペル』は、西野亮廣個人が透けて見える作品です。
コロナ禍で皆が苦しむ中、キンコン西野だけが抜け駆けをするように成功したように見えたのでしょう。
あの時期は、よく、槍玉にあげられました。

正直に白状すると……
「キングコング西野が定められたルールの中で、映画館に集客していたこと」
(※一緒に映画を観る)に対して、テレビやネットが
「定めらルール内とはいえ、この時期に集客するのは、どうなんだ!」
と非難したことに関しては今も1ミリも納得がいっていません。
0785サロン過去ログ 2021年4月25日(3/4) (アウアウウー Sadf-Datt [106.131.181.99])
垢版 |
2022/04/25(月) 04:17:30.49ID:EE9RQBsta
>>784続き)

そんな矢先、今日から始まる緊急事態宣言では、映画館に休業要請が出ました。

これを受けて、テレビやネットが「映画館は定められたルールの中で集客していて、
クラスターも出ていないのに、休業させるなんておかしいじゃないか!」と暴れ散らす始末。

人出を抑える為に、都庁とレインボーブリッジを赤く照らした後に、
「人出を抑える為に、20時以降の街頭以外の明かりを消します!」
と宣言する小池先生ばりのダブルスタンダードをかましていて、もう会話になりません。
これが、パニックというやつなのでしょう。

要するに、今はもう「理屈が通らない時期」に入っていて、
「映画館に集客していた西野」を叩いたのも、結局のところは「気分」だったのでしょう。
#いつも面倒くせぇなぁ

そんなタイミングに「西野の面白さ」を深掘りする企画を立ち上げるマナブさんには、
少なからず批判がいったことでしょう。

挑戦には批判は付き物ですが、挑戦する人間を応援する人にまで批判は付き纏います。
絵本を無料公開した時、僕は日本中からの批判を浴びましたが、
僕のことを応援してくださっていたナコさんも少なからず白い目で見られたことでしょう。
お二人に限らず、これまで応援してきてくださった方や、
最近、興味を持ってくださった方も同じように。
0786サロン過去ログ 2021年4月25日(4/4) (アウアウウー Sadf-Datt [106.131.181.99])
垢版 |
2022/04/25(月) 04:18:29.98ID:EE9RQBsta
>>785続き)

僕は「これからも応援よろしくお願いします」という言葉を口にしますが、
その応援には痛みが伴う場合があります。

理解しています。

だけど僕は、「痛みを伴うので『応援お願いします』とは軽々しく言えない」とはなりません。
挑戦しちゃうので、そりゃまぁ、若干、痛みを伴うことになるとは思うのですが…
その分、誰も見たことがない景色をお見せしたいと思います。

ここで、味あわせてしまった痛み不相応の景色しか見せることができなければ、僕の負けです。
それが表現者の矜持です。

今日の記事は「いつもごめんなさい」という謝罪と、
「それでも、これからも応援よろしくお願いします。その分、返しますので」
という約束です。

明日の記事では、また、新しい仕掛けを提案させていただきます。
日本の形をガラッと変えるような仕掛けです。

圧倒的にブッちぎります。
そして、次の世代にバトンを渡します。
よろしくネ♪(※ハートマーク)

それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。

西野亮廣(キングコング)
0787名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/25(月) 05:00:08.41ID:QSANC77n0
貼り乙です。
去年の西野さん、イキってて面白い。

>>785
>「映画館に集客していた西野」を叩いたのも、結局のところは「気分」だったのでしょう。

「集客」ではなく、「東京都の自粛要請期間中に県またぎの移動をしたこと」が問題になったのに、必ず話の論点をズラすよね。
意志の弱い人にこっちが正しいと信じ込ませようとしてるんじゃないかって、勘繰ってしまう。

>僕のことを応援してくださっていたナコさんも少なからず白い目で見られたことでしょう。

応援の仕方次第だろう。
ポスティング頑張ってたり、Twitterでアンチに攻撃してたりしたら、そりゃ白い目で見られる。

ちなみにnakoさんのnote
https://note.com/nako75_
0788名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/25(月) 06:45:25.93ID:QSANC77n0
【当時のツイート】

・一般客

昨日はもの凄く映画気分だったのですが、観たい映画がプ○ルの西野と一緒に観ようイベントの時間と重なり映画館のロビーがプペ密になるの必須でとても萎えたのでコメダに行ってきました。しかし緊急事態宣言出たのに日本中行脚してるのはどうなんだろう 2021/01/13

某プペ絵本映画、東北での舞台挨拶が中止になってヤレヤレと思ってたら、西日本各地の映画館で西野本人やらプロデューサーがファンと一緒に鑑賞する会やって特定回だけギチギチに席埋めとる…全国行脚すんな人を集結させんな…2021/01/09

映画館に来たらプペルを見に来たと思われる客でロビーがごった返してるのだがみんな態度が野蛮な気がする 大声で喋ってないで早く帰れ プペルの上映時間ちょい前にビジネス講習会に通ってそうな意識高そうな若い集団に映画チケットを配るおっさんがいたんだけどそうやって客を動員してるのか 幸福の科学の映画みたいなことやってるんだな 映画の出来については見る気がないので言及しないけど怪しすぎるので近付きたくない 2021/01/10

自分が映画観に行ってこれに巻き込まれたらやだなぁ… 貸し切りできる映画館もあるし身内だけでやってくれればいいのに。2021/02/17

(※吉本に電話した人)緊急事態宣言後にコアなファンを引き連れて地方の映画館を複数箇所回るとか怖過ぎるし( ;´Д`)あと田村Pさんもね 吉本の人言ってたえ「西野は大丈夫です」って つまり、コアなファンの方々と田村Pさんはアウトって事だと思った2021/02/07

え。全然ちゃうやん。映画館に来てねていうだけならルール守ってるけど、緊急事態宣言出してる中全国飛び回ってたら、そら文句言われて当たり前じゃん…2021/02/11

ツイッターでの宣伝活動?いやいや、北海道から福岡まで、非常事態宣言下で全国行脚したでしょう 鬼滅が特典商法なのに満席なのに批判しないのはおかしい?なん時からどこそこの映画館で特典を配ります!なんて言ってた?関係者が県またいで移動繰り返してた?
2021/02/17

確か握手求めたファン居たよね?鑑賞後にファンらの方が集まって記念撮影とか あと違法に録画してアップロードしたファン ダメだぞー、西野氏 まだ覚えてるぞー笑 2021/10/19
0789名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/25(月) 06:46:08.18ID:QSANC77n0
↑にあったように吉本の見解が「西野さん以外アウト」だとしたら、この人たちの方が吉本社内では問題視されていたのかもしれんね。 

映画鑑賞後に記念撮影しているし。

田村有樹子in沖縄 2021/01/03
https://twitter.com/tamuyorke/status/1345657005801832449?s=21&;t=RiZ2uphZN4h4Mr_nerjg1w

ホームレス小谷in大阪 2021/01/11
https://twitter.com/kotanimakoto/status/1348307121616482306?s=21&;t=RiZ2uphZN4h4Mr_nerjg1w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0790名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/25(月) 06:57:48.07ID:QSANC77n0
セトちゃんに至ってはTwitterに晒されてた。

@…
このコロナ禍でプペル映画鑑賞会とかいうバカイベントのためにわざわざ東京から長崎行ってこの人数の飲み会開くってイカれてるだろ こっちは帰省すんのやめて親にもばあちゃんにも会えてないんだよクソがよ 2021/02/02
https://i.imgur.com/5ihRGPO.jpg
https://i.imgur.com/FKQGlun.jpg
0791名無しさん (スププT Sdaf-fCBO [49.98.228.68])
垢版 |
2022/04/25(月) 07:10:56.65ID:so9cWnjod
西野さんがイキってるのはいつものことだけど

>>774

これを読むと、これまで以上の狂気を感じる
断末魔というか
追い詰められた敵役が高笑いしながら見栄を切ってる感じ
精神的にヤバいんじゃないの西野さん
0793名無しさん (ワッチョイ e310-Z2Nh [180.60.5.131])
垢版 |
2022/04/25(月) 07:15:18.90ID:OPHD632i0
>>786
「味あわせて」かぁ言葉のプロよ
味わわせてくれよ…
「味わう」の未然形に使役の「せる」がついて「味わわせる」だからな
意図があってあえてそうしてるんじゃないなら割と恥ずかしい間違いだから注意したほうがいいよ

「わ」を重ねるのに違和感があるなら「祝わせる」を思い出せ
「いあわせる」とは言わんだろ

>>515
僕、最近「凄いな」と思ったのが…コロナの自粛期間中に
全国行脚した人いたじゃないですか。
「県またぎの移動」を批判されてるのに
「集客して何が悪いんダー」と反論されていて
なんというか、会話が成立してないじゃないですか。
「そんな話はしてねえよ」という(笑)
0796名無しさん (ササクッテロロ Spaf-dufr [126.253.81.3])
垢版 |
2022/04/25(月) 07:45:26.95ID:rJcpwStZp
>>777

> いや、もうちょっと助け合いがよくないすか?
> つまりマンモス狩りに行く人がいて、村守る人がいて、
> 畑耕す人がいて、みたいな感じで。

マンモス狩る人と畑耕す人が共存したことないけどね。
役割分担みたいな話をしてるなら、地球の天候変動は頭に入れて話した方が良いのでは。


> 要するにお父さんお母さんが子供にご飯を作るときに
> お金取らないわけじゃないすか。

親は子を養育する義務があるって学校で習わないんだっけ。


> あと友達価格みたいなのがあるじゃないすか。
> 距離が近いからお金そんなに要らないですよみたいな。

ビジネスやってる人ならこれが一番怖いって知ってるはずだよね。
0797名無しさん (ワッチョイW 4f02-+atm [27.82.179.228])
垢版 |
2022/04/25(月) 07:50:15.01ID:lzU+PLVc0
>コロナ禍で皆が苦しむ中、キンコン西野だけが抜け駆けをするように成功したように見えたのでしょう。

コロナ禍でプペルより興行収入が上の映画けっこうあったわけだけどもその辺はどう説明するんだろう
「花束みたいな恋をした」みたいな明らかにプペルより弱小なのもあったし巨人だから贔屓されてるって言い訳もできないだろうに
0800名無しさん (オッペケ Sraf-FrIs [126.205.224.173])
垢版 |
2022/04/25(月) 08:16:17.13ID:5gvPf0Wer
>>789
わざわざ映画館で集合写真撮って公開して
マスクちゃんとつけない人がちらほら混じる集団って自分たちから暴露したのも
当時非難されてた原因。映画後の呑み会とかも普通にSNSで言及してたし
映画館の要請でもないのに勝手に全国行脚がある以上は非難は避けられないにしても
このへんの映画館で写真のために集合とか呑み会とかなければ
まだ非難もそれほどにはならなかったんじゃないか
0801名無しさん (ワッチョイW af5d-NLrQ [210.131.228.174])
垢版 |
2022/04/25(月) 08:18:25.13ID:T6vZqqZj0
>>798
>>774の、やろうと思えば簡単にトップ取れるんで!と同じ妄想だからね
もし西野がサラリーマンだったらこうやってあっという間に出世するから参考にしてね、っていう痛い発言

774の冒頭で「よく寝起きで頭が回るよね!」なんてつまらないことで自分を称賛してんのもかなり怖いな
0802名無しさん (ワッチョイW 7701-yUc8 [126.21.164.191])
垢版 |
2022/04/25(月) 08:27:49.86ID:NHNGov7E0
ジャニーズでも相撲でも宣言下での飲食はかなり重い罰くだされてるし
有名人ばかり損する気もするが、西野もほぼ解雇な訳で
つまらない言い訳重ねた分だけ、世の中から嫌われたね
0803名無しさん (ブーイモ MM07-P8R3 [210.138.176.111])
垢版 |
2022/04/25(月) 08:38:37.73ID:EGh+viCHM
>>759
トイレットペーパーと洗剤は「インフラを取りに行く!」って息巻いてやってたような。
インフラと生活必需品の区別がついてなかったけど後に気づいて、プペル電気とか言い出したのではなかったかな。
0804名無しさん (ワッチョイW 87f0-dufr [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/25(月) 08:49:24.99ID:QSANC77n0
おそらく吉本は問い合わせに対して、
@西野さんひとりに関しては映画の宣伝=劇場に立つのと同じく業務なので移動は容認。
Aそれ以外の人の行為に関してはあずかり知らない
…というロジックで押し通したのでは。

退社後の宮根屋出演も@を正当化させていたと言えなくないし。
0806名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/25(月) 09:38:10.87ID:QSANC77n0
田村さん、鑑賞後に食事会参加してるんだよなあ。
いくつかツイート消されてたけどこれは残ってた。
https://twitter.com/hiroki_urano/status/1348053982703353856?s=21&;t=RiZ2uphZN4h4Mr_nerjg1w



鑑賞会スケジュール
https://note.com/eli32/n/na6b24b2c3fa9



自粛警察っていうけどさ。
今住んでる地域の要請守れない人たちが、別の土地でもルール守ってやれんでしょうよ…。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0807名無しさん (オッペケ Sraf-gQbg [126.157.209.136])
垢版 |
2022/04/25(月) 09:46:05.26ID:jS8TjepSr
いつも書き起こしと貼ってくれてありがとうございます
昨日の生配信も一年前のサロン過去ログも今回非常に気持ち悪いね

西野さんはいつも、自分が至高で正解だと思いこんでいる
レギュラーが増えるとお金が貯まって「そんだけぇ!?レギュラー増える意味あるぅ?お金が目的なのぉ?」

「僕は違う」
「お金を稼いだらブロードウェイに劇場作って世界中の人からチヤホヤされてモテモテになるの!」

芸人でイメージしてるみたいだからさんまさんやまっちゃんを思い起こしても、番組=仕事を続けることが目的でお金はその対価だよね

西野さんは継続した努力や向上心が嫌いで、目移りしてはクソみたいな隙間やこじつけ狙って「1位取ったんですよー僕って凄い」と井戸の中からメガホンで叫んでるから理解出来ないんだね

西野の人生の目的が、「世界中の人に認められて、一切の批判や指摘もなく、チヤホヤされモテモテなこと」であって
他人のそれとは違うとはつゆほども思わずの馬鹿ってことを自覚したほうが良い
自己愛性人格障害者はそもそも他人の気持ちがわからないからなぁ
だから小説や映画見ても理解力に乏しく楽しめないし、そんな人が作る創作物語は楽しくない

自己愛度ならトップ取れてるけど天井知らずの自己愛がなにかの役に立つことはないよね
メントレとも違うしなぁ
弱いとこ見せられないから自己愛で守ってるわけだからアスリートがメントレの達人なのと真逆だね
0808名無しさん (ワッチョイ e310-Z2Nh [180.60.5.131])
垢版 |
2022/04/25(月) 09:57:20.24ID:OPHD632i0
>>796
自分が買い手目線の時は「友達だからお金かからない」になるけど
自分が売り手目線の時は「友達だから高くても買ってくれる」になるだけだからへーきへーき

この界隈で言うところの生粋の「テイカー」体質だから
0810名無しさん (ワッチョイ afda-WvSx [121.119.11.13])
垢版 |
2022/04/25(月) 10:39:51.89ID:nUiXcTH10
西野は少し落ち着いて自分を見つめなおす時間作ったほうがいいんじゃなかろうか
以前は半分意識的にフカしてる感じがあったけど最近は本気で誇大妄想に憑りつかれてるように見える
0812名無しさん (ワンミングク MMa7-4FsB [124.84.173.105])
垢版 |
2022/04/25(月) 10:55:03.49ID:7sRYDzaTM
「打ち手」が本当になくなってきて、困ってるんじゃないの?

追い込まれて病んでるようにみえる

「お金なんかいらない」は自分がお金を稼ぐ手段がなくなってきたから、「なんでもトップになれるがやらない」は映画も画本もダメになって何にもできなくなったから、敢えて強調して虚勢を張ってるんじゃないの?
0813名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:11:47.36ID:QSANC77n0
「西野さんがブロックする人って、どんな人ですか?」と聞かれたので↓

・生配信で同じコメントを連発する人
・メンションを飛ばしてくる量(DM)が半端ない人

…の二点です。

基本的に、「量」がバグってる人(うるさい人)をブロックします。

たぶん、皆も同じだと思います。


↑と、Twitterで言ってたけど、我々の知ってる話と違うね。
0814名無しさん (ワッチョイW af5d-NLrQ [210.131.228.174])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:44:56.94ID:T6vZqqZj0
前に本人が「変なコメントはすぐブロックする、そういうのはダメだと教えてあげるため」とか言ってたはずだけどな
ちょっとでも批判的と思ったら即ブロックが実際のところ
0815名無しさん (スププ Sdaf-yAm1 [49.98.41.179])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:55:01.59ID:QW6g0MmRd
>>777
稼ぐのが得意な人→社長
その人が出来ないことやる人→社員

西野さんが散々バカにしてきたサラリーマンの世界なんですが。
0816名無しさん (ワッチョイW a784-yUc8 [152.117.134.79])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:47:39.86ID:OzNP9LDO0
白紙は映画の事だろうから
自慢のプペルプロセスエコノミーの崩壊って所かな
何だかんだサロメンも映画が期待値1番高かったと思うから、サロメンも落胆してるだろうな
0817名無しさん (ワッチョイ bf12-3NWc [117.109.68.155])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:52:59.24ID:Ko8U8Zjx0
サロメンは映画企画自体は続行中だと思ってるんじゃないかな
白紙→また最初から映画作りスタート、って風に
吉本から出た時点で映画レベルの企画はもう無理って
サロメン外の人なら分かるんだけど
0818名無しさん (ワッチョイ bf12-3NWc [117.109.68.155])
垢版 |
2022/04/25(月) 13:05:47.15ID:Ko8U8Zjx0
>>807
人の作品をただ小馬鹿にしてるんだと思ってたけど、
「他人の気持ちが分からない、小説や映画を見ても理解力乏しく楽しめない」のだとしたら
本当に良さが分からない、理解力が及ばないのかね
心から楽しむことができないのだとしたら、
他作品を分析したり学んだりも無理ってことか
(他作品の長所をわざと無視して小馬鹿にしてるんだと思ってた)
0821名無しさん (オッペケ Sre7-oakj [126.158.200.198])
垢版 |
2022/04/25(月) 14:00:10.72ID:qOLdUziyr
中田カウスに「ハートで漫才してない」と言われる所以だね
相手の心が分からない、観客の心も分からないから、ご高齢の坂田師匠が
たった1日の夜ワンマンのため、わざわざ上京してルミネ出た日にリアルタイムで
「上が引退しないから若手の出番がない」と(投稿時間帯的に)楽屋からブログ投稿できるんだよ

高度経済成長期の坂田師匠ブレイク時に青春時代迎えた年代は、体力的に
遠出もままならず、いつお迎え来てもおかしくない
これが人生最期かとと楽しみにしてたお客様だっていたかもしれないのに…
ほんと心ないこと言うよね
0822名無しさん (オッペケ Sre7-gQbg [126.158.141.103])
垢版 |
2022/04/25(月) 14:22:07.06ID:hKZEZD1Dr
>>818
西野さんの娯楽/芸術への感想って「良かったです」程度しか言えないのよ
知り合いだったり媚売りたい相手を最大級に褒めたい時は「この僕が嫉妬したっ…!」=この名声を僕の物にしたかった…!であって、相手にとってもこの僕に褒められるなんて名誉なことだと思ってるのよ



西野さんは自己愛性パーソナリティ障害の特徴大ハマリなので、他人の気持ちにピンと来ていないのだろう
小説読んで主人公の気持ちになることが出来ない

理解していないのでつまらない、あれくらい(スターウォーズシリーズ)7日で書ける、とか言っちゃう

ディズニー映画好き好き言ってた頃もあったけど、どこか好きか具体的には出てこない
作品より作者の名声に注目してるんだよね
ウォルトディズニーになりたいからディズニー好き好きって言ってただけ
0823名無しさん (ワッチョイW 5368-0way [112.68.207.162])
垢版 |
2022/04/25(月) 14:22:44.43ID:zvY1aXpk0
人の気持ちが分からないから面白い脚本が書けないんだけど、人の気持ちが分からないからこそここまで成功したとも言えるから難しいね
まともな倫理観や常識持ってたら出来ないことばかりしてるから稼げてる
0824名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/25(月) 14:37:09.30ID:QSANC77n0
経営者は人の気持ちわからない人が多いんだけど、残念ながら西野さんって経営者でもマーケッターでもないからね。
自分ではクリエイターでいたいんでしょ?
性質と思考が合ってないかわいそうな人だよな。
0825名無しさん (ワントンキン MMcf-4FsB [153.248.42.77])
垢版 |
2022/04/25(月) 14:40:36.64ID:JlGUnPd/M
なりふり構わずカネをたかりだしたんじゃないの
これまではプロエコノミーとかクラファンとかもっともらしいこと言ってたけど

777の話なんて、要するに「お前らカネを貢げ!俺はそれで好きなことやる」ってことじゃん

いよいよカネまわりが悪くなってきたんじゃないかな
0829名無しさん (スッップ Sdaf-LjnM [49.98.134.78])
垢版 |
2022/04/25(月) 15:54:11.04ID:apsotAeTd
セトちゃんとベーくんが社長になってもうすぐ1年。
とくにプペルミュージカルがサロンメンバーにとっては成功扱いのセトちゃんは、NYの飲み会写真が増えると、eluを販売しても切迫感がなくなってしまったね。
0831名無しさん (ワッチョイ bf12-3NWc [117.109.68.155])
垢版 |
2022/04/25(月) 16:32:03.18ID:Ko8U8Zjx0
>>822
言われてみればそうかも
映画や本読んで共感したり「どうして自分は共感したのか」と分析したり
「読み手に共感されるにはどう書けばいいか」と構築したり
そういうのが全部ピンとこないのかも
売れっ子脚本家や映画監督だってそういう作業を丹念にやってるのに
ヒット作の内容に嫉妬してるんじゃなく、名声や知名度に興味あるだけか

ここで指摘されていた「タレント枠」に納得
(タレントにしては)絵が上手いってことだったんだよな
0832名無しさん (ワッチョイW 6fe6-zEZ6 [14.3.73.31])
垢版 |
2022/04/25(月) 17:06:35.83ID:iKsWqgww0
西野さんには根本的に創作力がない
今までの絵本のストーリーはどれも、西野さん自身が実際に経験した事をベースにしたことばかり

ジップ&キャンディ→認知症の祖母と西野さん
プペル→壮大な夢を語ってたらのけ者にされた西野さん
ポンチョ→しるし書店と西野さん
マルコ→劇場に出てた頃の西野さん

今まではそういったものを切り売りしてなんとかしてきたが
プペル2にいたって、いよいよ書けるものが尽きたんだろう
「世の中から不当に迫害されるボク」というテーマはもう飽き飽きだし
そもそも信者から見れば西野さんは大成功者なんだから、
人生の敗北者を主人公に据えたストーリーに説得力を持たせられない

逆に、本当の意味で辛かったことをストーリーにできるような覚悟も西野さんにはない
スタッフから忌避されて映画や絵本もろくに作れず、
7万人以上いたファンクラブがなぜか3万5千人になり、
引きこもって酒に溺れる毎日を過ごす哀れな元芸人の物語ならある意味読んでみたいが、
それはもうブログで読めるしな
0833名無しさん (スププ Sd8f-2slN [49.96.15.86])
垢版 |
2022/04/25(月) 17:11:23.51ID:ERlErJStd
>>832
西野さん自身が言ってるけど
ユーチューバーとかオンラインサロンとかと連動した映画だからな
西野ファンがターゲットだから西野自身のことを映画で語るのは正しい
その反面、一般の映画ファンからは色物扱いであまり相手にされない
そういうもの
0834名無しさん (ワッチョイW 4f02-+atm [27.82.179.228])
垢版 |
2022/04/25(月) 17:23:00.17ID:lzU+PLVc0
プペルの絵本は映画の広告のつもりで作ったとか言ってたけど
西野さんが売りたいのは西野さん自身であって絵本だけでなく映画もその広告なんだろう
だから絵本の内容もみんな西野さんの経験をもとにしてると
根本が芸能人なんだよね
0835名無しさん (スププ Sd8f-2slN [49.96.15.86])
垢版 |
2022/04/25(月) 18:08:28.70ID:ERlErJStd
最近公開されたスピードワゴン小沢のプベル評でも
西野の映画だなと感じた、そういう言い方をされると本人は嬉しくないと思うけど、きっとそういうのは関係ないって言うだろうから
と書いてる
まあ誰が見てもそういうものなんだよ
0836名無しさん (スッップ Sdaf-LjnM [49.98.134.78])
垢版 |
2022/04/25(月) 18:25:51.36ID:apsotAeTd
えんとつはなめし皮の処理場で、
臭い臭いと言われていたのは、猪名川沿いの皮革工場のニオイ。
熱狂する人がいるのはそういうことでしょ。

王道ファンタジーじゃないからマイノリティの心に届いた。
でも、本人は王道ファンタジーをつくりたいという矛盾。
0837名無しさん (ブーイモ MM07-P8R3 [210.138.176.127])
垢版 |
2022/04/25(月) 18:56:16.70ID:J9SHNamfM
voicyで触れた千羽鶴ニュースの件で芸スポよスレ立ってる。西野は被災地に絵本送りつけたくせに!みたいなコメント多かったけど、実際には送りつけたりしてないよね?
貧困地域とかはやってた気がするけど。
0838名無しさん (ワッチョイ afda-WvSx [121.119.11.13])
垢版 |
2022/04/25(月) 18:59:27.28ID:nUiXcTH10
>>837
>今回は、西野さんのスタッフである田村有樹子さんが旗を振り
>「怖い想いをしたであろう子供達を笑顔にしたい」と支援を呼びかけ
>被災した熊本県人吉市内の小学生全員1569名分の絵本"えんとつ町のプペル"を寄贈。

こんなのはあったよ
0839名無しさん (ササクッテロラ Spe7-dufr [126.166.32.158])
垢版 |
2022/04/25(月) 19:10:02.84ID:820EqfCHp
B地区が多いところで育って西野さんくらいの年代なら多かれ少なかれ経験はあると思う。
子供の頃、B地区に住んでる友達と仲良くしていたら「あの子と遊んじゃダメ」と言われて疎遠になった体験はプペルそのものだ。

異端審問官が問答無用でゴミ人間を弾圧するのは、ゴミ人間に生まれた時点で他と違う=差別をしているから。

そういうことを感じ取る人間もいるということで。
0840名無しさん (スププT Sdaf-fCBO [49.98.228.68])
垢版 |
2022/04/25(月) 19:11:06.84ID:so9cWnjod
>>838
原資はクラファンで集めたから西野さんは一銭も負担してないんだっけ?
寄付が趣味ねぇ
  
こんな感じで発行部数増やして「絵本にしては異例の大ヒット」って言われてもなぁ
0841名無しさん (スップ Sd0f-jZ0R [1.72.0.87])
垢版 |
2022/04/25(月) 19:16:16.31ID:hwHpqXVWd
>>838
熊本のときはさすがに災害直後には本物の寄付支援やっていたはず
(支援先はサロメンの店のだったが)
(どこまで自腹¥かは知らんが)

最終的には絵本配りで仕上げていたけど
0844Voicy前説 2022年4月25日(1/3) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/25(月) 20:06:03.64ID:7KCs0N2u0
https://voicy.jp/channel/941/314261
Voicy前説 2022年4月25日

あの〜、これ僕からの提案なんですけれども…。

えっと〜、僕ね、今でも、Zoom飲み会やってるんですよ。アハハ…珍しくないすか?(笑)
2022年のこの時期にですね、まだZoom飲み会をやってるんですね。

当然、オフラインの飲み会もやっているんですけれども、Zoom飲み会はZoom飲み会で、
まぁあの、日本にいらっしゃらない方もいるので、そういった方と飲み会するってなった時に、
けっこうZoom飲み会ってまだやるんですね。
で、今でもいらっしゃると思います。Zoom飲み会の残党が。僕みたいな(笑)。

で、このZoom飲み会する人たちに、ちょっと提案というかお願いなんですけども、あの〜……。
Zoomって、なんか…(苦笑)、「話しかけられるまで話さない」っていう人いるじゃないですか。
話を振られるまで全く微動だにしないっていう人いるじゃないですか。

(スーッ)…あれ、…やめませんか? へへッ…(笑)。

僕、昨日もZoom飲み会があって、それまぁお伝えしたんですけども、
あの、微動だにしない人、ホンットにもう無表情でズ〜〜ッとこう、
話し掛けられるまでズ〜〜ッとこう動かない人?
その顔はずっと画面に出てるわけじゃないですか。

そうすると、えっと…話してる人はその顔を見るわけですよね。
あ、この人は楽しくないのかなとか、思っちゃうわけじゃないですか。
0845Voicy前説 2022年4月25日(2/3) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/25(月) 20:07:32.03ID:7KCs0N2u0
>>844続き)

そしてもうひとつ、もっともっと先を言うとですね、“話を振る”って結構ねぇ、体力要るんですよ。
「あ、この人話してないな」っつって、「どうですか?」って話を振るのって、
結構体力が要るんですね。ことZoomにおいては。
オフラインの時とかは「どうですか?」みたいな事サラッと言えるんですけど、
オフラインの時は(※「Zoomの時は」の間違い)、話を振るのって体力が要るんですよ。

で、あの〜、話…すことを、しない人。
自分から話す事をしない人、話し掛けられるまで、話を振られるまで、
「何々さんどうですか?」って話を振られるまで、もう……頑として動かない人の正義っていうのは、
「いや、なんか話した時に、会話がぶつかっちゃったらマズいから」
っていう事だとは思うんですけれども、それもう、みんっな一緒なんですよ。
みんなこれ、ちょっとツラい状況でしゃべってるって前提じゃないですか、Zoomって。

みんっないつも通りには話せてないんですよ、これ全員!
10人がいたら10人全員が、いつもみたいには、オフラインみたいには話せてない。
でもこれもうさ、Zoomがスタートしてもう何年? 2年?
コロナが来てからでももうさ、2年以上経ってるわけじゃないですか。

ここのなんかスキルっていうか道徳観っていうか…。
ま、Zoomってホントにこう、話を振る人がいちばん大変なんだから、その人をちゃんと、こう…。
もうこれこそホントに相手の気持ちを考えようよっていうトコだと思うんですけども…。

(スーッ)……あの〜、もうZoom飲み会とかで話を振られる…もうオトナなんだから、
「話振られるまでもう私しゃべりませんっ!」みたいな感じでムスッ…。
ムスッて、本人はたぶんムスッとしてるつもりはないと思うんですけど、
もうホント、無表情でズ〜ッと待ってる人、アレやめませんかぁっ…?(苦笑)
0846Voicy前説 2022年4月25日(3/3) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/25(月) 20:07:56.74ID:7KCs0N2u0
>>845続き)

あの、これよく言うんですけど、「私、人見知りなんです〜」って言っちゃうバカ、いるじゃないですか。
みんなそうだって! みんな話し掛けるとリスクがあるわけだから、
話し掛けて話が盛り上がらなかったら、あの〜…その話し掛けた人の責任になるんだから。

「私、人見知りなんです」って言う人、ちょっと言いたい!
あなたの眼の前にいるその言われた側も、人見知りかも知んないぞ?!
だけどその人は話し掛けてるわけじゃないですか! 
頑張ってこの場をなんとかしようと思って、ここはもう助け合いじゃあん!

みんな人見知りだって! みんな話し掛けるのツラいって!
で、それでもリスクをしょってやってるじゃないですか。
Zoomもそーじゃん! みんっな、これツラいんだって!
「これ話し掛ける時に、なんかぶつかったらどうしよー」とか、そう思いながらもですね、
この場をなんとか良くしようと思って、あの〜…頑張ってるんだから。

その人…を、あの〜…助けるっていう気持ちで、
もうみんっなで、ここの空間を楽しくしていけたらいいなと思うので、
その、Zoom飲み会をやる世界中の人に伝えたいです。

「話を振られるまでダンマリを決めこむの……もうやめませんか?!」

オトナなんで、もうそれはやめませんか、っていうお話でございましたっ。

(※終わり)
0847西野ブログ 2022年4月25日(1/3) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:54.79ID:7KCs0N2u0
https://chimney.town/4834/
https://voicy.jp/channel/941/314261

マスクを外す気がない国でどう生きるか?
2022年04月25日

■正義と正義のぶつかり合い

僕、「お願いだから、やめて」とお願いしているのに、
「いやいや、でも〜」とか言いながら、やり続ける人が超苦手なんですね。

「差し入れやめて」と言っているのに、「差し入れする側の気持ちも考えろ」と言っちゃう人達や、
「肉は自分で焼くから」と言っているのに、「いやいや、美味しいタイミングがあるから〜」
とか言いながら、肉を焼く『焼肉奉行』だとか。
「肉の食べ頃と、コッチの食べたい頃は違うだろ」という話が、まるで伝わらない。

あとは、「自分でやるから」と言っているのに、「いやいや〜」と言いながら、料理をよそう人。
僕がその料理を、どれだけ食べたいかなんて、僕にしか分からないじゃないですか?
もしかすると、食事制限している最中かもしれない。
だから、「やめてください」と言っているのに、「いやいや〜」と言いながら、グイグイくる人。
こういう人がメチャクチャ苦手なんですね。

こういう話をすると、「相手のことも考えろ」という意見が飛んできたりするんですけども、
送る側(サービスをする側)が相手のことを考えるのはメチャクチャ分かるんですけども、
送られる側(サービスをされる側)が、「やめてください」という悲鳴を上げているのにもかかわらず、
相手のことを考えなきゃいけない理由が僕には1ミリも分からないんです。

被災地の方が、ようやく瓦礫を撤去したのに、そこに千羽鶴をジャンジャン送られてきて、
「気持ちは嬉しいのですが、それをまた撤去しなきゃいけないからやめてください」と言っているのに、
「送る側の気持ちを考えろ」と言っちゃう人いるじゃないですか?
ああいう人の気持ちが全く理解できないんですね。
セクハラをしている人間が「セクハラする側の気持ちも考えろ」と言っているような感じです。
0848西野ブログ 2022年4月25日(2/3) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/25(月) 20:21:29.07ID:7KCs0N2u0
>>847続き)

でも、焼肉奉行も、鍋奉行も、差し入れハラスメントの人も、千羽鶴ハラスメントの人も、
「正義」で動いているじゃないですか?
いろいろ考えた結果、「千羽鶴を送ろう」となったわけで、そういう人に何かを言っても、
なかなか届かないんですね。
悔しいかな、これは正義と正義のぶつかりなので、折り合いがつくことはない。

■「ゼロコロナ派」と「ウィズコロナ派」の平行線

コロナのマスクの問題もそうだと思います。
いろんな国が屋外でのマスク着用は無しにしている中、日本では、今も(外でも)マスクを着用していて、
マスクを着けていなかったら「あの人…」と指をさされちゃう。

これって「海外から遅れている」というよりも、もう「コッチに進んだ」という理解でイイと思っていて、
それは「居酒屋で呑む」という行為もそうですね。
「お酒とコロナに何の関係があるの?」と言いたいところですが、
「あいつ、コロナなのに、お酒を飲んでやがる」という人は一定数いる。
当然、そういう人達がいるところで、居酒屋経営は難しいですよね。
大声で集客しようものなら、「コロナなんだから、店を開くな!」という人が出てくるので。

これも悲しいかな、正義と正義のぶつかり合いで、
「コロナだから、徹底的に外に出ない」と決めている人からすると、
マンボーが明けたからといって、外に呑みに出る人は許せないんですね。
「俺も我慢しているんだから、お前も我慢しろ」という理屈で。

で、今の日本を見る限り、どうやら、これ、延々と続きそうじゃないですか?
「コロナとお酒の相関関係が無いことがわかったので、今日で終わり!」とはならなさそうですよね。
こと日本においては、「ゼロコロナ派」と「ウィズコロナ派」の平行線は未来永劫、辿るような気がしています。

じゃあ、そんな国で僕らはどう生きていけばイイのか?
解決方法は何かないのか?
0849西野ブログ 2022年4月25日(3/3) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/25(月) 20:22:03.79ID:7KCs0N2u0
>>848続き)

■生き延びるために「価値観」で町を選ぶ

この問題に対して、僕から提案なんですけども、、
そもそも「ゼロコロナ派」と「ウィズコロナ派」が同じ地域で暮らしていることが問題だと思っています。

要するに、「居酒屋を開けたい」という人と、「こんな時期に居酒屋を開けるな」という人が、
『混ぜるな危険』で、同じ場所に住んでいるのが問題であって、「居酒屋を開けたい」という人は、
「どうぞどうぞ店を開けてください。僕も飲みに行きますんで」
という人しか住んでいない地域で店を出せばいいと思うんですね。

で、そんな地域は存在しないので、極端な話、ウィズコロナの人が1箇所に引っ越して、
「ウィズコロナタウン」を作ればイイと思います。
ちょっと現実的じゃないかもしれませんが、僕、まぁまぁ真面目に言っていて、
コロナの件に限らず、冒頭の「差し入れ」の問題もしかり、
これからは価値観の違いがモロに出てくるので、町というのは「利便性」で選ぶのではなくて、
「価値観」で選べるように(価値観で分かれるように)なればイイと思っています。
というか、そうするしか生き延びる術は無さそうです。

すでに、オンライン上では、それが起きていますよね。
メタバースや、オンラインサロンが、それです。
あれを、メチャクチャ頑張って、オフラインにも持ち込めたら最高だなぁと思ってて、
「いやいや、そんなの無理でしょ」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
今、僕、町を作っているのですが、その町は今、ジワジワと「価値観」で人が集まってきているんですよね。
だから、「価値観や理念で住み分ける」というのは全くない話でもなさそうです。

当然、緊急事態宣言やマンボーが出たら、それは守った上で、
それ以外の自主規制や他人の目が働かない「ウィズコロナ特区」みたいなものを
作ればイイんだろうなぁとボンヤリと思っています。

(※終わり)
0850名無しさん (ワッチョイW a784-yUc8 [152.117.134.79])
垢版 |
2022/04/25(月) 20:34:15.52ID:OzNP9LDO0
>>835
元テレ東の佐久間さんのYouTubeチャンネルに東野出てるの見たけど、東野幸治がここ1年ハマったエンタメ紹介してて
プペルに90点だったけど、スタッフロールの最後の西野亮廣見て西野の全てがそこに集約されてるみたいな言い方してたね
映画も生き方もスタッフロールも全部西野だったみたいな事を感じたみたいな
映画自体は貶すほどでも無く、エンタメぽいからおまけで90点だとか言ってたかな
他のおすすめは95前後ばかりで90以下無かった気がする
ちなみに肉子ちゃんも90点で、大竹しのぶさんの声が太ったオバサンの声じゃ無いから引っかかったとか
0851名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/25(月) 20:40:42.49ID:QSANC77n0
貼り乙です。

西野さん自身が書いているとおりタレントさんは食事制限してる人めちゃくちゃが多いから、周りの人も分かっていてグイグイ勧めたりしないけどな。
西野さんがそういう状況に慣れている人と食事に行っていないのは、単純に西野さんの交友関係の問題な気がする。

最近ツイ民が「マスクは日本だけ」論調だけど、もしかしてそれに乗ったのかな。
海外は正確には「屋外はマスク不要」「屋内はマスクあり」なのでそれもちゃんと伝えて欲しいわ。
0856名無しさん (ワッチョイ e310-Z2Nh [180.60.5.131])
垢版 |
2022/04/25(月) 21:39:01.01ID:OPHD632i0
>>848
マスクってむしろ「ウィズコロナ」の象徴みたいなもんやないんか?
上手にコロナと付き合うための便利なツールやろ
「ゼロコロナ」ならマスクしても外で活動できないよ
上海見てみ

というか着用義務が解除される国ってのはそもそも国や地方自治体が着用義務を課してた国ってことやろ?
日本はもともと着用義務を課してないだろ?
最初からどうしても着けたくない奴に無理強いはできない状態なわけだが
どうしてほしいのかよくわからん
着けない奴を称賛でもすればいいんか?

というか日本の場合はコロナ前からそれなりのマスク率だったしなあ
病気でもないのになぜ日本人はマスクを着けるのかみたいな話題は前からちょくちょくあったやろ
まあ文化的にマスクに拒否感がないんよ
これといったはっきりとした理由もなく頑なに拒否するやつがいたら異質に見えるのもしょうがないんちゃうか?
0857名無しさん (スププ Sdaf-2slN [49.98.64.227])
垢版 |
2022/04/25(月) 21:42:03.33ID:rMWHDRLXd
プロセスエコノミーなんて作品が売れないクリエイターとしては成功してない人が
ネットで人気者になってYouTubeやオンラインサロンで製作プロセスを動画などのコンテンツにして金儲けすることに格好よい名前を付けただけやん?
単なるユーチューバー
0858名無しさん (スッップ Sdaf-LjnM [49.98.134.78])
垢版 |
2022/04/25(月) 21:47:39.74ID:apsotAeTd
関西では阪神大震災でアスベスト舞ってから屋外でマスクをすることに抵抗がなくなったと言われてる。
欧米に比べて規制が遅かったため。
国や地域でマスクに対する抵抗感が違うのは当たり前なんだよな。
0859名無しさん (ワッチョイW 8f7c-jZ0R [113.33.211.209])
垢版 |
2022/04/25(月) 23:57:24.49ID:6He+pTGT0
>>857
西野さんが言うには、作品が売れないヤツ、どころか作品を完成させる必要すらないんだってさ
作ってる途中経過の今の状態?こそが売りモノらしい
例としてガウディのサグラダ・ファミリアいつも出てくる
0860名無しさん (ワッチョイW 8f7c-jZ0R [113.33.211.209])
垢版 |
2022/04/26(火) 00:03:48.35ID:fxGtYGL+0
>>859
永遠に完成しないプペル2映画のプロット妄想を書いて喋って白紙って、書いて喋って白紙って、のループで向こう30年40年のサロン代¥で食いつなぐ、てゆう未来がみえるな
0861名無しさん (オッペケ Sre7-gQbg [126.158.180.163])
垢版 |
2022/04/26(火) 00:43:26.74ID:3OBUVJqOr
25歳の時に、プペルとプペルサーガは書き終えた設定なんだけどな
全部で何作だっけ?
かつ、全作品がリンクしているという欲張りっぷりなんだけど

筆が遅すぎるミステリーが生じている

>>832
西野さんは自分のことしか書けない
又吉直樹も自分の経験を素に、芸人の話書くけど面白い
しかも『人間』は新聞連載だった
才能の差がエグい

西野さんはプペル以前はタレント本→プペル後は信者全員複数マストの経典に意味変した特別な地位の方
信者に感謝の気持ちを持ったほうがええて

西野さんからしたら、「あんなに売れた火花ね、今書店で見かけます?誰か主人公の名前言えます?」と火花でマネタイズし続けていないことをこき下ろし、「だから僕(プペル)の勝ち」とでも思って自尊心を保つんだろうな
又吉の作品には不自然に触れないよね
小説読むの嫌いでも、映画は見れるでしょ
0863サロン過去ログ 2021年4月26日(1/5) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:21:32.46ID:aie++UfD0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

https://salon.jp/articles/nishino/s/N3QDmznacFj
キンコン西野先生のおぞましい野望
2021.04.26 投稿

欲深い男の、欲深い話です。

■目先の数字なんてどうでもいい

千年前からお気づきかもしれませんが、
僕は「YouTubeの再生回数」を追いかけることに1ミリも興味がありません。
「Voicyの再生回数」やS N Sのフォロワー数、
一昔前で言うと、「レギュラー番組の本数」なんかにも興味がありません。
くれぐれも、それらの数字を追いかけている人を否定しているわけではありません。
「僕はそっちには進みません」というだけの話です。

こう言っておきながら、「数字」を本気で取りにいくことも、時々あります。
直近だと『映画 えんとつ町のプペル』の「観客動員数」なんて、まさに。
厳密にいうと、「作品の認知度」を獲得しにいきました。

あそこを「取る/取らない」で、その後に控えている様々なプロジェクト(後輩に繋ぐバトン)の
明暗が大きく分かれるので、文字通り「命がけ」で取りにいきました。
天王山であったことは間違いありません。

でも、まぁ、最近だとそれぐらい。
絵本作家としては10年近く売れない時期を経験させていただいて、
それなりに忍耐力も備わっておりますので、今さら明日明後日の結果には興味を持てないんです。
僕の興味は、50年後、100年後、300年後に向いていて、
さらには、「世の中の形を変えること」に向いています。
『映画 えんとつ町のプペル』は、そこに向かう為のものであったので、
なんとしてでも落とせなかったわけですね。
0864サロン過去ログ 2021年4月26日(2/5) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:22:32.67ID:aie++UfD0
>>863続き)

■それでは世界は変わらない

そんなこんなで、すでに「次回作」を期待されていたりするのですが……
ここで僕らは整理しなければなりません。

これまでに、いろんな表現者が、数々の名作を世に放ちました。
そんな彼らが図らずも証明したのは、「作品の力だけでは世界は変わらない」ということ。
別の言い方をすると…
「世界は『作品の力だけ』で逆転を起こせる仕組みにはなっていない」
です。

『えんとつ町のプペル2』が仮に500万人を動員したとしても、このまま何の手も打たなければ、
公開翌年には「500万人動員したよね。すごいよね」で終わりです。

今は韓国での公開が迫っていて、その先もコロナの状況と相談しながら着々と進めております。
細かい話をすると、「海外版の挿入歌」の制作をしていたりします。
「日本語がいい」という国もあれば、そうじゃない国もあって、そこは各国の配給会社さんとの相談です。

しかし、このままジワジワと海外を攻めても、それがヒットしたとしても、たぶん世界は変わらない。
世界は『作品の力だけ』で逆転を起こせる仕組みにはなっていないので、
早い話、「仕組み」から作らなきゃいけないんです。

僕が『えんとつ町のプペル』の次回作の制作と同時に進めなきゃいけないのは、
「『えんとつ町のプペル』が10年後も20年後も回り続ける仕組み作り」で、
これは4ヶ月前から少しずつ進めています。
(※繊細な話なので絶対に表には出さないでください)

今日は「実は西野が4ヶ月前からコッソリ進めていたこと」についての話をさせていただきます。
0866サロン過去ログ 2021年4月26日(3/5) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:23:31.29ID:aie++UfD0
>>864続き)

■映画から行事イベントへ

世界の形がチョコっと変わりそうなアクションは、現在、僕の中で2つ用意していて、
一つは「空中戦」、もう一つが「地上戦」です。

「空中戦」はブロックチェーン絡みの話です。これは、また今度お話ししますね。
今日は「地上戦」の話です。

映画が公開される少し前、
「どうすれば観客動員数で歴代1位を取れるのかなぁ」とボンヤリと考えていました。
秋元康さんからも「西野君、プペルで歴代トップは獲れそう?」と連絡があって、
「たぶん、いけると思います」と返信しちゃったのですが、
長い長い映画史の中で1位を獲るとなると、そりゃあもう大変です。

しかしながら……作品に力が無ければとっくに諦めている案件ですが、そうでもないので、
「打ち出し方次第では可能性がゼロじゃない」と思ったんですね。
#いつも酔っ払っている

ポイントは「コロナという向かい風を、どう揚力(上向きに働く力)に変えるか?」
という点になってくると思うのですが、この類のナゾナゾは得意分野だったりします。

そんなこんなで、いろいろ考えてみた結果…
「『映画 えんとつ町のプペル』を毎年ハロウィンの時期に映画館で公開して、
 【映画】ではなく、【ハロウィンイベント】として展開していけばいい」
という答えを出してみました。
「初詣」みたいなノリっす。

もともと『えんとつ町のプペル』は、「ジャパニーズハロウィンのアイコンを獲る!」
という西野の「おぞましい野望」からスタートしています。
クリスマスのアイコンが「サンタクロース」になっているような感じで。
0867サロン過去ログ 2021年4月26日(4/5) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:24:26.31ID:aie++UfD0
>>866続き)

「渋谷」を舞台にしたのも、その為です。
渋谷ではハロウィンの夜に大量の「ゴミ」が出るので、「ハロウィンの夜にやってきたゴミ人間」は、
ジャパニーズハロウィンのアイコンとしてピッタリ。
なので、もともと映画公開の翌年から、「広告費」をかけてハロウィンをハックする予定でいたんです。

そんな矢先に「新型コロナウィルス」が襲ってきました。
いろいろと制限がかかる中、「どうやって映画館に足を運んでいただくか?」ということを考えながら、
「『コロナが落ち着くまでは、なんとしてでも映画館には行かない』という人に、映画をどう届けるか?」
を考えました。

その答えとして、「ハロウィンの時期に毎年上映する」です。
ここには「コロナで観れなかった人がいるから」という大義名分があります。
あと、「シーズンイベントを題材にしている」というのが大きい。

恋愛映画を毎年上映するのは難しいんですね。
毎年上映する理由が不足しているので、集客に繋がらない。

『映画 えんとつ町のプペル』を毎年上映するとなると、
「仮装してきてくれたチビッ子には、特別来場者特典で○○をプレゼント」という打ち出し方もできます。
#このあたりの打ち手はいくらでも掘れそうです

とまぁ、そんな調子で毎年公開し続けていけば、あとは足し算なので、
「まぁ、いつかは観客動員数が歴代トップになるかなぁ」…というアホ算盤をはじいてみました。
0868サロン過去ログ 2021年4月26日(5/5) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:25:18.51ID:aie++UfD0
>>867続き)

ぶっちゃけ、途中からは、観客動員数のことよりも、
「ハロウィンだから、プペルを観に行こう」という感じで、
「映画の意味」と、「人間の生活サイクル(文化」)をガラリと変えちゃう方に
興味が湧いちゃって湧いちゃって。

面白くないですか?
僕らはもう「サンタクロース」の誕生には立ち会うことはできませんが、
「ジャパニーズハロウィンのアイコン」の誕生には頑張れば立ち会うことができて……

いつか、自分達がお爺ちゃん&お婆ちゃんになった時に、
「ハロウィンのプペルはたまたま生まれたんじゃなくて、『せ〜の!』で生みにいったんだよ」
と孫に言いたいじゃないですか。
それこそ、コカ・コーラ社がサンタクロースを作ったみたいに。

話をまとめると「プペルは映画で終わらせるつもりがないです。日本の文化にします」です。
もともとジャパニーズハロウィンのアイコン獲得用に使おうと思っていた広告費は、
その時期の映画の宣伝費にまわそうと思います。

熱狂が生まれることが大切なので、今年のハロウィン(初年度)は
「20館限定」とかで公開できると最高だなぁと思いながら、
現在、実現に向けてスタッフの皆さんと話を詰めているところです。

この話は、絶対にナイショですよ(*^^*)

現場からは以上で〜す。
0869名無しさん (ワッチョイW af5d-NLrQ [210.131.228.174])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:31:14.17ID:T3Dp9oVz0
再上映、広告が気持ち悪い!という反響があったのは覚えてる
あと席が埋まった率みたいな有利な指標だけ出して成功した!とか言ってたっけ
明らかに大赤字だったけど、今年もちゃんとやんのかね
0870名無しさん (オッペケ Sraf-FrIs [126.205.231.69])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:48:23.93ID:leJlOpp5r
貼り乙です

最初からハロウィンのアイコン狙ってましたと言うわりに
映画プペル公開はクリスマス合わせだしそもそも内容にハロウィン要素それほどないし
あと
>僕は「YouTubeの再生回数」を追いかけることに1ミリも興味がありません。
ことあるごとにこれ主張するせいで逆にめっちゃ気にしてるんだな…って印象になってる
0871名無しさん (ワッチョイW 035f-Ko4N [14.10.112.2])
垢版 |
2022/04/26(火) 02:25:02.88ID:dAfVigRU0
ハロウィンのアイコンを目指すなら映画の再上映より
毎年新作を出し続ける方が効果的じゃないのかね
新作を十数年出版してそれが売れ続ければ自然と定着してアイコンになると思う
0872名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/26(火) 03:20:35.18ID:7slSofmD0
この記事の感想ツイートがバカで最高!



よくジャパニーズハロウィンをハックするとは言ってましたが、某テーマパークのハロウィンイベントよりも大掛かりな事を進めてる かぼちゃとプペルが当たり前に街中に溢れてるのを見れる日も近いのかもしれない ハックしましょう!

『キンコン西野先生のおぞましい野望』は、おぞましいけれども特大の朗報でした。うれしさと緊張と興奮と。いつだってあらゆる方々へのwinの心配りが徹底的。西野さんがあんまり寝ないのは足を向ける方向が見当たらないからなのかもしれないな。 

今日のサロン記事は『キンコン西野先生のおぞましい野望…』なんちゅうタイトルやっ 皆んな&#12316;気になる?気になるよね&#12316;&#12316;!?でもね…、、言えないんだな、これが--!!穴掘って土に埋めます サロン楽しいよん おいでよ&#12316;

今日の記事、西野さんの野望の話。プペルを文化にする。何かを日本人の文化に根付かせようと考える人はすごいなとただただ思うばかりです。常に未来の事を考えて行動する姿勢は学ばないとな。西野さんが目指してる未来がどうなってるか本当に楽しみ

【〇〇をハックする】今日の記事は、絶対にナイショと書いてあったけど、何回か聞いたことある“おぞましい西野の野望”だったから、どこからどこまでが内緒の内容なのか分からなかったよ 具体的例が内緒なのかな

【 西野先生のおぞましい野望 】鳥肌が止まらない。ってこのことか。まじでまじで。笑サロン外には出せないけど、、いやー、ほんと。やばい。(語彙力) 滝汗

長生きして孫とプペルについて語り合いたいなぁって、本日のサロン記事を読んでしみじみと感じました。西野さんが野望を完遂する所までしっかり見届ける為にも、元気な老後を迎えないと。老後の楽しみがまた1つ増えました(笑)

「あの話どうなってるんだろう?」と思ってた「伏線」がゴッソリと回収されました#革命
0876【ハロウィンハックの現実】1/6 (オッペケ Sraf-VgUn [126.133.242.122])
垢版 |
2022/04/26(火) 07:08:59.28ID:ibpqdDSIr
西野「プペルは映画で終わらせるつもりがないです。
   日本の文化にします」
西野「広告費をかけてハロウィンをハックする予定」
西野「毎年公開し続けていけば、あとは足し算なので、
   いつかは観客動員数が歴代トップになるかなぁ」

2021年10月3日 午前9:58
@tsu:うわあああああああああああああ
    プペルのCMだあああああああああ(嘔吐)
@Lun:CMでプペル入れられると冷めるな……
@sim:ここでプペルのCMはマジやめろ
@amk:プペルのcm邪魔
@hea:CMだけで眩暈がしてくるプペルは
    もう成仏してほしい
@kus:最悪街の最悪プペルのCM流れてきた
@mcl:プペルをニチアサでCMするのは色々
    悪影響なのでやめてもらっていいですかね
@unk:うわプペルのCMだ、チャンネル代えよ
@min:この時間帯にプペルCM流すの悪趣味
@rm_:プペのCMで台無しなんだが?
@s_s:ニチアサの後にプペのCMを流すな
@tes:スーパーヒーロータイムのCMでプペるな
@ori:ニチアサ90分文句なしで面白かったのに
   プペルで台無しにされた感ない?
@Ma_:プペル帰れ、いや帰ってくるな!
@meb:プペ…をニチアサ後に予告入れてくるのやめろ
@yum:いい気分だったのに強制的にプペらせんなよ
@753:プペルは帰れ
0877【ハロウィンハックの現実】2/6 (オッペケ Sraf-VgUn [126.133.242.122])
垢版 |
2022/04/26(火) 07:12:20.61ID:ibpqdDSIr
>>876続き)

2021年10月3日 午前9:59
@ike:ニチアサにプペなんとかのCM流すのやめて。
    信者に見えるところだけにして。
@huj:プペルが帰ってくるってCMあったけど
    別に帰ってこなくてもって気がしてならないアレ
@17T:えっ プペルってcmして大丈夫なの????
@ats:プペルのCM流すなよ汚い
@Mik:プペルってcm流しても叩かれて草
@suz:活気に満ちていたTLがCMで一気に死んだプペ
@TRU:プペなんとかのCMが流れて一気に喉が乾いた
@NAK:プペルのCMが急に来たから
    テレビ破壊しそうになったけどこらえた
@Won:プペルのCM流してきたんで
    即チャンネルを変えてしまったw
@kos:ゼンカイジャーおもしろかった(*´∀`*)
    って気持ちをグーンと落としてくるプペルさん
@tui:ゼンカイジャーで楽しかった直後に
   煙突詐欺の西野とかいう不快なものを見せられた
@mat:プペル、今時エンタメなのにCMで
   「男なら泣くもんじゃない」みたいな役割
    話してるのキツいな……
0878名無しさん (ワッチョイ f75f-u9iS [14.13.21.96])
垢版 |
2022/04/26(火) 07:13:30.64ID:aA4HvOSz0
西野さんはなぜここまでプペルが嫌われてしまったのか、本気で理解できないだろうな
発達気味だから、他人の気持ちを推測できなさそうだし
サリーとアン課題とか、アイスクリーム課題とかライブ配信でやってみてほしいな
0879【ハロウィンハックの現実】3/6 (オッペケ Sraf-VgUn [126.133.242.122])
垢版 |
2022/04/26(火) 07:15:24.72ID:ibpqdDSIr
>>877続き)

2021年10月3日 午前10:00〜10:51
@eup:プペル流すなコラーー!!!(塩をまく音)
@mih:プペルCM「男は泣いちゃダメ」っていう
    ジェンダーバイアスの刷り込み禁止にしてくれ…
@NJk:とてもいいニチアサだったのに
    プペルのCMで一気に萎えちゃった…
@bck:誰だよプペルのCM入れたやつ
    子どもにこんなもん見せんな
@KKi:プペルのCM流れた瞬間にTLが帰ってくれツイートに
@alu:冷水を浴びせてくるプペルCM
@sak:ニチアサの余韻をプペに壊されてキレそう
@17T:せっかく楽しかったのにプペルのcm
    見てしまったからスン...なっちゃったな
@sei:CMで某プペルが『映画館に帰ってくる!』に、
   反射で『いらねーよ!』と突っ込んでしまった人
   どれ位いるんだろうか
@sen:プペルのcm流すな
@ohk:余韻を台無しにするプペルのインパクトよ…
@gmy:面白かったのにプペのCMで台無しになった
@noj:満足した後でプペルは見たくなかった←
@naz:ニチアサ後のプペルCMに不評の嵐
0880【ハロウィンハックの現実】4/6 (オッペケ Sraf-VgUn [126.133.242.122])
垢版 |
2022/04/26(火) 07:18:28.44ID:ibpqdDSIr
>>879続き)

2021年10月10日 午前9:48
@sit:プペルのCM興冷めするから止めてほしいな
   楽しくニチアサ見てる最中にキンコン西野の顔が
   チラついてくるのはNG
@XMa:朝からプペル見なきゃなんねーの
    なんの罰ゲームだ
@tat:プペルのCM挟まるのリアルホラーやん
@Asi:いやプペルとか見たくもないからCMでも
(1分間で他35件の不快感ツイート)

2021年10月10日 午前9:49
@Win:CMで流れるだけプペルの方が
    幸福の科学アニメより害が大きくて節操が無い。
@cap:楽しんでるのにプペルのCM流れるの凄く不快
@ike:プペなんとかのCM入れるな。朝から不快になる
@7oK:プペル流すの害悪でしかないからやめて
(1分間で他7件の不快感ツイート)

2021年10月10日 午前9:50〜10:05
@usa:子供の見てる番組にプペルのCM流れると
    濃厚ラブシーンが流れたお茶の間のような
    緊張感が走る。
@Mat:あとはプペルのCMが流れなければ完璧
@big:プペルCM、もはやテロだろwwwwwwww
0881【ハロウィンハックの現実】5/6 (オッペケ Sraf-VgUn [126.133.242.122])
垢版 |
2022/04/26(火) 07:21:34.65ID:ibpqdDSIr
>>880続き)

2021年10月18日
@yug:駅広告で動くプペルを強制的に見せられて
    駅で大暴れしたのちに帰りたくなった
@tam:井の頭の広告がプペルになってんだけどキモ
@guc:渋谷駅のサイネージがプペってて思わず
    うっとなった。再上映なぞ需要あるのか…?
@Lio:新宿も渋谷もプペルの圧が凄くて胃もたれしそう
@abc:渋谷駅にプペルの広告が出すぎて、
    プペル教に洗脳されそうで怖い
@kot:プペルの宣伝鬼リピでやっててキツい…
@toa:池袋駅プペルで大溢れしてて死んだ
@zon:映像広告でプペルが帰ってくる!ってあって
    帰ってくんなよって気持ち
@b00:映像広告がいま朝も夜もプペルで気が狂いそう
@his:一面プペルだったからうわー最悪ってなった。
@Hir:渋谷を通過したんだけど、意図せず往復で
    2プペってしまった。損した気分だ。

2021年10月19日
@22_:ハロウィンにプペルとかどんな罰ゲームだよ
@rex:井の頭線渋谷の広告がプペルになってて死ねる
@Nir:新宿駅でプペルの広告流れててとても不快
@yug:今どこの駅もプペルに占領されてるの?
    無理じゃん 目から受ける公害
@hel:世界中が大絶賛!あの感動を大スクリーンで!
   とか駅じゅう芸人さんのアニメ再上映告知が
   流れ続けててこんなことなら美容クリニックの
   痩身広告の方がよかったな
0882【ハロウィンハックの現実】6/6 (オッペケ Sraf-VgUn [126.133.242.122])
垢版 |
2022/04/26(火) 07:25:24.67ID:ibpqdDSIr
>>881続き)

2021年10月20日
@nek:ハロウィンにかこつけてプペ復刻って
    流れてきて怖くなってブロックしちゃった。
@tam:広告でプペル出てきたから即ブロック
@Kel:プペルの広告が入ってきたので即ブロックした
@fuz:プペルの広告をブロックっと。
@Tai:渋谷駅の広告が全力でプペってて不快〜
@nod:渋谷、プペルの広告キモいからやめて
@VIO:天神駅の広告がプペってて怖くて泣いちゃった
@ooo:プペルの広告 汚いものを見る目で見てしまった
@lol:うわプペルの広告でてきた塩まく

2021年10月21日
@NET:プペルが復活上映する広告見てうわってなった
@sou:毎日プペルの広告が目に入ってくるのストレス
@lip:プペちの広告めっちゃあって鬱
@min:プペ正直視界にも入れたくないのに広告だらけ
@wtf:プペルのプロモーションがウザいのでブロック
@nya:渋谷、プペル再上映広告だらけで困る
@ai_:プペルならクソ広告のがマシ
@Dra:最近駅の改札辺りで炎凸待ちのプペルの広告
   やってて、「今日の仕事は楽しみですか?」の
   広告よりこっちを先に滅してほしいくらい嫌だ

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

西野「プペルを日本の文化にします」

゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
0883名無しさん (アウアウアー Sa9f-YDyK [27.85.207.208])
垢版 |
2022/04/26(火) 07:29:08.31ID:FQh2wxc5a
プペルがこんだけ嫌われてる理由の99%は西野さん本人のウザイプロモーションだと思うんだよな…
絵本単体として本屋に置かれていたら、ここまで話題にはならなかったかもしれないけど、ここまで忌み嫌われることもなかっただろうに…
絵本のストーリーそのものはさ、まあ陳腐でありがちではあるけど別にそこまで気持ち悪い訳でもないと思うのよ
ちょっとした「隠れた名作」くらいのポジションには収まってたかなぐらいの
絵も綺麗だしさ
作品外の西野本人やフォロワーの持ち上げと神格化がひたすら気持ち悪くて、毒にも薬にもならなかった絵本そのものまで「毒」に振り切っちゃって見えるのよ
0884名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/26(火) 07:31:25.32ID:7slSofmD0
・サロンメンバーの過去ツイート(今回記事以外も含む)

そういえば西野亮廣エンタメ研究所オンラインサロンを退会しました。1年半くらい入ってたがここ数ヶ月全く読まなかったのと、プペルでは世界は獲れないハロウィンのアイコンも獲れないと思ったからです。映画プペルは普通に面白かったですが、企画から放映までの過程を知れたことがまぁよかったかなと

10月、12月日本は毎年プペルの月になりそう 間の11月何か出来ないかな?

西野さん野望がいちいち大きくてほんと主人公感強い クリスマスでいう"サンタ"的アイコンをハロウィンでは"プペル"にしちゃおうと 『町』作ろうとしてるし物理的にもそうだけどとりあえず【おっきい】ものを創りたいみたいです

今日の西野亮廣エンタメ研究所のテーマは『ジャパニーズハロウィンをハックする』 いや本当に恐ろしいこと考える人だ。やばい。来年以降マジでプペルがハロウィンのアイコンになるわこれ。
0885名無しさん (ワッチョイW 4f02-+atm [27.82.179.228])
垢版 |
2022/04/26(火) 07:38:01.98ID:ZJKZhmue0
マルチとかスピ系を象徴するアイコンにならプペルはリーチかけてるかもな
毎年宣伝してたらなれそう
しかしクリスマスがサンタならハロウィンはジャックオーランタンがアイコンだろうに
0886名無しさん (アウアウウー Sadf-Datt [106.131.159.226])
垢版 |
2022/04/26(火) 07:45:27.53ID:sigUnrdua
アイコンにしたいならまずプペルのデザインを子どもにも描けるようなものにしたほうがいいんじゃね
初めて見た時、何がどうなってるデザインなのかさっぱり分からなかったぞ
カカシ風のなにか、くらいにしか思えなかった
0888名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/26(火) 07:54:42.80ID:7slSofmD0
「漁港の肉子ちゃん」東京・大阪でアンコール上映、宮城では明石家さんまと監督がトーク

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbcbb3188afc97eb3ec3f231347ee098a26e0e9d

肉子ちゃんも東阪2館で再上映があって、両方西野さんが舞台挨拶したところ。
規模はともかくもともと再上映が配給側の計画に入ってたのかもな。
0890名無しさん (ワッチョイW 7b90-Oioy [112.138.35.93])
垢版 |
2022/04/26(火) 09:06:51.08ID:DoAgGntS0
>>867
プペル興収24億
再上映興収0.5億
鬼滅興収400億

再上映で毎年同じ数字が出せたとして
24+0.5x=400
x=352

353年後には栄えある歴代トップ!
生きてその場に立ち会えないのが残念だなあ。
0892名無しさん (オッペケ Sraf-oakj [126.157.250.44])
垢版 |
2022/04/26(火) 09:30:08.78ID:km3TPxw/r
>>873
他人の話を鵜呑みにせず自分の中で反芻し、食い違う矛盾点を洗いだして
自学自習する習慣が身に付いてないから、西野さんみたいなのに引っかかる

ただ、完全に心酔した盲信的ファンに関しては個人の自由だからどうしようもない
西野さんと共に破滅の道を歩むのが至上幸福と感じてるなら、それはそれでアリだし

ただそれに巻き込まれる子供は、家出るまで悲惨なんだよな…
ゆたぼんの姉は逃げ出せたみたいだけど
0895名無しさん (ワッチョイ bf12-3NWc [117.109.68.155])
垢版 |
2022/04/26(火) 10:15:46.76ID:KN9Di09m0
文化、アイコンを狙うって夢想がなあ…
お笑い文化=吉本みたいに、あれくらい大企業じゃないと無理なんでは
もしくは鬼滅クラスじゃないと(文化というより社会現象か)

それくらいの意気込みで頑張ります、って文脈でもないし
0897名無しさん (アウアウウー Sa57-M1rc [106.132.152.35])
垢版 |
2022/04/26(火) 10:51:01.65ID:yXAouSEWa
80プペの青年の話が面白すぎて広まっちゃったのが誤算だったかも
信者のリピートだけじゃ20億はいかないし、実際一般客にも人気だったんだろうけど、あれのお陰でどんだけ数字上げても信者がプペったってイメージで評価されなくなってる
0899名無しさん (ワッチョイW cfda-rYrL [121.113.162.223])
垢版 |
2022/04/26(火) 11:02:06.39ID:ycf1o6Lu0
>>886
西野さんが描いた方は結構単純だった気がする
デザインの美しさも表情もなく、ただただ見すぼらしかったけど
0901名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/26(火) 11:49:26.70ID:7slSofmD0
映画の頃、鴨頭(倫理法人会)、メモ魔塾もポスティングやビラ配りしてたもんね…。
とくに倫理法人会はそれ自体宗教だと言われてるのに組んだことでより宗教感増した。あれなんだったんだろう。chimneytownに資本でも入ってるんだろうか。
0902名無しさん (アウアウクー MM1f-YDyK [36.11.224.198])
垢版 |
2022/04/26(火) 11:54:20.14ID:XlJ0VjmsM
本当に良いものなら徒党組んで布教活動なんかしなくても勝手に広まるもんだよ

西野さんも言ってるじゃん、圧倒的クオリティしか売れる方法はない、ってね
作品の中身が無いのにいくら広報だけ頑張っても無駄ってw
何でサロメンは西野さんの顔に泥塗るようなことするかなー?
0903名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/26(火) 12:04:34.41ID:7slSofmD0
話変わるけど、今回西野さんがクリエイティブキャンプの募集で使ったサービス。
田村さんがFacebookで猛プッシュしてるマイルシェアが買ったのサービスだった。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000035199.html

ビジネス目的の人はもう普通に渡航してる中、円安なのにサロンメンバーに海外旅行を勧めてるのもこのサービスのアピールなのかねえ。
面白いサービスだし興味あるけど、田村さんの顔がチラついて手が出せない。
0904【生配信 4月21日(前編)】1/8 (オッペケ Sre7-VgUn [126.158.160.222])
垢版 |
2022/04/26(火) 12:12:04.76ID:EhWwJI7Nr
【生配信(Voicy)】
2022年4月21日 13:33〜15:28(1時間55分)
「【作業用BGM】絵を描きながら、生配信」
(※アーカイブ無し。録音したのを文字起こし)

(※コメント欄で子供時代の話を振られて)
小学校の時から何も変わってないっすね!
明るくてぇ…えーと、ひねくれてなくてぇ、へへへ…
正義感強めでぇ、みたいな。

《西野さんの周りのスタッフさんが妬みや嫉妬を
 出した時は注意されるんですか?》

……や、いないよっ!? そんな人!…アハハッ!
いや、マジでねぇ……残っ念ながらいないっすねぇ!
皆さん…人間ってそういうもんだと思ってるかも
しれませんがぁ…(スーーーッ!)
もう、そんっな事してる余裕ないんすよね! みんな。

要するに「お前なに作ったの?」って言われるんで。
「や、フォロワー数20万人います」
「いやいや、それはわかったから! それはもういいんだよ。
 で、お前はなに作ってる人なの? 何してる人なの?」
「…や、スゲー今いろんな…物申し系でむっちゃ…
 バズってるんです…」
「いや、物申し系でバズってるはわかったんだけど、
 何…何をしてる人なの?」
って言われる。エッヘッヘッヘッヘ!……わかります?
そこで答えれなかったら、もう一緒にいれないんすよ!
0905【生配信 4月21日(前編)】2/8 (オッペケ Sre7-VgUn [126.158.160.222])
垢版 |
2022/04/26(火) 12:15:26.86ID:EhWwJI7Nr
>>904続き)

「挑戦する人を批判するのおかしくないですか」
っていうコメントが今…結構届いてるんですけどね?
や、僕もそう思ってるんだよ?
僕はもう絶対にしないんですけど。

でも一方で僕ね…結構言われんのが…!(吹き出す)
「僕・私、昔 西野さんのこと嫌いだったんです」(笑)
「メディアの情報を完全に鵜呑みにして嫌いだった」
ってむっちゃ言われんすけど、ウッフフフフフフフ…!
で…何が言いたいかっていうと、多分みんなも
そういう時期あったんじゃないかっていう(笑)

《私も嫌いだった》

アッハハハハハ…! なんっで嫌いなんすか!?(笑)
人を嫌いになるって感覚がよくわかんないんすよね、
そこまで人に興味がないっていうのが…
そ、な、何が嫌いなんすか?

《なんでも出来るだろう感》

なんでも出来ちゃうから嫌いだったんすか?(笑)
……なるほどねぇ…………それってスゴくないっすか!?

《ひな壇に出ないって逃げてるのかと思いました》

ハッハッハ!…(スーーッ)…スゴいっすねぇ…!
ひな壇に出ないって言った芸人を嫌うっていうのって…
それって…! ま、それがだから日本人じゃないすか。
0906【生配信 4月21日(前編)】3/8 (オッペケ Sre7-VgUn [126.158.160.222])
垢版 |
2022/04/26(火) 12:18:31.12ID:EhWwJI7Nr
>>905続き)

みんな「日本人はどうかしてるよ」って言ってるけど、
皆さんもいわゆるベタァな…要は自由に生きてる人や
挑戦してる人を叩く側の人間だったよね?
だから、ま、仕方ねーんじゃねーかなっていう。

《嫌いではなかったけど見ないようにしてました。
 自分とのギャップを感じるとキツいので》

……何がキツいんすか?
僕が頑張っていたら、自分が否定されてるように
見えちゃうってことっすか?
「西野があんだけやってんのに私は何してんだろう」
っていうふうになっちゃうからって事なのかなぁ。
………面白いっすね……人って……

《西野さんはずっと山登りし続けてるだけでしょ》

いや、そうなんすよ! アッハッハッハッハッハ!
誰も見てない山を1人で…登ってて。
あるいは、砂場で1人でこうやって
「あ、ここにトンネル掘るとアツいねぇ!」
みたいな感じで遊んでたら……皆さんがやって来て……
その山ガーッ!て潰すとか。
「(だみ声で)良ぐな"ぁ"い"!」みたいな(笑)
「お前サッカーから逃げてんのか!」みたいな。
いやサッカーもイイっすけど、僕、砂場でちょっと今
城作りたいんすけどねぇ、みたいな…言ってたら
日本人はそれをなんか許さなかったですね…
0907【生配信 4月21日(前編)】4/8 (オッペケ Sre7-VgUn [126.158.160.222])
垢版 |
2022/04/26(火) 12:21:40.49ID:EhWwJI7Nr
>>906続き)

なんでわざわざ僕んとこまで来て…
砂のお城潰すんですか…(笑)
そんなサッカーやりたかったら…
サッカーやった方が…良くないっすかぁ?(笑)
どぉーっしちゃったの、みんな!? みたいな(笑)

《そんなに砂場遊び邪魔されたんですね》

……いや、あったじゃん!
なんか…「なに絵本描いとんねん」とか。
それこそさっき言った「ひな壇出ろよ」とか(笑)
アハッ…出たけりゃ出るしぃ…テレビで頑張るし。
でも今、砂場で……遊びたいんすけど、みたいな。

だからプペルで言うとこのアントニオ的な立ち位置の
人がホント多かったんじゃないすかね…
な…なんでわざわざ殴りに来るんすか!? みたいな(笑)

僕はもう小学校の頃から人をイジメるような人が
あんまり好きではなかったのでね?
だからそっち側には絶対いかないなって決めてたなぁ!

でも恐ろしいもので、そういう人が子育てとか
してるわけじゃないですか!
「アイツはサイテーだぁ」とか言って…
洗脳されて一緒になって人を殴ってたような人が…
教師やったり親やったりしてるからさ、
恐ろしいなぁとは思いますけど。
0908【生配信 4月21日(前編)】5/8 (オッペケ Sre7-VgUn [126.158.160.222])
垢版 |
2022/04/26(火) 12:24:47.64ID:EhWwJI7Nr
>>907続き)

まぁ、その、たとえば…信じられないかもしれないけど
フジテレビの27時間テレビで僕がいない間にみんなで
僕の話をして、「アイツは糞だ!」みたいなことを…
ゴールデンタイムで生放送でやってたって、
結構イカれてると思いません?
「なんでアイツだけいねーんだよ!(馬鹿っぽい声で)」

そこに僕がいたらいいんすよ、それに対して返せるから。
でもそれを番組プログラムとしてやってるっていう。
まぁ芸人さんも全員そうだしぃ…スタッフさんも編成も
それをOKとしてるのって、すごい…ことだなって!

で、それを国民がみんな「そうだ、そうだ」ってなって
すごい欠席裁判してたんですけど。
あれ、多分普通の人だったら死んでると思いますね!
あの、自殺してる!
もう…街、出れないですもん!
どこ行ってもその扱いを受けるんで…
蕎麦屋さんに行っても…クリーニング屋さん行っても…
街歩いてても!
……死んでると思いますね! 実際それで亡くなられた
人とか結構いらっしゃるじゃないすか。

それをやっぱ、僕はやりたくないんすよね。
「それがエンタメだ」って言われたら、そう…んー…
そぅなんかなぁ? と思いますけど……(スーッ)
でも人 死んじゃったらダメじゃない?
0909【生配信 4月21日(前編)】6/8 (オッペケ Sre7-VgUn [126.158.160.222])
垢版 |
2022/04/26(火) 12:28:03.01ID:EhWwJI7Nr
>>908続き)

…でもまぁ、それにねぇ、演者さんだけじゃなくて
国民も加担してやってたっていうのって、
結構なんか…考えものだなぁと思いますけどね…

まぁ、僕が親だったら本当に……子供がいたら…
絶対に見せないですね、そういうものは。
もう「こういうふうになるな!」って言う。
「負けだぞ、お前。こっちになったら!」

《そんときのご両親、どんな気持ちだったんですか?》

いや、ツラかったんじゃないっすか!? そりゃ…っ!
……そりゃツラかったんじゃないすか? 親は…
そりゃツラいでしょ!
皆さんのお子さんがそうなってたらツラいでしょ!?

しかも…なんか犯罪を犯したとか…わかんない!
不倫したとかさ、そういうことじゃないんだよ!(笑)
絵本描いてるとか…! 自分のやりたいこと一生懸命
やってるってだけで「イタイなぁ」とか言っちゃうのは
気持ち悪いなぁと思う。ジジくせぇなぁと思ったなぁ!

ま、言ったけど、そんときも!
「やめろ!」って言って……も、バッキバキだった!
ここで一番目立って…ブイブイ言ってる奴、
もう絶対許さない! アッハハハハハッハッハッ!
ヒッヒッ! アハァッハハハハハッ!
もう、ぜぇったい許さない!
0910【生配信 4月21日(前編)】7/8 (オッペケ Sre7-VgUn [126.158.160.222])
垢版 |
2022/04/26(火) 12:31:08.36ID:EhWwJI7Nr
>>909続き)

で、岡村さんが率先していたから
「コイツは潰すぞ!」っていう!
ほんっと思いましたね(笑)
結局『めちゃイケ』でね? クリアになりましたけど。
あんときはもう絶対許さないぞ! っていう。
「火ぃ着けたな、僕に」って思った。怖っ!(笑)
まず行ってやろうと思った。そのラジオの現場に。

…でも岡村さんの方がやっぱ一枚も二枚も、
さすが上手(うわて)で。先輩、優しかったっすね!
全部言ったんすよ。
「僕、全然納得いってないです、アレ」って。
ま、優しかったですね…皆さん。
ナイナイさん最高だったな、結局…

…でも僕もおとなげないと思う。
誰か1人ボッコボコにタコ殴りにしてやれって思って…
(吹き出す)いっちばん目立ってるリーダーを。
1対全員でやったら負けるから、リーダーをとにかく
タコ殴りにしてやれ! とホント思ってたんすよね…

…恐ろしいですね。恐ろしい若手がいたもんですね。
アッハハハハハ! なんて奴ダッ♪
1対1だったら絶対全員に勝てると思ったんです!
相手が誰でも。とにかく…一番トップをもう…殴ったろ!
カカカカカッ! なんって奴ですか!(笑)
0911【生配信 4月21日(前編)】8/8 (オッペケ Sre7-VgUn [126.158.160.222])
垢版 |
2022/04/26(火) 12:34:11.82ID:EhWwJI7Nr
>>910続き)

…でもなんか、全然それはなんか…それはやっぱ
『めちゃイケ』のスタッフさんとかが
ホントにおっきくて、もう偉大で!
それすら全部笑いにしてくださったので。
感謝しかないですね。
僕だけだったら、もしかしたら…
恨みを増やしてたかもしんないなァ!
だから…なんか…ホント…『めちゃイケ』様々ですね…

しかも全部笑いにするって感じじゃなかったのが
良かったですね、ちょうど! 今思うと。
「僕、ここには納得いってないです」と言ってから…
なんか全部おちゃらけにするんじゃなくて。

決めてたんすよ、謝ることは決めてたんです。
一応なんか……いろいろあったけど、やっぱ…
未来永劫モメたいわけじゃないから。
ちゃんと謝るとこは謝ろうと思って。
………謝りました。

そこでなんか論破しようとか思わなかったなぁ。
「あんたがこうでこうでこうでコレだから間違ってんだよ」
って言うことって多分、可能だったんだけど…
あんまりそれ…やろうとなんなかったな…
そんなことより今描いてるルビッチが超イイぞコレ!

(※後編はまた後日)
0912【生配信 4月21日(前編)】補足 (オッペケ Sre7-VgUn [126.158.160.222])
垢版 |
2022/04/26(火) 12:39:29.77ID:EhWwJI7Nr
>>908補足)
西野:僕がいない間にみんなで僕の話をして、
   「アイツは糞だ!」みたいなことを…

(実際の放送内容)
●2015/07/26『27時間テレビ』(フジテレビ)
岡村:(梶原に)おい、西野来てへんやんけ。
梶原:そうなんですよ。もうそればっかりは、すみません!
岡村:「ひな壇やれへん」って言ったからやろ?
梶原:そうなんです。俺も来て欲しかったんです。
中居:なんかスケジュールの都合でしょ?
板倉:アイツ多分、出たかったと思うんですけど、
   アレ言っちゃった手前もう引っ込みがつかなくなった(笑)
(一同、笑い)
岡村:そうか!
梶原:ひな壇やりたくない言うて。
岡村:言うてもうたからな?
梶原:言うてしまったんですよ。
   だから多分、強引にコレにも出ない、みたいな。
中居:じゃあ見てるんだね、多分ね(笑)
梶原:多分見てますわ、アイツ!
中居:家にいるんだな?
岡村:(カメラに)西野来いや! そしたら!
中居:間に合うぞ西野!
女性:急いで!
梶原:これ観た感想、ツイッターで呟くかも知れないですね。
中居:そういう習慣があるんだね、芸人さん。
0913名無しさん (ワッチョイW af4b-oEqT [101.1.248.131])
垢版 |
2022/04/26(火) 12:43:42.74ID:gFMkHyD80
書き起こし者に感謝

もうホントに読んでるだけでイライラするなぁ
まーた同じ話をいつまでもいつまでもネチネチネチネチ…
0915名無しさん (オッペケ Sraf-FrIs [126.205.239.19])
垢版 |
2022/04/26(火) 12:54:33.40ID:eA6HhB9zr
書き起こし乙です

>>912
聴いてる中にも当時の放送覚えてる人や録画が残ってる人いるんじゃないのかw

あと>>904の後ろ半分のくだり
SNSでバズってるって、意図せずたまたま一回バズっただけならまぐれ当たりだけど
フォロワー多くて自己紹介でもむっちゃバズってるって言うくらいなら
ある程度継続してバズ狙いで投稿してそれが受けてる人じゃないの
要するに興味持たれやすそうな話題をリサーチして拡散されやすそうなタイミング、文章で投稿できる人
炎上込みでバズるタイプか炎上せずに正攻法でバズれるタイプかでだいぶ違うけど
後者なら職種によっては就職転職時のアピールにもなる
なにしてる人?に対して物申し系でバズってるって返答でちゃんと質問への答えになってないか
0916名無しさん (ワッチョイW af5d-NLrQ [210.131.228.174])
垢版 |
2022/04/26(火) 12:55:58.99ID:T3Dp9oVz0
まだ言うのかこの話
西野さんだけが延々と自分に都合の良いように改変して話し続けてるんだよな
過去は(嘘で塗り固めることで)変えられる!って感じ
当時は粘着しまくって一方的に暴言吐いて、何年経ってもことある毎にほじくり返して、でも岡村さんは本当良い人なんで〜とか保身のためのフォローするのが気持ち悪い
0917西野ブログ 2022年4月26日(1/6) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/26(火) 13:02:17.24ID:aie++UfD0
https://chimney.town/4840/
https://voicy.jp/channel/941/314850
オリエンタルラジオしか勝たん
2022年04月26日

(*Voicy前説)
・吉原光夫さんがVoicyを始めた
・放送の中で西野の名前をチラッと出してくれたが
 「西野さんってすごく嫌わてるんですけどー」って、
 西野が嫌われてることに関しては論じるまでもない、
 みたいな感じで次の話題に行ってしまう
・吉原さんはUHA味覚糖のミュージカル調のCMもやっている
 その内容が才能の無駄遣いw
https://www.youtube.com/watch?v=7JN4XhSAupE
(*以上)

今日は「オリエンタルラジオしか勝たん」というテーマでお届けしたいと思います。
何か勉強になる回でもなんでもなくて、ただの思い出話をタラタラと語る回になると思います。
それでもよければ、お付き合いください。

■中田君と『スナック西野』収録

僕は2週間に1度、友人を自宅に招いて、アレやコレやと話す『スナック西野』という
YouTubeのメンバーシップをやっているのですが、次回のゲストがオリエンタルラジオの中田君なんですね。
すでに収録を終えたのですが、これがもう本当に面白かった。

背景を少し話すと、その日は中田君とずっと一緒で、
最初は堀江貴文さんのYouTubeチャンネルに3人で出たんです。
┃その内容もいきなり踏みこんだ話をしてるんですよ。
┃堀江さんが…あれはどこ…武道館じゃないな、なんかデケェ所で講演会をやりたい、
┃そのためにはどうしてったらいいんだみたいな、結構もう具体的な話から入ったんで、
┃最初の一発目から踏み込んだ話をしていたんです。
0918西野ブログ 2022年4月26日(2/6) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/26(火) 13:03:12.54ID:aie++UfD0
>>917続き)

そして、その次に、僕の自宅に移動して、中田君のYouTubeチャンネルを2本撮りしたんですね。
これ、どちらも面白かったので、是非、見てください。

その時点で、中田君とはカメラの前だけでも2時間以上喋っていて、
その後に『スナック西野』の収録をしたので、だから、なんだろな、
お客さんにお出しするような話は全部し終えた後にですね、
『スナック西野』の収録をしたので、もう、「どこまで踏み込んだ話をするんだよ」という話をしています。
有料放送の最後の方で、中田君のエグい部分(膿のようなもの)が出て、もう最高でした。
僕は思わず「怖〜い!」「イヤー、やだこの人こわーい!」と叫んじゃったのですが、
表現者としては、ああいう怖さを持ち合わせているのは、極めて健全だと思っていて、
「ドン引かないぞ!」という自信がある方は、是非、『スナック西野』も観てください。
来週土曜日放送です。

■オリエンタルラジオとの付き合い

そんなこんなで、今日は大好きな後輩の「オリエンタルラジオ」の話です。

会うのは1年に1回とかですが、付き合い自体はもうメチャクチャ長くて、
彼らがデビューした時からの付き合いです。
当時の「オリエンタルラジオ」ときたら、そりゃあもうスーパールーキーで、
年齢は2個下とかですが、芸歴でいうと、5個下ぐらいになるのかな?
なんか、「新しいのが出てきた〜」という感じでした。

そんなこんなで、興味深く見ていたわけですが、見る度に、先輩芸人からイジメられていたんですね。
「アイツらの何がおもろいねん」みたいな。
早く売れた後輩に対する僻み以外の何モノでもないんですけども、
僕は芸人のそういう村社会モードが死ぬほど嫌いで(僕が知っている芸人は弱い人の味方だった)、
あとやっぱりね、先輩にいびられるっていうのは僕たちも心当たりありまくりなので、
「大丈夫?」みたいな感じで、オリエンタルラジオの横に積極的に行っていたんです。
0919西野ブログ 2022年4月26日(3/6) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/26(火) 13:05:20.36ID:aie++UfD0
>>918続き)
僻み散らかしていた芸人連中を少しだけ擁護すると、
オリラジが出てきた当時のキングコングは『はねるのトびら』がゴールデンに進出する頃で、
自分達もメチャクチャ売れていたから、僻むことがなかったのかもしれません。

なので、さっき、「僻むヤツ、キモい」みたいに言っちゃいましたが、
状況が違うので、少し卑怯でしたね。ごめんなさい。

■売れた子役の成れの果てみたいな

まぁ、とにもかくにも、1年目で四面楚歌で震えまくっているオリエンタルラジオと呑みに行ったり、
酒場で中田君に怒られたりしたわけですが、最高だなぁと重いのが(*「思うのが」)、
二人とも、まぁ「我」が強いんですね。ホント強い。
「藤森君は社交的で…」みたいなイメージはありますが、「社交的」だからといって、
「パキパキ折れる性格」じゃなくて、知れば知るほど頑固一徹です。

キングコングをやっている手前、よそのコンビのことは言えないですけども、
「よく解散しなかったなぁ」と思います。
オリラジの最大の功績は「解散しなかったこと」というぐらい、二人とも我が強い。

二人のことを考える時にいつも思うのが、「もともとああいう人間だったのか?」それとも、
「環境が、ああいう人間にさせたのか?」という部分です。
これはどちらもあると思うのですが、環境が生み出した部分が大きいんじゃないかなぁと思っています。

「売れた子役の成れの果て」みたいな(笑)
悪く言えば、マコーレー・カルキンで、良く言えばレオナルド・ディカプリオです。
若い頃から、大人のドロドロとした世界に放り込まれてきた人だけが醸し出す色気みたいなのあるじゃないですか?
若い頃から意見が通ってきたヤツって、その調子でやってると、大体20代後半あたりで、
鼻を折られるんですけども、そこを更に突破すると、すっごい色っぽいんですね。

忖度してきた回数が圧倒的に少ないから、なんかね、ちゃんと変な形のまま生き残ってるんですよ。
それが本当に最高だと思います。
0920西野ブログ 2022年4月26日(4/6) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/26(火) 13:06:26.94ID:aie++UfD0
>>919続き)
■芸人は「職業名」じゃなくて「姿勢の名前」

こういうことを本人が言っても、言い訳がましく聞こえちゃうと思うので、僕が言いますが、
「芸人」の定義って、人それぞれで、多くの人は「劇場に出て、ひな壇に出て、テレビに出て、
グルメ番組に出て、情報番組に出る人」を芸人としていますが、
そんなのは「参加人数」が作り出したものだと思っています。

つまり、ひな壇に出る芸人が一人しかいなかったら、世間は、それを「芸人」とは呼ばない。
「芸人のクセに、なんでひな壇に出とんねん」というのが世間です。

事実、芸人がコメンテーターを始めた頃(僕の記憶では品川さんが走り)は、
「芸人のクセに、なんでコメンテーターなんかやっとんねん」と皆、言ってたんです。
芸人仲間も言ってました。グルメ番組もそうですね。

僕は、多数決で決められてしまうものには、あまり興味がないので、
僕の中での「芸人」というのは、そういうものではなくて、「姿勢」なんですね。
要するに、「なんで芸人のクセにそんなことやっとんねん」と言っている側が芸人じゃなくて、
言われている側を「芸人」と呼んでいます。

最初に、グルメ番組に出た人や、最初にコメンテーターをやった人や、最初にひな壇に座った人…
そういった人がとる「こういう選択肢があってもイイじゃん」という姿勢の名前を「芸人」と呼んでいます。
つまるところ、芸人とは「職業名」ではなくて、「姿勢」の名前であると。

その定義上で、僕は「誰よりも芸人であろう」と思って活動しているわけですが、
そんな中、オリエンタルラジオが出てきて、打ち出す手のイチイチが「芸人」だったんです。
「PERFECT HUMAN」なんか最高のボケじゃないですか(笑)
「何、歌い上げてんだよ」という。

僕、これは前も話したんですけど、あの人達、「PERFECT HUMAN」の後に、
「ウルトラタイガー」という、もっとカッコ良い曲を出したんですけども、もう死ぬほど笑いました。
「味をしめるな」という(笑) 「そんな2匹目のドジョウを狙うな」という(笑)
0921西野ブログ 2022年4月26日(5/6) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/26(火) 13:07:15.98ID:aie++UfD0
>>920続き)

■オリエンタルラジオの次の仕掛けを応援したい

オリエンタルラジオの活動に関しては説明不要だと思いますが、
その後も、あの手この手で変なことを仕掛けてきてくれて、
西野少年は「この人達、次は何をしてくれるんだろう?」とずっとドキドキしてるんです。

僕が子供の頃、大好きだった「芸人」はそういう人達だったんです。
松ちゃんが「遺書」を出した時はドキドキしたり、
浜ちゃんが「WOW WAR TONIGHT」を出した時はドキドキしたんです。
そして、「次は何をしてくれるんだろう?」があった。

とかくですね、オリエンタルラジオは、そういうことを思わせてくれるっていう、
「この人たち、次は何を仕掛けてくれるんだろう?」と思わせてくれる数少ない芸人で、
そして、話を戻しますが、先日の『スナック西野』の最後で、けっこう踏み込んだ話してるんですよ。

中田君に「ウィンウィンウィンって何でやってんの?」と話を振った時に、
もうエグすぎる答えが返ってきて、「これ絶対オモテじゃ喋れないじゃん」みたいな。
「なんてこと考えてんだお前」みたいな、もうエグすぎる答えが返ってきてね、
本当に痛快だったし、もうね、本当に嬉しかった。
「芸人さんがいたぁ〜」という嬉しさです。

┃ほんとに収録の最後の最後の最後だったんで、その話が最後に聞けて、
┃で、「お疲れ様でしたー、またねー」って言って中田くんを送り出したんですけども、
┃もう玄関閉めたあと、本当に嬉しかったんです。
┃「あ〜、芸人さんいるじゃーん!」みたいな。ここにいたじゃーん!みたいな。
┃さっきここに芸人さんがいたじゃーんみたいな嬉しさがあったんですね。
┃あぁ、そういう事をやる人だよな、やっぱ芸人っていうのは、っていう。
0922西野ブログ 2022年4月26日(6/6) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/26(火) 13:08:24.02ID:aie++UfD0
>>921続き)

オリエンタルラジオには、これからも、どんどん変なことをして欲しいなぁと思います。
知識も技術も身についちゃったから、踏み外す難易度は高くなっちゃってるけども、
「これをやるとどうなるのかななぁ? ちょっと分からないけど面白そうだな」
という興味の奴隷になって、ほど良く踏み外してもらいたいなぁと思います。

そして、そういう人っていうのは危なっかしいんで(笑)、応援しなきゃ死んじゃうじゃないですか。
そういうことをやってくれる人はキチンと応援しようと思いました。

(*終わり)
(*文中・罫線部はVoicyより)
0924名無しさん (ワッチョイ e310-Z2Nh [180.60.5.131])
垢版 |
2022/04/26(火) 13:21:15.48ID:fGqUjr0a0
>>908
>それをやっぱ、僕はやりたくないんすよね。

「岡村をタコ殴りにしてやれと思った」とかいう話を嬉々として語るやつが言ってもなぁ…
一回鬱ってる人を追い込もうとするとかヤバ過ぎでしょ
ホント自分だけはいつも例外って感じだな
0926名無しさん (オッペケ Sre7-oakj [126.158.201.233])
垢版 |
2022/04/26(火) 13:40:59.90ID:kytV2wMXr
> つまるところ、芸人とは「職業名」ではなくて、「姿勢」の名前であると

などと「ハートで漫才してない」と中田カウスから酷評された西野さんは申しており…
0927名無しさん (スププ Sd8f-2slN [49.96.18.117])
垢版 |
2022/04/26(火) 13:45:42.23ID:pLQ4z8HZd
ホリエモンは誰かが金のことを理解してなくて程度の低いこと言って来たりすると本当にイライラしながら文句言うけど
西野さんの場合は嬉しそうなんだよな
日本人は金融リテラシーが低いなあw解ってますかぁ?w学校の先生は社会に出たことありますかぁ?w株買ったりしてますかぁ?w俺が金のこと教えてやるよwって
だから自分が覚えたことを自分よりレベルの低い人に教えるのが楽しいだけだと思う
そこがホリエモンとの違い
0929名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/26(火) 15:20:07.81ID:7slSofmD0
当時西野さんが切り取り記事読んでTwitterで反撃したせいで、岡村はマスコミに叩かれたんだよな。
ラジオでちゃんと「仕事だって聞いてるよ」ってフォローしたのに、西野さんはそれを聴かずに記事だけ読んで反撃した。

時系列でいうと、


2015年7月26日 『FNS27時間テレビ』「フジ爆霊」(深夜2時)>>912


2015年7月30日 ナインティナイン 岡村隆史のオールナイトニッポン』に西野さんがスタッフにキレて出演を断ったというメール投稿あり。岡村は「こういうところ西野きらい」「こういうこと言われると、ごっつい嫌いになんねん」と怒るふりをしつつ「普通に会うたら、めっちゃいいやつ」「他の仕事だったと聞いている」とフォロー。


2015年7月31日 ネットに切り取り記事が出て岡村が叩かれる。
https://npn.co.jp/article/detail/71759031


2016年8月 西野さん芸人引退宣言。『日刊ゲンダイ』で「少し前にNGK(なんばグランド花月)で一緒になったときは楽屋でしゃべりましたけど、早く出てってくれへんかなと。岡村さんのために時間も使いたくない」「かみつくなら上に行けよと思うんです」「僕は岡村さんが面白いところを見たいのに、芸能界のご意見番みたいなことすんなと」と発言。岡村がバッシングを受ける。
この月、同じ内容を書いた『魔法のコンパス』出版。


2016年12月 『めちゃ×2イケてるッ!』で共演。西野さん「岡村さんのことが、すっかり好きになっちゃいました」
『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』にもゲスト出演。
0938名無しさん (スッップ Sdaf-sVJS [49.98.169.133])
垢版 |
2022/04/26(火) 17:06:02.07ID:WXzE8Gt4d
>>935

関係ないのかというか、
関連付けるなら六七質さん個人の絵本自体の何万冊売れてるのってとこだね。

えんとつ町のプペル自体がかなり前から準備してて、着手の段階ですでに特別な感じあっただろ。
0939名無しさん (ワッチョイW af5d-NLrQ [210.131.228.174])
垢版 |
2022/04/26(火) 17:06:42.55ID:T3Dp9oVz0
つーか自分で「ひな壇は苦手だから勝てる場所で勝負することにした」みたいなこと言ってたよね
これは「ひな壇から逃げた」とほぼ同じでしょ
まあ「ひな壇はスマホ普及で未来が無いとわかったから」の後付の方を良く言ってるけどさ
0940名無しさん (スププ Sd8f-2slN [49.96.18.117])
垢版 |
2022/04/26(火) 17:09:39.15ID:pLQ4z8HZd
>>859
完成させる必要ない、製作プロセスを見せて稼ぐってもうクリエイターでもなんでもなくただのユーチューバーやん
サグラダファミリアは建築物だから製作途中でも人目に晒されてるのは仕方ないだけで
ガウディの心境は知らんけどそんなものと一緒にされてもな
0941名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/26(火) 17:12:45.04ID:7slSofmD0
「個」の時代 22歳はどう生きれば良いのか?

4月26日 (火) 22時00分 &#12316; 23時05分
newspicks

番組内容

4月多くの若者が新社会人として第一歩を踏み出しました。楽しいはずの学生生活の大半をコロナ禍で過ごしそのまま、社会に飛び出す、22歳の若者たち。歴史に残る混沌の最中にいながら、「個」を大切に生きたい世代の若者たちは、企業に就職後どう行動し、キャリアを思い描いていくべきなのか。タレントの西野亮廣氏、弁護士の山口真由氏、坪田塾塾長の坪田信貴氏、パトスロゴス代表取締役社長の牧野正幸氏が、将来の希望が見えづらく、閉塞感も漂う社会に踏み出した若者たちの"背中を押す"議論を展開します。

出演者
古坂 大魔王 / 奥井 奈南 / 山口 真由 / 坪田 信貴 / 牧野 正幸 / ニシノ アキヒロ


坪田信貴が呼んだんだな。
表記バラバラなのはカッコ悪いから揃えてあげて。
0944名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/26(火) 17:52:44.48ID:7slSofmD0
>>938
制作の経緯をちゃんと調べてから書き込もうね。
クラファンのページで六七質さんで紹介されてたし、六七質さんのイラストをもとに作っていった。

https://ichi-up.net/2016/154
西野:ペランさんにたくさん候補を見せていただいたんですけど、その時点でもう六七質さん(本作のメインイラストレーター)のイラストが一番上に置かれていましたよね(笑)

https://tablet.wacom.co.jp/article/seisakukankyo-case-study-24
西野亮廣さんが取り組むカラー絵本ということで、最初の半年くらいはずっと同じ1枚を描いては直し、模索し続けました。西野さんがイラストレーターの六七質さんの作品をとても気に入っていらして、西野さん、六七質さんといっしょに、それこそ世界を作るために地図を描き、工業地帯や商店街など創造を膨らませて六七質さんが絵本のはじまりとなる世界を説明する1枚を描き上げ、それをベースに作りあげていきました。
実際の絵本制作には30人以上が関わっているので、六七質さんの世界観を研究し、絵柄や雰囲気の統一感にもこだわりました。
0945名無しさん (スッップ Sdaf-sVJS [49.98.169.133])
垢版 |
2022/04/26(火) 18:56:03.27ID:WXzE8Gt4d
>>943

プペル程のスペシャルな感じは無いよね。

>>944

経緯というところでは、
(944で書いてるところの六七質さん云々のところは買う側のモチベーション的には関係なくて)
2012年の段階で舞台やってて、
2015年に大々的に次回作として出るってクラファンやったり、読み聞かせしたりして、長い年月かけてたのが大きいね。(早い段階から長い期間かけて予約受付してたのも含めて)
2016年に出版されて、その後も映画化されるってことでさらに売れたし。

こういうスペシャルな感じは他のとは違うんだよね。
かけてる年月とか。
0946名無しさん (ワッチョイW af4b-oEqT [101.1.248.131])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:16:06.92ID:gFMkHyD80
>>945
よくそんなガバガバな論理展開できるなぁ
おまけに六七質さんを貶しまくってからに

じゃあ何でそのスペシャルな感じを後の作品でやらないんだよ
マルコなんか売上部数すら言えない体たらくだよ
0950名無しさん (ワッチョイW 87f0-LjnM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:32:21.63ID:7slSofmD0
@ウィルシム公式 キングコング西野さんと六七質さんが大人向けの絵本でコラボ!どんな作品になるか、乞うご期待!あなたに、制作過程の熱気もおすそ分けしまぁ〜す2015/06/18

@…「えんとつ町のプペル」届いたー!六七質さんの描く背景が美しすぎて表紙だけで泣いた……!2016/10/21

@…西野さんのプペルみた瞬間、六七質さん?!と思ったら参加されてた(*´ω`*) 2016/10/21

@…キンコン西野名義の六七質さんの絵本出てたわ2016/11/05

@…イラストレーター六七質氏のカバーイラスト小説を何冊か表紙買い この秋の休日にじっくりと読むつもり キンコン西野氏の最近話題な絵本「えんとつ町のプペル」の製作にて六七質氏は作画を担当されています 2016/11/18

@…届きましたえんとつ町のプペル!六七質さんがメインイラストレーターだからかなり楽しみ(o´艸`)2016/12/16

@…えんとつ町のプペルって本をTSUTAYAで見かけて「綺麗な絵だな、どっかで見た事あるな」って思って調べたらPixivでよくブックマークしてた人の絵で、納得した。六七質さんの絵。作者名は西野? さんだけど、絵は六七質さんの絵。やっぱ綺麗だな。2016/12/24

@…なんかいろいろ言われてるけどえんとつ町のプペルすっごくきれいで好き。六七質さんのかく背景大好きで憧れ。たぶん、かうー。2017/01/19

@…えんとつ町のプペル、イラスト六七質さん描いてるから買おうかな。2000円...読んでもらいたい子がいるけど、デリケートな内容だからなんか薦めづらい(´-ω-`)2017/02/16

@…えんとつ町のプペル。六七質さんの背景に目がいき、購入。終盤の見開きページが圧巻でした。2017/03/12

@…えんとつ町のプペル展行って来た!とにかくすっごく綺麗!メインイラストレーターの六七質さん目当てだったんだけど、物語もとても良かった!近くでやってた西野さんの今までの絵本の原画展も見て来たけど、イラストが細かくて圧巻!いろんな話が繋がってて読んでて楽しかった!行くべし
2017/07/20

@…絵本買った時も目当ては六七質さんの背景だったから西野のサイン付きなのほんと要らねぇってなったよね…2018/06/05



六七質さん、めちゃくちゃ売上に貢献してたわ。
0952名無しさん (ワッチョイW a784-yUc8 [152.117.134.79])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:59:27.04ID:qs9iMsdE0
西野の絵がヘタでパクらないとまともに描けないし
西野も諦めてて努力も放棄してるし、劣化も酷い
達者なのは口だけで、自分は上手い!努力してる!って念仏のように繰り返してるがね…
絵柄を映画の絵に寄せてるのだが、西野の本来のタッチと違い過ぎてて、福島さんの絵から立体感抜いたみたいな酷い絵ばかり書いてるね
0953名無しさん (ササクッテロラ Sp77-dufr [126.156.97.253])
垢版 |
2022/04/26(火) 20:01:31.60ID:dpCB+aIYp
そういえばこんな記事見つけた。

キンコン西野の作品が1000万円で売れた! 高野山三宝院に奉納へ
2016/11/13 05:04

https://www.sanspo.com/article/20161113-A2INCSUY7FMVLIBRDW7FTD5544/?outputType=amp

絵本作家としても活躍中のお笑いコンビ、キングコングのツッコミ担当、西野亮廣(36)の絵が1000万円で売れたことが12日、分かった。東京都内で開催している自身の展覧会で限定1セット41枚で販売した作品を、投資家が購入。和歌山の高野山三宝院に奉納されることが決まり、西野画伯は本紙の取材に「ゴッホを超えたい!」と大喜びだ。

 購入したのは、西野とも面識があった男性。創業間もない企業や個人で活動する人に対して資金面で援助する「エンジェル投資家」で、西野の絵を応援していたという。

 男性は高野山のために何かしたいとの考えがあり、「高野山に飾る絵を探していたところ、西野さんの絵を見てちょうどいいと思った」。作品は高野山三宝院に奉納されることになり、西野は「空海を崇拝しているので光栄です」と高野山真言宗の開祖として知られる高僧の名を挙げて喜んだ。




「空海を崇拝しているので光栄です」
0956名無しさん (スップ Sd9f-rYrL [49.97.103.138])
垢版 |
2022/04/26(火) 20:08:38.91ID:7+qA655Td
西野さんツイッターでこんなのやった!ってドヤって紹介してるけど

https://www.kamofunding.com/projects/nishino02/rewards/25399

関係者がよければいいんだろうけど…なんというか本当に作品周りに愛着とかないんだな…
せっかく作った美術を事実上売り物にするっていう神経がどうも理解できん。
金取りたいならそれこそ美術館に展示すればいいのに。
0957名無しさん (ササクッテロラ Sp77-dufr [126.156.97.253])
垢版 |
2022/04/26(火) 20:09:52.17ID:dpCB+aIYp
昔は空海も倒そうとしていた。




西野亮廣が雑誌『Discover Japan』の“特集”に。空海と西野を重ね合わせ、日本の未来を占う

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000022918.html

株式会社竅iえい)出版社が発行する月刊誌『Discover Japan』は2017年1月6日(金)発売となる2月号で特集に、漫才をする絵本作家・西野亮廣氏を迎えます

2011年に取り上げた弘法大師空海と西野氏を重ね合わせ、最先端を切り開く先駆者として西野氏の活動や思い、志までを紐解き、あるべき日本の将来像と描き方を探ります。



https://電子書籍ランキング.com/interview23_nishino/4/

―― 最後に西野さんの今後の目標を教えていただければと思います。

西野 実は今、ウォルト・ディズニー倒すって言ってるんですよ。ほかには、高野山で有名な空海ですね。
彼らの共通点は、芸人であることだと思うんですよ。ここでの「芸人」というのは、ひな壇出て漫才してコントして何々をする人が芸人という、その消防士さん、ライターさん、カメラマンさんだとかそういう職業名としての芸人ということではないんです。「あいつのやってることってどうなっているの!? 」みたいなその存在や行動が質問になっちゃってるような人が取ってる姿勢、態度とか生き方を「芸人」って言うんだなと思ったんですよ。「芸人」というのは、やっぱり生き様だなと思った時に、ウォルト・ディズニーも空海にしても超「芸人」だなと思ったんです。
0962名無しさん (オッペケ Sraf-gQbg [126.157.203.219])
垢版 |
2022/04/27(水) 00:08:46.93ID:HR076piDr
信者とかちゃいまんねん男は新スレにうんち大好きとか書き込みたいんだよね
筋金入りの西野ファンはクセーなと思われちゃうのによくやるよ

>>938
この期に及んで六七質さんはイラストレーターだとわかってるのだろうか
六七質さん個人の絵本って何よ


https://www.pixiv.net/users/57629
えんとつ町よりさらに凄いな
ほんとに上手いな
0966名無しさん (ワッチョイW 7b02-YDyK [106.156.193.227])
垢版 |
2022/04/27(水) 00:32:11.92ID:4vITV0xO0
六七質さんは一人で世界観作り出せる稀有なクリエイターだしプペルはあの背景ありきなんだから絶対に手放しちゃいけない相手だった
西野が実績=自分の実力と勘違いして増長したのが全てだろうけど
せめて絵本の表紙に名前くらいは載せるのが最低限の礼儀だったろうに
0967名無しさん (ワッチョイW 4f02-+atm [27.82.179.228])
垢版 |
2022/04/27(水) 00:37:05.66ID:5zABQ0hP0
六七質さんがプペル関連いろいろ描いてくれすぎるとプペル=六七質さんの作品って印象になりかねないからそれは嫌だったってのもあるんじゃないかな
あくまで目立つのは西野さん1人だけで良いという考え方
0970サロン過去ログ 2021年4月27日(1/5) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/27(水) 01:08:30.35ID:ksFrdmTM0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

https://salon.jp/articles/nishino/s/iySbFTzgoO5
明るい未来を作る
2021.04.27 投稿

■僕らが住む世界は僕らが作る

『映画 えんとつ町のプペル』の再上映が沖縄・宮古島(よしもと南の島パニパニシネマ)で始まったそうです。
再上映にご尽力くださった皆様にこの場を借りて深くお礼申し上げます。

昨日、サロンに投稿した記事は墓場まで持っていただくとして……
(宮古島では再スタートしていますが)『映画 えんとつ町のプペル』の
“ファーストチャレンジ“が終わろうとしています。

じゃあ、主犯格である西野は一旦お休みモードに入っているか?というと、まさかそんなハズはなくて……
次の実験に向けて動いています。
その「次の実験」というのが、昨日の記事でチョロっと書いた「空中戦」の話です。

オセロ等のボードゲームオタクである僕は、「必ず訪れる未来の問題」を後回しにはできないヤツでして
(※未来の問題を後回しにすると全身が痒くなっちゃう)、ここを先に片付けておこうと思います。

今、僕らが抱えている問題はザッと以下の二つ。
@ どうやらコロナはしばらく落ち着かない
A コロナが落ち着いたとしても…
…です。

いつまで経ってもコロナが落ち着かないもんですから、お店は火の車。
おまけにゃ、コロナが落ち着いたところで、そこから先は、お店からするとコロナなんかよりも
よっぽど強力なG A F A M(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)をはじめとした
グローバル企業の猛威にさらされます。
0971名無しさん (ワッチョイW 8f7c-jZ0R [113.33.211.209])
垢版 |
2022/04/27(水) 01:08:37.41ID:dIEsd2lp0
六七質さん絵どんどんpushしてお茶の間レベルの有名人になっていけばそのぶん「あれ?このプペル絵てキンコン西野が描いたんじゃないのか!」て世間に浸透してくんじゃないかな
0972サロン過去ログ 2021年4月27日(2/5) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/27(水) 01:09:20.05ID:ksFrdmTM0
>>970続き)

演劇畑の人間にしても、「ライバル劇団」だけじゃなく、
「Netflix」が競合に入っていることをよくよく自覚した方がイイ。

100年に一度のウイルスと戦わなきゃいけないし、
世界に飛び出していっていないのに世界と戦わなきゃいけない。
そんなハードな時代に僕らは生きていて、そして西野亮廣はニヤニヤしています。
もう「羽生善治名人」と呼んでください。

1年2ヶ月前から、このサロンに入ってくださっている方はご存知だとは思いますが……
当時、集団感染が起きた『ダイヤモンド・プリンセス号』のメディアの乱暴な煽り方と、
政府の機能不全を目の当たりにした時に、「こりゃ、長い戦いになるなぁ……」と思い、
すぐに『サロンマップ』の開発に入りました。

実は最初に『地図』に目をつけたのは、コロナがやってくる数年前(2017年〜2018年)のこと。
サロンメンバーさんに何度もヒアリングしたところ、
「どうせお金を落とすのなら、サロンメンバーさんの店で落としたい!」という声がたくさんありまして、
「それならば、サロンメンバーさんのお店を検索できるようにしよう」と考え、テストでマップを作っていました。

3〜4年前の西野の言葉を借りると……

「技術がコモディティ化した今、『機能検索』の時代は終わり、『人検索』の時代になる。
 そうなった時に、『距離』に個人差が生まれてくるので(「駅前にあるラーメン屋」よりも、
 『○○君が働いているラーメン屋』の方が近くなるので)、地球の形は人によって違ってくる」

です。

これを2018年11月29日放送の『アメトーーク』(※キングコング同期芸人)で
堂々とはなしちゃったもんだから、東野幸治さんから見事「新世界の創造主」という異名を頂戴します。
教祖様の誕生です。
0973サロン過去ログ 2021年4月27日(3/5) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/27(水) 01:09:59.40ID:ksFrdmTM0
>>972続き)

基本的に僕は算数で説明できるものが好きなもんですから、
(怪しい話に思われてしまうのですが)怪しい話は1ミリもしていなくて、
「こうで、こうで、こうなるから、こうだよね」という話しかしません。

もちろん、その当時はウイルスのことは1ミリも頭になかったのですが、
多くの店の集客装置が『人』になることは見えていて、
『人』を集客装置にしない店の多くは、グローバル企業に飲まれることは見えていました。

#後出しジャンケンじゃないよ
#ホントに見えてたんだよ
#ホントだってば
#信じてぇぇ

その後、コロナが世界を覆って、
『「商品」ではなくて、「人」を買ってくれる人(=助けてくれる人・ファン)を何人抱えているか?』
という世界線が加速しました。

この間にクラウドファンディングをされたサロンメンバーさんもいらっしゃると思いますが、
支援してくれたのは、昔からのお仲間と「サロンメンバー」だったハズ。
#お見通しだぜ

「コミュニティー」というものがメチャクチャ大事なのですが、
多くの日本人は、まだそこの理解が進んでいないように思います。
そして、その中には「理解しようとしない人達」がいて……その人達にはどれだけ説明しても無駄。
「結果で示す」のが一番てっとり早いと思います。

そんなこんなで、次に僕が仕掛けようとしていることを聞いてください。
たぶん、ちょっと複雑な話になると思うので、「読んでみたけど、よく分かんねー」という人は、
もし良かったら今度開催するオンライン勉強会
『キンコン西野と学ぶ!優しい仮想通貨(※儲け話はないよ)』にご参加ください。
0974サロン過去ログ 2021年4月27日(4/5) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/27(水) 01:11:00.04ID:ksFrdmTM0
>>973続き)

■「コミュニティーマップ」と「コミュニティートークン」

昨日か一昨日、フラッと『Salon.jp』のAndroid用のアプリを出しました。
iPhone版のアプリは現在審査待ちで、代わりにウェブ版(ブラウザ版)があります。
サロンメンバーのお店や、サロンメンバーさんを検索するにはもってこいのアプリです。
先ほども申し上げた通り、これでサロンメンバーさん同士の助け合いが加速すればいいなぁと思っています。
#僕も昼飯や晩飯はこのマップから選んでいます

そこから、さらに…
「長く応援してくださっている人(長くサロンにいる人)が嬉しくなるような仕組み」と、
「サロンメンバーさん同士の応援が加速する仕組み」を作れたらいいなぁと思っていまして…

運営の方からサロンマンバーさんにトークン(ポイントみたいなもん!)を毎月配って、
そのトークンがそれぞれのサロンメンバーさんのサービスに対する
「チップ」として使われる流れを作ってやろうと思っとります。
#思っとるでぇぇ

僕が時々やる「オンライン講演会」などのサービスが、そのトークンで参加できるといいですね。
実は「レターポット」というサービスが結果的に、そのテスト版みたいになっていたのですが……
どうやらトークンエコノミーを回すには『マップ(※実際にリアルサービスを受ける)』が
結構大事なことが見えてきました。
#ほら 
#コンビニのポイントカードとかってレジの時に必ず目にはいるじゃん

繰り返しになりますが、このトークンは「毎月配る」「販売しない」というのがポイントです。
#サロンメンバーさんがメルカリで売ったりすることはありえちゃうのかもしれませんが
0975サロン過去ログ 2021年4月27日(5/5) (ワッチョイ 6fe6-IHZD [14.3.74.139])
垢版 |
2022/04/27(水) 01:11:48.45ID:ksFrdmTM0
>>974続き)

僕個人的には「古参がドヤる」は絶対にN Gなのですが、
「古参」は昔から応援してくださっている大切なお客様であることは間違いありません。
#古参という呼び方はあまり好きじゃないです

古参に対して、「ドヤれる」以外のメリットを作れるといいなぁと思っていたのですが、
どうやら「トークン」がその答えっぽいです。

「サロンマップで調べて、サロンメンバーの店に行って、
 帰り道にチップがてらサロンメンバーさんにトークンを支払う」

という流れを作れるか?
そんな実験をしてみたいと思います。

実装するのはまだ先ですが、最近、サロン記事でやたらと「ブロックチェーン」の話題が増えているのは、
そういった背景があります。

やっぱり、自分がいなくなった後の世界のことを想いながら今世を生きると、
「守り続ける仕組み」から手をつけていかなきゃいけなくなるのでメチャクチャ楽しいです。

仮想通貨の勉強会は面白くなりそうです。
お時間あれば、是非。

現場からは以上で〜す。
0978名無しさん (ワッチョイW 035f-Ko4N [14.10.112.2])
垢版 |
2022/04/27(水) 04:53:50.38ID:/cVNYlYx0
ひな壇に出ないとわざわざ言わなくても良いことを発言してメチャクチャいじられたってだけの話をよくここまで引っ張れるな
西野自身が蒸し返してなけりゃ誰も覚えてないだろこんな出来事
0979名無しさん (ワッチョイ f75f-u9iS [14.13.21.96])
垢版 |
2022/04/27(水) 05:57:00.04ID:9yYp2Pft0
どういった理由で絵本を無料で公開したんだっけ?
無料公開して騒動になった事しか思い出せない
あれも西野ってなんか変じゃない?ってなるきっかけだったような
0982名無しさん (ワッチョイW 7b02-YDyK [106.156.193.227])
垢版 |
2022/04/27(水) 06:50:38.24ID:4vITV0xO0
そういえば絵本無料公開のことを批判してた明坂聡美への西野のコメントがまあクッソ気持ち悪かったのを思い出した…
どういう意図で無料公開したのか説明すりゃいいだけなのに、まあネチネチネチネチネチネチと執拗な人格攻撃してたなぁとふと思い出して気分悪くなった
0985名無しさん (オッペケ Sre7-VgUn [126.158.160.222])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:51:07.70ID:3epaAymyr
>>984 スレ立てありがとうございます。

>>920
> 多くの人は「劇場に出て、ひな壇に出て、
> テレビに出て、グルメ番組に出て、
> 情報番組に出る人」を芸人としていますが

いや、劇場・ひな壇・テレビは当然として、
あとグルメ番組も結局ほとんど…ていうか全部か、
やってるのは芸人だけだからまぁいいとして、
しかし「情報番組に出る人を芸人としてる」
なんて事はねーよ。勝手に世論をねじ曲げるな。

> つまり、ひな壇に出る芸人が一人しかいなかったら、
> 世間は、それを「芸人」とは呼ばない。
> 「芸人のクセに、なんでひな壇に出とんねん」
> というのが世間です。

ね え よ 馬 鹿

> 事実、芸人がコメンテーターを始めた頃
> (僕の記憶では品川さんが走り)

品川が走り? それはないね。
ていうか品川も西野さんのお仲間だし、
要するに自分の周りの狭い範囲が全世界に見えてそう。
0986名無しさん (オッペケ Sre7-VgUn [126.158.160.222])
垢版 |
2022/04/27(水) 09:00:26.39ID:3epaAymyr
>>921
> 僕は「誰よりも芸人であろう」と思って活動している

> 中田くんを送り出したんですけども、
> 「あ〜、芸人さんいるじゃーん!」みたいな。
> ここにいたじゃーん!みたいな。
> さっきここに芸人さんがいたじゃーんみたいな嬉しさ

自分はお笑いが好きだから西野さんのこういった
トンチキ発言には本気で腸が煮えくり返ってしまう。
なにが「芸人さん、ここにいたじゃーん」だよ、はあ?
この発言の裏には「やれやれ、もう芸能界に本当の芸人は
いないよねー」と言いたげな酸っぱい葡萄イズムがある。
ほんと…西野さんは性根が腐りきってる。改めて。
0987名無しさん (オッペケ Sre7-oakj [126.158.202.228])
垢版 |
2022/04/27(水) 09:43:52.15ID:0lbSWN4qr
>>985
田原総一朗がメインキャスター務める日曜報道番組で、毎回政治家やら専門家が
ゲストで呼ばれて討論し合う中、的確な切り返しコメントで一目置かれた
島田紳助ってのがいたんだが…西野さん無知っつーか…なんというか…
0988名無しさん (ワッチョイW af4b-oEqT [101.1.248.131])
垢版 |
2022/04/27(水) 10:15:01.59ID:zjfldOwH0
>>987
その更に前には久米宏の番組で横山やすしがコメンテーターやってて思いきりのいい暴論が人気だった事があるらしい

伝説級のTHE芸人!横山やすしがだよ
西野みたいな半端な芸人ごっこじゃないんだよ
たけしだってちょくちょく単発番組でコメンテーターやってたし

品川は若手の頃から文化人枠的な所に行きたがってる匂いをプンプンさせてたから同じ芸人仲間にウザがられたんじゃないのかな
0989名無しさん (ワッチョイW 87f0-dufr [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/27(水) 10:32:03.98ID:Ttd0PvzH0
横山やすしが情報番組出ていたことは、久米宏のトークに切り返すためにあえて酒を飲んで出演していたことを含めて芸人には有名。
万が一知らなくても上岡龍太郎や島田紳助を知らないのはおかしい。
若い世代なら騙されるとでも?
0992名無しさん (ワッチョイW 4f02-+atm [27.82.179.228])
垢版 |
2022/04/27(水) 12:40:53.14ID:5zABQ0hP0
自分は芸人として一切ブレてないし芯があるのだというアピールしてるけど
たんに西野さんは自分が注目を浴びてすごいって言われるならなんでもいいってだけだからな
お笑いでもいいし絵本作家でもいい
プロデュースするだけで自分が絵を描かなくてもいい
いっそプロデュースすらしなくても自分のブランドの作品ってことになるならいい
情報番組のコメンテーターは他人の起こした事件や他人の考えた政策にコメントする感じになるから興味薄そうだけども
0993名無しさん (ササクッテロラ Spef-y5qT [126.193.35.95])
垢版 |
2022/04/27(水) 13:19:12.21ID:6QvrMbnup
インスタに小学生の時の作文載せてる。
筋金入りの自己愛性なんたらだわ
0994名無しさん (ワッチョイW 87f0-dufr [124.45.194.169])
垢版 |
2022/04/27(水) 13:30:24.80ID:Ttd0PvzH0
たしか兄弟で西野さんだけおばあちゃんが面倒見てたんだよね。
親に振り向いて欲しい気持ちやおばあちゃんからの親からとは違う愛情の掛け方が影響してんのかな。
0995名無しさん (アウアウクー MM1f-f66r [36.11.225.54])
垢版 |
2022/04/27(水) 13:46:17.51ID:wG/sCsRdM
>>991
すみませんでした…
むしろ貶めようとしていたのらこちらでしたね
今後は気をつけます
0996名無しさん (オッペケ Sre7-VgUn [126.158.162.42])
垢版 |
2022/04/27(水) 13:55:30.02ID:75KsLbNnr
8 名無しさん (アウアウクー MM1f-f66r [36.11.225.54]) 2022/04/27(水) 08:12:12.01 ID:wG/sCsRdM
ほかほかご飯にふわとろうんち

9 名無しさん (アウアウクー MM1f-f66r [36.11.225.54]) 2022/04/27(水) 08:12:23.22 ID:wG/sCsRdM
下痢おかゆ

10 名無しさん (アウアウクー MM1f-f66r [36.11.225.54]) 2022/04/27(水) 08:12:31.36 ID:wG/sCsRdM
ちんかすパスタ

>>995 名無しさん (アウアウクー MM1f-f66r [36.11.225.54]) 2022/04/27(水) 13:46:17.51 ID:wG/sCsRdM
すみませんでした…
むしろ貶めようとしていたのらこちらでしたね
今後は気をつけます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 4時間 56分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況