X



キングコング西野公論 493
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん (1級) (ワッチョイ f7f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/05(水) 11:22:12.87ID:2grMOa270
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


■キングコング西野亮廣について語るスレです。■

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 492
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1687344801/

・公式ブログ(2021年6月25日-)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん (ワッチョイ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/05(水) 11:22:33.76ID:2grMOa270
・インスタグラム
otogimachi(2015年3月15日-2018年7月11日)
japanesehandsome(2018年7月11日-)
halloweenpoupelle(2019年2月22日-)

・note/西野亮廣エンタメ研究所(2020年2月27日-)
 https://note.com/entamelab

・毎週キングコング(2013年8月7日-)(旧名:毎日キングコング)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣エンタメ研究所(2019年11月28日-)
 https://youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg
0003名無しさん (ワッチョイ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/05(水) 11:22:48.14ID:2grMOa270
・elu(2021年6月21日-)
 https://elu.jp/nishino
 https://elu.jp/chimney_town

・おとぎ商店(2013年7月2日-)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日-)
 https://letterpot.otogimachi.jp/
・FANYクラウドファンディング(2021年4月26日-)
 https://cf.fany.lol/

・Voicy「#西野さんの朝礼」(2019年9月26日-)
 https://voicy.jp/channel/941
・stand.fm「キングコング西野の裏ラジオ」(2021年09月20日-)
 https://stand.fm/channels/60a70ddcb82bc5e1f301385d
・TikTok(2022年1月11日-)
 https://www.tiktok.com/@ehonchan

・バンドザウルス
Instagram/band_saurus(2023年1月20日-)
Instagram/Plus Sustaina(2023年2月12日-)
ツイッター/緑富士@midorifuji_taro(2023年2月5日-)
note/band_saurus(2023年2月5日-)
0004名無しさん (ワッチョイ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/05(水) 11:23:01.48ID:2grMOa270
■関連会社及び運営施設

・株式会社CHIMNEY TOWN https://akihironishino.zendesk.com/hc/ja
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/2011001118687
 ※2021年2月1日より、社名を株式会社NISHINOから現社名へ変更

・株式会社ニシノコンサル (2021年1月7日、会社解散) @nishino_consul
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/1010701036803
 ※2018年8月AbemaTV『株式会社ニシノコンサル』の放送開始に伴い立ち上げた会社
  2020年3月番組終了

・株式会社スナック
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/5010701034811

・コワーキングオフィス「ZIP」 https://zip.otogimachi.jp/
(五反田にある貸会議室)
0005名無しさん (ワッチョイ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/05(水) 11:23:19.94ID:2grMOa270
■Base.関連

キンコン西野のサイン本屋さん (旧名:おとぎ商店) https://nishino.thebase.in/
運営会社…株式会社CHIMNEY TOWN
事業者名…西野亮廣(取締役)

ブルーノ https://bruno.base.shop/
運営会社…現・株式会社CHIMNEY TOWN → 現・吉本興業株式会社へ委譲

株式会社CHIMNEY TOWN(旧名:株式会社NISHINO) https://nishinoinc.thebase.in/
運営会社…2021年2月、西野さん吉本契約解除に伴い株式会社CHIMNEY TOWNへ変更
事業者名…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

煙突屋 https://nishino73.thebase.in/
運営会社…未表記 (住所から株式会社CHIMNEY TOWNと判明)
運営者…西野亮廣(取締役)

SHIBUYA FREE COFFE https://sfc.base.shop/
運営会社…株式会社NISHINO(2021年2月11日時点)
運営者…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

スナックCandy https://snackcandy.thebase.in/
運営会社…株式会社スナック
事業者…小谷真理(ホームレス小谷)
0006名無しさん (ワッチョイ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/05(水) 11:23:39.74ID:2grMOa270
終了した/立ち消えになったコンテンツ

・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)

・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)

・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/
・note/帝国に挑む(2020年2月21日-3月3日)
 https://note.com/nishinoakihiro
・SILKHAT(2018年10月11日-2021年4月25日)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/
・西野亮廣ブログ(2018年1月12日-2021年6月25日)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro/
・しるし書店(2017年3月6日-2021年7月31日)
 https://markingbooks.otogimachi.jp/
0007名無しさん (ワッチョイ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/05(水) 11:23:53.58ID:2grMOa270
【レギュラーのテレビ出演本数】

2000年(19-20才)1本 デビュー
2001年(20-21才)6本 『はねるのトびら』スタート
2002年(21-22才)7本
2003年(22-23才)4本 梶原失踪
2004年(23-24才)8本
2005年(24-25才)10本 『はねトび』ゴールデン進出/月9ドラマ
2006年(25-26才)8本 ブログ『西野公論』開始
2007年(26-27才)8本
2008年(27-28才)5本
2009年(28-29才)3本
2010年(29-30才)3本 深夜ドラマ主演
2011年(30-31才)3本
2012年(31-32才)3本 『はねトび』終了
2013年(32-33才)2本 メ~テレと読売テレビ『ガリゲル』
2014年(33-34才)1本 読売テレビのみに
2015年(34-35才)1本
2016年(35-36才)1本
2017年(36-37才)2本 読売テレビとAbemaTV
2018年(37-38才)2本
2019年(38-39才)1本 『ガリゲル』終了 AbemaTVのみに
2020年(39-40才)0本
2021年(40-41才)0本
2022年(41-42才)0本
0009名無しさん (ワッチョイW caee-s5le [101.55.130.238])
垢版 |
2023/07/05(水) 12:33:08.65ID:YLMLhL5t0
>>1
スレ立て乙です

前スレより
>>話を分かりやすくするために、被災地のボランティアに置き換えると、大きな災害が起こった時に、
会社の営業を2~3週間ストップして、社員総出で被災地に入って、「炊き出し」とかをやって、
そのボランティア活動を続ける為の運転資金をクラウドファンディングで集めている
(その間、会社の売り上げは激減)…みたいな感じです。

↑これ全く意味不明だよなぁ
なぜ被災地のボランティア活動と、自分が勝手にやってる盆踊りイベントを同列に語るのか?
被災した人達にも失礼極まりないだろ

そもそも西野さんは盆踊りイベントを赤字と言い張ってるけど、これも怪しい
ちゃっかりクラファンで想定以上に金集めてるじゃん
どれだけ赤字なのか?是非、収支表を公開して欲しいね
0011名無しさん (テテンテンテン MMb6-jpOm [133.106.184.56])
垢版 |
2023/07/05(水) 12:54:31.04ID:H3XxrdacM
スレ立て乙

西野ロジックに首もげできる人はやっぱり偏差値40なんだな、西野さん本人含めて
意識高い系になると仮に実際の偏差値が高くてあたまわるくなっちゃうのは何故なん
0012名無しさん (ワッチョイW 9a4b-Yd8p [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/05(水) 12:56:32.21ID:BJu261aa0
西野サンのボランティア論を聞いた電波な人のツイート

@黒電波の女
西野亮廣さんは制限の中で日本を救おうとしているのだから、ボランティアです。

私のやっていることもボランティアです。

武器も持たずに警察の仕事をボランティアでしています。

私の周りをウロウロする警官は、私のボランティア活動をあたかも犯罪のように扱う時、

#梶原雄太刑法違反


…まぁ頭おかしいけど
極言すると西野サンの今日のボイシーで言ってる内容ってこういう事にもなり得るのよな
0013名無しさん (スププ Sdba-s5le [49.96.21.103])
垢版 |
2023/07/05(水) 13:30:19.00ID:UssdUtMxd
西野さんって今回のボランティア発言にせよ、寄付発言にせよ、3億円借金詐欺にせよ、美術館建てる詐欺にせよ
とにかくウソつくことになんのためらいも無いのよな
0014名無しさん (オッペケ Sr3b-pOfm [126.156.202.171])
垢版 |
2023/07/05(水) 13:32:15.11ID:mJU7OFs4r
>>11
教科書読めても反証能力つかない人はたくさんいるから仕方ない

AであればB、BであればC
となるなら
Cは当然AまたはBまたはDである
みたいな論理がおかしいとは感じない層は一定数いる
0018名無しさん (ワッチョイ db10-hfzX [180.60.5.131])
垢版 |
2023/07/05(水) 13:54:21.67ID:tgU2ESdI0
>ボランティアと、それ以外を分ける時に、「自発的か否か」で分けられていて、
>欧米とかヨーロッパでは「ボランティア=無償でなくてはならない」という意識は薄いです。

>「利益に繋がる活動のことを『ボランティア』と呼んでしまうと(中略)意味合いが薄れてしまう」
>という考え方のままだと(中略)持続可能なボランティア活動ができなくなるので、
>ここは見直してもいいのかもしれません。

"volunteer" のコアイメージとして自発性、自分の自由意思に基づくイメージは確かにあるけど
つまりは他に強制されない、お金に強制されない、お金目的でないというニュアンスがあるんよね
日本の話じゃなくて英語の話で

英英辞典ひいてみても二つ目には"without being paid"というように意味が足されてる
まあ無償じゃなくても「お金目的」にはならないような「"volunteering"の活動を続けるための最低限の売り上げを作る」くらいならそれは確かにまだ"volunteer"なんだけど
「利益」とまで言われちゃうとそれはもう"volunteer"の感覚ではなくなってくるんよね普通なら
0019名無しさん (ササクッテロロ Sp3b-9ucO [126.253.6.233])
垢版 |
2023/07/05(水) 14:06:32.82ID:L7pAOv50p
西野さんがやってるのは
例えばお菓子メーカーが新商品を子供たちに配るイベントをボランティア活動と称してるようなもんで
なんならお菓子代や会場設営費用まで「ボランティアへのご支援お願いします」とせびってる感じ
0020名無しさん (ワッチョイW b352-Lkjk [118.241.233.170])
垢版 |
2023/07/05(水) 14:10:22.92ID:I5j+nwzE0
「今回西野は出演ギャラを受け取っていない、ボランティアです」みたいな言い方しょっちゅうしてるよね。
自分で無償であることを強調してる。

しかも自社主催のイベントに関する活動は実際には無償ではない。(役員として固定給の報酬を受け取ってるのだから)

なんか二重三重におかしいんだよなあ。
0021名無しさん (スフッ Sdba-s5le [49.104.11.232])
垢版 |
2023/07/05(水) 14:14:07.02ID:FqnY0lKZd
というか西野さんはクラファンで弁当まで乞食してる、言わばボランティア「されてる」側なんだよなぁ

良くボランティアしてるなんて言えるもんだよ
0022名無しさん (ワッチョイW 8abd-F2sk [133.209.117.118])
垢版 |
2023/07/05(水) 14:50:37.90ID:Gc/aHcEL0
西野さんってやたら日本を遅れていると叩たくけどだからといって海外に行けば西野さんの言うことを理解してもらえるなんてことは無いと思う
お得意のボランティア発言も西野さんが都合よく「ボランティア=無償は日本だけ(キリッ)」と捉えているだけで、このスレでも上がっているようにただの自社の商業行為やプロモーションをボランティアだと言い張る詭弁はどこの国でも?になると思うが……

西野さんにはプペミュのリーディング公演の際に脚本制作やプロモーションの準備はボランティアだと力説して欲しいかも
真っ当な投資家筋が西野さんのボランティア(笑)をどう捉えることやら
0023名無しさん (スップ Sd5a-N+Ju [1.66.102.224])
垢版 |
2023/07/05(水) 14:51:40.39ID:2pgWRPZwd
>>11
そりゃあ、倫理系サロメンらは自分の商売で、西野さんとおんなじ手口言い草を使いまわして自分の信者から上手いこと集金しようとしてるんでしょ
だからもう、西野さんボランティア理論は大絶賛
0025名無しさん (ワッチョイW 8abd-F2sk [133.209.117.118])
垢版 |
2023/07/05(水) 15:02:50.43ID:Gc/aHcEL0
>>12
プペハウスでウ○コをした報告をした信者を始め、こういう触れたら負けなのが周りにいるのは西野さんも大変そうだけど、元々スピ系と懇意だったり西野さんの教えが刺さるのがそういった人くらいなのだから同情出来んわ

西野さんは自分に対する些細な疑問や不満すら許せず、叩いて切り捨ててきたけど、そんな西野さんの欲しがる自分の言うことをなんでも肯定して誉めてくれるのはこういうタイプか、プペのアマプラのレビューでも存在を知られたトクメイガー信者ということになるんだがな

ぶっちゃけ倫理やプペバス、他者貢献とか怪しい団体以外はそういった手合いに狩られるカモ体質か触れたら負けな信者くらいしか残ってないんじゃないか?
0027名無しさん (ワッチョイ 0b01-+Mc8 [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/05(水) 15:12:20.13ID:mfbxVscl0
「役員報酬貰ってるだけでやってることはボランティアだから1円も貰ってない」のであれば
じゃあその役員報酬ってのは何の対価として貰ってんの?って話になってくるわけで
普通に考えたら全く整合性取れてないんだけど、サロメンの知能だとこれくらいでも十分騙せちゃんだろうねw
0029名無しさん (スップ Sd5a-N+Ju [1.66.102.224])
垢版 |
2023/07/05(水) 15:45:47.51ID:2pgWRPZwd
>>24
おそらく、、、だけど
今年の夢金講演会行脚が軒並み苦戦していて主催者たちに「西野さんだけノーリスク独り勝ちじゃん…」て空気が生まれつつ状況への牽制だとみている

西野さん「こっちもボランティアで赤こいてんだぞ!」
0034名無しさん (オッペケ Sr3b-pOfm [126.156.197.139])
垢版 |
2023/07/05(水) 17:45:09.75ID:0OWEU0str
法人税払わないために赤字施策ばっかりやってるんだと思った

西野さんは赤字施策まわすのがビジネスだと思ってそうだな

夢金本も赤字施策実行するためにはまず先立つ金が必要だよねって感じの中身かな
0036名無しさん (オッペケ Sr3b-0jY1 [126.33.79.248])
垢版 |
2023/07/05(水) 19:16:14.88ID:4I1x1dVYr
●2017年9月5日(講演会inホーチミン)
[37:55]
薛:「これはとりあえずやっといた方がいいよ」
  ってことがもしあれば。
西野:あーーーーー…っ。……いや、タダ働きじゃないっすか。
   1日でもいいですけど、タダ働きを一回してみて
   収入が増えるか減るか見た方がいい。
   僕、えーと…2年前だったかな、1ヶ月間全部、えと…
   ボランティアしたんすよ!
   1ヶ月間、仕事全部やめちゃって。
   「お金要らない」ってやって。その代わりに
   月末にクラウドファンディングしてみたんすよ。
   で、1ヶ月間まんま働いてる時と、
   1ヶ月間ボランティアして1ヶ月後にクラウド
   ファンディングで回収した時と額がどっちが
   多いんだろうと思ったら、やっぱ後者の方だった。

西野:とにかくタダ働きして、朝から晩まで人に奉仕して、
   やりまくって、出口でクラウドファンディングやったら
   収入が増えた。「これおもしれー」と思って。
   信用をきっちり稼いでいって。
   今の時代はタダ働き、ボランティアは全然損ではない。
   タダ働き、結構いいと思いますよ!
https://youtu.be/2Baxtqk_vcY
0037名無しさん (オッペケ Sr3b-0jY1 [126.167.106.113])
垢版 |
2023/07/05(水) 19:31:04.04ID:xJtIXXpSr
>>36で西野さんが言ってるのは
『おとぎ町ビエンナーレ』の開催期間中、
毎日会場に通っていた事を指してる。

「朝から晩まで人に奉仕しまくった」と言うけど実際は
客に酒の差し入れを持って来るように連日ツイートして
朝から晩まで会場で飲んだくれながらのファンサービス、
気が向けばギター弾きながら歌うという自堕落三昧な1ヶ月。
0038名無しさん (オッペケ Sr3b-0jY1 [126.167.106.113])
垢版 |
2023/07/05(水) 19:38:08.05ID:xJtIXXpSr
もちろん「1ヶ月間、仕事全部やめちゃって」も嘘。
その時はもうやめるような仕事なんてそもそも無かった。
それでいて期間中に堂本剛の街ブラ番組のゲストには出てる。
つまりオファーが来たら結局は普通に出るわけで、
それで1ヶ月間に入った仕事がその1本だけだったと。

「1ヶ月間働いた後よりも1ヶ月間タダ働きした後の方が
クラファンの支援額が増える」というのもデタラメすぎる。
全く同じ条件下で比較してないんだから説得力ゼロ。

あと、何よりも「クラファンの支援額が増えた」という事を
「収入が増えた」とサラッと言ってるのが一番ヤバい。

※「何をしていても常に片手にビールを持ってる西野さん」
の写真を2枚貼ろうとしたけどエラーが出たので断念。
おとぎ町ビエンナーレで探したら山ほど出てくるはず。
0039名無しさん (スップ Sd5a-pOfm [1.75.224.155])
垢版 |
2023/07/05(水) 19:41:10.97ID:OIPDNsphd
>>37
あー西野さんはタダ働き=ボランティアって根底にあって、さらにタダ働きの理解もズレてるんだ

役員報酬は労働に対して貰う報酬じゃないから実質タダ働きなんだという理屈かな
0040名無しさん (ワッチョイW 9a02-+2Cn [27.82.179.228])
垢版 |
2023/07/05(水) 19:44:32.67ID:nOCZirW50
プペルは西野さんの作品で、ディズニーを超えるようなビッグなIPに育てるためにミュージカルだの歌舞伎だのやってるんだよね?
バレエやら大阪プペミュやらにIP貸してるのもセカンドクリエイターに広めてもらう作戦とかだったはず
赤字かもしれないけどIPを育てるための投資の感覚でやってる事なわけだ
それをボランティアって表現するのはやっぱりよくわからない
0041名無しさん (ワッチョイW de01-gVIJ [1.112.225.225])
垢版 |
2023/07/05(水) 20:06:16.05ID:Jzjklzhg0
いつも思うんだけど、西野さんが自ら企画したり参画したものはいつも「採算度外視」を謳ってる
ホリエモンロケットへの1000万支援、満願寺の光る絵本展&ライトアップ、蜷川実花に撮らせたダンス動画、
海老の歌舞伎、吉原のミュージカル…何もかも大赤字を連呼してる
そこに加え、360万集めた埼玉おとぎ町は解散、1100万集めたレターポットは普及せず虫の息、
960万集めたしるし書店はサービス終了…

…にも関わらず、プペルVRでは予算オーバーしたインターン生を土下座させ、滝山Candyが赤字続きで破産一歩手前の
三浦夫妻をがん細胞呼ばわりし、賞味期限切れロスを多めに出してしまったChimneyCoffeeを晒し、
遂にはいつまで経ってもエンジェルを捕まえられないセトまで吊るし上げるようになった

プペルの絵本や映画は全て吉本や東宝といった大手企業によってハンドリングがされていて、
逆にそれらの助けがないコンテンツは全て失敗してるんだから、部下やインターンに
強く出られる立場じゃないんだよね。本当は
0043名無しさん (ワッチョイW 9f84-XLXu [152.117.134.79])
垢版 |
2023/07/05(水) 20:41:00.02ID:IHqgpY430
>>41
失敗してもボランティアだからって言う事によって体の良い言い訳になる訳だし
あと、所謂マジックワードって奴で、反論出来ない様な言葉で、平和の為とか差別を無くす為とかと同じ様に、ボランティアで無償奉仕ですよって言えば偽善に酔える訳だな
ここ迄来ると、自分で自分を洗脳してる様な物だわな
西野の発言は外に向いてる様で向いて無いと思うな、鏡の中人物に、お前はボランティアして凄い!皆の為にエンタメして成功して凄い!ってひたすら褒めてるのを、傍から見るのが西野のサロンって物な気がする
0044名無しさん (ワッチョイW 1abd-F2sk [125.194.55.63])
垢版 |
2023/07/05(水) 21:04:25.06ID:Hr32S8K20
>>41
西野さんの出した赤字はギャグだからー、あるいはデータはとれたからー、多くの人に知ってもらえるからー ……などなど言い訳だけはたくさんあるからね
それでいてインターンや信者の赤字や失敗を許さず晒して徹底的に叩くのだから下衆だが

もっともそれで問題無いのはサロンの中だけだが
だからか吉本を円満退社(笑)して以降、まともなとこからのオファーがどんどん減ってるけど
0046名無しさん (ワッチョイW e301-pXip [60.126.245.122])
垢版 |
2023/07/05(水) 21:17:57.08ID:tD601c920
>>43
だって、じゃないと自分がビジネスにおいてもアーティストとしても無能だと認めなきゃいけなくなるじゃないですか
金を集められるタレントだってある意味成功者なんだから、自分の立ち位置はそこであると認めれば楽になりそうなもんだけどね
0047名無しさん (ワッチョイ db10-hfzX [180.60.5.131])
垢版 |
2023/07/05(水) 21:22:06.32ID:tgU2ESdI0
まああらゆる尺度がお金に帰結する人だから「採算度外視」って「お金をかけたスゴイ作品」っていうセールス文句でもあるんよね
「1人あたま1万円かけた作品を3千円で見れてお得ですよチケット買ってください」のような意味で
クラファンやったり他のもん売ったりして得たお金は無視して切り離すことで赤字を極端に大きく見せてるフシがあるし
0051名無しさん (ワッチョイW 7390-rc3z [182.20.202.18])
垢版 |
2023/07/05(水) 23:14:28.70ID:6ZtDbBUe0
>>49
未だ飽きずに買う人が毎日現れるのには驚くけど。
毎日同じようなやつばかりなのに。
買ってる人って何が目的なの?
値上がりするの、これ??
0052名無しさん (ワッチョイW b3ea-hJV6 [118.241.53.78])
垢版 |
2023/07/05(水) 23:39:05.91ID:0thL5iwG0
バンドザウルスのNFTって西野さんか周辺の人が入札して値を吊り上げようとしてるがだれも入札してくれないんじゃないの?結局は自分達で入試して自分達の元にお金が入るだけの空回りなんじゃないの?
ヤフオクでも出品者が別垢作っで値を上げる手法があるようにね。
0055名無しさん (ワッチョイW 5a01-4RPT [221.185.200.100])
垢版 |
2023/07/05(水) 23:58:51.76ID:bvhTy3cG0
あのバンドザウルスNFTの絵柄って実際のバンドザウルスのマスクと全然かけ離れてるじゃん
散々言われてるけど安っぽい子供向け番組のキャラみたいだし
あれをバンドザウルスのアートとして売り出すのも買うのも謎
0056名無しさん (スププ Sdba-ePcp [49.96.35.144])
垢版 |
2023/07/05(水) 23:59:36.68ID:bzi4932ld
>>49
ちょっと前のコンビのやつは0.5ETHと盛り上がっていたのにね
あれはキングコングぽいから人気あったのかな
これから似たようなコンビザウルスの出品増えそう
それでも1000/1000までいくか微妙だな
0057名無しさん (ワッチョイ dbcf-Sjvf [180.53.83.49])
垢版 |
2023/07/06(木) 00:09:24.60ID:Wc/Pd2MX0
>>51
目的、値上がりの可能性とも、俺にはなんともいえない。個人的には、これを生成AIで作る人の存在もまた不思議です。

ちなみに7/3西野さん誕生日の入札では最終的に0.5ETHに到達。書き起こしの方がまとめてくださっている「バンドザウルスオークションを見守る」というVoicyの影響は大きいのかもしれない。つまり話の内容に合わせてファンが「投資」をしているのかもしれない。これならば7/3は特に白熱し高騰した理由にはなる。

ついでに少し前、落札価格の動向が気になり第1回から100回までの落札額を調べた。(単にネット上で公開されている各ページの落札額をまとめただけ。期間=2/11→5/21)その間、平均落札額0.262ETH。良し悪し抜きにして、西野さんが「遊び」と位置付けるバンドザウルスにつきあって、これだけのETHを供出してくれるファン(≒サロメン)は稀有な存在だと思う。
0058名無しさん (ワッチョイ dbcf-Sjvf [180.53.83.49])
垢版 |
2023/07/06(木) 00:13:43.61ID:Wc/Pd2MX0
>>56
リロードしておらず、話が被ってしまいすみません。言われてみるとたしかにキングコングぽいですな。1000/1000てあまりにも途方もない気がしますね。ファンは喜んで買っているのだろうか。。
0059サロン過去ログ 2022年07月06日(1/3) (ワッチョイ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/06(木) 01:02:07.44ID:MpfeqrVO0
https://salon.jp/articles/nishino/s/UuKG3Uyr1YC
(※一年前のサロン記事)

バーチャルヒューマンの進め方
2022.07.06 投稿

おはようございます。
「(西野亮廣の)モノマネ芸人の『ニセ野』に似ている」と最近よく言われるキングコング西野です。
#僕が偽物なのかもしれない
 
さて。今日は『バーチャルヒューマンの進め方』というテーマでお話ししたいと思います。
仕事の話というよりも、ほぼ遊びの話です。
 
■刹那的な生物の時間を止める

先日の記事でお伝えしましたが、最近、Instagramにハマっています。 
(引き続き皆様からの「えんとつ町風」の写真をお待ちしております。DMで)

「えんとつ町のお店やイベントなどを紹介する『えんとつ町の公式Instagram』」という、
特に仕事に繋げるつもりもない“悪フザケ”です。
#だから楽しんでやれているのだと思います。
 
「町の風景を紹介するんだったら、人も写っていた方がいいじゃん」
「どうせ、人が登場するのであれば、ときどき『ルビッチ』を登場させた方が良くね?」
という話になり(一人で話しています)、「だったら、『ルビッチ』のバーチャルヒューマンを作ろうよ!」
ということで、話がまとまりました(一人で話しています)。
 
ここで「バーチャルヒューマンの今」について少しだけ情報を共有すると、
今年の4月に『I Like That』という曲でアーティストデビューした「ハン・ユア」は、実在する人間ではなくて、
韓国初の「バーチャルヒューマン」です。
こちらをご覧ください →https://www.youtube.com/watch?v=xsYpBeJkZik
0060サロン過去ログ 2022年07月06日(2/3) (ワッチョイ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/06(木) 01:02:48.76ID:MpfeqrVO0
>>59続き)
 
何年か前にバーチャルヒューマンを作ろうとした時に、
「髪の毛の表現が結構難しいんですよ」と言われたのですが、
こうして踊っている「ハン・ユア」を観るかぎり、今はもう、その問題はクリアしているようです
(※もちろんお金もかかるでしょうが)。
 
バーチャルヒューマンの良いところは、「場所」と「時間」を飛び越えられるところで、
「中の人」を入れ替えれば、どこにでも行けます。
日本語も、英語も、ギリシャ語もいければ、歌を歌うことも、踊ることもできて、そして、歳をとることが無い。
 
とくに「歳をとること(成長すること)が無い」という部分が面白くて、この部分を最大限活かすには、
「成長スピードが速い生物」の時間を止めた方が良いと思っています。
そう考えた時に、「若い女性」のバーチャルヒューマンは、ちょっとだけ勿体無い。
というのも「若い女性」というのは、「メイク」と「写真の加工」で延命できてしまうからです。
 
つまり、「若い女性」という打ち出し方は、頑張れば「20年ぐらい」粘れちゃう。
モデルさんや、女優さんが、日頃やっていることですね。
 
つまり、(見た目上は)20年間時間が止まっている生物の、時間を止めても仕方なくて、
もっと刹那的に生きている生物(1ヶ月後には存在していない)の時間を止めた方が面白いと思っています。
#なんか変態みたいな話をしてる気がする
 
そこで「子供」です。
 
子供は、数週間で形が変わってしまうので(※先日、2ヶ月ぶりに会った姪っ子が巨大化してました)、
その一瞬の形を未来永劫残した方が、バーチャルヒューマンの最大の強みである
「歳をとらない」と活かせる…というのが僕の考えです。 
0061サロン過去ログ 2022年07月06日(3/3) (ワッチョイ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/06(木) 01:03:17.83ID:MpfeqrVO0
>>60続き)
 
■バーチャルヒューマンをどう作るか?

ところで、「バーチャルヒューマン」はどうやって作られるのでしょうか?
作り方は色々あって、ゼロから作るパターンもあれば、モデルさんの顔を撮影して、
そこから手を加えていくパターンもあります。 
そして、僕が知っている「バーチャルヒューマン」は、「身体は実際の人間」というパターンがほとんどです。
 
つまり、『ルビッチ』のバーチャルヒューマンをInstagramに登場させるなら、
「まずは、子供を撮影して、顔を入れ替える」という段取りです。
なので、スタイル(身長と体型)を指定しておく必要がある。
 
この時、ルビッチを「抜群のスタイル」に設定してしまうと、そのスタイルの子供を探さないといけなくなるので、
「標準よりも、ちょい良いぐらい」のスタイルで設定したおいた方が良さそうです。
 
そして、今、なんとなく思っているのは、最終的にバレてもいいのですが、
最初はコッソリ始めたいなぁと思っています。
つまり、Instagramを観た何割かの人達が「実在する子供」と思っている状態が望ましい。
これは、ただ僕がサロンメンバーの皆さんと一緒にニヤニヤしたいだけです。
 
なので、「バーチャルヒューマンを作る為のクラウドファンディング」とかをやるつもりはなくて、
CHIMNEYTOWNのECサイトで「講演会(あるいは15名限定呑み会)を主催できる権」とかを出して、
その売り上げでバーチャルヒューマンを作ろうかなぁと思っています。
#売り上げの使い道はサロンメンバーさんにしか言わない
 
悪フザケに時間とお金を使ったらどうなるのか?
そんなテストをしてみようと思っています。
 
現場からは以上でーす。
0064名無しさん (オッペケ Sr3b-0jY1 [126.167.106.113])
垢版 |
2023/07/06(木) 07:14:06.29ID:WMkWzhmsr
2023年7月5日(サロン無料公開分)
おはようございます。
『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』に関わっている
スタッフ全員が「盆踊りなんてやってる場合じゃない!」
と言っているのが笑えるキングコング西野です。
#みんな超売れっ子

さて。
今日は「西野が『ボランティア』をボンヤリさせたい理由と、
なんとか叶えたい『ボランティアの在り方』」
というテーマでお話ししたいと思います。

https://note.com/entamelab/n/nac6e0e4a447e

(※漏れタグ)
#今日の記事は一年後もナイショにしておいてください
#映像はメチャクチャ作り込みます
#会社としても
#配信チケットが一枚売れたら80円ぐらいもらえます
#僕がピンチの時は助けてもらいます
0069名無しさん (ワッチョイW ffad-6AFv [210.194.88.158])
垢版 |
2023/07/06(木) 07:40:22.19ID:gHMkF9RV0
ボランティアという言葉を出して必死に赤字は想定内・正義の慈善事業でお金に興味ないですよアピールしてるけど
内実はその真逆の乞食銭ゲバで不気味だわあ
0072名無しさん (アウアウクー MM7b-jSXM [36.11.228.75])
垢版 |
2023/07/06(木) 09:45:32.48ID:Naj/hL9WM
西野さんがどれだけ必死に「世界ではボランティアの定義はこうでぇ!」って喚いたところで、アンチでもなんでもない内部のサロメンから「西野さんのやってることって本当にボランティアかな…?」と疑問を投げられた、という事実はどうあがいても変わらないからな
これだけ言い訳するあたり、内心相当焦ってるんじゃない?
いい加減化けの皮が剥がれてきてそう
0073名無しさん (ワッチョイ db10-hfzX [180.60.5.131])
垢版 |
2023/07/06(木) 09:49:04.51ID:/hprFOrk0
「西野個人だけでなく会社全体で見ても持ち出し(赤字)が発生してる」と独自の「ボランティア」の用法をシフトチェンジして急に正当化し始めたけど
昨日のブログ読むとボランティアだけでなく赤字の感覚もたぶん一般的な意味とは違うのよね

>イベントの収支表を見ていただけると一目瞭然なのですが、僕個人や会社のことだけを考えたら、
>お金的には「やらない」というのが一番プラスなんです。
>CHIMNEY TOWNという会社は、メインでやっている事業がありまして、そこに全振りするのが一番なんです。

メイン事業に全振りするのとの比較での赤
つまり異常な自己評価からくる過大な機会費用も込み込みで赤なだけよね
大雑把に言うと「西野が同じ時間を使って本気で稼ごうと思ったら5000万円稼げるのに100万円しか稼げねーぞ!4900万円の赤字なんだぞ!お前らのために損してるんだからピンチの時は助けろ!」ってとこ
0075名無しさん (ワッチョイ 0b01-+Mc8 [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/06(木) 09:53:27.07ID:L4/4L4g10
「西野が同じ時間を使って本気で稼ごうと思ったら5000万円稼げるのに100万円しか稼げねーぞ!」
確かに西野さんよくこういうこと言うけど、ならまずは実際に稼いでみなよ、といつも思う
西野さんの仮定の話ってどれもこれもただの妄想なんだよね 40過ぎて未だにワナビー
0077名無しさん (ワッチョイ 0b01-+Mc8 [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/06(木) 09:58:26.85ID:L4/4L4g10
そもそも「持ち出し額が多いから」も西野さんがそう言っているだけで実際のところの収支は誰にも分からない
クラファンの収入に比べて支出が少なすぎて大儲けしている可能性だってあるし、逆に大赤字でサロン収入で補填してばかりの可能性すらある
0080名無しさん (オッペケ Sr3b-0jY1 [126.167.107.201])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:02:01.89ID:qzyVHW/5r
>>76の生配信、今もやってるから
誰かちょっとコメント欄で何か質問してみるといいかも。
自分はちょっと…今日はなんかいいかな…
ブロックされて新アカウント作るのめんどくて…
0081名無しさん (スップ Sd5a-W0ja [1.75.153.85])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:04:56.74ID:uSHDGqYid
>>65

野放しにじゃなくて、西野に稼いでもらってたんですけどね。
0082名無しさん (スップ Sd5a-W0ja [1.75.153.85])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:07:32.55ID:uSHDGqYid
>>79
>だけの人じゃん

いや、だけの人ではありません。

経営者、でも大丈夫ですよ。
0085名無しさん (アウアウアー Sa06-jSXM [27.85.204.190])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:13:10.42ID:zJYUWX0ra
あれだけヒットしたはずの映画プペル(笑)の続編を原作者の西野さんが作っているのに、どこのアニメ制作会社も名乗りをあげないのは何でだろうな?
続編も大ヒット間違いなし(笑)のはずなのに…謎だ
0087名無しさん (スップ Sd5a-W0ja [1.75.153.85])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:14:43.03ID:uSHDGqYid
>>83

サロメンさんの常識って小学生レベルだと仮定すると
あなたの常識は幼稚園レベルか常識理解不能な最底辺レベル

自分が最も下だということを常に忘れちゃ駄目ですよ。
0089名無しさん (スップ Sd5a-W0ja [1.75.153.85])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:17:13.14ID:uSHDGqYid
>>80

ダサ
0090名無しさん (ワッチョイ 0b01-+Mc8 [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:18:28.92ID:L4/4L4g10
チムニータウンが何を本業としていて、役員は誰で、資本金がいくらで、収入源はどのくらいで、どういう業態なのか、年間収支はどのくらいなのか、いくら税金を納めているのか
たぶんサロメン含めて誰も知らないでしょw
西野さん本人もよく分かってないんじゃない?w
0092名無しさん (アウアウウー Sa47-Vt1B [106.129.70.58])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:46:14.26ID:tSS+fXOsa
会社ごっこというエンタメ見せてその代価をサロン収入として得るってのが実態だな
あれこれ意識高いこと言うけどそれで西野さん個人や会社が世間や業界に影響与えた事って無いでしょ
クラファンの先駆者面してるけど、なんなら西野さんの詐欺ムーブがクラファンへの悪印象与えてクラファンへの理解を減速させたまである
0098名無しさん (ワッチョイ 83da-hRAP [220.99.139.121])
垢版 |
2023/07/06(木) 12:10:33.07ID:cGJ/+sbL0
スタジオ側は常識あるから水面下のプロジェクトについて発信しなくてもおかしくはない
…が、そもそも制作費のあてもないプロジェクトのプレ打ち合わせ状態って感じだからね

営業的な意味でそういう打ち合わせにも付き合うことはあるけど
スタジオ側からしてみたらとにかく製作費のめどを立ててね
それから本気で考えるよ、くらいの感じだと思う
0100名無しさん (オッペケ Sr3b-pOfm [126.156.197.139])
垢版 |
2023/07/06(木) 12:15:11.55ID:Cr1xXv87r
制作費もそうだが声優は同じメンツで集められないかもね
吉本コネがあったからあれだけのメンツ揃えられたんだろうし

いや西野さんに厚い人望があれば問題ないか
0101名無しさん (ワッチョイW 9f84-XLXu [152.117.134.79])
垢版 |
2023/07/06(木) 12:22:14.27ID:brJDtuwC0
プペル2制作発表すら無いのは予算不足だろうね
製作費で何億か必要だろうし、広告も同じ位掛けるって聞くし
スポンサーが集まらないって事は、吉本辞めた西野に価値が無いって証明ですな
飛行機は鬼赤字だろうし、ミュージカルも前回のセット代すら回収できて無さそう
0102名無しさん (ワントンキン MM8a-bH+x [153.140.214.50])
垢版 |
2023/07/06(木) 12:22:16.42ID:Sy5WQayWM
>>67
同感
また、就活生が来てくれた時、まず確認するのは成績と修論・卒研の方向性(私の勤務先は製造業だが、文科系の学生さんでも統計は見てる方は大歓迎っぽい)と業務のマッチングだと思う
ボランティアってのは何年か前に結構良く見た気がします
今でも学生の時に力を入れたことはそれなりに尋ねるようだけど、記録と回覧(すぐ破棄)されるのはせいぜい1、2行ではないかな

>>98
たけだなな氏のnoteで、たしか第八稿までは存在が確認されてた
実際の製作陣はポーカーフェイスですな…
https://poupelle.com/news/?p=1281
0104名無しさん (アウアウアー Sa06-jSXM [27.85.207.124])
垢版 |
2023/07/06(木) 12:32:52.00ID:dbXoU3wNa
>>102
>そして、最後の質問には、プペルの仮装をした観客が名乗りを挙げ、「次の作品について」聞かれると、西野は、エンディングロールが流れている合間に、廣田監督と「えんとつ町のプペル2」の話しをしていたことを明かし、廣田監督も画面上で笑顔で応えました。

一般人「社交辞令やろなぁ」
サロメン「次回作の制作は決まってる!」
0106名無しさん (オッペケ Sr3b-RZf5 [126.157.98.33])
垢版 |
2023/07/06(木) 12:43:49.10ID:4oWjE1pxr
>>91
>頭お花畑の人たちの集まりでしょ

周囲の人間は狡猾だと思うよ。
「西野さん」という神輿を担ぎ上げてギリ健から継続的に金を巻き上げるビジネスに成功しているわけだから。

NFT担当のたけだななさんだってゴミ絵に価値があるなんて思ってなくて、金ドブしてる馬鹿共を見てほくそ笑んでると思う。
0107名無しさん (ワントンキン MM8a-bH+x [153.140.214.50])
垢版 |
2023/07/06(木) 12:47:11.26ID:Sy5WQayWM
>>59
このバーチャルヒューマンルビッチやえんとつ町風写真の話題を覚えている人は、いったい何人いるのだろうか

>>6の立ち消えコンテンツとバンドザウルスへの温度差など、サロメン各位は気にならないものなんだろうか??
0110名無しさん (スップ Sd5a-N+Ju [1.66.101.82])
垢版 |
2023/07/06(木) 13:41:03.30ID:ItKVi5CJd
スタジオ4℃が自社映画(資金源は不明だが委員会式ではない)制作スタート発表したのが2023年明け
だから2022年の春夏でシナリオ候補を絞り込んでたのは事実
西野さん慌ててシナリオいちから書き直したりせっせと改稿重ねたりしてたのは↑のコンペに賭けてたんじゃないかな
で秋口には不採用となり、そこから映画2進捗は音信不通になった
0113名無しさん (ワッチョイW 9a4b-Yd8p [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/06(木) 13:57:32.45ID:fvvboVNs0
「脚本の進捗がここで見られます」的な固定ツイも外したしなぁ
プペ2の事を積極的には言わなくなったし
と言うても「現在進行中の仕事」の中に必ず入れるよなプペ2
最近はボトル譲二も同じような感じ

しかしハロ盆で赤字ボランティアアピールしててええのか?
「え、じゃあプペル2は?」「飛行機ホテルどうなっちゃうの?」とかならんのかね?

ならんかバカばっかりやし
西野サンも「いざとなればクラファンでどうにかなる」ぐらいに思ってるやろうしな
0116名無しさん (スップ Sd5a-N+Ju [1.66.101.82])
垢版 |
2023/07/06(木) 14:03:48.32ID:ItKVi5CJd
>>111
サロメンたちにボランティア()で作らせたAI絵ならべた絵本の商品化は当然企んでいるんじゃないかな
プペル話は無理にしても煙突町風景画集ていどならサロメンのマンパワー()あればイケるでしょ
0117名無しさん (スップ Sd5a-N+Ju [1.66.101.84])
垢版 |
2023/07/06(木) 14:18:58.03ID:dlygGepUd
>>115
先月ぐらいか
DAOの無料新聞に「ジョージの1000コマぶんのNFTを売る」書いてあったな
1000枚が捌けたらその金で次の1000コマを作る、みたいな自転車操業式やってくつもりなのでは
0118名無しさん (スップ Sd5a-W0ja [1.75.153.85])
垢版 |
2023/07/06(木) 15:15:37.23ID:uSHDGqYid
>>94

美術館詐欺ではゲットしてませんけど。

さすが底辺の人間は言うことが違う。
0119名無しさん (スップ Sd5a-W0ja [1.75.153.85])
垢版 |
2023/07/06(木) 15:20:29.67ID:uSHDGqYid
>>114

六七質さんが描いていればその絵本の価値が激増するような人なら尚更、六七質さんのスレに言って書き込んでくれば?

さぞかし絵本も売れて、スレも盛り上がってるだろうから。

知らんけど。
0122【生配信 7月2日】1/4 (オッペケ Sr3b-0jY1 [126.179.123.204])
垢版 |
2023/07/06(木) 15:35:50.89ID:KIutGKNCr
【生配信(stand fm)】2023年7月2日 10:36~10:45(9分間)
『花火大会の「協賛」のノリって結構いいよね』
http://stand.fm/episodes/64a0d68a4002d7f9c12fd89c

どうも。ティラでーす。

・stand fmとVoicyの棲み分けが自分の中で出来てきた。
・Voicy(西野亮廣)はタメになるようなことを喋る。
・stand fm(ティラ)はフワッとした日記のような。

[1:17]
ま、主にですね……いろいろ作ってるんす!
長編映画作ってたりだとか。
短編のコマ撮りアニメでしょ?
ミュージカルえんとつ町のプペルの日本公演、アメリカ公演。
そして舞台テイラー・バートン。

そして『夢幻鉄道』っていう絵本。
これはね、やり方探ってます、今!
ただ、色んなかたがAIで絵を描いてくださって。
そっからヒントをもらいながら色々やり方を探ってる感じ。

で…この時期、無視できないのが10月28日に控えております
『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』ですね。
こっれっはですね……もうとんでもねぇ事やってるんすよ!
いつも僕デカい事やりまくってるから、
もうお客さんもみんなバグってるんですけども。
0123【生配信 7月2日】2/4 (オッペケ Sr3b-0jY1 [126.179.123.204])
垢版 |
2023/07/06(木) 15:38:54.68ID:KIutGKNCr
>>122続き)

基本的にはね、幕張メッセをパッと押さえて
「じゃあ5ヶ月後にやりましょう」ってもう
むちゃくちゃなこと言っててぇ…!(吹き出す)
幕張メッセってそんなサクッとやるようなイベントじゃない。
1年とか2年とか準備してやるようなイベントなんですけど。

しかもさぁ、それがなんだ?
たとえば幕張メッセでイベントをやるような人って、
それまでに培ってるものがあるんすよ!
最初は200キャパくらいのライブハウスでやってさ?
それが400キャパになり、500キャパになり、
1000キャパになり、2000キャパになり、
3000キャパになり、5000キャパになり、いよいよ…
幕張メッセか! いや違う、武道館、幕張メッセか、
ちゃんと段階踏んでそこに行くんですが…

僕らの場合は一発目が幕張メッセだと。
そしてお客さんが何のイベントかよくわかってないっていう。
これねぇ…簡単なように見えるのかもしれませんが、
めっちゃむずいんすよ!
中身がわからないイベントに行くって…
ま、本来なかなかないことで。

これはなんとかしなきゃいけないなぁということで
緊急度の高い案件だと思って、今その幕張メッセの…
イベント結構やってますね。
0124【生配信 7月2日】3/4 (オッペケ Sr3b-0jY1 [126.179.123.204])
垢版 |
2023/07/06(木) 15:41:59.56ID:KIutGKNCr
>>123続き)

[3:45]
・日本のお祭りの歴史を改めて勉強中。
・やっぱり残ってる文化ってのは素晴らしい。
・地元の青年団が花火大会の時期になると
 「お金…協賛してくださぁーいっ!」と
 ずっと言って回ってるのホント大変だと思う。

でもそこの苦労はあれどですね、
あの仕組みは結構いいなぁと思ってて。
あの「花火一発上げるのに2万円です」みたいな協賛。
「10発上げんのに10万円です」みたいな。

大口のスポンサーさんはですね、
「こちらはナントカ商店からのナントカです」
「株式会社ナントカさんの協賛で」みたいな。
会場でアナウンスされるとアレはアレでなんか……
会社とかの地元貢献だったんだろうなぁと思いますねぇ…

そう考えると…幕張メッセのイベントってもうちょっと
ふるさと納税とか…噛ませられないかなって思ったりします。
コーナーごとのスポンサーというか…あるじゃないすか。
カジサックコーナーとかさ。バンドザウルスコーナーとか。
コーナーごとの協賛とか、ふるさと納税とか噛ませたり。
なんか上手くやれそうだなぁと思ってますね。
要は花火大会から結構いろんな方法トレースできそうだなと
思ったりしています。
0125【生配信 7月2日】4/4 (オッペケ Sr3b-0jY1 [126.179.123.204])
垢版 |
2023/07/06(木) 15:45:04.41ID:KIutGKNCr
>>124続き)

・テイラーバートン×NFTは上手くハマった気がするが…

ですが『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』の
スポンサーNFTって、なんっかなー……面白くないんすよね!
「お金集める為だけのやつになってるな」って。
いや、お金集める為のものでいいんですけど。
ですが、そこに何かしらのギャグ性というか、
洒落っけというか…憎らしさというか、あってほしいなと。
僕がスポンサードするんだったら絶対そう思うんですね。

ただただ公演スポンサーのNFTですっていうだけじゃなくて
それを買ったら、どこにどういうインパクトを残せるのか。
そこまでちゃんとデザインしなきゃいけないなぁと。
まだ思いついてない、自分の中で。

[8:30]
なんか……幕張、千葉ですよね?
千葉のふるさと納税とかで行けないかなぁ…?
アッハハハ……よくないっ?(笑)
それだったらさ…みんなもふるさと納税で
応援できたらいいじゃないすか。
ちょっとそのへん探ってみたいなぁ……

・「テイラーバートンの撮影観覧ができる権」の告知

それでは素敵な一日をお過ごしください、
ティラでした、ガオー!
0126西野ブログ 2023年07月06日(1/3) (ワッチョイ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/06(木) 15:48:52.81ID:MpfeqrVO0
https://chimney.town/9374/
https://voicy.jp/channel/941/563171

舞台人の報酬設計を見直してみる
2023年07月06日

(*前説・要約)
・盆踊りでは長い提灯トンネルを抜けて会場に入る予定
・スタッフから「追加で提灯を3千個発注した」と言われた
 これで合計で7千個ぐらいになった。みんな脳がバグってる(笑)
 3千個は多い、って言うと野暮だから「やりましょう!」って言っちゃったが…
(*以上)

■手の内をあかして、やってみせることで、皆で前に進めたらいい
 
僕はいつも課題を持って仕事に臨んでいます。
「課題」といってもピンキリというか、その言葉の範囲が広すぎるので、もう少し的を絞ると
「自分だけではなく、後の表現者の後押しとなるような選択肢を提案すること」です。
ちょっとカッコつけすぎですね。
 
初めてクラウドファンディングをした日も、初めてオンラインサロンを立ち上げた日も、
絵本を無料公開した日も、いつも石を投げられて、そっちから火をつけてきたくせに「炎上商法」と呼ばれ、
会ったこともない業界人から「西野とは距離をとった方がイイ」と噂され、
決して口にはしたくない言葉を毎日浴びせられて、なんなら襲撃予告なんかもあって…、
まぁ、散々な目に遭いましたが、でも、なるべく自分の手の内をあかして、
「こんなやり方があるよ」とやってみせることで、皆で前に進むことができたらいいなと今も思っています。
 
「何か裏があるんじゃないか」「そんなにイイ奴がいるわけないだろ」と思うわれるかもしれませんが、
これは芸人さん達や、僕のことを知るスタッフさんから聞いていただければ分かると思うのですが、
僕、本当に裏表がなくて、たぶん普通にイイ奴なんだと思います(笑)。
0127西野ブログ 2023年07月06日(2/3) (ワッチョイ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/06(木) 15:49:22.29ID:MpfeqrVO0
>>126続き)
 
■ガッツリと作り込む舞台の予算を二日で回収するのは結構難しい
 
そんな僕は今、『テイラー・バートン』という舞台を作っているところです。
 
今月末にありまして、劇場チケットはすでに完売していて、
今はオンライン配信チケットをせっせと売っているところです。
  
今回の舞台は本公演が二日間しかありません。 
べつに「舞台公演は二日が理想!」と考えているわけでも、「二日しかやりたくない」と思っているわけではなくて、
二日の公演で予算が回収できるモデルが作れたら、役者さんの「体力」や「やりがい」に依存している
日本の演劇の労働環境を少しは見直せるかなぁという思いがあって、
こういうのは実際に追い込まないと僕が逃げそうだから、二日でバッツリと公演を終わらせて、
「さぁ、どうする、西野!」と追い込んでみました。
 
追い込んでみて分かったことは、「ガッツリと作り込む舞台を二日で回収するのは結構難しい」ということ。
まぁ、そりゃそうですよね。
 
臨場感を出す為に、舞台『テイラー・バートン』の全体の予算を晒すと、約「5,300万円」です。
 
ちなみに、ステージを前に張り出して、客席を潰したので、劇場のキャパは280席とかそんなんです。 
二日間の全3回公演なので、通常のチケット代だけで回収しようとすると、
チケット代は一枚「6万3,000円」いただかないと採算が取れません。 
ちなみに『テイラー・バートン』の一階席は「5,800円」です。
 
どれだけメチャクチャな挑戦をしているかが少しは伝わったでしょうか。
 
そんな感じでやっておりますので、「予算」とは毎日にらめっこです。 
演劇業界の予算の壁の高さを思い知らされる度に、演劇村で生きている人達の生活を考えさせられます。
「芝居をしたけりゃ、貧乏を受け入れろ」と言われているような感じです。
守らなきゃいけない家族もいるのに。
0128西野ブログ 2023年07月06日(3/3) (ワッチョイ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/06(木) 15:50:02.61ID:MpfeqrVO0
>>127続き)
 
日本の演劇界の「稽古代を出さない」という非常識にメスを入れる
 
この問題には蓋をしてちゃダメで、やっぱり何とかしないといけないと思って、
まずは日本の演劇界の「稽古代を出さない」という非常識にメスを入れて、
自分達は「稽古代を出す」ということを決めました。 
これは、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の時もそうしています。
 
そして、今回はキャストさんへの「出演代」と「稽古代」に加えて、本当僅かではありますが、
オンライン配置チケットの売り上げを「印税」のような形で各キャストさんに1%ずつお支払いすることに決めました。
 
「オンライン配信チケットが売れれば売れるほど、キャストさんが少し潤う」という形です。
今は「1%」が限界ですが、ゆくゆくはココを上げていきたいと思います。
 
今は皆さん、SNSをやられているし、YouTubeチャンネルも持たれていて、
ご自身で宣伝する場所があるので、そう考えた時に演劇の報酬設計の一つの形として、
「出演ギャラ+稽古ギャラ+オンライン配信の印税」はそこそこ合理的だと思います。
 
「宣伝しても自分に入ってくるお金が変わらない」のと、
「宣伝すればするほど、自分に入ってくるお金が増える」というのは、やっぱり違う。
 
冒頭で申し上げましたが、僕はいつも「課題」を持って仕事に臨んでいます。 
今回は「役者さんの労働環境の見直し」がそれで、僕の打ち手が正解なのかどうなのかまだ分かりませんが、
ただ、自分達を苦しめていたこれまでの当たり前に疑問を投げかけ、
見直すべきポイントは見直す動きが生まれるとイイなぁと思っています。
 
そんなこんなで舞台『テイラー・バートン』は現在、オンライン配信チケットを絶賛、発売中です。 
キャスト・スタッフ一同、ただただ面白いものを届ける為に毎日頑張っています。 
宜しくお願いします。 

(*終わり)
0130名無しさん (ワッチョイ 83da-hRAP [220.99.139.121])
垢版 |
2023/07/06(木) 16:15:55.43ID:cGJ/+sbL0
>演劇業界の予算の壁の高さを思い知らされる度に、演劇村で生きている人達の生活を考えさせられます。
>「芝居をしたけりゃ、貧乏を受け入れろ」と言われているような感じです。

チケット代6万3,000円とらないといけないって単に自分が分不相応な金のかけ方してるだけじゃん
自分がリクープラインのバランスもみれないだけなのになんで勝手に演劇界を憂いてるのやら
0133名無しさん (ワッチョイW f69e-WU3U [159.28.228.185])
垢版 |
2023/07/06(木) 16:31:38.07ID:dCtP05lN0
はりおつです
あんまりしつこく言われると本当に石を投げてやりたくなるな
投げないけど

>>127
役者さんの体力を考慮するため上演は2日間って意味がわからない
練習の日数はどうせ同じだけかかるんだから長く上演した方が効率良くない?
2日で終わっちゃったらまた次の演目の練習に入らなきゃいけないんだから
まさかボクなら2日間でロングラン並みの収益を得られると本気で思ってる?
0134名無しさん (ワッチョイW bebd-F2sk [49.129.241.226])
垢版 |
2023/07/06(木) 16:44:36.77ID:5XqCgBDI0
>>133
石投げられた発言も盛りまくっているのだろうけど、サロンの外での今の西野さんの評価はその時よりももっと悲惨かもな
意識する権利だの80プペだの西野さん自身と信者たちの問題のある言動が積みに積み重なって、歌舞伎、ミュージカル、バレエとコラボするたびに既存のユーザーから嘆きの声が出るし

上演が2日間なのは単に長期でやると信者ブーストで席が埋められなくなり、もし不人気だった場合に言い訳が出来ないからじゃない?
もしくはそれだけの長期公演をするだけの資金力もヤバいのか
0135名無しさん (ワッチョイ db10-hfzX [180.60.5.131])
垢版 |
2023/07/06(木) 17:16:56.23ID:/hprFOrk0
>劇場のキャパは280席とかそんなんです。(中略)
>チケット代は一枚「6万3,000円」いただかないと採算が取れません。

テイラーバートンのページに座席表を見にいってみたら
300席をちょっと超えてるような気がするけどそこからまだ「客席を潰した」とかかな?
まあ「とかそんなん」って言ってるから正確な数字も望めんか

実際の席の数は知らんし別に数字が多少不正確なのはしょうがないこともあるけどさ
いつも自分の主張に都合のいい方に誤差が偏ってると故意を疑われるんよなぁ
0136名無しさん (アウアウウー Sa47-fE17 [106.130.199.180])
垢版 |
2023/07/06(木) 17:17:21.29ID:KFu5ztF+a
まぁ2日間即完売!をやりたいだけだろうな
演者からすればせっかく台本を覚えたんだからどうせならもっと長期間やりたいと思うのが当たり前

しきりに脳がバグってると言うあたり、西野さんにも相当無理をしてるという自覚はあるはず
決められた予算内でイベントをやり終えるのもプロデューサーの腕の見せどころなのにな
0137名無しさん (ワッチョイW 8abd-F2sk [133.209.116.207])
垢版 |
2023/07/06(木) 17:24:06.63ID:eQpzQzOV0
>>136
>決められた予算内にやり終えるのもプロデューサーの腕の見せどころ
本当そうだよね。普通のプロデューサーは西野さんのように金をジャブジャブ費やして赤字でしたーw なんて出来んのに
そんな人間が集客のプロだと勘違いしてるのだからおめでたいなと思うわ
0138名無しさん (ワッチョイW 8abd-F2sk [133.209.116.207])
垢版 |
2023/07/06(木) 17:28:56.52ID:eQpzQzOV0
あと予算とは違うけどおゆうきかいのお手本動画も酷いわ
実際の幼稚園で実際に園児に演じてもらうことを微塵も考えられて無いのに、幼稚園の先生の負担を減らせたオレカッケーという態度だし

西野さんの発想も酷かったけど、美術を始め周りのスタッフも西野さんの発想を疑問にも思わず一緒になって現場のことを何も考えて無いアイデアばかり出せるあたり、今あの界隈に残っている人の人間性が現れてるわ
0140名無しさん (ワッチョイW 7390-rc3z [182.20.202.18])
垢版 |
2023/07/06(木) 17:32:48.46ID:kQFho3r90
会場キャパも小さい上に日数も少ないのは、やっぱりその程度しかできないからじゃないの。チムニーの体力的に。
それでもやるのは、ひとえにチムニーUSAとセトの実績作りたいからでは?
東京で一度プペルやっただけ、ではブロードウェイで相手にしてもらえなかったとか。

盆踊りも、普通何年もかけて準備するところを我々は半年でってドヤってるけど、これも何らかやむを得ずだと思う。
他の人が他の予定でメッセ抑えてたのが偶々空いたとか。
0141名無しさん (ワッチョイW 1abd-F2sk [125.198.9.214])
垢版 |
2023/07/06(木) 18:15:03.43ID:NARhjGcZ0
>>139
まったく話題ならなかった辺りに西野さんのサロンの外での知名度が表れていたね
そして西野さんのアイデアそのままの形で実現した幼稚園が無かったあたり、お手本としての価値の無さが表れてるわ
0142名無しさん (スップ Sd5a-N+Ju [1.66.103.245])
垢版 |
2023/07/06(木) 18:42:51.76ID:jspJl0C+d
確かにアレ?思ったんよなテイラーはs席¥50000ぐらいの値付けをイメージしてたら
それでも1000席未満なら純サロメンに即完売だろうに

いっぽう夢金本で流れてきた倫理系サロメンらはこんなもん配信でも観やしないわな彼らは舞台だの演技だの興味ゼロやろ

配信が売れんとなったら西野さん得意の、サロメン独りに複数枚買わせる策を企むわけだが
配信チケットなるとこれ簡単にはいかない
どういう手口で来るのか?
0143名無しさん (スププ Sdba-s5le [49.98.86.101])
垢版 |
2023/07/06(木) 18:56:18.50ID:U7GSJrhHd
西野さんは1円も借金してないのに3億円借金してるから支援して下さいとか言っちゃう男だから

西野さんが予算◯◯万円かかってます。なんて発言はそのまま信じないほうがいいよ。大概盛ってるから
0144名無しさん (スププ Sdba-ePcp [49.96.35.144])
垢版 |
2023/07/06(木) 19:14:56.00ID:5T0W6ua7d
>>126
貼り乙
舞台人の報酬設計を見直す前に自分の会社のハロウィン盆踊りのスタッフの報酬設計を見直すべきなんだよな
ボランティア多いです、弁当はクラファン頼りですじゃあね...
0146名無しさん (ワッチョイW de7d-W0ja [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/06(木) 20:15:41.29ID:gVYiAV2O0
>>143
>言っちゃう男だから

いや、言っちゃわない男だと思う。

>西野さんが予算◯◯万円かかってます。なんて発言

そこは、凄いな、で大丈夫ですよ。そこは。
0148名無しさん (ワッチョイ 0b01-+Mc8 [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/06(木) 21:40:58.92ID:L4/4L4g10
「何か裏があるんじゃないか」「そんなにイイ奴がいるわけないだろ」と思うわれるかもしれませんが、
これは芸人さん達や、僕のことを知るスタッフさんから聞いていただければ分かると思うのですが、
僕、本当に裏表がなくて、たぶん普通にイイ奴なんだと思います(笑)。

明らかに自分で自分のこと「イイ奴」って言ってますねw
サロメンはこんな短い文章すら読めない文盲だらけで、西野サンも大変だな
0150名無しさん (ワッチョイW de7d-W0ja [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/06(木) 23:15:21.66ID:gVYiAV2O0
>>147

まく人というか
西野=アイデア豊富、実行力もあって楽しい人
あなた=アイデアが貧困で実行力もなくてつまらない人

こういうのがあるよね。
0151名無しさん (ワッチョイW 9a4b-Yd8p [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/06(木) 23:29:59.89ID:fvvboVNs0
>>142
「配信チケットのギフト化」あるかもよ
「配信をギフト文化として根付かせる」とか言いそう

「『配信チケットをギフト化する』という前代未聞の試みをやってみたんですが…まあ右も左もわからない中、試行錯誤しながら今回思ったのはですねぇー、
配信チケットはギフトとしてじゅーーぶん機能する!という事がわかりましてぇーエッヘヘ」とか言いそう
0152サロン過去ログ 2022年07月07日(1/3) (ワッチョイ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/07(金) 00:22:57.20ID:a/cLMDzL0
https://salon.jp/articles/nishino/s/VrmYTzJVmxw
(※一年前のサロン記事)

ロングセラーの谷
2022.07.07 投稿

こんばんは。
「ウンコのような味のカレー」と「カレー味のウンコのようなもの」だったら、
「カレー味のウンコのようなもの」を選ぶキングコング西野です。
#なんの報告

さて。今日は『ロングセラーの谷』というテーマでお話ししたいと思います。
「備えあれば憂いなし」みたいな話です。

■作品の理想線

『トップガン』の世界的ヒットが記憶に新しいですが、今年は『リメイクもの』のヒットが目立ちます。
ヒットの共通点は「マーケットが二世代にわたっている」といったところでしょうか。

今日は、そのへんの話。

連載終了から27年が経った『ドラゴンボール』が、ここにきて過去最高の売り上げを出しています。
『ドラゴンボール』シリーズの2012年度の売上高は「89億円」。
そこからジワジワと右肩上がりに売り上げを伸ばし、2021年度の売上高は、なんと「1276億円」。
先月公開された新作映画も大ヒット。

「“喩え”でドラゴンボールを持ち出すのは古いよね」という批判(感覚)は完全に時代遅れで、
『ドラゴンボール』は今、『ワンピース』や『呪術廻戦』を遥かに凌ぐ現役プレイヤーです。
0153サロン過去ログ 2022年07月07日(2/3) (ワッチョイ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/07(金) 00:24:19.01ID:a/cLMDzL0
>>152続き)

テレビシリーズの復活や、ゲームの大ヒットなどなど、
今の『ドラゴンボール』ブームを作った要因はいくつかありますが、
やはり強いのは、「27年前に『ドラゴンボール』に胸を踊らせていた少年達が父となり、
我が子と一緒に『ドラゴンボール』を楽しむ」という流れが生まれていること。

将棋の「歩」が敵陣地まで攻めこむと「金」に化けるように、
「作品」も、超ロングセラー(約20年)になると、「親子のコミュニケーションツール」に化けます。

『絵本』というコンテンツも、「20年間愛され続けることができるか?」が勝負の分かれ目で、
20年を越えたら「絵本」は「親子のコミュニケーションツール」に化け、無双モードに突入します。
「ロングテール」だと思われていた線が、ある地点で上昇し始め、徐々に「V曲線」を描くわけですね。
基本的には、これが作品の理想的な展開だと思います。
『ポケモン』や『ウルトラマン』なんかもそう。

さて。ここで見落としちゃいけないのは、「あの『ドラゴンボール』でさえ、
沈んだ時期(売り上げが年々下がっていた時期)があった」という点です。
「親子のコミュニケーションツール」になるまでには「谷」があり、
『ドラゴンボール』はその谷を”どうにかこうにか”乗り越えたわけです。

僕らのチームもご多分に漏れず「長く愛される作品」を作りにいっているわけですが…

・20年を越えたら親子のコミュニケーションツールに化ける。
・その手前には「谷」がある。

…の二点は、今のうちからシッカリと共有して、必ずやってくる「踏ん張り時」に備えておく必要がありそうです。

『ドラゴンボール』でいうところの「ゲーム」や、『ガンダム』でいうところの「プラモデル」や、
『トイ・ストーリー』や『スターウォーズ』でいうところの「フィギュア」を開発する必要があるのでしょう。
そういったものが「谷」に橋をかけてくれる。
0154サロン過去ログ 2022年07月07日(3/3) (ワッチョイ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/07(金) 00:24:45.03ID:a/cLMDzL0
>>153続き)

ついでに、確実に守っておきたいのは「『新作制作』に酔わないこと」。

今日も新作アニメーション『ボトルジョージ』の打ち合わせがあったのですが、
やっぱり「新作制作」って“働いてる感”が表にも裏にも凄く出るんですね。

ただ、何度も言って申し訳ないですが、「親子のコミュニケーションツール」になるまでには、
子が親になるまでの『時間』が必要なので、「作って、終わり」ではなくて、
「作ったら、しぶとく届け続ける」をやらなくちゃいけない。
#日本人はここが圧倒的に弱い

ミュージカル『えんとつ町のプペル』にしても、去年11月のファーストアタック(劇場&オンライン公演)よりも、
今回のセカンドアタック(YouTube無料公開)の方がたくさんの人に観られたわけで、
まだまだまだまだ届けきれていません。

この「作品と長く付き合う」という意識と、「長く付き合うことを決めた時のリスク」は、
しっかりと骨に叩き込んでおかないと(ファンの皆様とも共有しておかないと)、
とくに今の時代は生き残れない。

しまっていこうと思います。

現場からは以上でーす。
0158名無しさん (ワッチョイW caee-s5le [101.55.130.238])
垢版 |
2023/07/07(金) 00:46:26.67ID:P/TNA8p70
>>153
ファーストガンダムはアニメが流行ったからプラモデルが売れたんじゃなくて
プラモデルが流行ったから、アニメが再放送されてブームになったんだよ

西野さん何も知らないのに知ったかだけは一人前だなw
0164名無しさん (スップ Sd5a-N+Ju [1.66.102.226])
垢版 |
2023/07/07(金) 02:14:42.87ID:BFIHfiMPd
毎日の西野サロン記事なんてどうせ下書きライターが元ネタを(よそからパクリつつ)上げてくるんだろうけど

下書屋のテキストに西野さんいつも無理矢理「ここがダメだよ日本人!」要素を付け足すもんだからいつもワケワカラン矛盾主張になってまうのよね
まさにお得意の、意味変だ(文章の意味を変テコに改悪)

まぁ日本disを言っとけばサロメンは喜び反応するからやめられないんだろうな
0166名無しさん (ワッチョイW a702-UEHP [106.156.100.85])
垢版 |
2023/07/07(金) 05:47:33.34ID:DigxEhjO0
>>163
歌舞伎の時なんか特に思った。プペルを歌舞伎制作側に委ねてその世界観で作ってもらった方が良かったろうにと
そこを西野さんの自分の作品を変えるなー!というプライドの強さでただただ歌舞伎制作側にもファンにももう関わらないで欲しいって事になるのはもったいなかっただろ。それを分からない人だよね
0167名無しさん (ワッチョイW de7d-W0ja [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/07(金) 05:48:55.55ID:e7gZFwE00
>>151
>わかりましてぇーエッヘヘ」とか言いそう

セリフまで妄想しててキモ
0168名無しさん (オッペケ Sr3b-0jY1 [126.179.120.84])
垢版 |
2023/07/07(金) 06:46:58.34ID:flmO+Vv/r
>>167
西野亮廣(キングコング) @nishinoakihiro
 病室のベッドでエロ本を読んでいたら
 ナースさんが入ってきて、
 慌てて布団の中に本を隠せど見つかって、
 「あら?西野くん、たまってるのねぇ~?」
 と股間をサスサスされる未来が、
 まもなく私のところにやってくる!!
 ありがとう、ポリープ君!!!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/239726203160915968

↑これぞまさに「セリフまで妄想しててキモ」……
…てか本当にキモすぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0169名無しさん (タナボタW ffad-6AFv [210.194.88.158])
垢版 |
2023/07/07(金) 07:11:59.50ID:skK6ffX400707
ドラゴンボールやポケモンやその他もろもろは「しぶとく作り続ける」もなにも
人気だから新作が出る→新作がまた人気になる、を繰り返してるだけだと思うんだが
西野さんは人気もなければ新作も出ないプペルを必死に「親子のコミュニケーションツールにしなきゃ!」と擦り続けている
必要なのは旧IPをしぶとくアピールする事じゃなく人気が出る新作を作る事だろ、やってることが圧倒的に間違ってる
0171名無しさん (タナボタW 9a4b-Yd8p [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/07(金) 10:42:13.21ID:uzCoDaV500707
なんで日本sageが受けるのかねぇ?
やっぱり西野サンと同じで「こんな素晴らしい自分が評価されないのは日本という国柄が悪いから」って思うんやろか

どこぞに「自分にとって理想的な国がある」なんて「北朝鮮は理想郷」並みの妄想に過ぎないけどなぁ
むしろ世界的に見て日本産まれはかなりラッキーな方なんやから、なろう小説でも読んどけよな

あ、最近はなろう系アニメも海外で受けたりしてるんやっけ?
どこ人でも同じやなやっぱ
0172名無しさん (タナボタW 1abd-F2sk [125.198.11.63])
垢版 |
2023/07/07(金) 11:06:56.42ID:otSLSiUu00707
>>171
信者のツイートとか見てると陰謀論なんかにハマっているのもいるからね。日本はダメだー発言を間に受けそう
そもそも西野さんの教えを実行してまともに世間で評価された人がいない事が答えなのだけど、頭の中お花畑の信者は「西野さんが時代の先を行き過ぎて理解されないんだ」と思考停止してるから矛盾に気づく頭も無いし
0175名無しさん (タナボタW 0b01-9ucO [126.199.81.176])
垢版 |
2023/07/07(金) 11:59:32.44ID:0xpQio0m00707
>>173
ダンマリならまだしもあの略奪暴動すら肩を持って
主張できない日本人はダメだなどとほざくのもいるよな
自分たちのダブスタに疑問感じない姿勢は西野さんと相通ずるものがありすぎ
0176名無しさん (タナボタ Sdba-s5le [49.104.13.107])
垢版 |
2023/07/07(金) 12:06:24.77ID:hf+NV+Zyd0707
>>155
これ元記事よく読んだら、ガンダムの事も書いてるし
内容、ほぼほぼ西野さんパクってると思うんだけど

西野さんマズイんじゃないかなぁ
引用元とか書いてないでしょ
0178名無しさん (タナボタ Sd5a-N+Ju [1.66.103.185])
垢版 |
2023/07/07(金) 12:42:54.61ID:OX1CbMtad0707
>>176
西野さん本人がパクり認識していたら「この記事は1年後も非公開で」扱いにするでしょ
だから下書きライターがいると思うのよね(毎日全記事ではないにしても)
0180名無しさん (タナボタW 9a4b-Yd8p [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/07(金) 13:08:38.10ID:uzCoDaV500707
>>174
あ、あの配信チケットの「西野サンが言いそうなセリフ」を書いたのは私で、168さんは悪くないのんでどうかひとつ
いかにもあの馬○信者が食い付きそうな妄想セリフ書いてしまったのが悪かった
0181名無しさん (タナボタW 9a4b-Yd8p [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/07(金) 13:30:27.59ID:uzCoDaV500707
下書き屋もやっぱそこそこボンクラでエンタメ現代史みたいなもんには精通してないんやと思うよ
だから「『コンテンツが長続きする理由』みたいな記事探して下書きしといて」って言われて「はいはい~」ってな感じでどっかの記事マルパク、例えその記事が何か間違ってても知らないからなんの疑問も抱かずそのまま記事として渡す
西野サンはそれを自分に都合のいいように色塗りたくって公表する
て感じでしょ

前に「庵野秀明はジブリに居た」って大間違いこいてたし(ナウシカや火垂るの墓に参加した当時の庵野は若手フリー~ガイナ前後でジブリには一度も在籍してない)
0183名無しさん (タナボタ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/07(金) 14:19:35.66ID:a/cLMDzL00707
>>179
すまん、西野さんの記事の中ではちゃんと出典が書いてある
ただこのヤフーニュースがリンク切れになっていたので貼る時にカットした

>(出典)↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/72ba21b490c760c1e92422f16913f07de88ebddc

で、このURL自体を検索すると「売上1200億円!連載終了から27年経っても~」という題名の記事が見つかるので
ヤフーニュースがゲンダイからの転載で、西野さんがこれを参考にしたのは確か
0184西野ブログ 2023年07月07日(1/4) (タナボタ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/07(金) 14:48:11.94ID:a/cLMDzL00707
https://chimney.town/9389/
https://voicy.jp/channel/941/564150

ユーザー3000万人突破!話題のSNS「Threads」の使い方
2023年07月07日

(*前説・要約)
・寝坊してVoicyを遅刻してしまった(*午前11時ごろ)
・毎回そうなんだけど、遅刻してしまうと「どうせ急いでも怒られるのは同じ」と思って
 いつも以上にゆったりしてしまう。なんなら別の仕事とかをやっていた。ゴメンなさい
(*以上)

■『Threads(スレッズ)』はインスタグラム版のTwitter
 
今日はMeta(Facebookの会社)が新しくスタートさせた『Threads(スレッズ)』というアプリの使い方について、
お話しさせていただきます。

┃これ、「スレッズ」なのか「スレッド」なのか
┃まだね、これ利用者の間でもどっちや?
┃って感じになってますが、
┃一応「スレッズ」と読ませていただきますが、
┃の使い方についてお話しさせていただきます。
┃使い方と注意点ですね。
┃ここけっこう落とし穴かも知れないですよというのを、
┃共有させていただきたいなと思ってます。 

7月6日にスタートしたサービスなのですが、すでにユーザーが3000万人を突破したとか何とかで、
今、それなりに話題になっています。
 
気になるのは「一体、どんなサービスなの?」というところだと思うのですが、
言ってしまえば、「インスタグラム版のTwitter」で、それ以上でも、それ以下でもないです。
0185西野ブログ 2023年07月07日(2/4) (タナボタ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/07(金) 14:48:54.92ID:a/cLMDzL00707
>>184続き)
 
『Threads(スレッズ)』を利用するには、インスタグラムのアカウントが必要で、
『Threads(スレッズ)』のトップ画面の上にはインスタグラムのマークがあって、
そこで、自分のインスタグラムと切り替えられるようになっています。
 
「切り替えられるからって何なのさ」という疑問は残りますが、インスタグラムと紐付けることによって、
インスタグラムでフォローしている人をまとめてフォローすることができます。 
#だから何?
 
インスタと紐づいていることのメリットなのか何なのか分かりませんが、
「スレッズの投稿をインスタグラムに(ストーリーにも)シェアできる」というのがあります。 

この時のツッコミどころとしては
「インスタグラムにシェアするんだったら、インスタグラムに投稿すればイイじゃないか」
というのがあったりしますが、ゆくゆく、
「インスタグラムではできなくて、スレッズでしかできないこと」
みたいなのが出てきた時に効いてくるかもしれません。
 
逆にインスタと紐づいていることのデメリットがいくつかあって、今のところ、
「アカウント名の変更はインスタグラムからのみ」となっています。
 
┃そして、個人的には、ここはまだ
┃皆さん触れられてないんですけども、

最大の落とし穴なんじゃないかと思っているのですが、
「スレッズのプロフィールやデータを削除するには、インスタグラムのアカウントを削除する必要があります」
という一文がヒッソリと書かれていて、これが本当ならば、スレッズのアカウントを削除するのは、
これまで育て上げてきたインスタグラムアカウントごと削除しなきゃいけないので、
ここは本当に気をつけた方がイイかもです。
0186西野ブログ 2023年07月07日(3/4) (タナボタ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/07(金) 14:51:38.59ID:a/cLMDzL00707
>>185続き)
 
■インスタグラムより拡散に目が向いていて、Twitterより民度が高い
 
肝心要の投稿ページ(スレッド)ですが、これは、もうTwitterとほぼ同じで、
他人の投稿に対して「いいね」や「リツイート」や「引用リツイート」ができます。 
なので、「インスタグラムよりかは、拡散に目が向いている」といった感じでしょうか。
 
Twitterにできて、Threadsにできないことといえば、「キーワード検索」で、
「アカウント」は検索できるのですが、キーワードは今のところ検索できません。 
あと、「ハッシュタグ」が効きません。 
このあたりはTwitterの方が遥かに使い勝手が良いです。
 
ただ、入力できる文字が「500字まで」なので、Twitterよりも書きたいことが書けるのと、

┃アホって長文が読めないじゃないですか。
┃長文を前に心が折れてしまうので、

Twitterよりは荒れないSNSになると思われます。 
タイムラインを見ていても、Twitterよりは民度が高い感じがします。
 
あとは、写真を10枚貼れるのと、動画も結構長めの動画を貼れたりします。
 
謎なのが、タイムラインで、フォローしていない人の投稿がタイムラインにバンバン流れてくるので
「フォローとは何ぞや?」と考えさせられます。 
見る限り、インスタでフォローしている人に近しい人の投稿がタイムラインに流れるようになっている感じです。
 
今のところの利用者の感想としては、
「よく分からんけど始めてみた」と「Twitterとどうやって使い分けよう?」といったところだと思います。 
僕も、インスタグラムとThreads、そしてTwitterとThreadsの分け方をまだ見つけられていません。
0187西野ブログ 2023年07月07日(4/4) (タナボタ 83f0-hRAP [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/07(金) 14:52:03.11ID:a/cLMDzL00707
>>186続き)

■今のところはTwitterに軍配
 
「ユーザー3000万人の突破」と聞くと、メチャクチャ面白いサービスなんじゃないかと
思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、触ってみた感想としては、
やっぱり「まぁ、少し民度の高いTwitterだよね」といったところで、べつだん、目新しさや、感動はありません。
 
今のプチ盛り上がりは、「先行者利益を取りたい人達が集まっている」
「荒れ倒しているTwitterから避難してきた人達が集まっている」といったところじゃないでしょうか。
 
まぁ、「Meta(フェイスブックの会社)が大勝負をかけてきた」という見方が正しい気がするのですが、
「Meta(フェイスブックの会社)の大勝負」が、「TwitterみたいなSNS」というところから、
今回あらためて「Twitterって、よくできてるんだな」と思いました。
 
僕もしばらくはスレッズを触ってみますが、今のところはTwitterに軍配が上がっていたりします。
 
やっぱり、TwitterBlue(長文でアホフィルターをかけられる)が僕個人的には最高で、
ここを超えるのがなかなか難しそうです。
 
まぁ、でも、「新しいものをとりあえず触ってみる」というのが良いことだと思うので、
一度、触ってみてはいかがでしょうか?

僕のスレッズのアカウントはコチラです↓
https://www.threads.net/t/CuYJmTgvexy/
 
マメに投稿するので、フォローしてみてください。
https://www.threads.net/@japanesehandsome

(*終わり)
0188名無しさん (タナボタW bebd-F2sk [49.129.240.232])
垢版 |
2023/07/07(金) 14:55:35.62ID:eLPI4ufA00707
貼り乙です

>>186
>アホって長文が読めない
そうだよねー。同じ本をずーっと机の上に放置したままなのに読んだ形跡も無いのに、自分は読書家勉強家アピールしてる自称絵本作家サマがいたっけねーw
0189名無しさん (タナボタ db10-hfzX [180.60.5.131])
垢版 |
2023/07/07(金) 16:01:23.91ID:IZi/pLHY00707
>>152
元記事も読んでみて思ったのは元記事の表現が巧みということ
安易に自分の表現に直してしまうと事実と違ってきちゃうんだなって

「連載終了から27年経っても、『ドラゴンボール』が大人気なワケ」
「四半世紀以上前に原作漫画の連載が終了している『ドラゴンボール』が、(中略)、今まさに過去最大の隆盛期に突入しているのです」

「連載終了から27年が経った『ドラゴンボール』が、ここにきて過去最高の売り上げを出しています」

元記事は「過去最高の売り上げ」とは言ってないんよね
だって2019年度には1349億円の売り上げだしててデータに示す最新年度より多いから
それにこの「売り上げ」って元記事なら読めばわかるけどバンダイナムコの売り上げなんよね
シリーズが盛り上がってる指標としては使えるけどシリーズ全体の売り上げはわからんから「過去最高の売り上げ」という表現はあえて避けてると思うんよ元記事は

まあ「長文を前に心が折れてしま」ってないからといって「長文が読め」てるとは限らんということよなぁ…
0192名無しさん (タナボタ MMdf-hRAP [114.156.35.152])
垢版 |
2023/07/07(金) 16:27:25.81ID:YMk+1qglM0707
トップガンマーヴェリックが大ヒットしたのも過去作のリブートだからじゃないよね
単体作品として圧倒的なクオリティを見せつけて口コミで広がったからだよ

前評判では中クラス洋画レベルだと予想されていたから
売れたの見てから後出しじゃんけんしてるだけ
0193名無しさん (タナボタ Sdba-s5le [49.106.216.248])
垢版 |
2023/07/07(金) 16:34:21.68ID:Y7/CTMxVd0707
西野さんいつもの手法だけど、ゴミみたいな価値しかないプペルと、トップガンやドラゴンボールを対比するのはいただけない
格が違いすぎて比較にならないんだよ
0194名無しさん (タナボタ 9a4b-hRAP [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/07(金) 17:04:28.92ID:uzCoDaV500707
せめて前作トップガン並みのヒット出すか、プペルでもえんとつ町でもシリーズをコンスタントに出してヒットし続けん事にはね
比較対象がまるで別物過ぎて話になってない
0195名無しさん (タナボタW de01-gVIJ [1.112.225.47])
垢版 |
2023/07/07(金) 17:12:59.54ID:wMtUVbkE00707
マーケティングの天才ならこれまでの事業、全部黒字化できてるだろ、と
何より劇場版プペルのマーケティングには西野さん実質的に関われなかったし


映画祭出品は全て吉本からの事後報告だったことを西野さんがバラしてる
東宝からは西野さんが立案した前売券販売記録公開を一蹴、おまけに西野さん経由で
サロメンに買わせた分は協賛扱いで全ノーカン
西野さんは恨み節放送までしてた

トドメが公開1週間前の渋谷TSUTAYAでの生配信中に、勘違い逆ギレ帰宅
エッセイ「ゴミ人間」と別冊カドカワの特集号発売記念の大事なプロモーションは、サロメンと
協力者達から始まっていたことすら西野さんは全く知らず、吉本案件だと思ってた
更に帰宅して早々に始めたグチ生配信で、TSUTAYA&角川&吉本の許諾取らずに
思いつきの独自キャンペーンを突発開始
そのせいで角川と吉本はTSUTAYAに迷惑かけまいと、急遽翌朝までに在庫確保、検品、直納に追われるハメになった

マーケティングで独断専行は最大の御法度なのは鉄則だろうが…
0197名無しさん (タナボタ Sr3b-0jY1 [126.179.120.84])
垢版 |
2023/07/07(金) 17:16:13.91ID:flmO+Vv/r0707
>>184

渡辺直美…26万人
有吉弘行…12万人
本田 翼…11万人
西野亮廣… 2万人

\話題のSNS『Threads』の使い方【完全版】/

     キンコン西野

なんで芸能人ユーザーの中で底辺のお前が
我先に【使い方・完全版】を語ってんだよw
0198名無しさん (タナボタW 9a02-3VO7 [27.82.179.228])
垢版 |
2023/07/07(金) 17:56:42.63ID:bdwWc5mC00707
スラダンは連載終了後は特に動きはなかったけどもスラダン映画は大ヒットしたわけで
やはり漫画が大人気だったのと映画そのもののクオリティが高かったからなのでは
サロメンの減り具合から考えてプペル映画から入った新規ファンはほとんどいないだろうし
映画やら絵本やら無料で観せて知名度上げてもファンにならなきゃ意味がない
プペルには作品力がない
0199名無しさん (タナボタW 1abd-F2sk [125.194.54.93])
垢版 |
2023/07/07(金) 18:56:51.82ID:iODJmL2E00707
西野さんや信者からするとトップガンなんかは既にヒットした作品なんだから約束された勝利だと言いたいのだろうけど、リメイクってオリジナルが人気ならそれだけハードルも上がるのにね
0200名無しさん (タナボタW 1abd-F2sk [125.194.54.93])
垢版 |
2023/07/07(金) 19:06:11.92ID:iODJmL2E00707
>>169
>しぶとく作り続ける
こういう見方、メーカーが銭ゲバみたいで不快だわ
ポケモンも25年くらいのコンテンツだけど作品が評価され人気があるから続いたと思うが。いくら資金力があったって人気がなきゃ続かないわ
しぶとく作り続けてるのはプペにしがみつかざるを得ない西野さんだろ
「いつまでポケモンでこすってんだ」なんて言われたのを聞いたこと無いけど、「いつまでプペルをこすってんだ」と言われるのは何故だろうねー
0201名無しさん (タナボタW dbcf-bH+x [180.53.83.49])
垢版 |
2023/07/07(金) 20:05:58.54ID:/8AgTFMS00707
>>110
亀レスですが、たしかに第4稿が2022年11月22日に公開されて、売られたのはここまでみたい
2022年の春〜秋という時期ではある
その後たけだなな氏のnoteで2023年2月22日に第8稿への言及がある
不採用になった後も、改稿を重ねていたのだろうか
0202名無しさん (タナボタ dbcf-Sjvf [180.53.83.49])
垢版 |
2023/07/07(金) 20:11:55.91ID:/8AgTFMS00707
>>169, >>200
この手の西野さんの論法で、ブロードウェイの超有名ミュージカルが何十年も前からロングラン公演を継続しているという話がある。これも、プペルミュージカルの需要とブロードウェイの定番演目を無理やり同列に並べていて、おかしいと思う。
https://president.jp/articles/-/52499
サロメンは、この論調で、プペルに依存し続けることに大賛成してしまうものなのだろうか?
0203名無しさん (タナボタW 7390-rc3z [182.20.202.18])
垢版 |
2023/07/07(金) 20:50:48.43ID:4gha50md00707
西野さん自身もよくよくわかってるんだよ、プペルを擦り続けるしか無いって。
他の作品作ったっね、あそこまでの資金、宣伝力、キャスト、何もかももう今の自分では集められないってわかってる。
プペルの後の絵本も泣かず飛ばすだったし、ちょこまか恐竜だのクレイアニメだのてお茶濁してるけど。
0205名無しさん (タナボタ b302-hRAP [118.155.118.207])
垢版 |
2023/07/07(金) 21:03:30.12ID:2hfidCr300707
六七質さんがもう協力してくれない時点でプペルの世界は終わったも同然だったな
アニメだって吉本案件だったから実現したようなもんだし、
あちこちに不義理して八方塞がりな西野さんは
あとはもうAIがどれだけ進化するかに望みを託すしかない
0206名無しさん (タナボタW 1abd-F2sk [125.194.54.93])
垢版 |
2023/07/07(金) 21:14:19.70ID:iODJmL2E00707
>>205
本当、プペの後の絵本の盛り上がらなさをみるに、プペは六七質を始めとしたクリエイターの功績が大きかったのだろうね
散々あやかれと口酸っぱく言っている人間が、他のプロにあやかれず凋落してくのだからブーメランだわ

でもAIがどんなに美麗な絵を描写出来るようになったところで、肝心の設定と脚本が西野さんだしなぁ…
絵本も映画も褒められるのは美術面で西野さん肝煎りの脚本が足を引っ張ってるし

西野さんを脚本から下ろすかいっそAIに脚本を書いてもらうくらいじゃないとな
0208名無しさん (タナボタW de7d-W0ja [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/07(金) 21:41:43.39ID:e7gZFwE000707
>>206

いや、西野が作ってるってのとだいぶ前から映画化を視野に入れて、西野が特別に力入れて、入念に計画してたってのが大きいと思う。

他のとは力の入れ具合が違うから比較のしようがないでしょ。

西野が物語が素晴らしかったね。
0209名無しさん (ワッチョイ 0b01-+Mc8 [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/07(金) 22:12:19.45ID:MAKGuux80
西野さんの事業で成功例と失敗例を比較したらその要因は明確だよね

【成功例】
絵本プペル →六七質さんのおかげ
映画プペル →吉本と4℃のおかげ

【失敗例】
映画プペル(全米) →サロメンブースト無しで大爆死
絵本マルコ → 何それ
絵本その他 → 存在すら知られてない
歌舞伎 → 再演なし
時計塔 → 即解体
バレエ → 大炎上
遊戯会 → 自己満
美術館 → 未定
飛行機 → 未定
レタポ → たむけんから完全論破
ひみつ書店 → 立ち消え
おとぎ街 → 何それ

NFT   → ??
ボトルジョージ → ??
テイラーバートン → ??
バンドザウルス → ??
プペミュ全米 → ??
0211名無しさん (スフッ Sdba-s5le [49.104.43.228])
垢版 |
2023/07/07(金) 22:20:53.50ID:9UZNGm10d
>>209
映画は大赤字だから成功ではないと思う
絵本は映画と違って制作費かからないから黒字は黒字だろうが、それも信者サロメンのまとめ買いだから、世間一般に対して成功しているかというと微妙
0212名無しさん (ワッチョイW dbcf-bH+x [180.53.83.49])
垢版 |
2023/07/07(金) 22:25:40.85ID:/8AgTFMS0
>>209
まとめありがとうございます
美術館については、川西市ではやらず飛行機ホテル内のコンテンツにするという最近の西野さんの構想/発言も添えても良いかもしれません
0213名無しさん (ワッチョイW 9a4b-Yd8p [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/07(金) 22:57:20.83ID:uzCoDaV50
>>211
映画大赤字ってどこ情報?
トントンぐらい行ってたんやないの?
てかあれが赤なら西野サンのやること為すこと黒字は絶望的じゃないか

夢金は一応黒にはなってそうやけどどれだけ自社買いしてるかわからんからなぁ
0214サロン過去ログ 2022年07月08日(1/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/08(土) 00:21:14.42ID:6hLdCysi0
https://salon.jp/articles/nishino/s/LpEX5hwuaRf
(※一年前のサロン記事)

短編アニメーション『ボトルジョージ』の挑戦
2022.07.08 投稿

おはようございます。
インスタグラマーのキングコング西野です。
#ついに肩書きが変わった

サロンメンバーさんの中から、「クリエイティブのど真ん中の仕事」を
一緒にやれる人が出てきてくれることを願って、
今日は「短編アニメーション『ボトルジョージ』の挑戦」というテーマでお話ししたいと思います。

■持続可能な待ち合わせ場所

「自分の死と向き合うのは、死ぬ寸前(寿命を迎える寸前)」という人がほとんどだと思いますが、
僕らは泣いても笑っても遅かれ早かれ確実に死ぬわけですから、今のうちから「死ぬ前提」で生きると、
「だったら、これをやっておこうかな」「だったら、これはやめておこうかな」
という新しい判断が生まれるので結構オススメです。

「死後の為に生きる」というよりも、
「死後の為に生きてみたら、そこそこ面白い人生が待っていたよ」という話です。
#安心してください
#スピ系ではありません
#理屈の話です

僕は今『えんとつ町のプペル』という作品を作っていますが(※昨夜も脚本を書いていたよ)、
僕が死ぬことは確定しています。
となると、僕が死んだ後も『えんとつ町のプペル』を作る人(作りたい人)が生まれる仕様にしておかないと、
『えんとつ町のプペル』は死んでしまいます。
0215サロン過去ログ 2022年07月08日(2/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/08(土) 00:22:25.05ID:6hLdCysi0
>>214続き)

落語や歌舞伎やバレエの「古典作品」は、その問題をクリアしていて、
今日も、今を生きる表現者達によって、上演され続けています。
一方で、作者と共に死んでしまう作品もある。

この二つの作品の違いは、「クリエイターが解きたくなる問題が内包されているか、否か?」で、
クリエイターが解きたくなるような問題が入っている作品(クリエイティブ心がそそる作品)は、
その時代その時代のクリエイターの「待ち合わせ場所」となり、死ぬことを忘れます。

「解きたくなる問題」という言葉を、分解すると「いい感じの制限」と「いい感じのリターン」になります。

たとえば、『ガンプラ(ガンダムのプラモデル)』なんて、まさに。
今日も世界中のクリエイターが、「私なりのガンダム」を作っているわけですが、
あそこにはキチンと「制限」があります。

つまり、「好きなように手を加えてもらっていいよ」と言われても、
ガンダムがセーラー服を着ることはないんですね。
「なんでもOKだよー」ではなく、“ガンダムの世界観の中”で、
『私なりのガンダム』を作ることが求められているんです。

となると、当然、ガンダムのストーリーはインプットしておかなきゃいけないし、
理解を深めておかなきゃいけない。

そして、その制限の中で、自分のクリエイティブを発揮し、上手くできた時には、
ガンプラコミュニティーから称賛されるという「リターン」がある。

これが「制限」と「リターン」です。

つまり『ガンプラ』というのは、大喜利の題材なんです。
ガンプラの勝者は、「たしかな技術を持っている人&面白いことを考える人」です。
0216サロン過去ログ 2022年07月08日(3/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/08(土) 00:23:16.94ID:6hLdCysi0
>>215続き)

作品を、「次代の才能の持続可能な待ち合わせ場所」にしたいのであれば、
作品を大喜利化する必要があるわけですね。
#さすが西野先生
#話が分かりやすーい
#毎度勉強になるよねー


『えんとつ町』も、このライン(発想)から開発しています。
建築士の只石さんや、美術の佐藤さんが作る『えんとつ町』は、ルールにのっとった上で、答えを出していて、
そこには「なるほどー、そうきたかー!」の面白さや、「やられたー!」の痛快さがある。
そして、そこで出された答えをチョットずついただいて、次に活かす。
『ガンプラ』も、一般のプラモデラーさんからいただいたアイデアは少なくないでしょう。

そんな感じで、コミュニケーションをとるように、AIに情報を飲み込ませるように、クリエイティブを
重ねていった先にあるのが、死ぬことを忘れた「古典作品」「スタンダード」だと僕は考えています。
なので、その作品を観れば、その作品の寿命は分かって、
その作者の他の作品を観れば、その作者の(おおよその)寿命が一目で分かります。

作品を観るときに、「面白い/面白くない」以外に、
「大喜利の素材力があるか、否か?」というモノサシを持っておくと、ちょっと面白いです。

■刹那的な作品の残し方

一方で、「刹那的な作品があってもイイじゃん」と思っています。
「一話完結で、大喜利の素材力がない作品」のことです。
「面白いだけの作品」と言ってもいいかもしれません。

僕は、売る為に作っているわけじゃなくて、食っていく為に作っているわけじゃなくて、
作りたくて作っている(自分が観たいものを作っている)ので、「面白い」の奴隷でありたいと思っています。
0217サロン過去ログ 2022年07月08日(4/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/08(土) 00:24:00.96ID:6hLdCysi0
>>216続き)

となってくると、
「面白い物語を思いついちゃったけど、これは、次代のクリエイターの大喜利の素材にはならないな」
という作品を捨てるわけにはいきません。
ただ、できれば、10年後や、20年後の子供達にも(その刹那的な作品を)届けたい。
さて、どうすればいいのでしょうか?

僕の中では、この「刹那的な作品を10年後、20年後の子供達に見つけてもらうには?」
という問題の答えを出していて、それは、『劇中劇にしてしまう』です。
劇中劇というのは、物語の登場人物達が、その物語の中で演じる「劇」のことです。
『映画 えんとつ町のプペル』にも、『えんとつ町のプペル』という劇中劇(ブルーノが作った紙芝居)が出ています。
『えんとつ町のプペル』が生き続ける限り、「ブルーノの紙芝居(劇中劇)」は生き続けるわけですね。

なので、「一話完結で、大喜利の素材力がない作品」は、ハナから
「持続可能な物語の中で演じられる劇」にすればいい…というのが僕の結論で、それもあって、
絵本『オルゴールワールド』は、登場人物達が全員「マリオネット」です。

こうしておけば、たとえば『えんとつ町のプペル』の続編で、
ルビッチ達が『オルゴールワールド』という人形劇を披露することができる。
そうすれば、刹那的な作品である『オルゴールワールド』の寿命と、
『えんとつ町のプペル』の寿命がイコールになります。
#天才みたいなことを言ってるよ

今、作っているショートアニメーション『ボトルジョージ』もその発想で、「コマ撮りアニメ」にすることで、
劇中劇化できるようにしようと思っているのですが、「コマ撮り」となると、制作は、まぁ大変です(笑)

しかしまぁ、短い人生なので(時間に余裕があるわけでもないので)、
どうせなら、なるべく面倒臭いことをやった方がイイのでしょう。
「面倒だけど頑張ります」という決意表面でした。

現場からは以上です。
0219名無しさん (スップ Sd73-+POR [1.66.103.250])
垢版 |
2023/07/08(土) 00:32:54.81ID:Q/BeMNbPd
>>201
たけだ氏noteザッと見なおした
今年2月前半まではキャラデザのモデリング?やってた形跡だね映画2

2代目の3Dルビッチが動かせるようになったら速攻で見せびらかしてサロメン集金に来そうなもんだけど西野さん
0221名無しさん (ワッチョイW cb7d-wdwm [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/08(土) 03:05:41.54ID:6Li2IALU0
>>218

そんなことはどうでもよくて。
ガンダム=映画版の「機動戦士ガンダム」1~3かTV版のアニメ「機動戦士ガンダム」のどちらかで大丈夫ですよ。

>>220

どうしようもないのはお前。
誰もGガンとか知らないし、
Gガン知らないでガンダム語るのが通常であり上。
「もうどうしようもないな、これ」とか言ってるお前の方が下。
そもそもGガンって言ってG付けてる時点でダメだろ。西野が使ってるワード(ガンダム)だけで勝負しろよ。
0224名無しさん (アウアウウー Sa55-Uksi [106.129.158.15])
垢版 |
2023/07/08(土) 06:29:19.32ID:6oIhXkLna
ガンプラを天ぷらや寿司にした作品がバズったことあるし、そういうネタに走ってないアート方面も最近なら仏像彫りや仏像風塗装が評価されたりで世界観の制限もくそも無いんだが
0225名無しさん (アウアウクー MMdd-mPzY [36.11.228.153])
垢版 |
2023/07/08(土) 06:42:15.50ID:FLnrEsc1M
オラザク選手権とか見たら西野さん卒倒するやろな
ろくに知らないジャンルについて偉そうに講釈垂れるのはどの業界でも嫌われるぞ、っていい加減学ばないのかな
0226名無しさん (ワッチョイ a15f-kkOg [14.13.21.96])
垢版 |
2023/07/08(土) 06:42:38.31ID:B7vFdNpY0
>>215
>>つまり『ガンプラ』というのは、大喜利の題材なんです。
>>ガンプラの勝者は、「たしかな技術を持っている人&面白いことを考える人」です。

西野さん、大事な条件が抜けてるよ
・ガンダムが好きな人
・プラモデルが好きな人

初音ミクが成功例でしょ
ミクの設定はヤマハが公開した絵でそれがかわいくて
そこに確かな技術を持っている人がミクミクダンスなんかのフリーソフトを作って
面白いことを考える人が、ロシアの民謡にネギ持たせて降るだけの動画作ったり
ニャンニャン歌うだけの曲作ったり
0228名無しさん (ワッチョイW 1984-lMq7 [152.117.134.79])
垢版 |
2023/07/08(土) 06:49:47.69ID:BXr3/NM40
私なりにのガンダムに制限が有りますって勝手に言ってるけど、何を根拠に言ってるのやら
自分がストーリーインプットして無いのに、制限だのリターンだの、見当違いな事ばかり言ってるな
何が西野先生だ、意味不明なこじつけ並べて自画自賛とは滑稽な事だな
勝手にガンダムとプペル並べて、何にも分かって無い事が丸わかりの文書書いてて、読んでるこっちが恥ずかしいよ
メガトン級にクソなコラムだな…

#さすが西野先生
#話が分かりやすーい
#毎度勉強になるよねー

これもヒドイ
0229名無しさん (ワッチョイW 59ad-81xH [210.194.88.158])
垢版 |
2023/07/08(土) 07:01:47.88ID:DSFKPLLr0
西野さんのお仕事は適当にそれっぽい事並べて知恵遅れのサロメンを頷かせ貢がせるお仕事
事実に基づいた正しい理論を書いたり理論を実践する必要なんて無いんです
0231名無しさん (ワッチョイW eb63-oiOc [153.214.109.183])
垢版 |
2023/07/08(土) 07:13:28.17ID:+k8Xxm1c0
えんとつ町の世界観って六七質さんのスチームパンクイメージだしディファレンス・エンジンも読んでなさそうな西野さんからそれ以上のものは出てこない
プペルはゴミ人間だしルビッチは可愛くないしこれで世界的なIPになれると思ってたとしたら頭おかしい
西野さんとしてはプペルで映画成功させて吉本からもっとお金引き出してメジャー狙いの作品作るつもりだったのかなあ
0233名無しさん (ワッチョイW d101-al02 [60.126.245.122])
垢版 |
2023/07/08(土) 07:58:25.99ID:ntYimESx0
>>231
六七質氏の絵と世界観は衝撃だったな
しかもあれを他の人達と協力しながらとないえ、お笑いだった西野さんが⁈って思ったもの
そして吉本が全力でテレビや新聞など色んなメディアで上手い出し方をしていたもんなー
西野さんが余計なムーブをかましていなきゃ、今も普通に売れ続けてたかもしれないのにね
0234名無しさん (ワッチョイ a15f-kkOg [14.13.21.96])
垢版 |
2023/07/08(土) 08:33:48.93ID:B7vFdNpY0
>>233
一番大事なストーリーがつまらない
アメトークでノンスタ石田に、自分で書いてないよねっ突っ込まれてたし、正直に、絵本のプロデュースしたって言えばよかった
0236名無しさん (ワッチョイ 0101-STDj [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/08(土) 08:45:45.30ID:yjk+AD7+0
大喜利素材になりたいなら
 ・壮大な世界観、
 ・魅力的な数々のキャラクター
 ・様々なエピソード
 ・コンテンツとしての長い歴史
 ・続編やグッズ展開
なんかが必要なんだけど、今のところプペルにあるのは六七質さんの背景による世界観、だけだからなぁ
ストーリーはよく言えば王道だけどありきたりだし、別に目新しさもない
キャラクターはプペルとルビッチ以外は顔も名前も出てこないし、その2人も特に可愛くも格好良くもない
0237名無しさん (ワッチョイ a15f-kkOg [14.13.21.96])
垢版 |
2023/07/08(土) 09:25:20.25ID:B7vFdNpY0
既出かもだけど、youtubeでジブリの「コクリコ坂から」のレビューみてたら、西野さんの「見上げる家」にそっくりな部屋が出てきてびっくりした
https://2.bp.blogspot.com/-1AIWeJX101g/V63tPDdLpGI/AAAAAAAAEwA/hRLuzrWSOcYfrjJefWU_NWUAZ96HhdLtACLcB/s1600/karuchera.jpg
劇中に流れる音楽が、坂本九の「上を向いて歩こう」らしく、もしかして?
0238名無しさん (ワッチョイW 134b-e0qP [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/08(土) 09:50:40.66ID:EjdhGu+70
今朝は先日のブログ記事
【舞台人の報酬設計を見直してみる】の内容をツイート(配信が配置になってる誤記もそのまま)

それに対して
普段は堀江に絡んでいってるっぽい人がリプ

@堀江に絡む人
どのようなライブや舞台でも客席割では5、6万でしょう。ですからスポンサーを募るのでしょう。全てを語らず一部を発信して信心を得るのは宗教じみてますね。

↑これを西野サン晒しRT↓

@西野サマ
なんと!
ライブや舞台ってスポンサーが付かなかったら、チケット代が5~6万円になるんですね。
僕自身、これまでライブや舞台にスポンサーを付けずに20年以上やってきたのですが知らなかったですし、このことは業界関係者全員が知らないと思います。
これは本当に勉強になりました!
教えてくださってありがとうございます。

↑ですってよ
案の定サロメンは「釈迦に説法」だの何だの言うてるけど西野サンのこれ何一つ反論になってなくないか?
大体20年以上って…つい数年前まで吉本所属でそういう金の流れは把握してなかったやろうに
0239名無しさん (ブーイモ MMeb-zsuJ [163.49.212.188])
垢版 |
2023/07/08(土) 10:03:11.55ID:U4VM+5IjM
>>237
真似したかは断言できないけどこういうイメージにしたかったんだろうね
でもこの建物は明治の洋館で今も部室棟として使われてるので年月の重みが感じられるけど
見上げる家はなんちゃってアンティークな安っぽいハリボテ臭…
0240名無しさん (オッペケ Sr5d-Tkun [126.179.120.84])
垢版 |
2023/07/08(土) 10:26:28.38ID:+IfCJh7lr
>>237
まぁ、でもそういうのはよくあるイメージだからね。
その原作漫画?は読んだ事ないけど、そういう世界観って
元を辿れば西洋の児童文学由来だったりするのでは?

西野さんは『コクリコ坂から』の話は一度もした事ないし、
少なくとも西野さんがこの映画にこだわった訳ではないはず。
もし自宅を真似して建てるほどコクリコ坂が好きな映画なら
絶対何度もその話をしてるでしょ、西野さんの性格からして。

西野さんとつるんでる建築士がコクリコ坂を真似した可能性は
ゼロではないものの、前述のように有りがちなイメージだから
べつに「あの家はコクリコ坂の真似だ!」と言いきるほど
似てるともべつに思わない。一番の特徴である本棚不足だね。
0241名無しさん (ワッチョイW 91bd-UdU+ [220.144.109.242])
垢版 |
2023/07/08(土) 11:45:27.10ID:j8juAKzl0
ノーベルガンダムを知らない時点で西野さんのガンダムに対する知識の無さはお察しだわ
Gガンは当初はイロモノ扱いだったみたいだけど新規ファンを取り込むのに成功したし、根底にはシリーズの持つ魅力やお約束はしっかり踏襲されているんだよね
Gガンは海外でもヒットしたしこの薄っぺらいガンダム論をアメリカなんかで披露しても嘲笑されそう

アニメに限らず歌舞伎もミュージカルも西野さんの知識なんてネット調べた程度でうっすいのだから分かった気で大口叩くと自分の首を絞めるだけなのにね
まあ、それに気づけるようなら日本一の自己愛モンスターサマにはならないか
0242名無しさん (ワッチョイ 0101-STDj [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/08(土) 12:07:23.09ID:yjk+AD7+0
まぁ、門外漢がにわか知識披露して恥かくなんてことはよくあるんだけどさ
問題はそれを指摘されたときにどうリアクションするかよ

謙虚な一般人なら「へええ、そんなガンダムもあったの?!すみませんリサーチ不足でした!」くらいサラっと言えるんだけどね

西野さんはどうかな?
0243名無しさん (オッペケ Sr5d-dXbb [126.133.203.19 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/08(土) 12:27:58.83ID:uxM5D+Iir
Gガンダムは森川ジョージ先生のお陰でツイッターで少しバズったよね最近
西野さんのアンテナには引っかからなかったか
0244名無しさん (アウアウクー MMdd-jumA [36.11.228.153])
垢版 |
2023/07/08(土) 12:34:28.75ID:FLnrEsc1M
>>238
座席のチケット代だけだと満席でも赤字になるから物販で稼ぐとかスポンサー付けるとか、あっちの業界では常識なんだと思ってたけどな

それをあまり詳しくない一般人サロメンにドヤ顔で知識披露して「俺はとんでもないことやってるんだぞ感」を演出しようとするから、宗教じみてるって言われてるんだよなぁ

で、それを一般サロメンの目にも入るツイッターのリプで言われたから慌てて言い訳&攻撃してる
まあ何の反論にもなってないけどなw
0245名無しさん (スップ Sd73-wdwm [1.75.155.210])
垢版 |
2023/07/08(土) 12:38:24.55ID:lllJtWPpd
西野の絵と世界観は衝撃だったな
しかもあれを他の人達と協力しながらとはいえ、お笑いだった西野さんが⁈って思ったもの
そして西野も全力でテレビや新聞など色んなメディアで上手い出し方をしていたもんなー
0246名無しさん (ワッチョイ 0101-STDj [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/08(土) 12:50:05.00ID:yjk+AD7+0
六七質さんの絵と世界観を、さも自分が作りました!みたいな体で売り出していたから衝撃だったな

良識のあるクリエイターなら「こことここの絵はボクが描いたんですけど、この背景は〇〇って人が描いてて…」って紹介すると思うんだけどね
絵本の最後には参加したクリエイターの名前載せてても、無料公開のほうでは載せてないから
未だにそれなりの数の人が「あれは西野が一人で作った絵本」って勘違いしてそう
0247名無しさん (ワッチョイW 134b-e0qP [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/08(土) 12:50:30.75ID:EjdhGu+70
>>244
何で大口スポンサーつけて普通に興行やらないのかっていうのもあるしねぇ
あれこれ面倒なボランティア()して「西野の稼働」を増やすぐらいやったら大口スポンサーつけて無難にやった方がマシやろうに
あ、本当は大口スポンサーがつかな…おっとみなまで言うまい

まぁツイート主の「どのようなライブや舞台でも5、6万」ってのも言い過ぎやけどね
スポンサーで痛いとこ突かれてムキっちゃった
0248名無しさん (スフッ Sd33-Xks7 [49.104.9.14])
垢版 |
2023/07/08(土) 12:52:08.90ID:0hlczIY6d
西野さん本人のブランド力がマイナスだから
西野さんは何かやるにしても自分の名前出さないほうがいいんだが、それだと信者から集金出来ないというジレンマw
0249名無しさん (ワッチョイ 0101-STDj [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/08(土) 13:11:02.43ID:yjk+AD7+0
西野さんが「西野が〇〇やろうとしたら余裕で出来ちゃうんですけど、~な理由であえてやってない」みたいに言うときは

たいてい出来ないか、そもそもやったことすらないw
0253名無しさん (ワッチョイW 134b-e0qP [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/08(土) 14:00:44.83ID:EjdhGu+70
キングコング西野です。 恋愛系の質問&相談とも頑張って向き合います!

https://marshmallow-qa.com/akihiro_nishino


↑何をトチ狂っとるのかね
今時恋愛相談とか時代錯誤も甚だしいし内容も気色悪くて読んじゃおれん

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1677533160786259969?t=UE3tun4r2LoUc7ZDjMBNTg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0255名無しさん (ワッチョイ 0101-STDj [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/08(土) 15:40:15.82ID:yjk+AD7+0
【Q】
西野さんが女の子に告白した時の詳細を教えてください。
?質問したい人はプロフィール欄から!

【A】
詳細ですか(笑)

20代の頃の話ですが、すっごく好きになっちゃった女の子がいて、「自分には勿体なすぎる」ということは分かっていたのですが、でも、どうしても付き合いたくて、まずは「どうやったら彼女に見合う男になれるかなぁ」と考えました。
仕事で結果を出すのは勿論、もっと内面の部分で。
「なんかガツガツした感じじゃなくて、もっと春とか秋の空気を纏った小山薫堂さんみたいな男になった方がよいのでは?」とか考えたりもしたのですが、結局自分は自分で何者にもなれないし、背伸びをしたところで、そんなメッキはすぐに剥がれちゃう。
そう考えた時に、今度は「あの娘が西野亮廣を見た時の不安(不満)要素って何なのかな?」と彼女目線で考えてみたんです。
 
で、最初に思い浮かんだのが「女遊びをしてそう」という我ながらお恥ずかしい不安要素でした。
実際にしてたので(笑)
だけど、「彼女と付き合えるなら、そんなのはすぐにやめられる」と思ったので、本当にその日から女の子と呑みに行くのをやめて、そこから半年間ほど、彼女に毎日(短い)メールを送るようにしました。
「今日も仕事場か家にいるよ」という“女の子と遊んでないアピール”のメールです。

「重い」と思われたらイヤなので、メールはいつも一往復で終わらせました。
そうして半年間毎日メールをして、ある時、番組のロケがすごく押しちゃって、メールができない日(日をまたいでしまった時)があったんです。
そしたら、その次の日に初めて彼女の方から「昨日は何かあったの? 大丈夫?」とメールが届いて、そこで「あ。僕のことを考えてくれてたんだ」となって…「今、告白しないと後悔する!」と思いました。
彼女がちょうど関西弁にハマっている時で、コチラの質問に、ひたすら「ええで~」を繰り返す変なノリが二人の中で流行っていて(#そういう変なノリあるじゃん)、
そのノリの中で、彼女に質問を投げまくって、「ええで~」という言葉を返してもらいまくって、その質問の最後に「僕の彼女になってもらってええかな?」と質問したら、「ええで~」と返ってきましたとさ。

詳細に伝えたぞ!

恥ずかしっ!!

(※キンコン西野への質問はプロフィール欄から)
0256名無しさん (ワッチョイ 0101-STDj [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/08(土) 15:41:20.45ID:yjk+AD7+0
着実にキモチワルイおじさんに近づいてるな…
これ名前伏せて「とある40代男性が書いた文章だよ」ってネットに放流したら、どんな反応が返ってくるだろうね…w
0258名無しさん (ワッチョイW 0bbd-UdU+ [49.129.240.78])
垢版 |
2023/07/08(土) 15:50:36.78ID:f6lL9+tu0
>>246
個人的にはエッフェル塔での個展(笑)が酷かったわ
海外に行ってまで他人の絵で個展を開きさも自分が描いたかのように振る舞うのも酷いが、作品よりもデカデカと目立つように自分の写真を飾っていたしな

西野さんにとっては作品<(越えられない壁)<もっと自分を見て見て褒めてで、他のクリエイターの描いた絵どころかプペルという作品そのものが自分が賞賛を浴びるためのアクセサリーにしか見えないわ

六七質といい4℃といい、まともな技術力を持った人たちが35くらいにもなってアイドルばりにデカい写真を自分で飾れる自己愛モンスターサマの自己アピールの為に利用されるのは反吐が出るわ
0259名無しさん (ワッチョイW 51ad-Jk9x [124.145.132.250])
垢版 |
2023/07/08(土) 15:58:26.09ID:O6XoJFtW0
3スレくらい読むのが遅れてるから
全然最近のことは全然わかってなくて今更だと思うけど
eluってサービス終了してたんだ??
あれだけ大騒ぎしたのにあっけないな
なんじゃそら
0260名無しさん (オッペケ Sr5d-Tkun [126.179.120.84])
垢版 |
2023/07/08(土) 16:30:26.09ID:+IfCJh7lr
>>255
「ええで~」の話、なんか聞いた覚えあるなと思ったら…

2022年3月28日
[26:45]《西野さんの考える女性への最強告白方法は?》

西野:ああ! じゃあアレじゃないっすか?
   2人ん中で「関西弁オモロイ」みたいなノリ作って…
   「ええで?」みたいなことを言わすみたいな(笑)
   何を言っても「ええで」みたいな。
   「ちょっとテレビつけてもらっていいっすか?」
   「ええで」
   「代わりにビール頼んでもらっていいっすか」
   「ええで」
   とかいう…なんにも面白く…ないじゃないすか(笑)
   関西弁とかを使ってない子にムリクリ使わせて。

   で、それで全然おもんないノリをずっと続けて、
   いいタイミングで「付き合ってもらっていいっすか」
   「ええで」って向こうに言わす…
   でいいんじゃないすか…?(笑)

   なんかそういう全然くだらないノリの中から
   急にバッてこう…いくっていう…
   「前から好きだったんで付き合ってもらっていいっすか」
   向こうもビクッとすんすけど、
   でも「ええで」って言うノリがずっと
   できてるから答えざるを得ないじゃないすか。
   …それでいいと思います。
https://youtube.com/watch?v=03SZzF_QGyg
0261名無しさん (スップ Sd73-wdwm [1.75.155.210])
垢版 |
2023/07/08(土) 16:41:26.52ID:lllJtWPpd
>>246

みたいな体ではなく、まさに西野の世界観だった。
それが衝撃的だった。

Dr.インクの星空キネマ、オルゴールワールドの世界観、Zip&Candyの物語、えんとつ町の全体像から周辺、星空、物語に至るまで完璧だった。
お笑いだった西野さんが⁈って思ったもの
そして西野も全力でテレビや新聞など色んなメディアで上手い出し方をしていたもんなー
凄いよなあ。
0262名無しさん (スフッ Sd33-Xks7 [49.104.33.31])
垢版 |
2023/07/08(土) 16:48:08.25ID:gmRozJNCd
西野さんの何が悲しいってこれから先も頭の弱い信者しか評価してくれないって事だよな
さっさと引退して金だけ集めて才能ある若者を支援すればいいのに
承認欲求お化けだから無理だろうなぁ
0263西野ブログ 2023年07月08日(1/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/08(土) 16:48:44.05ID:6hLdCysi0
https://chimney.town/9399/
https://voicy.jp/channel/941/564660

(*前説・要約)
・新幹線に乗ったら、自分の指定席にTKO木下の写真が置かれていた。そんな事ある?
・自分の写真ではないので隣の席に置いてニヤニヤしていた
・新大阪で降りようと思ったら、他の客から「落とし物されてますよ」と木下の写真を渡された
・「あ、サーセン」って写真を持って帰ったけど、なにこの七夕の奇跡は?
・舞台テイラーバートンは木下さんと一緒に頑張ります
(*以上)

■「売上」は捨てて「利益」を作りにいく
 
今日は、「今後、皆さんがサービスを立ち上げる時の参考にでもなれば」という親切心あふれる想いのもと、
僕が10ヶ月ぐらい前に半分趣味(半分実験)で立ち上げたサービスの「数字」を皆さんに共有したいと思います。
 
「10ヶ月ぐらい前に半分趣味で立ち上げたサービス」というのは、
知る人ぞ知る「キンコン西野の家(通称:見上げる家)」です。 
兵庫県川西市にある僕の自宅です。
 
この家の成り立ちは、「家って、メチャクチャ高いよなぁ」という考えから始まって、
「なんで高いんだっけ?」という自問自答した結果、
「『1億円の家』でも1億円稼いでくれたら【実質、タダ】なわけで、結局、
家が高い理由は家が働かないから高いんだ。よし、床や壁に働かせよう」
という結論に至り、そこから「働く家って、どんな家なんだろ?」と考え、
「お金をかけてでも、レンタルスペースとして使いたくなる家を作った方がいい」となったわけです。 
外観や内装が気になる方は「見上げる家」で検索してみてください。
0264西野ブログ 2023年07月08日(2/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/08(土) 16:49:39.52ID:6hLdCysi0
>>263続き)
 
さて。コチラの「キンコン西野の家(通称:見上げる家)」ですが、たぶん、
肝となる(皆さんの参考になる)のは「ランニングコスト」です。
 
「趣味で立ち上げた」というぐらいなので、運営まわりの設計と準備を全部、僕一人でやったんですけども…
まず決めたのは「運営する人を雇わない」ということ。 
管理人を雇ってしまったら、その分だけ売らなきゃいけなくなるので。
 
そんなこんなで、「売上」は捨てて、「利益」を作りにいくことにしました。言い方を変えると…
“レンタルスペースだけど、そんなに借りられなくても、まわせるように”設計してみることにしました。
  
■お客さんを選ぶことで、利益を作る
 
というわけで、「キンコン西野の家」はHPも作らず、レンタルの予約手続きから、何から何まで、
すべてBASE(オンラインショップ上)で完結するようにしました。 

予約ページは、大体、スリータッチぐらいで「予約完了」までいけるようにデザインしました。 
鍵はスマートロックなので、予約をして下さったお客様に「その日の暗証番号」を送るだけ。 
「お客さんが何時に入られて、何時に出られたか?」は全てスマホ管理で、
SECOMと防犯カメラもスマホに繋げているので、全てスマホで対応できるようにしています。
 
あと、ゴミ箱は置かず、「ゴミは持ち帰り」にして、清掃コストをゼロにしました。 
「ゴミ箱が欲しい」というお客さんを切り捨てることで、売上も切り捨てましたが、
同時に管理コストも切り捨てたので、利益的にはプラスです。
 
「お客さんを選ぶことで、利益を作る」という考え方ですね。 
「お客さんを選んでないから、利益が作れない」ということが往々にしてあるので、
このあたりは参考にしてみてください。
0265西野ブログ 2023年07月08日(3/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/08(土) 16:50:30.85ID:6hLdCysi0
>>264続き)
 
■「空室を恐れなくても良いサービス設計」は結構重要
 
さて。この「キンコン西野の家」のお金まわりですが、
レンタル時間は「朝11時~21時まで」となっておりまして、
その10時間で「5万2000円」です。 
19人までが利用可能なので、19人で割り勘している方もいらっしゃいます。
 
その値段で、月にどれぐらい借りられているのか? 
これはサービス開始当初の数字を言っても(立ち上げボーナスがあるので)仕方がないと思うので、
直近4ヶ月の「数字」を言うと、こんな感じです↓
 
3月 6件
4月 5件
5月 7件
6月 7件
7月(7月8日時点で)9件
 
大体、平均して、1ヶ月に6~7件ぐらいでしょうか。 
「この数字をどう見るか?」というのが、今日の本題ですね。
 
この数字を見て「少なっ」と思われた方は、おそらく「完売思考(たくさん売れることが正解)」から
卒業できていなくて、サービス提供者としては黄信号な気がします。
 
先ほども申し上げましたが「キンコン西野の家」は管理人を雇っておらず、
すべてスマホで一発管理なので(ランニングコストがほぼゼロなので)、
1ヶ月の利益は「5万2000×6日=約30万円」です。
0266西野ブログ 2023年07月08日(4/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/08(土) 16:51:24.18ID:6hLdCysi0
>>265続き)
 
これ、くれぐれも言っておくと、「僕が実際に住んでいる家」なので、
住みながら(使っていない時に貸し出して)、「家」が毎月それぐらいの利益を作ってくれている感じです。
 
人を雇っちゃうと、最低でも今の倍はレンタルされない(売上を伸ばさないと)といけなくなる。 
そうすると、「宣伝を頑張らなきゃいけない」みたいになってきて、
家に働かせるハズが自分も働くことになっちゃうので、本末転倒です。
 
なので、「1ヶ月で2~3日ぐらいレンタルされたらOK」という設計にしておいて、
今のところは、まぁ、上手く回っている感じです。
 
「キンコン西野の家」に関して言えば、キンコン西野の影響力に紐づいているサービスなので、
一般の方がコレをそのままコピーしても上手くいかないと思いますが、
参考にしていただきたいのは「空室(空席)を恐れない」という部分。
言い換えると、「空室を恐れなくても良いサービス設計」です。
 
ここはこれからの時代、結構重要になってくるんじゃないかなぁと思います。
 
色々と参考になると思うので、一度、「キンコン西野の家」の予約ページをチェックしてみてください。 
「なるほど。こりゃランニングコストがかかんないわ」という感想を持たれると思います。

(*終わり)
0268名無しさん (ワッチョイW 134b-e0qP [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/08(土) 17:12:26.36ID:EjdhGu+70
>>265
貼り&文字起こし乙です

月30万を自慢してるけど「家に1億円稼いでもらったら1億円の家が事実上タダで手に入る」んやなかったっけ?
月30万、年間360万、10年で3600万かぁ…
それぐらいから修繕費とかも大分かかって来るよ

「住んでます」アピールしてるけど住んでないのは明白やし「管理人を雇ってない」とか言っても実際管理はタダでサロメンにやらしてる
なんの参考にもならない話
0269名無しさん (スフッ Sd33-Xks7 [49.104.6.104])
垢版 |
2023/07/08(土) 17:14:07.18ID:JcRg4rSVd
転勤等で、長期間自宅を空けるとかならともかく、一般人が自分が住みつつ自宅をレンタルするなんてあり得ないし
このプペハウスも西野さんの自宅じゃないよね?予約ページみたらほぼ毎日レンタル出来るみたいだし
西野さんは他にメインの自宅があるだろう。
そもそも美術館を建てると言って集めた金でレンタルハウスを作って金儲けしてるんだから、シンプルに詐欺なんじゃ?
0270名無しさん (ワッチョイ 0101-STDj [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/08(土) 17:17:37.86ID:yjk+AD7+0
いよいよヤバいな西野さん
前後で言ってることが変わりすぎだろw

> この家の成り立ちは、「家って、メチャクチャ高いよなぁ」という考えから始まって、
> 「なんで高いんだっけ?」という自問自答した結果、
> 「『1億円の家』でも1億円稼いでくれたら【実質、タダ】なわけで、結局、
> 家が高い理由は家が働かないから高いんだ。よし、床や壁に働かせよう」
> という結論に至り、そこから「働く家って、どんな家なんだろ?」と考え、
> 「お金をかけてでも、レンタルスペースとして使いたくなる家を作った方がいい」となったわけです。 



> 先ほども申し上げましたが「キンコン西野の家」は管理人を雇っておらず、
> すべてスマホで一発管理なので(ランニングコストがほぼゼロなので)、
> 1ヶ月の利益は「5万2000×6日=約30万円」です。
> これ、くれぐれも言っておくと、「僕が実際に住んでいる家」なので、
> 住みながら(使っていない時に貸し出して)、「家」が毎月それぐらいの利益を作ってくれている感じです。 
> 人を雇っちゃうと、最低でも今の倍はレンタルされない(売上を伸ばさないと)といけなくなる。 
> そうすると、「宣伝を頑張らなきゃいけない」みたいになってきて、
> 家に働かせるハズが自分も働くことになっちゃうので、本末転倒です。
> なので、「1ヶ月で2~3日ぐらいレンタルされたらOK」という設計にしておいて、
> 今のところは、まぁ、上手く回っている感じです。

前半は「家が高いから実質タダになるように1億稼げばいい」だったのに
後半は「人を雇ってないから必死に稼がなくていい」に論点が思いっきり変わってる
0271名無しさん (ワッチョイ 0101-STDj [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/08(土) 17:22:24.26ID:yjk+AD7+0
そもそも「家」は住むための機能であって、人に貸してお金を取ってたらそれはもう「賃貸物件」なんだけどな…

普通の人は月に2、3日も自宅をレンタルスペースに出来ない
西野さんだってその2、3日どこで生活すんのよ、ってなったら別途宿泊費が必要になるんだが
それで稼げるのが月十数万円??
世界のニシノの稼ぎ方にしたらあまりにケチすぎひん?サロン収入の何%よw
0272名無しさん (オッペケ Sr5d-Tkun [126.179.120.84])
垢版 |
2023/07/08(土) 17:30:38.32ID:+IfCJh7lr
●2022年12月1日 11:14~11:58(Voicy生配信)
西野:Voicyで言うことじゃないのかもしんないすけど…
   満天の皆さんか、本郷さんか……ちょっと……
   ちょっとお使いお願いしたいんすけど、ウフフフフッ…
   見上げる家に…イイ感じの消火器みたいなん
   置いといてもらえないすか? アハハッ…
   なんか消化器あった方が良くない?(笑)
   1階と2階に1個ずつあれば…

《今日、満天の大将と買い物行く予定だったので
 買ってきます》

西野:いや、ありがとうございます!
   なんか……後で口座番号を教えてください…!(笑)
   ここで言うなよっていう…! ヒッヒッヒッヒッ!

西野:昨日も僕、満天でなんかゴハン食べたんすけどー、
   あのー、お金を下ろすのすっかり忘れてて、
   で、カード使えないから全然お金足りなくて(笑)
   「ちょっと振り込みでいいっすか?」
   って言っちゃっ…(笑)
   満天の大将に「スイマセン! 銀行口座を教えてください」

《本郷:しっかり請求します》

西野:あの…ちょっと盛って請求してください(笑)
   すいません、よろしくお願いします、
   いつもありがとうございます。
0274名無しさん (ワントンキン MM53-kkOg [153.236.43.176])
垢版 |
2023/07/08(土) 17:32:26.20ID:HW84qQ2iM
別荘の遊休期間を貸しに出してるだけだよね
自分で使うときもごみ箱なくて不便すぎるしベッドルームすら無さそう

そんなにレンタル需要があるなら最初からレンタルスペースとして設計して
収益でローン払えばいいじゃんってなる

そうなってくるともはや自宅じゃなくて事業とか不動産投資だろ
本末転倒やろ
0275名無しさん (オッペケ Sr5d-Tkun [126.179.120.84])
垢版 |
2023/07/08(土) 17:33:47.56ID:+IfCJh7lr
>>272続き)

●2022年12月22日 21:44~22:44(Voicy生配信)
西野:今はね、ちょっとバタバタしてた。
   「キンコン西野の見上げる家」を利用された方が…
   電気とか暖房とか全部つけっぱなしで帰られちゃって…
   ちゃんと「消して」って言ってんすけど(笑)

西野:地元のかたから連絡いただいて。
   「西野さーん、電気つけっぱなしになってますよ?
    大丈夫ですか? アレだったら消してきますよ」
   ってご丁寧に連絡くださって。
   「すいません、お願いします」って。
   地元のかた行ってくださって。

西野:でねぇ…どころかですね……
   多分、電子レンジかなんか持ち込まれていたみたいで。
   その電子レンジを忘れて帰るっていう!アッハッハ!
   受け渡しとか大変じゃないすか。
   僕、行けないんで、川西に(笑)
   それも地元の人、優しいから…(笑)
   「いや、預かっときますよ」みたいな言ってくださって。
0277名無しさん (オッペケ Sr5d-Tkun [126.179.120.84])
垢版 |
2023/07/08(土) 17:36:55.97ID:+IfCJh7lr
>>272 >>275

 ↑↓↑↓

●2023年7月8日(>>263-266
> 「キンコン西野の家」は管理人を雇っておらず、
> すべてスマホで一発管理(ランニングコストがほぼゼロ

> 人を雇っちゃうと、最低でも今の倍はレンタルされない
> (売上を伸ばさないと)といけなくなる。
> 家に働かせるハズが自分も働くことになっちゃうので、
> 本末転倒です。


「管理人を雇ってない」んじゃなくて、
本当ならちゃんと賃金払わなきゃいけないような役割を
近所に住んでる信者にタダ働きでやらせてるだけだろが。
0278名無しさん (ワッチョイ 6110-zXFV [180.60.5.131])
垢版 |
2023/07/08(土) 17:37:42.95ID:/I/k2DO00
>>265
月に何件レンタルがあったかだけじゃなくて「僕が実際に住んでいる」のは月に何日くらいなのかもだいたいでいいから示さないと片手落ちでは?

実際にはいくらかけたかもどういう建造物かもよく知らんけど
たとえば1億円の木造住宅だとしたら
減価償却的に考えれば耐用年数は22年で月あたりにすると1億÷(22年×12ヶ月)で建築費は約38万(円/month)
30万円の売り上げがコンスタントに続いたとして月あたり約8万円出費したことになる
月に8万円で何泊する「家」なのかってこと

それにプラスして
自己資産で買ったならその1億円を他の投資に回した場合に稼げたであろう機会費用、ローンならローンの利息、なんだかんだかかる細かな修繕費、鍵管理・退出管理等セキュリティ費用、固定資産税、光熱費etc.
とランニングコストとして普通なら考える必要もあるわけだし単独ではたぶん全然上手く回ってないでしょ
建築費用を建築時のイニシャルコストにして切り離して無視してるからなんか利益出てるような気になっちゃってるだけで

サロンを盛り上げるコンテンツの一環と考えるならまあわからんでもないけど
0280名無しさん (オッペケ Sr5d-Tkun [126.179.120.84])
垢版 |
2023/07/08(土) 17:45:21.52ID:+IfCJh7lr
>>277に追加)

●2022年11月8日(サロン)
お前さ…『働く』ってどういう意味か分かってる?

このサロン記事を読んでいたら、知ってるだろう?
レンタルスペース「キンコン西野の家」には管理人がいない。

理由は、テクノロジーによって、
そこで働く人が要らなくなったからだ。
この運動は、あらゆるシーンで起きている。

突っ立ってないで、
指示を待ってないで、
自分で頭を使って、手を動かして、価値を生んで、
自分がチーム(会社)に必要な理由を作れ。

これが「会社」だ。
覚えておくといいよ。

現場からは以上です。

https://chimney.town/7275/
0283名無しさん (オッペケ Sr5d-Tkun [126.179.120.84])
垢版 |
2023/07/08(土) 18:04:55.14ID:+IfCJh7lr
>>281
ほんとにセコいし、おもてなしという概念もまるでない。
「おもてなしの心」=「嫌われたくなくて媚びてるだけ」
みたいに思ってる様子。まだアーカイブ残ってた↓

●2021年1月30日 00:35(1時間23分)

(※ずっと「日本はダメだー、日本はダメだー」
 という話をしている。
 「西野さんから見た日本の魅力は?」と聞かれて
 「食と田舎の風景。それぐらいかな」と答える)

[32:35]
西野:「おもてなし」はどうなんだろなー?
   おもてなしってどうなんすか?
   ……サービス……?
   単純に嫌われたくないだけだろ!とは思うけれど。
   やっぱチップが上手く回ってる店とかは
   普通にサービスいい……けどね。

https://youtube.com/watch?v=PvNuFefVeW4
0285名無しさん (アウアウウー Sa55-Uksi [106.129.159.124])
垢版 |
2023/07/08(土) 18:43:09.72ID:FEHRPuqra
前に最近シェアハウスに駆け込んでくる連中のほとんどが西野サロメンってツイートがバズってたし、どんなに日本ヤバくなっても意識高い系底辺が西野サロン支えそう
中小企業とか個人事業主の意識高い系経営者が高額お布施出し渋るようになって派手な散財は出来なくなるだろうけど
0286名無しさん (スップ Sd73-wdwm [1.75.155.210])
垢版 |
2023/07/08(土) 18:45:53.76ID:lllJtWPpd
>>262

信者とかはいないし、あなたより頭弱いのもいないから大丈夫ですよ。

262の文章、「自分の方が頭弱いけど」って一文付け加えないと駄目ですよ。
あなたは誰よりも劣ってるんだから。
0287名無しさん (ワッチョイ 3102-kkOg [118.155.118.207])
垢版 |
2023/07/08(土) 18:58:20.91ID:2KPuoByr0
サロメンもけっこう飽きっぽいから西野さんプロデュースの企画は必ず尻すぼみでフェードアウトするじゃん
だからデアゴスティーニ方式で次々に新企画ぶち上げないといけないんだけど
なんとかポッドみたいにネット上だけでできる内輪のお遊びならまだしも
不動産買っちゃうのは悪手ではないかと美術館詐欺の土地買った頃から言われてたよな
その持て余した土地をむりやりなんとか「活用」しようとしてやっぱりできなかったんだなという感想しかない
0288名無しさん (アウアウウー Sa55-+hgQ [106.130.199.242])
垢版 |
2023/07/08(土) 19:20:42.15ID:+nO/9iuZa
西野さんは自分でお金を管理してないから
思い付きで始めた企画がポシャって大金を失っても、リアルな痛みとして感じられないんだろうな
一人暮らしで豪遊するタイプでもないから生活費だけなら大してかからないだろうし
0290名無しさん (ワッチョイ 3102-kkOg [118.155.118.207])
垢版 |
2023/07/08(土) 20:20:39.45ID:2KPuoByr0
クラファンで買った土地はさすがに私物化できないからとりあえず適当な事業のテイをとってるけど
話題にならなくなったころにレンタル予約サイトがいつのまにかサイレント終了して
家には西野さんの身内の誰かが引っ越してきて住み着いてるみたいなことになってそう
0291名無しさん (スフッ Sd33-Xks7 [49.106.202.64])
垢版 |
2023/07/08(土) 20:44:33.26ID:uxHPU6p3d
ヒカルとか嫌いだけど、スタッフや関係者に大金振る舞うことあるよな

西野さんは社員やボランティアにご馳走するどころか信者に差し入れや弁当代をクレクレする始末

マジで他人に奢ったことは無さそう
0292名無しさん (テテンテンテン MM8b-fFMQ [133.106.194.190])
垢版 |
2023/07/08(土) 21:01:56.15ID:W++Rk0BzM
そもそも家が高すぎるのは家が稼げないからだってのが間違ってるんだよ
持ち家は低利率ローンで建てられる上に減税も受けられて、空室率ゼロで住人が大切に使ってくれる賃貸物件みたいなもんだから基本的に良い投資なんだ
西野さんの見上げる家なんて、当然住宅ローン使えないし利益率の低い貸しスペースにしかなってない。管理費用やらをサロメン使って格安にしてもなお、投下資本を考えて大赤字もいいとこの失敗投資物件でしかない
0294名無しさん (アウアウウー Sa55-+hgQ [106.130.199.134])
垢版 |
2023/07/08(土) 21:46:06.57ID:WeKqfpMKa
プペハウスは東野がさんざんにイジってくれたから、ある意味それだけでも元が取れてるかもね
開かないドア、動かないメーター、空っぽの引き出し…
どれも外面だけに拘る西野さんらしさ満載で非常に味があった
0296名無しさん (ワッチョイ 6110-zXFV [180.60.5.131])
垢版 |
2023/07/08(土) 22:04:03.44ID:/I/k2DO00
>>293
というか宿泊施設を作りたかったのが先で用途地域的にダメで「自宅」というテイでレンタルでゴリ押しかなぁ
町づくり()関係は二転三転してちょっとあんまり記憶が確かじゃないけど今振り返って見に行ってみた過去スレがこんな↓感じ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1675390684/247-250
2022.02.07 サロン記事
>兵庫県川西市に作る『えんとつ町』の工事が一昨日始まりました。
>最初に建てるのは西野宅で、作品名をつけるならば『見上げるアトリエ』。
(中略)
>というわけで、西野が住みつつ、「『賃貸』として借りたいんですけど」という人がいれば、
>月単位でお貸しして、賃貸契約が終われば、また西野が住んで、
>また「『賃貸』として借りたいんですけど」という人がいれば、また貸して…
>そのうち、「住んでみた結果、すっごく良かったので、買います!」という人が出てきたら、
>売ろうかなぁと思っています。
(中略)
>ちなみに、「宿泊施設」にしない理由は、
>今回の土地が「宿泊業」の許可が下りる用途地域ではいのと、
>「民泊」にしない理由は、兵庫県が全国旅館連合からの民泊反対が強い(ケチくせえ!)
>というのもありますが、それより何より、「地元を大切にして欲しい」というのが1番の理由です。
0299名無しさん (スップ Sd73-+POR [1.66.101.248])
垢版 |
2023/07/08(土) 23:23:08.15ID:2ihqHWCEd
>>296
「プペ家を買いたい!」て誰も言ってこないから焦り始めてんじゃないのかな西野さん

それか、
そのうち伊豆大島とか解体屋とかが買い取る段取りついてる上でのプペ家を建てたんかもしれないけれど
0302名無しさん (ワッチョイW cb7d-wdwm [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/09(日) 00:24:34.18ID:D1EmWDHt0
>>299
>焦り始めてんじゃないのかな?

いや、焦り始めてない無いと思う。
0304名無しさん (ワッチョイW cb7d-wdwm [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/09(日) 00:35:28.10ID:D1EmWDHt0
>>291

西野、スタッフや関係者に大金振る舞うことあるよ。

>信者に

信者とかいないんですけど。

>クレクレする始末

別にクレクレはしてないってのと、
自分で買えるのをわざわざ公募するのは
みんなで作ろうっていう西野がファンの元に降りてきてる時。
距離置いてお高く止まってる感じがなくて好感持てるよね。
0307サロン過去ログ 2022年07月09日(1/3) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/09(日) 00:48:08.19ID:O4ueqp3+0
https://salon.jp/articles/nishino/s/0VBkSwvrFKJ
(※一年前のサロン記事)

アフターコロナシフト
2022.07.09 投稿

おはようございます。
最近は友人を集めてInstagramの魅力を熱弁しているキングコング西野です。 
#ちなみに今は2022年です

■「ウイルス」と「話題」

新型コロナの新規感染者が増加傾向にあるようで、昨日の東京では「8777人」の感染が確認されています。
#第7波が到来
一度目の緊急事態宣言の時の東京の新規感染者数が「87人」だったので、単純計算で、約100倍です。

この驚異的な数字を受けて、東京がゴーストタウン化しているかというと、全然そんなことはありません。
影響を受けているのは「学校」に通っている子供達だけで、
(屋外でマスクをしている人が大量発生しているものの)街中はすっかり活気を取り戻しています。

ちなみに、去年12月のニューヨークは劇場に入る際に『ワクチンパスポート』か『陰性証明書』の提示が
義務付けられていましたが、先月のニューヨークでは、その制度は撤廃されていました。

ちなみに、先々月に行った(ミュンヘン)のビアガーデンは、コロナのことを忘れたとしか
思えないほどの盛り上りで、皆、大声で歌いながら、ビールジョッキを傾けていました。

東京でも、ニューヨークでも、ドイツでも、感染者数がゼロになったわけではなく、
むしろ増えていたりするのですが、どっこい、コロナによる打撃は軽くなっています。
場所によっては「揺り戻し」が起きていて、コロナ前よりも盛り上がっていたり。
0308サロン過去ログ 2022年07月09日(2/3) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/09(日) 00:48:42.18ID:O4ueqp3+0
>>307続き)

「コロナは『パンデミック』ではなく、『インフォデミック』だ」と、よく言われましたが、(今さらですが…)
どうやらコロナというのは「ウイルスの流行」と「話題の流行」という二つの流行で構成されているようで、
今、東京の街中で起きていることを言語化すると、
「“コロナウイルス”は流行っているけど、“コロナの話題”は飽きた」といったところ。

【※インフォデミック】=大量の情報が氾濫するなかで、不正確な情報や誤った情報が急速に拡散し、
社会に影響を及ぼすこと。

感染者数が第一波の頃から100倍に増えているというのに街が盛り上がっているところを見ると、
「ウイルス」よりも「話題」の方が影響力が大きかったことが伺えます。
そして、地方は、まだ「話題」が残っていて、コロナに飽きていないので、戻りが遅れている。

『アフターコロナ』というのは「流行ってるけど、飽きた」という状態のことで、
『飽き』と「いつまでも言ってたってしかないじゃん」という『割り切り』が、
都会から同心円状に広がっていっているのが今です。

■「コロナ脳」に潰される

「終息は時間の問題」と言いたいところですが、個人的には、
こと日本に関しては「『コロナ脳』がしぶとく生き残る」と見ています。

ここは結構複雑な問題で、キッカケは確かに「コロナ」なのですが、それとは別軸で、
“社会から疎外されている人”の「自分の主張を通したい(認めさせたい)」という動機は確実にありそうです。

その時、社会と上手く接続できている人を引きずりおろす武器として、
「コロナなのに!」という大義名分はかなり使えるので、テロのように使ってくると見ています。
#日本ってそういう国じゃん
0309サロン過去ログ 2022年07月09日(3/3) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/09(日) 00:49:21.76ID:O4ueqp3+0
>>308続き)

ここから僕らがやらなきゃいけないことは「コロナ脳と距離をとる」という作業で、
「情報をコロナ脳まで届けない」がメチャクチャ大事になってきます。

たとえば「オンラインサロン内で(あるいは鍵アカ内で)呼び掛ける」といった方法で。
#オープンに呼び掛けない
#たとえばね

オフラインで集まった時に当たり前のように撮っている「画像」や「動画」も、
(撮っちゃダメなわけじゃないけど)気をつけて撮った方がいいと思います。

国が決めたルールには従うべきだと思いますが、『コロナ脳』のルールには従う必要はありません。
コロナ脳の動機が「憂さ晴らし」である以上は、コロナ脳と議論をしてはいけません。
議論ではなく、距離をとることが正解です。

オフラインが再び動き始めた今、
「いかに『コロナ脳』と距離をとりながら、サービスを進めていくか?」
というのが重要なテーマになってくると思います。
#アフターコロナシフト

現場からは以上です。
0312名無しさん (ワッチョイW 59ad-81xH [210.194.88.158])
垢版 |
2023/07/09(日) 05:17:27.71ID:+kg7/T7F0
「人たらし」だから他人に奢ってもらうのが上手というエピソードを自慢げに語ってたような気がする
芸人仲間にしても同期や先輩の話はよく出るが後輩の話はまったくと言っていいほど聞かないよな
他人の為に自分の身金を切るのが大嫌いなんだろう
0313名無しさん (オッペケ Sr5d-Tkun [126.33.90.163])
垢版 |
2023/07/09(日) 07:10:42.04ID:kyQUMNIwr
去年「他人に奢られる事が平気な西野さんが羨ましい」と
伝わるか伝わらないかギリギリの皮肉を込めて言ったら
「その10万倍は奢ってるからw」と返してきた。
己を守るために咄嗟にこういう事を言うところが虚言癖。

●2022年7月31日 15:03~15:58(生配信)
西野:僕なにも持ってないもん、財布持ってないから。
   ポケットに小銭200円だけ入れてフットサル来た。
   アハッハッ! 正直、全財産200円!(笑)
   今なんか水買ったから、あと90円しかない。
   いつもお金ない…なんか90円しかない。

《90円でもサロンメンバーが全国にいればなんとかなる》

西野:いや、それなんすよね!
   僕もう…最悪だって…今日このまま飲みに行けるもん。
   で、誰かにちょっと奢ってもらうっていう。
   …なので…財布にお金入ってないっすねぇ…
   財布っていうかポケットに入ってないっすね。

《私はどうしても他人に奢ってもらう事に躊躇してしまうので
 平気な西野さんが羨ましいです》*

西野:いや! これはねぇ……その1万倍か10万倍ぐらいは…
   奢ってるから。プッ!ヘヘッへへへ…
0314名無しさん (オッペケ Sr5d-Tkun [126.33.90.163])
垢版 |
2023/07/09(日) 07:20:40.86ID:kyQUMNIwr
●2021年8月29日(YouTube生配信)※アーカイブ削除
「キンコン西野が視聴者からの質問にガチで答える」

[17:20]《片想いで忘れられない人がいます。
    会えなくなりとても後悔。
    この感情はどうすればいいですか?》

西野:まぁ! あのぉっほほほほほほ…!(笑)
   知ったこっちゃねぇんすけどぉ!(笑)
   僕、恋愛の相談は興味がないんでぇ!(笑)
   あの、知ったこっちゃねぇ!ていうのが、
   あのー…あはっ! ホントの! 本音なんですけど、
   一応質問に答えるっていう…ホントは興味ないのっ!!!!
   ホントはもう人の恋愛とか一番興味がないんで!
   だからホントのホントの本音は興味がないですけど、
   一応仕事としてぇ、あはっ!
   今回の主旨が質問に答えるっていうことだったので。

西野:「片想いで忘れられない人がいる。もう会えなく…」(笑)
(※読みながら笑いだす。笑いすぎてちゃんと読めなくなる)
西野:「とても後悔…(笑)…このかんじょ…どうすれば…(笑)」

西野:“次の好きな人を見つける”がいいと思います(笑)
   あのー…すぐ、あの…そんっな人、見たことないんで!!!
   1人の人をずっと忘れられないっていう人!
   次の好きな人みつけるっていうことにシフトした方が
   いいと思います。すぐ変わると思います。
   (ボソッ)…ホント興味ねぇんだよな、人の恋愛とか……
0315名無しさん (オッペケ Sr5d-Tkun [126.33.90.163])
垢版 |
2023/07/09(日) 07:23:44.81ID:kyQUMNIwr
>>314続き)

●2021年6月6日(YouTube生配信)※アーカイブ削除
[1:06:30]《こんちには、恋愛相談です》

西野:(食い気味に)興味ねぇ!!

《私は28の男です。
 仕事しながら公認会計士の資格取得を目指してます。
 小学校卒業以来会ってない女性が気になるのですが、
 アタックするなら資格取得または仕事で結果出して
 からの方が勝率高いですか?》(※スパチャ610円)

西野:あ、仕事で結果出した方が…勝率高いと思いまーす(笑)
   あんま興味ないケド…(笑) ウフッ、ウフッ…(笑)
   まぁ、それは…オスだから!
   仕事できる奴モテます、シンプルに!
   だからもう、あんま女の子の尻を追っかけるって
   いうよりは自分が圧倒的に強くなるっていうのが
   一番手っ取り早いと思いまーす。あのー……
   僕が言うからそれなりに説得力があると思います。
   すごくモテまーす。あっは、応援してます(笑)
   頑張ってくださーい(笑)

・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

●2023年7月8日
キングコング西野です。
恋愛系の質問&相談とも頑張って向き合います!
0316名無しさん (オッペケ Sr5d-Tkun [126.33.90.163])
垢版 |
2023/07/09(日) 07:26:52.70ID:kyQUMNIwr
あんなに恋愛の話が大嫌いっていうか
恋愛アレルギーかってぐらい拒否反応を示してたのに
いきなり自分から恋愛相談を受けつけるなんて
一体どうした。十数年ぶりに好きな女でもできたか?w
0317名無しさん (ワッチョイW 9bbd-UdU+ [119.240.42.101])
垢版 |
2023/07/09(日) 08:12:08.08ID:yXXF/lt00
>>308
> ここは結構複雑な問題で、キッカケは確かに「コロナ」なのですが、それとは別軸で、
> “社会から疎外されている人”の「自分の主張を通したい(認めさせたい)」という動機は確実にありそうです。

確かにマスク警察、自粛警察じみた痛い奴もいたが、反面コロナ禍という不安な時期をいいことに「コロナは陰謀だー!」とか叫ぶ陰謀論者(サロメンにもこの手のがいる)もいたし、自粛の意味が分からず迷惑ボラ組織と一緒になって熊本豪雨の時に現地入りした田村Pや、これ幸いに海外ではー日本はダメだーと日本叩きに持って行きたがる西野さんみたいなのもいたんだよね

正直、マスク警察と変わらないくらい厄介だわ
あ、(サロンの外の)社会から阻害されている、自分の主張を認めさせたいという共通点もあったわw
0318名無しさん (スップ Sd73-wdwm [1.75.153.238])
垢版 |
2023/07/09(日) 08:19:12.44ID:6jBExsLxd
>>305
>焦ってる感あるよね
0319名無しさん (スップ Sd73-wdwm [1.75.153.238])
垢版 |
2023/07/09(日) 08:22:03.40ID:6jBExsLxd
>>305
>焦ってる感あるよね

いや、とくに無いよ。

>元サロメンの知り合いも

元からファンじゃないんじゃないの。
焦る焦らないで入ってるわけでも無いし。
0320名無しさん (スップ Sd73-wdwm [1.75.153.238])
垢版 |
2023/07/09(日) 08:23:03.39ID:6jBExsLxd
>>310

いや、別に乞食じゃないよ。
0322名無しさん (スップ Sd73-wdwm [1.75.153.238])
垢版 |
2023/07/09(日) 08:29:51.21ID:6jBExsLxd
>>310

振る舞ってもドヤってなかったよ。

>>306
>具体的な

クローズな場のことこんなとこで言う訳ないだろ。

>>312
>他人の為に自分の身金を切るのが大嫌いなんだろう

吉本本社の庭(校庭)とかにクリスマスツリー贈ってましたけど。
あれも大きかったから結構かかっているのでは。
0325【生配信 6月29日(朝9時)】1/6 (オッペケ Sr5d-Tkun [126.33.90.163])
垢版 |
2023/07/09(日) 09:43:49.55ID:kyQUMNIwr
【生配信(stand fm)】2023年6月29日 9:31~49(18分間)
「応援していただく」ということについて考えてみた
http://stand.fm/episodes/649cd506cc8ccdda40bad4ac

どうも。ティラでーす。

・舞台テイラー・バートンの対応に追われて徹夜した。
・稽古期間中から設営、本番、撤収まで大勢が働くので
 そのお弁当の支援をクラファンで募ったら沢山集まった。

ホント…ありがたいなと思いましたね!
と同時にやっぱりそれはすごく怖いことなんだよな
と思うんですよね。毎回それは思うんです。
やっぱりいいパフォーマンスしなかったら
それが失望に変わるわけで。

最たる例が…それこそサッカーのサポーターが熱くなって
応援してるチームが負けたら卵投げつけるみたいな。
でもアレはやっぱ受け入れなきゃいけないんすよ僕らはね。
応援をもらって僕らは食わしてもらってるわけですから。
やっぱ期待に応えれなかったら、あらゆる罰はやっぱり
甘んじて受けなきゃいけないなーっていうことを感じてます。
クラウドファンディングやるたびに毎回思いますね、それは!

1000円、2000円稼ごうと思ったら……ねぇ、
長い時間働かなきゃいけないわけで。
決して安くないお金をね、「使ってくださいっ!」
みたいに言っていただけるっていうのは
ホントにすごい責任の重いことだなぁと…
0327【生配信 6月29日(朝9時)】2/6 (オッペケ Sr5d-Tkun [126.33.90.163])
垢版 |
2023/07/09(日) 09:46:53.10ID:kyQUMNIwr
>>325続き)

僕たちの会社、チームっていうのは沢山の方に
応援していただいて、それで…どうにかこうにか
僕らはメシ食えてるんだから。
やっぱりパフォーマンスで返さないと。結果で返さないと。

[4:20]
(スタッフがしでかしたら「ダメだよ」とちゃんと言う)
べつに感情に任してワーッて言ってるわけではなくて。
ご覧の通り、こんな性格ですから。
「へぇー」とか「なるほど、はぁーっ」とか
「死んだなぁ」「ヤッバぁ!」みたいな感じで…
大きくムキーッてなる事とかって基本的にあんまない!

・しでかした人の一番近くにいる人間が、
 みんなが納得いってないことを代弁してあげて
 ガス抜きをするのが重要。
・実例:梶原が何かで炎上したときに
 『拝啓、梶原雄太様』という動画をアップして
 皆さんの気持ちを西野が代弁した。

[6:25]
ティラ様がそれをすごくイイ感じに言ってしまったらさ、
「あの角度から言われてしまったら、このあと言うの
 もう野暮じゃない? もうそれティラが言ったじゃん!」
みたいな雰囲気になるのね。
っていう空気に持ってくのが一番かなーと思いますね。
昨日、今日もそんなことをその後輩に対してやりましたね。
0329【生配信 6月29日(朝9時)】3/6 (オッペケ Sr5d-Tkun [126.33.90.163])
垢版 |
2023/07/09(日) 09:49:56.19ID:kyQUMNIwr
>>327続き)

[6:55]
もっともっと前で言うと、その後輩が変な作品つくって…
『えんとつ町のプペル』のオンライン公演みたいなの
昔やったことがあって。それがまぁヒドくて!

ですが、その彼の周りの人たちは
「素敵~!」「頑張ったね~!」とか言ってたんすよ。
これはあんまり良くないなぁと思ったんすね。
それをプロの人が見ると「あ、コイツらこのレベルか」
ってなっちゃうじゃないすか。
要するに後輩から人が離れていっちゃうんすね。
やっぱ優秀な人はそこ敏感だからさ。

彼から優秀なスタッフさんとかが離れていくのってあんまり
よろしくないなーと思ったんで、もう率先して…積極的に
自分が前に出て「いや、0点だよこんなもん!」つって。
要するにCHIMNEY TOWNの西野亮廣さんとしてはですね、
これは全く評価してないと。

[8:15]
で、評価してんのはその辺のなんか………一般の方、
要はその……なんか……「可愛い~♡」って言ってる
お姉さん方だけで。

普通に仕事のパートナーとしては全く評価してない
っていうことをちゃんと提示したときに、
「あ、このチームは信用に足るチームだな」
ってなるじゃないですか。
0331【生配信 6月29日(朝9時)】4/6 (オッペケ Sr5d-Tkun [126.33.90.163])
垢版 |
2023/07/09(日) 09:53:00.36ID:kyQUMNIwr
>>329続き)

《お姉さま方が優しすぎるんですよね》

…まぁ、優し……くないんだと思いますよ、結論は。
やっぱり自分のことしか考えてねぇ!ていう。
ホントに人のこと考えたらそんな言葉出てこないはずなんで。
うん……なんか自分のポイント取りたいとか、
そっちだと思いますね。
僕あんま信用しないですね、そういう人のことは。
「テイカーだな」としか見ないです。

・先週の『毎週キングコング』でも梶原がパワハラで
 叩かれそうな雰囲気だったので西野が率先して
 「それパワハラっすね」と言った。
・そうすると「あの人が横にいるから大丈夫だ」となる。

プロデューサーがヘタなことをするとやっぱりね、
いろっんな人の生活が終わっちゃうんすよ!
船長が舵を握ってなかったらその船沈むじゃないすか。
で、みんな死んじゃうじゃないすか。

[11:15]
でも舵を握ってなくてもお姉さま方とか
「可愛いぃ~ん♡ 頑張ってぇ~♡」(※鼻声)
とか言っちゃうんすよ。
「舵握るの忘れてました、テヘペロ」と言っても
「もぉ~♡ 可愛い~♡」みたいな…
…気持ち悪くなってきたな!ヘヘッへ…ハハハハ…
喋ってて気持ち悪くなってきた(笑)
0332【生配信 6月29日(朝9時)】5/6 (オッペケ Sr5d-Tkun [126.33.90.163])
垢版 |
2023/07/09(日) 09:56:26.89ID:kyQUMNIwr
>>331続き)

・1年目は甘く見てもらえる。
・しかし2年目で成長しなかったらもう終わり。
 すごい勢いで人が離れていく。
 そういう人をいっぱい見てきた。

[13:20]
「1年目だし」「西野のとこの後輩だし」みたいなことで
皆さん手伝ってくださるんすけど、それがいつまで経っても…
なんかサロンメンバーの……よくわかんない女子を……
気持ち良くさせてるだけだったらば…
当然プロは離れていくっていう。

言ったけどね、本人にはね!「いや、離れてくぞ?」と。
人って一回離れたら、もう基本的には戻ってこない。

《良いレベルの人が離れていくのはツラいですからね》

そうそうそうそうそう。
やっぱそういう人たちって取り合いなんで!
優秀なスタッフさんとか…取り合いっていうか
もう仕事選びたい放題なんで。
成長しない人とずぅーっといるっていう…
子育てする理由が一個もないんすよね!
0333【生配信 6月29日(朝9時)】6/6 (オッペケ Sr5d-Tkun [126.33.90.163])
垢版 |
2023/07/09(日) 09:59:35.90ID:kyQUMNIwr
>>332続き)

[14:50]
僕はね、ロザンの菅さんに結構言われたなぁ!
「お前、成長遅かったら一緒にいれないぞ?」
「“後輩”っていう言葉に逃げちゃダメだぞ」
「お前、誰にも負けんな」って言われたし。へへへッ…
こないだまで高校生よ?(笑)
「お前、会う奴に全員勝て」っていうのは…なんか…
言われたね………スゴいね!へへへッ…

ぜぇっっったい、しなかった! だからその言い訳は。
「俺、1年目なのに」って。いや、思ってたけどね?
思ってたけど口にはしなかったね。
歯ぁ食いしばって……やったね!
睡眠時間、ガチで2時間! フラフラだったもん。
でもあそこで基礎体力ついたなぁと思いますね。
今べつに……徹夜はちょっとアレだけどねぇ!
べつに一日2時間とか寝れたらもうイケる。

[16:20]
なんか人より働いてる量、多い気がするもん!
多分起きてる時間が長いのかな。
なんか一日経ったら人とスゲェ差が開いてる感じは毎回する。

ま、そんな感じでとりとめのない話ではございましたが。
相変わらずティラ様はですね、えーと…元気で。
ご飯もしっかり食べて。ほどよく運動なんかもして。
というわけで皆様、またお会いしましょう、
えー、ティラでした、ガオー!
0334名無しさん (ワッチョイW d101-al02 [60.126.245.122])
垢版 |
2023/07/09(日) 10:23:36.50ID:d8lkCipF0
フォローしたり客観的なアドバイスをしたりすることなく、率先して失敗した人を事ある毎に叩いて晒し上げることでガス抜きしてあげる優しさってか
マウンティングと自分の影響力を誇示して悦に入ってるだけじゃん
0336名無しさん (スププ Sd33-CqoR [49.96.35.144])
垢版 |
2023/07/09(日) 10:40:23.59ID:xw/Bt4i2d
最後のガオーと冒頭と締めで「西野」というところを「ティラ」に変えただけで、内容はバンドザウルスも恐竜も関係なく、個性も変化なくいつもの西野さんでしかないようだが意味あるのだろうか...
0337名無しさん (ワッチョイW 134b-e0qP [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/09(日) 10:42:52.52ID:L2/afXl70
追加リターン来た↓

@西野サン
【支援総額2200万円突破!】

10月28日(土)に幕張メッセで開催する『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』のクラウドファンディングの支援総額が2200万円を突破しました。
本当にありがとうございます。

そして今回、リターン(返礼品)として『オリジナル手持ち提灯』が新しく追加されました。
(※こちらは会場受け渡しで、そのままお持ち帰りいただける商品です)

宜しくお願いします。

ただただ夢みたいな場所を作るぞー🏮

幕張メッセで開催する『ハロウィン盆踊り』を大量の提灯で彩りたい | クラウドファンディング - PICTURE BOOK
https://www.picture-book.jp/projects/halloween-lantern


クラファンはとっくに400%超えてるんやから現地で物販にすればいいのに
そんなに今すぐ金が要りますか
3500円て微妙に高くないですか
0338名無しさん (ワッチョイW 134b-e0qP [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/09(日) 10:59:26.21ID:L2/afXl70
[追加リターン出します] クラファン折返しで91%の今、思うこと
https://note.com/chu_ki/n/ne9d71765b26d

メル子は絶賛小西野への道を邁進中

>クラファンを実施しているPICTURE BOOKでは、
>海外発行のクレジットカードが使えなかったり、
>アカウント登録に日本の住所や電話番号が必要というのもあって、
>海外在住者にとってはログインの壁が非常に高いのです。

日本人の金銭感覚をくさしまくってる西野サンのクラファンプラットフォームは完全日本向け仕様な模様
0339名無しさん (スップ Sd73-+POR [1.66.100.220])
垢版 |
2023/07/09(日) 11:35:35.90ID:2qMlUvXdd
>>337
名前提灯買って持帰提灯買ってのサロメンもまだこれから入場券を買わないかんのやろ?
会場に入れたところでまだ踊りに混ざる権はまだ手に入ってないのか
0340名無しさん (ワッチョイW 49ac-7/mZ [202.137.35.45])
垢版 |
2023/07/09(日) 11:48:07.14ID:ZnqPWHsx0
『自分の主張を通したい(認めさせたい)」という動機は確実にありそうです』

西野さんの原動力って、それそのもの
何なら、それ言いたいが為に、叩かれてた、非難されたと、過去何回言ってきたのか
0341名無しさん (ワッチョイW 49ac-7/mZ [202.137.35.45])
垢版 |
2023/07/09(日) 11:59:09.20ID:ZnqPWHsx0
>>325
>応援をもらって僕らは食わしてもらってるわけですから。
やっぱ期待に応えれなかったら、あらゆる罰はやっぱり甘んじて受けなきゃいけないなーっていうことを感じてます。
クラウドファンディングやるたびに毎回思いますね、それは!

6000万集めたプペル美術館……
1000万集めて粗大ごみ作った森の時計台……
0343名無しさん (スップ Sd73-wdwm [1.75.153.238])
垢版 |
2023/07/09(日) 12:27:20.71ID:6jBExsLxd
>>326

いや、その才能は無いよ。

エンタメの才能はトップクラスにあるけど。

あなたは全ての人間の中で最底辺なんだから才能はないとか言うことは不可能ですよ。
あなたは常に人を崇めてないと。
0344名無しさん (スップ Sd73-wdwm [1.75.153.238])
垢版 |
2023/07/09(日) 12:29:27.56ID:6jBExsLxd
>>342

電車代乞食とかはしたこと無いですけどね。
0345名無しさん (ワッチョイ 3102-kkOg [118.155.118.207])
垢版 |
2023/07/09(日) 12:31:18.98ID:1Gogy2v60
>>340
その前の“社会から疎外されている人”ってのも
お笑い界から落ちこぼれて逃げ出した自分のことだよな
自分が疎外されたその場所を見返してやりたい執念だけでやってる
0348【生配信 6月29日(22時)】1/6 (オッペケ Sr5d-Tkun [126.33.90.163])
垢版 |
2023/07/09(日) 12:41:55.34ID:kyQUMNIwr
【生配信(Voicy)】2023年6月29日 21:54~22:18(24分間)
「テイラー・バートンのNFTの話」
(※アーカイブ無し)

《お弁当、支援したかったです。追加出ませんか?》

「このお金は何に使うんですよ」っていうのは明確に
しておきたいなと。お弁当は多分足りてるので…
ハイボールとかで!(笑) 楽屋に置くハイボールとか。
終演後みんなで楽屋でこっそり飲む用のご褒美ハイボールとか。

次に出すNFTはちょっとオススメ!
稽古場スポンサーのNFT、ちょっと手が込んでるんすよ。

《稽古場スポンサー出るんですか?》

出ます出ます! 11日間稽古があるから11個出ます、NFT!

あっちもやりたいっすよね、僕は。
盆踊りのスタッフさんのお弁当代! お弁当クラファン。
アレね、喜ぶんすよスタッフが!
「あ、僕たちの仕事、待たれてるんだ」っていう。
期待されてるんだって思えることがすごく励みになるんすよ。

《お弁当支援って基本な感じ》

そうそうそうそう…(笑)
地元のお母さんとかがおむすび握って行く、あの感じ。
持ち寄って。盆踊りとかソレであってほしいなと思いますね。
0349名無しさん (ワッチョイW 134b-e0qP [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/09(日) 12:43:59.38ID:L2/afXl70
>>346
https://note.com/kooichi_5174/n/n1a90a5fbc01f

>集まったお金は、新宿から五反田までの電車賃に使い(200円ぐらい)、支援者の方と相談して、残ったお金で五反田駅の『広告看板枠』を買って、何を宣伝するわけでもなく、五反田駅の駅員さんに向けて「いつもありがとうございます」
というポスターを作った。


だそうです
「他の事に使ってるからいいでしょう」「ギャグだからいいでしょう」って事じゃないんやけどなぁ
0350名無しさん (スップ Sd73-wdwm [1.75.153.238])
垢版 |
2023/07/09(日) 12:44:09.94ID:6jBExsLxd
>>342
>>346

そもそも騙されるような人やら返金欲しいような人はこういう遊びには参加してませんよ。
何それ、オモロって人が参加してるんだよ。わかった?
0351【生配信 6月29日(22時)】2/6 (オッペケ Sr5d-Tkun [126.33.90.163])
垢版 |
2023/07/09(日) 12:45:14.11ID:kyQUMNIwr
>>348続き)

《一人2000円で豪華弁当を発注するんですか》

いやいや、違います違います。
一日2食って感じっすね。昼・夜あるんで、お弁当は。

《今からテイラー・バートンの挽回、間に合いますか》

いや、余裕っすね! なんの問題もないっ!
僕がやるって決めたら、もうなんの問題もないすね。

《西野さんの心配事は何ですか?》

……僕の心配事ぉ…?
テイラー・バートンに関してはべつにないっすね!
もう1ヶ月前に……自分のとこにハンドルが回ってきたので、
もう大丈夫だ、ていう感じで。
シュート決めるだけです、全力で!

後輩の心配ぐらい? あ、後輩ってセトちゃんね。
2025年に『えんとつ町のプペル』のでけぇ舞台が控えてるのね。
『テイラー・バートン』よりはるかに大きい舞台が控えてて…
で、やっぱ大人ぁーーーーが考えることはもう想像つくんで!
テイラー・バートン出来なかったのに…そっちイケんの?
テイラー・バートンより更に規模大きいのに…
そっちイケんの?って絶対大人は考えるので。
うん……だからみんな見てるんじゃないすかね、大人は。
0353【生配信 6月29日(22時)】3/6 (オッペケ Sr5d-Tkun [126.33.90.163])
垢版 |
2023/07/09(日) 12:48:19.78ID:kyQUMNIwr
>>351続き)

基本的にはぁ……ま、映画でもそうですけど、
コケたら次やらしてもらえないんすよ!
「お前には出来ないだろ」って烙印を押される。
なんで5000万円の仕事できなかった人が
3億円の仕事できると思ってんだ、っていう話で。
ま、そういう判断を周りの大人はするだろうなぁ。

《セトちゃんに足りなかったのはなんでしょうか?》

ま、執着ですね! エンターテイメントに対する。
四六時中考える。それは……お金の事とかもそうだし。
だってそれが尽きちゃったらみんな終わっちゃうので。
執着だね…………変態的な。

《我々にできる事はなんですか》

んーー…………変な甘やかし方とかやめるっていう事ですね。
「いや、お前結果出してないじゃん!」って事を言ってく。

《セトちゃんが叱られるのは仕方ないけど、
 セトサロのお姉さんが一括りにやたらと登場するのは
 ちょっと悲しい。騙されてないし》

……(13秒間沈黙)……「騙されてないし」ってどういう…?
……まぁ………言われて…痛いとこ突かれたってことですよね。
や、普通に…(スーーッ)…いいコミュニティじゃないなと
思っただけですね!
0354【生配信 6月29日(22時)】4/6 (オッペケ Sr5d-Tkun [126.33.90.163])
垢版 |
2023/07/09(日) 12:51:23.84ID:kyQUMNIwr
>>353続き)

あ、こっからはぁ……このコミュニティから
プロで戦える奴は出てこないな、ていう。

まぁ、でも楽しくやってる分には……
平和にやってる分にはいいんだけど、
ここから世界を獲る奴は出てこないだろうな。
……ま、そんな感じですね……

それを心地いいと思ってしまうっていうのは…
だからこれは多分わかり得ないんだなーと思いますねぇ。
内輪ノリはいっちゃった人って、もうわかんないんすよ!
心地いいから!
他のコミュニティの内輪ノリとかってそうでしょ?

や、でもなんじゃかんじゃ言って結果が全てなんです!
いいんすよ、どんだけノリがキモかろうが、
どんだけサボろうが……結果が全てなんで!
結果が出てなかったら……アウトなんすよ。
「私の気持ちが」「俺の気持ちは」とか言われても…

「いや、結果出してなくね?」っていうことを…
僕だったら言うかなぁ。……ま、言ったんだけど!
「そんなヌルいとこ行ってたらお前……終わるぞっ!?
 どこ行きたいの? 謎のオンラインサロンの中だけで
 チヤホヤされる人になりたいのか、
 世界で戦える人になりたいのか」
0355【生配信 6月29日(22時)】5/6 (オッペケ Sr5d-Tkun [126.33.90.163])
垢版 |
2023/07/09(日) 12:54:28.48ID:kyQUMNIwr
>>354続き)

言うとでも「ヒドぉーい」って言われるんすよね(苦笑)
そっかぁ…俗世間ではそれはヒドいってなるんだよな…

《赤字だと会社潰れて挑戦できない》

そうそうそうそう! まさに…
多分、経営者さんだったらそんなこと絶対わかってるはずで。
あのね、ベンチャーってぶっちゃけ、一発失敗したら
もう終わりなんすよ! 最初のうちは!

で、セトちゃんもサロンメンバーさんも
お金がどっかから出てくると思ってるんですけど。
違うんですよ、セトちゃんがお金作れなかったら
セトちゃんの会社終わるんすよ。
それを見過ごしてんのがセトちゃんのサロンメンバーさんで。
やっぱそれは内輪ノリだし、おままごとの領域超えてない!

それはやっぱプロは見抜くんすよ!
「え、どうやって生活してんのよ?」って。
「サロンの売り上げ大体想像つくぞ…
 スタッフ何人も雇ってるけど、どっからお金出てんの?」
「そっからプラスアルファのイベントの制作費とか
 どうやって作ってんの?」

ここを隠してるうちはもう……やっぱプロが離れてくんすよね!
そう、プロとかね、経営者とかが離れてくんすよね!
0357【生配信 6月29日(22時)】6/6 (オッペケ Sr5d-Tkun [126.33.90.163])
垢版 |
2023/07/09(日) 12:57:32.36ID:kyQUMNIwr
>>355続き)

経営者とかって経営者の孤独とか知ってるんで、もちろん。
だから同じように孤独を背負ってる人は応援しようとなる。
「コイツ甘えてんなー」っていう人には経営者は…
時間割かないっすよね。
セトちゃんとかCHIMNEY TOWN USAが出す
高価格帯の商品が売れなくなる。
VIP向けのサービスとか商品売ってても…
「結局それって西野経由で売れてない?」
みたいなのばっかりになっちゃうんで。

で、こういう議論をまったくしないのが
セトちゃんのオンラインサロンだから、それはダメだ!
そこはね、経営者がね……もうホンットね…!
血ヘド吐くぐらい這いつくばっていかないといけない。

で、コミュニティの終わりはもう大体今みたいな
「そんなこと言われたっ! ヒドーい!」みたいな…
なんか女子が言い出して……大体キモいノリになって
大体コミュニティが終わっていく…

「世界獲る」っていうことを言ったんだったら、
そこに向けて…向かうコミュニティでいな…あれ…
あ…あろうと……あらないっ?(笑)

僕は今から…今日も4時ぐらいまで仕事しまーす!(笑)
まぁ、そんな感じで、まったねー!
0358名無しさん (ワッチョイW 134b-e0qP [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/09(日) 13:08:13.00ID:L2/afXl70
西野サン…「どの口が言う」とは正にこの事
まぁ瀬戸口も瀬戸口やとは思うけどね
西野サン自分のやり方真似されるの本当は嫌なんかな
近親憎悪みたいなもんかね


配信チケットギフト化、ホントになったよ↓

@瀬戸口
テイラーバートンのオンライン配信チケットの「ギフト」ができるようになりました!!

ぜひ大切なお友達やご家族やパートナーに贈ってみてください😊✨

https://chimneytownusa.zaiko.io/buy/1u9E:ulq:6e182

あとハロウィン盆踊りでミュージカルステージ披露する為のクラファンもやってる

https://www.picture-book.jp/projects/halloween-musical
0360名無しさん (ワッチョイW 59ad-81xH [210.194.88.158])
垢版 |
2023/07/09(日) 13:25:08.93ID:+kg7/T7F0
内輪ノリのコミニュティ内でチヤホヤされて気持ち良くなって世界には到底通用しないおままごと会社経営
西野さんすごい、自分の事ちゃんと客観的に見れてるじゃん!
0361名無しさん (スフッ Sd33-Xks7 [49.104.22.251])
垢版 |
2023/07/09(日) 13:46:54.76ID:MZvmpbqMd
最近の西野さん、ここで批判されてることの言い訳ばかりしてるな

西野さん、ここ見てるだろw
それか西野さんの原稿書いてる人がここ見てるなw
0362名無しさん (ワッチョイ 6110-zXFV [180.60.5.131])
垢版 |
2023/07/09(日) 14:28:34.18ID:VXtjvDe30
>>349
まあリターンの「いつか100億円あげます(たぶん)」が規約違反で一回ポシャってもう一回集め直してのことだから
2回目に関して言えば「冗談だとあらかじめ周知されていた、騙す気はなかった」と言えなくもないから…

ちなみにそこに書いてある「今、スペインにいるんだけれど」と当時言ったという言いわけは事実では無いと思う
1回目の募集開始(08/18)の翌日には福井でトークショー
2回目の募集開始(08/21)の前日には埼玉でバーベキュー大会
をしてる
一応募集期間中の9月にはタイ・ベトナム・フィンランドには行ってるがイタリア・スペインに行った形跡は見つからない
少なくとも募集開始当時の過去スレ(公論325)にスペインの記述はゼロ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1502709869/346
>さらには、昨日、埼玉で『おとぎ町』のバーベキュー大会があったのですが、
>そこでチビッ子(はやと君)がトコトコとやってきて、
>「西野君、これで家に帰って」と、300円を恵んでくれる事態に。
>新宿から五反田に帰れない男が、埼玉にいる圧倒的矛盾については、
>この際、言いっこナシだ。「お前、さては、もう家に帰っているだろう!」
>というツッコミもザクザク届いてくるが、そんなのも言いっこナシだ。
>とにかく、皆、僕を五反田のお家に帰えそうとしてくれているのです。
>ありがとう、はやと君!
0363名無しさん (ワッチョイW 33bd-UdU+ [133.202.83.199])
垢版 |
2023/07/09(日) 14:36:12.14ID:0t56t3e80
ここまでセトちゃんやサロンを貶したんだから、西野大先生には是非プペ2を前作を超えるような大ヒットで日本は愚か世界中の人が西野さんにごめんなさいと言わせるような超名作にしてほしいとこだわw
世界で戦うすべと覚悟のある西野大先生ならそんなの余裕でしょw?
0366名無しさん (ワッチョイW 134b-e0qP [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/09(日) 15:04:15.25ID:L2/afXl70
>>362
えー
その頃ヲチしてなかったから二回目があったの知らんかったサンクス
規約上問題なかったにせよ二回目こそ悪辣な感じがせんでもないけどなぁ
利用規約でポシャったけど確実に現金掴めるとわかってから二回目やったんやから
シャレやらギャグやらノリで集めていいもんじゃないよ金って

で、駅の広告枠はいくらかかったのかがまたわからん
この人いっつもこれな

今やってるクラファンも収支をキチンと公表すれば少しは世間の目も温くなるのにな
このままじゃいつまで経っても「捕まってないだけの詐欺師」イメージのままやろ
0367名無しさん (ワッチョイW b3ee-Xks7 [101.55.130.238])
垢版 |
2023/07/09(日) 15:09:33.14ID:32ReianL0
西野さんの場合クラファンで金集めるのはいいんだが、リターンや成果が集めた金に対して少なすぎなんだよ

例えば時計台なんて1000万集めたのに、信者ボランティアに廃材拾わせてゴミみたいな時計台作って何故か即撤去(なんの為に作った?w)
どう見積もっても100万かかってないんだよなぁ

クラファンの規約は知らんが、余った金は勝手に自分の懐に入れてもいいの?
0368名無しさん (ワッチョイW 134b-e0qP [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/09(日) 15:11:16.45ID:L2/afXl70
瀬戸口は体調不良で数日間ボイシーお休みやって

折角クラファンも始めたのにな
これからバンバン告知せんとまた西野サンにドヤされるよ

山邊やら吉本マネルートじゃなければいいけどな
他者貢献の人やらと仲良いみたいやからもうそっちと連んで暖簾分けしたらどうか
0371名無しさん (ワッチョイW 134b-e0qP [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/09(日) 17:54:07.60ID:L2/afXl70
>>369
単なる予約販売やけどその売り上げをクラファン達成率として乗せるのはどうかなぁと

まぁおかしくはないよ
どうせ現地物販にするにしても同じ値段で売るやろうし余剰在庫が出んようにするという意図もあるやろうし

ただなんかなー「ただの予約販売ならクラファン使うな」って言いたい感じにはなる
なんかクラファンの意味とか意義がボンヤリしてくる
0374名無しさん (ワッチョイW cb7d-wdwm [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/09(日) 19:24:47.33ID:D1EmWDHt0
>>372

あなたが凄いと思うべきことは凄いたくさんの人に支持されてるってことでしょ。
あなたは誰からも支持されないんだから。

何?減りって。
こういうとこで悔しさを出すなよ。
0377名無しさん (スップ Sd73-+POR [1.66.101.142])
垢版 |
2023/07/09(日) 20:19:27.47ID:mcviVdKpd
>>358
zaikoのプラットフォームに最初からギフト機能があったんかな

でもコレ、チムニー社がサロメン金を集めてハートフルやらにごっそり寄贈なんて真似は出来ないぽいね
サロメンが自分の知り合いに送りつけるしかないんか
0378名無しさん (スップ Sd73-+POR [1.66.101.142])
垢版 |
2023/07/09(日) 20:27:02.12ID:mcviVdKpd
花脳サロメンが知り合いの非サロメンに「ステキなエンタメをあなたのお子様に観せたい!」なんてギフトした舞台配信に宮迫やら木下やら西野さんがゾロゾロ湧いてくるという…
0379名無しさん (ワッチョイW 8902-AVVZ [106.156.100.85])
垢版 |
2023/07/09(日) 21:00:24.41ID:henfF6Cn0
西野のさん、昔は地方に行く時とかスタッフの飲み代は払ってると書いてた。クラファン始めてから自分で金払うのバカらしくなったのかもなあと思う
本当に簡単に金稼げるからでクラファン始めてから元々良くなかった性格は益々悪く、作品作る気はなくなったよなあ。クラファン知る前はまだ自力でどうにかしたいってとこはあったのに
0380名無しさん (ワッチョイW cb7d-wdwm [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/09(日) 21:11:01.22ID:D1EmWDHt0
>>375-376

そういう悔しい気持ちをここで吐くなって言ってるんだよ。

単純に西野は人気がある、そして支持されてるってだけの話。

そして、あなたは誰からも支持されないし、
誰からも求められてない。

そこの違い。

なのであなたが西野に抱くべき感情はたくさんの人に支持されてて凄いなってこと。
0383名無しさん (テテンテンテン MM8b-fFMQ [133.106.52.143])
垢版 |
2023/07/09(日) 23:16:41.85ID:PAjXBCYbM
西野さん程度のツイートにわざわざ訂正投稿する人はいないんじゃないか
その訂正表示にも一定の支持がいるみたいだし、もっと発信力のあるツイートじゃないとね
まあ機能したら面白いとは思う
0388名無しさん (ワッチョイ 134b-kkOg [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/10(月) 01:24:09.28ID:EkwLvabN0
55%も集まってると思ったら目標金額100万
現在55万8000円しか集まってない
しかも↓

大規模な「パレード」も作ったりして、とにかく豪華な「ミュージカルステージ」をお届けする予定です!
(※目標金額を超えた支援金はパレードで使用する「巨大ロボット」や、会場に飾る「ミュージカルの美術セット」の手配にかかる費用に充てさせていただきます。)

つまり目標金額以上にならんとパレードの「巨大ロボット」も「美術セット」も手配する目途が立たんって事かい?

まあこれが原因で体調不良とか言い出したんかどうかはわからんけどね

これが件のツイート↓


皆様にご報告!

ちょっと体調を崩してしまったので、ここから数日Voicyの配信をお休みすることになると思います。ごめんなさーい!!

止まることが苦手なのですが、ちゃんと休んで、必ず元気になって戻ります!!
皆様もお身体に気をつけて、今日も素敵な一日を

瀬戸口 祐太
0392名無しさん (スププ Sd33-CqoR [49.96.35.144])
垢版 |
2023/07/10(月) 03:11:49.22ID:b/S7QPWLd
>>384
最近有名ミュージカルでもスタッフの体調不良による中止相次いでいるし、そっちじゃない?
風邪(コロナ?)流行ってきているし、大切なイベント近いから飲みは控え目にするタイプじゃ絶対なさそうだし
0393名無しさん (ワッチョイW cb7d-wdwm [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/10(月) 03:15:01.63ID:MBaPKXrq0
>>381
>しかサロメン残ってないんだろ?

どこよりも多いサロン人数で、色んな人いるから。
1タイプしか残ってないとか無いよ。
きちんと考えてから話しましょう。
0394名無しさん (ワッチョイW cb7d-wdwm [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/10(月) 03:16:28.23ID:MBaPKXrq0
>>385

信者とかいないし、お馬鹿なのは柵作ってません。
0395サロン過去ログ 2022年07月10日(1/3) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/10(月) 03:24:18.16ID:hDG9H0OD0
https://salon.jp/articles/nishino/s/OBGrrjZf989
(※一年前のサロン記事)

今ボンヤリと思っていることを
2022.07.10 投稿

おはようございます。
日曜日の今日は仕事のゴリゴリ話はお休みして、今ボンヤリと思っていることをサクッと綴ろうと思います。
「学び」も「オチ」も無い話です。

■皆と一緒に行く

普段、「再生回数とか興味ないっす」とか言っているくせに、
ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の全編無料公開動画の再生回数は面白がって見ています。

基準にしているのは、同じ日にアップした『毎週キングコング』の動画
(※西野が沖縄で泣き叫んでいる衝撃映像)で、そちらの動画の再生回数が現時点で「24万回」。
#毎週キングコングはいつもこんなもんです

そして、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の動画の再生回数は現時点で「21万回」です。

公開から1日で“ほぼ”今の数字に達した『毎週キングコング』の動画に対して、
ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の動画は、公開から1日で「10万回」。
そして、そこからジワジワと数字を伸ばしているのが特徴です。

かなり珍しいパターンで、そして、理想的なパターンです。
二度三度と観てくださっている方もいらっしゃるのかもしれません。
0396サロン過去ログ 2022年07月10日(2/3) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/10(月) 03:24:59.54ID:hDG9H0OD0
>>395続き)

長い間、エンターテイメントの仕事に就いていると、
「売れること」と「愛されること」の違いをよく目の当たりにします。

「便利だから買った(流行っているから買った)」と「愛しているから買った」は雲泥の差で、
そして、「愛されないかぎり、短命で終わる」ということも。

この話の流れだと、『キングコング=売れている』に対して、
『えんとつ町のプペル=愛されている』という図式で展開してかなくちゃいけないと思うのですが、
『えんとつ町のプペル』も『キングコング』も、たくさんの人に愛していただいています。
#すみません
#行き当たりばったりで書いてます

フックとなるような企画を設けない上に、流行りの話題を取り上げるわけでもない
(40過ぎのオッサン二人がただただ喋っているだけの)動画が毎週20万~30万回再生される理由は、
「愛」しかありません。

「愛していただいているんだなぁ」というのは、武道館ライブの時に強く感じました。
本当に感謝です。

本当にありがたいことに、『えんとつ町のプペル』も「愛されていること」を感じます。

今回の動画の再生回数の伸び方は、「話題になってるからチョット観てみよう」というものではなく、
「夜ご飯を食べたら、一緒にプペルを観ようね!」という家族の会話が起きている雰囲気すら漂っている。

自分達が手掛ける全ての作品(商品)を、その状態に持っていければ最高なのですが、
まぁ、簡単ではありません。
愛されるには「子育てに参加してもらうような時間」が必要で、「時間」なので量産することはできない。
0397サロン過去ログ 2022年07月10日(3/3) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/10(月) 03:26:00.46ID:hDG9H0OD0
>>396続き)

昨日、お遊戯会のクラウドファンディングのリターン(飲み会)を兼ねて、
支援者の皆様と、現在建築中の僕の自宅『見上げる家』の見学に行ってきました。
#話がピョンピョン飛びます

家の中を走り回る子供がコケたり、落っこちたりしないように、皆で見守りながら、
「完成すると、どうなるんだろうねぇ」「完成したら、また皆で観に来ようよ」という会話を交わしました。

作品や、商品や、サービスが愛されるようになるには、きっと、こんな時間が必要なのだと思います。
「思い入れを作る為の時間」とでも言いましょうか。

先ほども申し上げましたが「時間」だけは量産できません。
僕と皆さんが一緒に過ごせる時間には限界があります。

なので、

可能な限り、一緒にいれる時間を作り、その時間を大切にしていきたいと思います。

今日はこれから大分に飛びます。講演会です。
企画・運営をしてくださったスタッフの皆様、会場に足を運んでくださる皆様に、心から感謝します。
一言一言を大切に届けます。

暑い日が続きますが、どうか皆様、しっかりと水分をとって、しっかりとご飯を食べて、
健やかに、明るくお過ごしください。
また、どこかで待ち合わせましょう。

それでは素敵な日曜日を。

西野亮廣(キングコング)
0399名無しさん (オッペケ Sr5d-Tkun [126.33.90.163])
垢版 |
2023/07/10(月) 08:48:10.89ID:5kU+Lgnxr
>>396
> 「売れること」と「愛されること」の違いを
> よく目の当たりにします。
> 「愛されないかぎり、短命で終わる」

あ、それは理解してるんだ…
まさにキングコングがそれだよね。
最大手事務所がゴリゴリに大プッシュして
色んな仕事を与えて“売れっ子”に仕立て上げたけど
実力がないだけならまだしも天狗で態度が悪い芸人なんて
当然スタッフからも一般のお笑い好きからも愛されず。
実際にキンコンは需要が供給を下回り短命に終わったわけで…
と思ったら、すぐ次の行で

> この話の流れだと、『キングコング=売れている』に対して、
> 『えんとつ町のプペル=愛されている』という図式で
> 展開してかなくちゃいけないと思うのですが、
> 『えんとつ町のプペル』も『キングコング』も、
> たくさんの人に愛していただいています。

えぇ……なんか全然違う世界線の人の話だった…
0405名無しさん (スップ Sd73-+POR [1.66.102.118])
垢版 |
2023/07/10(月) 11:30:46.72ID:jr+6ZcK5d
テイラーバートンもそのうち得意気に無料で出すんだからな布施りたいサロメン以外はまあ買わんだろう配信チケ
売れんの自業自得だわな

でも無料化後の「テイラーを世界の子どもたち届けたい!使途不明金クラファン」で軽く¥1000万は集めるんだから無問題か
0409名無しさん (ワッチョイW 134b-e0qP [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/10(月) 12:12:05.86ID:EkwLvabN0
>>396
> 今回の動画の再生回数の伸び方は、「話題になってるからチョット観てみよう」というものではなく、
> 「夜ご飯を食べたら、一緒にプペルを観ようね!」という家族の会話が起きている雰囲気すら漂っている。

この記事が出た一年後の現在↓

ミュージカルえんとつ町のプペル
再生回数106万回
子供劇えんとつ町のプペル
再生回数8万回
先日発表された大劇場版プペル予告編
再生回数7876回


ミュージカル無料公開しといて100万ちょっとかぁ
愛されとんなぁプペルも西野サンも
0411名無しさん (ワッチョイW b190-aC1f [182.20.202.18])
垢版 |
2023/07/10(月) 12:38:26.59ID:7Zc5acDm0
>>397
ポエムモードの時とパワハラ吊し上げモードの時の差異に笑ってしまう。
普段パワハラ暴言三昧だけど、たまに甘い言葉を囁く悪い彼氏みたいだw
信者はそんな彼氏から離れられないダメンズ女子。
0412名無しさん (アウアウウー Sa55-+hgQ [106.130.198.146])
垢版 |
2023/07/10(月) 12:47:36.07ID:BFJn0eHLa
>そして、そこからジワジワと数字を伸ばしているのが特徴です。
>かなり珍しいパターンで、そして、理想的なパターンです。

西野さんって「今までと違った売れ方をしている」とかいうすごく抽象的な自慢をするのが好きだよな
最近の「夢と金」でもこんな感じだった↓
 
>まだ発売3日目なので何とも言えませんが、『夢と金』が、僕のこれまでの作品とは違った売れ方をしていることは明らかです。
https://chimney.town/8711/

>『夢と金』の売れ方って少し不気味で、今現在、たしかにヒットしているんですけども、なんかジワジワ拡がっている雰囲気なんです。
https://chimney.town/8931/
0414名無しさん (ワッチョイW 134b-e0qP [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:11:52.00ID:EkwLvabN0
>>413
100万再生って大分前に聞いたなぁと思ってたらそんなに前やっけ
目標の100万再生に達した途端にグワッと伸び率が下がるの、わかりやすくて見事やね
西野サンもサロメンも目に見える数字盛った後の事を何にも考えてないのどうにかならんかな
0415西野ブログ 2023年07月10日(1/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:53:15.98ID:hDG9H0OD0
https://chimney.town/9407/
https://voicy.jp/channel/941/565525

『バンドザウルス』というただの最強コンテンツ
2023年07月10日

■『バンドザウルス』を超駆け足で説明すると・・・

今日は「いろいろ考えてみたんだけど、やっぱり『バンドザウルス』がコンテンツとして最強過ぎる」
という結論に至ったので、その話を(数字をまじえながら)させていただきたいと思います。

知らない方の為に『バンドザウルス』の説明を超駆け足でさせていただくと…
今年の1月に西野亮廣が「バンドやりたい!」と思い立ちまして、
「やるからには世界中の子供達のアイドルである『恐竜』をモチーフにしたバンドをやるっきゃない」と結論。

そこからバンドメンバーを募集したのですが一人も集まらなくて、これだとカッコ悪いので、
AIで生成したバンドメンバーの写真をインスタグラムに毎日アップするところからスタート。
そこから今も毎日バンドメンバーの写真をアップしているのですが、
ポイントは「お客さんがAIで生成し続けている」というところです。

僕は何もやってないっス。

活動開始からしばらくしてから「NFTも絡めた方が面白そう!」という話になりまして、
そこから、これまたお客さんがAIで生成した「バンドメンバーの子供の頃の画像」をNFTにして、
今も毎日オークションで新作が出続けています。

先日は「ティラ&カジカジ」というキングコングっぽい恐竜コンビのNFTが出ていたのですが、
その時は0.5ETH(イーサ)で落札されていました。
日本円にすると「13万円」ぐらいでしょうか。
0416西野ブログ 2023年07月10日(2/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:54:02.82ID:hDG9H0OD0
>>415続き)

ちなみに『バンドザウルス』のNFTは終わりが決まっていて、泣いても笑っても「1000体」で終了です。
1000体目のNFTは「恐竜」じゃなくて、「隕石」にしてやろうかと思っています。
絶滅することが決定しているアイドルです。

そんな『バンドザウルス』ですが、今は東京・南青山にある美容室の『NORA』さんで個展を開催中でして、
こちらでは『バンドザウルス』の「アートパネル」が展示されております。

この個展の強みは、展示しているアートパネルを販売しているのではなくて、
事前にECサイトで注文が入った画像をパネルにして展示しているので『在庫リスク』がゼロなところです。
これもデジタルネイティブならびにAIネイティブのアーティストならではの届け方だなぁと思っています。

アートパネルの価格は「8万円~15万5000円」で、現在43点が売れています。
ちなみに、先日、中国の方が来て、すでに売れてしまった作品を指して
「100万円で買いたい」と言っていました。
すぐにでも子分になりたいです。

そんなバンドザウルスはインスタグラムで「企業案件」もしておりまして、
企業さんのイメージにあった恐竜をAIで生成しております。

これの凄いところは、「手を上げてくださる企業さんが1ミリも広告効果を求めておらず、
皆さん、ギャグでやっている」というところです。
バンドザウルスは「ギャオ!」と「グルルル」しか言わないので、まったく宣伝にならないのです。

『バンドザウルス』がCMタレントとして優秀なところは、
「AIなので不倫しない」といったところなのですが、それはチョットつまらないので、
今度、不倫しているところの画像をAIで生成して好感度を下げようと思います。
0417名無しさん (ワッチョイW 9b35-HrY5 [39.110.209.133])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:54:17.88ID:rzb8SVTr0
>>409
西野さんはコンビニの蕎麦ばかり食べて生きてきた結果なのか、行事に異様なまでに執着する考えを持ってるだよなぁ

ZIP&CANDYのときは「毎年クリスマスには日本中の恋人達が自分の絵本を贈り合うようになる!」
プペルの時は「日本のハロウィンイベントの定番キャラはプペルになって、毎年渋谷の街はプペルだらけになる!」
チックタックの時は「金時まつりのキンタ君ダサすぎwこれからは毎年チックタックの聖地イベがメインになる!」

すごいよね…
0418西野ブログ 2023年07月10日(3/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:54:57.67ID:hDG9H0OD0
>>416続き)

■コラボとの相性がメチャクチャいい『自律分散型アイドル』

そして、ここからが本題になるのですが、今、僕はいろんなプロジェクトを進めていて、
直近だと、舞台『テイラー・バートン』と、10月28日(土)に幕張メッセで開催する
『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』の準備で走り回っております。

どちらのイベントも当然「予算」を集めなきゃいけないのですが、
なんと、ここで『バンドザウルス』が大活躍しているんです。

僕たちは、これを「コラボザウルス」と呼んでいるのですが、各イベントとバンドザウルスがコラボをして、
そのイベントだけの恐竜NFTを出しているんです。

たとえば、舞台『テイラー・バートン』だったら、物語に出てくるブルーダイヤモンド『テイラー・バートン』を
抱いた恐竜のNFTとか。
そして、これを、お客さんがAIで作っているんです。

お客さんが作ったものをお客さんに販売して、イベントの予算に充てている形です。
「AIでコラボNFTを作る」という新しい支援が生まれています。

┃「僕が作ったのをどうぞ使ってください」
┃みたいな感じで、それを使わせてもらって、
┃イベントの予算を生んでいたりするんですね。
┃これ、非常に面白いなと思いますね。

『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』とバンドザウルスのコラボNFTは7月31日から一週間、
毎日一点ずつ出るのですが、これもまたメチャクチャかわいいんです。
そして、このコラボNFTの売り上げは全てイベントの制作費に充てさせていただきます。
0419西野ブログ 2023年07月10日(4/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:55:59.97ID:hDG9H0OD0
>>418続き)

まもなくバンドザウルスのYouTubeチャンネルがスタートするのですが、
コチラはカバー曲を歌われているYouTuberさんとコンタクトをとって、その動画の音源だけをお借りして、
そこにティラノサウルスが口パクで歌っている動画を当てはめます。
ティラノサウルスのマスクをかぶったら「中の人」の口元が見えないので、
すごく自然に口パクができるんです。
安心してください。ゆっくりと最低なことを言っていることは自覚しています。

┃なんなんだ今の。
┃すごく自然に口パクができるんですね、
┃じゃないよ(笑)。

ここまで、いろいろ走らせてみて分かったのですが、恐竜って皆が知っていて、皆のアイドルなので、
個性はあるのに癖がないから、コラボとの相性がメチャクチャいいんです。

┃もう、キティちゃんみたいな感じ。

ていうか、コラボできないモノが一つもない。
中に人が入っている「大人バージョン」と、イラストの「子供バージョン」があるので、
いろんなモノに対応できる。
先々、アパレルブランドとのコラボなんかもありそうです。

それでいて、バンドザウルスのクリエイターが「AIという剣を手に入れたお客さん」なので、
拡散スピードがメチャクチャ速い。
メチャクチャWeb3的で、言ってしまえば『自律分散型アイドル』です。
仕掛けることのイチイチが斬新で、発見に溢れているので、マメにチェックしておいてください。

「バンドザウルスが思っている以上に最強コンテンツだった」という結論です。

(*終わり)
0421名無しさん (スップ Sd73-gUPd [1.66.102.83])
垢版 |
2023/07/10(月) 14:27:46.20ID:SROAN97od
>>417
大人数が動く国民的お祭り的行事にいっちょ噛み出来れば楽して大量のサロメン金を集められるからな
今回お盆にも絡んできたからもちろん次は正月も狙ってるだろ
ぷぺ初詣でとか
ぷぺ賽銭とか
ぷぺミクジとか
凄いよね
0422名無しさん (ワッチョイ 6110-zXFV [180.60.5.131])
垢版 |
2023/07/10(月) 15:16:22.57ID:X4YqmqTc0
>>415
ちょっとずつ(過去の)歴史が作り変えられるのが見どころよなぁ
メンバーが集まらなかったもなにも本気かどうかよくわからん募集が表に出てくるとほぼ同時にインスタ始動してるし
DAOにお願いして始めたのを「お客さんが」というのも語弊があるし
「しばらくして」どころか初っ端からNFTに絡めようとしていたんだよなぁ

参考過去スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1674004782/133-134
>詳しくは昨日のオンラインサロンの記事を読んでいただきたいのですが、
>昨日、メンバー全員が恐竜の着ぐるみをきた恐竜バンド『バンドザウルス』を結成しました。
>「結成」とは名ばかりで、現在メンバーは僕一人で、メンバー募集中です。
(中略)
>「バンドザウルスをやるぞー」といったところで、
>ビジュアルが無いと皆さんも反応しづらいと思うのですが、
>恐竜の着ぐるみを作るまでにはそこそこ時間がかかる。 
>というわけで、バンドザウルスのビジュアルを、DAOのメンバーに投げて、
>AIアートで作って貰ったんです。
>今のAIの実力って半端無いから、写真と区別がつかないレベルで、
>もう本当に、バンドザウルスがそこにいるんですけど、
>そんなバンドザウルスのビジュアルをDAOの皆さんがドンドン作ってくださるんですね。
>この調子でAIがバンドザウルスの写真を生成し続けてくれるのであれば。 
>バンドザウルスのInstagramもできると思って、
>昨日、勢いそのままバンドザウルスのInstagramの立ち上げもDAOのメンバーにお願いしました。 
>英語表記で「BANDSAURUS」で検索すると出てくると思います。 
>今後はInstagramの運営もそのままお願いしようと思います。
(中略)
>となると「活動費」が必要になってくると思うのですが、この活動費はNFTで稼ごうと思っていて、
>そのNFTの制作もDAOの皆さんにお願いしようと思っています。
0423名無しさん (アウアウウー Sa55-kiS6 [106.128.110.78])
垢版 |
2023/07/10(月) 15:25:55.70ID:AAU0J/iQa
あんなにディスってたご当地キャラにすら遠く及ばず内輪で騒いで終わりのコンテンツが西野さん単独で産み出したものの最高到達点になるんだろうな
劇場版補正でごまかせていた底が知れたというか限界が見えたというか
0424名無しさん (ワッチョイW b3ee-Xks7 [101.55.130.238])
垢版 |
2023/07/10(月) 15:36:33.88ID:T2OVzYS40
つい、こないだまでバンドザウルスはただの遊びアピールしてたのに
いつの間にか最強コンテンツとか言ってて草

でも、こんなもん信者相手の集金ツールが限界だろ
0425名無しさん (ワッチョイW 13bd-UdU+ [125.197.237.169])
垢版 |
2023/07/10(月) 16:10:06.00ID:P1KEx4gd0
チキンな西野さんがあれだけ遊びだと予防線を張っていたバンドザウルスを最強とか豪語しだしたけど、どこかそれなりに大きい企業なりとコラボでも出来たのか、もしくはプペ×バンドザウルス×キングコング という最強の掛け算で今度の盆踊り()で日本中をごめんなさいさせる意気込みなのか……

まあ、バンドザウルスが盛り上がらなくても遊びだからー、データは取れたからー、と言い訳すればいいのだろうし
0426名無しさん (アウアウアー Saab-jumA [27.85.207.88])
垢版 |
2023/07/10(月) 16:23:27.51ID:2V9rtzkna
遊びだおふざけだと普段から言っておけば、コケても言い訳出来るし、万が一ハネたら「遊びのつもりだったんだけど、また俺何かやっちゃいました?」と俺スゲームーヴが出来るからね
クリエイターを名乗る人間としてはとことん卑怯な逃げだわ
0427名無しさん (ワッチョイW b190-aC1f [182.20.202.18])
垢版 |
2023/07/10(月) 16:34:12.32ID:7Zc5acDm0
>>418
> ┃「僕が作ったのをどうぞ使ってください」
┃みたいな感じで、それを使わせてもらって、
┃イベントの予算を生んでいたりするんですね。
┃これ、非常に面白いなと思いますね。

×面白いなと思いますね。
⚪︎美味しいなと思いますね。
だろうね、本音は。

自分は何ひとつ作らずに、信者が作ったものを高値で売って利益は独り占め。
作者には利益の還元は全く無いようだね。
舞台の稽古ギャラ云々言うのに、AIアートの作者に一文も払わないのはダブスタすぎる。
AIとは言え、作るのはそれなりに手間もスキルも要るはず。
「エンタメに投資」と謳えば何でもありなのか?
信者はおかしいと思わないんだろうか?
0428名無しさん (ワッチョイW 134b-e0qP [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/10(月) 17:03:42.29ID:EkwLvabN0
>>427
「ウチの子が採用されたー!」って喜んでたよ信者
生成画像を無料で提供して「○○イーサついたー!」とかはしゃげるんやから幸せな脳ミソしてはる
せめて何%かは作成者に還元されるんかと思ってたら完全タダやもんなぁ
0432名無しさん (ワッチョイW d101-qWfd [60.72.22.163])
垢版 |
2023/07/10(月) 20:16:57.76ID:5uImLV/d0
西野さんと細井郁代さんは似てる。中身が
0435名無しさん (ワッチョイW cb7d-wdwm [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/10(月) 23:49:30.17ID:MBaPKXrq0
>>427

本音も

×美味しいなと思いますね。
⚪︎面白いなと思いますね。

ですね。

>自分は何ひとつ作らずに、信者が作ったものを高値で売って利益は独り占め。
作者には利益の還元は全く無いようだね。

みんなで作る、はそういうとこじゃ無いんだよな。信者とかもいないし。
凄いピントがズレてんだよな。

みんなで作る、は西野も作ってるみんなも
利益とかどうでも良くて。

「全員クリエイター、全員オーディエンス」は、その方が楽しいし、盛り上がるからやる。
参加者が増えれば増えるほど、全員、発信手段(SNS)があるだけに、当然、その方がより発信力も増すし、見てるだけよりも全員宣伝してくれる。全員楽しくてやってる。

あなたは視点がズレてるんだよ。
0436名無しさん (ワッチョイW cb7d-wdwm [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/10(月) 23:52:39.51ID:MBaPKXrq0
>>428

信者とかはいませんけど。
0437名無しさん (ワッチョイW 61cf-qWfd [180.53.83.49])
垢版 |
2023/07/11(火) 00:01:35.24ID:6xtfgix40
>>434翻訳ザウルス緑富士さんへのリンクは載せない方が良かったんでは
0438名無しさん (アウアウクー MMdd-ao9u [36.11.228.193])
垢版 |
2023/07/11(火) 00:07:33.80ID:KLdCD3u9M
他人の作った画像で西野が一人で儲けてるのは紛れもない事実だからな
0439サロン過去ログ 2022年7月11日 (ワッチョイ 91f0-/79E [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/11(火) 03:38:10.51ID:P2fmrEmF0
https://salon.jp/articles/nishino/s/qhj8yrsnDiq
(※一年前のサロン記事)

バトンを渡す
2022.07.11 投稿

おはようございます。
『炙りサーモン』に勝てる寿司ネタがあるとは思えないキングコング西野です。
#あるなら言ってみろよオラ
 
さて。今日は『バトンを渡す』というテーマでお話ししたいと思います。
仕事の話というよりも、僕の想いを語る回になりそうです。
 
■ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』大阪公演決定!

今朝、情報リリースされましたが、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の大阪公演が決定しました。
#チケット発売は7月17日
 
今回はCHIMNEYTOWN主催ではなく、大阪のIMPSESSさんが主催する(※公式の上演権をお渡しした)形になります。
主催者の来條さんも、演出の高橋さんも、僕よりも10個ほど年下で、とても若いチームです。
 
日本の政治家や大きな企業に目を向けてみると、「高齢者が重役として居座り続ける」が当たり前になっていますが、
舞台業界もご多分に漏れず、60歳のプロデューサーなんてザラに存在します。 
「プロデューサーを任せられるだけの信用を積み重ねるには、それぐらいの歳までかかってしまう」
という理由も少しはあるのかもしれませんが、一方で、「メディアの年齢」のようなものもあると見ています。
 
つまり、「60歳のプロデューサーは、20年前も実はプロデューサーをやっていた」というパターン。
エンタメの選択肢が今のようにたくさん無かった時代は、舞台にお客さんが集まっていて、
それに伴って舞台業界にも若い才能がたくさん集まっていた…という。
 
そして、そのまま20年~30年と歳を重ねてしまった。
なので、当時のプロデューサーがまだプロデューサーをしていて、実績もあるもんだから、若手に席を譲る理由が無い。
0440名無しさん (ワッチョイ 91f0-/79E [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/11(火) 03:39:53.02ID:P2fmrEmF0
>>439続き

メディアの成長期と自分の成長期がバッチリ合った人達(時代と噛み合った人達)のアドバンテージというのは、
当然、どの業界でもあるので、若手は言い訳・御託を並べたい放題だと思うのですが、
そんなことを言ったところで世界は変わらないので、若手は若手で頑張らなくちゃいけない。
 
そんなことを言い出したら、僕が、この世界に入った時は、『演芸場』の特等席は埋まっていたし、
『テレビ』の特等席は埋まっていました。
「席を明け渡すつもりがないのなら(一騎討ちをするつもりがないのなら)、だったら、自分で席を作ります」
と言って、実行したのが西野です。 
(オンラインの)ダイレクト課金ベースでエンタメをゼロから作るヤツなんて、これまで日本に一人もいなかったんです。
 
なので、若手は若手で、「席を勝ち取ることが不可能ならば、席を作る」という切り替えをしなくちゃいけない。
 
ただ、一方で、高齢者と若手の小競り合いのセコさに辟易している西野がいます。 
若手に対しては「自分で座る席ぐらい、自分で席を作れよ!」と思っている一方で、
高齢者に対しては「お前が死にものぐるいで築いた財産をお前だけのものにするなよ!」とも思っています。
 
「お前が築いた財産を若手に差し出したら、そのアドバンテージを活かして、
若手がお前以上のものを作ってくれるかもしれないだろ。お前はエンタメ人として、それを確認したくないのか?」と。
 
席を譲らない高齢者の気持ちは分かるんです。
 
@畑を耕して、種を植える
A水をやって、育てる
B育った野菜を、収穫する
 
…という行程があった時、本来は、種を植えるのも、水をやるのも、収穫する為にやっていることなので、
「畑を耕して種を植えて、畑をプレゼントする」は変態の仕事です。
0441名無しさん (ワッチョイ 91f0-/79E [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/11(火) 03:40:57.59ID:P2fmrEmF0
>>440続き

ただ、世界に目を向けると、たとえばサグラ・ダ・ファミリアは、そういった変態達のバトンタッチで、
あれだけのものができているわけで…エンタメに携わる人間としては、その景色に用がないわけがない。
 
収穫までを自分で一人でやる理由は、「手柄」と、あとは「生活の不安」ぐらい。
 
こんなことを表で言うと怒られちゃいますが、世のクリエイターに対しては、
「手柄なんてとっととくれてやればいいし、生活に関しては『なんとかしろ!』」と思ってます。
「バカみたいに生活を上げなければ、なんとかなるだろう!」と。
#ハイボールは奢ってもらえ
 
託した時点で、いくつかの面倒を引き受けなきゃいけないのは承知の上で、やっぱり僕は、
まだ見たことがない景色を、自分一人では見ることができない景色を見てみたいです。
 
今回の大阪公演には、そんな想いがあります。
 
主催の来條さんは、まだまだお若くて、もしかしたら途中途中でズッコケることもあるかもしれませんが、
それもこれも、挑戦するからズッコケるわけで、そういう若手をオジサン達が裏から支えないでどうする?
…と思っています。
 
彼のFacebookのアカウントを貼っておきます。
大阪公演の進捗状況は、こちらのアカウントで随時発信されると思います。 
応援していただけると嬉しいです。
 
現場からは以上です。
0442名無しさん (ワンミングク MM53-kkOg [153.234.180.188])
垢版 |
2023/07/11(火) 04:34:21.64ID:qgyXKjHAM
>>441

> サグラ・ダ・ファミリアは

まさか言葉のプロ()さんはサグラダで一単語なのを知らないのかな?
ぼんやりとしか認識していないものをちょっと賢く見られたいがためにアレンジしてしまう
こういう浅はかさの積み重ねが今のスーパークリエイター世界のNASHINOを生み出したんだろう
0443名無しさん (アウアウクー MMdd-ao9u [36.11.228.193])
垢版 |
2023/07/11(火) 07:15:45.23ID:KLdCD3u9M
×バトンを渡す

○仕事のバトンだけ渡してメダルと称賛は俺のもの
0446名無しさん (ワッチョイW d101-ao9u [60.116.228.159])
垢版 |
2023/07/11(火) 10:15:57.21ID:1TeUhHUO0
テスト
0447名無しさん (アウアウウー Sa55-ao9u [106.146.44.233])
垢版 |
2023/07/11(火) 13:26:17.66ID:eLj/zbnca
近所の書店行ったらドクターインクとみにくいマルコがあったプペルは無かった、人気者ですなー
0451名無しさん (ワッチョイW 61cf-qWfd [180.53.83.49])
垢版 |
2023/07/11(火) 22:33:22.37ID:6xtfgix40
今日のバンドザウルスは0.08ETHか
まだ結構高い気がする
しかもこれを1000体

盆踊りではこのNFTを持つ人がそれを誇示したりするんだろうか?

>>449
貼り付けありがとうございます
この主催者の人への、西野さんからの見方が当初どのようなものであったかの貴重な記録ですね
0452西野ブログ 2023年7月11日(1/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/12(水) 00:25:24.46ID:yn32bV2d0
https://chimney.town/9427/
https://voicy.jp/channel/941/566672

資産になる活動ほど再生回数が伸びにくい
2023年07月11日

■再生回数を追ってしまうと「自転車操業」的な働き方になってしまう
 
国民総発信者時代ですから、全員にとって「再生回数」や「フォロワー数」といった言葉は他人事じゃない…というか、
意識せざるをえなくなっています。
 
当然、僕もそういった数字は見るのですが、ただ、その数字には引っ張られないようにしています。
あくまで「参考数値」として。
 
というのも「時事ネタを扱えば再生回数が増える」というところは皆さんも知るところだと思うのですが、
それより何より、「資産になるような活動の紹介ほど、再生回数がまわらない」と思う機会が
(僕の体感としては)本当に多くて、となってくると、再生回数を追ってしまうと、
言ってしまえば「自転車操業」的な働き方になってしまうような気がしているからです。
 
厳密に言うと「再生回数が回る資産になるような活動というのが、あるにはあるけど、極めて少ない」というのが、
僕が感じているところです。 
時々、「音楽」が「再生回数が回って、資産になる」という奇跡を起こすぐらい。
 
『毎週キングコング』でいうと、2人で『えんとつ町のプペル』を歌った動画が500万以上回ぐらい再生されていて、
あれなんてのは、あの曲が浸透すればするほど、その後の活動(ミュージカルやら何やら)にとってプラスになるわけですから、
「再生回数もまわって、資産になっている」という感じがします、極めて稀なケースですね。
 
最近だと、オリラジの中田がダウンタウンの松本さんに物申した件について、2人で喋った回があって、
それも100万回以上再生されているのですが、あんなのは、少し時間が経てば僕らの活動の何の後押しにもならない。
 
ただ、あの時は、たまたま「バンドザウルス」の格好をしていたから、「バンドザウルス」を売ることができて、
そこは凄くラッキーでした。あれは狙ったわけではなく、本当にたまたまです。
0453西野ブログ 2023年7月11日(2/3) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/12(水) 00:28:11.09ID:yn32bV2d0
>>452続き)
  
■自分の影響力の使い道(貯めどころ)を「自分の肉体」にしていると…
 
今、インフルエンサーなのか、YouTuberなのか、TikTokerなのか、そういう「発信」をメインにされている方々が、
「再生回数を追いかけて、どこかで伸びなくなって、その対応に追われて、メンタルがやられてしまう」というのが、
結構いろんなところで起きていると思うのですが、あの問題って「再生回数が落ちて、ヤバイ」というのもあるけど、
本質的には、「再生回数が落ちてしまうと、労働力となるものが無い(再生回数を稼いでいた時に、資産を作っていなかった)」
というところだと思います。
 
自分の影響力の使い道(貯めどころ)を「自分の肉体」にしていたので、自分の肉体(人気)が体力的に落ちた時に、
全て失う…という流れですね。
 
『映画 えんとつ町のプペル』の公開の時、僕の発信は『映画 えんとつ町のプペル』一色になったわけですが、
あの時って、再生回数めいたものは軒並み落ちたのです。
「はいはい。また映画の宣伝でしょ」と思われるので。
だけど、そんなことよりも「映画をヒットさせること」の方が遥かに重要だったので、ガン無視で発信を続けました。
 
「資産になるような活動」と「再生回数」が共存できれば、それが一番最高ですが、
それはやっぱり、いろんなタイミングが重ならないと、なかなか難しい。
  
■若干、皆が「正義の鉄槌」というか「正義という快楽」に走る量が増えたような気もしています
 
昔から、「衰えることが決まっているものに自分の影響力を使うのは危ういよなぁ」という風に思っていたし、
オンラインサロンの中でもその手の発信をよくよくしていたのですが、ここに来てさらに強くそのことを感じています。
 
理由はちょっと分からないですが、でも若干、皆が「正義の鉄槌」というか
「正義という快楽」に走る量が増えたような気もしています。
ほら、タレントの不倫問題とかアレやコレや、ご本人のアプローチの是非はさておき、
そこまで目クジラを立てて他人が参加する問題じゃないじゃないですか。
0454西野ブログ 2023年7月11日(3/3) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/12(水) 00:28:49.68ID:yn32bV2d0
>>453続き)
 
前に読んだ本(タイトル忘れた)に書いてあったのですが、人間って、極めて社会的な生き物で、
集団で生きないと死んでしまうから、「集団で生きる為」に色々とプログラミングされているそうです。
 
その中で、
「目立ち過ぎて反感を買うと、集団から抹殺される」
「目立たないとパートナーを獲得できないので、子孫を残せない」
という相反する2つの問題をクリアしなきゃいけなかったみたいで、そこで人間が出した答えが
「目立たないように、目立つ」だったそうで、これが「自分以外の人間のネガティブな噂話の流布」だったり、
「他人を落とす」という行動を取らせたんですって。
 
加えて、脳にとって「下方比較(自分より下の人間との比較)」は報酬で、
「上方比較(自分より上の人間との比較)」は損失となるらしく、そんな話を聞くと、
資産になるような活動の発信を聞かされるのって、「上方比較」に近いので、
受け取る側の多くは「損失」と感じてしまうのかもしれないなぁと。
「はいはい。あなたは、そんなことができてイイですね」と。
 
昨日、宮迫さんのYouTubeを観たんです。
宮迫さんとヒカルさんの焼肉屋さんに爆破予告をした人がいて、その人と直接電話をしてみたところ、
犯人はなんと12歳の子供で、そこで、宮迫さんもヒカルさんも「こういうことはしちゃダメだぞ」と叱って、
結局、その子を許したんです。
それに対して、「こういうことを許してはいけない」とか「親に知らせるべきだ」とか…言ってしまえば
「ちゃんと罰を与えろ」という正義の鉄槌コメントが結構多くて、やっぱり、コッチの力って大きいよな、と思いました。
 
お二人は絶対にやらないと思いますが、仮に、宮迫さんとヒカルさんが、
爆破予告をしてきた子供の親に責任を取らせるような動画をあげたら、きっと凄く再生数が回るんだと思います。
「当然の報いだ」といったコメントが並ぶところまで容易に想像できる。
でも、それをやったところで、その瞬間の視聴者がスッキリするぐらいで、お二人の資産にはならない。

今、この「正義の鉄槌」の引力がものすごく強いので、このあたりは気をつけて行かないといけないなぁと思います。
(*終わり)
0456名無しさん (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/12(水) 01:40:43.96ID:yn32bV2d0
あれこれ試して、なんとかPCのJanestyleで普通に書けるようになってきたので
明日以降は普通にブログを貼れると思います
長文貼るのはPCの専ブラじゃないと厳しい

ちなみに今日の過去ログはサロン限定でした


https://salon.jp/articles/nishino/s/0oj3rZmajZ8
確実に負ける人
2022.07.12 投稿

おはようございます。
昨夜、宮根誠司さんから「ミュージカル『えんとつ町のプペル』の大阪公演があるから、
ちょっと発声練習しとくわ」と連絡があったキングコング西野です。
#出る気か

さて。今日は『確実に負ける人』というテーマでお話ししたいと思います。

(*ここまで)
0457名無しさん (オッペケ Sr5d-jHTn [126.33.69.179])
垢版 |
2023/07/12(水) 06:30:25.04ID:xqz1wzMor
>>453
5ちゃんが使いづらい状況下でも貼ってくれて超乙です。

> 『映画 えんとつ町のプペル』の公開の時、僕の発信は
> 『映画 えんとつ町のプペル』一色になったわけですが、
> あの時って、再生回数めいたものは軒並み落ちたのです。
> 「はいはい。また映画の宣伝でしょ」と思われるので。

まるでそれ以前は数字が高かったみたいな言い方しよる。
そもそも「映画公開日の少し前から」とかじゃなくて
その何年も前からずっとプペルの告知ばっかしてただろ。
今だってまだ公開日どころか制作すらスタートしてないのに
プペル2の話ばっかしてるようにさ。

だから「映画公開の時に発信がプペル一色になったせいで
フォロワー数や再生回数が軒並み落ちた」ってのは
持論を成立させたくて適当にこいたデタラメだね。

しかも「はいはい。また映画の宣伝でしょ」とウンザリして
離れてくフォロワーが多かった、という設定だけど
映画の宣伝以外でも同じ話を死ぬほど繰り返す西野さんの
フォロワーが「はいはい。また映画の宣伝でしょ」と言って
離れていったという設定も全く現実的じゃないし。
0458名無しさん (オッペケ Sr5d-jHTn [126.33.69.179])
垢版 |
2023/07/12(水) 06:45:19.24ID:xqz1wzMor
更に意味不明なのが

> そんなことよりも「映画をヒットさせること」の方が
> 遥かに重要だったので、ガン無視で発信を続けました。

仮に「映画の宣伝ばかりしたせいでフォロワー数や
再生回数が軒並み落ちた」という話が事実だったとして、
「ファンが離れてしまおうとも映画をヒットさせる方が重要」
とフォロワー数や再生回数が減っていくなか宣伝を続けた…
って、それ本末転倒では?

フォロワー数や再生回数が減ってるとしたら、
それはそのまま宣伝力が減ってるってこと。
元々は好意的だった人達でさえも離れてしまうほど
しつこくて退屈でウザい宣伝活動をしてるわけで、
そんなんで映画を観たくなる客が新たに増える理屈がない。
「減ろうがガン無視で俺は続けた──」とドヤってるけど
単なる無能ムーブでドヤるな馬鹿w

とは言ってもまぁ、実のところフォロワーや再生回数が少ない
西野さんが「そんなもん少ない方がいいんだもんね」と
酸っぱいブドウかましてるだけの屁理屈でしかないから
細かくツッコむだけ野暮ではあった。
0459名無しさん (ワッチョイW 134b-ao9u [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/12(水) 10:50:06.05ID:vsfuiS7a0
>>457
制作してる事になってるでしょプペ2
まぁ進捗の更新が止まってる時点でお察しな話ではあるけどサロメンなら「もうとっくに制作スタートしてますぅアンチ乙!」って言いそう

しかしたけだはどういうつもりであのnote公開してたんやろ
進捗がない状況について今聞かれたら何て答えるか

ウブな若い子ぶって相当腹黒いな
0460名無しさん (ワッチョイW 1b9e-tJTb [159.28.228.185])
垢版 |
2023/07/12(水) 11:25:00.13ID:+5eNNr370
>>459
制作って言うと実際のアニメ制作部分のことだと思うけど始まってるん?
脚本書いてるだけかと思ったけど
0464名無しさん (ワッチョイW 1b9e-tJTb [159.28.228.185])
垢版 |
2023/07/12(水) 12:31:01.43ID:+5eNNr370
>>461
ありがとう
動いてはいるんだね
このモデリングとかリギングとやらの作業をしてるのはどこなんだか気になる
0465名無しさん (オッペケ Sr5d-ao9u [126.166.200.147])
垢版 |
2023/07/12(水) 12:31:23.52ID:Hx4laaJqr
>>459
>ウブな若い子ぶって相当腹黒いな

ゴミみたいな価値のメダルNFTだの恐竜NFTだのに大金使うバカ共や、進んでもいない映画制作にワクワクしてる知恵遅れ共を笑ってると思うよ。
0466西野ブログ 2023年7月12日(1/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/12(水) 12:35:12.16ID:yn32bV2d0
https://chimney.town/9433/
https://voicy.jp/channel/941/567266

共通のモノサシが無いエンタメの作り手が発動させる「言い訳」
2023年07月12日

■今日は僕が前々から抱いている違和感をお話しさせていただきます
 
僕は、「お笑い」→「絵本(出版)」→「舞台」→「映画」といった感じで、
エンタメ村の中の様々な地域を渡り歩いている人間なのですが、
今日はそんな僕が前々から抱いている違和感をお話しさせていただきます。
 
これ、聞く人が聞くと本当に耳の痛い話なのかもしれませんが、
そういう人こそ受け入れなきゃいけない現実のような気もするので、軽く嫌われる覚悟でお話しします。
 
いろんなエンターテイメントと向き合ってきて思うのは、
まず「お笑い」と「お笑い以外」で大きく分けられるということ。
 
“何が”分けられるかというと、ザックリ言うと「ジャッジ」です。
 
お笑いの場合、そのネタが面白かったかどうかの最終ジャッジは誰がくだすかというと、
多くの場合は「客席」です。 
たとえばM−1グランプリにしたって、素晴らしい審査員の方々がいらっしゃって、
皆さん「俺はコレが好き」という基準を持って審査に臨まれていますが、
とはいえ「笑わせること」が目的の競技であることは間違いなくて、
そこは審査員の先生方も十分すぎるぐらい理解されているので、やっぱり一番ウケたコンビが優勝している。
 
自分もM−1とかチョコチョコ出ていたので、
「今の拍手笑いで今年の優勝はこの人達に決まりだな」みたいな空気ってあるんです。 
それは誰も覆せない。 
お笑いのジャッジマンは「客席」であって、べつの言い方をすると「客観」なんですね。
0467西野ブログ 2023年7月12日(2/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/12(水) 12:36:00.75ID:yn32bV2d0
>>466続き)
 
なので、お笑いコンクール系で破れ去ったお笑い芸人達は、優勝したコンビに対して、
ネタの好き嫌いは別として、納得しているんです。 
バラエティーとかでも、昔、品川庄司の品川さんが雛壇で「手柄総取り」みたいな立ち回りをしていた時に、
若手芸人は皆、「なんやねん、アイツ」と言いながらも、
「でも、品川は笑いをとってるしな」と納得していたんです。
 
お笑いには「客席の笑い声」という明確(残酷)なモノサシがあるので、
「勝ち・負け」がめちゃくちゃハッキリしているんです。
 
「ラップバトル」もそれに近いかもしれないですね。
最終的には「客席の拍手の量」で勝敗が決まるので、負けた方は悔しい気持ちはあるけれど、
納得せざるをえない。 
 
一方で、「絵本」や「舞台」や「映画」となってくると、その作品が良かったかどうかは、
極めて「主観」になってくる。
 
もちろん「客席」にいる一人一人が良し悪しを決めているのは間違いないのですが、
「笑い声」や「拍手の量」といった明確なモノサシがないから、「全体で共有できる勝敗」がつかない。
「俺はコッチの方が面白かった」「私はコッチの方が面白かった」
という答えを一人一人が持っている状態です。
 
おかげで作り手の中には、「お笑い」や「ラップバトル」の時のような「納得感」は無くて、
「なんで、あんなものが売れんねん。絶対に俺の作品の方がええやろ」
という成仏されることのない想いを皆が持ち続けています。
 
「俺の作品の方が絶対にオモロイやろ!」という何クソ根性は活力に変わるので、
健全だななぁと思う一方で、色々と「こじらせる要因」にもなっている場面をチョコチョコ見ます。
0468西野ブログ 2023年7月12日(3/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/12(水) 12:36:58.64ID:yn32bV2d0
>>467続き)
  
■「アイツらは売り方が上手かったから」という言葉
 
「具体的に何がどうこじらせているのか?」というと、たとえば、
すごくヒットした作品があったとするじゃないですか? 
そして、その裏ではヒットに恵まれなかった星の数ほどのクリエイターがいる。
 
僕も呑み友達に「売れないクリエイター」がたくさんいるんですけども、彼らの話を聞いていると、
二言目ぐらいに出てくるのが「アイツらは売り方が上手かったから」という言葉です。 
要するに、彼らは「マーケティングが秀逸だったから売れただけで、中身は俺の方が勝っていた」と
言いたいわけですね。
 
でも、その時、(毎回じゃないですが、多くの場合)第三者として覚える違和感は
「いや、相手はマーケティングも見事だったし、中身も相手の方が良かったけどな」です。
 
このことを本人に伝えるかどうかは「その時の本人の体調次第」だったりするのですが、
でも友達なので、なるべく正直に伝えるようにしています。
 
「アイツは売り方が上手かったから売れただけ」と自分に言い聞かせないと、
クリエイターとして立っていられないのは百も承知です。 
だけど、「お笑い」や「ラップバトル」みたいに明確なジャッジマンがいないから、
「売り方が上手かったから売れただけ」という言い訳は未来永劫使えてしまう。 
余計なお節介かもしれませんが、友達のそういう姿、見たくないんですよね。
 
「個人的にああいう作品は好きじゃない」という好みはあって当然だと思うのですが、
自分が負けた理由の全てを「売り方」の一点に絞っているところには疑問を覚えます。
0469西野ブログ 2023年7月12日(4/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/12(水) 12:37:41.63ID:yn32bV2d0
>>468続き)
 
僕は「笑い声」や「拍手の量」で測られるエンタメも好きですが、
そういった共通のモノサシがないエンタメも、(共通のモノサシが無いことで)
いろんな形のものが見ることができて大好きなのです。
 
ただ、共通のモノサシが無いことで発生してしまうクリエイター達の言い訳
(アイツは売り方が上手かったから売れただけ)は、あまり見たくないので、
負けちゃった時は、「シンプルに力負けしている(かもしれない)」という残酷な現実と、
「明らかに嫉妬している自分」を受け入れて、お互い頑張っていきませんか?という提案です。

(*終わり)
0470Voicy前説 2023年7月12日(1/3) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/12(水) 14:46:13.66ID:yn32bV2d0
https://voicy.jp/channel/941/567266

Threadsの可能性を探っておりますわ。
2023年7月12日(*Voicy前説・書き起こし)

えー、どうですか皆さん。Threads(スレッズ)のやり方、見付かりましたでしょうか。
ほとんどの方がですね、「ツイッター・インスタグラムとどうやって使い分けよう」って思ってる方が
ほとんどなんじゃないかと思います。

ま、かく言う僕もですね、スレッズ迷子になっておりまして。
今のところ西野のスレッズは、なぜかジムで鍛えている所の西野の写真を垂れ流しているっていう(笑)、
謎の筋肉系のアカウントになっちゃってるんですけども(笑)。
ま、僕自身はですね、スレッズの答えをまだ見付けられていないんですけれども…。

昨日ですね、バンドザウルスのスレッズを立ち上げたんですね。
バンドザウルスはインスタグラムをやっているので、昨日立ち上げたんですよ。

で、どういうものにしたかというとですね……。
これね、ぜひね、皆さんフォローしていただきたいんですけれども。
バンドザウルスって、1日1個ね、画像を投稿してたんですよ、インスタグラムに。
1日1個っていうのは、大人の恐竜が1種類、そして子どもの恐竜が1種類なので、
ゴメンなさい、1日2個ですね。
2枚の画像をですね、毎日毎日毎日アップしていたんですね。

で、2枚目の子どもの恐竜、ミニザウルスなんですけど、これはNFTなんですね。
これを、ミニザウルスの方を独立させてスレッズの方に上げようじゃないかということで。
で、スレッズってほら、リンク貼れるからね。画像を投稿した時にちゃんとそのリンクを貼って、
そのNFTが欲しい人がすぐパッと飛べるようにしよう、っていう事で。
スレッズの方はですね、バンドザウルスのNFT専用のアカウントにしよう、みたいな事で、
ミニザウルスのアカウントになっているんですけれども…。
0471Voicy前説 2023年7月12日(2/3) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/12(水) 14:48:07.45ID:yn32bV2d0
>>470続き)

プロデューサーのタケダの方から、
「西野さん、ここ、文章とかってどうします?」
みたいな、訊かれたんですね。
バンドザウルスのインスタグラムのアカウントは全部もう、「グルルルー」とか「ガオー」とか「ギャオー」とか、
それぐらいなんですけれども、スレッズの方はどうするんだと。

ミニザウルスの文章・テキストはどうしますかって訊かれた時に、
「これはタケダさん、アレでしょう」っていうことで、恐竜博士みたいな目線でさ、
「この恐竜は、ナントカザウルスは、大人になると何メートルになり、ただ非常に温厚で…」
みたいな、あるじゃないですか。
恐竜博物館とか行くと、なんか、ねぇ! 書いてあるじゃないですか、説明文が。

その恐竜の説明をするっていうのが、俯瞰の目でね、その恐竜がしゃべっているわけではなくて、
恐竜博士が説明をしているっていうのがイイんじゃないかっていうことで。

ただその、恐竜の説明、毎回毎回考えんの大変じゃないですか。
っていうことで、ミニザウルスが一体どういう恐竜なのかっていう説明をですね、
もうこれはChatGPTにやらせようっていうことで、ChatGPTにテストでやらせてみたんですけども、
イイ仕事してますねChatGPTが。これぜひ、このアカウント見ていただきたいんですけども。

昨日はVITAMINという名前の、緑色のですね、オレンジ色のギター持った恐竜の画像がパッと出てるんですけども、
VITAMINがどういう恐竜なのかっていうのをChatGPTが説明してくれているんですね。
ちょっと読み上げますね。"VITAMIN:緑の音楽家、進化の証"っていう副タイトルが付いてますね。

 "VITAMIN"は体長約1メートルの緑色の恐竜の幼体で、その色彩は森林環境への適応を示しています。
 彼が持つオレンジ色のギターは独特な社交行動を物語り、
 鮮やかな鶏冠は健康状態と遺伝的適応力の指標を示すものと推察されます。
 これらの特性は、恐竜の進化と多様性の象徴であり、進化生物学の理解を深めるための優れた証拠です。
0472Voicy前説 2023年7月12日(3/3) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/12(水) 14:49:01.77ID:yn32bV2d0
>>471続き)

……というですね(笑)、い~い仕事してますねChatGPTが。
テキトーな言うんだコレ、ヘッヘヘヘヘ……(笑)。

ぜんっぶウソだからね! 全部ChatGPTによる作り話ですから。サイコーじゃないですかなんか。
ChatGPTの正しい使い方、コレなんじゃないかっていう。
なかなか人間がですね、このクオリティのもの出してこないっすよ。
なんかね、それっぽいワードをメッチャクチャ使ってくるんですよChatGPTが。
で、なんかそれっぽい説明なんです。

僕、イメージはね? ちょっとゴメンなさい、熱くなっちゃって。
ビックリマンシールの裏にさ、そのキャラクターの説明があったの覚えてますか?
僕と同世代の人なら分かるでしょ。「ヘッドロココとは」みたいな。そういうイメージだったんですよ。

でもあれ毎回考えんの大変じゃない! 恐竜だからなんか内容カブってきそうだし。
けど大丈夫ですよ。ChatGPTがテキト~~なこと言ってくれます。
これはひとつChatGPTの使い方なんじゃないかなと、私もイイの見つけたとニヤニヤニヤニヤしております。

っていうわけで、バンドザウルスのスレッズが立ち上がりましたので、
皆さん、ChatGPTのテキトーっぷりをですね、ニヤニヤしながら見るという、そういったアカウントになります。
よろしくお願いします!

https://www.threads.net/@band_saurus

(*終わり)
0473名無しさん (スップ Sd73-qWfd [1.66.104.234])
垢版 |
2023/07/12(水) 17:49:05.37ID:iek5ZkYVd
>>472
要するにバンドザウルスのネタ考えるの面倒だからChatGPTに丸投げした、ってだけでしょ
ホントクリエイターの矜持みたいなものが欠片もない人だよね
0474名無しさん (ワッチョイ 6110-zXFV [180.60.5.131])
垢版 |
2023/07/12(水) 19:53:44.15ID:nf2pAE4v0
>>468
>でも、その時、(毎回じゃないですが、多くの場合)第三者として覚える違和感は

第三者ねぇ…
「マーケティングも中身も見事な『売れてるクリエイター』」のつもりにしか見えないんよな
「負けちゃった時は、『シンプルに力負けしている(かもしれない)』という残酷な現実と、『明らかに嫉妬している自分』を受け入れ」ることをみんなに提案するだけでなく自戒できてたらな…
もうちょっと言動がマシになると思うんだけどいまさら無茶な話か…

たとえば昨日のブログの話
再生数で負けちゃった時は再生回数がまわらない内容(資産になるような活動)だからじゃなくてシンプルに力負けしているから「かも」しれませんよ(あくまで「かも」ね)
もしかしてあなたは再生数の多いかたに「嫉妬して」「シンプルに力負けしている」という「残酷な現実」から目を逸らしてるだけじゃないですか?
と、嫉妬してないかもしれないしたとえ嫉妬してても別にいいんだけど、こうやって訊かれると即座に「嫉妬してない」と言える理由を考えて自分の中で一度も反駁せずに「嫉妬」を簡単に否定してしまうでしょう?たぶん
そうなると改善の余地がないからマズいんよね…
0475名無しさん (ワッチョイ 6110-zXFV [180.60.5.131])
垢版 |
2023/07/12(水) 19:53:59.97ID:nf2pAE4v0
>>468
>でも、その時、(毎回じゃないですが、多くの場合)第三者として覚える違和感は

第三者ねぇ…
「マーケティングも中身も見事な『売れてるクリエイター』」のつもりにしか見えないんよな
「負けちゃった時は、『シンプルに力負けしている(かもしれない)』という残酷な現実と、『明らかに嫉妬している自分』を受け入れ」ることをみんなに提案するだけでなく自戒できてたらな…
もうちょっと言動がマシになると思うんだけどいまさら無茶な話か…

たとえば昨日のブログの話
再生数で負けちゃった時は再生回数がまわらない内容(資産になるような活動)だからじゃなくてシンプルに力負けしているから「かも」しれませんよ(あくまで「かも」ね)
もしかしてあなたは再生数の多いかたに「嫉妬して」「シンプルに力負けしている」という「残酷な現実」から目を逸らしてるだけじゃないですか?
と、嫉妬してないかもしれないしたとえ嫉妬してても別にいいんだけど、こうやって訊かれると即座に「嫉妬してない」と言える理由を考えて自分の中で一度も反駁せずに「嫉妬」を簡単に否定してしまうでしょう?たぶん
そうなると改善の余地がないからマズいんよね…
0478名無しさん (ワッチョイW 134b-ao9u [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/12(水) 21:23:42.77ID:vsfuiS7a0
>>477
キャラクターコンテンツを心底から好きになったことないんやと思う
だから魅力のあるキャラクターっていうのがどんななのかいまいちわからんのかと
恐竜バンドのやつでも「かわいーこれ人気出るんじゃない?」とか平気で言っちゃう
実際は「いつものヤツ」って感じでもね
0479名無しさん (ワッチョイW d101-qWfd [60.72.22.163])
垢版 |
2023/07/12(水) 21:44:12.19ID:Mqv39JPf0
>>469
鬼滅とプペプペ
0481サロン過去ログ 2022年7月13日(1/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/13(木) 00:50:18.56ID:AvpB44Xw0
https://salon.jp/articles/nishino/s/dLkBlON5rh6
(※一年前のサロン記事)

僕らはついつい他人の戦い方に合わせちゃうけど、それって勿体ないよね
2022.07.13 投稿

おはようございます。
謹慎中の堤下君の家を「行きつけの呑み屋」にしてやろうかと思っているキングコング西野です。
#車をガードレールにぶつけて謹慎している不思議な人

今日は「僕らはついつい他人の戦い方に合わせちゃうけど、それって勿体ないよね」
というような話をしたいと思います。
タイトルで本編の内容を9割を喋っちゃったので、残りの1割を薄めて(引き伸ばして)喋ります。

■手元の武器を使え

先日、僕の地元(川西)の居酒屋『満天』でサロンメンバーさんと、
そして、CHIMNEYTOWNの元インターン生の『モリゴン』との飲み会がありました。
黒歴史なのであまり言いたくありませんが、モリゴンは川西の人間で、僕の高校の後輩にあたります。

今回、モリゴンを含む参加メンバーは、建設中の僕の自宅『見上げる家』を見学した後、
飲み会に流れたわけですが、それもあって、飲み会では『見上げる家』の話になりました。

あの夜は、ひどく酔っ払ったので、あまり正確に覚えていませんが……
「人間が稼いだお金で家を建てちゃうから家が高い買い物になるわけで、
家が稼いだお金で家を建てればゼロ円じゃないですか」みたいな話をしました。
壁や床や天井を「労働力」にすればいい、と。

実際、『見上げる家』は、僕が使っていない時はレンタルスタジオとして貸し出そうと思っていて、
レンタルスタジオとしての価値(機能)を持ったデザインになっております。
0482サロン過去ログ 2022年7月13日(2/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/13(木) 00:51:09.03ID:AvpB44Xw0
>>481続き)

そして、話はここからです。

建築中の『見上げる家』を見学した面々の満足度が半端なかったんです。
理由は、「建築中の『見上げる家』は今しか見れないから」。
「希少価値」の観点から見ると、完成した『見上げる家』よりも建築中の『見上げる家』の方が
価値が高いわけですね。

それもあって、前回の飲み会は「建築中の『見上げる家』を見学できる」が
飲み会の付加価値(オマケ)としてあったわけですが、これを仕掛けたのは、
皆さん御存知、弁護士の白土楊子さんです。
クラウドファンディングで『講演会(あるいは15人までの飲み会)を主催できる権』を買われて、
それを、「飲み会+見上げる家の見学会」として使ったわけですね。
白土さんは関東の方なので、わざわざ、この為に新幹線に乗って川西まで来られていました。

ここで、アホなのは『モリゴン』です。
#言葉を選べ西野

・川西在住
・見上げる家の大工さん達と友達
・元CHIMNEYTOWN
・西野の後輩

という好条件が揃っていながら、
彼は「建築中の『見上げる家』」を使って、ビジネスを起こそう」と考えていませんでした。

生活費は「アルバイト」で稼ぐつもりです。
なんとバカなんでしょう。
#モリゴンが可哀想だろ
0483サロン過去ログ 2022年7月13日(3/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/13(木) 00:51:58.51ID:AvpB44Xw0
>>482続き)

今回、白土さんが企画されたイベントは、モリゴンの方がやりやすい位置にいたハズだし、
講演会の権利を買わなかったとしても、「見上げる家の見学会(15名まで)」を2000円で出して、
3万円の売り上げを作って、その半分を西野に入れたら、全員ウィンです。
モリゴンの時給は1万5000円。

モリゴンには「戦い方を他人と合わせるのではなくて、モリゴンにしかできない戦い方をした方がいいよ」
と伝えたので、まぁ、まもなく企画すると思いますが、
こういう「取りこぼし」って意外と多いよなぁとあらためて思いました。

・川西在住
・見上げる家の大工さん達と飲み友達
・元CHIMNEYTOWN
・西野の後輩

というのはモリゴンの立派な才能で、他の人が手に入れたくても、手に入れることはできません。
ですが、ついつい他人の戦い方に合わせてしまう。
それによって、自分の才能を使えず、自分の価値を下げてしまう。

これはアホゴンに限った話ではなく、僕らの身の回りでよく起きています。

「沖縄」という最高のロケーションがあるのにも関わらず、
どこにでもあるような“こ洒落た”お店を作っちゃったり。
0484サロン過去ログ 2022年7月13日(4/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/13(木) 00:53:24.26ID:AvpB44Xw0
>>483続き)

何故、こういった「才能の無駄使い(資産の取りこぼし)」が起きるのか?

ゲロゴンが絶望的にバカすぎる以外に、原因はいくつかあるとは思いますが、
そのうちの一つに、「移動距離が少ない」は確実にありそうです。

見てきたものや、会ってきた人が少なすぎるから、身の回りにある「価値」の解像度が甘い。
自分が「どこにでもあるもの」だと思っているものが、どこにもないものだということを知らない。

ビジネスは、つまるところ「価値の発見」なので、移動距離は、そのままビジネスセンスに直結します。

CHIMNEYTOWNの若手は、まず
「見てる量が少なすぎる!」
「『見る』にコストをかけなさすぎ!」
「お前、ウンコだな!」
と西野からのパワハラを受けます。
#怒鳴ったりしないよ
#ソフトパワハラ

コロナによる移動の規制も緩和されていたので、どんどん移動して、距離を稼いだ方がいいと思います。

現場からは以上です。
0485名無しさん (ワッチョイW cb7d-wdwm [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/13(木) 01:42:01.68ID:M5jGpScA0
>>459
>してますぅアンチ乙!」って言いそう

セリフ付きで妄想しててキモ
0486名無しさん (ワッチョイW cb7d-wdwm [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/13(木) 01:47:22.79ID:M5jGpScA0
>>477

いや、西野さんの創造したキャラは魅力的ですよ。

あなたも西野さんの創造したキャラが魅力的だからここに来てる。
そして、西野さんの創造したキャラが魅力的でお笑い芸人板の中でも西野のスレは常にトップクラスの人気と話題度の高さを誇っている。
0487名無しさん (ワッチョイW eb10-ao9u [153.156.109.135])
垢版 |
2023/07/13(木) 08:49:41.48ID:9rTn1/AE0
レンタルスタジオとして見上げる家を設計したというけど、レンタルスタジオとして利用した人はいるのかね?
ただ物珍しさで利用したんだったらレンタルスタジオの意味なくない?
0488名無しさん (ワッチョイW 134b-ao9u [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/13(木) 09:55:44.62ID:383aKVGQ0
アホゴンだのゲロゴンだの
「絶望的に頭が悪い」「ウンコだな」だの
サロン記事にするのがどういう事なのかわかってんのかこいつ

わかってやってるんやろうなぁ
何がソフトパワハラじゃ

ってかこの話、読んでも読んでも意味がわからん
モリゴンとやらに何をどうしろって言うてるの?
0489Voicy前説 2023年7月13日(1/2) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/13(木) 11:21:46.35ID:AvpB44Xw0
https://voicy.jp/channel/941/567531

薄々思っていたんだけど、そろそろ言わせてもらうわ。
2023年7月13日(*Voicy前説・書き起こし)

あの……僕、前々からね、うっすら気付いていたんです。
でもこれ自分で言うのもちょっと違うよな、と思っていたんですけれども、
これもう、僕が言わなくてももう……漏れ出てる。溢れ出てるんじゃねーかなっていうコトがあって。

それは何かって言うとですね。

あのこれ、あくまで「お笑い芸人枠」っていう言い方をさせて下さいね。
自分がじゃあお笑いそんなやってるかっていうとそんなやってねーなと思うんですけども。
なんとなくそっち、俳優さんとか、モデルさんとか、アイドルの方はちょっと抜きですよ。
お笑い枠でちょっと、え~…考えていただきたいんですけども。

そのお笑い枠の中で……あの、西野亮廣のぉ……ビジュアル? 色気?
……これ、かなりトップの方に来てんじゃねーかなと思ってます。

いやっ、そのー…しかもこれ、年齢重ねて、色気出て来たランキング、
……マジでこれ三本の指に入ってんじゃないかなっていうふうに思ってます。
0490Voicy前説 2023年7月13日(2/2) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/13(木) 11:23:03.13ID:AvpB44Xw0
>>489続き)

メッチャカッコいい人、たくさんいらっしゃいますよ?
次長課長の井上さんとかさ。たくさんいらっしゃいますよ。

……でも西野これ、ちょっと……。最近メッチャ言われるんですよね。
「最近西野さん仕上がってきましたね」みたいな。
僕43になって、仕上がってきたって言われてるんですけど。

皆さんあの、もう、自分の、西野の顔はもう見飽きていると思うので、
もう今さら西野の顔を見ても別に、ねぇ。目新しさも何ともない。
昔っから見てる顔がそこにあるだけですから、もうお忘れかも知れません。

もぉーいちど1回、ちょっと頭真っ白にして? 西野なんか居なかったことにして。
改めて! 西野。今の西野見ていただいても、大丈夫でしょうか?

もうね……。色気がね。すんッ~…ごいコトになってる。……もう考えれない。

西野の顔面、今見て下さい。
もう一度言いますよ。いぃろ気がすんッ~ごい。

(*終わり)
0491西野ブログ 2023年7月13日(1/3) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/13(木) 11:33:13.07ID:AvpB44Xw0
https://chimney.town/9443/
https://voicy.jp/channel/941/567531

キンコン西野の「全然うまくいってない仕事の話」 ~ベンチャー企業の現実~
2023年07月13日

■あまり表には出ないけど、西野の手堅さは半端ない
 
いつも調子の良い話ばかりしているから、「なんでもかんでも上手くいっている人」みたいに
思われるのですが、実際はそんなこと無いので、今日は「全然上手くいってない話」をさせていただきます。
「どこも似たようなもんだな」と思いながら、聴いてやってください。
 
僕はエンタメを中心に事業を横展開しているCHIMNEY TOWNという会社で働いているのですが、
言ってしまえば「ベンチャー企業」なんですね。
 
「ベンチャー企業」と「スタートアップ企業」と「中小企業」…
それぞれの定義(すみわけ)がチョット難しいところではありますが、まぁ、ここでいう「ベンチャー企業」は、
『大手企業が手を出しにくいような新しい事業を展開する新興企業』みたいな認識でいいのかなぁと思っています。
 
『バンドザウルス』なんて、どこの企業もやらないじゃないですか? 
あんなことをやって何になるんですか? 
ああいう恥ずかしいことを堂々とやる会社です。 
幕張メッセでやる盆踊りイベントもそうですね。 
そういったことを映画やミュージカルを作っている合間にやっています。
 
で、そんなことばっかりやってると秒速で倒産してしまうので、その裏では、
そこそこ手堅いこともやったりもしています。 
サロンメンバーさんはご存知ですが、あまり表には出ませんが、このあたりの西野の手堅さは半端ないっす。
0493西野ブログ 2023年7月13日(2/3) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/13(木) 11:36:12.37ID:AvpB44Xw0
>>491続き)
 
■「ベンチャー企業」が仕掛けるプロジェクトは属人性が高い
 
さて。ここだけ聞くと「楽しそうな会社」みたいな雰囲気が出ているかもしれませんし、
まぁ、実際に結構楽しい会社ではあるのですが、「ベンチャー企業」には「ベンチャー企業」の苦労があってですね…、
やっぱ「ベンチャー企業」が仕掛けるプロジェクトって最初は属人性が高いんです。
「このプロジェクトはキミに託した!キミにかかってるぞ!」みたいな感じが強いということです。
 
それはそれで良いところが本当にたくさんあるんです。 
皆、「自分事」として動くし、「普通、その年齢では、その経験はできないだろう」ということだらけなので。
僕自身、若い頃から「その年齢では経験できないこと」をたくさん経験させてもらった人間なので、
その時の経験が後に、とんでもない財産になることをよくよく知っています。
 
その一方で、その分だけプレッシャーも大きくて、急いで成長しなきゃいけない。 
僕の場合だと、20歳で『はねるのトびら』がスタートして、21~22歳でMー1の決勝に行って、
「MCが下手」だの「漫才が下手」だの散々言われました。 
当時は「最近まで田舎の高校生だったんだから勘弁してよ」と思いましたが、
まわりは芸歴なんて考慮してくれなくて、基本的には7~10年先輩と同じステージで競わされました。 
#とんでもねーな
 
それはまぁ歴史的に見ても極端な経験だったと思うのですが、そこまでじゃないにしても、
それに似たような経験を「ベンチャーの若手」は経験するんですね。 
そうすると、中には「もう、無理っ!」「メンタル、限界っす!」となっちゃう子も出てくる。 
当時の梶原君がそうだったように。それは仕方が無いことなので、もちろんその子には休んでいただくのですが、
さっき言いましたが「ベンチャー企業」って「属人性」の高いプロジェクトばっかりなんです。

「その子がドロップアウトをしても、すぐに替えがいる」という大手企業みたいな安定感はなくて、
基本的には、その子がドロップアウトをしたら、そのプロジェクトは空中に放り投げられるんです。
なので、残された人間は、なんとかそれを回収しなきゃいけない。 
「しーらない」とは言えないんですね。
0494西野ブログ 2023年7月13日(3/3) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/13(木) 11:37:03.46ID:AvpB44Xw0
>>493続き)
 
■西野の何が「全然上手くいっていない」のか
 
で、西野の何が「全然上手くいっていない」かというと、
「この時間はクリエイティブに充てるぞ」と思っていた時間が、ある日突然、
後輩が放り投げたプロジェクトの回収に充てなきゃいけなくなったりするんです。
 
「いや、それが嫌なら、ハナから後輩に任せなきゃイイじゃん」
という疑問を持たれる方もいると思うのですが、それだと大手の戦い方というか、
大手のスピード感に寄ってしまって、勝ち抜くのが難しい。
 
「我々の間にはチームプレーなどという都合のよい言い訳は存在せん。
有るとすればスタンドプレーから生じる、チームワークだけだ」
という有名な台詞があるのですが、ベンチャー企業ってまさにコレで、
最初は、個々の戦闘力(体力)に依存して、
「各々がなんとかしなきゃいけない」というところから始まるんです。
 
「会社なので仕組み化しなきゃダメでしょ」という綺麗事を言うことはいくらでも言えますが、
実際のところは、最初は一人一人が踏ん張らないとどうにもならない。
 
そして、ここに関しては僕がコントロールできないところだったりするので、上手くいかないことが多くて、
気がついたら(肝心要の)西野亮廣の仕事を後回しにして、
朝から晩まで後輩のフォローにあたっていることが多いです。
 
なので、「ベンチャー企業」「スタートアップ企業」「中小企業」の経営者さんで
「上手くいかねぇなぁ」とお悩みの方がいらっしゃったら、
「キンコン西野も上手くいかない時はいかないんだな。これは、どこも同じなんだな」
と思っていただいて、お互い励まし合いながらベンチャって行きましょう。 

(*終わり)
0495名無しさん (ワッチョイW 134b-ao9u [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/13(木) 12:01:24.39ID:383aKVGQ0
>>494
貼り乙です

自分が思いつきで始めた事を後輩に丸投げして思い通りの成果を上げさせるのを「個人のスタンドプレー」とは言わない

というか「後輩に任せない」のが「大手のスピード感に寄ってしまう」って何よ
言葉が支離滅裂で次から次に四散してて意味わからん
0496名無しさん (ワッチョイW 1302-eile [27.82.179.228])
垢版 |
2023/07/13(木) 12:10:05.34ID:Om6vAt5k0
有名な台詞って攻殻機動隊のやつだけどあれ経験豊富なプロフェッショナルを引き抜いて作ったチームだったはず
元軍人だらけで一般的なチームプレーの経験もおそらくある
その上でスタンドプレーから生じるチームワークができてるんであって新卒に期待するのは厳しいのでは
台詞だけ聞いて良いなって思ったんだろうけど前提が違う
0498名無しさん (ワッチョイW cb7d-ao9u [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/13(木) 16:55:02.51ID:M5jGpScA0
>>497

いいえ、メンタル崩壊してドロップアウトしたってことではありません。
0499名無しさん (ワッチョイW cb7d-ao9u [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/13(木) 17:00:32.85ID:M5jGpScA0
>>492

いや、内面的な面も魅力的なんだけれども、
そこは置いておいて(一旦置いておかないと話題が取っ散らかるから)、
西野はイケメンで、あなたはブサイクで、って話ですね。
0501名無しさん (ワッチョイW 134b-ao9u [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/13(木) 17:38:35.61ID:383aKVGQ0
>>497
瀬戸口の体調不良は「急な頭痛と目眩」があったらしい
病院で検査して異常はなかったらしいけど演出の小野ってのが活動ストップかけてるそうな
アメリカで検査するの高かったやろうなぁ

本人はやけにやる気でジョギングとかしてるらしいがどうなんやろか
本人の言う通り大事を取ってるだけかも知らんし、もしかして躁状態かも知らんし、もしくはあまりにいろいろやらかして「おまえはもうでしゃばるな」つうて止められてるのかもわからん
何れにせよあんまりいい状況ではなさそうな
0502名無しさん (ワッチョイ 0101-rqKn [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/13(木) 18:38:38.52ID:enK9rd3L0
>>498
お前みたいなのがリアルで人を追い詰めて〇すんだろうな
二度と書き込むなゴミ
0506名無しさん (ワッチョイ 0101-rqKn [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/13(木) 20:05:05.45ID:enK9rd3L0
優れたクリエイターで「アンチは嫉妬」なんて切り捨てている人を見たことが無いw
ゆたぼん父みたいな勘違い野郎ほど嫉妬嫉妬って連呼するよな

>>504
すまん、次から触らんようにするわ
0510名無しさん (ワッチョイ 0101-rqKn [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/13(木) 21:45:15.80ID:enK9rd3L0
ダニングクルーガーの頂点から一生下りられない可哀想な40代
0511名無しさん (ワッチョイW d101-sAtb [60.126.245.122])
垢版 |
2023/07/13(木) 22:18:00.50ID:/H2VO7fj0
>>490
つまんねぇな
だからノンスタ井上の足元にも及ばないんだよ
男前芸人で名前を出すならちゃんと若手の美形を出せよ
そもそも40代なら顔の造作だけじゃなく、佇まいや雰囲気、色んな物が重なってきて魅力になるのに、中途半端な顔とおっさん体型、ひたすら自分上げ他人下げの同じ話を繰り返す酒浸りのおじさんのどこに色気があるんだよ
つーか、メンタルだけはまだ20代前半なんだろうな
0512名無しさん (ワッチョイW 61cf-qWfd [180.53.83.49])
垢版 |
2023/07/13(木) 22:27:56.66ID:vbEInDEt0
>>507西野さんがいう300年続くエンターテイメントのためには後継者が必須だが無理そうに見えてしまう

>>511冗談抜きで同じ話が100回超えてると思う
0513名無しさん (アウアウウー Sa55-ao9u [106.131.190.69])
垢版 |
2023/07/13(木) 23:20:30.75ID:ezVCWXpDa
2019年4月の

「キンコン西野キッショ○ね」

というあたおかアカウントのあたおかツイートを謎RTした今日の西野サン
「僕もりゅうちぇるみたいに誹謗中傷されてるぅ」って被害者ムーブしたかったんかなぁ?
しかし如何せんツイートが古過ぎる上にツイート主も2019年5月以降ツイートしてないアカウント
信者達の反応も鈍い鈍い

「キンコン西野○ね」とかでエゴサして見つかったんこれだけやったのかな
0516サロン過去ログ 2022年7月14日(1/3) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/14(金) 00:23:21.36ID:Ixxx2xTO0
https://salon.jp/articles/nishino/s/jD7ePrg3TA0
(※一年前のサロン記事)

ミュージカルのビジネスモデルを見直してみる
2022.07.14 投稿

おはようございます。
「背泳ぎ」にハマっているキングコング西野です。
#なんでだよ

さて。今日は『ミュージカルのビジネスモデルを見直してみる』というテーマでお話ししたいと思います。

■届ける

ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の全編無料公開@YouTubeの再生回数が
『27万回』を突破しました。

「再生回数=客数」ではないので(※一人が3回観ている場合もあれば、
家族四人で一回観ている場合もあるので)、ドンブリ勘定にはなりますが、
しかしながら、ミュージカルが約27万人に届いているのは本当に凄いっす。

ちょっと込み入った話をすると、『毎週キングコング』の最後に、
ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』のYouTubeのCMが必ず入っていて、
キングコングがフロントエンド(毎週集客してくれる装置)となっているので、
ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』のYouTubeの再生回数は、
このまま50万回、100万回と伸びるでしょう。

昨日は俳優の吉原光夫さんと劇団四季の『バケモノの子』を観に行って、そのあと、呑みに行きました。
光夫さんの元には、普段、ミュージカルを観ることができない地方にお住まいの方から、
お礼や感想のメールが届いているそうで(嬉しい!)、YouTubeの全編無料公開は本当に意味のある一手だったと思います。

無料公開にGOサインを出してくださった各事務所の皆さんに、あらためて感謝感謝でございます。
0517サロン過去ログ 2022年7月14日(2/3) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/14(金) 00:23:56.26ID:Ixxx2xTO0
>>516続き)

さて。その光夫さんとは『バケモノの子』談義に花を咲かせ、お互いのVoicyを収録し(※泥酔してます)、
その後、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の瀬戸口Pを呼び出して、またミュージカルの話。

その席で、僕の方から、ミュージカルのキャストさんの労働環境の見直しと、
新しいビジネスモデルについて提案させていただきました。

■ロングラン以外のパターンも探る

ミュージカル『バケモノの子』を観て、あらためて思ったのは、
「ロングランを前提にした構成になっている」ということ。

公演期間中に、激しいアクションで身体を痛めるわけにはいかないし、
喉を使いすぎて潰すわけにもいかないので、どうしても、その部分は押さえなくちゃいけません。
明日以降の公演のことを考えながら、パフォーマンスしなくちゃいけないわけです。
公演期間中に声が出なくなってはいけないので、歌のキーを下げたりすることもあります。

もっとも、そのおかげで(ロングランをしてくれるおかげで)、
僕ら(お客さん)は観劇の日程を合わすことができるわけで、ポジティブな面もたくさんあります。

ただ、「明日以降のことを考えていないパフォーマンス」というのも、やっぱり見てみたい。
大物ミュージシャンのLIVEはそれができていて、LIVE終わりは、
LIVEで酷使した喉を休ませる期間をしっかりと設けるスケジュールになっています。
言い方を変えると、「フルスロットルのLIVEができるビジネスモデルが構築できている」。

僕が見ているミュージカル業界のビジネスモデルは「キャストさんの体力に頼りすぎ」な部分があって、
もう少しキャストさんの負担を減らしてあげて、それでいて「食っていける」環境を作ってあげたい。

そう考えると大物ミュージシャンのLIVEに習って、「公演は土日の二日間だけ!」としてしまって、
それでいて、制作費を回収できるモデルを作った方が良さそう。
…もとい、そのパターン(選択肢)“も”あった方が良さそう。
0518サロン過去ログ 2022年7月14日(3/3) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/14(金) 00:24:31.58ID:Ixxx2xTO0
>>517続き)

キングコングの武道館LIVEがそれで、公演は1日だけ(キングコングの稼働は1日だけ)。
あとは、オンライン配信(有料)にして、述べ、3万人を動員し、制作費の回収に成功しました。
オンライン配信の売り上げを見越して、ステージセットを作ったんです。
もっというと、オンライン配信が売れるようにステージセットを作った。

オンライン配信の際に大切なのは「サムネイル」で、ステージセットをケチってしまうと、
オンラインの売り上げは伸びません。

そんなこんなで、昨日、光夫さんや瀬戸口に、
「舞浜のアンフィシアター(昔、サーカスをやった会場)の土日の二日間をおさえて、
四階建てぐらいのセットを作ってしまって、フルスロットルのミュージカル『えんとつ町のプペル』を作って、
オンラインチケットを未来永劫売り続けて回収しましょう」
と提案させていただきました。

もともと、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の日本公演は、
ブロードウェイで公演することを見越しておこなうものだったので、
オフブロードウェイ(そこまで大きすぎない劇場)サイズに作っておく必要がありました。

しかしながら、西野は「大きいもの」が好きです。
僕の現場では「大きいものは正しい」というアホな声が頻繁に飛びかっています。

今は新作の制作に追われているので(プペル2と、ボトルジョージ)、
やるとしても少し先になるかもしれませんが、ミュージカル『えんとつ町のプペル』は、
東京公演、大阪公演、オフブロードウェイ公演の「300キャパ(約300席の劇場)」パターンと、
「2000キャパ」パターンの二つを作っておくと、いろいろ面白いかもしれません。
#最終的には呉の製鉄所にステージセットを組んでやりたい

キャストさんの労働環境を見直しながら、
地球上の誰も見たことがないデタラメなものを作りにいきます…という御報告でございました。
現場からは以上です。
0519名無しさん (ワッチョイW 9301-XCiT [221.185.200.100])
垢版 |
2023/07/14(金) 07:23:16.40ID:m1/l9+8P0
ミュージカルって舞台を生で見る醍醐味があるわけで
役者だって舞台に立ってたくさんの人の前で演じる喜びがあるでしょ
公演日減らして配信にすれば役者のためになると思ってんのがおかしい
0520名無しさん (ワッチョイ ebf2-rqKn [153.231.168.143])
垢版 |
2023/07/14(金) 09:37:32.93ID:fnoRCiFS0
ほんと中身よりハリボテが好きな西野さん
0521名無しさん (ワッチョイW 134b-ao9u [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/14(金) 09:56:37.28ID:5N2auKp+0
>>519
演者の「やりがい」に頼っちゃダメなんやって
外野からすれば「信者のやりがいに縋ってしか商売できない人に言われてもなぁ」っていう

まぁ公演日数が少ない舞台があってもいいかとは思うけど二日間しかやらんのはどうなんかね

それにしても一年前から「プペル2ボトルジョージで忙しい」って言ってたのか
まるで進んでないけど大丈夫か
特にプペル2の方は素直に「予算が積めません」って言うた方が正直でいいと思うが
0522名無しさん (ワッチョイW 1b9e-tJTb [159.28.228.185])
垢版 |
2023/07/14(金) 10:08:52.12ID:eViITAON0
>>521
長い時間かけて稽古したものを2日間で終わらせるんじゃ効率だって悪いよね
キンコンライブなんて稽古時間少ないのと一緒にされてもw
大物アーチストのライブだって2日だけで終わるわけじゃなくてツアーのトータル日数はもっと長いし
0523名無しさん (ワッチョイ 0101-rqKn [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/14(金) 10:30:36.64ID:Ioj59Mta0
2日くらいに絞らないとチケット捌けないと思ったんだろうね
損益分岐点なんかよりも西野の見栄のほうが優先されている感
0524名無しさん (ワッチョイW 1b9e-tJTb [159.28.228.185])
垢版 |
2023/07/14(金) 10:43:21.23ID:eViITAON0
>>523
> 2日くらいに絞らないとチケット捌けないと思ったんだろうね
要はそういうことだろうね
それを取り繕うために適当な詭弁をもっともらしく並べ立てて
だから詐欺師って言われるんだよな
0526名無しさん (ワッチョイW 134b-ao9u [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/14(金) 11:36:48.01ID:5N2auKp+0
今度のテイラーとかあの座席数なのに二日のみでしょ?
もうちょい日数出しても埋まると思うけどなぁ
その上で配信チケット出してもいいわけやし
稽古日にいちいちギャラ払って公演は二日のみってあんまりにも効率悪すぎて意味がわからんよ
いろいろと詭弁が含まれてて、実際は「二日間にせざるを得ない」っていう事情がありそう
0530名無しさん (エムゾネW FF33-ao9u [49.106.186.178])
垢版 |
2023/07/14(金) 16:43:31.34ID:CrIrXQjvF
>>529
セット&演者ギャラで金かけて元々利ざや出すための公演じゃないと思う

派手なことしてますよーエンタメしてるでしょーって宣伝するためのサロン広告&サロン民繋ぎ止めの施策

西野さんの事業は法人税抑えるために必死なイメージしかないから
0531名無しさん (オッペケ Sr5d-uemr [126.194.214.127])
垢版 |
2023/07/14(金) 17:32:48.05ID:dnx1N5Xtr
>>513

●2023/07/14(サロン)
> おはようございます。
> 「キンコン西野◯ね」というツイートを見つけたら
> 黙ってリツイートをしてアカウント停止に追い込む
> キングコング西野です。
> #絶対に性格が悪い

> 今日は『投機筋を巻き込んだNFTの末路が見てらんない!』
> というテーマでお話しさせていただこうと思います。
https://salon.jp/articles/nishino/s/9O47IUJT2D0

いや、4年も前の…2019年4月のツイートを
なぜか今見つけたという話が不自然すぎて
「#絶対に性格が悪い」というセルフツッコミが
相変わらず見当外れなんだよなぁ。
いつか生配信してる時にコメントで聞いてみよう。
0532西野ブログ 2023年7月14日(1/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/14(金) 18:22:52.77ID:Ixxx2xTO0
https://chimney.town/9448/
https://voicy.jp/channel/941/568881

「やりがい」で誤魔化さない
2023年07月14日

■この舞台を「ほどんど誰も知らない」ということは絶対忘れちゃいけない
 
いよいよ本日より舞台『テイラー・バートン』の稽古が始まります。
 
今日からスタートして、今月27日には「ゲネリハ(関係者向けの公演)」というスケジュールですから、
稽古日数はかなり短いです。 
加えて、お忙しいキャストさんばかりで、皆さんが稽古の全日程に参加できるわけじゃなかったりするので、
「ここからは1秒も無駄にできないゾ」という緊張感が現場に漂っております。
 
とくに、共演者のラインナップに面をくらっている俳優の阿部よしつぐサンは、今にも泣き出しそうなので、
どうか皆様、小動物を愛でるような感じで阿部サンを見守っていただけると助かります。
 
そんな中、今日は皆さんに舞台制作の裏側と課題、そして、その解決策などをお話しさせていただきます。
 
まずは自戒を込めてこの件からお話しすると、舞台作りって本当に大変なんです。
舞台の準備というのは、稽古開始よりも、もっともっと前から始まっているので。
 
かける時間が長く、過ごす時間が濃いので、どうしても気持ちが強く入っちゃって、
頭の中は舞台のことでいっぱいになっちゃうのですが、だけど、自分が今全力で向き合っている舞台は、
ほどんど誰も知らない。
 
このことは絶対に忘れちゃダメだよなぁと思います。
0533西野ブログ 2023年7月14日(2/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/14(金) 18:23:25.02ID:Ixxx2xTO0
>>532続き)
 
流し見かもしれないですが、テレビはウン百万人、時にはウン千万人が観ていて、
映画は『えんとつ町のプペル』でいうと200万人。 
YouTubeの『毎週キングコング』でいうと、毎週20~30万人。
Voicyは毎日5万人ぐらい。
 
これが舞台となるとウン千人になってきて、日本の人口からしてみれば
「そんなのやってたの?」というレベル。
 
届く人数が少なければ少ないほど、自分達のことを好意的に(少し贔屓して)見てくださる方の割合が
大きくなるので、どうしても賞賛の声が集まりやすい。
 
それが悪いというわけじゃなくて、作り手としては「そういう性格のものと向き合っている」ということは
忘れちゃダメだよなぁと思います。 
 
■舞台人がちゃんと食っていけるビジネスモデルを構築しないといけない
 
次に「運営」のこともキチンと共有しておきます。
 
舞台には「やりがい」が付き物で、「やりがいがあるから」で色々なモノを誤魔化しがちですが、
舞台作りに関わる人には生活があって、ご家族がいます。 
そこには「やりがい」では誤魔化しきれない現実があって、
運営サイドとしては全力で守り切らなきゃいけないと思っています。
 
もう少し踏み込んで言うと、「チケットとグッズ以外の収益源を開拓して、
舞台人がちゃんと食っていけるビジネスモデルを構築しないといけない」と思っています。
 
僕がプロデュースのバトンを受け取ってからというもの、マメに「予算会議」をしていて、
このあたりはかなりシビアに見ています。
0534西野ブログ 2023年7月14日(3/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/14(金) 18:24:33.60ID:Ixxx2xTO0
>>533続き)
 
そんな中で、現在バキバキやっている最中のクラウドファンディングのリターン(返礼品)が
昨日、二つ増えました。
 
一つは、舞台『テイラー・バートン』の脚本です。
 
先日、スタッフさんに「キャストさん、スタッフさんが使う脚本はどういうものになりますか?」と
質問したところ、『プリントをホッチキスで留めたもの』という答えが返ってきたんです。
 
予算のことを考えた結果、そういう結論に至ったと思うのですが、もっと予算のことを考えると、
脚本は表紙からキチンと作って、まとまった数を業者に発注して、
そして、キャスト・スタッフが使う脚本と同じものを、客席で販売すりゃいいと思いました。
 
脚本の販売で印刷代ぐらいは回収できるし、
キチンとした本があれば現場の温度も少しだけ上がるじゃないですか。
脚本販売の目的はその二つなので「在庫リスク」を抱えないように事前にクラウドファンディングで販売して、
そして「送料」をかけないように、購入いただいた脚本は「会場(東京キネマ倶楽部)で受け渡し」という
形をとらせていただきます。
 
追加したリターンの二つ目は「稽古場見学」です。
 
これは今回の舞台ならではだなぁと思うんですが、宮迫さんと、木下さんと、僕がいる以上、
本番で絶対に使わないであろうアドリブが稽古場でたくさん飛び出てくると思います。
それを自分達だけで味わうのはあまりにも勿体無いので、クラウドファンディングのリターンで
「稽古場見学チケット」を出しました。
見学に来られるお客さんが渋滞しないように、(時間ごとに)3グループに分けて見ていただくことに。
 
指定された時間内であれば何時に来て、何時に帰っていただいても
(途中、お昼ご飯休憩で抜けていただいても)構いません。
0535西野ブログ 2023年7月14日(4/4) (ワッチョイ 91f0-kkOg [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/14(金) 18:25:25.71ID:Ixxx2xTO0
>>534続き)
 
これもクラウドファンディングのリターンで出しているということは、予算の足しになっているわけで…
脚本の販売しかり、一発逆転の施策なんて本当に無くて、ウン十円、ウン百円の積み重ね
(気が遠くなるような資金繰り)で舞台を作っています。
 
キャストさんのお子さんの顔とかを見る度に、
「この問題からは絶対に逃げない」という気持ちが湧いてきますね。
 
業界が後回しにしてきたことと向き合えば向き合うほど、
面倒な問題が次から次へと生まれてくるのですが、
だけど、すっごく勉強になっていて、僕は今、43歳なんですけども、
この歳になっても勉強させていただく機会というのは本当にありがたいと思っています。
 
月末まで、舞台『テイラー・バートン』の話題が多めになりそうですが、
その裏側を包み隠さずお伝えするので、お付き合いいただけると嬉しいです。
 
それでは稽古に行ってまいります。

(*終わり)
0536名無しさん (スッップ Sd33-Z/S/ [49.98.168.51])
垢版 |
2023/07/14(金) 18:31:24.33ID:dPoEhkiNd
>>530
金ドブ案件なら妄想ぷぺ2映画や妄想ブロードウェイや妄想コマドリアニメや妄想飛行機ホテルでお腹いっぱいだと思うけど
(コーヒー屋も赤か)
テイラーで売上を作っておかないとチムニーUSA社の与信的にもヤバいのでは
0537名無しさん (ワッチョイW 13f0-qWfd [61.115.61.243])
垢版 |
2023/07/14(金) 19:45:07.27ID:rlqncP8I0
>>531
ニュースになりたくて必死なのでは
なんだか残念な存在になったな
0538名無しさん (ワッチョイ 0101-rqKn [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/14(金) 21:04:48.38ID:Ioj59Mta0
信者たちを「やりがい」で金払わせながら働かせていた西野さんが言ってもなぁ…
0539名無しさん (ワッチョイW 134b-ao9u [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/14(金) 22:27:13.53ID:5N2auKp+0
>>536
西野さん与信を知らない可能性もあるからなぁ
つい最近までクレヒス知らんかったぐらいやし
つい最近「アメリカじゃこうなんですよー」って日本でいうクレヒスを知ってドヤってたでしょ

まぁこの人って正直な事は部下の失態ぐらいしか言わないから、何かを隠してるという事までは推察出来ても何を隠してるかはわからんのよね
当たり前に知ってそうな事を知らんかったりもするし

テイラーがどうしてあんなにも短期なのかも結局「『短期で儲けを作る演劇モデルを提示する』のが本当の目的ではなさそう」というところまでしかわからない
0540名無しさん (ワッチョイW 61cf-qWfd [180.53.83.49])
垢版 |
2023/07/14(金) 22:33:02.96ID:B1lPydmM0
西野さんの好き嫌い抜きに、今回のクラファンリターンは、なかなか良いと思った
もちろん過去にやってきた手法で真新しさは感じないし、稽古場を見せるべきか?という根本的な問題もある
そのため稽古場見学をしたくない人には、また違った価値を提供するなどに期待したくはある(稽古場ツアー録画映像を観劇後に観れるなど)
テイラーバートンのクラファンが、弁当だ、メッセージだ、あるいは高額なファンアイテムになり得る小道具売却(アイディアは良いと思うが)ではなく、今回の価格帯と参加方式であれば、もう少し肯定的に評価されていた気がする


それはそうと、バンドザウルスは過去最低0.02ETHを記録した
そして、1時間少し前に始まった新たなオークションで、早くも0.02ETHに達している
オークションは健全なものと考えているが、心配したファンが身銭を切ってる可能性はある気がする
0541名無しさん (ワッチョイW d101-qWfd [60.72.22.163])
垢版 |
2023/07/14(金) 22:50:33.28ID:76UkvuCJ0
舞台に出る俳優ってそんなにカツカツなんだ、エステや美容室で髪肌を保ってるだろうしむしろ金持ちなんだろうと思ってた
0545名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/15(土) 00:38:02.81ID:xuvQJh4G0
@西野サン

【#さよならキンコン西野】

色々と考えてみた結果、「『西野亮廣』で人気を出すのは無理」という結論に至り、『西野亮廣』を捨てて、『恐竜』として再スタートを切ることになりました。

いつかはテレビに出たいのですが、まずは知ってもらわないと始まらないので、YouTubeから始めます。

7月21日(金)の19時に一発目の動画を「プレミア公開」させていただきます。
『通知』をオンにしていただけると嬉しいです。
コメントと「いいね」も頂けると嬉しいです。

真面目に頑張ります。
何卒、よろしくお願いします。

宇多田ヒカル - First Love / THE FIRST FAKE【Cover by BAND SAURUS】 youtu.be/mL0lUui3P-A @YouTubeより


予告動画出してるけどすんげーつまらん
歌部分は誰ぞの口パクって前に言うてたね
公式スレッズのお寒い感じといい、ただの最強コンテンツであるはずのバンド恐竜のズレっぷりがひどい
お追従する信者がかわいそうになるぐらいズレてる
0547サロン過去ログ 2022年7月15日(1/3) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/15(土) 01:12:46.15ID:irzeT9BP0
https://salon.jp/articles/nishino/s/yXMY9VQf6qv
(※一年前のサロン記事)

したたかな導線設計
2022.07.15 投稿

おはようございます。
突然の雨に打たれ、避難している時の顔(雨をまともにくらってる時の顔)って、
「般若」みたいになるよね、と思っているキングコング西野です。

さて。今日は『したたかな導線設計』というテーマでお話ししたいと思います。

■黒西野さん

「したたか」には姑息なイメージがありますが、漢字で書くと「強か」であり、「健か」です。
僕の中にある「したたか」は漢字のイメージで、とても前向きな言葉として使っています。

そして、表現者およびサービス提供者は、面白くて、優しくて、誠実で、
したたかであるべきだと考えています。
「道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である」といったところです。

昨夜は、スペインから帰国中の「かんかん」サンと
スナック『CANDY』で夜中の2時か3時ぐらいまで呑んだくれ、挙句、
『五番街のマリー』を熱唱するという泥のような時間を送った西野ですが、それなりに仕事はしておりまして…
そのうちの一つが、お遊戯会『えんとつ町のプペル』の制作です。

発注を受けて作っているものでもなければ、有料で販売するものでもないので、
これを「仕事」と呼ぶのか甚だ疑問ではありますが、スタッフが一丸となって丁寧に作っております。
0548サロン過去ログ 2022年7月15日(2/3) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/15(土) 01:13:29.42ID:irzeT9BP0
>>547続き)

今回のプロジェクトには白西野と黒西野が共存しておりまして、
白西野の言い分(動機)は「幼稚園の先生方の為」「子供達の為」。
ここに嘘はありませんが、同時に黒西野もいまして、黒西野の言い分は
「子供の頃に触れておけば、ミュージカル『えんとつ町のプペル』に足を運んでもらえるだろう」というもの。
実に広告的な考えです。
#イヤな奴ですね

さて、今日の話はここからです。

お遊戯会『えんとつ町のプペル』の無料動画の使い方に関しては、もうチョイ攻めれるなぁと思っています。
そのうちの一つが、「『プペルとんがりニット帽』をフロントエンドにする」です。

【プペルとんがりニット帽】
https://chimneytown.net/products/7607290888429

ピーター・ドラッカーという小太りのオジサンが、
「マーケティングの理想は、販売を不要にすることである。マーケティングが目指すものは、顧客を理解し、
製品とサービスを顧客に合わせ、おのずから売れるようにすることである」
と言っていたのですが、この言葉は本当に骨に叩き込んでおいた方がいいと思います。

僕らは「販売にコストを割く事」を当たり前のように考えていますが、
「販売にコストを割くこと」を当たり前にしてしまうと、次の事業に手を伸ばすことはできません。
「頑張って売ること」ができるようになったら、次のステップは「頑張らずに売ること」です。

昨日もお伝えしましたが、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の
全編無料公開@YouTubeの(現時点での最も強力な)フロントエンドは、『毎週キングコング』です。

重要なポイントは、「ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の全編無料公開@YouTubeの為に、
『毎週キングコング』の新作を毎週発表しているわけではなくて、
毎週新作が発表される『毎週キングコング』をフロントエンドにした」という点です。
0549サロン過去ログ 2022年7月15日(3/3) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/15(土) 01:13:52.58ID:irzeT9BP0
>>548続き)

あらたに宣伝コストを割いているわけではないが、確実に宣伝になっている。
このへんのラインを突くのが凄く大切だと思っています。

話を、『プペルとんがりニット帽』に戻すと…

・お遊戯会『えんとつ町のプペル』を撮影&配信することは決まっている。
・台本&無料ダウンロードできるようにすることは決まっている。
・お遊戯会なので「衣装」は必要。

という、「『プペルとんがりニット帽』があろうが無かろうが生産され走り出す乗り物」に相乗りする形で、
『プペルとんがりニット帽』を届ければいいと思い、「プペル役」の子に『プペルとんがりニット帽』を
かぶってもらって、お遊戯会の台本の挿絵に『プペルとんがりニット帽』を入れて、
動画の概要欄で販売する…という建て付けにしました。

お遊戯会は季節行事なので、プペルのお遊戯会が定番になれば、動画は毎年再生され続けます。
その度に、『プペルとんがりニット帽』が少しずつ売れ続ける。

『プペルとんがりニット帽』はこんな感じで、販売(宣伝活動)を不要にする方向に持っていっています。

「どのように設計すれば自動的に(宣伝をしなくても)売れるようになるのか?」は、
皆さんの職場でも向き合い続けなきゃいけない問題だと思うので、今後も、
「僕は、この商品をこんな形で、頑張らなくても売れるようにしました」
という情報の共有は積極的にしていきたいと思います。

お遊戯会『えんとつ町のプペル』は鋭意編集中でございます。
しばし、お待ちを。

現場からは以上です。
0550名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/15(土) 01:43:41.91ID:xuvQJh4G0
>「したたか」には姑息なイメージがありますが

この「姑息」は典型的誤用
姑息とは一時しのぎ、間に合わせという意味
「ずる賢い、コスい」みたいなのは姑息という言葉の音が「こそこそ」に似てるから出てきた誤用
まあ間違って使ってる人は多いけどな
自称日本語のプロさん()

ピータードラッカーを「小太りのオジサン」と呼ぶの何回目?5回は聞いたような

プペルニット帽って売れた?
あ、お遊戯が定番化するのが先か
去年お手本通りのプペお遊戯やった園は確認出来なかったような
簡略化されたのをやったケースはあったみたいだけど定番化か?

ちまちま突っ込むのしんどいわもう
0552名無しさん (ワッチョイW 0f7d-y+Ax [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/15(土) 08:42:34.09ID:hRi3G+uD0
>>550

西野の言うことはなるほどと思うけど、
あなたの言うことはなるほどとも思わない。

別に書き込まなくていいよ。
0553名無しさん (ワッチョイW 0f7d-y+Ax [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/15(土) 08:47:25.11ID:hRi3G+uD0
>>538

いや、やりがいでは金払わせながら働いてなくて、単純にイベントに参加してるってだけの話。

例えれば、あなたとはお金貰っても、仕事であっても話したくないけど、
大谷翔平や西野ならお金払ってでも話したい、ってこと。
0554名無しさん (アウアウウー Sa47-CEUO [106.130.198.21])
垢版 |
2023/07/15(土) 09:25:53.51ID:B4pkDmPca
>>550
「姑息」は正直言って俺も最近まで間違って覚えてたんで西野さんを責められん
日本人の8割ぐらいが間違えてるって聞いたこともある
「さわりの部分」とか「役不足」とか以上に誤用されてる日本語だと思う

ドラッカーに対して謎のマウント取るのは痛いけどな
ミリオタがクラウゼヴィッツにマウント取るくらい痛い
0555名無しさん (ワッチョイW a784-LZ9f [152.117.134.79])
垢版 |
2023/07/15(土) 09:37:14.55ID:N33a7iYY0
>>550
問題は姑息よりも、強かに姑息なイメージは無いような
下から粘り強くみたいな言葉だが、それを姑息な感じなイメージ?
無くも無い?いや無いよな誤用だ
西野は両方意味把握して無いよ…
0556名無しさん (ワッチョイ a301-5LlG [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/15(土) 09:44:24.89ID:BeqWgTuc0
そもそも「したたか」にマイナスイメージが無いんだわ
0557名無しさん (テテンテンテン MM8f-wIHT [133.106.247.35])
垢版 |
2023/07/15(土) 09:50:44.80ID:Ly57ISmsM
俺もしたたかに悪いイメージはないな
策士、粘り強い。あるいはしたたかにぶつける、みたいに単に強くとほぼ同じ意味で使われてる感じ
策士がズル賢い、卑怯になってさらに姑息と混同したのかな
まあ勘違いは誰にでもあるけど、自称言葉のプロが実はしたたかはこんな意味なんだぞ、素人は知らんだろ!みたいに書いてると引くね
0558名無しさん (ワッチョイ 1740-9/0y [153.228.222.64])
垢版 |
2023/07/15(土) 09:56:29.90ID:Z8MQBQbA0
>>544
いつもは押さないリンクをなんとなく眺めてみたんだけど
ギターの「ペグ」と呼ばれるパーツの描写がいい加減で
なんだかなぁって感じですね

たかが絵とはいえ残念な気持ち
0559名無しさん (アウアウウー Sa47-CEUO [106.130.198.142])
垢版 |
2023/07/15(土) 10:13:54.07ID:IYrOuVbra
>>545
この十数秒の予告だけで「あっ了解、もういいわ」ってなった
西野さんって情報を小出しにするのが下手すぎるわ

>>558
あとエレキなのにシールドもエフェクターもアンプもなくて
ギターに対して何の愛着もこだわりもないのがよく分かる
0560名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/15(土) 10:16:11.01ID:xuvQJh4G0
>>554
問題は西野サンみたいな著名人が公に「姑息=ずる賢い」みたいに誤用して発信してしまう事やと思う
そのせいで誤用がより広まってしまうのよな


「したたか」に確かに悪いイメージはないねぇ
世間一般的な用法でも少なくとも「"ずる"賢い」意味としては使ってないかな
「如才なく賢く立ち回る」みたいな意味で使う感じはあるけどそれやと本来的な意味とも大きくズレてないし

強か=狡猾
姑息=狡猾

二重に間違えてる
一番間抜けなのは西野サンやで
0561名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/15(土) 10:27:58.08ID:xuvQJh4G0
>>558
ネックや弦も微妙に曲がってたりペグと弦の数が出鱈目やったりフレット数もメタクソやったり、この辺のええ加減さはほんとね
ギターを弾く、絵を描く人からすると許せんレベルやと思うけどどっちもやる西野サンはどうでもええんやな
0564名無しさん (スッププ Sd9f-d/PO [49.105.83.21])
垢版 |
2023/07/15(土) 12:40:30.91ID:erDb6s0rd
>>556

あっそ、じゃ書き込まなくていいよ。だわ。

ってか「したたか」にマイナスイメージもある、でいいと思うんだわ。

西野の言うことはなるほどと思うけど、
あなたの言うことはなるほどとも思わないんだわ。
ということで西野の勝ちだわ。
0565名無しさん (ワッチョイW a784-LZ9f [152.117.134.79])
垢版 |
2023/07/15(土) 12:56:07.35ID:N33a7iYY0
>>564
「強かに生きていく」ってマイナスでは無いだろう
ネガティブな気持ち位から、ここから這い上がるぞ!的な
仮に西野用語で「強かに姑息に生きていく」って言葉は有るとして、同じ意味では無いので、それぞれの意味二つ入ってる言葉になるな
強かは個人を言い表す言葉だが、姑息は行動を非難する様な言葉だから、まあ西野以外は使う事は無いだろうね
0566名無しさん (ワッチョイ e310-5iei [180.60.5.131])
垢版 |
2023/07/15(土) 13:53:14.01ID:PGIgsmHS0
まあ皮肉的に使うことはあるからマイナスイメージを持つ人もいるけど基本的には語義のプラスのイメージありきの用法だよなぁ
「姑息(誤用)なイメージもある」「姑息(誤用)なイメージを持つ人もいる」ならわからんではないけど「姑息(誤用)なイメージがある」じゃあお前が勘違いしてるだけだろとしかならん
0567名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/15(土) 14:00:07.16ID:xuvQJh4G0
瀬戸口ツイート↓

何かを選ぶということは、何かを捨てるということ。

何かに没頭するということは、何かを失うということ。

人は全部を掴めない。

その事実から目を背けずに、理解した上で、信じたことに盲目に挑戦する。ということでしか掴めないものがあり、きっと大小に関わらず誰しもがそこと戦っていて、僕も戦っている。

正解なんてものはないけど、僕は自分の人生に誇りを持っているし、今までの自分がしてきた選択も全部好きだ。

でも、その過程で、これだけは失ってはダメ。これは何とも引き換えにできない。という本当に大切なモノを失いそうになっていたので、僕は、一回ここを全力で守ろうと思う。

1人では絶対に気づくことができなかったので、気づかせてくれた大切な人達に感謝です。本当に本当に。

とりあえず、一旦散歩して、味噌汁を作ってくる!


んー
よくわからんけど、言えない事があるけど何か言いたいっぽいな
「大小に関わらず誰しもがそこと戦っていて」とか、西野サンが絶対言わなそうな事を言ってるのが気になる
0569名無しさん (ワッチョイ ef02-9/0y [118.155.118.207])
垢版 |
2023/07/15(土) 14:18:29.03ID:MDydNz9T0
>>567
こういうわかったようなわからないようなことグルグル考えて
無理矢理今の自分を正当化してる時ってだいたい間違った道行ってる時なんだよな
道迷い遭難してる人が「ここにあるはずの目印がないのはきっと古くなって撤去されたにちがいない」みたいに
現実の方を自分に都合よく合わさせ、正しい答えは「進むのをやめて引き返す」一択しかないのに、
なぜかその選択だけは避けようとして認知を歪ませ変に前向きに突っ込んでしまう
電通の高橋まつりさんも亡くなる前こんな感じだった
0570名無しさん (ワッチョイW 0f7d-d/PO [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/15(土) 14:29:41.39ID:hRi3G+uD0
>>560

いや、一番間抜けなのはあなた。

西野はここに書き込みしてる全ての輩よりも賢いよ。
貶しに来てる匿名は常に最底辺で、上に来ることは無いから。
0571名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/15(土) 15:28:31.03ID:xuvQJh4G0
>>569
躁状態なのかな瀬戸口
無駄に自己肯定感が高まってる時って危ないのよな
ただ鬱の対極に居るだけでつんのめって転んだら途端に鬱のどん底に落ちる
危なっかしいのは薄々自分でも解ってるけど、どうしても転ぶまで突き進んでしまうみたいな

やっぱメンタル的にいい状態じゃないのかも

山邊はあれ以来西野サンが手厚く優しく接してる感じ
殴った後に優しくなるDV夫とそんな夫に依存してる妻みたい
もう彼は西野サン無しじゃ生きていけないかも
0572名無しさん (ワッチョイ a301-5LlG [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/15(土) 17:12:14.19ID:BeqWgTuc0
西野界隈でいちばん幸運だな、って思うのは
パワハラ受けたスタッフから今のところ自〇した人がおらんところ
まあ正直時間の問題かもしれんけどな…
0573名無しさん (ワッチョイW ef9e-Qgkz [159.28.228.185])
垢版 |
2023/07/15(土) 18:11:22.46ID:zmZAno5d0
>>572
そういうことになっても西野さんは自分が悪かったなんて反省しないだろうね
慰謝料払うにもクラファンしそう
0575名無しさん (ワッチョイ a301-5LlG [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/15(土) 21:09:26.53ID:BeqWgTuc0
>>564
お前っていつも西野の言うことに「なるほど」しか思ってないよね
もう少し自分で考える頭とか無いの?
0576名無しさん (ワッチョイW c7cf-tdBp [180.53.83.49])
垢版 |
2023/07/15(土) 22:05:41.57ID:XewzHAh50
バンドザウルス今日も0.03ETH
下がったなー、昨日の0.02には及ばないが、一昨日までの最低落札額タイ記録
0578名無しさん (ワッチョイ 4f01-5LlG [122.255.141.199])
垢版 |
2023/07/15(土) 22:28:46.58ID:MmeGCTdl0
なかやまきんに君、吉本退社で仕事量7倍にパワーアップ!

昨年末に吉本興業を退社し、今年1月から個人事務所を立ち上げて活動
しているが、仕事量は、なんと7倍に激増!ただいま人生のボーナスタイム
を満喫している。そんな人生パンプアップな、きんに君のイチオシメニュー
は自身が手がける「ザ・オンラインフィットネス」だ。オンラインで
つなげて筋トレ指導を配信するサービスで「日本中の体脂肪を燃やす!」
をテーマに4月から始め、会員数は既に3000人弱。
実際に広告案件や大手企業のCM撮影でも求められるのはパワーワードという
ケースが多い。「緊張しながら現場に行って、どんなことをするのかなと
思ったら、紙が1、2枚置いてあって、“パワー!“と“ヤー!“しか
書いてない」。お笑いは「アルバイト感覚」だ。「テレビに出てきたら、
“大きい声出せたね”そしたらもう合格だよって見てほしい」。
0579名無しさん (ワッチョイW c7cf-apHp [180.53.83.49])
垢版 |
2023/07/15(土) 23:32:52.26ID:XewzHAh50
>>554正直、西野さんはこの界隈の「オタ」にはなれないと思う
0580名無しさん (ワッチョイW 0f7d-IdeN [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/16(日) 00:05:43.72ID:lDxREeWi0
>>575

反論あるなら確固たる場所で自分も名前出してすれば?
0582サロン過去ログ 2022年7月16日(1/4) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/16(日) 00:28:10.86ID:7gO8+hKY0
https://salon.jp/articles/nishino/s/CvJRcFT4ttS
(※一年前のサロン記事)

(西野の)お金の使い方と作り方
2022.07.16 投稿

おはようございます。
「美容にハマって、田中みな実サマを崇拝する」と息巻いていたクセに、
結局何一つ手をつけていない西野に美容のラインマネージャー
(「火曜日は◯◯に行きなさい!」とか言う人)を付けたいキングコング西野です。
#下半期こそは田中みな実になる

さて。今日は、昨日ボンヤリと考えた「(西野の)お金の使い方と作り方」の話をしたいと思います。
“僕の”お金の使い方と作り方の話なので、すごく個人的な話になるのですが、
それでもよかったらお付き合いください。
#CHIMNEYTOWNの業務連絡も兼ねてます

■ビジュアルが大事

昨日、とある経営者さんに
「ビジュアル(自分の見た目)は信用に直結する部分だから、もっとコストを支払った方がいいですよ」
と言った直後、
「そういえば、(そんなことを言ってる)自分も、まだまだビジュアルを詰めきれてないなぁ」
と反省しました。

作家先生として登場する時のヨージ・ヤマモト系のお洋服は、
「モノ作りをしている日本人でーす」を1秒で知ってもらう上ですごく良くて、
とくに、海外で活動する時などは、助かっています。
#お気に入りの羽織りは演出のWillにあげた
0583サロン過去ログ 2022年7月16日(2/4) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/16(日) 00:29:15.54ID:7gO8+hKY0
>>582続き)

『スナック西野』の時は、もう少し「自宅感」があった方がいいのかなぁと思っていて、
パジャマみたいな服(ていうかパジャマ)で登場する時もありますが、
それはそれでTPO(※友達を西野の自宅に呼んで、呑みながら配信)に合っていると思っています。

問題は、『毎週キングコング』の時で、あのチャンネルの目的は「梶原君とのコミュニケーション」であり、
「視聴者さんに『楽しい』を届ける」なので…そう考えた時に、シンプルに色が暗いなぁと思いました。
チャンネルの内容は「企画を設けず、打ち合わせ無しのフリートーク」なのですが、
それは決して「手を抜いている」というわけではなくて、その方が面白いから、そうしています。
が、その時の衣装に関してはガンガン手を抜いています。
#これは良くないよね

「あ。今日の衣装、かわいい」もエンタメの要素の一つなのだから、
毎週キングコング用(西野用)にスタイリストさんを一人雇おうかなぁと思っています。
サプールのように楽しい衣装を用意してくれるスタイリストさんを。

とはいえ、「サプールのように楽しい衣装を用意してくれるスタイリストさん」が、
そんなにすぐに見つかるとは思えないので、ジックリと探しつつ、
今日のところは「もう少し見た目にお金をかけます」という御報告です。
「見た目」で、お客さんに喜んでいただけるなら、安いもんです。
0584サロン過去ログ 2022年7月16日(3/4) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/16(日) 00:29:57.79ID:7gO8+hKY0
>>583続き)

■人に喜んでもらう為にお金を使う

誰が何と言おうと僕がやっているのは『ファンビジネス』で、
お客さんやスタッフさんに好きになってもらうことで仕事がまわっています。

クリエイターも優秀な人(仕事を選べる立場にある人)ほど、
「西野さんがやるなら、やる」という“人基準”で仕事を選ぶようになるので、
やはり、惚れ込んでもらうことが大切になってきます。

以前、ミュージカル『えんとつ町のプペル』を運営するCHIMNEYTOWN USAのスタッフに、
「すべての公演が終わって、キャストさんが次の仕事に入って、キャストさんが次の仕事の告知をした時は、
ミュージカル『えんとつ町のプペル』の公式Twitterでシェアして、キャストさんの次の仕事の応援をしてください」
と伝えました。
契約を終了した後も、具体的に応援を続けることで、人として好きになってもらう…という黒西野です。

その「give」は必ず返ってくるし、「前作に参加したキャストさん(一期生)が、
今作のキャストさん(二期生)の応援をする」という部活の先輩後輩のような文化が生まれる。
その文化は、ミュージカル『えんとつ町のプペル』というプロジェクトにとって確実にプラスです。
そういった「恩送り」のような文化を作るには、まずは、「リターン」など考えずに、「送る」ことが大切です。
誰かが始めなければ、始まらない。

というわけで、いろいろ考えたのですが……

先日、俳優の吉原光夫さんと呑んだ時も、スナック『CANDY』に来てくださった東京公演のキャストの
皆さんと呑んだ時も、皆さん「12月の大阪公演を観に行きたい」と言っていたんです。
皆さん、「どう見せるのか?」に興味があるようで。
僕も同じく。
0585サロン過去ログ 2022年7月16日(4/4) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/16(日) 00:30:30.78ID:7gO8+hKY0
>>584続き)

とにもかくにも「大阪公演を観に行きたい」というニーズはあることは確かで、ここを聞き流すのは勿体無い。

というわけで、ここから先はCHIMNEYTOWN USAのスタッフさんに業務連絡なのですが…

本日、立ち上がったばかりのCHIMNEYTOWN USAのオンラインショップで、
『西野亮廣講演会(あるいは15人以下の呑み会)を主催できる権』(×4)を出して、
その売り上げは、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の東京公演のキャストの皆さんが
大阪公演を観に行く際の「交通費」と「宿泊費」と「チケット代」にまわして、
東京公演のキャストの皆さんに「大阪公演」をプレゼントしてください。
#スケジュールを合わせて皆で同じ日に観に行けると最高

講演会を4回やれば、それでもお釣りが出ると思うので、
お釣りは10月のリーディング公演の開催費用に充ててください。
僕は、たぶんそこそこお金持ちなので1円も要りません。

よく、貯金を貯め込んでいる爺ちゃん婆ちゃんに対して、
「もっと世の中の為に使って!」みたいなことを言ったりしますが、
それを言うなら、自分が先にやって見せるべきだと僕は考えています。

さっき、「たぶんそこそこお金持ち」と言いましたが、よくよく考えたら、
他人にお金を使いまくって貯金もヘッタクレもないので、西野を見かけ次第、ハイボールを奢ってください。
コンビニの「ピリ辛きゅうり」を沿えておけば、猫のように懐くと思います。

現場からは以上でーす。
0586名無しさん (ワッチョイW ef9e-Qgkz [159.28.228.185])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:00:47.93ID:NMZdWUeB0
過去記事貼り乙です
> 「前作に参加したキャストさん(一期生)が、
>今作のキャストさん(二期生)の応援をする」という部活の先輩後輩のような文化が生まれる。

まーた自分が起源みたいなこと言ってるけどミュージカル界隈ではごく普通にやってることなのでw
0587名無しさん (スッップ Sdaf-gWBn [49.98.168.98])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:32:14.96ID:fqp9EPfQd
1年前の西野さん
自分の講演会が油田みたく掘れば湧いてくる無限な資金源と認識してたようだな
そんな言い草

それが、この春
夢金本で日本じゅうドサまわり講演やって客席が埋まらん現状にかなーり焦っちゃてるんでは?
同時平行でクラファン乱発
浪費するだけのインターン子分を切り
倫理MLM御用達の客寄せイベントに奔走
0590名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/16(日) 11:45:40.02ID:bMvaaNUi0
2017年01月21日
@一般人
むしゃくしゃしてるのもあってキンコン西野の良いわけじみた糞みたいなブログ記事を読んでこいつ本当にボコボコにして○してやりたいという気持ちしかなく半分ほどでTLに戻ってきた。ちなみに当初の金の奴隷解放宣言については創作関係の別垢で散々言ったのでもう良い。疲れた。あいつ疲れる。○ね。


という6年前の一般人のツイートを西野サンたら今日になって無言RT(○部分はそのものズバリ書いてある)

そんな過去のを探して掘り出してなにしてんのマジで
もうアンチのそういう熱すら冷めて無くなってしまった、6年も遡らないと「○ね」というツイートがみつからんのをわざわざ見せつけて

世間はもう西野サンに無関心なんやで
0592名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/16(日) 12:06:01.42ID:bMvaaNUi0
連投スマヌ

@西野サン
若手スタッフから「西野さんが日本中から攻撃されてたって本当ですか?」と言われたので貼っておきます。


画像貼れないけど「キンコン 西野 ○ね」のワードでエゴサした画面のスクショ
いずれも2017年01月21日のツイート
この日何があったんやろ
「お金の奴隷解放宣言」の後か

「若手に聞かれたから」って言い訳作って6年前のツイートのスクショ晒すか今になって

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1680406390672879616?t=_4_a-g7vByWkBzo98fwePA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0593名無しさん (ワッチョイW 035f-zzlG [14.10.112.2])
垢版 |
2023/07/16(日) 12:29:13.90ID:rBzaKFXM0
バンドザウルスというダサイネーミングとおしやれぶったイラストが噛み合わず絶妙に笑えないラインをついているのが逆にすごい
ダサいならダサさ極めるかカッコつけるならトコトコんカッコつけるかそのどちらでもない
このエンターテイメントが世間に理解され評価されるのは十数年後だろうなそれまでコツコツ頑張って頂きたい
0594名無しさん (スプープ Sd9f-IdeN [1.73.155.110])
垢版 |
2023/07/16(日) 12:40:00.32ID:4haEpMfzd
>>590
>>592

西野さんの注目度は高いけど、
世間が無関心なのはあなた。

あと、ここで書くべきことは、
そんな過去のを探して掘り出して多くの目に晒させて素晴らしい、と言わないと。
そういう輩は過去に遡ってでも個人名も晒されるべきと思わないと。

そうすることによって匿名で貶す輩がいなくなってくればみんなにとってもいいわけで。
0595名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/16(日) 12:56:29.08ID:bMvaaNUi0
「訴える」とか息巻いてた時期にこれらを次々訴えてたらよかったのにな
何で今なんやろ

やっぱちぇるちぇるのあれがあったからかな
「ボク、りゅうちぇるよりめっちゃ誹謗中傷されてたんですよぉ」って感じか

過去形なのが少し悲しいが
0597名無しさん (スプープ Sd9f-IdeN [1.73.153.97])
垢版 |
2023/07/16(日) 14:51:52.86ID:WSuj+O8Xd
>>596
>芯を喰った批判は

別に芯は喰ってないけどね。
0598名無しさん (ワッチョイW c7cf-apHp [180.53.83.49])
垢版 |
2023/07/16(日) 21:13:55.32ID:SaxTJHXE0
>>587
西野さん的に言うと貯信が底をつきつつあるのかもね
0600名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/16(日) 22:02:10.68ID:bMvaaNUi0
>>599
先日「仕上がってきてる」って言ってたけど本当は容姿の老いが気になって来てるんやと思う
自撮り盛り盛り画像かプロの写真家に撮ってもらったヤツばっかり乗せてるもの
0601名無しさん (アウアウウー Sa47-CEUO [106.130.198.128])
垢版 |
2023/07/16(日) 23:06:31.64ID:FkKPPTUaa
>>600
やたら美容にこだわってるのもそのせいだろうな
化粧水売ったりダイエットコミュニティやったり
過去ログでもちょうど今日『美容にハマって田中みな実を崇拝する」なんて言ってるし
40代半ばになってだんだん顔や体の隠しきれない衰えが気になってきたんだろう
0602Voicy 2023年7月16日(1) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/16(日) 23:45:46.57ID:7gO8+hKY0
https://voicy.jp/channel/941/569951

ぶっちゃけ、大手芸能事務所から独立すると干されるの?(*Q&A回)
2023年7月16日(*Voicy書き起こし)

この放送は、
「『才能が正しく評価されない世界なんてウンコだ』と言っている西野さん自身が、過小評価の最たる例だ」
と言っている、鳥山ヨシキさんの提供でお届けしまーす。ありがとうございまーす。

これはね、けっこう昔っからね、先輩がたに言われる。
マキタスポーツさんにも、秋元康さんにも言われたのかな?
メッチャ言われる。「基本的に西野が生きてる間は評価されない」っていう。アッハハハ……。

踏み込んだ話すると、秋元さんに言われたんだけど、
「西野くんはクリエイティブもやりつつ、それをどうやって届けるかっていう所もやっている」と。
で、日本人はこの「どうやって届けるか」に真面目に向き合っている人のことを、不純だって捉えてしまう。

「西野くんは届け方を責任持ってやって、そしてそれを独り占めせずにみんなにシェアしているから、
多くの人は『それで売れてるんでしょ』っていうふうに捉えてしまうから、
西野くんの評価は生きてる間はされないよね」

っていうふうに言われて……(笑)。
まぁ別に、イッかぁと思って(笑)。そんな感じでやらせていただいています。

ただ、とはいえね、世間の評価っていうのと、飲んでる時の先輩方の評価は違うわけで。
なんかボク的には、友達とか先輩後輩から、一番近くにいる人たちですね、スタッフさんとか。
あとは応援してくださるファンの方とかに、「お前それ面白いね」って言われたら、
それでイッかなと思ってるところもあるので、まぁまぁ別にイッかぁみたいな。
死んでから評価されても、まぁイッかぁみたいな感じで、ここに関してはけっこう前向きに捉えています。
0603Voicy 2023年7月16日(2) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/16(日) 23:47:14.67ID:7gO8+hKY0
>>602続き)

[8:25]《西野さんの周りにある理想と現実の違いを教えてください》

・根性論は好きじゃないけど、実際は根性で乗り切るしかない場面によく出くわす
 それが出来る人と出来ない人で天と地ほど結果が変わる
 イケてる会社の経営者はまぁまぁみんな根性論(笑)

[13:30]《ハロウィンナイトの経営者席を購入しようと思うが、クラファンに書かれてる以外の特典は?》

・知ってる人がいっぱいいたほうがいいと思うので、Facebookで経営者とVIPのグループを作ろうと思う
・経営者さんはハロウィンナイトの動向を追いかけてください
 「こういうふうに馬鹿げたイベントを作るんだ」っていうのが分かる
・ハロウィンナイトの出演者は公表しません(笑)
 出演者じゃなくて空間でお客さんを呼ぶ

(*続きは明日)
0604名無しさん (スップ Sd9f-wSxi [49.97.103.202])
垢版 |
2023/07/17(月) 00:07:31.20ID:R68sD9CBd
>>592
質問者は「~叩かれた」じゃなく「日本じゅうから~」てとこ疑ったんだろ笑
あんたホントに日本じゅうから存在を知られてたの?てゆう

現在でオレの周りの20代は大半は西野さんなんて知らんしキングコングてお笑いがいたことも知らないし
0605名無しさん (ワッチョイ ef02-9/0y [118.155.118.207])
垢版 |
2023/07/17(月) 00:36:35.25ID:YObZR+tg0
本当に西野さんが見返したいのはお笑い芸人の狭いコミュニティなんだけど
本人はそれを認めたくなくてわざと日本中って主語大きくしてぼやかしてるだけだからな
0606名無しさん (ワッチョイW 5710-JLEZ [153.242.28.8])
垢版 |
2023/07/17(月) 01:14:07.50ID:16EofNOg0
セトって飛んだの?
0607名無しさん (ワッチョイW 0f7d-IdeN [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/17(月) 06:13:46.34ID:41wmaU+m0
>>604
>てとこ疑ったんだろ?

いや、叩かれたってとこで大丈夫ですよ。

日本中でイベントやって講演会などもやって、どこ行っても大人気なんで、そこは気にしなくてOKです。

日本じゅうから存在を知られてないのはあなたであって、オレの周りとかも「知らんがな」って感じ。
0608名無しさん (ワッチョイW a784-LZ9f [152.117.134.79])
垢版 |
2023/07/17(月) 06:56:07.10ID:isYzqtO50
>>602
生きてる間は評価されないってのは、かなりクールな意見だな
良い評価と言うより、やり方が不純見られてて、そのせいで世間から嫌われてるから、死んでからじゃ無いと無理って事かな
秋元さんに、生きてるうちは世間から評価されないよって、なかなか辛辣
上手く良いように捉えて、イッかとか言ってるけど、才能が評価されないのは、他に問題が有るあると言われてるのに、気づいてないようだな
0610名無しさん (ワッチョイ 7b02-5LlG [106.156.193.227])
垢版 |
2023/07/17(月) 08:32:36.32ID:XQc6wi2n0
そもそも脚本家として世間から評価されているなら、脚本書く仕事が殺到してるんだけどな
どうですか、西野さん?
0611名無しさん (オッペケ Sraf-iVdi [126.133.202.0])
垢版 |
2023/07/17(月) 08:39:07.76ID:tyaBm8tEr
>>602
文字起こし乙です。

鳥山ヨシキって人、
「『才能が正しく評価されない世界なんてウンコだ』
と言っている西野さん自身が、過小評価の最たる例だ」

これを読み上げてもらう為だけに何万円か払ってんの…?

渋谷の街頭大型ビジョンにメッセージを表示するのに
数万円とか出すのはまぁ普通に理解できるけど
西野さんのVoicyなんてド田舎のローカル番組より
聴いてる人少ないだろうし、そんな狭い場所で
しかも西野本人を褒めちぎるメッセージを
ご本人に読み上げてもらう為に…何万円だっけ?
ドブに捨てる方がまだ意味がありそうな使い道。
0612名無しさん (オッペケ Srb7-/2// [126.208.150.218])
垢版 |
2023/07/17(月) 09:23:27.48ID:6d4yYTjar
自分は意識高い人間ですよアピールして他の信者から一目置かれたいとか教祖に認知されたいとかじゃね
そうなればより高位のステージに立ったという実感がもてる
0614Voicy 2023年7月16日(3/6) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/17(月) 10:10:48.57ID:H1lHn/nF0
>>603続き)

[20:42]《最近は芸能事務所からの独立が相次いでいますが、実際、芸能事務所から独立すると干されるんですか?》

アハハハハ……ド直球ですね。
気になりますよね、これもね。そういうニュースが多いから、大丈夫なのかいっていう。
みんな気にはなってますよね。

まず、これに関しては芸能界だけじゃなくて国のルールとして、独占禁止法っていう法律があるんですね。

(*略:独禁法の簡単な説明)

ユーザーからすると、オムスビ800円とか勘弁してよ、でもオムスビこっから買うしかないしな、
みたいになっちゃうじゃないですか。
これがまあ、あんまり良くないなってことで、独占禁止法があって、こういうような行為を禁止していると。

これはですね、芸能界にも適用されていて、芸能事務所を辞めたタレントの芸能活動を
禁止とか制限することはですね、独占禁止法違反ということになっているんですね。
つまりですね、「干す」っていう、当たり前のようにね、「アイツ干された」とか昔からよく聞くんですけども、
そもそもルール違反なんです。「干す」っていうのは。
そもそもルール違反なんですけども、この問題ってずーっとナァナァにされてきたんです。

だけども、2019年かな? からですね、公正取引委員会っていう、こういうモノにチェックを入れるチームがですね、
この問題にも厳しくメスを入れるようになって、今はですね、独立組への圧力ってマジでダメだぞっていう風になってると。
2019年前後でけっこう変わったっていう感じですね。

で、今の質問っていうのは、今は実際どうなんだっていうところだと思うんですけど、昔は、あったんだと思います。
公正取引委員会がメスを入れる前までは実際に「干す」みたいのがあったんだと思いますが、
今はほんとダメだぞみたいな。「お前ナメた真似してると行くぞ」みたいな、
公正取引委員会が睨みを効かせているので、今はそういうのはヤメてね~みたいな雰囲気になっていると。
0615Voicy 2023年7月16日(4/6) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/17(月) 10:12:27.37ID:H1lHn/nF0
>>614続き)

ただですね、実際のところ忖度っていうモノがないかっていうと、僕はそんな事思わなくてさ。
これは別にどの世界でも、昔っから付き合いがある人とかを贔屓するっていうのはあるでしょうし、
これ芸能界じゃなかったとしても、そんなモノ、どの世界でもあるじゃないですか。
そういった癒着の壁に阻まれてしまうっていうのは、古今東西、これはあると思うんですね。
芸能に限らずそういうモンじゃんっていう。

あとは、大手芸能事務所を独立するとですね、当然、その大手芸能事務所との競合になるわけですから。
干すも何もさ、大手からすると、わざわざ競合のタレント起用するってことはしないッスよね。
吉本制作の番組で、MCが松竹の芸人っていうことはない話で。

自分が大手事務所を独立してみて感じるのはですね、このですね、
昔っからお世話になっている会社との付き合いを大事にするっていう文化であったりね、
あと、単純に競合になったっていうことであったり。
なんだろ、そりゃそうだよねっていう真っ当な理由から出番が減ってるわけなのに、
それを「干されてる」って呼んでるシーンをちょこちょこ見かけるなぁっていう感じですね。
いや別にそれ、干されてるわけじゃなくて、そういうもんじゃね? っていう。

で、ここまでですね、ずいぶん僕はちょっと神目線で喋ってしまっていて、これだとツマラナイと思うので、
じゃあ、西野、お前はどうなんだと。お前は吉本興業辞めたじゃないかと。
そんなお前は辞めてみてどうだったんだという所を包み隠さずお話しすると…。

まずですね、大手芸能事務所との付き合いが発生する領域って、主にテレビとかラジオだと思うんですね。
なのでそこを主戦場としていない僕みたいな人間からすると、
何らかの力が働いて活動に制限が掛けられたと感じる機会が、
まぁまぁ少なかったなっていう。別にVoicyやってても圧力も掛からないし忖度もなんもないじゃないですか。
そうそうそうそうそう……だからFacebookやっててもさ、Youtubeやっててもさ、
そういうモンはないじゃないですか。
0616名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/17(月) 10:13:48.30ID:pp3/VF1r0
>>592
このツイートのリプが案の定優しい()世界

@A
この人達は、まだ西野を知らないんだな。

羨ましい。西野を知る新しい発見のチャンスがあるんだから。

継承略(西野さん)

↑「敬称略」かと思われる

@B
有難いお言葉ですね🙏私なら【人として質を上げられる言葉を貰った!気付かせてくれてありがとう✨】って思います😄

@C
あなたが生きていて、
本当によかったです!
言葉も技術で、使い方次第では取り返しのつかないことになることを西野さんを通して学びました


こんなお目目キラキラ世界の中、大分解体屋は引用RTで明らかに毛色の違うコメント


@大分解体屋
なおこの100倍キンコン西野さんは好かれている模様(*´∀`*)💖✨
誹謗中傷するヤツらこそ○ね


お優しい世界観を壊すなや
0617Voicy 2023年7月16日(5/6) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/17(月) 10:15:00.74ID:H1lHn/nF0
>>615続き)

でもこれ、忖度少なかったなぁっていうのは、全くゼロだったかっていうとそんな事はなくて、
んとね、吉本辞めたホヤホヤの頃に、友達のテレビマンと呑んでて、
「昨日、番組の会議で、『いま西野くんを使うのはちょっと……』みたいな話になったよ」
っていう話を(笑)、聞かせていただきましたね。
なので多少はあったんだと思いますよ。今は西野じゃなくない? みたいな。
辞めたてホヤホヤの西野を使うのって、意味が出てくるじゃないですか。

ただその後ですね、民放キー局でいうと、たぶん僕が出てない局はなくて。
なんだ、TBSさんとかテレ朝さんとか日テレさんとかフジテレビさんとか。たぶん出てない局はないハズなんですね。
で、ナンジャカンジャお呼ばれしては、東野さんを中心に、先輩方にタコ殴りにされるという感じで(笑)、
やらせてもらってるっていう感じですね。
なんかそこは完全にズバーン! って終わったって感じはなくて、別に、吉本いてる時と、
そういうメディアに出る頻度ってあんま変わってねーなっていう感じですね。

で、テレビ局の方とお話しさせていただいた時ね。昔、打ち合わせで、
「なんであのタレントさん(まぁ要するに独立組)は呼ばれないんですか?」
って、真正面から僕、聞いたことがあったんですけども、やっぱり、
大手事務所から「使うな」みたいな声が掛かってるっていうことは無くて。
それは無いんですよ。無いの。

だけれども、テレビ局員さんの中でも、つまりキャスティングする側の人間の中でも、
先輩後輩っていうのはあるワケじゃないですか。
で、いわくですね、タレントAさんをキャスティングさせていただくにしても、
まずは、Aさんと繋がりの深かった先輩のほうが先で。その先輩がAさんをキャスティングしない限り、
僕らの番組が先にっていうのはちょっとこれ、難しいッスねーみたいなのがありましたね。

あとは、これもある! Aさんをキャスティングするとなると、それなりの意味が出てしまうので、
それを凌駕するだけのキャスティング理由が必要ってのがある。
例えばさ、別に事務所辞めてないけど、じゃあインパルス堤下をいま急になんかの番組で、
「ゲストは堤下くんでーす」ってなった時に、「なんで急に?」ってなるじゃないですか。
0618Voicy 2023年7月16日(6/6) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/17(月) 10:15:52.38ID:H1lHn/nF0
>>617続き)

なんかあの……居眠り運転だっけ? 忘れたんですけど、ガードレールに車ぶつけたじゃないですか。
あそこに触れないわけには行かないじゃないですか。
でもそういう主旨の番組じゃなかったりするとですね、わざわざ堤下くんに声を掛けることって、あんまりこう……。
他にもタレントさんいっぱいいるわけで、いま堤下くんに声を掛けると、絶対そこは掘り下げないと、
なんか前に進まないよなーみたいな。

あのー、淳さんがさ。ロンブーのね、もう僕大好きなんですけども、淳さんが。
淳さんがYoutubeで、「セカンドチャンス」みたいな。なにかもう1回行くぞって頑張られてる方をですね、
淳さんがお招きして、当時何か例えば不祥事があったら、不祥事どうだったんですか、で、
これからどうやって頑張られていくんですかって、そういう主旨の企画をやられてるじゃないですか。
あれはやっぱり、その人を呼んだらそこに1回触れなきゃいけないよねっていう方を呼ばれてると思うんです。

あれをまったく全然関係ない……わかんない、「モニタリング」とかさ、全然関係ない番組で呼んでしまうと、
「なんでそこ触れないのにこの人キャスティングしてるの?」みたいな話になってくるんで。
その、何かあった人をキャスティングするってなるとそれなりの意味が出てきてしまうので、
それをね、覆すだけの別の理由が……つまり、堤下くんを呼んだけど、今んところ、
最初に触れなきゃいけないファーストトッピングはやっぱり、事故のことじゃないですか。

だけど堤下くんが、それではなくて、事故で休止してたその間に、ラーメン屋でホントに当てたと。
もう年商100億円のラーメンチェーンを作ったみたいな事になったら、じゃあそりゃ堤下くんを呼ぶ時の
理由っていうのは、事故のそれを遥かに上回って、そっちの話聞かせてってなるんで。
そっちがないと、なかなか出にくいみたいなモノはあるんじゃないかなぁと。
それはだから、干す・干さないの話じゃないんじゃないかなぁと思っておりまーす。

ま、別になんか僕これ、芸能事務所擁護してるワケでも何でもなくて、フツーにフラットに、
辞めてみた結果、っていうか辞めた立場から見て、ま、そんなところなんじゃないかなと思っていまーす。

(*終わり)
0619西野ブログ 2023年7月17日(1/3) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/17(月) 11:42:50.82ID:H1lHn/nF0
https://chimney.town/9464/
https://voicy.jp/channel/941/570554

共演者を震え上がらせる『宮迫博之』
2023年07月17日

(*前説・要約)
・バンドザウルスのYoutube登録者数が7千名を突破した
 このチャンネルに何を期待してるんだろう(笑)
・もうすぐ動画が公開されるが、ティラ様の中に入ってる西野の踊りが古くてダサいらしい
 本当は「恐竜のくせになんでそんなかっこええねん」をやりたかったのに……
(*終わり)

■舞台『テイラー・バートン』の「ガードレール的な脚本」が大正解
 
舞台『テイラー・バートン』の稽古が盛り上がっております。
「稽古が盛り上がる」とは、あまり聞かない言葉ですが、今回に関しては、その表現は過言ではなくて、
本当に連日盛り上がっているんです。
 
今回のプロジェクトで一つだけ自分を褒めてあげたい点としては、
今回のキャストのメンツに対しての「脚本選び」がメチャクチャ正解だったということ。
 
これは、公演を見ていただければ分かると思うのですが(#オンライン配信を是非!)、
僕の中では脚本には、「このレールの上を走ってください」を求められる『線路的な脚本』と、
「この幅の中で走ってください」を求められる『ガードレール的な脚本』の二つがあると思っていて、
今回の舞台『テイラー・バートン』は後者なんですね。
脚本に書かれているのは「ガードレール」だから、キャスト全員がハンドルを握らなきゃいけない。
 
今回のキャスト陣はご自身で創れる人ばかりだから、『ガードレール的な脚本』を躊躇わずに
お渡しできたわけですが、これが大正解で、稽古を重ねるごとにドンドン面白くなっていくのですが、
その面白くなっていくスピードが凄い。
0620西野ブログ 2023年7月17日(2/3) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/17(月) 11:43:24.43ID:H1lHn/nF0
>>619続き)
 
あらゆる修羅場をくぐり抜けてきた猛者ばかりですから、稽古場で目の当たりにする作品の成長速度も
当然っちゃあ当然なんですが、「それにしても凄いなぁ」という感想です。
 
■舞台上の宮迫博之はレベチ!
 
…とまぁ、ここまでは何かを言っているようで、何も言っていない気がしているので、
「僕がどの部分に興奮しているか?」をもう少し具体的にお話ししたいと思います。 
キャストの皆の魅力を語っていくとキリが無いので、今日は座長である宮迫博之さんについて深堀りします。
 
「レーダーチャート」って分かりますか? 
「クモの巣グラフ」と言ったりもしますが、「知力」とか「体力」とか「人徳」といった各能力を
五角形(六角形)で表現したグラフです。
 
そのグラフの一番大きい数字を「5」とした場合、たとえばカジサックだったら、
YouTubeが「5」で、テレビが「1」で、大喜利が「1」で…みたいな感じで、
彼のレーダーチャートは「氷柱(つらら)」みたいな形になると思うんです。
僕や『毎週キングコング』の視聴者はそんなカジサックが好きで、
テレビ収録で毎回結果が出せないカジサックを見ては、ケラケラ笑っています。
 
そんな中、宮迫さんって、YouTubeでも、テレビでも、番組MCでも、番組ゲストでも、
すべてのカテゴリーで高い点数をとっていて、レーダーチャートは綺麗な五角形になっている。
どこに行っても結果を出せるパーフェクト超人です。
 
ただ、一見すると綺麗な五角形も、近くで見させてもらっていると、
「他が4.8で、ここが5.0」みたいな差はあって(先輩に対して偉そうにすみません!!!)、
もうね、舞台上の宮迫博之がレベチなんです。

繰り返しますが、宮迫さんはテレビでも凄いし、YouTubeでも凄いんです。結果も出されている。
だけど、たとえば「YouTuberとして常軌を逸しているか?」というと、
おそらく視聴者さんはそういう目で見ていない。
0621西野ブログ 2023年7月17日(3/3) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/17(月) 11:44:17.54ID:H1lHn/nF0
>>620続き)

普通に「宮迫さんって、面白いなぁ」ぐらいで見てらっしゃると思います。
#それはそれで日常生活に笑いをお届けしているわけですからとてもとても尊いこと
 
ただ、宮迫さんの声質とか、顔の作りとか、立ち姿って、明らかに「舞台」のそれで、
そのポテンシャルは「舞台」で最も解放されるものだと僕は思っています。
ポイントを「声」に絞ったとしても、「声を遠くに飛ばせる」とか、「声の出し方で客席を掌握する」という技術って、
室内でピンマイクで喋る時に使わないんです。
だから、その環境だと、「声を遠くに飛ばせない人」と「客席を掌握できない人」と同じ棚に並べられてしまう。
 
ナイナイの岡村さんって、トーク番組の聞き役としても面白いし、ゲストで出られた時の立ち回りとかも
面白いですが、やっぱり「めちゃイケのオファーシリーズ(とくにダンスが絡んできた時)の岡村隆史」が最高で、
あの環境にいる時の岡村さんって信じられないぐらいの光を放たれるじゃないですか?
「ああ、この人、スターなんだな」という。
あの感じです。「宮迫さんが一番輝く場所、ココじゃん!」という。
 
■プロの共演者が組んだ瞬間に「これ、ヤバイ人じゃん!」
 
舞台人としての宮迫博之をゼロ距離で体験している共演者の阿部よしつぐサンが今、
「宮迫さんって、こんなヤバイ人だったの?」と震え上がっているのですが(笑)、
阿部さんも宮迫さんのことは前から知っていたんですけど、
ステージ上で立ち回っている宮迫さんを知らなかったんです。
だけど、阿部さんもプロだから、ガッツリと組んだ瞬間に分かるんですね。
「これ、ヤバイ人じゃん!」という。
 
おそらく、このラジオをお聴きのリスナーさんの多くが、舞台役者さんすら震え上がらせている
「舞台人としての宮迫博之」を知らないまま、宮迫さんを評価していると思っていて、
僕の役目としては、この「解放された宮迫さん」を1人でも多くの方に届けることだと思っていますが、
劇場チケットは既に完売しているので、皆様、是非、オンライン配信チケットをお買い求めください。

(*終わり)
0623名無しさん (ワッチョイ e310-5iei [180.60.5.131])
垢版 |
2023/07/17(月) 11:53:50.69ID:cL0ggyda0
>>604
西野さんが普段から主張しまくってることに疑問を持つ奴が周りにいるか疑問だし
疑問を持ったとしてそれを本人に言う奴がいるか疑問だし
言われたとして長文で反論を喚き立てずにツイッターのみの短文で済ませられる性分か疑問だし
質問者本人に向けずに世間に向けて証拠()を「貼ってお」く意味もわからない

ので
その質問者は脳内にしかいないイマジナリー質問者かと…
驚くことに本人からしたらこれが『日本中から』攻撃された証拠なんだよ…
0624名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/17(月) 13:01:11.35ID:pp3/VF1r0
@西野サン
【こういうことが2度とないように共有しておきます】

夜中にインスタライブをしていたら、秋田大雨で浸水被害に遭われた方から「助けてください」というコメントが届いたので、「もちろんです。家の場所や被害の状況をここ(コメント欄)では言いにくと思うので、すぐにDMください」と返して、急遽ライブを終了。
DMを待ったところ、SOSのDMが届いたんだけれど、以前にアンチコメントを送ってきていた人だということがそこで発覚して、複雑な気持ちになっている。
#これすら冷やかしなんじゃないかと思ってしまう

(※プライバー保護の為、お名前は伏せさせていただきます)

↑のツイートとともにDMのやり取りをスクショして貼ってある↓

お前の声求めてないねん!!

先程インスタライブでコメントした、○○に住んでいる○○と言います。

とりあえず家財道具を高いところにあげて避難しましたが家を離れる時は床上浸水していました。

この先元の生活に戻れるのか不安です。正直水が引けて被害がわかるまで必要な物はわかりません…。今はとりあえず雨風が凌げてご飯もあります。

とある
まぁ悪質ではあるけど冷やかしに決まってるやんこんなん

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1680740564491472896?t=zyF7M5SWXpdbMlUhNhuCGg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0625名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/17(月) 13:11:56.65ID:pp3/VF1r0
>>624のツイートを西野サン引用RT

@西野サン
まさか過去に犯した罪に罰を与えようなんて思わないけど(※それはもう過ぎたことだし)、ただ、「冷やかし(イタズラ)」の可能性がある以上、僕は動けないし、スタッフを巻き込んで救助にあたれない。
#お金も物資も人も送れない

送らんでいいと思うよ

「アンチ活動をしたことがある」という経験は呪いのように厄介だ。


犯した"罪"ってなぁ…
罪と言えばまぁ罪かも知れんし、何もしてやる必要ないし、ただの釣りやと思うけど、「アンチを懲らしめたい」って意図が見え見え過ぎて何とも言えない気持ちになる
「アンチ活動なんかやってるといざという時に誰にも助けてもらえないぞ」ってか
アンチしてる相手に本気で助けを乞うバカは居ないと思うぞ
0626名無しさん (アウアウウー Sa47-JsSC [106.130.199.42])
垢版 |
2023/07/17(月) 13:15:01.00ID:nAZiT55Aa
秋田の大雨で困ってる人が、なんでわざわざ深夜の西野のインスタライブなんかに助け求めるんだよ

で、西野は「もちろんです」なんて安請け合いしてるけど、どうやって助けるつもりだったんだよ
仮に秋田に行ったとしてその後は?

だいたい西野はプライバシー保護のために相手の名前を隠すようなタマじゃないだろ

もう設定がザルすぎて全部仕込みとしか思えない
0627名無しさん (スップ Sd2f-wSxi [1.66.105.130])
垢版 |
2023/07/17(月) 13:16:21.85ID:OYjwkg8Td
>>623
まあいつもの脳内話だろうけれど

「日本じゅうから叩かれたボク!」
…西野さんの場合叩かれたってより嘲笑されたの方向に寄ってるんだよね
「ネットのごく一部から鼻笑いされたボク」
が正しい記述
0629名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/17(月) 13:20:38.05ID:pp3/VF1r0
>>625
連日連投スマヌ

ハッシュタグの後の
「送らんでいいと思うよ」
はコメントは自分のです
ちょっとごちゃついてしまった
ついでにリンクも↓

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1680739425670553601?t=EzQUs527wpf_1hTrtOIcSw&s=19

>>624のツイートは訂正後のものらしけど「プライバー保護」の部分は訂正しないのかな
プライバー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0630名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/17(月) 13:43:22.82ID:pp3/VF1r0
「お前の声求めてないねん」っていうの
どうもプペ映画のアフレコの時に西野サンが梶原に言った「求めてないねんお前の声」が元ネタみたい

あれ?なんか変な話になってきた
ただのじゃれ合いやったのが時間経過とともに元ネタが忘れられてアンチコメントと認識された?
てかDMでアンチコメってのも考えたら変じゃないか?
どうも…おかしなとこが多すぎゃせんか
0631名無しさん (アウアウウー Sa47-JsSC [106.130.199.194])
垢版 |
2023/07/17(月) 13:54:17.33ID:wH8WjAG2a
>>630
どういう文脈で「お前の声求めてないねん」というワードが出てきたのか気になってたが、そういう事か

>>592のツイートも、2017年01月21日っていうのは西野が明坂聡美をブログで晒し上げにした日だからそりゃ明坂ファンからは叩かれる
どうもいちいち事実誤認を狙ってるな
0632名無しさん (オッペケ Sr77-zzlG [126.156.195.239])
垢版 |
2023/07/17(月) 14:39:39.97ID:iMKNrNwYr
助けようと思ってたのにー
こんな冷やかしなら無理だわー
助けようとしてたのになぁああああ


西野さん災害あるたびにプペ贈ってたのになんでやろうとしないかな
0635名無しさん (スプープ Sd9f-IdeN [1.73.152.15])
垢版 |
2023/07/17(月) 17:39:03.61ID:KD2obPDJd
>>627
>に寄ってるんだよね
>が正しい記述

いや、寄ってなくて、
日本じゅうから叩かれた西野
でいいですよ。

あなたも含めて、みんな西野に負けてるから嘲笑したり鼻笑いされようが無い。

あなたは西野に負けてるし、最底辺の人間で常に下から物を言わなければならない立場。
それを常に忘れちゃ駄目ですよ。
0637名無しさん (スップー Sd9f-p6MA [1.73.25.110])
垢版 |
2023/07/17(月) 17:53:24.16ID:+xZLFkQ9d
>>627
スレのレベルを下げている
お前、もう来るな
0638名無しさん (ワッチョイW c7cf-apHp [180.53.83.49])
垢版 |
2023/07/17(月) 21:42:08.73ID:X2oIFQb40
バンドザウルスがまた0.03ETHで終了、入札も0.01ETH含めた3件のみ
西野さんろ大ファンという人でさえも、このバンドザウルスNFTには、明確に興味がなさそうに見えるのだが(1000体までまだあと840回以上もこれをやる)
0639名無しさん (ワッチョイW 1710-kX/5 [153.156.109.135])
垢版 |
2023/07/17(月) 21:55:34.61ID:efN8ssii0
>>638
千体やるまで後2年以上かかるのにやるはずがない。
それ以前の最初のNFTのも(潰れた空き缶のやつ)も365日毎日出すといいながらいつの間にかフェードアウト。
DAOはどうなったんだろうね。
最初に百万円前後で落札した人は今どんな気持ちだろう?
0640名無しさん (オッペケ Sraf-iVdi [126.133.201.21])
垢版 |
2023/07/17(月) 22:40:06.40ID:Wv2CgMFar
そういえば一昨日あたりにやってた生配信で
「2000個の提灯はお祭りが終わったら処分ですか?」と聞かれ
「いや、とっとくよ!」と答えていた。
言い方としては(捨てるわけないじゃん!)的なニュアンス。

でも何千個もの提灯をどこに保管するつもりなんだろね…
0642名無しさん (ワッチョイW 0f7d-IdeN [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/17(月) 22:59:10.33ID:41wmaU+m0
>>640

そこは、あなたが気にしなくて大丈夫ですよ。保管なんてどこでもできますから。

光る絵本展の絵も、原画展の絵も稼働日以外は然るべきとこで保管されてますし。
0643サロン過去ログ 2022年7月18日(1/3) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/18(火) 00:15:33.50ID:js8/IKX00
https://salon.jp/articles/nishino/s/gy7N634aWoZ
(※一年前のサロン記事)

町づくりと、“川西”の今
2022.07.18 投稿

おはヨーグルト!
“茶魔語”で爆笑していた小学3年生の西野の首根っこを掴まえて
「何がそんなに面白いんだ?」と問いただしたいキングコング西野です。
#ともだちんこ #すみま千円 
 
さて。今日は『町づくりと、“川西”の今』について、お話し(共有)したいと思います。
  
■家を建てたのは正解だった
 
昨日も川西(僕の地元)に帰りました。 
御存知の方がほとんどだと思いますが、現在、川西で「町づくり」を進めていて、
その一環として、町のド真ん中に僕の自宅(見上げる家)を建設中です。

外から(遠隔操作で)町を作るのではなく、“外からの視点を持って”、中から町を作ることが目的で、
地元住民の気持ちに寄り添う為に、地元住民になることにしました。 
行政からお金を引っ張ってきて進めるハリボテの地方創生ではなく、
個人でガッツリとコストを支払って進めているので、気持ちの入れようも、ご近所付き合いっぷりも、何もかも違います。
 
川西の僕の家の近くには、スナック『CANDY』と『満天』という二つのカフェ&酒場があり、
いずれもサロンメンバーさんが経営しているのもあって、地方のサロンメンバーさんの待ち合わせ場所になっています。
#昨日は九州から来られた方も 

僕は参加できませんが、来週(再来週?)は、建築中の僕の家の見学会があり(※チケットは完売)、
見学会終わりで、皆で『CANDY』か『満天』に行かれるそう。
 
まだまだ小さな経済圏ですが、人とお金が流れ始めています。
0644サロン過去ログ 2022年7月18日(2/3) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/18(火) 00:16:34.96ID:js8/IKX00
>>643続き)
 
今回、学んだのは「身銭を切ること」と「自分の家を建てること」の重要性です。
「身銭を切ること」で『投資回収』の思考になるし、「自分の家を建てること」で訪問率が上がる。
いずれも、人を動かして、お金を動かすことに繋がります。
 
今、ボンヤリと考えているのは、自分や(川西の)サロンメンバーさんだけを勝たせるのではなくて、
自分やサロンメンバーさんを勝たせながら、「川西市」自体も勝たせる設計について。
  
■税収を上げて、皆を助ける
 
昨日、川西の「障がい者支援」についてのお話を聞かせていただきました。 
これは川西に限った話ではありませんが、今、「障がい者支援」としてあった
「障がい者の方でもできる仕事」(※表現に無礼があったらすみません)が、どんどん機械化されて、
障がい者の方の活躍の場がどんどん奪われています。
 
単純作業から順に機械化されていくわけですね。
 
この問題を見て見ぬフリをするのはウンコ中のウンコで、世界のNISHINOとしてはなんとかしたいところ。
 
しかしながら、今現在、僕の仕事(クリエイティブ)まわりで、
彼らが活躍する場を作るのは少し難しかったりします。
 
ならば、大量に税金を納めるなり(得意です!)、町の税収を上げるなりして、町にお金を託し、
彼らが活躍できる場所を作ってもらえばいい。
 
そんなこんなで昨日、川西市の偉い人に、
「『見上げる家』をレンタルスタジオとして貸し出そうと思っているのですが、
『見上げる家』の利用権を【ふるさと納税】の返礼品で出すことは可能ですか?」
と聞いたところ、「いけるかもです!」という返事をいただきました。
#地産に該当するそう
0645サロン過去ログ 2022年7月18日(3/3) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/18(火) 00:17:17.31ID:js8/IKX00
>>644続き)
 
『見上げる家』は(僕が使っていない日は)レンタルスタジオとして貸し出して、「レギュラー」で販売するパターンと、
値段は上がりますが(税金が控除されて、川西に貢献できる)「ふるさと納税の返礼品」として販売するパターンの
2パターンを用意しようかなぁと思っています。 
#自宅が川西の税収を上げて川西に住んでいる人の助けになるなんて最高じゃん
 
軸足を「川西市」に置いたことによって、税収面でお手伝いできることは他にもいくつかあると思っています。
そのあたりのアイデア(と、その成果)も、今後、どんどん共有していきます。
 
ちなみに今度、川西市に国内最大規模の物流施設ができることが決まりました。
税収面では、すごく良いニュースだと思います。
 
『ESR / 兵庫県川西市に関西圏最大規模の物流施設開発』
https://www.lnews.jp/2022/03/o0301303.html

町づくりは、まだまだ始まったばかり。 
焦らずに、速やかに、進めていきたいと思います。
 
現場からは以上です。
0646名無しさん (ワッチョイW a784-LZ9f [152.117.134.79])
垢版 |
2023/07/18(火) 07:44:23.38ID:ET0Ah8FT0
故郷の川西に住むってだけで上からだな

障害者支援しなきゃウンコ、って言って、やる事は、川西に住んで税収上げる事って意味通ってるか?
別に東京でも税金払ってる訳で、見上げる家建てて川西の税収アップ、までは解るが、そこから障害者支援にまて飛躍しすぎだろ
税金払ってるだけで支援になるなら、税金払ってる人全員そうだから、西野だけが偉そうに言うのは違うだろ
税金は意味が大きすぎる、それ以外の直接的な支援して無いなら、西野もウンコ中のウンコだよ
税金払うのは当たり前なんだからって事の前提が西野分かって無いみたいだ
0649名無しさん (ワントンキン MM27-9/0y [118.22.197.118])
垢版 |
2023/07/18(火) 08:16:02.96ID:xSagIPmiM
見上げる家の現在の稼働率とふるさと納税の返礼品の目安3割ルールを考えたら
返礼品に設定するより西野さんの住民票移すか会社ごと本社移転した方が効果大きいでしょう
0653名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/18(火) 09:26:40.62ID:sYP7zp5u0
川西プペルタウン化計画は結局あのハリボテハウス作っただけで終わりか
町づくりとは何だったのか

あと西野サン、障がい者云々はいいけど前に海外行った時に日本のバリアフリー化を批判してなかったか「あんなの老人の足腰がよりヘタるだけ」「どこぞの石畳が足腰鍛えられていい」みたいに
まぁこれもとんでもない間違いやけど、バリアフリー=老人のみ考えるあたり普段1ミリも障がい者の事なんて考えてないの丸わかり
0655名無しさん (スップ Sd2f-wSxi [1.66.104.34])
垢版 |
2023/07/18(火) 10:06:07.55ID:SquVv2TTd
>>651
西野神の住みかだって色つけてサロメン高額転売を狙っての自宅自宅自宅連呼でしょ
でも1年後の今どうなんだろ、オファーとかあるんかな?西野さん居住実態はまるで見えないし

それともすでに解体屋か伊豆大島あたりが買い取る算段ついてるのかも
0657名無しさん (オッペケ Sre7-zzlG [126.254.229.34])
垢版 |
2023/07/18(火) 10:26:39.13ID:o0BNK0rdr
>>655
>すでに解体屋か伊豆大島あたりが買い取る算段ついてるのかも

伊豆大島の経営者さんはニッチなところを手堅くやってるイメージ。住宅街にある宿泊出来ない不良物件なんか買わないのでは。使い道無さすぎる。

金持ちサロメンが道楽で買うパターンしかないと思うが、金持ちならサロンに入ってないからどのみち詰みでしょう。
0658名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/18(火) 11:58:43.61ID:sYP7zp5u0
桂歌丸師匠のお弟子さんの桂枝太郎って人が西野サンのクラファンにお金出して、その証書みたいのを画像アップしてる
それによると問い合わせ先は「Relic CFNWサポート」となってる
これってRelicて会社がやってるenjineてプラットホームを使ってpicturebookやってるって事かな

まぁね、西野サンとこが一からクラファンプラットホーム作ってるとは思ってなかったけどねpicturebook
サービス利用料とか発生してるでしょね
どおりで手数料をシビアに取るはずやわ
0659名無しさん (スップ Sd2f-wSxi [1.66.104.34])
垢版 |
2023/07/18(火) 12:26:16.70ID:SquVv2TTd
>>658
クラファンもサロンもNFT関係も基本はPlatform提供サービスの間借り+カスタマイズでしょ
チムニータウン社に限らずフツウは

問題は月額固定払い¥いくら?なんだけど西野さんいちおう有名人なんで特殊なプロフィットシェア契約もあり得るね
0660名無しさん (ワンミングク MM6f-apHp [153.250.57.207])
垢版 |
2023/07/18(火) 12:41:31.15ID:LAB1Xi2uM
>>653
クリエイターズアパートみたいな構想はどうなったんでしょうね

バンドザウルス残り840体だけど、苦しいと思う
最低落札額0.01ETHに肉薄する0.02ETHも出てるし0.03くらいだと珍しくもなくなった
仮に0.01でも買い手不在になった場合は諦めるのだろうか
0661名無しさん (スプープ Sd9f-IdeN [1.73.153.65])
垢版 |
2023/07/18(火) 12:49:42.14ID:j6Js/mTwd
>>651

いや、自宅でいいと思う。
0662名無しさん (ワッチョイ 777c-NBo5 [122.217.254.90])
垢版 |
2023/07/18(火) 12:58:22.43ID:lbJYqMoa0
アパートを建てたら、入居するのはクリエーターじゃなくガチ恋勢になって、もめ事が起きるのが目に見えてる
それで事件になったら西野の名前が記事になって、「また日本中から叩かれた」とグチるところまでがテンプレ
0664名無しさん (ワッチョイ a301-5LlG [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/18(火) 13:16:13.88ID:UbdGIPlW0
ゴミモンスターとか無かった?
途中で投げ出したやつ
バンドザウルスも100体すら行かなさそう
0665名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/18(火) 13:49:58.80ID:sYP7zp5u0
昨日の西野さんのツイートを引用RTしてるサロメン

@サロメン
コレなぁ…。

例えば別のSNSでも、「個人名を晒して盛り上がる」とか「身内と一緒に嗤い者にする」なんて醜態を晒すとダメなのよ。
#他者貢献

この場合「どちらが正しいか」じゃあなくて、「何らかの"正当性"を得られたら、コイツらは嬉々として処刑する」という証拠が残るのが非常にマズイ。


これ、
「『個人名を晒して盛り上がる』とか『身内と一緒に嗤い者にする』」とか西野サロンの事言ってんのかと思ったらなんか他者貢献の解体屋と揉めててその事を言ってるらしい
しかしこの批判がまんま西野サロンに当てはまってる事に気づかんかなぁ
0668名無しさん (ワッチョイW 1ff0-tdBp [61.115.61.243])
垢版 |
2023/07/18(火) 16:30:03.40ID:Y4bgzxdR0
>>665
この人いつもなんだよなあ…

そういえばお遊戯会のDLサイトなくなった?
Twitterで西野さんに「なくなったんですか?」って質問してる人がいる
0670名無しさん (ワンミングク MM6f-apHp [153.250.57.207])
垢版 |
2023/07/18(火) 18:26:35.54ID:LAB1Xi2uM
バンドザウルスの昨日の落札、2件目はたけだななP自らのものと(単純に)指摘してるツイートがあるね
内輪で盛り上げている印象もあるが、あと840体続くだろうか
ちなみに、踊るハロウィンナイトとのコラボNFTが7体追加される
一連の1000体に含まれるのかはわからないが、あまりにも果てしない数だと思う
0673名無しさん (スプープ Sd9f-IdeN [1.73.152.8])
垢版 |
2023/07/18(火) 18:53:37.09ID:/o14IUSkd
>>672

サロメン信者とかはお前の妄想の中でしか存在してないけどね。
0674名無しさん (スプープ Sd9f-IdeN [1.73.152.8])
垢版 |
2023/07/18(火) 18:55:44.21ID:/o14IUSkd
>>667

プペ教とかそもそも存在してないけどね。
上級信者とか幻覚でも見てるんですか?
0678名無しさん (ワッチョイW c7cf-apHp [180.53.83.49])
垢版 |
2023/07/18(火) 22:46:02.19ID:sTjZHCfF0
>>672
これは自分の書き方が良くなかったが、最終的に落札したのは別の人
そのため、盛り上げてはいるが自社買いをしたというわけではない
(まぎらわしい書き方ですみません)
なお、たけだなな氏の入札額は0.02ETH
仮にそのままオークションが終了していたら最低落札額タイ記録という所ではあった
0680名無しさん (ワッチョイW 5710-JLEZ [153.242.28.8])
垢版 |
2023/07/18(火) 23:39:36.15ID:KUkfRvGo0
瀬戸口ボイシー毎日更新途絶えて音沙汰なし
0681名無しさん (アウアウウー Sadf-zzlG [106.131.188.151])
垢版 |
2023/07/19(水) 00:09:16.40ID:FLrnlDUna
瀬戸口別に興味なかったけど、チムニーUSAの騒動以前は連日数多くツイートRとTしてたみたいね
それがここにきて急に減速から、意味深長文で止まるんやもん
本人も「止まるのは苦手」「病院検査の結果異常ない」「ジョギングやってます」とか言ってたのにな
0682名無しさん (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/19(水) 00:49:47.79ID:4XbqPqkF0
今日の過去ログはサロン限定


https://salon.jp/articles/nishino/s/LxzbI4uR0dE

作品ファーストの導線設計
2022.07.19 投稿

おはようございます。
インパルス堤下君に「飲みに行こうぜー」と声をかけたら、
「あっ君は知らないと思うけど、俺、自粛期間中だから…」と返ってきたキングコング西野です。
#しっかりしろ西野
#無神経にも程がある

さて。
今日は『作品ファーストの導線設計』というテーマでお話ししたいと思います。
少し込み入った話です。

#クリエイター論
#集客
#お遊戯会「えんとつ町のプペル」

(*ここまで)
0684Voicy 2023年7月18日(1/2) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/19(水) 01:32:47.75ID:4XbqPqkF0
https://voicy.jp/channel/941/571201

再生回数を追わないYouTubeチャンネルの実態
2023年7月18日(*書き起こし・要旨まとめ)

[0:00]

・二日酔い
・志の輔と呑んだ
・横浜からどうやって帰ってきたか覚えてない
・自分は酒癖は悪くなくて、ただ寝るだけなので助かってる

[5:30]

(*お知らせ:テイラーバートン)

[10:18]

・Youtubeというものになんか興味が湧かなかった
・でもむっちゃ昔、13~14年前、世の中の人がYoutubeを知らない時からやっている
 たぶん日本のYoutuberの先駆けみたいな感じ
・でもYoutuberとしてやっていくつもりはなくて、写真フォルダのようなアーカイブとして使っている

・西野は本当に記憶力が悪くて、昔のことを覚えてない
 半年前のことすら覚えてない。1~2ヶ月前の自分が自分のように感じない
 なにか病名がつくのかも知れないが、過去と今が切り離されてしまう
 たとえば映画プペルを売る時にめっちゃ走り回ってたはずなのに覚えていない
・なので思い出を残しておきたいと思ってYoutubeを使ってる
0685Voicy 2023年7月18日(2/2) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.164.182])
垢版 |
2023/07/19(水) 01:34:15.50ID:4XbqPqkF0
>>684続き)

・「毎週キングコング」もあれで売れてやれというつもりは一切なくて、梶原としゃべりたいだけ
 怒られるかも知れないが、だからあんまり視聴者さんの方を向いていない
・僕の場合はYoutubeはそれでいいと思っている
 再生回数を追っちゃうと、再生企画が回る企画になっちゃう

・カドが立つかも知れないが、僕が今興味がある事って99.9%の人は興味がない
 逆に言うとみんなが興味があることは西野はほとんど興味がない。
 例えば芸能人の不倫とか…。でもそこを触ると再生回数が回るのも分かる
・ChatGPTやMidJourneyの使いこなし方なんてみんな興味ないじゃないですか

・一方で、Youtubeチャンネルは一応持ってる
 西野のチャンネルとバンドザウルスのチャンネル
・でも成果はちゃんと出ていて、スナック西野の有料メンバーシップには結構な人数が登録してくれている
 ChatGPT勉強会は1,500円で、7,500人ぐらいが買ってくれている

・Youtubeはフロントエンドで、マネタイズする場所は別で設けた方がいいと思っている
・バンドザウルスの動画にも広告はついていない
 その代わり概要欄でアートパネルを販売していて、10万円のパネルは今、5点中3点が売れている
 つまりこの動画でもう30万円回収している
 なので再生回数はガン無視

・Youtubeはフロントエンドで、バックエンドでは好きなことをやったほうがいいんじゃないか

(*終わり)
0686名無しさん (ワッチョイW f75f-4L5z [14.13.4.32])
垢版 |
2023/07/19(水) 04:28:57.67ID:NmLvPM9O0
>>665
大阪プペルプロデューサーに対する西野さんとサロメンなんてまさにコレじゃんね

西野さんもたまにそれ自分のこといってる?って他のものに対する批判するけど、そっくりだね
0687名無しさん (ワッチョイW a784-LZ9f [152.117.134.79])
垢版 |
2023/07/19(水) 05:37:24.41ID:np9+hd3K0
TKO木下のYouTuber出たみたいだか、宮迫木下西野はなぜ嫌われるのか…
西野は嫉妬されてるとか言ってたが
コメントで芸能人に嫉妬で嫌う奴なんかそんないないだろ。とか、サロンで金稼いでるのにのにお金興味無い発言はムカついた、とか
反論されてたね
3人ともなーんかズレてるんだよね、ナルシストなのは共通だけど
0688名無しさん (ワッチョイW 1ff0-tdBp [61.115.61.243])
垢版 |
2023/07/19(水) 06:05:56.92ID:QK/lPgwQ0
新百合ヶ丘の講演会に出資してくれと頼まれて断った20代社長のコメントが「サロンに入ってない人から見た西野亮廣」としてサロメンのFacebookに投稿されてた

「採算がとれる書類が無いと難しいと思います。出してもらうことは可能ですか?」と普通に断っているんだが、サロメンが引かなかったのがその後
「さんまさんになりたい願望を引きずってるでしょ」「(やり方が古いから)死ぬ人間に投資はできない」「そんなかっこよくないのに何故に寝癖ヘアとか、無精髭とかやってるんですかね」「資金調達は否定しませんがあの人才能あるんですか?周りの人の力でしょ?」

これに対してついたコメント「20代にしておじさん化してる」
0690名無しさん (ワッチョイW c7cf-apHp [180.53.83.49])
垢版 |
2023/07/19(水) 08:42:00.33ID:WjKbeRrz0
バンドザウルスだけど、昨夜のオークションの後処理(落札者にNFTを送る)が終わっておらず、新オークションが始まっていない
落札額0.05ETHと低調だったけれど、それ以上に、落札側(というか支払いをする人)の消極姿勢みたいなものを感じる
0691名無しさん (ワッチョイW 1ff0-tdBp [61.115.61.243])
垢版 |
2023/07/19(水) 09:16:37.69ID:QK/lPgwQ0
>>688
ごめん。元の文章もよく分からないんだわ。
(高次障害がある方)

おそらく、新百合の講演会の出資を頼まれてお断りしてるLINEの、その人のトーク部分だけ晒されてる
画像つき
0692名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/19(水) 10:57:13.50ID:vPhzZ+PP0
>>690
入札したはいいけどいざ落札してみると「うーん」ってなったんかね
あれのNFT持ってたところで何にもならんもんなぁ
仮にアレを「可愛い」と思って画像保存したければいくらでも保存出来るしNFT転売出来る見込みもない
「西野さーん、私バンドザウルスのNFTもってまーす」言うても多分「あ、いいでしょ可愛いでしょあれ」「あいざいまーす」ぐらいしか言うてくれんと思う
マジで買う理由ないもの
0693名無しさん (ワッチョイ a301-5LlG [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/19(水) 11:17:16.07ID:ieE12Ba30
唯一自慢できそうなサロン内ですら誰も他人の所持NFTに興味ないっていうのが残念過ぎる
せめてサロンメンバーの内輪だけでもトロフィーとして機能すりゃ多少は価値があるのにね
0696名無しさん (ワントンキン MMef-apHp [153.140.63.199])
垢版 |
2023/07/19(水) 12:29:02.77ID:4xx28NIQM
>>692
個人的にはもう少し根深い印象がある
このNFTを送るという行為にも費用が発生するんだが、その支払いを、落札した人、次回オークションに参加する人、運営ともに支払いたくない中、ある種の駆け引きがあるのではと

まず買った人については、西野さんが遊びと公言しているバンドザウルスに、0.05ETH=1万2000円くらい支払い、さらに数十ドルの入札手数料を収める形で付き合った
次回参加者は、そもそもまだオークションが始まっておらず、支払う義務は無い
あとは運営だが、西野さんファンが支払う義務はなくてもファンの自発的な行動に頼りたいのでは
しかしファン全体として、ファンの行動に対して何かしらの義理は見せてほしいと考えても不自然ではない
そのため、誰も支払いをせず、NFTが購入者に届けられず、かつ次回オークションが始まらないという事態が発生する
そんな水面下の心理戦かもしれない

(ちなみに、基本的には運営側が不利だと思う
オークションの実時間が削減されれば、値上がりの可能性はその分減り、放置すれば最終的に次回オークションが開催されない可能性もある)
0697西野ブログ 2023年7月19日(1/3) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/19(水) 12:35:46.56ID:TQ0ewTF10
https://chimney.town/9476/
https://voicy.jp/channel/941/571908

オンラインサロンは続かない
2023年07月19日

■1週間のスケジュールが、レギュラー仕事で埋まっている人に、オンラインサロンはやれない
 
今日の話は、僕自身が「ビフォア&アフター」というか、
「AパターンとBパターンの両面」を経験してみた結果から出てきた話なので、
それなりの説得力があるのかなぁと思うのですが、結論から先に言うと、
「1週間のスケジュールが、レギュラー仕事で埋まっている人に、オンラインサロンはやれない」
といったところです。
 
もちろん例外もあるとは思うのですが、ほぼ全てのオンラインサロン運営者が
この結論に着地するのではないかなぁと思っています。
 
というか、そもそも皆さんのまわりで「オンラインサロンで上手くいっている人」って、いらっしゃいます?
YouTubeで上手くいっている人や、Instagramで上手くいっている人や、
TikTokで上手くいっている人や、noteで上手くいっている人は、一定の割合でいらっしゃいますが、
オンラインサロンで上手くいっている人って、ほぼゼロに近くないですか?
 
何をもって「上手くいっている」とするのかは難しいところですが、
ここではシンプルに「自分の稼働に見合った売上が出ている」とした場合、
ほぼ全てのオンラインサロンオーナーが時給換算すると時給100円とかのレベルだと思うので、
まぁ、上手くいっていない。
0698西野ブログ 2023年7月19日(2/3) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/19(水) 12:36:19.60ID:TQ0ewTF10
>>697続き)
 
なので、僕はよく「オンラインサロン運営にだけは手を出すな」と言っているのですが、
どれだけ言っても無駄で(たぶん、外から見ていると「ウハウハなビジネス」に見えるんでしょう)…
皆、オンラインサロン運営に手を出しては、「売上的には爆死しているのに、
なまじっかサロンメンバーを抱えてしまっているから続けなきゃいけない」という地獄ループに陥っています。
 
「月額1000円のサロンメンバーが20人しかいないのに、その20人の為に毎日稼働し続ける」という。
そうすると月の売り上げは2万円。1日の売り上げは600円チョイ。
ここからサイト手数料やら、運営費が引かれる形です。
 
そんでもって、皆、自分の失敗は隠したいから、
「オンラインサロン運営をやって下手をこきました」という発信をしないもんだから、
次から次へとオンラインサロン運営に夢を見る被害者が生まれ続けている…というのが実際のところ。
  
■オンラインサロン運営、一体何が難しいのか?
 
さて。このオンラインサロン運営、「一体何が難しいのか?」というところなのですが、
コレはもう皆さんお察しの通り、「サロン会員を惹きつけ続けるネタが無い」に尽きます。
 
これはVoicyの毎日更新も同じだと思うのですが、普通に仕事をしていると、
そんな毎日毎日発信するネタ(皆の興味をそそるネタ)なんて無いんです。
 
そりゃそうですね。 
毎日同じ場所で働いて、毎日同じ人に会っていたら、
「生まれて初めての経験」「初めて耳にする情報(インプット)」は日に日に無くなっていくわけで、
当たり前ですが毎日更新はツラくなってくる。
 
こればっかりは「才能」とか「ヤル気」の問題じゃなくて、「その環境じゃ無理」という話です。
0699西野ブログ 2023年7月19日(3/3) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/19(水) 12:37:28.20ID:TQ0ewTF10
>>698続き)
 
そのことを最近、身をもって痛感しているのですが、
今、僕は舞台『テイラーバートン』の稽古期間中なんですね。
もちろん、それ以外の仕事もしていますが、基本は毎日13時~19時まで稽古場にいるんです。
 
それはそれでとても有意義な時間なのですが、
一方で、「新しい情報」には触れる時間が減っているので、稽古が始まる前に比べて、
「今日のVoicyは何を喋ろう?」「今日のサロン記事は何を書こう?」と考える時間が日に日に増えています。 
正直に白状すると、今は、「無理やりしぼり出している」といったところです。
 
まぁ、舞台『テイラー・バートン』は泣いても笑っても今月末には終わるので、
そこからまた「毎日違うスケジュール」が再開するので問題ありませんが、
もしも、その後も、レギュラー仕事が続いていたら、Voicyとサロン記事の更新を
続けることはできなかったでしょう。
 
こんなことは前々から分かっていたので、なので「なるべくレギュラー(ルーティン)仕事を入れない」
という方針でやっていたのですが、今回、レギュラー仕事を入れてみた結果、
やっぱり毎日更新の難易度がグッと上がったので(西野自身が身をもって味わったので)、
このことを皆様に共有させていただきました。
 
あらためて。
 
情報発信…とくに「毎日更新」に必要なのは、「才能」とか「ヤル気」とか「覚悟」じゃなくて、
「毎日更新できる環境づくり」が全てで、このことを皆様に共有すると同時に、
どこかで「毎日更新できている自分は覚悟が決まっているからだ」と思っていたであろう自分を
全力でビンタしておきたいと思います。

(*終わり)
0700名無しさん (ワッチョイ a301-5LlG [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/19(水) 14:50:25.88ID:ieE12Ba30
「オンラインサロン運営は大変(なのにまだ続いている自分はメッチャ凄いからメンバー減ってても何の問題もないから)」
0701名無しさん (アウアウウー Sadf-zzlG [106.131.191.1])
垢版 |
2023/07/19(水) 15:02:08.89ID:cafurw8aa
>>696
あ、手数料数十ドルもかかるわけ?
それイヤやな
運営に文句のひとつも言いたくなりそうやけど言えないから無言の抵抗かな

ていうか悪意ある人がこのやり方で恐竜NFTオークション自体を意図的に止める事も出来るよねぇ
オークション参加者全員が善意の上で惜しみなく入札手数料を出す、という前提の欠陥システム
何事に於いても詰めも脇もガバいな
0702名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/19(水) 15:20:11.50ID:vPhzZ+PP0
>>388のクラファン、55%達成 558000円だったのに今現在

えんとつ町の踊るハロウィンナイト』でミュージカルステージを披露したい
集まっている金額
\541,000 (目標 \1,000,000)
目標達成率 54%

減るってどういう事
キャンセルが出たのか

瀬戸口氏今日も動きなし
0703名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.147.158])
垢版 |
2023/07/19(水) 17:17:58.87ID:vPhzZ+PP0
@西野サン

こんな記事が出た!

AIを使って誰でもバンドに参加できる!?キングコング西野亮廣が謎の絶滅系アイドル「バンドザウルス」にかける想いとは。

https://prtimes.jp/story/detail/bKoLMefeXQb


インタビュー記事内容はいつものようにまあーお寒いこと
PR timesって金払って記事にしてくれるとこでしょ
なのに西野信者ったら引用RTで↓

@西信
記事になるとは!ティラ様取材しようと思った記者の方素敵すぎる!!


いやいやいや…
0704名無しさん (ワッチョイW 1ff0-tdBp [61.115.61.243])
垢版 |
2023/07/19(水) 18:00:13.80ID:QK/lPgwQ0
>>703
>PR timesって金払って記事にしてくれるとこでしょ

ですらない
自社のPRのために自由にリリースが出せるだけ
つまりこれは文責チムニータウン社
本来ならそのリリースをマスコミに送り、取り上げてもらうためのもの
0705名無しさん (オッペケ Sraf-mViU [126.253.189.105])
垢版 |
2023/07/19(水) 18:42:56.00ID:C1YBjcxvr
>>697

裏を返せば、オンラインサロンを維持する話題のためにイベントを立ち上げるけど、そのイベントには長期間は専念できない=イベントの成功率は上がらない、と言ってると同義だと思う。
0706名無しさん (ワッチョイW f75f-4L5z [14.13.4.32])
垢版 |
2023/07/19(水) 19:09:12.30ID:NmLvPM9O0
>>703
構造上しょうがないのかもしれないけど頭をでかくつくり過ぎているせいで全身像のバランスがすごいな…4〜4.5頭身?

マンウィズでは感じなかったアンバランスさが

AI生成のはさすがバランスよくできているな
0707名無しさん (スフッ Sd8f-V4k/ [49.104.6.220])
垢版 |
2023/07/19(水) 19:36:14.40ID:qFG4wJvdd
西野さんのお仲間って、まともなのいないよな類友だわ

梶原→不正受給
宮迫→反社営業
TKO木下→後輩に暴力
ホリエモン→逮捕
ウーマン村本→反日
乙武→パワハラモラハラ
0712名無しさん (ワッチョイW c7cf-apHp [180.53.83.49])
垢版 |
2023/07/19(水) 22:13:21.31ID:WjKbeRrz0
>>701
すみません、ガス代はやり方次第で価格が異なる模様
必ずしも数十ドルではなく、もっと安いのが相場のみたいです
(訂正します)
一方で「NFTを送る」は数千円必要なはずで、以前、一度西野さんが払ったことがあったはず

これを払いたく無いというのはあると思う
0713名無しさん (ワッチョイ c3bd-GVcc [220.144.109.6])
垢版 |
2023/07/19(水) 22:28:22.66ID:Iy0M055i0
>>644
>「障がい者の方でもできる仕事」(※表現に無礼があったらすみません)が、どんどん機械化されて、障がい者の方の活躍の場がどんどん奪われています。
>単純作業から順に機械化されていくわけですね。

障がい者の仕事は単純作業と決めつけるような言い方が下衆だわ。障がい者が抱えるハンディは人それぞれ、働き方も人それぞれなのに
本人は憂いているつもりなのだろうけどバカにしているようにしか見えない

>しかしながら、今現在、僕の仕事(クリエイティブ)まわりで、彼らが活躍する場を作るのは少し難しかったりします。

創作分野って特に障がいがあるからといって就けない仕事でもないだろ。今ニュースになっている芥川賞を取った「ハンチバック」の市川沙央さんも先天性の難病なのに

西野さんって他にもやたら主婦を見下しているし、脚本家を緻密な計算式を組み立てることができるが人間みたいに言っていたこともあるし、
クリエイティブな仕事は選ばれた優秀な人にしか務まらない、主婦や単純作業しかできない障がい者には無理w、みたいに決めつけてそう

実際は計算の得意(西野さん:「500mlのペットボトル10本で10kg」、「半径10cmの円の面積は3.14u」)な
世界のNASHINOの手掛けたプペは絵本も映画も西野さんの設定と脚本が足を引っ張っているのにね
ブロードウェイのプペミュで脚本に手を入れられることを嫌がっているようだけど、それだって脚本が完璧とは言えないからじゃないの?
0714名無しさん (ワッチョイ 4f01-5LlG [122.255.141.199])
垢版 |
2023/07/19(水) 23:16:26.66ID:fq+G5IG90
今、人生を変えたい、あなたへ
大好きな事を仕事にしたい・・・
お金に振り回されたくない・・・
幸せな人間関係を築きたい・・・
成長を支え合い、高め会える仲間やメンターがほしい・・・
そんな、あなた為の
オンラインサロンが誕生しました
このサロンは・・・
オンラインで本田健から直接学びを得ることができる。

いつでも・どこでもオンラインで学び合える
メンバーシップコミュニティー『本田健オンラインサロン』が誕生しました!
0715名無しさん (ワッチョイW 0f7d-NkYz [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/20(木) 01:56:52.03ID:gT4WwL3x0
>>707
>まともなのいないよな?

いや、まともで一流、トップクラスな人々が集まってる感じだね。

対して、最もまともじゃないのはあなたで、
あなた→匿名で名が出てる相手を貶すことができる最底辺の人間
0716サロン過去ログ 2022年7月20日(1/4) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/20(木) 04:03:33.83ID:5UNEXoxL0
https://salon.jp/articles/nishino/s/LrmVt0MPSUg
(※一年前のサロン記事)

相場をバグらせて、弱い人を助ける
2022.07.20 投稿

おはようございます。
もう、『トライアル&エラー』は『トライ&エラー』でいいし、
『いったんもめん(妖怪)』は『いったん“もんめん”』でイイと思っているキングコング西野です。
#皆が言いやすい方でイイじゃん
 
さて。今日は『相場をバグらせて、弱い人を助ける』というテーマでお話ししたいと思います。
 
■相場をバグらせる
 
多くの場合、自分の商品の値段を決めているのは、「自分」ではなく、「世間」です。
最終ジャッジを「自分」がやっているだけで、実際のところは、“世間に決めさせられています”。
 
自分が取り扱っている商品に「相場」がある以上、相場から大きく外れた値付けは不可能です。
競合他社が値下げをしてしまったら、自分の商品も値下げをせざるをえません。
行き着く先は「どれだけ売っても利益が出ない」という鼻血ブー的な未来です。
 
大切なのは「相場」という重力から解放されることで、打ち手はいくつかあります。
 
そのうちの一つが「コミュニティー」です。
コミュニティー内でおこなわれる売買は「応援販売」や「応援購入」があるので、
その時の状況に合わせて、安く買えることもあれば、高く買ってもらえることもあります。
 
「お前やからサービスしとくわ」や「出世払いな」であったり、
「お釣りは結構です。活動費に充ててください」であったり。
0717サロン過去ログ 2022年7月20日(2/4) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/20(木) 04:04:14.07ID:5UNEXoxL0
>>716続き)
 
群馬流氷科学センターの調べによると、日本人の約93%が「コミュニティー」を甘く見積もっていたり、
時には「宗教だー」と揶揄したりしているそうですが、コミュニティーに所属しておかないと、
“相場の中で生きる人生になる(贔屓してもらえない)”ので、ここからは、
コミュニティー無しに生きていくことは不可能です。
 
ちなみに、「相場」というのは何も値段だけの話だけではありません。
「お店選び」にも相場はあって、「駅から徒歩5分圏内で店を探していたんだけど、
駅から歩いて7分のところにサロンメンバーさんのお店があるから、そこに行こう!」も
“相場がバグっている状態”です。
 
これはサロンメンバーさんが来てくれているお店のオーナーさんにお聞きしたいのですが、
今、「サロンメンバーだから」という理由で来てくれているお客さんの売上がゼロになったら、
ゾッとしませんか?
 
ほとんどの日本人が生きているのは、その世界です。
そして、世間は、ここからさらにシビアになります。
 
「相場の外に行く」という発想を持ち合わせておかないと、いろいろマズイことになるでしょう。
  
■アート
 
相場がよく分からないものの一つに「アート」があります。
多くの人は「アート」を正しく値付けすることができず、また、「同じ商品」が無いもんだから、
値段の比較(答え合わせ)ができない。
 
アーティストの言い値で、そこに買い手がいれば、そのアーティストの作品の相場は、
アーティストの言い値価格になります。
 
そう考えると、生存戦略は「コミュニティーに所属して相場をバグらせる」か
「ハナから相場のないところに行く」の二択になってきそうです。
0718サロン過去ログ 2022年7月20日(3/4) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/20(木) 04:05:05.40ID:5UNEXoxL0
>>717続き)
 
そんな中、最近熱い『ふるさと納税』の話をしたいと思います。
僕は、「お金」は「上手に使ってくれる人に預ける」というのが好きです。
 
「介護」や「障がい者支援」に関する知識のない僕が、「介護」や「障がい者支援」にお金を使うと、
おそらく、お金を無駄に溶かしてしまうでしょう。 
そして、「介護」や「障がい者支援」に時間を使うことは、僕の本分ではありません。
僕の本分は、とっとと次のエンタメを作って、たくさんの人を笑顔にして、たくさんの価値を生むこと。
 
そこで僕が生んだ「お金」は僕が使うのではなく、「介護」や「障がい者支援」のプロに託して、
プロに正しく使ってもらった方が、世の中は豊かになります。
 
そんなこんなで、自分の商品を『ふるさと納税』の返礼品として出すことを日夜考えています。
 
ぶっちゃけた話、キングコング西野が川西市の『ふるさと納税』の返礼品として商品を販売する
“個人的な”メリットは1ミリも無いんです。 
理由はシンプルで、川西市よりも、西野個人の方が販売力があるからです。 
要するに、川西市の『ふるさと納税』を介して、商品を(少し高くなった値段で)販売するよりも、
西野個人のECサイトで販売した方が、僕個人のことだけを考えるとオイシイ。
 
西野が『ふるさと納税』の返礼品を出すと、川西市が「西野の商品を宣伝する」よりも、
西野が「川西のふるさと納税を宣伝する」力の方が強くなる。
 
個人的には『ふるさと納税』の返礼品を開発するメリットは一個も無いのですが、
個人的なことには千年前から興味がありません。 
「独り勝ち」なんて利き腕を使えばいつでもできるので、僕が興味があるのは「皆で一緒に前に進む」です。
 
まずは小さな単位ですが、
「どうすれば、川西市の爺ちゃん婆ちゃんや、障がい者の方を助けることができるのか?」の答えを出す。
0719サロン過去ログ 2022年7月20日(4/4) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/20(木) 04:05:34.97ID:5UNEXoxL0
>>718続き)

そんなこんなで今日も『ふるさと納税』について考えているのですが…… 
ふるさと納税のサイトを見ていて思ったのですが、これは川西市に限った話ではなく、
「ふるさと納税の返礼品」って、欲しいものがあんまり無くないですか? 
「税金の控除」を目的に『ふるさと納税』の返礼品を買っている人も少なくないと思うのですが、
それにしても、そもそも「これ欲しい!」というものが少ない。 
その上、“相場の中”の商品ばかりなので、大幅な税収アップに繋がっていない。
 
じゃあ、どうすればいいのか? 
やっぱり『「相場のない商品」を、ふるさと納税の返礼品で出す』というのが綺麗だなぁと思っています。 
今日の記事の流れだと、「アート作品」ですね。
 
そこで、天才なりに考えてみたのですが、『川西市の“新しく作るマンホール”を【プペル柄】にして、
ふるさと納税でアート作品として出す』というのが面白そうです。 
つまり、「お客さんに買ってもらったアート作品(マンホール)を、川西の道路に展示する」という流れですね。
 
NFTで作品証明書を出せば、川西のマンホールが転売されて、その度にマンホールが売上を
作ってくれたりすると思うのですが(売上は全て市に納める)、これは僕の第一希望。 
たぶん、あんまり理解されないので、「滝山駅前にあるマンホールは貴殿のものです」的な
作品証明書を送るだけでいいと思います。
 
こうすれば、 
①ふるさと納税で税収が上がる
②市が本来払わなきゃいけなかったマンホール代が浮く
③観光スポットになる 
の三毛作です。
 
強いIPを持っていれば、市の税収を上げることは楽勝で、あとは協力体制があるか否か。
行政の人達は意外と自分達でやりたがるのですが、西野に丸投げしてもらえると、いい感じにお手伝いできます。
 
現場からは以上でーす。
0720名無しさん (ワッチョイW 0f7d-NkYz [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/20(木) 04:06:54.50ID:gT4WwL3x0
>>713
>無理w、みたいに決めつけてそう

ここ、あなたの妄想を書くとこじゃないんだよね。
セリフまで付けて。
0721名無しさん (ササクッテロラ Spe7-tdBp [126.158.110.235])
垢版 |
2023/07/20(木) 04:44:10.21ID:ZqX3htJ0p
>そこで、天才なりに考えてみたのですが、『川西市の“新しく作るマンホール”を【プペル柄】にして、 ふるさと納税でアート作品として出す』というのが面白そうです。 

単純にプペルのデザインマンホール作ってもらいたいだけやん
この記事を見てサロメンが陳情するとでも思ってたのかな
0722名無しさん (ワッチョイW 1ff0-tdBp [61.115.61.243])
垢版 |
2023/07/20(木) 04:46:17.80ID:XGRpCPa80
>>665
この人いつもなんだよなあ…

そういえばお遊戯会のDLサイトなくなった?
Twitterで西野さんに「なくなったんですか?」って質問してる人がいる
0723名無しさん (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/20(木) 04:51:19.20ID:5UNEXoxL0
>もう、『トライアル&エラー』は『トライ&エラー』でいいし、

トライ&エラーが和製英語と知った西野さんは言わずにいられなかったようだけど
それを言ったら「バグる」がそもそも和製英語だろ

「エンタメ」も当然海外では通じないし
「お前やからサービスしとくわ」も、この場合の「サービスする」は安くするとかタダにするって意味の和製英語
細かく言えば「テーマでお話ししたいと思います」の「テーマ」も英語の発音で言えば「シーム」が正しい
0724名無しさん (ワントンキン MMef-9/0y [153.236.38.46])
垢版 |
2023/07/20(木) 05:17:44.52ID:EyeYYhZrM
> 『いったんもめん(妖怪)』は『いったん“もんめん”』でイイと思っているキングコング西野です。
> #皆が言いやすい方でイイじゃん

「いったんもんめん」って発音しやすいか?
読みやすいかどうか以前にそういう読み間違いしてるの世界で西野さんただ一人じゃないの?
「プペル」の発音のしにくさを棚に上げて何を言っているんだ

「えんとつ町」も「えんとつまち」「えんとつちょう」「えんとつタウン」と読めるのになぜ平仮名表記にしなかった?
0725名無しさん (ワントンキン MMef-9/0y [153.236.38.46])
垢版 |
2023/07/20(木) 05:21:14.26ID:EyeYYhZrM
マンホールの蓋みたいな規格化量産されてるから安くできるのに
オリジナルデザインの蓋作るとなると単価が跳ね上がって貢献どころではなさそう

夜な夜なサロメンが盗んでマンホール落下事故の街として知れ渡るかもしれない
0726名無しさん (ワッチョイ f75f-XQTJ [14.13.21.96])
垢版 |
2023/07/20(木) 06:02:07.93ID:2tc6LutI0
アドレス貼れないけど、島根県吉賀町のふるさと納税で、250万でオリジナルマンホール作って設置できるのあったよ
西野さんは、自分のデザインしたマンホールを設置させようとしてるから、ちょっと違うけど
0727名無しさん (ワッチョイW 4301-zzlG [60.88.235.204])
垢版 |
2023/07/20(木) 06:37:21.74ID:1Mrzqi060
マンホールって言ったらポケモン思い出す、世界のポケモンと同じことがしたいん?w、プペマンホールとかタバコの火で速攻いたずらされそうw
0728名無しさん (ワントンキン MMef-9/0y [153.236.41.197])
垢版 |
2023/07/20(木) 06:51:40.06ID:Y4R+nmokM
調べてみたら西野さんが心配するまでもなく素敵なマンホールみたいですよ

https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/016/952/utuyut.jpg
https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/016/952/nfggkuy.jpg
https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/016/952/dhfhtru.jpg
0729名無しさん (ワッチョイ f75f-XQTJ [14.13.21.96])
垢版 |
2023/07/20(木) 07:05:03.25ID:2tc6LutI0
>>728
西野さんは何見ても、俺のほうが、っていう思考しか浮かばないから
あ~~こんなマンホールよりプペルのが絶対いいのにな~~って思ってるんだろうね
しかしプペル柄って言うほどプペルってアイコン化されてたっけ?
0730名無しさん (ワッチョイW 0b01-hUj/ [60.126.245.122])
垢版 |
2023/07/20(木) 07:31:57.54ID:8nkejOTj0
>>716
本人は面白いネタとして言ってるんだろうけど、仮にも言葉のプロを自称している人が「いったんもめん」で木綿の反物の妖怪と思わないのが凄い
正直自分も一反が何メートルかなんてわからないし言葉のアマチュアだけど、反物一つの長さかなとか田んぼ一反歩の一辺くらいかなとか、まあ数字は分からなくても兎に角長い布の妖怪なんだろうなという事くらいは分かる
0732名無しさん (ワッチョイ ef02-9/0y [118.155.118.207])
垢版 |
2023/07/20(木) 07:39:13.68ID:ezerae+f0
マンホールをアートとして返礼品に加えたいってどういう意味?
そのアートはまさか納税者の家に飾るわけじゃないよね
もしかして広告マンホールにプペルを入れてもらう「権利」を納税者に払わせるってこと?
0734名無しさん (スプープ Sd9f-NkYz [1.73.155.107])
垢版 |
2023/07/20(木) 09:36:25.91ID:57GYpkUpd
>>731

いや、お前の方がバカですよ。
0735名無しさん (スプープ Sd9f-NkYz [1.73.155.107])
垢版 |
2023/07/20(木) 09:37:04.78ID:57GYpkUpd
>>732

そこはあなたは気にしなくて大丈夫ですよ。
0736名無しさん (スフッ Sd8f-V4k/ [49.104.14.134])
垢版 |
2023/07/20(木) 10:25:44.41ID:vOSr3SaHd
ご当地マンホールの蓋なんて使い古されたネタだし
一番アホだなと思うのがデザインをプペル限定にしてるとこだな
結局プペルを使いたいという承認欲求だけなんだよ
0737名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.149.204])
垢版 |
2023/07/20(木) 10:53:40.60ID:QkxiN1ur0
>>717
>群馬流氷科学センターの調べによると、日本人の約93%が「コミュニティー」を甘く見積もっていたり、
>時には「宗教だー」と揶揄したり

「流氷科学センター」のクソ寒さはもう今さらどうでもいいけど
「日本人はコミニティを軽視している」っていうのは間違ってる上に西野思想最大の矛盾やと思う
かつての終身雇用企業への帰属意識や地域への帰属意識、それらが物理的に崩壊した後の社会が今の日本なんじゃないか
ムラ社会なんて言われるように本来的に日本人は(少なくとも個人主義を標榜する欧米人に較べると)コミュニティへの帰属意識が強いと思う

それと
「コミュニティへの帰属意識」と「同調圧力」「排他性」って表裏一体なんじゃないか?
「えんとつ町の同調圧力」を現代日本社会になぞらえて批判的に描いてるけど、プペルってそもそも「"えんとつ町"というコミュニティの破壊の物語」じゃないのか?
そしてそんな物語を作った西野サンが作ったコミュニティが「コミニティ内部の異端を嫌う同調圧力、排他性」を湛えたコミュニティになってる

まあそらしゃーないわな
同調圧力や排他性というのはコミュニティというものが本来的に持ってる性質やもの
西野サンもサロメンもその矛盾や危機感を感じちゃない、むしろ同じカラーの西野イエスマン集団の方がいいんやろうけどな
まぁ傍から見たら「こんな矛盾に気づかん程度の"お脳みそ"のお弱い連中か」と思うだけ
0738名無しさん (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/20(木) 11:10:20.52ID:5UNEXoxL0
今日のVoicyも20分以上…
「盆踊りの入場料は大人5,500円、子ども500円にしたと大赤字覚悟で決めた!」
「もし収支が500円プラスになったらその金でスタッフと打ち上げに行く!」
みたいなことをダラダラ喋ってる

これ書き起こし必要かな?
日曜や火曜の生配信も書き起こしたけどスレの反応がほとんどなかったから
よっぽど目新しいこと言ってない限りニーズも薄いかなって思った

西野本人がブログなりTwitterなりに書き起こしを載せてくれれば何も問題ないんだが
0739名無しさん (ワッチョイ e310-5iei [180.60.5.131])
垢版 |
2023/07/20(木) 11:14:26.38ID:CsE8IEaQ0
>>718
>要するに、川西市の『ふるさと納税』を介して、商品を(少し高くなった値段で)販売するよりも〜

(少し高くなった値段で)って何を意図して付けたんだろうね
なんか根本的にふるさと納税の仕組み勘違いしてるよね

>>719
>あとは協力体制があるか否か。

「俺にメリットはない、お前らのためにやるんだ」と居丈高に恩着せがましく発信して「協力体制」期待できるか?
「君にメリットがないならじゃあやらなくても何も困ることはないよね」ってなるだけよ
市民の"為"になるのは自治体の役割でもあるんだから返礼品提供業者が自身のメリットにならないアピールしても自治体としては動機が一つ減るだけなんよ
まあそもそもチムニータウンさんは地元業者でもないからプペルアート(マンホール)構想は前々日に話に出した実際に川西にある「見上げる家」の話とは違うんだけどね
0740名無しさん (ワッチョイW ef9e-Qgkz [159.28.228.185])
垢版 |
2023/07/20(木) 11:59:45.73ID:7lLw2sgY0
>>738
いつも書き起こし乙です
西野さんが毎回同じようなことばかり言ってるからこちらのレスも毎回同じようになってしまって申し訳ないのであえてレスを控えることがありますが「毎回同じようなこと言ってるなあ…」と思いながら楽しく(?)読ませていただいてます
お手間でなければ今後ともお願いします
要約でも嬉しいです
0743名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.149.204])
垢版 |
2023/07/20(木) 12:37:29.59ID:QkxiN1ur0
>>738
いつもありがたく読ませてもらってますよ
西野サンの喋り方がとにかく苦手なんで文字起こしは助かります
だけど、あんまりにも内容が無さすぎ、過去の繰り返し過ぎ、起こす必要ナシと判断された場合は無理にやらなくてもいいと個人的には思うっす

てか最近ボイシーをそのままブログに載せるケースが減って来てる?
つい最近文字起こしブログ、記事になってたけど読めないまま消されてた事もあったし
0744名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.149.204])
垢版 |
2023/07/20(木) 12:43:53.25ID:QkxiN1ur0
@西野サン
>国内のトップクリエイター達が集まって、とんでもねえ盆踊り大会を作ります!

>10月28日(土)、幕張メッセ!
>チケット発売は8月7日0時!


「国内トップクリエイターが集まる」って言うんなら添付されてる動画のクソしょっぱさをどうにかせんと…
ダメダメでしょこんなん
64とかフリーゲーム以下

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1681834883717697536?t=_gXWy2lcOFYF51OeAmYbMg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0745名無しさん (オッペケ Sraf-iVdi [126.133.200.214])
垢版 |
2023/07/20(木) 13:16:43.75ID:ggNus+bLr
>>738
いつもホントにありがとうございます!
最近になって「西野サイドのセルフ文字起こしがない日かな」
と思ったら変なタイミングでツイッターに部分的な文字起こしを
載せたり載せなかったりするようになりましたよね。

せっかく文字起こししても時間差で西野本人もしくはサロン民が
文字起こししたのをアップするかも知れないとなると
無駄な労力を割きたくないと思うは当然のこと…
なので向こうのセルフ文字起こしがアップされてない場合は
ムリして文字起こしせずともいいような気もします。

よっぽどヒドい内容で、且つ数日経っても西野側が
文字起こしする気配がない場合は…うーん…
いや、でもごムリなさらず…
0746名無しさん (ワッチョイW 2b90-J01F [182.20.202.18])
垢版 |
2023/07/20(木) 13:54:18.60ID:ikou2tJu0
>>738
2,000円以下が妥当だけど、西野さんだから3,000円くらい取るのかしら、でもクラファンでも集金しまくってるから意外と千円程度になったりするかも?などと考えてた自分はまだまだ甘かったww
これ、サロメン以外呼ぶ気ないだろ
0750名無しさん (ワッチョイ a301-5LlG [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/20(木) 15:39:38.00ID:SS7oy0DY0
CGのクオリティが動画作成の専門学校生が1年目に作るくらいのクオリティで草
どのへんが国内のトップクリエイターなんだろう?全くワクワクしねぇ
0753名無しさん (ワッチョイW ef4b-zzlG [27.120.149.204])
垢版 |
2023/07/20(木) 17:01:39.64ID:QkxiN1ur0
『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』の【経営者席】と【VIP席】を作りたい!

【限定150席】経営者席(大人1名)
残り116
\83,000 (税込)


これ売れてないなぁ
自営系サロメンがもうちょっと頑張って買うのかと思ってたけど
夫婦で来たら166000円、自営業者には厳しいか
せめてペアシートでこのお値段ならもうちょっと売れると思うけど
0758名無しさん (ワッチョイ a301-5LlG [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/20(木) 20:00:52.70ID:SS7oy0DY0
全国に3万いる信者も、この値段設定で幕張まで交通費払って来てくれる熱心な信者が果たしてどのくらいいるだろうね?
0759名無しさん (ワッチョイW d752-eNND [118.241.233.170])
垢版 |
2023/07/20(木) 20:28:27.57ID:GOPXSOEc0
>>744
この動画はクオリティ低すぎる。
プペルバレエのポスターを叩いてた人と同一人物とは思えない。
0761名無しさん (ワッチョイW 4301-tdBp [60.72.22.163])
垢版 |
2023/07/20(木) 20:35:53.13ID:nrAItNh00
>>738
いつもありがとうございます。音声では1秒も聞きたくないのでとても助かります。文字だけでも嫌な感じしますよね。いつ信者に訴えられるかが気になります
0764名無しさん (ワッチョイW 0b01-hUj/ [60.126.245.122])
垢版 |
2023/07/20(木) 21:21:20.19ID:8nkejOTj0
>>739
上乗せしないし送料の負担も無いから別に高くない
何なら価格競争めいたものもある

同じ盆踊りに行くならちゃんと関東地方の盆にやる規模が大きくて無料のセントレアに行くわ
0765名無しさん (ワッチョイW 0f7d-NkYz [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/20(木) 22:09:38.31ID:gT4WwL3x0
>>761
>音声では1秒も聞きたくない
>文字だけでも嫌な感じしますよね。

何しにここに来てんだよ。
キモ。
0767名無しさん (ワッチョイW 035f-zzlG [14.10.112.2])
垢版 |
2023/07/21(金) 02:49:42.68ID:0ZndfK8/0
インタビューの動画を上げているがバンドサウルスで世界進出を狙ってたのか
singというガチCGアニメの動物のキャラクターが歌う映画を知らないのかな
USJで着ぐるみが歌うショーもやっていた

他国じゃ芸人時代の知名度も通用しない上に
コメディとして振り切るならともかく音楽を中心にしたショーとして広めたいみたいだしクオリティの差で失笑されるんじゃないか
0768名無しさん (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/21(金) 02:59:34.48ID:TM4HpyvB0
今日の過去ログはサロン限定でした


https://salon.jp/articles/nishino/s/gf74oEphXNu
糞マズい寿司屋が大繁盛している理由
2022.07.21 投稿

おはようございます。
詐欺師に騙されているフリをするのが趣味のキングコング西野です。

さて。今日は『糞マズい寿司屋が大繁盛している理由』というテーマでお話ししたいと思います。
ちょいシビアな話です。
#CHIMNEY AIR「森の飛行機ホテル」

(*ここまで)
0769Voicy 2023年7月20日(1/4) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/21(金) 04:54:53.58ID:TM4HpyvB0
https://voicy.jp/channel/941/572729

5500円と500円
2023年7月20日(*Voicy要約・書き起こし)

[0:18]

・今日の配信が遅れたのは二日酔いのせい

[01:00]

・お知らせ(*ハロウィンナイトの一般席とVIP席・経営者席)
・経営者席とVIP席は行き来はできない。
 経営者席を買った方は経営者席にしか座れないし、VIP席を買った方はVIP席にしか座れない。
・意外とこれが伝わらない。なんでこんな伝わんないのかよく分かんないくらい伝わんない。
 そんな難しいですかねー? 
 飛行機のファーストクラス買ってもビジネスクラスには座れないじゃないですか。
 
[07:40]

・ハロウィンナイトの一般入場チケットの値段が、大人5,500円、子ども500円という事で昨日決定した。
・昨日はこの話し合いがあった。覚悟を決めたっていう感じなんです。

・ぶっちゃけ、腹割って全部しゃべりますけど……
・制作予算をチケット代でペイってことを考えたら、大人11,000円、子ども2,000円でペイなんです。
 でも「違うぞ!」ってことになってですね……(笑)
 「なんかもっとファミリーで参加できるイベントを作るぞ!」ってなって。
・見積もりをメチャクチャ細かく出してて、項目も何百ってあるけど、、
 大人5,500円、子ども500円にするとですね、だいたい4千万円近いアカ(赤字)になる(笑)。
0770Voicy 2023年7月20日(2/4) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/21(金) 04:56:11.51ID:TM4HpyvB0
>>769続き)

・アカを潰そうと思ったら簡単ですよ? 美術しょっぱくして、照明の数とかメッチャ減らしてさ、 
 普通に黒字イベントにするのはメチャクチャ簡単。
 あとはチケット代を上げてしまったら、アカってどんどんどんどん減るんだけど。
 でも「僕らはファミリーのためのとびっきりのエンタメを届けるんだ」っていうことで覚悟が決まりまして。
・子どものチケットを2,000円にすると、子ども4人だと8,000円になってしまう。
 それに両親が来ると3万円。それだと、川西市の西野家には絶対払えないと思った。

・僕たちの会社って、盆踊りで食ってる会社でもなんでもないので。全くやらなくていい挑戦なんで。
・今回はSHOW DESIGNさんが主催で、CHIMNEY TOWNが協力で入る。昨日はその2社で集まった。
・僕たちはお互い、盆踊り以外の仕事がまぁまぁ忙しくて、それやってりゃ食えるんだけど、
 「いや、こういうデタラメな事やらなきゃダメだよ」ってことで覚悟が決まりまして。

[13:30]
 
・以前、Twitterで確かテイラーバートンに関して、
 「イベントなんてスポンサーが決まれば黒字になりますよ」っていった感じのコメントが来た。
・で、「ナメんな」と(笑)。
 それは、“スポンサーがパッと一発入ったら黒字になる規模”のイベントはそうかも知れないけど。
 皆さん、いろんなイベント行ったことあるでしょ? 
 で、西野のイベントと西野以外のイベントの違いってもう知ってるでしょ?
 もうねぇ、全然違うんだよ。掛かってる予算から何から、全て。
 規模から何から、美術セットから何から、照明の数から何から。全っ然違うの。

・分かりやすく言うと、プペルミュージカルの東京公演。
 (通常は)あの小屋のサイズだと、制作費は1千万ちょっとぐらいかな、大体は。
 ですがプペルは、2週間で1億5千万とか6千万とかなんで(笑)。規模がぜんぜん違うんですよ。
 スポンサー一発決まったらペイですなんてレベルじゃない。
 もう世界中の人たちが「参りました! なんてモノを作るんですか!」というモノを作っている。
・今回もそうで、ハロウィンナイトも当然、ウン億円ってするわけですけど(笑)。
 やらなくていいのにさ。「でもこういう勝負やらなきゃダメじゃん」みたいな。
0771Voicy 2023年7月20日(3/4) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/21(金) 04:57:15.37ID:TM4HpyvB0
>>770続き)
 
[16:25]

・なんかね、あのー……。これ、踏み込んだ話になるけどね。 
 シルクドゥソレイユでも何でもいいけど、海外からそういうエンタメが日本に来た時に、
 制作費、メッチャ下げられてるんですよ。
 日本人お金持ってないからチケット代取れないでしょっていうことで。
 だから日本の人はすげぇエンタメを見れてない。

・でもさぁ…? せっかく日本に生まれ育ったんだから、友だちもけっこう日本人が多くてさ。
 そういう人たちにすごいエンタメを届けたいじゃん。
 そのためにはチケット代を上げるってことになっちゃうんだけど、
 それをしちゃうと西野家みたいな人たちには届かない。
・だからむちゃくちゃスゴいモノを作って、そしてチケット代を下げるっていう(笑)。
 で、チケット以外の売り上げをなんとか作るっていう。

・チケットを売るのも大変なゲームですよ。
 言ってしまったら、誰が出るか分からないイベントじゃないですか。
 それに8千人ぐらい呼ばなきゃいけないわけだから。
 それとは別で4千万円ぐらいのお金をどうにかして作らないといけないっていうゲーム。
 これが10月末まで続くっていう。

・応援してくださる方は、クラファンでスタッフの弁当代を募っていて、2千食必要なんで(笑)。
 支援してくださると嬉しいです。
・僕は今年の誕生日プレゼント、これにして! って言っちゃったんですけど。
 モノは何もいらないから、スタッフさんにお弁当くださいっ! 恵んでくださいっ!
 っていうのを誕生日に言っちゃったんですけど。

・で、ハロウィンナイト5,500円って覚悟を決めたんで!
 皆さん、宣伝手伝ってもらってイイっすか、もう!
 で、みんな幸せにする!
0772Voicy 2023年7月20日(4/4) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/21(金) 04:58:16.72ID:TM4HpyvB0
>>771続き)

[20:18]
 
・で、昨日決めた目標言うよ! 泣ける話なんだけど、最終的に収支がプラス500円になったら、
 みんなで打ち上げしようって、アッハハハハハッ!
 そんな事ある? オトナがさぁ、何百人も集まってさ、何ヶ月も一生懸命やってさ、
 収支が500円になったらみんなで打ち上げ……(笑)。
 500円稼ごうと思ったらアルバイトすりゃいいんだよ、そんなん!

・だけどこれ、随時共有させて下さい。
 なんか、サラッとやってると思われんのヤだなと思ったんですよ。
 毎回とんでもねぇ規模のプロジェクトをバンバンッ! って打ってるんですけど、全然サラッとやってない!
 毎回「死ぬ! ヤバい! もうダメだっ!」って事に挑んでて。今回も全然余裕がないの! 
 だけどやろうって決めて、プラス500円だったらイイねって、泣けるよホント!
 だから皆さんお弁当代とか、宣伝手伝ってください!

・この熱を伝えたかった! スタッフめっちゃ頑張ってるんで!
 2つの会社がほんと覚悟を決めてやってますんで!(笑)
 
(*終わり)
0773名無しさん (ワッチョイW 1ff0-tdBp [61.115.61.243])
垢版 |
2023/07/21(金) 06:04:43.46ID:RpKyo9RG0
>>769 貼り乙です
阿波踊りもそうなんだけど、なんで席に座って見なきゃいけないんだよ
参加型の祭りはVIP席座っちゃうと参加できなくなるから、徳島県民はVIP席は意味わからんって言ってるのに
0774名無しさん (ワンミングク MMbf-9/0y [153.235.160.139])
垢版 |
2023/07/21(金) 06:27:02.92ID:mJ/wACC5M
>>770

> ・今回はSHOW DESIGNさんが主催で、CHIMNEY TOWNが協力で入る。昨日はその2社で集まった。
> ・僕たちはお互い、盆踊り以外の仕事がまぁまぁ忙しくて、それやってりゃ食えるんだけど、
>  「いや、こういうデタラメな事やらなきゃダメだよ」ってことで覚悟が決まりまして。

主催でもないイベントで赤字だ黒字だ言ってんの?w
こういう情報は提灯クラファンやる前に開示するべきじゃないの?

最終的に黒字なら打ち上げしようって
それ弁当乞食で経費が浮いた結果の黒字でしょうよ
一体何の覚悟を決めてやってんだろう
0775名無しさん (ササクッテロラ Spe7-pzw1 [126.158.20.189])
垢版 |
2023/07/21(金) 07:28:39.19ID:1WOjp37Zp
書き起こし乙です

西野さんの「それやってりゃ食えるまあまあ忙しい仕事」ってなんなんだろ
ブロードウェイや映画やコマ撮りアニメ?も現実的な公開の目処まだ無いし
ミュージカルやコーヒー屋は赤字埋めに奔走してたし
確実にお金になってそうなのはNFTオークションぐらい?
0776名無しさん (ワッチョイW 5710-tdBp [153.242.28.8])
垢版 |
2023/07/21(金) 07:48:43.44ID:jIlp0H2J0
2020年 映画公開
2021年 歌舞伎、サーカス
2022年 キングコング武道館
2023年 盆踊り
さすがにジリ貧すぎん?
0777名無しさん (ワッチョイ a301-5LlG [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/21(金) 08:12:10.77ID:LCU2+u/z0
どのイベントも赤字になってるのを信者クラファンとサロン収入で補填しているだけで、挑戦でも何でもない
西野以外に誰一人再現性が無いんだから、ビジネスとしても何の参考にもならないんだわ
0778名無しさん (ワッチョイ a301-5LlG [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/21(金) 08:15:07.93ID:LCU2+u/z0
え、あんなに嬉々として上げたクソクオリティ動画削除したの?笑える
0779名無しさん (ワッチョイW f75f-4L5z [14.13.4.32])
垢版 |
2023/07/21(金) 08:30:00.55ID:bJGJSyV90
>>775

「それやってりゃ食えるまあまあ忙しい仕事」はオンラインサロン運営、voicyでしょ

毎日更新はなんだかんだで大変だろうし

それにしても盆踊り大人5500円か…近所の夏祭りや花火大会で5500円分何か買った方が有意義に過ごせそうだけどサロメンは違うのでしょうな
0780名無しさん (ワッチョイW d752-eNND [118.241.233.170])
垢版 |
2023/07/21(金) 08:31:44.20ID:hB6ANE0t0
サロン内でもクオリティ低すぎるってコメント付いてたからね。
0781名無しさん (ワッチョイW 1ff0-tdBp [61.115.61.243])
垢版 |
2023/07/21(金) 09:15:07.99ID:RpKyo9RG0
SHOWDESIGN ってMLM関連かと思ったら井實さんの所属している会社だね
音楽プロデューサーもいるし、西野さんなしの方が尖ったイベントになりそうなのに
西野さん関連だってだけで足を運ばない層こそターゲットな気がする
0782名無しさん (ワッチョイ a301-5LlG [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/21(金) 09:32:21.93ID:LCU2+u/z0
そもそも盆踊りは地元でやるから交通費ほぼゼロだし移動時間も少ない
それに対して西野さんの盆踊りは全国、少なくとも関東圏からサロメンが集まるとしたら交通費も時間もかかる
それに加えて5500円でしょ?どんだけの価値があると思っているんだろうな
0783名無しさん (アウアウウー Sa47-WzFX [106.130.199.92])
垢版 |
2023/07/21(金) 09:39:00.00ID:VLJai8Yra
SHOW DESIGNって会社と共催っていうのは、たぶん今までほとんど言ってなかったよね?
あわよくば西野一人がスゲー!と思わせようとしているのが西野さんらしいわ

低クオリティ動画見落としたなぁ
笑えそうなのにな
どこかに残ってないかな
0785名無しさん (ワッチョイ a301-5LlG [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/21(金) 09:53:48.17ID:LCU2+u/z0
低クオリティというかそこはかとなく不気味な動画だったな
シュールなホラー動画作ってるバーバパパって人いるけどそれを思い出した
0786名無しさん (ワッチョイW d752-eNND [118.241.233.170])
垢版 |
2023/07/21(金) 09:56:38.79ID:hB6ANE0t0
>>783
キャッシュに残ってて俺はまだ観れたので画面録画したよ。
でも専ブラが機能してないのでアップロードの仕方が分からない。
0787名無しさん (ワッチョイ ef7c-2eqx [59.159.65.133])
垢版 |
2023/07/21(金) 10:23:36.71ID:ZqgIyDbO0
>>783
でも結局西野さんもこのSHOW DESIGNって会社に利用されてるんじゃないの。
この会社はライブの演出や照明をやってる会社みたいだから、照明やセットにガンガンお金をかけたイベントをやりたいのは分かる。
そこでクリエイター気取りの西野さんを巻き込んだ。
集客係&集金係としてね。

> チケットを売るのも大変なゲームですよ。
> 言ってしまったら、誰が出るか分からないイベントじゃないですか。
> それに8千人ぐらい呼ばなきゃいけないわけだから。
> それとは別で4千万円ぐらいのお金をどうにかして作らないといけないっていうゲーム。
> これが10月末まで続くっていう。
あと5回位クラファンやるのか。信者も大変だ。
クラファン以外の集金方法も見せてほしいなあ。
0788名無しさん (ワッチョイW 1f4b-zzlG [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/21(金) 10:27:09.50ID:kPmr22Ub0
なーにやっても「赤字赤字」言うてるなこの人
てか自分とこが主催じゃないんなら赤字出したら不味いんと違うかね
あ、主催者は黒字でもウチは赤字って事かな
今回ほどクラファン乱発すりゃ赤字ってないだろとは思うけど

@西野サン
>【最後の最後!】

>100個だけ追加できましたっ!!

>宜しくお願いいたします!

>名入れ提灯支援 | クラウドファンディング-PICTURE BOOK
https://www.picture-book.jp/projects/halloween-lantern/rewards/36293

↑まだ残ってはいるけどこればっかりやたら売れるな
0789名無しさん (ワッチョイW 1ff0-tdBp [61.115.61.243])
垢版 |
2023/07/21(金) 10:39:59.26ID:RpKyo9RG0
キャラダンボール蓋は大概寄贈なんだけどね
西野さん、その金もないのか

提灯増やしたら物理的に高い場所への掲出が増えて名入れした意味があんまなくなるだろうけど、サロメン気づいてないのかな
0790名無しさん (ワッチョイW 1f4b-zzlG [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/21(金) 10:53:33.69ID:kPmr22Ub0
この名入れ提灯サンプル画像よく見ると不気味な字が書いてあるな
全部デタラメやけど壊疽の「疽(そ・かさ・はれもの)」ニセモノ2個あるし捏造の「捏」のニセモノみたいな字がある

AIに描かせたんやろな
0791西野ブログ 2023年7月21日(1/4) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/21(金) 11:16:51.42ID:TM4HpyvB0
https://chimney.town/9486/
https://voicy.jp/channel/941/573243

舞台人が苦しんでいる原因
2023年07月21日

■持ち出しが「先行投資」になっていなきゃいけない
 
今日の話には結論は無くて、ただ、「こういう風に考えていかなきゃいけないよなぁ」というような
(理想の)方向性を共有させていただきます。 
「舞台(演劇)」の話です。
 
まもなく舞台『テイラー・バートン』が開幕します。 
稽古はすでに最終調整に入っておりまして、毎日のようにキャストさんの才能に驚かされております。 
フザけるところはフザけて、シメるところはシメて…という感じになっていて、
きっと「芸人3人と俳優2人」というバランスも凄く良かったのだと思います。
 
既に劇場チケットは【完売】となっておりまして、残すところは「オンライン配信チケットのみ」と
なっておりますので、この機会をお見逃しなく! 
メチャクチャ面白い舞台です。


さて。そんな舞台『テイラーバートン』ですが、過去の放送で何度もお伝えさせていただいておりますが、
今回は2日こっきりの公演(全3回公演)になります。
 
一度でも舞台を作ったことがある人には、舞台『テイラーバートン』がやろうとしているコトの
(とくに収益面での)デタラメっぷりは伝わっていると思うのですが、
この規模の舞台を作って「2日で予算を回収する」というのは、デタラメもいいとこで、
中小企業なら一発倒産レベルです。
 
今回も、どうにかこうにか予算を工面して、無事に舞台を作ることができるわけですが、
それを実現する為に、僕の時間と体力を結構削りました。
0792西野ブログ 2023年7月21日(2/4) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/21(金) 11:17:19.37ID:TM4HpyvB0
>>791続き)
 
「チケット代」だけでは当然ペイできないので、
「西野亮廣の別の仕事の売り上げを、コッチに回した」という形です。
 
「今回も無事に舞台を作れました」で話を終わらせちゃダメで、舞台を作る為に、
西野の稼働(舞台の予算を集める為の稼働)を増やしてしまうことを当たり前にしてしまうと、
どこかで必ず限界がきます。
 
なので、やっぱり舞台『テイラーバートン』に働いてもらう…というか、
舞台『テイラーバートン』が資産になるようなビジネスモデルを作らなきゃいけない。 
舞台『テイラーバートン』はCHIMNEY TOWNの持ち出しで作っているのですが、
持ち出しがキチンと「先行投資」になっていなきゃいけない。 
 
■舞台が資産になる方法を、必死で探っています
 
ミュージカル『えんとつ町のプペル』(東京公演)も、CHIMNEY TOWNの持ち出しで作ったのですが、
あれは「先行投資」として上手くいったケースです。 
YouTubeにフル尺をアップしたところ、100万回以上再生されて、
業界の方にもたくさん観ていただけたので、おかげで、いろんな話を進めることができました。

┃いや、みんなね、僕知ってるんですよ。
┃業界の人の話めっちゃ聞くんで。
┃あのー、否が応でも耳に入ってくるんで。
┃「プッ、プペルぅ?ww」みたいな事を言いつつ、
┃「ふんっ」みたいな事を言いつつ、
┃こっそりみんな動画見てるみたいな(笑)。
┃だから、けっこう業界の方がめっちゃ見てる。
┃演劇業界の方ね? 
┃めっちゃ見てるっていうのは聞いております。
0793西野ブログ 2023年7月21日(3/4) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/21(金) 11:17:57.01ID:TM4HpyvB0
>>792続き)
 
それこそ、先日、2025年にやる『えんとつ町のプペル』の大劇場版の出演者オーディションを
募集したのですが、短い応募期間で1000名以上の俳優さんダンサーさんから応募がありました。 
それもこれもYouTubeにアップした映像のおかげです。
 
他にも、YouTubeにアップした映像は、海外の舞台関係者へのプレゼン資料としても活躍してくれていて、
ちゃんと「資産」になっているんです。
 
舞台『テイラーバートン』も、この先作る舞台も、もちろん他のクリエイターさんが作る舞台も、
そういった形で「資産」にすることを目指す必要があって、そう考えると、
ミュージカル『えんとつ町のプペル』みたいにYouTubeに「映像」として残しておくのが
良い落とし所な気がしています。
 
フル尺を無料で公開して「プレゼン資料」とするのか、
はたまた、前半30分を無料で流して、後半1時間をメンバーシップ(有料)で流すのか。 
いずれにせよ、「作品に働いてもらう」となると、そのあたりかしら。
 
ただ、たとえば「後半を有料」にして、ずっと販売し続ける為には、
俳優さんをブッキングする際の「契約」の整理が必要だし、それより何より、
前半30分の無料部分が再生され続け得る仕組み作りが必要になってきて、そっちが意外と難しそう。

やっぱり、公開から時間が経った動画って、当たり前ですが再生のペースが落ちるので。
ぶっちゃけ、数年前にやった舞台の動画の前半30分の無料部分が再生されて、
有料の後半1時間の動画が買われる未来が、あまりイメージできない。
0794西野ブログ 2023年7月21日(4/4) (ワッチョイ cbf0-9/0y [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/21(金) 11:18:18.75ID:TM4HpyvB0
>>793続き)
 
だけど、ここで諦めちゃダメで、ここは考えて考えて考えて、試して試して試して、
なんとか答えを出さなきゃいけない。
 
「なるほど! そうすれば、舞台が資産になるのか!」という答えを見つけることができたなら、
救われる舞台人はたくさんいます。 
なので、今、必死で方法を探っているところです。
 
今日は「舞台人が苦しんでいる理由は、舞台を『資産』にできていないから」という
課題の共有でございました。
 
その答えにつながるヒントとなるような提案を、舞台『テイラーバートン』で作れたらイイなぁと思いながら、
とりあえず月末まで全力で走ります。

(*終わり)
0795名無しさん (ワッチョイ a301-5LlG [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/21(金) 11:27:16.19ID:LCU2+u/z0
>一度でも舞台を作ったことがある人には、舞台『テイラーバートン』がやろうとしているコトの
>(とくに収益面での)デタラメっぷりは伝わっていると思うのですが、
>この規模の舞台を作って「2日で予算を回収する」というのは、デタラメもいいとこで、
>中小企業なら一発倒産レベルです。 
>今回も、どうにかこうにか予算を工面して、無事に舞台を作ることができるわけですが、
>それを実現する為に、僕の時間と体力を結構削りました。

ほうほう、西野さんは凄いなぁ

>「チケット代」だけでは当然ペイできないので、
>「西野亮廣の別の仕事の売り上げを、コッチに回した」という形です。

…は?
それって要するに予算工面出来ていないから自腹切ってるだけじゃん…
0796名無しさん (ワッチョイW d752-eNND [118.241.233.170])
垢版 |
2023/07/21(金) 12:09:50.91ID:hB6ANE0t0
サロメンだが、セトちゃんをどけてプロデューサーに就任したのなら、芸人西野としてファンビジネスの稼働で金を産むのではなく、プロデューサー西野として例えば対企業からデカい金を引っ張ってくるなどしてほしいと思う。
0797名無しさん (ワッチョイ ef7c-2eqx [59.159.65.133])
垢版 |
2023/07/21(金) 13:11:22.62ID:ZqgIyDbO0
>>796
> サロメンだが、セトちゃんをどけてプロデューサーに就任したのなら、芸人西野としてファンビジネスの稼働で金を産むのではなく、プロデューサー西野として例えば対企業からデカい金を引っ張ってくるなどしてほしいと思う。

>>770
> 以前、Twitterで確かテイラーバートンに関して、
> 「イベントなんてスポンサーが決まれば黒字になりますよ」っていった感じのコメントが来た。
> で、「ナメんな」と(笑)。
> それは、“スポンサーがパッと一発入ったら黒字になる規模”のイベントはそうかも知れないけど。
> 皆さん、いろんなイベント行ったことあるでしょ? 
> で、西野のイベントと西野以外のイベントの違いってもう知ってるでしょ?
> もうねぇ、全然違うんだよ。掛かってる予算から何から、全て。
> 規模から何から、美術セットから何から、照明の数から何から。全っ然違うの。

ほんと。スポンサー取った方が「西野の稼働」も減らせていいじゃんね。
別に1スポンサーですべて賄う必要はないわけで、複数スポンサー+クラファンの合わせ技でも良いのに、なぜかクラファン一本鎗。
世界のNISHINOともあろう方が、なんでサロメンからしか集金しないのか、不思議だなー
0798名無しさん (ワッチョイW 1f4b-zzlG [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/21(金) 13:23:57.34ID:kPmr22Ub0
>>796
それは

>以前、Twitterで確かテイラーバートンに関して、
> 「イベントなんてスポンサーが決まれば黒字になりますよ」っていった感じのコメントが来た。
>・で、「ナメんな」と(笑)。
> それは、“スポンサーがパッと一発入ったら黒字になる規模”のイベントはそうかも知れないけど。
> 皆さん、いろんなイベント行ったことあるでしょ? 
> で、西野のイベントと西野以外のイベントの違いってもう知ってるでしょ?
> もうねぇ、全然違うんだよ。掛かってる予算から何から、全て。
> 規模から何から、美術セットから何から、照明の数から何から。全っ然違うの。

って自ら退けてる

てか「予算規模がでかい」というのと「スポンサーを付ける」って矛盾しないと思うんやけど何言うてんのかねこの人
むしろ予算規模がでかいからこそスポンサー付けた方がよくないか
件の「スポンサー云々」のツイートを引用で晒して信者が挙ってバカにしてたけど批判の根拠は
「西野のエンタメは予算規模がデカい」から「スポンサーが居ても黒字化できない」って…
なんなんそれ?

アホかな
0801名無しさん (ワッチョイW 87da-hUj/ [220.109.190.232])
垢版 |
2023/07/21(金) 13:59:40.05ID:1+V5HfjM0
>>800
口も出されるし、何より収支報告しなきゃいけない
あと、スポンサーがつかなかったら恥ずかしい
0803名無しさん (ワッチョイ ef7c-2eqx [59.159.65.133])
垢版 |
2023/07/21(金) 14:09:32.64ID:ZqgIyDbO0
>>799
いえいえ。つまり誰でもそう思う、ってことよね。

プペルミュージカルの時も企業スポンサーは付かな、じゃなかった、付けなかったのかな?
0804名無しさん (ワッチョイ ef7c-2eqx [59.159.65.133])
垢版 |
2023/07/21(金) 14:22:18.38ID:ZqgIyDbO0
テイラーバートンの西野さんの稽古動画が上がってる。
西野さん、へっt(以下ry
脚本自分で書いてるんだよねw??

> @テイラーバートンプロデューサー
> 舞台「テイラー・バートン」
> 稽古2日目に貴重な映像が撮れましたw
> 隠し撮りのつもりがバレましたw
> 西野さん稽古後の自主練中。
https://twitter.com/i/status/1680211264419807233
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0805名無しさん (ワッチョイW 1f4b-zzlG [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/21(金) 14:25:49.63ID:kPmr22Ub0
ミュージカルといえばブロードウェイどうなったのかな?
わざわざアメリカまで赴いてレセプションパーリーまでやってたのに何かないんか
瀬戸口の動きはピッタリ止まったままやしハロ盆で披露するはずのミュージカルの舞台のクラファンも西野サンが告知してやらんから全然集まってないし
どうすんのこれ

結局「チムニーUSAのこれまで」も飛行機やら美術館同様、無かった事にしたい金ドブ不良債権黒歴史化かな
0807名無しさん (ワッチョイ a301-5LlG [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/21(金) 15:55:47.95ID:LCU2+u/z0
西野さんここ見てるっぽいし、また下手下手言ってたら消されたりしてw
0809名無しさん (ワッチョイ e310-5iei [180.60.5.131])
垢版 |
2023/07/21(金) 17:10:15.51ID:itgKcnMY0
>>770
>以前、Twitterで確かテイラーバートンに関して、
>「イベントなんてスポンサーが決まれば黒字になりますよ」っていった感じのコメントが来た。

これは>>238の件なのかな?
まあツイッター追っかけてないから他の件があってもしらんし
「スポンサーがつけば黒字になる」なんて主旨のコメントでもないから違うのかもしれんけど
0810名無しさん (スプープ Sd9f-NkYz [1.73.152.213])
垢版 |
2023/07/21(金) 18:53:47.18ID:oslmoAx+d
>>767
>されるんじゃないか?

とくにされないと思う。

西野は発想が面白くて、アイデア豊富だよね。そして、なるほどと思う。

対して、あなたは発想が貧困でつまらないよね。なるほどとも思わないし。

>>796-797

いや、芸人西野としてファンビジネスの稼働でも金を産んでもらいたいとみんな思う。
スターはみんな見たいから。
0812名無しさん (ワッチョイW f7ac-d+/4 [202.137.35.45])
垢版 |
2023/07/21(金) 19:48:53.43ID:QFN76C+e0
大阪万博はパビリオンもろくに建たないようだから、そこでチムニータウン主催で好きなだけ盆踊りしてもらいたい
見上げる家やプペル美術館、ys11ホテル、プペルマンホール蓋とか観たいな
ミャクミャク君とプペルの戦闘シーンも観たい
西野演出で大阪万博開会式を仕切ってもらいたい
天国か地獄かよく分からんが
0813名無しさん (スッップ Sdaf-fRtx [49.98.172.185])
垢版 |
2023/07/21(金) 21:14:47.94ID:eyPwo/pEd
>>794
絵本でもミュージカルでもネットで無料化したのなぜにこんな得意気自慢トーク連発するのか?さっぱりワカランけれども
だからこそ、
テイラーバートンの配信なんかさすがのサロメンでも買わんて笑
そのうちゼロ¥で観れるの待ちだろ普通
西野さん自分で自分の首を〆てる
0814名無しさん (ワッチョイ e310-5iei [180.60.5.131])
垢版 |
2023/07/21(金) 22:17:58.53ID:itgKcnMY0
>>811
情報thx
やっぱ他はなさそうか

違う件の可能性も考慮したけどやっぱただの藁人形論法か…
別に238のコメントの意見に賛成というわけでもないが
238コメントから「スポンサーがなかったら普通のチケット価格では赤になる」という意見を汲むならわかるけど「スポンサーがあれば黒になる」なんて全く汲み取れないんよな…
反論の内容も238の時とは変わってるし
反論し直すのはうまく反論できなかった自覚があるのかもな…深層心理かもしれんけど
0815名無しさん (ワッチョイW c7cf-apHp [180.53.83.49])
垢版 |
2023/07/21(金) 22:36:07.80ID:YY4GwTFG0
バンドザウルス、今日は0.2ETHで落札されているな
Twitterには残り16分時点で0.02ETHとの運営による?記載があったが、この値とは10倍の開きがある
0.2の誤記だろうか
入札もこの0.2の一件のみ
いろいろと謎の多いオークションだ
なお0.2ETHは日本円で53,000円以上に相当する
0816名無しさん (ワッチョイW 1f4b-zzlG [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:07:16.70ID:kPmr22Ub0
>>815
誤記かな
ひとりしつこく間違ったままの人が居るけど最終的には0.2って書いてある

オークションあんまり追うてないけど最近は0.0いくらがしばらく続いたよね
初っ端から0.2っていきなり飛ばし過ぎやな

吊り上げ入札でひと桁間違…いやいやそんな事ぁないやろ
0817名無しさん (ワッチョイW 0f7d-NkYz [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:19:52.09ID:TQCe0T370
>>812

そうなったら言うまでもなく天国でしょ。
0818サロン過去ログ 2022年7月22日(1/4) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/22(土) 00:42:07.51ID:0pwtEVGp0
https://salon.jp/articles/nishino/s/BOnRTZ6uiO9
(※一年前のサロン記事)

宣伝が下手すぎるリーダー
2022.07.22 投稿

おはようございます。
「火災現場は皆、写真に撮るし、時に報道され、拡散されるので、
消防車に広告枠を設けたら、消防庁の売り上げにつながるのかも」
と考えたキングコング西野こと『道徳バグってる』です。

さて。今日は「宣伝が下手すぎるリーダー」という、少し耳の痛い話をしたいと思います。

■正しく算盤をはじけ

僕には「お酒が好き」みたいなイメージがつきまとっていますが、家で一人で呑むことはありません。
僕が呑むのは、「クラウドファンディングのリターン」か、「人に会う時」です。

リーダーの仕事は3つ。
『人を集める』
『モノ(環境)を集める』
『金を集める』
です。

僕は「舞台作品」を作っていますが、当然、一人で作っているわけではなく、
各業界のトップランナー達と手を組んで作っています。
美術の「佐藤さん」や、照明の「イジツさん」がいなければ、あのような舞台を作ることはできません。

生まれた時から「佐藤さん」や「イジツさん」と一緒だったかというと、そんなわけがなくて、
「佐藤さん」に出会うことにコストを割き、「イジツさん」に出会うことにコストを割き、
そして、彼らを惚れさせて、ナンパしていなかったら、今のチームはありません。
0819サロン過去ログ 2022年7月22日(2/4) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/22(土) 00:42:37.78ID:0pwtEVGp0
>>818続き)

これらはリーダーの仕事で、吉本興業の大崎会長も「出会い」にコストを割いていました。
大崎会長と呑んでいる席で「吉本で『教育』に力を入れたいんやけど、誰かエエ人おらへん?」と相談され、
「それだったら、ビリギャルの坪田先生ですよ」とお返事した、翌々日には、坪田先生に会いに行っていました。

仕事の現場で大崎会長を見かけることはほとんどありませんでしたが、
裏では、そんな感じで“リーダーとして”走り回っておられました。

それに習って、僕も、なるべく「この人、素敵かも!」という人に会いに行くようにしています。
そのままビジネスパートナーになることはほとんどありませんが、
それをやらないと、優秀なビジネスパートナーは生まれない。

いつも、脚本を書く手を止めて(後ろ髪を引かれながら)、呑みに行っています。
ニューヨークのリーディング公演の演出を務めてくれた「ウィル」も、そうして出会った才能の一人です。

あなたが労働者側で、あなたのチームのリーダーが
『現場に立つこと』を是としている人(=人を引っ張ってくることにコストを割かない人)ならば、
「逃げるなタコ!労働者じゃなくて、経営者として結果を出せ!」とケツを蹴り飛ばすといいと思います。

そして、労働環境(モノ)を整えるのもリーダーの仕事です。
#この話はまた今度

そして、『お金』を引っ張ってくるのもリーダーの仕事です。

絶対に間違っちゃいけないのは、
「リーダーが会社の生産量と引き換えに引っ張ってきたお金を、社員で分配する」ということです。
社員がお金を作るわけではありません。
お金を作るのは、あくまでリーダー(経営陣)で、社員はそのお金を分配してもらう立場にあります。
0820サロン過去ログ 2022年7月22日(3/4) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/22(土) 00:43:12.75ID:0pwtEVGp0
>>819続き)

なので、リーダーがお金を引っ張ってこないチームは、どれだけ働こうが、いつまでたっても貧乏です。
現場に立ち「働いているフリ」をするリーダーに対して、「逃げるな!」と言わなきゃいけないのは、
そういった理由です。

ダウンタウンのリーダーは吉本興業であり、宮崎駿のリーダーは鈴木敏夫です。
彼ら(リーダー)は、自社の資源を使って、お金を作ります。

さて。引っ張ってきたお金を「どう分配するか?」を考えるのもリーダーの仕事です。
分配が下手だと、お金は溶ける一方。
今日は、そんな話です。

■目先の「取り分」に走るなバカ

ずいぶん、荒々しいタイトルです。
ただ、今日の話は、「西野亮廣」になったテイ(西野の目線に立って)聞いていただけると、
一発で「うわっ!めちゃくちゃアホじゃん…」となると思います。

僕は作品の利用権利をしばしば解放しています。
ま、それもあって、『えんとつ町のプペル』を使って、何かマズイことをやっちゃう素人さんがいた時は、
すべての火の粉が僕に降りかかってくるわけですが、
そういった理不尽(知らねーよ)の類いを全て受け止めた先にどんな景色が広がるのか見てみたいので、
今日も「どうぞ、使ってください」と言っています。

話はここからです。

『えんとつ町のプペル』を使ってビジネス(商品開発やイベント)を仕掛けている人はたくさんいるのですが、
そういった方々から、「売り上げの一部を西野さんに入れたいのですが」と提案されたことって、
一度もないんです。
0821サロン過去ログ 2022年7月22日(4/4) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/22(土) 00:43:52.65ID:0pwtEVGp0
>>820続き)

くれぐれも言ってきますが、
「そんな野暮なことを俺に言わせるなよ。フリーライドしてるんだから、あんたらの方から『お金』の話をするべきだろ!」
と言いたいわけではなくて……シンプルに「それ、すっごいバカだよ」というメッセージです。

というのも、たとえば、『えんとつ町のプペル』のイベントをやる素人の主催者さんは、
一人でも多くのお客さんに来てもらう為に、広告費を払って、Facebook広告を出したりしてるんです。
「そこにお金を使うんかい!」です。

ぶっちゃけ、「広告」とかって見ないし、踏み込んだ話をすると、その広告を見ている人は
『えんとつ町のプペル』の見込み客じゃないわけじゃないですか。
つまり、広告の費用対効果がメチャクチャ悪い。
誰も見ない広告に「広告費」を払うぐらいなら、「チケットの売り上げの一部を西野さんに渡します」と言って、
『チケットが売れれば売れるほど西野が得をする状況』を作って、
Voicyとかで西野に毎日宣伝させた方が良くないっすか?
西野関連のイベントの告知は、西野本人がするのが一番刺さるのだから。

今、話を聞いて、ほぼ全員が「そりゃそうだよな。ちょっと考えりゃ分かるじゃん。バカなの?」
という感想を思うのですが、ただ、「言うは易し」で、これ、自分がリーダーになってみると、
なかなか難しいようです。
いざ、自分がリーダーになると、『トータルのお金』ではなく『目先のお金』に走ってしまうみたい。

今日の話は、くれぐれも「西野に売り上げをよこせ!」という話ではなくて、
「トータルの売り上げを考えた方がいいよ」ということと、
「こうして聞けば分かることでも、やってみると、できない(目先のお金に走ってしまう)」
という性格を自覚しておいた方がいいと思います…という話です。
他人のクラファンの長文は絶対に読まないくせに、自分がクラファンをする時は長文を書いちゃう…みたいな。

リーダーを務めるなら、『お金』とはトコトン向き合う必要があります。
その上で、弱い人を守ってあげてください。
現場からは以上です。
0823名無しさん (ワントンキン MMd3-nVDU [153.158.78.132])
垢版 |
2023/07/22(土) 01:10:54.16ID:szdAA/qgM
> ぶっちゃけ、「広告」とかって見ないし、踏み込んだ話をすると、その広告を見ている人は
> 『えんとつ町のプペル』の見込み客じゃないわけじゃないですか。
> つまり、広告の費用対効果がメチャクチャ悪い。

タイムズスクエアで誰も見ない広告出した結果、歴史的爆死した人が言うと重みが違いますね
0825名無しさん (ワッチョイ a901-QKap [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/22(土) 07:52:57.94ID:IsL05RSh0
稽古動画ヒドいなこれ
活舌悪いしテンポ速いから何言っているか全く聞き取れん
叱ってくれる演出とか監督とかおらんから成長せんのやろうな
0826名無しさん (ワッチョイ a901-QKap [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/22(土) 08:01:49.26ID:IsL05RSh0
>>822
居ても居なくても西野さんが「居た」と言えば居たことになるからね
誰も確認しようがないわけだから、こんなの言ったもの勝ち
0827名無しさん (ワッチョイW 0b10-IgyT [153.242.28.8])
垢版 |
2023/07/22(土) 08:03:27.86ID:mSFBAP330
西野さんのお笑い風演技ほんま笑える
ごっつ時代の松本に憧れる元気な大学生にしか見えないんだよね
0828【生配信 7月20日】1/3 (オッペケ Sr65-ocLp [126.255.138.228])
垢版 |
2023/07/22(土) 08:04:43.63ID:IHZP7Ap3r
>>772
要約書き起こし乙です。
アーカイブに残すその分を収録し終えてからも
興奮さめやらぬ西野さんは7分間ほど配信を続けてた。
内容は本編とほぼ同じだけど、西野さんの異様な興奮を
伝える為に後説部分も文字起こししときます。

【Voicy】2023年7月20日「5500円と500円」
前説+収録…9:24〜9:53(>>769-772
後説…9:53〜9:59(コレ)

も、泣けるよね、ホントにっ!
いや、もう昨日ね……覚悟決まった! そこ僕はっ!

《西野さんカッコいい、応援します。お弁当買います》

嬉しいっ! ありがとう、お弁当!

こんなこと言ったら……アレだけどさぁ…
食っていく仕事あるんですよ、もう!
食っていこうと思ったら出来るんすよ!
利益率の高い仕事してさぁ!
それだけやってりゃさぁ、もう食っていけんすよ!
「だけどそれ……意味ないぢゃんっ!」みたいな。
「ファミリーに届けなきゃ意味ないよッ!?」って(笑)

僕が子供んときにお金の問題とかいろんな問題でね、
観れなかったエンターテイメント……
なんか大人になってさぁ!…小銭を持っちゃってさ。
色んなエンターテイメント観たんですよ、世界中のさぁ。
0829【生配信 7月20日】2/3 (オッペケ Sr65-ocLp [126.255.138.228])
垢版 |
2023/07/22(土) 08:09:06.96ID:IHZP7Ap3r
>>828続き)

で、「こんなエンタメあるんだ」と思った!
「すぅげぇっ!」と思った。
「こんな世界あるんだ!」と思った。

ラスベガスでシルク・ドゥ・ソレイユの
『O』とか『KA』とか観た時に
「すぅっげえ! とんでもないものがあるんだ世の中には!」
と思った。でもこれは子供の時に観れなかったんすねぇ…
お金なかったから、やっぱり!

「なんのためにエンタメやってんだっけなぁ」と思った時に
僕のペルソナはもう間違いなく小学2年生の時の僕でね。
アイツにとんでもないエンターテイメントを届けるんだ…!
って決めて、今やってるんで。

500円でどうにか…!
とんっでもないモノ観せれないかなぁと思って!
…その勝負っすねぇ……その勝負だね、ホントに…
クラファン結構…頑張ったからね、これまでも。

「チケット代1万円にしたらペイ」ってなってたんすけど…
「下げませんか?」ってみんなで…へへへッ…
しかも反対した人、誰もいなかった!
「5500円で行けません?」って時、もう満場一致で
全員!「そうっすよね!」って言って。
0830【生配信 7月20日】3/3 (オッペケ Sr65-ocLp [126.255.138.228])
垢版 |
2023/07/22(土) 08:12:45.16ID:IHZP7Ap3r
>>829続き)

「子供2000円? いやいや、500円だ!」
「それにすると4000万円ぐらいアカ出ますよ?」
「なんとかしよう!」エヘッへへへへ…
「そういうのが僕たちの仕事ぢゃあん!」みたいな(笑)
ていうことで覚悟が決まった夜でした、昨日は(笑)
燃えました、ホントに!

《ディズニーランドがどんどん値上がりして、
 行きたいのにたまーにしか行けないです》

(スーッ)…もうねぇ! ぶっちゃけチケットを値上げしてさ、
お客さんがちょっと減ったらさ……運営側としては
めちゃくちゃ利益が出るんですよ!

ていうのは…お客さん減ったじゃん、80%になったじゃん?
80%になればさ、その分だけスタッフの人件費払わなくて
済むんで! なので、チケット代を上げるっていうのは
めちゃくちゃ合理的なんですね。利益になるんすよ。
集客なんか減っちゃって問題ないんです、
ディズニーランドからすると。

だけどさ……届けたいじゃん! ファミリーに!
とんでもないモノを作ったよ、今回は。

というわけで皆様素敵な一日をお過ごしください、
キングコングの西野亮廣でした……ガンバりマスっ☆
まったねぇ〜!(笑)
0831名無しさん (ササクッテロ Sp65-IgyT [126.35.2.29])
垢版 |
2023/07/22(土) 08:19:57.23ID:ydbxfFbPp
書き起こしありがとう
わぁ…やっぱりちょっと躁なんだろうな
というか、あんなに下手なんだから演技の復習しろよと思うわ
客に見せるレベルじゃないやん
0832名無しさん (ワッチョイW a901-cF9j [126.89.18.174])
垢版 |
2023/07/22(土) 08:23:25.21ID:m3R+slPR0
プペルにしろボトルジョージにしろ、この人は父と子で物語を作るけど、なにか父親に言いたい事があるのかな?そのへんをもっと突き詰めていけば傑作が作れるかもしれないと思った
「自転車泥棒」でも「運動靴と赤い金魚」でもなんでもいいけど、そういう感じに
0833名無しさん (オッペケ Sr65-ocLp [126.255.138.228])
垢版 |
2023/07/22(土) 08:32:04.07ID:IHZP7Ap3r
西野亮廣チャンネルで7月20日に公開された
「【新時代開拓】キンコン西野、AIとNFTで世界に挑む!
 『BAND SAURUS(バンドザウルス)』」
の再生回数が現在 27,968 回。

BAND SAURUSチャンネルの登録者数 1.15万人。

「宇多田ヒカル - First Love / THE FIRST FAKE
 【Unearthed by BAND SAURUS】」
13時間前に公開された↑の再生回数が現在 15,319 回。

ここの人達からすれば最初から分かりきってた展開だけど
バンドザウルスの可能性をめちゃくちゃ信じきって
とんでもない夢を見てた西野さんは現実をどう受け止めるか。
0836名無しさん (ワッチョイW c95f-j5Ot [14.13.4.32])
垢版 |
2023/07/22(土) 08:53:07.21ID:DhNfckY80
>>822
これがひそかにまぁまぁいるのよ
うちの近所ですでに2件みた
1件は店頭でプペル絵本のシール貼ったプロテイン販売→その後撤去
もう1件はプペル絵本のシーンが袋に印刷された紅茶販売
2件目の方はもともとのお店が好きだったからショックだったな…
あれから行ってないや
0837名無しさん (ワッチョイW fb4b-N9Pf [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/22(土) 08:55:55.02ID:9anucLsW0
結局秋田の水害に対しては何もせんのかな
田村のオバチャンは現地入りしていろいろやってるみたいやけど
先日の謎DM晒しも結局何もしない口実作りやったのか

「秋田で水害に遭われた子供達の為に絵本を」ってやらんのか
0838名無しさん (ワッチョイW 3366-+1oi [101.55.238.169])
垢版 |
2023/07/22(土) 09:12:10.31ID:C+HV84Z10
ファーストテイク動画ってただ流行ってんだと思ってたけどTHE FIRST TAKEってチャンネルがあるんだな
オフィシャルサイトもあって運営しっかりしてる印象
有名人はオファーなり依頼なりしてそのチャンネルでUPしてるんだろう

けどバンドザウルスは自分とこのチャンネルでTHE FIRST TAKE風の動画を自作、「パロディです」の記載も無く他のパロディ動画UPしてる人達みたいに本家へのリンクも貼ってない
ロゴも丸パクリしてるけどこれ大丈夫なの?
0839名無しさん (アウアウウー Sabd-aMqs [106.130.198.41])
垢版 |
2023/07/22(土) 10:11:56.78ID:UwwfquAXa
>>838
THE FIRST TAKEは数千万再生は当たり前で1億超えの動画も何本かあるオバケコンテンツなので、西野さんのしょぼいパロディなんて意にも介さないと思う

それより俺が気になったのは「実際に誰が歌っているのか」が非常に分かりにくいこと
西野さんではなくハイトさんっていう人が歌ってるらしいが、概要欄の一番下にスペシャルサンクスという形で書いてあるだけ
普通なら例えば「バンドザウルスfeat.ハイト」みたいな形でもっと目立つように書くだろ
作り手に対する配慮や感謝が全然感じられないのは六七質さんの時からずつとそう
0840名無しさん (ワッチョイ a901-QKap [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/22(土) 10:19:15.75ID:IsL05RSh0
歌の動画でボーカルしてもらっておいてスペシャルサンクスも意味不明だなw
ボーカル:〇〇 って書くのが常識だろ ホントこういうとこ気持ち悪い
0841名無しさん (ワントンキン MMd3-NlyP [153.140.33.156])
垢版 |
2023/07/22(土) 10:21:20.61ID:XJqU/A03M
>>839
こういうところで評価を下げていると思う
西野さんの本意ではなかったとしても、西野さんが歌っていると誤認してしまう人もいるだろうし、それを狙っているように感じる人もいる(オレとか)
逆に、徹底的にプロデュースや監督の立場に徹し、六七質さんやfeatさんの貢献を明確にし、彼らが単独あるいは他の人と組んだ場合との違いを示せば、そこに西野さんの価値を見出す人もいるんでは?と
西野さんやサロメンにしてみれば余計なお世話なのかもしれないが…
0843名無しさん (ワッチョイW f9da-vtgS [220.109.190.232])
垢版 |
2023/07/22(土) 10:47:55.07ID:IaFd5Ups0
>>840
プペの六七質さんので味をしめたんだよ
0844名無しさん (ワッチョイW fb4b-N9Pf [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/22(土) 11:19:42.36ID:9anucLsW0
>>838
動画タイトルTHE FIRST "FAKE"なんやね
これで言い逃れ出来るか
あとTHE FIRST TAKEはソニーミュージック関連、確か今の西野サン付きマネはソニミュ関係者じゃなかったっけ?
そこらへん上手くやってそう

でもまあ「FIRST "TAKE"史上一番感動した」とかコメントあり
あと誰が歌ってるかわかってなさそうなコメントも結構多い
てかたまたま観た人はひっかかるぞコレ
とはいえ別にオモロくもないからバズりはせんやろうけど
0846名無しさん (ワッチョイ a901-QKap [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/22(土) 11:45:45.50ID:IsL05RSh0
バンドザウルスのイラストをパネルにして売ったんじゃなかったっけ
それすらも本当に売れたのかすら謎だけどな 言うだけなら誰でも出来る
0849名無しさん (ワントンキン MMd3-nVDU [153.236.116.246])
垢版 |
2023/07/22(土) 12:34:27.79ID:1dAYxO6IM
> 「宇多田ヒカル - First Love / THE FIRST FAKE
>  【Unearthed by BAND SAURUS】」

再生回数に貢献するつもりはないけどどんな内容なの?

バンドザウルスが宇多田の曲使ってPV撮っただけ?
THE FIRST TAKEとは関係ないいつもの誤認タダ乗り詐欺?
0850名無しさん (ワントンキン MMd3-nVDU [153.236.116.246])
垢版 |
2023/07/22(土) 12:43:46.05ID:1dAYxO6IM
しかし盆踊り子供500円にしても幕張メッセみたいな辺境でやると交通費高いからあんま意味ないな
子供10000人来ても高々500万円なら子供入場無料にするためのクラファンやったほうがマシだと思うけど

ジャンプフェスタなんか入場無料で豪華なおまけまで貰える
0851名無しさん (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/22(土) 13:17:56.53ID:0pwtEVGp0
>>849
恐竜の被り物をした西野(歌声は別人)が、
白い背景にマイク一本という本家まんまのスタイルで宇多田のFirst Loveを歌うだけ 
ロゴの出方も本家そっくりだから間違える人もいるかも

歌はまぁ上手いっちゃ上手いほうだけど魅力は感じなかった
私は途中でもういいやってなって切っちゃったからオチがあるかは知らない

西野の踊りがサロメンたちから盛んにダサいと言われてるらしい
実際ダサい、というかリズム感がない。バラードなんだから無理に踊らなくていいのに…
本人はラッツ&スターみたいだとか言ってたが

Unearthed by~というのは「発掘した」とかいう意味らしく
今回は宇多田の曲だから別だが、今後いい感じの新人を見つけた時に
バンドザウルスが発掘した、と主張できるかららしい
これも以前のVoicyの前説で言っていた
0852西野ブログ 2023年7月22日(1/4) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/22(土) 13:31:31.95ID:0pwtEVGp0
https://chimney.town/9509/
https://voicy.jp/channel/941/574011

UUUMが赤字転落する時代にキンコン西野が始めるYouTube
2023年07月22日

■コメント数の多さから「バンドザウルスの動画の熱の高さ」が伺える
 
昨日、スタートしたバンドザウルスのYouTubeチャンネルの反応について、少し整理した後、
僕が「バンドザウルスの何を面白がっているか?」「バンドザウルスの何に可能性を感じているか?」
について、お話ししたいと思います。
 
昨日、バンドザウルスのYouTubeチャンネルがスタートしました。 
先に言っておくと、このチャンネルでは、動画を毎日(あるいは高頻度で)出していくつもりはなくて、
「フザけたネタができたら出していく」という感じになります。 
ご容赦ください。
 
そんなこんなで昨日、第一弾の動画がアップされたわけですが、謎の盛り上がりを見せて、
第一弾の動画公開前にチャンネル登録者は「1万人」を突破しました。 
現在はチャンネル登録者数は「1.14万人」です。
 
第一弾動画の再生回数は『1万4000回』で、「いいね数(グッド数)」は「2243個」、
「コメント数」は「343件」です。
 
参考までに言っておくと、先週配信された『毎週キングコング』の再生回数は『28万回』
(=バンドザウルスの動画の20倍)で、コチラの動画の「いいね数(グッド数)」が「5353個」、
「コメント数」は「647件」なので(バンドザウルスの動画の2倍ぐらいなので)、
バンドザウルスの動画の熱の高さ(参加率の高さ)が伺えます。
 
バンドザウルスはInstagramもフォロワー数のわりにはコメント数が多くて、僕個人的には、
ここの「数字」を面白がってみています…というか、「これこそがバンドザウルスなんだろうな」と思っています。
詳しくは、この後、説明します。
0853西野ブログ 2023年7月22日(2/4) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/22(土) 13:32:00.84ID:0pwtEVGp0
>>852続き)
  
■「再生回数がまわる企画をしなきゃいけない」という呪縛を払う
 
ちなみに、バンドザウルスの動画には「広告」をつけておりません。 
「だったら、YouTubeの活動費をどこから捻出するのさ?」というところなんですけども、
これに関しては概要欄でマネタイズしようと思っていて、概要欄の方で、
この動画の衣装を着たティラ様のアートパネルを1枚10万円(限定5パターン)で販売していて、
昨日の時点で全て完売しました。 
なので、再生回数は1万4000回ですが、この動画の売り上げは「50万円」といった感じです。
 
こうすることで、「再生回数がまわる企画をしなきゃいけない」という呪縛を払うことができて、
フザけたアプローチに全振りできるのかなぁと思っています。
 
最近、多くのYouTuberさんを抱えるUUUMさんが赤字転落したことがニュースになっていましたが、
「再生回数」に依存したビジネスモデルだと、それは当然やってくる未来で、
これからのYouTuberさんは基本、「商品」を持っておかないと(商品を販売する為のYouTubeにしておかないと)
結構キビシイのかなぁと思っています。 
 
■バンドザウルスの軸足は、「NFT」じゃなくて「AI」
 
さて。今回、第一弾の動画をアップする直前に、この動画のメイキング動画をアップしたんですね。
僕のインタビューが入っている動画で、タイトルは
『【新時代開拓】キンコン西野、AIとNFTで世界に挑む!『BAND SAURUS(バンドザウルス)』です。
https://www.youtube.com/watch?v=dJYRn898p7M

「世界に挑む」なんて大口を叩いていますが(インタビューで言っちゃったのかな?)、
どうせやるなら、世界展開できるように設計しているのは間違いなくて、
だから「音楽」と「アート」というアプローチを選びました。
 
音楽に関しては、ゴッリゴリの口パク(どころか口パクすらしていない)DJアイドルなので、
世界中の曲に便乗できます。
0854西野ブログ 2023年7月22日(3/4) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/22(土) 13:32:46.69ID:0pwtEVGp0
>>853続き)
 
「アート」に関しては、「アートパネルの販売」というだけじゃなくて、
「YouTubeをアートギャラリーにしてしまって、概要欄で作品を販売する」というアプローチであったり、
「人類全員が発信者になったことを受けて、カバー動画をリメイクしてお届けする」
というキュレーションアイドルというアプローチであったり、後は、
「AI時代に生まれたアイドルとしての立ち振る舞い」…そういったアプローチのイチイチが、
世の中に対する「提案」になっていて、現代アート的だなぁと思っています。
 
一つ。
 
動画公開の前日にメイキング動画をアップしたのですが、そこに面白いコメントがあったんです。
 
昨日のライブ配信でそのコメントを取り上げちゃったので、もう消されちゃった(ご本人が削除した)のかも
しれませんが、なんか「ミームとか、もう流行らないっすよ」みたいなコメントだったんです。

翻訳すると、
「『物語性を作って、NFTに価値をつける』というのは、今どき流行らないっすよ。もうNFTはオワコンなんで」
みたいな感じです。 
 
このコメントに対して、配信中のコメント欄に「お爺ちゃんが若い子に『下着が見えてるよ』と言ってるみたい」
という強烈なコメントがあって、でも、本当にその通りなんです。
 
「ミームとか、もう流行らないっすよ」というコメントって、軸足がNFTにあるんですね。
 
バンドザウルスはそこじゃないんです。 
バンドザウルスを面白がっている人達は「NFTの今」をよくよく知っていて、
べつに、NFTの価値を釣り上げる為にやっているわけじゃないんです。
 
そんな情報商材屋さんみたいなアプローチには1ミリも興味がなくて、面白がっているのは、
「AI時代ならではのアプローチ」です。
0855西野ブログ 2023年7月22日(4/4) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/22(土) 13:33:09.89ID:0pwtEVGp0
>>854続き)
 
バンドザウルスはAIという武器を手に入れたお客さんが「クリエイティブ」の方にゴリゴリ参加していて、
「クリエイティブ」をお客さんに開放したことによって、いろんな可能性が生まれているんですね。
 
それこそ、カジカジというマスクを作る時なんて、「民族メイクをした恐竜」を作ろうとしていて、
デザインの参考になる画像を探したのですが、「民族メイクをした恐竜」は【検索】じゃ出てこないんです。
 
だけど、AIだと【生成】できてしまう。
 
結局、お客さんがAIで生成した「民族メイクをした恐竜」を参考に、
プロのデザイナーさんがデザインを起こして、プロの美術さんがマスクを作りました。
 
この瞬間、【生成】が【検索】を超えて、そういった驚きに立ち会えることを、
僕をはじめ、肉(バンドザウルスのファン)の皆様は面白がっています。
 
ここで「ミーム」うんうんカンヌンを持ち出すのって、オジサン臭いというか、切り取り方を間違っているんです。
バンドザウルスの軸足は、「NFT」じゃなくて「AI」なんです。
 
ちなみに、明後日は「音声AI」の打合せが入っていて、西野の声を「ティラ様の声」としてAIに学習させて、
誰でも「ティラ様の声」を使えるようにしようと思っています。
 
とり急ぎ、バンドザウルスの現在地の共有でございました。

(*終わり)
0856名無しさん (ワッチョイW 33ee-tLQE [101.55.130.238])
垢版 |
2023/07/22(土) 13:42:58.42ID:CwTMLUcK0
西野さんの相方も部下やスタッフに対するパワハラ・モラハラがすごいみたいね

>>お笑いコンビ「キングコング」が21日までに公式YouTubeチャンネル「毎週キングコング」を更新。ユーチューバー“カジサック”こと梶原雄太(42)が、主要スタッフがチームを離れることになった驚きの理由について語る場面があった。

 冒頭、梶原が「チームカジサックの中野くんが辞めました!」というと、相方・西野亮廣は「え~っ!」と衝撃を受けた様子。西野からその理由を聞かれると、梶原は「俺らもビックリしてんけど…全然好きじゃなかったらしい。仕事と、あとはチーム。誤解のないように個々の人間は嫌いじゃないけど、とにかくチームがイヤやったらしい」と告白した。

 「あと、俺がめんどくさい下町の感じやんか?そういうのもごっつイヤだったらしくて、愛情とかね。この言葉でまとめたらアカンと思うけど、ゆとり世代の子なのよ。偉いと思ったのが、最後に本音を話してくれて。そしたら信じられんぐらい本音が出てきて“全部イヤだったんです”って」といい、さすがの梶原も笑うしかなかった。

 西野が「いつからイヤだった?」と問いかけると、梶原は「最初から。最初にYouTubeやるときに(スタッフに)“人足りひんから呼んでくれ”って言って、連れてきたんだけど。最初からやりたい仕事じゃなかったらしくて。ビックリするくらい、早い段階で登録者数も伸びていって、言い出せなくて。それにお金がめちゃくちゃ好きで、俺もそれなりに渡してたから。そのやりがいがあったからこそ、辞められなかったっていうのもあったみたい」と語っていた。
0857名無しさん (スップ Sd33-E3qt [49.97.98.146])
垢版 |
2023/07/22(土) 14:16:45.04ID:wnvbxsbdd
カジサック動画で見える範囲だけでもスタッフをクソバカにしてるし
罵倒みたいなのを愛情とか言ったりいじめを愛情みたいに言い換える連中と全く同じ
といじめられてる悲しき過去しかない自分は思うよ
0858名無しさん (ワッチョイW fb4b-N9Pf [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/22(土) 14:28:05.92ID:9anucLsW0
>>853
>この動画の衣装を着たティラ様のアートパネルを1枚10万円(限定5パターン)で販売していて

なんか予想上回るひどさやなぁ…
概要欄でそのパネル見られたのか?
>「YouTubeをアートギャラリーにしてしまって、概要欄で作品を販売する」

って、YouTubeの動画のワンシーン切り取ってパネルにして5万円で売るのか
結局信者しか買わないファンビジネスやないか
何が「音楽とアート」じゃ
>>854
NFTの価値を釣り上げる為にやっているわけじゃないんです。

>>855
>バンドザウルスの軸足は、「NFT」じゃなくて「AI」なんです。

西野サァン、変なマスク被って他人の歌の!口パク動画あげてパネル売るののどこがAIなの?

てかこういう言い方したら「じゃあバンドザウルスNFT購入者のメリットは何?」ってならん?
「金にならせる気はない」ってハッキリ言うたようなもんで、夢金の前書きと矛盾して来るよ
夢金読者にそんな無駄遣いさせる為にNFT始めたの西野サン?
0859名無しさん (ワッチョイW 7b9e-idTj [159.28.228.185])
垢版 |
2023/07/22(土) 15:33:48.34ID:hamXmckJ0
>>849
土) 12:34:27.79
> 「宇多田ヒカル - First Love / THE FIRST FAKE
>  【Unearthed by BAND SAURUS】」

これだけ見たら宇多田ヒカルがFirst TakeでFirst Love歌うんか!と思って再生しちゃうオッチョコチョイが一定数いそうだよね
さすが詐欺スレスレを突いてくる西野さん
再生数たいしたことないから宇多田ヒカル側にもFirst Take側にも何も言われないのが寂しい
0861名無しさん (ワッチョイ 8910-3PlJ [180.60.5.131])
垢版 |
2023/07/22(土) 16:35:12.32ID:QrihgGWQ0
>>854
>翻訳すると、
>「『物語性を作って、NFTに価値をつける』というのは、今どき流行らないっすよ。もうNFTはオワコンなんで」
>みたいな感じです。

元のコメントが正確にどんなんだったかはしらんけど「ミームとか、もう流行らないっすよ」だったとして「NFTがオワコンである」というコメントには全く見えんけどな
翻訳おかしない?
「ミーム」つまり「ネットミーム」って指摘されてるのは「ウケ狙い過ぎて寒い」「中身がまるでない内輪ウケ」ってことでしょたぶん
「もうそういう奇抜な一発ウケ狙い動画みたいなのはありふれすぎててそれだけじゃ広まりませんよ」って

ということで
>>855
>ここで「ミーム」うんうんカンヌンを持ち出すのって、オジサン臭いというか、切り取り方を間違っているんです。
>バンドザウルスの軸足は、「NFT」じゃなくて「AI」なんです。

というのは「軸足が「NFT」じゃなくて「AI」だからセーフ」とかそんなレベルじゃなくバンドザウルス本体の質自体が「うんうんカンヌン(?)」言われてると思うんよ

まあ別に「ミームがもう流行らない」という意見には賛成はしないけどな
ミームという用語の中に「流行る」という結論が含まれてるというかなんというか…
言ってる意味はわかるけどそもそもバンドザウルスではミームにすらならないレベルなだけだと思うし
0863名無しさん (ワッチョイW fb4b-N9Pf [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/22(土) 17:03:41.17ID:9anucLsW0
>>861
あ、新しい語録やね
「うんうんカンヌン」

結局元のコメントがわからんのがなぁ
歪曲して西野サンお得意のストローマン論法に持っていってるんやろうとは思う
けどネットミームにすらなれない時点でもう世間を巻き込んだブームなんて望むべくもない
現時点では再生数を追うべきやと思うけどなぁ
まぁでもネットミームって案外人為的に作ろうとして作れるもんやないか

なんか最近やけに「バンドザウルス!志高くもってます!」みたいに言うてるけど、結局他から相手にされず「いやだなぁ初めから遊びって言ってたじゃないですかぁ」に着地する未来しか見えない

大体いくら信者でも飽きるよあれ
つまらんもん
0864名無しさん (ワントンキン MMd3-NlyP [153.140.33.156])
垢版 |
2023/07/22(土) 18:12:45.10ID:XJqU/A03M
おまけにあと840体買わなくてはならい
いくらなんでもこれは厳しいと思う
あと、最近価格低迷が続いてるけど、もういまはオークションを見守る配信とかはやってないんだろうか…
0865名無しさん (ワッチョイ 137c-rRCM [59.159.65.133])
垢版 |
2023/07/22(土) 18:23:28.36ID:j1ephLNb0
>>850
バンドザウルスつまんないのは間違いないんだけど、少しは面白くできる余地はあったと思う。
この動画にしたって、定番バラードをガチで上手に歌っても何も面白くない。
恐竜っぽいことするわけでもなく、最後に何かオチがあるわけでもなく。
絶滅系アイドルって謳ってることだし、例えばアイドル歌ってボロボロに失敗する様で笑わせるとか、いくらでもやりようはあったのに。
ティラ様も西野さんまんまじゃん。もっとなり切って笑わせればいいのに。
世界観ってそういうことよ。
西野さんは笑わせることも演じることも放棄してる。
これがトップクリエイターのエンタメだって、その言い草だけは笑えるけれど。
0866名無しさん (ワッチョイW 51ac-HouV [202.137.35.45])
垢版 |
2023/07/22(土) 19:14:56.79ID:G4ljTBCm0
>>844
>タイトルTHE FIRST "FAKE"なんやね
>これで言い逃れ出来るか

ソレは違うと思う
むしろ、言い逃れできる・できない的なシチュ狙い
炎上すればバズってる的に美味しいって
考えかと思います
さて、炎上しますでしょうか?
0868名無しさん (ワッチョイW 51ac-HouV [202.137.35.45])
垢版 |
2023/07/22(土) 19:30:06.80ID:G4ljTBCm0
>>859
> 「宇多田ヒカル - First Love / THE FIRST FAKE
>  【Unearthed by BAND SAURUS】」

>これだけ見たら宇多田ヒカルがFirst TakeでFirst Love歌うんか!と思って再生しちゃうオッチョコチョイが一定数いそうだよね

おっしゃる気持ちは判るが、ツベのカバーでそれ的な表示はきわめて一般的(いい悪いはともかく)だからなぁ
0870名無しさん (ワントンキン MMd3-NlyP [153.140.33.156])
垢版 |
2023/07/22(土) 20:34:12.39ID:XJqU/A03M
>>865
マスクも作った上にあと840体近くものバンドザウルスNFTが控えている。最初から狙っていたとは思うが、仮に不評でももはや撤退(絶滅)できないんでは?かけた時間や労力が大きすぎる。
そもそも西野さんは、本当にこのバンドザウルスを自分が好きでやっているんだろうか?ここが最大の疑問。
0876名無しさん (スフッ Sd33-tLQE [49.104.42.140])
垢版 |
2023/07/22(土) 23:23:10.07ID:1+KqV6Fcd
なんだよバンドザウルスって他人が歌ってるカラオケに合わせて西野さんがマスク被って歌ってるフリしてるだけかよw

これじゃマスク被る意味どころか、中身が西野さんである必要性すらないじゃん
0877名無しさん (ワッチョイW c95f-N9Pf [14.10.112.2])
垢版 |
2023/07/23(日) 00:07:34.28ID:MgV7Rw0m0
THE FIRST TAKEのパロディは何番煎じぐらいの定番ネタでしかも他人の曲な上に何一つ捻りも工夫もない
これを成立させるにはガチで上手い歌うか、実はこんな事しながらやってましたという大オチを用意するかしかないのに
逃げるならせめて最後にたらいを落とすくらいしなよ笑
0878サロン過去ログ 2022年 (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/23(日) 00:39:31.05ID:tqDZqxq+0
今日の過去ログはサロン限定でした


バーチャルヒューマンの研究
2022.07.23 投稿

おはようございます。
鳥のフンが落ちた人に対して、
「ウン(運)がついたねぇ」
と得意気に言えてしまう人のハートが知りたいキングコング西野です。
#なぜ得意気に言えちゃうんだ
#8000億回ぐらい使われてるやつじゃないか

さて。今日は『バーチャルヒューマンの研究』というテーマでお話ししたいと思います。

(*ここまで)
0879名無しさん (ワントンキン MMd3-NlyP [153.140.33.156])
垢版 |
2023/07/23(日) 01:03:19.84ID:ULu3ehv2M
>>878
ルビッチのバーチャルヒューマンの話でしたっけ?
この一年後に影も形も無いあたりは、良く言えば西野さんの割り切りの早さなんだろうか

7/21の夜9時終了バンドザウルスNFTは0.05ETHで終わったが、未だに次回オークションが始まっていない
売る人買う人、どちらの積極性も感じられないのは俺だけだろうか
0880名無しさん (ワッチョイW fb4b-N9Pf [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/23(日) 01:11:05.53ID:tjh5Zi8B0
>>874
仮にまいじつがネタにしてくれたところでなぁ

世間が「ん?西野がまたなんかやらかしたのか?」ってなってもいざ動画見たら「あ、はい解散」ってなるよ
マジで最近の西野サンのエンタメセンスのズレ方はかわいそうになってくる
消された例のハロ盆クソCGアニメも「おっしゃ!これでバッチリ!」って思ったからこそ出したんやろうし
0881名無しさん (アウアウウー Sabd-N9Pf [106.131.189.247])
垢版 |
2023/07/23(日) 01:19:39.77ID:7Wf6yf4pa
>>879
買う人はそら積極性なくなるよ
元々テンション駄々下がりのところに今日のボイシーは止めじゃないかな
西野サン自身が「NFTの価値の上昇は狙ってない」って言うんだもの
そら「お金の勉強の一貫としてNFTを出して来たはずなのになんで?」ってなるよ
0882名無しさん (ワッチョイW c95f-xJh2 [14.10.32.34])
垢版 |
2023/07/23(日) 04:54:15.96ID:M6QU4r/40
松本が西野のこと褒めてたぞ
西野は自分の芸に昇華できてるって
0883名無しさん (ワッチョイ c95f-FYg4 [14.13.21.96])
垢版 |
2023/07/23(日) 06:39:11.13ID:sVMICuKt0
西野さん得意のオリジナルソングをなぜ作らなかったんだろう
ダサいといわれるのが怖いんかな
はねトびのときに、スベルトンズの歌みたいなの作って、ぜつぜつぜーつぜーつめつだー
とか
歌えばまだネタになるのに
0884名無しさん (オッペケ Sr65-ocLp [126.158.217.40])
垢版 |
2023/07/23(日) 08:51:07.45ID:Qu28UuTRr
>>771

「 友 だ ち も け っ こ う 日 本 人 が 多 く て さ 。」

この台詞がサラッと出てくるのがヤバいw
これって海外移住して何年も経つ日本人とか、
自分が日本人じゃない、もしくはハーフであるとか、
“外国人の友達が多くて当たり前”という状況の人が
「友達も結構日本人が多くてさ」と言うもんじゃん。

こんなん同期芸人とか千鳥みたいに少し上の先輩芸人の前で
うっかり言ったら絶対ツッコまれるだろうな。
ニューヨークに移住してる綾部祐二とかが言うならともかく
キンコン西野がいきなり「僕の友達も結構日本人が多くて」
なんて言い出したら思わず笑うって。

ただ、西野さんが売れっ子揃いの同期芸人とか千鳥クラスと
共演してお話しする機会なんてもう無さそうだ。
0886名無しさん (ワッチョイW fb4b-N9Pf [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/23(日) 10:35:12.72ID:tjh5Zi8B0
open seaから
"your item has been delisted"
という案内があって初期に売ってた心臓NFTがウォレットから消えてるらしい
delistedって何やろ?と思ったら「銘柄表から外す」「上場廃止」って事みたい

なんか焦ってはるよ
公式は何もアナウンスしてないみたいやなぁ
0888名無しさん (ワッチョイW 13f0-IgyT [61.115.61.243])
垢版 |
2023/07/23(日) 11:51:25.93ID:MHkjrgq/0
>>844
音出さずに見たけど動きがかなり気持ち悪い
あれ、初見で見た人が良いと思うわけないと思うわ
0889名無しさん (ワッチョイW 13f0-IgyT [61.115.61.243])
垢版 |
2023/07/23(日) 12:08:10.81ID:MHkjrgq/0
>>886
規約違反があってBANされたようで、今後心臓NFTはopensea上でlistしたりtransferしたりできなさそう
何が違反なのかはopenseaが開示することはないらしい
0890名無しさん (ワンミングク MM0b-nVDU [123.222.94.149])
垢版 |
2023/07/23(日) 12:16:55.19ID:V7tQIO1oM
心臓BANは草w

西野さんって基本他者が設定したルールとかほぼほぼ無視して自分ルールの中で生きてるからな
何なら捕まらなければ自分が正義と考えてる節すらある

言い訳が楽しみだ
もしかしたらyoutubeの概要欄で物販も下手したらアウトでは?
0891名無しさん (ワッチョイW 13f0-IgyT [61.115.61.243])
垢版 |
2023/07/23(日) 12:21:25.81ID:MHkjrgq/0
すでにサロメンが「メタバースにはあるから大丈夫」と火消しに走ってる
最大手のopenseaになくなったら実質ないも同然なんだけど、DAOのパスポート程度の役割しかないから問題ないだろう
0893名無しさん (ワッチョイW fb4b-N9Pf [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/23(日) 12:46:44.67ID:tjh5Zi8B0
@世界の応援団長
(注:いちいち改行多すぎなので省きます)
>皆さんの #SHINZOは大丈夫ですか?
>#CTD の関係?
>ウォレットから姿を消してました。
>まだまだ、分からないことばかり。
>ワクワクしますね。
>でも、戻って来て欲しいなぁ!

↑をキズキノの人が引用RT↓

@キズキノの人
>初期の方が迷子⁇みたいですが、大丈夫みたいですよ。
>お散歩中みたいです。
>#CTD

↑これのリプ欄↓

@世界の応援団長
>そうなんですね。
>お散歩!楽しんでるんですね👍
>良かった😊

@メル子
>今見たら、うちのコもお散歩中みたいです。早く帰っておいでーー!!

↑バカばっかり
0895名無しさん (ワッチョイW fb4b-N9Pf [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/23(日) 13:02:26.45ID:tjh5Zi8B0
@世界の応援団長
>なぜか、メタマスクでも、表示されないんだよね。

>でも、プロックチェーン上にはあることは理解しているので、安心はしてます。

>まだまだ、分からないことあるから、面白いよね。


このツイートに大量についたリプがbotツイート(全部アルファベットアカで全く同じ文言が複数存在)

>それは本当にイライラします。ヘルプライン (Metamaskapp.…) までご連絡ください。

>ソリューション チームが積極的にサポートいたします。公式メールアドレス (metamaskapp.…) までご連絡ください。

>サポートメールに問題を報告してください。
必ず解決すると約束しました。 (Metamaskwallet.…)

>(Metamaskapp.…) でサポートを求めれば、すぐに対応してくれます。


↑もうなんなん?
面倒、厄介事しかないやん
0898Voicy 2023年7月23日(1) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/23(日) 14:58:27.97ID:tqDZqxq+0
https://voicy.jp/channel/941/574445

・「その話、10年前から知ってるんだけどなぁ」という顔をしながら、
 「ヘぇ~、なるほど」と相槌を打っている西野さんを時々見かけます。
・西野が退屈そうな顔をする理由(*Q&A回)

2023年07月23日(*Voicy要約・書き起こし)

[0:00]
(*お知らせ:ハロウィンナイト、弁当クラファン)

[5:50]《夏休み、川西市の西野少年の過ごし方を教えて。やっぱり変わり者の片鱗はありましたか?》

・いや、(片鱗は)ない気がするなー。フツーにセミ取りに行って、朝はクワガタとか取りに行って。
 で、スイカとか食べて(笑)。宿題多いなと思いながら宿題して。友だちと遊んで、みたいな。
 フツーの田舎の元気な男の子。あと小学校のプールとか。
 そんな感じでお金の掛からない遊びをずっとしてた。

・夜、「火の用~心!」をやる事にすごくドキドキした。
 友だちと一緒に拍子木を叩きながら、夜の外を歩くのが楽しかった。暗いのはエンタメだった。
 夜に外に出る事ってなかったから。田舎の夜は危ないので。
 
・その経験は大人になってからも生きた。
 満願寺で個展をやった時(人が3万人来て大パニックだった)、
 駐車場からお寺の門まで歩く時、電気で照らさないと危なかったんだけど、真っ暗にしようと。
 10m間隔ぐらいで電気のローソクが立っているぐらいで、次の明かりまでめっちゃ遠い。
・夜っていうのは特別なものだった。
0899Voicy 2023年7月23日(2) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/23(日) 15:00:15.44ID:tqDZqxq+0
>>898続き)

[12:20]《西野さんのビジネス書で一番売れた作品と一番売れなかった作品を、発行部数も併せて教えて》

・一番売れたのは「革命のファンファーレ」で、こないだ数字聞いたら、今で30万部。
 今も意外と売れてるんですよ。
・その次に売れたのが「夢と金」、20万部。
・あと堀江さんと出した「バカと付き合うな」も20万部。
・一番売れなかったのは…ビジネス書としては一番最初に出した「魔法のコンパス」。これが10万部。

・なので、売れなかったとはいえ10万部ですから、ビジネス書に関しては時代とかテーマに関係なく、
 比較的面白がってもらっている。皆さんのおかげですよね。
 
・「えんとつ町のプペル」は有り難いことに3~4日前にも増刷が決まった。
 現在は、え~と……72万部。65刷。薄~く長~くず~っと売れているっていう。
・「プペル」をギフトするっていう運動がずっと続いてる。そのおかげでもある。

(*続きは後ほど)
0900名無しさん (アウアウウー Sabd-N9Pf [106.131.191.126])
垢版 |
2023/07/23(日) 15:08:43.93ID:D3sOQa7la
>>899
>・「えんとつ町のプペル」は有り難いことに3〜4日前にも増刷が決まった。
> 現在は、え〜と……72万部。65刷。薄〜く長〜くず〜っと売れているっていう。
>・「プペル」をギフトするっていう運動がずっと続いてる。そのおかげでもある。

これのことか↓

https://chimneytown.net/products/misaki-elementary-school-43
寄贈先名:三崎小学校(愛媛県伊方町)

寄贈冊数:43冊

https://chimneytown.net/products/compassion-inc-58
寄贈先名:児童デイサービスえがお(大分県大分市)

寄贈冊数:58冊
0901名無しさん (アウアウウー Sabd-N9Pf [106.131.191.126])
垢版 |
2023/07/23(日) 15:13:22.11ID:D3sOQa7la
https://chimneytown.net/products/itose-nintei-kodomoen-88?pr_prod_strat=collection_fallback&pr_rec_id=5d7ffb43c&pr_rec_pid=8195606085869&pr_ref_pid=8195871998189&pr_seq=uniform
寄贈先名:いと勢認定こども園(福井県坂井市)

寄贈冊数:88冊

https://chimneytown.net/products/kachikachi-kodomo-shokudou-60
寄贈先名:かちかち子ども食堂(岡山県岡山市東区)

寄贈冊数:60冊
0906名無しさん (スプープ Sd33-IgyT [49.109.2.239])
垢版 |
2023/07/23(日) 16:27:50.46ID:gmhuBtyCd
画面の画像見たけどはっきり違反って書いてあったわ
Twitterより

>おおおDelistというのは消えるという意味ですか🙃

>消えるというかOpenSea上で表示されなくなってます。運営がOpenSeaに問い合中ですが、コレクション自体は残っていて初期ミントの9,998点がOpenSeaから消えてるみたいです😂

笑われてるやん
0907名無しさん (スプープ Sd33-IgyT [49.109.2.239])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:21:15.53ID:gmhuBtyCd
ありがたいリスト公開されてた

【CTDメンバー向け】CHIMNEY TOWN DAOメンバーのお店一覧

まだ掲載数は少ないが、東京は新橋のピザ屋、吉祥寺のレストランが載ってた
お店選びに助かるわ
0908名無しさん (ワッチョイW fb4b-N9Pf [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:23:30.49ID:tjh5Zi8B0
violatesは違反か
何だかんだ勉強になるな

画像貼れんからイングリッシュ得意な人はここ見てやっておくれ↓

https://twitter.com/datsuta1/status/1682644214042226689?t=Ac5v5ubufASZRNn_EUQo1A&s=19

Discord上で「現在問い合わせ中」というアナウンスがあったみたいやけど進展してない様子

次のオークションもまーだ始まってない
まじでグッダグダ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0910名無しさん (ワッチョイW fb4b-N9Pf [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/23(日) 18:04:10.43ID:tjh5Zi8B0
>>909
そうやね

けども結局「opensea運営の匙加減ひとつで資産としての取引が認められなくなる」というNFTの脆弱性というか資産としての脆さみたいな話にならんかな?
結局貯金してた方がよほどマシみたいな

まあ西野信者は能天気やからそんな考えには至らんやろうけど
0911名無しさん (ワッチョイW 0b10-IgyT [153.242.28.8])
垢版 |
2023/07/23(日) 20:26:48.78ID:Gn0i5Dor0
セトの毎日更新が止まって1週間
会社としての報告も無し
西野さん上司なら状況説明するべきでは
0912名無しさん (スップ Sd73-IgyT [1.75.227.164])
垢版 |
2023/07/23(日) 20:43:24.38ID:Jg4C50Z7d
クラファンのリターンを物販に使いすぎ

舞台『テイラー・バートン』のポスター(A1サイズ)残り195\1,500 (税込)
舞台『テイラー・バートン』のポスター(A1サイズ)です。こちらの商品は「配送」ではなく「劇場受け渡し」となります。@7月27日(17時〜19時半)、A7月28日(14時〜16時半)、B7月29日(12時〜16時半)、C7月29日(16時〜18時半)、D7月30日(12時〜16時半)のいずれかに劇場までお越しいただき、6階受付にて「支援者名」をお伝えください。【※注】支援手続きの際に必ずお受け取り可能な「受け取り日」「@〜D」をご選択ください。

プロジェクト全体で7600万くらい集まってるけど、また収支報告しないんだろうな
0914名無しさん (ワッチョイW 13f0-IgyT [61.115.61.243])
垢版 |
2023/07/23(日) 21:30:24.17ID:MHkjrgq/0
>『海獣の子供』を製作したスタジオの新作映画『えんとつ町のプペル』が、9月8日にフィンランドで初公開される。

>この映画は同じくフィンランド人を魅了した『海獣の子供』(2019)のStudio 4℃の作品です。このスタジオを設立したプロデューサーの田中栄子氏は、宮崎駿監督の映画にも携わった経験があり、80年代からスタジオを指揮し、いくつかの想像力豊かなプロジェクトを実現しました。ヒット作『海獣の子供』に加えて、カルト的名作『鉄コン筋クリート』(2006 年)も作られています。2021年に日本で最初に公開された『えんとつ町のプペル』は、スタジオが生み出した視覚的に独創的なラインを確実に継承しています。


西野さん、フィンランド公開知ってんのかな?
0915名無しさん (ワッチョイ 8910-3PlJ [180.60.5.131])
垢版 |
2023/07/23(日) 21:54:15.53ID:C6huMzCk0
前スレ>>869
>僕、『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』も『テイラー・バートン』も“ボランティア”でやっているんです。

前スレ>>983
>「テメエが役員を務めているCHIMNEY TOWNが主催しているイベントなんだから、ボランティアじゃねぇだろ!」
>というのは、そこだけ切り取ると本当におっしゃる通りなのですが、厳密に言うと
>「会社は利益を出していて、西野はボランティアでやってます」じゃなくて、
>「会社単位でボランティア」なんです。

>>127
>臨場感を出す為に、舞台『テイラー・バートン』の全体の予算を晒すと、約「5,300万円」です。

>>912
>プロジェクト全体で7600万くらい集まってる(以下略)

うーん…?
まあどこからどこまでを算入してるか西野算はよくわからんけども
0916名無しさん (スップ Sd73-IgyT [1.75.225.227])
垢版 |
2023/07/23(日) 22:13:38.88ID:yzAKGjOod
>『海獣の子供』を製作したスタジオの新作映画『えんとつ町のプペル』が、9月8日にフィンランドで初公開される。

>この映画は同じくフィンランド人を魅了した『海獣の子供』(2019)のStudio 4℃の作品です。このスタジオを設立したプロデューサーの田中栄子氏は、宮崎駿監督の映画にも携わった経験があり、80年代からスタジオを指揮し、いくつかの想像力豊かなプロジェクトを実現しました。ヒット作『海獣の子供』に加えて、カルト的名作『鉄コン筋クリート』(2006 年)も作られています。2021年に日本で最初に公開された『えんとつ町のプペル』は、スタジオが生み出した視覚的に独創的なラインを確実に継承しています。


西野さん、フィンランド公開知ってんのかな?
0921サロン過去ログ 2022年7月24日(1/3) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/24(月) 02:36:20.61ID:RKsFw3B/0
https://salon.jp/articles/nishino/s/WqPu7SjZi1C

オジサン(イケメン)の日記
2022.07.24 投稿

おはようございます。
日曜日の今日は仕事のゴリゴリした話をお休みして、今、僕がボンヤリと思っていることをお伝えします。
オジサン(イケメン)の日記ですので、たいして中身はありませんので、
どうしても暇になった時に(期待せずに)読んでください。
 
↓↓
 
ニューヨークから帰ってきて、しばらくは講演会で全国を転々としました。
 
「講演会」は(もちろん仕事ではあるのですが)、話せば話すほど自分の考えがクリアになるし、
なにより仕事の「始まり」と「終わり」が明確で、そのスパンも短いので、気持ちがリフレッシュします。
「ヨガ」みたいなものでしょうか。

ちなみに、日本のメディアに出演すると「講演会で儲けてるんでしょ?」と言われるのですが(面倒くさい…)、
今も昔も「講演会」の売り上げは1円も受け取っていません。
今回は、すべて「お遊戯会」の制作費に充てさせていただきました。
 
もちろん、講演会の売り上げをたとえ受け取ったとしても1ミリも非難される要素はありません。
魚屋さんが魚を売って生計を立てているのと同じです。
0922サロン過去ログ 2022年7月24日(2/3) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/24(月) 02:37:02.63ID:RKsFw3B/0
>>921続き)
 
講演会ツアーの前半戦が終了して、昨日から、『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』の
脚本の執筆がスタートしました。 
「プロット(ストーリーの流れをまとめたもの)」ではなく、「脚本(セリフが入ったもの)」の執筆です。
#他の仕事を全てズラして脚本執筆だけの3日間
 
初日(昨日)は、「筆が進んだ!」と言えるほどではなく、スロースタートでした。
しかし、まぁ、筆が進まないのは慣れっこで、「こんなもんだよね…」といった感じで、初日が終了。
集中して(初稿の)執筆ができる日は、今日を入れて、あと二日。
今日、明日でイイトコまで持っていきたいな。
 
たとえば、1日“も”あれば、いろんなことができます。
 
ここで具体例をあげてしまうとカドが立つので、ボヤかして言うと、
「遅い企業」が1ヶ月ぐらいかけてやるような仕事は、大体1日あれば十分です。
いや、半日で十分。
 
ところが、昨日の僕の仕事の成果は「4行書けた」です。
朝から翌朝まで費やして、たったの「4行」。
そして、この「4行」も丸々カットになる可能性があります。
 
砂山とピラミッドをそれぞれ完成させるまでの時間がまったく違うように、
仕事の規模が大きくなれば大きくなるほど、「進み具合」は確認しづらくなります。
お客さんにとっても、そして、自分にとっても。
なので「講演会」というスモールゴールがある仕事に救われるのでしょう。
 
「プロセスエコノミー」とは言ったものの、“進み具合が確認できないプロセス”ほど
つまらないものはないので、「プロセスエコノミー」にも適正サイズがあるように思います。
そして、僕は今は、そのサイズをオーバーしてしまっている。
0923サロン過去ログ 2022年7月24日(3/3) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/24(月) 02:38:19.26ID:RKsFw3B/0
>>922続き)
 
昨日、ラジオの生配信中に、遊び半分で「『えんとつ町のプペル』の続編、書いてみたい人、います?」
とリスナーさんに投げかけたところ、「書きたい!」という声がたくさんありました。驚いた。
まぁ、「憧れの仕事」として見てくださっているのかもしれません。
#イイコトなのかもな
 
ただ、「えんとつ町のプペルの続編のストーリーを書く」という仕事をオススメできるわけがなく、
これほど重く苦しい仕事は他になく、僕自身、この苦しみを背負わずに済むのであれば背負いたくはありません。
 
しかし、背負うことを放棄すると一生後悔することは分かっていて、
このサロンでも何度かお伝えしていますが、『えんとつ町のプペル』の制作というのは「呪い」のよう。
そんなことを昨日、あらためて思いました。
 
さて。繰り返しお伝えしますが『えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』の脚本執筆が始まりました。
 
今回は、遠くの世界に行ってしまったゴミ人間『プペル』を迎えにいく物語です。
今回のルビッチのバディ(冒険のパートナー)は、
「変な世界で出会った太っちょで性格の悪いモフモフの猫」です。
 
上手く書き上がるといいな。
頑張ります。
皆さんも頑張って。
 
あ、そうそう。
今夜19時から、お遊戯会『えんとつ町のプペル』の動画が公開されます。
子供達が一生懸命頑張ってます。見届けてやってください。
 
それでは素敵な日曜日を。
 
西野亮廣
0924Voicy 2023年7月23日(3/5) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/24(月) 03:54:15.78ID:RKsFw3B/0
>>899続き)

https://voicy.jp/channel/941/574445

・西野が退屈そうな顔をする理由(*Q&A回)
2023年07月23日(*Voicy要約・書き起こし)

[15:03]《「おかしな日本語」を教えてください》

・んー…「出る杭は打たれる」とか? 昔から違和感のあることわざだなと思って。
・杭の役目っていうのは地面に刺さってることじゃないですか。
 なので「打たれる」っていうのは杭にとってはプラスの作業。後押ししてもらってる。
・なので「ちょっと塩が足りないので塩を足される」みたいな(笑)。
 イイ事してもらってんじゃん! みたいな。

・それで言うと「出過ぎた杭は打たれない」っていうのも。
 杭からすると、刺さり方が足りないからもっと打ってよ、って話なんで。
 
・「出る杭は抜かれちゃう、抜けてしまう」だったらいい。

[17:30]
《「その話、10年前から知ってるんだけどなぁ」という顔をしながら、
 「へぇ~、なるほど!」と相槌を打っている西野さんをときどき見かけます。
 普通の人と話すのは退屈ですか? また、そんな西野さんが今興味を持っていることはなんですか?》

・そんな事してます? 西野。最低じゃないですか。そんな事してたら反省ですね。ごめんなさい。

・僕もね、人間なんで。「この人、退屈だなー」って感じることはありますよ?
 ありますけども……たぶんそんなに無いんですよ。
0925Voicy 2023年7月23日(4/5) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/24(月) 03:56:52.73ID:RKsFw3B/0
>>924続き)

・「この方は今、こういう事に興味を持たれてるんだなぁ」と思いながら聞いていて、その中で、
「となると、この方に僕がいま面白いと思ってることを投げても分かってもらえないだろうな」
と思うことはあるけど、それは僕が「Youtubeのバズらせ方」を熱弁されても興味が湧かないのと同じことで、
自分が置かれてる環境によって、持ち合わせてる知識とか興味が違うのは仕方がない事だろうなと思う。

・過去の自分を振り返ると、興味がない顔が出ちゃってる時っていうのは、たぶんあるような気がしていて(笑)。
 ただ、言い訳になるけど、それは興味がないわけじゃなくて(ない時もあるけど本当に稀で)、
どっちかっていうと「この時間、ちょっともったいないな」と思ってる事が多い。

・具体的な話をすると、例えば梶原くんが毎週キングコングで、
「カジサックチームのスタッフの許せない話」をよくしてくれるんだけど、その時、
「梶原雄太の人間味が出ていて面白いな」と思う自分と、
「そんな事よりも、僕たちはもっと面白いことしてるんだから、そっちの話をしない?」と思う自分がいる。
 今だったら「幕張メッセの盆踊り大会、どうして行く?」みたいな話って、
今しか出来ないし、僕らにしかできないじゃないですか。
・そういった時の葛藤が「退屈そうな顔」になっているのかも知んない。

・でもこれは聞き役としては反省ですね、ごめんなさい(笑)。

・で、僕がいま興味あること、進行形で興味あることをしゃべってもあんま相手して貰えないんだろうなと思うから、
パッと取り下げて、人といる時は表に出さないけど、ほんといろんなことに興味あるんですが…。
 
・今はアレかなぁ? 直近のスケジュールだと「音声AI」の打ち合わせがある。
 音声AIで何が出来るのかなぁっていう。
・主にバンドザウルス絡みですよね。バンドザウルスは、ビジュアルはAIでいってるでしょ?
 スレッズの文章はChatGPTでしょ? で、音声AIに行くと面白いと思った。そういう話をある方からいただいて。
・西野の声を学習させて、ティラ様の声として、みんなが自由にティラ様の声を面白くなりそうだなと思う。
 トラブルが起こることも踏まえて(笑)。
0926Voicy 2023年7月23日(5/5) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/24(月) 03:58:23.76ID:RKsFw3B/0
>>925続き)
 
・とはいえ、今、音声AIがスゴいスゴいってなってますけど、
まだちょっと「音声AIだなぁ」って雰囲気が残っている。
 人間の生身の声とやっぱり若干違う。
・これもまぁ時間の問題だと思う。AI周りはみんな時間の問題だった。
・西野の声で、ぶっちゃけ英語もいけるわけでしょ? 中国語もいけるわけでしょ?
 で、めっちゃ歌上手いとかもいける。
 となるとどんな展開が待ってるんだろうなぁって、そっちに興味がある。
 
・だから、「よく分からないトコ」に興味がある。
 それをやるとどうなるんだろうって所に、いま興味があるって感じですね。

・……って話をしてもさ、あんま伝わんないんで。
 まぁサロン内では喋るけど、表で人と対談で話す機会ってあんまないのでねぇ。
 
・音声AIが面白い、って確信はまだ持ててないけど、興味はありますね。
 そんなトコでございます。
 
[26:22] 
 
・2025年に大きい大きい勝負がある。
・昨日のサロンでそのことを3000文字くらい、気持ちの部分を吐露した。
・っていうのは、2025年にサロンメンバーさんにも助けていただこうと思って(笑)。
 僕一人では絶対登れない山だなっていうのがあって。
 ってなった時に、事後発表や当日発表みたいなノリじゃなくて、
もっと前の段階から、恐怖や不安や期待とかを共有しておきたいなと思った。

・真面目にエンターテイメントを作ってます。エッヘッヘッヘ…。

(*終わり)
0929名無しさん (ワントンキン MMd3-nVDU [153.236.99.131])
垢版 |
2023/07/24(月) 06:03:14.71ID:o7L3aq+DM
プペ1が吉本と東宝の共同配給だったのにプペ2どこでやってくれるんだろうね
公開規模が担保できないと製作費も決まらないと思うがワンパターンのクラファンで何とかする作戦?
0930名無しさん (オッペケ Sr65-YYPb [126.167.71.46])
垢版 |
2023/07/24(月) 06:23:33.22ID:yotHVi5wr
>>922
仕事早いでクソみたいなイキりかたしてるけど、事前に時間かけなきゃいけないことを後回しにしてるから動き出しが早いってだけで、
それで企画がきっちり完走してるならともかく目論見甘くて行き当たりばったりだから予想·回避できる問題にいちいち躓いて収支マイナスどころか頓挫陳腐化路線変更ばっかでまともな成果あげられてないじゃん
仕事の遅い企業でもとっくに美術館や飛行機ホテル完成してるぞ
0933名無しさん (ワッチョイW c95f-j5Ot [14.13.11.225])
垢版 |
2023/07/24(月) 08:53:54.67ID:n2V41GEJ0
>>927
プペミュの大劇場版の事かと思ったらプペ2もやる予定なのか

だけど大劇場版はやるって公開しているけど映画はまだ公にはしていないし、2025年にできるとは思わないな
0936西野ブログ 2023年7月24日(1/4) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/24(月) 12:23:17.71ID:RKsFw3B/0
https://chimney.town/9519/
https://voicy.jp/channel/941/575000

『ライブファンディング(ライブ配信×クラウドファンディング)』の強さ
2023年07月24日

(*Voicy前説・要約)
・昨日の「毎週キングコング」で、梶原も西野もシリアスな演技ができると言い合った。
・しかし残念ながら、この10~15年、演技のオファーが一件も来ていない。
・要はキングコングの演技は評価されていないんだと二人で笑った。
・放送の後、お客さんから
 「とはいえ10~15年オファーが来てないことはないでしょ、盛ってるでしょ」と言われた。
・ぶっちゃけ言うと、コロナで公演中止になったが、
 ヨーロッパ企画から舞台「たけしの挑戦状」のオファーはいただいていた。
・正直に白状します。「たけしの挑戦状」だけです。梶原に関しては一件も来ていない。
・ただ、キングコングは演技には自信を持っている。
 業界の方からは出来ないと思われてるんだろうが、そんなことはない。
・示しが付かないので、もしこれから10年、演技のオファーがなかったらもう全部の活動を辞める。
(*以上)

■「テキスト」では動かなかった心が「動画(配信)」で動いた
 
昨日、「そういえば、そうだったよな」と思ったコト(大切なコト)があったので、
今日はそのことを皆さんに共有させていただきます。
 
今、僕は舞台『テイラーバートン』のクラウドファンディングと、
10月28日(土)に幕張メッセで開催する『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』の
クラウドファンディングを同時に走らせています。
 
クラウドファンディングというものは「プロジェクト立ち上げれば、あとは風まかせ」というわけにはいきません。
やっぱり二つのプロジェクトを立ち上げれば、その分、発信(宣伝)にかかるコストも倍になるわけで…
まぁラクじゃない。
0937西野ブログ 2023年7月24日(2/4) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/24(月) 12:24:08.37ID:RKsFw3B/0
>>936続き)
 
プロジェクトのことを知ってもらわないと始まらないし、知ってもらったところで、
そのプロジェクトに懸けた想いが支援者さんの胸に届かないことには、
田舎の駅の掲示板みたいに素通りされて終わりです。
 
ということで、「熱量」と呼ばれるようなものを出していかなきゃいけないので、
皆、クラウドファンディングのプロジェクトページに、
「私は、こうこう、こういう覚悟をもって、このプロジェクトを進めております!」
と(時に巻物のような長文で)想いを綴るわけですね。
 
僕の経験上、あそこの文章次第で、「支援者数」「支援総額」が変わってくることは間違いありません。 
なので、あそこに載せる文章は本当によく考えて書いた方がイイ。 
「長さ」も含めて。
#イタズラな長文はNG
 
その上で、
「『ライブ配信×クラウドファンディング』はメチャクチャ強い(相性が良い)よね」
というのが今日の主題です。
 
古くは「バナナの叩き売り」や「テレビショッピング」、
最近だとインフルエンサーがライブ配信をしながら商品を販売する「ライブコマース」。
「ライブ配信×クラウドファンディング」は、そのどれとも微妙に違っていて、
まずは「買っていただくもの」が「商品」じゃない。
 
今回の場合だと、ライブ配信という店先に立って、お客さんに向かって叫んでいるのは、
「10月28日(土)に幕張メッセで開催する『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』のスタッフさんに、
お弁当の支援をお願いします!」なんです。
 
昨日、インスタライブをしたのですが、そこで今進めているクラウドファンディングの話をしたところ、
本当にたくさんの方が、そのクラウドファンディングに支援してくださったんです。
0938西野ブログ 2023年7月24日(3/4) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/24(月) 12:25:03.84ID:RKsFw3B/0
>>937続き)
 
ここだけ聞くと「そりゃ、そういうこともあるでしょうよ」という話なのですが、
これ、面白いのが、ライブ配信中に支援してくださった方のほとんどは、
(西野のライブ配信を好んで観るぐらいの人ですから)
今回のクラウドファンディングの存在は知っていたんです。
知っていたけど、支援までは至らなかったそうです。
そんな人が「ライブ配信」となると、「応援してますよ~!」と快く支援してくださったんです。
 
「テキスト(クラウドファンディングページの企画説明の文章)」では動かなかった心が、
「動画(配信)」で動いた形です。
 
■「心が動いた瞬間」を整理すると・・・
 
コメントをくださった方とやりとりしていると、「心が動いた瞬間」が分かることがあります。 
支援を検討している方から「支援内容について、もう少し詳しく聞かせてください」と質問されて、
「これは、こうなっていて…」と説明して、そこで2回か3回かやりとりさせていただいて、
それで「なるほど!支援しますっ!」となったり。。
 
こういうのは、やっぱり「ライブ配信ならでは」ですよね。 
この流れをテキストで生み出すのは難しい。
 
ただ、これに関しては「疑問が解決したから、支援します!」という、シンプルなこと
(理屈で説明できること)だと思うんです。
 
それはそれで最高なんですけども、今日、お話ししたい
「『ライブ配信×クラウドファンディング』はメチャクチャ強い(相性が良い)よね」
は、そういった理屈で説明がつくものではなくて……、
昨日、ライブ配信をしながら「やたら支援してもらえるなぁ」と思った直後に、
そういえば自分が過去にクラウドファンディングに支援した日のことを思い出したんです。
0939西野ブログ 2023年7月24日(4/4) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/24(月) 12:25:55.41ID:RKsFw3B/0
>>938続き)
 
それは堀江貴文さんのチームが打ち上げている(いわゆる)「ホリエモンロケット」の予算を集める
クラウドファンディングだったのですが、当時は「コロナ禍での打ち上げ」ということで、
打ち上げが延期延期になって、ホリエモンロケットは(資金的に)色々と追い込まれていたんです。

で、そのことはニュースやSNSで知ってたんです。 
でも、そのニュースを見た当時の僕の正直な気持ちは「今は、みんな、大変なんだなぁ」だったんです。 
それ以上でも、それ以下でも無かった。
 
ところが、その数日後に、堀江さんがYouTubeで(生配信だったっけ)、カメラに向かって
「今、本当に大変な状況で、正直、本当に苦しいです」とお話しされたんです。 
そのことは情報として知っていたハズなのに、その動画を観た瞬間に、いてもたってもいられなくなって、
すぐに会社の人間に連絡を入れて、大口支援を決めたんです。
 
話を整理すると、「堀江さんが置かれている状況は前々から知っていて、
テキストのSOSでは反応しなかったのに、動画のSOSでは反応した」といったところです。
 
震える声に反応したのか、追い込まれている表情に反応したのか、
はたまた、「動画で発信する」という覚悟、あるいは切羽詰まった感に反応したのか。
 
とにかく、テキストでは伝わってこない何かをキャッチしたのは間違いなくて、
自分がそれで支援を決めたのだから、自分がクラウドファンディングで
アプローチしなきゃいけない人に対しても、それぐらいのことをやらなきゃいけない
(テキストで済ませちゃダメ)だなぁということを昨日、少し反省しました。
 
個人的な話をすると、僕は2025年に大きな勝負が控えていて、
その時は本当にたくさんの方に助けてもらわないといけないので、
今、このタイミングで気がつけて良かったです。

(*終わり)
0940名無しさん (ワッチョイW 13f0-IgyT [61.115.61.243])
垢版 |
2023/07/24(月) 12:33:01.21ID:+1PeR+qL0
>『2025』は『プペル祭り‼』最高の西野さんが見れる!命懸け一年になるようだ!それまで、肩に乗りながらひっそりと応援を積み重ねていこう!

>2025大決戦への思いを文字にした本記事✨25歳からの転身。2020年映画公開時のコロナとの死闘。2025年大決戦までの覚悟。めちゃ心熱くなりました🔥この戦いを見逃すな!

>呟きに来たけど簡単な言葉にしたら失礼なんじゃないかと思わざるを得ない今日の記事 「待つ」って心底、一点の曇りもなく信じていないとほんとにやれない あとほんとに好きでいる事と?2025を待たずしてすでに号泣してます😭

>大切な人を信じきれなくて、待てなくなりそうになっている人の胸に、丁寧に届けようと思います。(えんとつ町のプペル続編に込めた想い)

>まさに今の僕に必要な映画。2025年まで待てるだろうか いますぐ届けてほしい
0941名無しさん (スップ Sd33-Xqk/ [49.97.103.58])
垢版 |
2023/07/24(月) 13:43:23.97ID:B3oYHBZSd
> 2025年にサロンメンバーさんにも助けていただこうと思って(笑)。

なんて今さら(笑)言い出してるところをみると
クラファンでは賄えない金額を、匿名組合とか組成(代行会社依頼?)しての本格的なサロメン集団投資スキームで¥調達する算段だろう

たしかにこれは決意やら覚悟やら要るだろな
収支報告は隠せないし見張られるし
プロセスエコノミーなんぞ通用しないし
順番変えるだのやっぱりアパートだの言い出したら逮捕されるし

90分のアニメ映画て
サロメン1万人がひとり¥10万とか出せば、なんとかなるもんなんかな?
0942名無しさん (ワッチョイW fb4b-N9Pf [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/24(月) 13:51:28.37ID:I85lQ7ks0
>>941
アニメ映画以外にもどうせ何かにつけて集金あるでしょ
ハロ盆も毎年やる気みたいやし
となると来年もかなりな規模のクラファンが予想される
さらにプペミュ大劇場版もある

もうサロメンの財布ももたんのじゃないかな
プペル破産がマジであり得るよ
0943名無しさん (ワンミングク MMd3-NlyP [153.250.43.134])
垢版 |
2023/07/24(月) 17:37:22.60ID:qpn/dMbhM
2025年までの二年の間に現サロメン数の25900人からの会費も集まってくる。単純に二年なら1人23520円とそれなりの金額。これを集める以上に、さらに大きな事を狙っているとなると全力感がある気はする。
0944名無しさん (ワイーワ2W FF63-N9Pf [103.5.140.158])
垢版 |
2023/07/24(月) 17:56:50.38ID:SnGkd0BkF
>>943
> 25900人からの会費も集まってくる

証拠があるワケでもなく長年ウォッチしている勘でしかないが…毎月会費払ってる有効サロン会員は5〜6000だと思う。

仮に25900のサロメンから毎月2500万の売上(=粗利)があるなら小賢しいNFTやら弁当クラファンは不要だし、西野さんが強く呼びかけても動画再生数やSNSフォロー数、クラファン参加人数は初動5000くらいだから。
0947名無しさん (スップ Sd33-Xqk/ [49.97.103.118])
垢版 |
2023/07/24(月) 21:07:21.55ID:qKZuX9qId
90分アニメともなると短期間で数億円を集めないとだろうから非サロメンの一般投資家からも金を募るしか道ない
法に則った正規のファンドを建てるしかない
そしたらトンズラだの舐めた真似したら一貫の終わりだからなあ
西野信者でもなんでもない、むしろ炎上裁判目的の輩が匿名で金持ちを突っ込んでくる可能性すら
まさに勝負だよ西野さん
0948名無しさん (ワッチョイW 89cf-NlyP [180.53.83.49])
垢版 |
2023/07/24(月) 21:31:49.68ID:oNXAXO4S0
>>944
レスthx(943です)
西野さんのサロメン実会員数は確かに謎
前に、このスレ以外の5ちゃんで課金停止が可能との書き込みがあった
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676684821/?v=pc
↑の479、517
真実性はわからないですが、ご参考まで

>>946
俺もなんとなくそんな感じな気がします
しかし重課金勢にしても、どれだけプペルや創作に関心があるのか気になるところ
今以上の「お助け」には乗らないかもと思います
0949名無しさん (ワッチョイW 3901-NlyP [60.102.234.12])
垢版 |
2023/07/24(月) 22:21:09.31ID:RAbX+xi00
動きは全然ないけど毎月サロン費は払ってくれる幽霊会員もそこそこいると話してたことがあって、俺も「意外と結構いる」とは思ってる
それなのになんでこんな金に困ってる感じなのか、目に見えてる以上に使い方が下手なのか
0950サロン過去ログ 2023年7月25日(1/5) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 01:02:59.81ID:2QQiz8y60
https://salon.jp/articles/nishino/s/Wy9xIkdiwIE
(※一年前のサロン記事)

『モフ』誕生の秘密
2022.07.25 投稿

おはようございます。
TKOのお二人の名前「木本」「木下」は、ほとんど同じ意味だなぁと思ったキングコング西野です。
#どちらも木の根元らへんのことを言ってる
 
さて、今日は「『モフ』誕生の秘密」というゴリゴリにクリエイティブな話をしたいと思います。
一部の方を除いては、仕事の役に立つような話でもないので、
「へぇ~、そうなんだ」という感じで気軽に読み進めてください。
 
■世界は「キャラクター(制限)」と「シチュエーション(問題)」で構成されている。

メイキング映像(制作の裏側)が好きな人は、
「キャラクター達が作家の手を離れて、勝手に喋り始めた(動き始めた)」
という言葉を耳にしたことが1度や2度はあると思います。
 
「キャラクターが勝手に喋り始めた」は何も、神秘的で、スピリチュアル的な、心霊現象ではありません。
とても「自然」な現象なのです。
そのことを理解するには、そもそも「キャラクター」が何かを理解する必要があります。
 
結論から言うと、創作物であろうと、現実世界であろうと、「キャラクター」というのは、『ルール(制限)』です。
 
「真っ先に飛び込んでいくキャラクター」というのは、
「何か問題が起きた時に、真っ先に飛び込んでいく」というルール(制限)の奴隷なわけですね。
 
つまり「キャラクターを作る」という作業は、「ルール」を作る作業になります。
0951サロン過去ログ 2023年7月25日(2/5) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 01:03:52.77ID:2QQiz8y60
>>950続き)
 
そして、「物語を作る」という作業は、
「ルールが決まっている駒に、シチュエーション(問題)を用意する」
という作業になります。
 
「誰にも言ってはいけない秘密」が含まれているシチュエーションに、
「おしゃべりスコップ」を投入してしまうと、その秘密がスコップの手によって拡散されてしまうことは
問答無用で決定するわけですね。
そこに作者(西野)は介入できません。
 
ここで、「おしゃべりスコップ」が「誰にも言ってはいけない秘密」を、秘密のままにしてしまうと、
それは「ルール違反」になり、結果、「キャラクター」がボヤけちゃうんです。
 
どうしても秘密を秘密のままにしておきたければ、いくら主要キャラであろうと
「おしゃべりスコップ」をそこに配置してはダメで、その為には、かなり前の段階から、
「おしゃべりスコップ」の配置を決めておく必要があります。
 
物語を作る作業は、基本的には「将棋」と同じで、「手持ちの駒をどこに置くか?」しかありません。 
棋士がどれだけ願ったところで、「飛車」というキャラクターは真っ直ぐにしか進みませんし、
「角」というキャラクターはナナメにしか動きません。
将棋が最後に「詰む」理由はまさにそれ。
 
「良い物語」というのは、最初の「ルール決め(キャラクター作り)」が良くできています。
「能力系」のバトル漫画を想像していただくと、ここまでの説明が腹落ちすると思います。
やっぱりエネルを倒すのは、ルフィーなんです。
尾田栄一郎先生が神の手で勝たせたわけではなくて、あれは、「ルフィー」(というルール)が勝ったんです。
0952サロン過去ログ 2023年7月25日(3/5) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 01:05:15.92ID:2QQiz8y60
>>951続き)

人間に置き換えてお話しします。
 
「向き不向き」も、極端なものは、キャラクター(ルール)になります。
 
「大勢のタレントがいる前では結果を出せない」というルールを宿しているのが「梶原雄太」です。
彼を勝たせたいのであれば、作者がやる仕事は「YouTube」というシチュエーションを与えることぐらい。
その中で、どう動き回るかは予測できませんが、少なくともルール違反を犯さなくて済むので、
キャラクターが明確になる。
 
「梶原雄太が雛壇の仕事を頑張る」というのは、極めて不自然なことで、
作者(梶原本体)の意思を介入しすぎている。 
結果、ルール違反を犯してしまうので、キャラクターがブレブレになって、
見ている側も、どこを応援すればいいか分からない。
 
時々、「僕って、何をすればいいですか?」とアドバイスを求められることがあるのですが、
僕がその時に考えるのは、相談者の方の「ルール(制限)」です。 
相手陣地の一番奥に「歩」を置いても、「歩」には「バックできない」というルールがあるので、
死に駒になるだけです。
「いやいや、僕、バックできますよ!」と言われるかもしれませんが、バックしちゃったら、ルール違反で、
キャタクターがよく分からなくなる。
「ひな壇で結果を残そうとする梶原雄太」みたいなことです。
 
なので、相談者の方が「歩」なのであれば、どうなるかはまだ分からないけれど、
「この辺に置いておかないと、身動き取れなくなるよね」という相場(の位置)はあるので、
その相場をオススメするようにしています。
0953サロン過去ログ 2023年7月25日(4/5) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 01:06:14.23ID:2QQiz8y60
>>952続き)
 
…とはいうものの、アドバイスを求めてきた方の「9割」は“自分なりのアレンジ”を加えちゃったりするので、
しばしば頭を抱えます。
世界が「シチュエーション」と「キャラクター(制限)」の二つで構成されているのは、
現実もファンタジーも同じです。
 
…長くなりましたが、ここからが本題です。
ご安心ください、本題はすぐに終わります。 
 
■『モフ』誕生。 

前半前でご説明したように、「キャラクター」を上手く配置し、彼らにイイ感じのシチュエーションを与えると、
もはや、作者が付け入る隙はありません。
 
シチュエーションを与えるのは作者の仕事なのかもしれませんが、
キャラクターを動かすのはキャラクターの仕事でありますので、なので、
「キャラクター」の設定(ルール決め)というのがメチャクチャ、モチャクチャ大事です。
 
現在、3日間ほどホテルに缶詰になって、
『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』の脚本執筆を進めていますが、
この3日間の最大の収穫は、今回の冒険のバディ(相棒)となる『モフ』が誕生したことです。
 
『モフ』は、ルビッチが「変な世界」で最初に出会った性格の悪い太っちょの猫です。
身体がモフモフしているので、『モフ』という名前にしました。
どなたか、西野のネーミングセンスを殺してください。
0954サロン過去ログ 2023年7月25日(5/5) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 01:13:10.19ID:2QQiz8y60
>>953続き
 
『えんとつ町のプペル』という作品を、何十年も、何百年も残していくことを考えると、
その時代その時代のクリエイターが、キャラクター(制限)を使って、
キャラクターにシチュエーションを与えられるようにしておかなければなりません。
#どこまで先を考えとんねん
 
そうなってくると、新キャラを「より強いキャラクター」にしてしまうと、
これまでのキャラクターの出番が無くなってしまいます。
それにより、物語を魅力的に進めることはできますが、
「一話完結モノ」で、都度都度、リセットすることはできません。
 
それらを踏まえると、今回の新キャラは強くしちゃダメで、だけれど、出ずっぱりのキャラクターであるので、
「プペル」や「スコップ」に負けない魅力は持っておかなきゃいけない。
 
そこで、「ムカつくけど、いつも正論を言う」というルールを『モフ』に与えて、
最後の最後で(どこか)憎めないビジュアルにしました。
 
おそらく、ここから他のキャラクター達とイイ感じの化学反応を起こしてくれると思うので、
缶詰3日目の今日は、ちょっと『モフ』を走らせてみようと思います。
 
「いつも、こんな感じで物語(ときどき現実)を作っていますよ」という裏話でした。 
現場からは以上です。
 
【追伸】
 
※添付画像は、今回、ルビッチが迷い込む『千年砦』のイメージです。

https://i.imgur.com/cexvkpu.jpg
https://i.imgur.com/XVhA1EF.jpg
0955名無しさん (スップ Sd33-Xqk/ [49.97.103.221])
垢版 |
2023/07/25(火) 01:48:26.20ID:fovolCv+d
太っちょ猫て
ありきたりやなぁ…
ドラえもんか
キティちゃんか
猫バスか
妖怪ウォッチか
チイカワか
マイケルとかニャンコ先生とか
いくらでも出てきそうな
0956名無しさん (ワッチョイW 0b10-IgyT [153.242.28.8])
垢版 |
2023/07/25(火) 01:50:54.16ID:VeztZ6720
瀬戸口は結局躁鬱なのか?
半月近くサロン休んでるが何も報告なし
0957名無しさん (ワッチョイW c95f-viHL [14.10.112.2])
垢版 |
2023/07/25(火) 03:12:00.58ID:BYLtuKF50
>>920
ジブリ新作見たけど
アートとエンタメを両方やろうとしてどっちも中途半端になったという感じ
邦画でありがちなやつ、徹底的にエンタメに振り切ったマリオの方が個人的には好きかな
元ネタを知ったり考察でもっと面白くなるのかも知れないけど
どの辺がプペルだったんだろう
0958名無しさん (ワッチョイW 6b7d-ttSv [1.33.127.106])
垢版 |
2023/07/25(火) 05:03:21.41ID:47vRm3dl0
>>920
>呼ばわりされてるのな?

いや、とくにはされてないよ。
0960名無しさん (ワッチョイW f948-j5Ot [92.203.160.48])
垢版 |
2023/07/25(火) 06:16:33.20ID:svdbaIPs0
>>955
ボトルジョージのイメージボードの猫も太っちょ猫で、そこから体型トレースしたようなイラストをeluに上げてたよ
あれデザインしたのアニメーションスタッフだろうからなぁ
今、西野さんに何も見ずにモフかけるか聞いてみたい
0962名無しさん (ワッチョイW fb4b-N9Pf [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/25(火) 09:54:25.66ID:8YmGwO2a0
>>956
躁鬱はあくまで推察やけどね
公式には何の発表もないから何もわからん

双極はシャレにならんような事をやらかす可能性があるから、表から引っ込められたと考えたら筋が合うという話で
0963名無しさん (ワッチョイW fb4b-N9Pf [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/25(火) 10:06:02.71ID:8YmGwO2a0
@西野サン
>舞台『テイラーバートン』は演出の都合上、お祝い花はお断りしているのですが、ただ、その代わりに、こんなのを出させていただきました。

>こちらは、大歓迎です。
>是非、宜しくお願いいたします。

https://www.picture-book.jp/projects/taylorburton/rewards/36411

子門まさ子(戸田さんの役)にスタンド花を贈れる権

残り2
\17,000 (税込)
ご提供予定時期:2023年7月以降

概要
舞台『テイラー・バートン』戸田恵子さん演じる『子門まさこ』にスタンド花を贈れる権利です。スタンド花は公演期間中、劇場(東京キネマ倶楽部)の入口に飾らせていただきます【※注意】支援手続きの際に「スタンド花に入れる名前」を必ず記入してください。記入がない場合は、PICTURE BOOKに登録されているお名前になります。名前の変更は致しかねます。


限定5名で戸田恵子さんにお花を贈る権
舞台で「お花を贈る」ってそういう事じゃないと思うけどなぁ
0965名無しさん (アウアウウー Sabd-aMqs [106.130.198.221])
垢版 |
2023/07/25(火) 10:24:07.45ID:FjkrXQJOa
>>955
「正論ばっかり言うから嫌われるキャラ」ってのもありがちだな
漫画なら無表情でメガネをクイッとかするタイプのキャラ
西野さんは論破されるのが嫌いだから
この手のキャラは本気で嫌いそう

>>957
主人公の名前がコペルだったという事と
作者のオ○ニー感が似てたのかもね
レベルは全然違うけど
0966名無しさん (ワッチョイ 137c-rRCM [59.159.65.133])
垢版 |
2023/07/25(火) 10:32:46.38ID:ftlGxpIM0
>>963
誰かの妄想かと思ったら本当だったw
これ、花代は込みなんだろうか?
写真にあるようなスタンド花だと普通に17,000円かそれ以上かかる。
西野さんが原価だけで出すとは思えないので、とすると花代は別途で権利だけ??
権利だけなら安定の銭ゲバぶりだけど。
こういうの大事な説明のはずなのに、きちんと書かないのが相変わらずだけど呆れる。
0969名無しさん (ワッチョイ a901-QKap [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/25(火) 11:00:42.87ID:a+7ETmrN0
金を払わないと花を贈ることすら許されない世界か、なかなかにディストピアじみてきたなw
いや、前からか
0970名無しさん (ワッチョイ a901-QKap [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/25(火) 11:02:23.50ID:a+7ETmrN0
これそもそも受け取る側の戸田恵子さんに許可得てるんだろうか?
んでその85,000円は誰のところに入るのか?
勝手に人の名前使ってカネだけせしめてたらメッチャ気持ち悪いな
0973名無しさん (ワッチョイW fb4b-N9Pf [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/25(火) 11:16:48.74ID:8YmGwO2a0
舞台でお花を贈るって、
贈られる演者側としては「自分は○○さん(知人や著名人、法人)からお花を頂ける立場である」という事を認識する場でもあるし、下さった方に対して感謝する事でもある
演劇関係者から頂いたお花なら「その人が関わる舞台に積極的に参加しよう」という事にもなる
つまり(西野サンが大嫌いな)古典的な贈答文化としての合理性がある

そして、飾られた花を見た観客は「あの演者さんは○○さんからお花を贈られる人なのか」という箔付けになる
ひいては舞台全体の箔付けにもなるもんなんやけどな

それが今回の「お花贈れる権」ではその「お花を贈った○○さん」が西野サロメンやそれに関する企業名になるわけで
贈られた戸田さんは「はぁ…どなたさん…?」ってなもんで

普通やったら三谷幸喜さんあたりからお花贈られてもおかしくない立場の人やのにな
舞台自体もそういう箔付けの機会を失ってる

まあ観客もサロメンばっかりやろうから「わぁー、サロンのあの人が戸田さんにお花贈ってるぅ〜スゴスギー!」とかなるんやろうけどな
0974名無しさん (ワッチョイ 137c-rRCM [59.159.65.133])
垢版 |
2023/07/25(火) 11:19:53.62ID:ftlGxpIM0
>>970
そこは、戸田さん宛じゃなく「戸田恵子さん演じる『子門まさこ』」宛なのがポイントではないかと。
戸田さん本人じゃなく、テイラーバートンの役名宛なので、許可も要らないしお金もチムニーの懐に入る。

こんなんでも即売したことだし、この後他の役名宛の花スタンドも順次出品するんじゃない?
0975名無しさん (ワッチョイW 13f0-IgyT [61.115.61.243])
垢版 |
2023/07/25(火) 11:22:26.05ID:6p1BBFeF0
>>964
これ、普通に戸田恵子さんに花を贈りたい舞台関係者がお断りされて、よく分からない一般人の名前が入った花が並ぶことになるけど…
本人うれしいか?
0976西野ブログ 2023年7月25日(1/4) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 11:42:00.06ID:2QQiz8y60
https://chimney.town/9528/
https://voicy.jp/channel/941/575789

アンチがいることは良い状態だ
2023年07月25日

(*Voicy前説・要約)
・最近、かわいい服(色味の多い服)を着られるようになってきた。
・これまでは「チャラチャラしてる」って思われたくなかった(特に20代)
 エンタメに命賭けてる、それ以外に興味ないって思われたかった。
・1年目から売れた時に「顔がいいからでしょ」と言われた。
 こっちは血を流しながらネタをやってるから「顔じゃないわい!」という反発があった。
・もう40過ぎのオジサンになったら、今さらチャラチャラしてるって思われないし、
 実績も伝わったと思うので、最近はかわいい服を着てる。
・昨日の収録でも衣装を選ぶのが楽しくてしょうがなかった(笑)
(*以上)


■昨日『アンタウォッチマン』の収録に行かせていただいて…
 
これ、言っちゃっていいのかな? 
昨日は、舞台『テイラーバートン』の稽古の後に、アンタッチャブルさんとサンドウィッチマンさんが
MCを務められている『アンタウォッチマン』という番組の収録に行かせていただきました。
 
宮迫さん、TKO木下さんの後に、アンタッチャブルさん、サンドウィッチマンさん…という重量打線で、
なかなかカロリーの高い1日でございました。
 
『アンタウォッチマン』は「西野亮廣は一体何者?」というテーマで、
西野の活動を掘り下げていただいたのですが、その中で「アンチ」の話になったんです。 
「西野亮廣には昔からアンチがいる」と。
0977西野ブログ 2023年7月25日(2/4) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 11:42:35.53ID:2QQiz8y60
>>976続き)
 
昔から僕のことを知る同期芸人や、昔から僕のことを知るテレビマンが、
その理由をVTRで語ってくれたんですけども(※詳しくは番組をご覧ください)、
面白かったのは、そのVTRを受けたスタジオのMC陣の感想で、皆さん、
「アンチは気持ちの良い存在ではないけれど、アンチがいることは良い状態だ」と言うんですね。
 
最近、YouTuberさんとお仕事をご一緒させていただく機会が続いたのですが、
そこでも、「アンチのいない動画は再生数が伸びないんです」と皆言うんです。
 
「たくさんの人に知られたから、アンチにも見つかった(アンチの嫉妬を買った)」のか、
それとも「アンチがいたから、たくさんの人に知られた」のか。 
卵が先か鶏が先か?みたいなところはあると思うのですが(※たぶん、どっちの可能性もある)、
いずれにせよ、『アンタウォッチマン』のMC陣の言ったことが真理で、
「アンチは気持ちの良い存在ではないけれど、アンチがいることは良い状態」なんです。
 
ザキヤマさんが、そこにかぶせて「最近、アンチ巨人が減っちゃったんだよね~」と言っておられて、
なんか、色々とあらためて考えさせられました。 
 
■たしかに「最近、アンチが減ったなぁ」と感じる時期って、あまり調子は良くない
 
包み隠さず本心を言うと、
「中学生ならまだしも、いい大人が(場合によっては嫁子供もいるお父さんが)アンチ活動とかしてんなよ。ダッセーな」
というところなんですけども、でも、たしかに「最近、アンチが減ったなぁ」と感じる時期って、
あまり調子は良くないんですね。
 
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」で、アンチが雑な批判を繰り返すから、
「いやいや、西野って、そんなに酷いことやってなくない?」という肯定派が生まれて
(あるいは肯定派の結束が強くなって)、議論が盛り上がって、世の中に広がっていったり。 
あるいは、世の中に広がった(成功した)から嫉妬を買って、アンチが生まれたり。
 
やっぱり、いずれにせよ「アンチがいる」というのは良い状態なんですね。
0978西野ブログ 2023年7月25日(3/4) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 11:43:15.61ID:2QQiz8y60
>>977続き)
 
今日の話の1つ目の結論は、「この事実を受け止められるかどうか?が、分かれ目になってくる」ということ。
 
やっぱり「アンチは作りたくない」をやってしまうと、アンチはできないし、過ごしやすいけど、
たくさんの人には見つからない。
 
「外に出たら、風邪をひく」みたいなもんで、風邪をひきたくなかったら、
外に出なけりゃ良いだけの話なんだけど、「室内で満足か?」みたいなところはある。
 
このことを、とてもアンチなんていなさそうなアンタッチャブルさんや、
サンドウィッチマンさんが言っておられたことが、すごく味わい深いなぁと思いました。 
 
■バンドザウルス「一点、足りていないなぁ」と思うのが、アンチの存在
 
そしてそして、2つ目の結論なんですけども、今、「バンドザウルス」というフザけた活動をしているのですが、
バンドザウルスは今、裏でコッソリと「音声AI」のプロジェクトを進めていて、
やることなすこと全部オモロイんですけども、「一点、足りていないなぁ」と思うのが、アンチの存在ですね。
 
やっぱり、新しいアプローチが世に浸透していく過程には「アンチ」というか「否定派」は絶対にいるんです。 
初音ミクにしても、キズナアイにしても、「あんなのは良くない」という人達がいたし、
僕らの学生時代で言うと、幕張で20万人のライブを敢行したGLAYさんにはキチンとアンチがいたんです。
 
それで言うと、今のバンドザウルスにはアンチがいない。 
「恐竜とか絶対に認めない!」という人が出てきてないんですね。
 
というか、このままアンチが出てこなさそうな雰囲気がありません?
0979西野ブログ 2023年7月25日(4/4) (ワッチョイ f9f0-nVDU [220.146.189.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 11:43:50.66ID:2QQiz8y60
>>978続き)
 
「なんでだろう?」と考えてみたのですが、たぶん、僕を含め、
バンドザウルスの活動を応援してくださっている人全員が、
「アンチができたら、おもしれーじゃん」と思ってるからなんですよ(笑) 
「なんで、恐竜のアンチ活動をしとんねん(笑)」と絶対に思っている。
 
アンチ活動の本質は「嫌がらせ」なので、アンチはわざわざ、
そんなところ(嫌がらせが面白がられる場所)に飛び込んでいかないんです。
 
そりゃそうですよ。  
ネタにされるんだもん。
 
ここで、アンタッチャブルさんと、サンドウィッチマンさんの
「アンチは気持ちの良い存在ではないけれど、アンチがいることは良い状態」
という言葉が響いてくるわけですが、
バンドザウルスはアンチがいない状態(アンチが生まれにくい状態)で、
もしかすると、ここがバンドザウルスの急所なのかなぁというのが今日の結論です。
 
ただ、アンチは無理矢理作るものでもないので、アンチが生まれないなら生まれないで、
何か手を考えていきたいと思います。
 
つくづく、エンタメというのは面白いです。

(*終わり)
0981名無しさん (ワッチョイW fb4b-N9Pf [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/25(火) 12:53:58.36ID:8YmGwO2a0
@西野サン

>サロンメンバーさんから、素敵な言葉を教えてもらった。
>仕事をしていると分かるけど、結局、これが真実だよな。

>「年齢は首に出る、苦労は手、健康は爪、清潔感は髪、センスは服、色気はしぐさ、育ちは食べ方、自信は歩き方、美意識は姿勢、そして、、成功は、人脈に出る」


さあ、好きなだけ突っ込んで下さいや
0982名無しさん (ワッチョイW 1302-Lpsr [27.82.179.228])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:30:22.85ID:BWuFcLoy0
バンドザウルスは身内のお遊びだって西野さん言ってたじゃん
興味持たれてないだけだよ
活動といえるほどの活動もなくてサロメンの(西野さんの言うところの)二次創作で成り立ってる感じだし
0984名無しさん (ワッチョイ a901-QKap [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:35:04.12ID:a+7ETmrN0
アンチが居ないのは単にサロン外での知名度が低すぎるから、もしくはわざわざアンチ活動するほどの盛り上がりも無いからでは…?
0986名無しさん (ワッチョイW 7b9e-idTj [159.28.228.185])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:57:54.79ID:1sC8pKja0
スレ立て&テンプレ修正
ブログ貼り など乙です

アンチがいる(嫌われている)→ボクに嫉妬してるから!
アンチがいない(誰も興味ない)→ネタにされるのが嫌だから!
どうやっても無理矢理ポジティブに解釈するんだな
幸せそうでなにより
0987名無しさん (スプッッ Sd73-IgyT [1.75.212.56])
垢版 |
2023/07/25(火) 14:21:44.05ID:4TH+GIwKd
日常生活でバンドザウルスとかプペル盆踊りなんてワード一度も聞いた事ないし聞こえた事がない
西野さんの言葉を借りるなら挑戦してないから叩かれてないだけなのでは
0988名無しさん (オッペケ Sr65-N9Pf [126.156.205.33])
垢版 |
2023/07/25(火) 14:48:58.73ID:7gwg9dfxr
AIアートでビジュアル作って音楽作らない架空バンドが話題にならない要因考えてみたけど…

すべてにおいてクオリティ云々語る以前の段階にいるから議論すら起きないんじゃないかな

「すごい」と思える点も「ひどい」と思える点もない

AIアート使わずに自分でデザインしたほうがまだ話題性あっただろうに
AIアートから始まったコンテンツがどうなるかの実験()なんだろうけどAIアートは所詮その程度なんだよ西野さん
0990名無しさん (オッペケ Sr65-YYPb [126.167.66.8])
垢版 |
2023/07/25(火) 15:19:26.25ID:RdPfUYDjr
アンチはネタにしたところで効いてる効いてるwって喜ぶから、ネタにされるからでアンチしないってことはない
西野さんは手応え感じたのかもしれないけど、身内でキャッキャしてるだけでアンチが発生しない、アンチに届かない、アンチですら食いつかない程度のコンテンツってことなんだよなぁ
0992名無しさん (アウアウウー Sabd-aMqs [106.130.199.238])
垢版 |
2023/07/25(火) 15:39:18.70ID:Dw84c3yCa
西野さんの言う“アンチ”の定義が以前からよく分からんのだが
例えばプペルを見たけどつまんなかった、程度のことを言ったらそれはプペルアンチになるのか?

アンチ活動してるいい大人、ってのも誰の何を指してるのか分からん
自分は確かにいい大人ではあるけど、西野さんの話なんてこのスレぐらいでしかしてない(なにしろ他では通じる人がいないから)
それが果たして“アンチ活動”なんて仰々しいものになるんだろうか

悪口を書いたビラを撒いたり、プペルの上映を妨害したりすればさすがにアンチ活動と言えるだろうけど
今の西野さんに対してそんな精力を注ぎ込む人なんているわけない

ましてやバンドザウルスのアンチって…(苦笑)
このスレですらバンドザウルス自体を嫌ってる人なんてたぶんいないし、そもそも興味もない
よくある平凡な恐竜キャラに、なぜ西野さんがあれほどハマっているのか、それを不思議に思ってる程度だろ
0994名無しさん (スッププ Sd33-ttSv [49.105.70.48])
垢版 |
2023/07/25(火) 15:58:37.78ID:aPpW3gj6d
>>963

スターに花を送って、自分も舞台出演者の一員になるという。参加型のエンタメ。

えんとつ町のプペルでもこの手法取ってた、よく練られた演出だね。

>>964-975 の話はポイントがズレてる。

>>968

ここ、お前の妄想を書く場所じゃないんだよね。
0995名無しさん (ワッチョイW fb4b-N9Pf [183.176.28.205])
垢版 |
2023/07/25(火) 16:05:33.11ID:8YmGwO2a0
途中送信失礼
批判的な事を言う人は全部アンチと捉えてしまうんやと思う
いくらこっちにアンチという意図はなくてもね

でも「バンド恐竜つまらんなー」ってここで書いてる分にはアンチにならん
結局は受け取る側の都合次第で「アンチかどうか」が分けられる
まぁでも概ね「熱をもって批判意見を表明する」って事かな?ああいう人達の言うアンチ活動って
0997名無しさん (ワッチョイW c95f-j5Ot [14.13.4.32])
垢版 |
2023/07/25(火) 17:31:47.77ID:l72i5CTz0
>>996
ほんと、ある意味ファンだよねw
西野さんの発言にサロメンが即座に首もげるほどうなずくことでも、ここでは過去の言動がさっとでてきて矛盾が指摘される

ただ否定したりただ肯定するだけならだれでもできるけど、西野さんが今までどんな発言をしてきたかを知らないとできないもの
0999名無しさん (ワッチョイ a901-QKap [126.142.182.121])
垢版 |
2023/07/25(火) 19:44:22.56ID:a+7ETmrN0
>>994
>>963
>スターに花を送って、自分も舞台出演者の一員になるという。参加型のエンタメ。
>えんとつ町のプペルでもこの手法取ってた、よく練られた演出だね。
何が「自分も舞台出演者の一員になる」だ、本気で頭沸いてんじゃねーの
カネで買った花を送った程度で舞台出演者になれるなんて、マジで学芸会レベルの安っちい舞台なんだな
本気で言っていることが支離滅裂だからもう二度と書き込むなよ、キチガイくん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 9時間 38分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況