X



結婚したがらない男性が増えているPart710
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/12(日) 20:32:25.99ID:xXWpuQXr
当スレッドは男女板最長記録更新中ですが、これから施行される新しい法律制度やそれから発生する新しい問題等、現代の結婚に関する議論はまだまだ尽きません。

景気回復が進まない中、愚かにも未だ世間には結婚を賛美する情報ばかりが溢れています。
しかし家電や外食産業等の発達により自立した男性にとっては結婚の必要性が大幅に低下した他、
結婚自体が非常に高価かつ場合によっては自虐的な趣味の領域に入りつつあります。
その上世間の風潮や法制度の運用等、現代の結婚は男性にとって非常にリスクが大きい行いになっています。

このスレッドは現代の結婚に関するプラスマイナスの情報提供と結婚についての議論を交わし、
今一度真剣かつ冷静に検討する機会の提供を目的に立てられました。
結婚するにしてもしないにしても自分が納得できるよりよい選択をするために、
また「こんなはずではなかった」等と後悔しないようにするために「結婚」について今一度深く考え直してみましょう。

誤解を恐れず言うなら、このスレは現代の結婚における踏み絵的な存在です。
このスレを通して自分の頭で考えた結果、それでもなお悲壮にも結婚を決意した男性には惜しみない応援を!!

前スレ
結婚したがらない男性が増えているPart709
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1510132814/
0508名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/16(木) 20:50:15.21ID:prVqSKZW
>>507
そう、所得の高い男性の結婚は相変わらず高水準というのは確かだから、
結婚は本当に出来る者だけの高度なものというのは、これからなる話ではなくて、すでになっていたという話だよ。

だから、氷河期の低所得層は結婚できなかった、と言う表現はまあ、ありっちゃありかもしれない。
つまるところ、「稼げない男」と、「稼げる男とマッチングできなかった女」が結婚できない結果となったってこった。

そして、氷河期を終えた現在の若者は低所得者層の割合は減るのか、
言い換えて、「本当に出来る者だけの高度なもの」に耐えうる若者の割合は増えるのか?

ま、その前に結婚したいと思う若者が激減しているようだけど。
0509毎夜 ◆7iyNMigEXc
垢版 |
2017/11/16(木) 21:00:18.95ID:YR0zSWS5
>>500
> 雇用を劇的に改善したアベノミクス
そんな事実はないと思います。以下引用。

第二次安倍政権発足後の就業者数を見ると、
高齢者 212万人増加
女性 212万人増加
生産年齢男子 49万人減少

 と、働き手の主力たる生産年齢(15−64歳)男子の就業者が減少する反対側で、高齢者と女性の就業者が激増しているわけでございます。
 第二次安倍政権下において、生産年齢人口比率の低下を受け、
「企業が引退する団塊の世代の穴埋めとして、短時間労働(パートタイム・アルバイト)の高齢者、女性を雇用した」
 結果、日本の就業者数が増加したことは、誰の目にも明らかです。
0510名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/16(木) 21:01:09.66ID:EF7ubnRY
>>507

今の若い世代は結婚率が上がってる
から20年後でも未婚率は3割に
届かないんだよね
未婚率の増加は45歳〜35歳あたりの
低所得者や恋愛弱者が
主に伸ばしていると言っていい
0511毎夜 ◆7iyNMigEXc
垢版 |
2017/11/16(木) 21:15:11.69ID:YR0zSWS5
>>471
>最強なのは経済力の高さ

見た目の良さや経済力の高さに匹敵するか超える要素として、かつて親しんだ人を挙げます。子ども時代、学生時代、職場の同僚等、サークル等の仲間など。

よく知ってる、なんとも思ってなかった相手なのに、ひょんなことで響きあってしまう瞬間ってあるものです。そこからはトントン拍子。

お金なさそう。顔?間違ってもイケメンじゃあないがよく見れば味があるかなw
でも、そんなことはどうでもいい。なんだかラクでホッとする。こんな感じに。
0512名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/16(木) 21:17:54.43ID:hTKpvZ92
>>503
就業者数が増え続けていますよ。
離職する人より就職する人の方が多いということです。
もともと余談だったのでここで議論したいとは思いません。
0513名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/16(木) 21:27:14.65ID:hTKpvZ92
>>511
同窓会不倫のようなケースのお話でしょうか。
0514 ◆/gLjF19yjY
垢版 |
2017/11/16(木) 21:46:35.07ID:YFAvuvvN
ルックスの次にくるのはコミュニケーション能力と相性。
最初は意識してなくてもコミュニケーションを重ねるうちに共感、人間性、ユーモア等の魅力によって
好きになっていく事はある。但し、それも基本的にはフツメン以上が対象の話であり、嫌悪対象レベルは除いた話w
0515名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/16(木) 21:51:52.25ID:IFrcL8rc
女と結婚しても 損しか思いつかない(><)
なぜこうなったんだろ(><)
0516名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/16(木) 21:52:42.87ID:2QMY0sgL
>>507
その割には、そんな低所得の人間にも未練タラタラって感じの経済人の嘆き節があるようだけど。
確かに、結婚しないことが諸悪の根源的な経済構造はあるけれど。

例えば、結婚すれば、いずれは(無理をしてでも)車を買って運転するし、家だって広い家へと移り住むかマイホームを買う。
そういう経済活動が吹き飛んでいるのだから、恨み言の一つも言いたくはなるだろう。

そして、未来の需要を作る若者が結婚から離れてしまっているというのは、この先の内需に暗い影を落とす。

>>510
国勢調査では20代での結婚率は今も低下しているのだが、一体どこのファンタジーだ、それ。
0517 ◆/gLjF19yjY
垢版 |
2017/11/16(木) 22:15:00.39ID:t7F0Au/v
>結婚すれば、いずれは(無理をしてでも)車を買って運転するし、家だって広い家へと移り住むかマイホームを買う。

確かにこの経済効果が無くなるのはデカイな。
よし!その分風俗に金使うか(笑)
0518名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/16(木) 22:20:51.69ID:hTKpvZ92
シングルマザーだって車も家も必要なら買いたいでしょう。
お金持ちのイケメンの一夫多妻が望ましいと思います。
0519 ◆/gLjF19yjY
垢版 |
2017/11/16(木) 22:31:44.62ID:t7F0Au/v
>>518
女からすりゃそれが理想だろうな。だが、そんなムスリム式一夫多妻制は現実無理がある。やはり女性に経済、精神共に自立を望んでやまないね。
0520名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/16(木) 22:32:57.14ID:5C2o8hyu
そもそも今の時代に20代で結婚する事が稀だな。30代になれば回復しているから晩婚化こそすれ非婚化などは底辺層でのハナシに過ぎない。
0521 ◆/gLjF19yjY
垢版 |
2017/11/16(木) 22:42:46.33ID:t7F0Au/v
>>520
馬鹿かお前は。中流層なきこの時代に何を言っとるか(笑)
0522名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/16(木) 23:01:25.65ID:IFrcL8rc
女の分際で生意気だよな。
これが女の基本とすべき行動思考だ

七去三従・女大学

■七去三従(しちきょ さんじゅう)

「七去」とは、夫が妻を離婚できる七つの条件。これに一つでも該当すると、離婚
することができる。

一つ、義理の父、母(舅、姑)に従わない。
二つ、子供を産めない。無子。
三つ、無駄話しする。多言。
四つ、盗難癖がある。窃盗。
五つ、貞操観念がない。淫乱。
六つ、嫉妬深い。
七つ、悪い病気を持っている。悪疾。

「三従」は、
・生家では父に従う。
・嫁にいっては夫に従う。
・夫の死後は子に従う。

今の売れ残りはどうだ?
歳で子を産めない。親の面倒見る気なし。無駄話し(悪口)言いまくり。貞操なし。嫉妬深い。このあたりほぼw全員当てはまるw
三従なんて逆らい放題w
0523名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/16(木) 23:08:02.62ID:hTKpvZ92
>>519
経済的自立度の高い女性は概ね容姿も優れていると思うんですが、バツイチさんはどう思われますか?
0525名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/16(木) 23:34:30.54ID:2QMY0sgL
>>517
まぁ、それって「結婚は1億円の損」ってヤツなんだけどね。
男にとって1億円の出費が、非婚によって抑えることが出来るってことは
イコール、結婚によって発生したはずの経済活動が消えるってことでもあるから。

>>520
そう思っていれば良いんじゃない?
実際は、政府は結婚しないことでの経済収縮に頭を悩ませてるし
底辺と呼べる低所得者層は未婚者も既婚者も、どちらでも2割もいないから。
0526名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 00:05:43.53ID:Te5KOp1y
>>523
着飾ってるだけ。
それと厚化粧。
容姿がすぐれてるってのとは違うな。

パンツの裏側を見てみろ。
ウンスジ、オリモノ、尿失禁でべっとり汚れてるよ。

経済的に自立してる女ってのはストレスたまってるから、欠点も多いよ。
0527名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 01:22:03.96ID:OuQTuJA9
下品にも程があります。
0528名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 05:55:06.26ID:zbJPy8Nk
想像だけで話す阿呆が現れたな

お前はわざわざ統計でも取ったのか?
クズの様な知恵で
0529名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 06:07:15.97ID:zbJPy8Nk
デリカシーの無い男は女の様に平気で人前でキモいとか言う言葉を吐く時代

よくコンビニ店員の頭軽そうなおっさんが言ってるな
35超えてコンビニ店員()
完全に負け組みである
0530 ◆/gLjF19yjY
垢版 |
2017/11/17(金) 07:49:55.56ID:gHW3sG2A
>>523
まあ、統計とったらあんまり変なのはいないだろうね。
0531名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 08:34:15.57ID:js0mgW9g
>>511
それは毎夜さんの半径3mで起きたレアケースの例外であって、
統計上、結婚している人の割合と男の年収には明確な相関関係がありますよ。
何回このスレで登場していた事でしょうか。

>>520,526
このスレでは意思の問題や、可否の問題にされますけども、
結局のところ、「外圧の大きさ」が一番影響を与えてきた要素なんですよ。
低所得だろうが、不細工だろうが親を主体とした社会が結婚させていた時代が終わって、
今は親や周囲が、「不満な結婚を無理にさせることは無い」と思うようになったのが一番影響がでかい。

つまるところ、現在で子を持つ親世代が、「子供は絶対に結婚するべきだ」と思い続けるかどうかが、
今後の結婚状況に一番影響を与えるわけであろうけれども、
これまた統計上、むしろ既婚者のほうが、
「結婚してもしなくてもかまわない」と言う比率は高くなる傾向にある。
はてさて結果はどうなるか。
0532をーでぃん ◆2iLYy4aRV.
垢版 |
2017/11/17(金) 08:55:14.07ID:3ZA6lApd
>>531
男目線で言うしかありませんが、それも「告ハラ」で取り付く島すらありませんよ、金髪ブタ野郎。
0533名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 09:29:28.45ID:4cf/2KLV
>>531
>これまた統計上、むしろ既婚者のほうが、「結婚してもしなくてもかまわない」と言う比率は高くなる傾向にある。

また猛毒の霧風の脳内妄想が始まったw
0534名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 09:45:55.72ID:js0mgW9g
>>533
いちおう、別人であると否定しておく。

表現が少し悪かったかもね。
重要なことは、
既婚者が、人生結婚してもしなくてもどっちでも構わないと思っている率はまぎれもなく上昇しているよ。
って事。

結婚が自由であり、かつ自己責任という傾向がこれ以降も強まる事は明白であって、
そのことこそが、非婚率を最大に押し上げるよ、と。ま、押し上げても30%くらいとは思うけどね。

これが脳内妄想であるというならば、それはそれで。
0535名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 10:06:24.29ID:lbHw7P7S
>>534

脳内君、統計あるんでしょ
早く提示してよ

幼少期に虐待やネグレクトを受けた
子が結婚に否定的とか低所得者が結婚にメリットを感じない率が高いのは
統計も出てる周知の事実だけど
既婚者が結婚してもしなくても構わないと思ってると言う仰天のソースはよ
0536名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 10:11:38.09ID:24gk3JV3
猛毒の霧風は、若者ガー!既婚者ガー!とどちらの立場でもないのに自分の妄想を統計にしちゃう糖質だからw
すふとバトッてたときも良く呆れられてたナァ。
0537 ◆/gLjF19yjY
垢版 |
2017/11/17(金) 10:17:57.20ID:QUDJcGhQ
>>535
根拠も統計も必要ない。日本において結婚圧力が低くなったのは紛れもなく誰もが感じるところであり、
それは結局のところ既婚者を主とした社会の人々が「結婚してもしなくても構わない」と思ってる事の現れと考えて間違いなかろう。
0538名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 10:25:53.77ID:P37s/4zN
>>537

>これまた統計上、むしろ既婚者のほうが、「結婚してもしなくてもかまわない」と言う比率は高くなる傾向にある。

本人が統計見てそう言ってるらしいからまず提示して貰わんと。
0539名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 10:30:39.92ID:js0mgW9g
>>537
結婚圧力が高まっていると感じている人がスレに多いって事なんでしょうね。

すふですら否定する事なのに。
0540 ◆/gLjF19yjY
垢版 |
2017/11/17(金) 10:36:51.99ID:QUDJcGhQ
>>539
提示するまでもないと思うんだが一応提示しといたら?
0541名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 10:37:03.23ID:P37s/4zN
独身に寛容になったというより今は何でもモラハラにとられるから余計な事は言わなくなったのと周りに関心が無くなってきているのも大きいかもね。

猛毒の霧風と違ってそんな統計があるとは捏造はしないが周りの風潮。
0542名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 10:39:52.02ID:js0mgW9g
脳内妄想の話をするのであれば、

単純な話、年収がおおよそ下位30%〜20%に入ってしまう男がいたとして、

その男と結婚したいと思う女もあまりいなければ、
そういう男と結婚して欲しいと思う娘の親もあまりいない。

これが、戦後くらいまでは、親が「年収なんて関係ねえ」、と、結婚させていた。
今は、そんな無理して苦労しなくていいんじゃない、と思っているっていう、
そんな時代の推移の話でしかねえ。

こんな話で、そんな訳はねえ、とソースを強烈に要求されるのもむしろ面白い。
0543名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 10:42:16.33ID:P37s/4zN
>>542
統計があると言ったからどれ?って聞いたら必死に話を逸らしてこの焦りよう。だからすふや他のコテからも馬鹿にされるんだよ(呆)
0544名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 10:45:24.60ID:js0mgW9g
>>540
2chにおいて、自分の意見が正しいという証明をする義務感がそもそも0っす。
常に、「第三者の厳しい目で判断していただければ」と思っていますよ。

もしも、私の書いたことが違うと思っていて、異論があるのであれば、
違っているというソースを出してくれる人が出てくれる方が個人的には望ましいのでね。
0546名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 10:58:54.68ID:js0mgW9g
>>543
あなたが、私と正反対の考え方
「子供が結婚するべきだと思う親が増える」、という事を
記述できるならば面白いと思うよ。

ソースの有無や、妄想かどうかなんて、正誤と無関係さ。
0547名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 11:10:21.02ID:hQA7cmWH
『かく人に恥ぢらるる女、如何ばかりいみじきものぞと思ふに、
女の性は皆ひがめり。人我の相深く、貪欲甚だしく、
物の理を知らず。ただ、迷ひの方に心も速く移り、詞も巧みに、
苦しからぬ事をも問ふ時は言はず。用意あるかと見れば、また、
あさましき事まで問はず語りに言ひ出だす。深くたばかり
飾れる事は、男の智恵にもまさりたるかと思えば、その事、
跡より顕はるるを知らず。すなほならずして拙きものは、女なり。
その心に随ひてよく思はれん事は、心憂かるべし。されば、
何かは女の恥づかしからん。もし賢女あらば、それもものうとく、
すさまじかりなん。ただ、迷ひを主としてかれに随ふ時、
やさしくも、面白くも覚ゆべき事なり。』

〜吉田兼好 『徒然草』 第107段
0548名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 11:16:45.75ID:fhJf7X9X
『女が言いかけた質問に、とりあえずでも良い返事をする男は稀なものである』とか言いあっている。
亀山天皇の御代に、御所で愚かな女房どもが、若くて身分の高い男が参られる度に、『うぐいすの声を聞きましたか』などと聞くと、ある若い大納言やらが、『物の数にも入らない身(大した身分もない自分)には聞こえませんでした』と答えていた。

堀川内大臣殿が『岩倉にて聞きましたよ』とおっしゃっているのを聞いて、『それは素晴らしい。大した身分でないということは嫌なものだ』などと批評し合われた。
すべての男は、女に笑われないように育て上げるべきかと。
『浄土寺の前関白殿(九条師教)は、幼少期から安喜門院(藤原有子)がよくお教えになられていたので、言葉づかいがとても良い』と、人がおっしゃっているとか。

山階左大臣殿は、『下女に見られてるのすら、とても恥ずかしくて気遣いしてしまう』とおっしゃられた。
女のいない男だけの世界になれば、着こなしも冠も、どうでも良いものだ。
衣服の乱れをひき繕う人もなくなるだろう。
男に恥じらいを感じさせる女というものは、どんなに凄いものなのかと思うが、女の本性はみんな、僻みやわがままで、貪欲であり、物の道理を知らない。
ただ、煩悩の迷いの方にばかり心は速く移ってしまう。

言葉は巧みな癖に、男が質問した時には、大したことではないのに何も答えなかったりする。
何か深い考えでもあるのかと見ていると、気が向けばどうでも良い事まで、尋ねもしないのに語り始める。深く相手をだまして飾り立てる事は、男の智恵にも勝るかと思うが、意外に後でばれてしまうことを知らない。
素直でなくて拙いものは、女である。

その女の心に従って良く思われようとする事は、気持ちが重くなることでもある。
ならば、どうして女に気を遣わなければならないのか。
もし人格と教養に秀でた賢女がいれば、それはそれで親しみがもてないし、何の魅力も感じられない。
ただ、迷いに駆られて女に従うのであれば、女を優美なものとして、興趣ある存在として思うことができるだろう。
(完璧な欠点のない才女だったり、冷静な男の自分だったりすれば、女の妖艶で不思議な魅力というのは無くなってしまうのだ)
0550名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 12:51:44.22ID:PZ0GGjcZ
年収400万円以上の独身男性が少数派なんだから結婚は減るばかりだ。
年収400万円以上が20代で15%、30代で37%しかいない。
収入か少ないと、結婚になかなか踏み切れないよ。
0551名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 13:00:25.59ID:P37s/4zN
>>546
>これまた統計上
いまはこれに対して言ってるのだが統計があると言うのは捏造と言う事でよろしいか。議論するにもまずその統計を提示して貰わんと笑われるだけだ。
0552名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 13:30:11.74ID:js0mgW9g
>>551
統計が無ければ、信じられないという事は、
あなたが、「子供が結婚するべきだと思う親が増える」、という事を
信じているのではないか、と言うだけで話が終わるだけですよ。

私は、あくまで、「子供が結婚するべきだと思う親はこれからも減る」と思います。

それが信じられないからこそ、ソースが欲しいんでしょうに。
0553名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 13:58:57.61ID:P37s/4zN
>>552
>これまた統計上
統計があるんでしょ。
それを吟味しながら「子供が結婚するべきだと思う親が増える」という君が断言する信憑性に対して議論しようや。
0554名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 14:00:25.73ID:P37s/4zN
×「子供が結婚するべきだと思う親が増える」

〇「子供が結婚するべきだと思う親が減る」
0555名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 14:08:27.87ID:js0mgW9g
>>553
2chにおいて、自分の意見が正しいという証明をする義務感がそもそも0っす。
常に、「第三者の厳しい目で判断していただければ」と思っていますよ。


統計が無ければ、信じられないという事は、
あなたが、「子供が結婚するべきだと思う親が増える」、という事を
信じているのではないか、と言うだけで話が終わるだけですよ。

私は、あくまで、「子供が結婚するべきだと思う親はこれからも減る」と思います。
0556名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 14:10:02.42ID:/WYufMJB
つーか、親が結婚しなくてもいいから結婚しないなんて奴どんだけいんの。

収入が少なくて昔のように出世も期待できないから、
慎重に考えて若い世代が晩婚になってきただけだけだし、
未婚率の増加は今の結婚できなかった適齢期世代が50歳になった時点での数字だから、
増加は当たり前だし色々と突っ込みどころがあり過ぎる。

そもそも、子供が結婚しなくていいって考えるのは介護要員に考えてるか毒親くらいなものでしょ。
0558名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 14:26:27.30ID:js0mgW9g
>>556
そもそもの非婚化の原因が、このスレで言われるような意思の問題や可否の問題ではなく、
外圧の大きさが一番の影響を与えてきた要素なんですよ、と言う話。

低所得だろうが、不細工だろうが親(あるいは国家)を主体とした社会が結婚させていた時代が終わって、
今は親や周囲が、「不満な結婚を無理にさせることは無い」と思うようになったのが一番影響がでかい。

出世が期待できないとか、慎重に考えるとか、そんな事考えずに結婚する・させるのが当たり前だった。

今は違うってだけで。そして、今後も、結婚が自由であり、かつ自己責任という傾向が強まる事は明白であって、
そのことこそが、非婚率を最大に押し上げる。

結婚や出産意欲が落ちている事を問題と言うよりも、
個人の自由の方が尊重されるべきという意見の方が絶対的に強い時代が続く。

で、脳内妄想の垂れ流しで行けば、
年収の下位30%の男と結婚したい意思を持つ女は今後も少ないだろうし、
容姿の下位30%の女と結婚したい意思を持つ男は今後も少ないだろう。
もちろん、年収や容姿が全てじゃないが、大体結婚相手として許せないのは下位30%くらいじゃないの、みたいな余談。
実際に、結婚しないでもいいんじゃない、と言う意見も30%くらい。

あなたの言う「介護要員や毒親」に該当する人がそれだけいるのかどうか判らんけど、数字的にはそんなもの。

ちなみに、結婚しないでいいって考えるかどうかではなくて、「無理にでも結婚しろと考えるかどうか」だね。
0559名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 14:27:33.26ID:js0mgW9g
>>557
2chにおいて、自分の意見が正しいという証明をする義務感がそもそも0っす。
常に、「第三者の厳しい目で判断していただければ」と思っていますよ。


統計が無ければ、あるいはイエスノーを答えてもらわないと信じられないという事は、
あなたが、「子供が結婚するべきだと思う親が増える」、という事を
信じているのではないか、と言うだけで話が終わるだけですよ。

私は、あくまで、「子供が結婚するべきだと思う親はこれからも減る」と思います。
0560名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 14:42:58.95ID:P37s/4zN
>>559
独身者のこういう親がいてもいいって一意見ならああそうだわなで済むけど統計があるって言っちゃってるからね君。
脳内妄想の統計ですって事でいいの?

イエス?ノー?
0563名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 15:06:14.77ID:js0mgW9g
>>562
2chにおいて、自分の意見が正しいという証明をする義務感がそもそも0なので、答える気がありませんよ〜。
意見の成否については、常に、「第三者の厳しい目で判断していただければ」と思っていますよ。

統計が無ければ、あるいはイエスノーを答えてもらわないと信じられないという事は、
あなたが、「子供が結婚するべきだと思う親が増える」、という事を
信じているのではないか、と言うだけで話が終わるだけですよ。

私は、あくまで、「子供が結婚するべきだと思う親はこれからも減る」と思います。
0564 ◆/gLjF19yjY
垢版 |
2017/11/17(金) 15:16:26.98ID:QUDJcGhQ
>>563
相手にしなくていいって。君のレスの方が説得力あるんだからそれでいいじゃない。
0565江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/11/17(金) 15:26:45.18ID:Yo5bgQcS
少しだけ文章を変えたけれど。

「子供は結婚しなければならないと思う親はこれからも減る」

これは統計を必要としない誰もが感じてることでしょ。
私の親は完全に自分で決めろってな方針だったので、相談すらしなかったよ。
0566 ◆/gLjF19yjY
垢版 |
2017/11/17(金) 15:34:04.49ID:QUDJcGhQ
もう少し手を加えてみる。
「本心はともかくとして子供に結婚を強制する親はこれからも減る」

これでいいと思う。
0567江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/11/17(金) 15:41:19.68ID:Yo5bgQcS
>>566
これに対して「統計がないと信じない」というなら、もう手がつけられない。
「本人が統計があると言ったから聞いただけなのだ」と言うなら論点から外れた揚げ足取りに拘泥しすぎではないですか?としか。
0568江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/11/17(金) 15:45:43.66ID:Yo5bgQcS
「統計がある」と書いてしまったのは言葉の勢いからでた何かの間違いなのだろうけれど。
言ってる大筋には何の影響もないし、そこを掘り返して反論を組み立てるのは時間の無駄。
0569 ◆/gLjF19yjY
垢版 |
2017/11/17(金) 15:56:42.05ID:QUDJcGhQ
>>567-568
同意。
0570名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 15:58:03.30ID:js0mgW9g
普通に、この手のやり取りをしていると
「できないのは親のせいなのかpgr」的な、
できない女の怨念みたいなレスが付くのかと思ってた。

結婚が自由であり、かつ自己責任という傾向が強まったら、
結婚したかろうが子供を育てたかろうが、
無理とか興味ないとか悪い相手とやりたくないとか判断すればその瞬間にやらなくなっちゃう。

財産を残したい人とか、家屋敷や墓を残したい人や、保守思想のプライドとかそういうものが残って、
結婚に関する自由は最後まで完全とはならないだろうけど、
仮に「完全な選択の自由」が担保されたのであれば、
やはり下位30%、あるいはもっとの範囲で「妥協できない」となるのではないかなあと思う。

もっと言えば、現状なんてそれ以上の割合で結婚してるでしょ?
「完全に自分で決めろってな方針」の親もそれなりに増えたと思うけど、
そんな層は僅かな売れ残りと妥協なんて絶対しないと思うんだよなあ。

韓国人の若年層なんて、プライドが山のように高いのが災いして、「結婚はやらない」、の方向に足並みそろえてるらしいよ。
外圧がさらに減っていった場合に、日本人の若い人はどうなるだろうね。
0571名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 16:10:04.43ID:P37s/4zN
統計があるのは自分の希望的観測ですすいませんでしたって素直に言えばそこで終わるのに何でこの手のは認めようとしないかね。別にそんなのは信じない!とか否定してる訳じゃないんだからさ。ミスや過ちを認めようとしないのは朝鮮人と一緒だよ。
0572名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 16:12:43.45ID:js0mgW9g
>>571
認めるも認めないも、
2chにおいて、自分の意見が正しいという証明をする義務感がそもそも0なので、答える気がありませんよ〜。
つまるところ、統計の有無についても、「第三者の厳しい目で判断していただければ」と思っていますよ。

統計が無ければ、あるいはイエスノーを答えてもらわないと信じられないという事は、
あなたが、「子供が結婚するべきだと思う親が増える」、という事を
信じているのではないか、と言うだけで話が終わるだけですよ。

私は、あくまで、「子供が結婚するべきだと思う親はこれからも減る」と思います。
0573名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 16:16:23.30ID:P37s/4zN
>>572
あのさ、無いなら無いで非は認めたらどうよ。素直にごめんなさいが言えないなら朝鮮人と一緒だぞ?
0574名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 16:18:13.19ID:Y474E4zI
統計がある、なんて言えば、ならその統計を見せて欲しいって返されて
当然ですがな。
統計がある→じゃあそれを見せて→見せる気ありませんよ〜、って
小学生の悪ふざけじゃないんだから。
0575名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 16:20:48.41ID:js0mgW9g
>>573
2chにおいて、自分の意見が正しいという証明をする義務感がそもそも0なので、答える気がありませんよ〜。

親の子供の結婚に関する意識調査、そしてその推移が判るものは存在しているのかしないのか
そして、既婚者と単身者の、結婚に対する意識調査、そしてその推移が判るものは存在しているのかしないのか

この統計の有無についても、「第三者の厳しい目で判断していただければ」と思っていますよ。

ま、
統計が無ければ、あるいはイエスノーを答えてもらわないと信じられないという事は、
あなたが、「子供が結婚するべきだと思う親が増える」、という事を
信じているのではないか、と言うだけで話が終わるだけですよ。

私は、あくまで、「子供が結婚するべきだと思う親はこれからも減る」と思います。
0576名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 16:21:47.28ID:js0mgW9g
>>574
という事は、あなたも統計を見ないと
あなたが、「子供が結婚するべきだと思う親が増える」、という事を
信じているのではないか、と思っちゃうわけですよ。

私は、あくまで、「子供が結婚するべきだと思う親はこれからも減る」と思います。
0579名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 16:26:08.52ID:js0mgW9g
>>578
うーん、
「統計を必要としない誰もが感じてること」
と言う趣旨の意見も複数あったような。

特段、不適切な対応とは思いませんね。

「子供が結婚するべきだと思う親が増える」、という事を
信じている人のみが、ソースを要するだけだと思うのですけどね。
0580名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 16:29:55.72ID:P37s/4zN
>>579
ごめんなさいは?3歳児でもそのくらいできますよ。結婚適齢期過ぎた大の大人がその誠意の無い対応では…。
0581名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 16:30:17.74ID:Y474E4zI
統計は見たがソースの提示ができない、というのであれば、そう
言えばいいのです。
出したくても出せないものは仕方ないわけですから。
でも、統計の存在を主張しながら、出す気はありませんよ〜、
なんて対応は議論以前の問題です。
0582名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 16:31:55.10ID:js0mgW9g
>>577
2chにおいて、自分の意見が正しいという証明をする義務感がそもそも0なので、是も非も存在しないと思ってますよ。

良いことを言っているか、非を言っているのか、「第三者の厳しい目で判断していただければ」と思っていますよ。

統計が無ければ信じられないという事は、
あなたが、「子供が結婚するべきだと思う親が増える」、という事を
信じているのではないか、と言うだけですね。

私は、あくまで、「子供が結婚するべきだと思う親はこれからも減る」と思います。
0583江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/11/17(金) 16:32:57.91ID:Yo5bgQcS
まぁ、「誠意?なんスカそれ?食えるんすか?」とばかりに適齢期の女性をリリースして刺される男もいるくらいですからね。
0584名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 16:47:18.95ID:js0mgW9g
>>581
あなたも統計を見ないと
あなたが、「子供が結婚するべきだと思う親が増える」、という事を
信じているからそういう議論になってしまうというだけです。

「統計を必要としない誰もが感じてること」
と言う趣旨の意見も複数ありましたが、
あなたはそれとは違う、と言うだけだと思いますけどね。

私は、あくまで、「子供が結婚するべきだと思う親は減ったしこれからも減る」と思います。
それこそ、統計が欲しい人もいるようですが、基本的に「議論に値しない事実」であるとも思っています。

ま、事実かどうかも、「第三者の厳しい目で判断していただければ」と思っていますよ。
0585名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 17:03:00.37ID:P37s/4zN
>>582
ごめんなさいは?3歳児でもそのくらいできますよ。結婚適齢期過ぎた大の大人がその誠意の無い対応では…。
0586名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 17:07:13.96ID:P37s/4zN
統計があると言ったのは嘘です。申し訳ありませんでしたと認めた上で個人の感想を述べるのは自由だ。何故こんな簡単な事も分からないのだろうか。何か朝鮮チックな人間が日本にも増えてきた気がする。
0587名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 17:26:40.37ID:fyOgCQzB
子どもが結婚して欲しいと思う親

はい。 俺の事。

自分の子どもには、家庭をもって楽しく生きて欲しいと思うので。

損だ、得だ、金だ、時間だ

そんなことを死ぬまで言い続ける人生が、「最低」だと思うのでね。

ではさいなら。
0588をーでぃん ◆2iLYy4aRV.
垢版 |
2017/11/17(金) 17:31:08.09ID:3ZA6lApd
・携帯端末メールフォルダを盗み読まれる。
→異性の同僚や上司や取引先の人を浮気相手認定。
 →楽しそうに叩いてくる。
(だからとロックしとくと「やましい事がないなら平気でしょ! 浮気してるのね!」いや、そんな貴様がウザいからだよヴォケ)
・結婚前からの趣味グッズを勝手に処分される。
・昼食代300〜500円。
(その頃、妻は誘ったイケメンとイタリアンランチ)
(サービス残業中、妻は昼のイケメンとセクロス)
・家族用口座に貯まるカネが妙に少ない。
→残りは妻が学生時代に作った隠し口座にプール。
・俺は童貞だった。妻は経験済みだった。
・せっかく結婚したんだから、性欲持て余したら妻抱くぞ♪ →何やかや理由(「『家族』になったから生理的にキモい(マジ嘔吐)」など)をつけて拒否(それでも襲えば終わる)
(→でも間男とはグッチャグチャにイチャイチャ)
(・仮に未経験者を娶れても「他の男性とのエッチはどんな感じなんだろ」→不倫)
・ごり押されて子供に名付けた漫画由来のキラキラネーム。「騎士(ないと)」? 「旋律(めろでぃ)」? 紹介すんの恥ずい。
・倅(かもしれない男児)の襟足をなぜ切らない?
・思春期を迎えた娘(かもしれない女児)の口から直に「キモい!」と言われた。
(・というか、むしろ俺の子じゃなかった)
・こりゃかなわんと署名捺印し差し出す離婚届。
→昼メロやワイドショーで「離婚歴は名誉称号です! ナウなヤングにバカウケ!」と洗脳された妻、ノリノリでサイン。
・形式だけかなと思った離婚調停。なんだこの結構な金額が貯められた口座は?
・元は俺のカネじゃあ…「法的にはあいつの」だと!?
・役所の人の変に冷たい眼差し。俺が妻にDVやってた、だと…!?
・不倫されたのに慰謝料も取れず、収支どマイナス。
・ほぼ無一文で独り身に。頑張ってカネ貯めてやり直s…
→「どーもー、養育費(という名の元妻のエステ代)の請求でーす(^ ^ 」

こんなモン、楽しいワケがないでしょう。
0589巨大冷凍マグロ ◆VpKHzOu04Y
垢版 |
2017/11/17(金) 18:01:33.07ID:MRyoSiOF
正論であろうとなかろうと5ちゃんねるで何度も謝罪を求めるモチベーションが理解できない
面倒くさいだけなのに
0590名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 18:31:21.33ID:C2NJhtAo
結婚とか男には損が多い
自由に使える金と時間があれば楽しいw
これ捨てて結婚となると、よほど相手を気に入らないとな
目の色変えて寄生してくるイメージな女は怖いwだから気に入る事がないや(><)
0591名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 18:35:34.47ID:/WYufMJB
>>587
両親仲良く子供に対しても良い教育や色々な所に連れて行って貰った記憶があれば
同じような家庭を築きたいと思うのは人としてごくごく当たり前の感情だと思うよ。
0592名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 18:37:08.16ID:Q0tXnImz
いつまで経っても損得勘定で結婚否定するバカが現れるなw
てめえが結婚できない言い訳がそれかよw
0594名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 18:42:02.04ID:/WYufMJB
毒親に育てられて結婚に良いイメージがわかない子供と、
孫とか可愛くないから結婚しなくていいと言う毒親。
負のスパイラルなんだよな結局。

そもそも結婚するのに親の意見なんて関係ない。
とは言え、結婚すればまともな親なら祝福するし孫が出来ればより一層喜ぶ。
0595江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/11/17(金) 18:46:21.86ID:Yo5bgQcS
そら親として子供が結婚したら嬉しい気持ちはあるだろうけれど。
強制する、あるいは結婚するように言い続けるってのはまた別問題と違うのかな。
0596女の敵・某 ◆eWlhOmSI.6
垢版 |
2017/11/17(金) 18:50:11.63ID:seav8n3E
世の中
「少年犯罪が増えている」と思ってる人は70%超えていても
実は右肩下がりに減少してるし
「処女が減っている」と思っている人がいても
実は2005年をピークに処女率が上がっている

大多数がそう思う、ってのは意味が無い話で。
0599毎夜 ◆7iyNMigEXc
垢版 |
2017/11/17(金) 19:21:04.70ID:MnN3HNKd
>>531
以下は「毎夜の半径3mで起きたレアケースの例外」としてあげたことではありません。

>見た目の良さや経済力の高さに匹敵するか超える要素として、かつて親しんだ人を挙げます。

>結婚している人の割合と男の年収には明確な相関関係
確かにそうですね。概ね、年収が高い群ほど婚姻率は高い。事実であろうと考えてますし、納得が出来ます。
私は、収入要件は全く問題にならないという主張はしておりません、と念のため申しておきましがしかし、
相手が親しんだ人、見知った人であるという要素は大きいと考えてます。安心ですもの。
収入ごく普通のそういう人と婚活パーティで出会った収入高めらしい人。どっちを選ぶ?と考えた時に、少々収入が高いだけのことで、その人を選びたくはならないと思いますよ。

思うに、子ども時代〜青春時代を通して、殆ど生身の異性と親しんで来なかった(これはカップルになる、恋愛関係になるなどのことではありません)群
の方々が少なからずいらっしゃって、そういう方々がご苦労されているのかなあと、想像してますね。
0600毎夜 ◆7iyNMigEXc
垢版 |
2017/11/17(金) 19:22:41.97ID:MnN3HNKd
オートバックスでタイヤ交換中だわよ、腹減ったw
0602名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 19:32:51.24ID:C2NJhtAo
損得が大事 損して嫌々するもんじゃないよな?
得には金銭 物的 だけじゃなく
精神的な得もあるだぜ。利があるって事だ。好き 一緒にいて楽しい 落ち着くなんてのも利だし 得だろ
こんなの全部無視してまで結婚ってするもんか??
俺にはまず無理(><)
0604毎夜 ◆7iyNMigEXc
垢版 |
2017/11/17(金) 19:36:33.96ID:MnN3HNKd
>>601
店員さんに見惚れてきたわよ、大収穫w
0605名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 19:51:01.58ID:C2NJhtAo
>>603
刺される???
ないけど??
0606江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2017/11/17(金) 19:59:42.10ID:Yo5bgQcS
>>599
正確な数字は不明だけれど、婚活業者を通じた成婚率は非常に低いと聞きます。
つまり、カタログで選ぶようにスペック比較をして相手を選んでいる人間は実際には非常な少数だということです。
年収が高い群ほど婚姻率が高いというのも、それは婚活での話を指しているものではなく、大半は見知った、旧知の仲との結婚ということでしょう。
0607名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2017/11/17(金) 20:20:44.07ID:Te5KOp1y
>>>606
あなたは、他人のスペックや年収やらを気にする前に、
まず自分のケツの穴を綺麗に洗いなさい!

汚パンツ履いて、臭い息吐いて、汚いんだよ!あんたは!

いい加減にしなさい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況