恋愛の主導権は女にあるとよく言われるけどさ、それって男側が女側へ優しくしたい!何でもしてやりたい!ってなって初めてそこで女側が主導権を持つ事ができるんじゃないの?
だから本当に女側が主導権を持ちたいのであれば、男側からの注意を引かせないと成り立たないわけじゃん?
 それなのに恋愛してる、恋人だからっていう理由だけで主導権が女である自分にあると勘違いしてるのも日本の女特有の間違った解釈の仕方してないかな?
なのにも関わらず本当にそれだけで主導権が女である自分にあると考えてるから、女側が「なんで何もしてくれないの!見てくれないの?!私たち恋人でしょ??」って喧嘩して男側も愛想を尽かして違う女と付き合って結局浮気で別れるみたいな。
 男側の浮気だけが問題になりがちだけど、女側の身勝手な欲で男側が愛想尽かして浮気するってのもあると思う。

「恋愛の主導権は女にある(男側から強く求められている前提)」って書いた方が正しいと思うよ。