X



google home Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0535名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/06(水) 15:46:41.85ID:8rIkd7rW
>>526
元々AmazonがGoogle製品の取り扱いをしなかったのが発端。
記事をよく読めよ。
0545名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/06(水) 16:02:37.49ID:8rIkd7rW
>>543
その前に販売しなかったからだろ?よく読んでみな。
0551名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/06(水) 16:29:40.36ID:J5hGNHEs
Huluで〇〇再生して
はキャストで行けますか?
0552名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/06(水) 16:32:54.51ID:yNzoV/mp
無理
対応してない
そもそもネトフリですら音声操作で上手くいく動画は限られてて
何故かタイトル名を言っても対応してないなどと冷たい態度を取ることが少なくないので
たとえこの先huluが対応しても
ある程度アテになるのはyoutubeだけと思ったほうがいい
0555名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/06(水) 16:36:32.23ID:J5hGNHEs
>>552
アドバイスありがとうございます
HOMEのアプリに出てきたんで対応したのかなと思ってしまいました。
そもそも使いづらい可能性が高いんですね、、、
0564名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/06(水) 17:02:13.00ID:KiL48h5f
iftttでgoogle assistantはマルチアカウント使えないけど、他のはいけるね。
A $ BでA→Bにメール処理とか A $ LineでAが特定グループにLineとかなら、全然使いやすい。

まあできれば声で判別してassistant処理も分けてほしかったんだけど。
これだと、他のユーザーも同じコマンド使えてしまうからなあ。
0565名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/06(水) 17:02:35.15ID:9PHXGUZA
嫁用に追加のmini買ったんだけど、とりあえず自分の声でセットアップした。
嫁が帰ってきたら音声を変更したいんだけど、どこから変更したらいいのかわからない。
アプリの左から自分のアカウントから?
それとも、miniの設定から?
詳しく教えてもらえると助かる!
0577名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/06(水) 18:06:45.49ID:9PHXGUZA
>>364
結構ハードとか大変?
寒くなってきたから外気温が聞きたいけど、普通に聞いただけでは地域の温度しか教えてくれない。
自宅前の温度を簡単に取り込みたいけど、良い方法ないかな?
センサー買ってきてラズパイ使うとかでなく、もっと簡単な・・・
0588名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/06(水) 18:44:45.45ID:Er0h33l2
机の引き出しに有る物だけで壁掛け穴を超精密加工で作ったよ!

SDカードが入ってた容器のフタに熱したドライバーでビスが引っ掛かる穴空けた。
https://i.imgur.com/AHtX6zN.jpg
miniの底面のゴムはガムテープが剥がれやすいから引剥がすと本体側に
両面テープが残る、そこにガムテープで固定すると先ず剥がれない
https://i.imgur.com/8P2DDiI.jpg
裏は見えないからいいよね
https://i.imgur.com/W8e1fTM.jpg
0596名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:03:41.40ID:z55R1dUc
>>595
1.Google Homeを家電の隣に置く
2.外出先から家電に電話
3.留守電に切り替わり、録音開始したら「OKぐーぐる、音楽かけて」という
0604名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:21:10.13ID:b+ykennl
今日、大学生主体の人工知能講座に行ったら50人くらい受講者いてHomeさんの話題もちょろっと出たんだけど
会場内でスマートスピーカ持ってる人挙手ーっの流れで手を挙げたのが俺一人だったのがちょっと寂しかった
0608名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:34:06.55ID:VKUE7pH0
ホーム1号とホーム2号があってグループ名ホームグループでまとめてるんだけど、
ホームグループで再生しているときにホーム1号だけで再生にしたり、
ホーム1号で再生しているときにグループで再生に切り替えたりできない?

ホーム1号でspotify再生中に
「ねーぐぐる ホームグループで再生して」
「現在ホームグループでは何も再生していません」
ってなるんだけど。
0609名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:36:14.28ID:QiHRLAVj
「もしもし、ねえGoogle、アレクサいる?」
「いらない」
0610名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:42:40.45ID:Wovq9Z+s
質問なのですが,
echoは日本語と英語両方認識できますか?

androidスマホのgoogle音声検索に話かけると
日本語なのか英語なのか自動的に認識してくれるけど

google assistantに話かけると,言語は1つしか設定できなくて,
別の言語で話かけると認識しない.

echoに搭載されてるのはassistantなので
二ヶ国語の自動認識とかは無理?
0613名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:55:41.78ID:hIhtZyUU
>>610
echoはAmazonのやつだけど、homeと勘違いしてる?
homeの場合、アプリで英語モードに切り替えて、英語で、OKとHeyで音声登録しなおして使う感じ
google音声検索のように複数言語登録できるようにはなっていないみたい
0621610
垢版 |
2017/12/06(水) 20:40:44.80ID:Wovq9Z+s
> 613
回答ありがとうございます!

誤)echoに搭載されてるのはassistantなので
正)google homeに搭載されてるのはassistantなので

スマホと一緒で複数言語は無理なのかー.
今後のアップデートに期待ですね
0626名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/06(水) 21:10:17.48ID:rCyIt4tk
格安SIMの低速モードならパケット消費しないから
テザリングしてGPMのプレイリスト再生させたけど
再生自体は可能だったけどところどころ読み込みして何度か音楽止まっちゃう・・・

mineoの200kb低速モードでこれだから
OCNの250kbなら行けるのかな

持ち出しや車載考えると格安SIMの低速モードで運用したいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況