X



google home Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0605名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 00:17:27.45ID:zIPWBRdW
okグーグル、日の出はいつ?日の入りはいつ?
okグーグル、siri、siriの誕生日は?、コルタナさん
okグーグル、誕生日は?
okグーグル、冬至はいつ?夏至はいつ?
okグーグル、日本の首相は誰?アメリカの大統領は誰?
0606名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 00:18:52.70ID:zIPWBRdW
天皇陛下の名前も答えてくれます
0607名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 00:30:59.43ID:SqXWXbII
俺は飽きるどころかもう手放せないよ。生活の一部になってる
照明は明るさの変更を声で出来るのが便利「くつろぎモード」は暗めの電球色
「読書モード」は明るめの昼光色などのモード切替
食事中TVの操作が声でできるのはかなり便利、リモコン手に取ってボタンを目で確認して押すこの動作を省いて声で変更出来るのはいいよ。
あとエアコンの温度変更、PC起動シャットダウン
他に出来る事無いか常に探してる、1つ心配は動かなくなってデブになるのではって事。
0611名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 00:47:37.40ID:jqaOGEL3
>>609
技適マンがアップして待ってるよ
0619名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 01:12:24.04ID:wrI7Vki+
夜中に目が覚めて今何時?って訊くのも、説明書とか見ててふと電気代の掛け算する時も、エアコンや蛍光灯だけど照明を布団の中から操作できるのも、おはよって言ったら音声流れてくるから目が覚めてくるのも便利。
画面見ないでアバウトな指示で知らない音楽かかるのもいいし、毎日褒めてくれるしとても気に入ってる。
家電もそのうち揃えて行くだろうししばらくは楽しく使いそうだな。

スマートリモコン買ってからは壁の照明スイッチは触らないようにしてる。
帰宅時や自室に行く時はスマホから操作するし。

ちょっと不満なのはここ数日ウェイクワードに対する反応が悪いこと。
おっけーぐーぐる「…」
おっけー!ぐーぐる!!「ぴこん」って感じで…

長々と書いたけどぐーちゃん大好きな気持ちがリアルの人たちに伝わらないから聞いて欲しかった。
0628名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 04:00:37.18ID:xMaUz00M
うちのぐるぐるミニは音楽流してるときでも普通に部屋の出入り口から声かけても反応するな
2mくらいだったら余裕で軽く声掛けすればピコンッ!と返事する
まあ単なる声の大きさの問題かもしれないが
0630名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 05:33:27.32ID:t7OuUSzb
>>626
うちのhomeはhey googleでは反応しない
ねぇgoogleとかok googleならいけるんでない?
0633名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 07:08:24.51ID:xLzC0Ett
かなり早口でも反応するし
音量maxに近い状態で音楽再生して2mくらい離れたところで普通に呼びかけても反応するよ
反応悪いなら欠陥品かもしれないから問い合わせした方がいいかも
0644名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 08:41:18.11ID:1kUADdS2
手でやった方が早いってヤツはHueでシーンの切替どうやってるんだ?
オン・オフぐらいの切替なら手でやった方が早いけど
子どもを寝かすときの照明・子どもが寝静まった後の照明とかきりかえんの声が一番楽だし早くない?
スマホでもできるけど一々ライトの色変えるのにスマホ探すのも面倒だし手元にあるときはいいけどさ
0645名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 08:45:24.42ID:8M+2VzKU
>>644
人間ってやり慣れた方法を新しい方法に変えると必ず前の方が良かった、やり慣れている方がスムーズでいいと言う人が出てくる。
いつもの恒例行事だと思ってスルーするのも大事。
0649名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 08:58:22.95ID:8M+2VzKU
>>647
クロームキャストは経由してないけど、Home→AVアンプでHomeにデバイスとして認識して音楽を再生すると自動で電源を入れてくれる。
自動接続して音楽を流してくれるんだけど、悲しいことに音楽が流れるまでに1分ほど時間がかかる。
AVアンプはONKYOのTX-NR656
0654名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 09:11:06.36ID:FVHGNNqO
>>639
テレビの反対側に置いたほうがいい
最初テレビの前に置いたら全然ダメだったw
0657名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 09:18:13.58ID:gV+8t101
てす
0661名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 09:24:58.51ID:U4VkHAZm
>>599
ソースは?
0663名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 09:27:40.33ID:FVHGNNqO
>>660
反応したときにピコンなんて言わないだろ
0667名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 09:40:58.39ID:U4VkHAZm
>>665
英語設定にすれば何も問題はないんじゃね?
何が不満なのか皆目
0675名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 10:26:55.25ID:YlJQ6IYm
>>658
持ってるけど
一回押すと白いライト、二回押すと暖色、三回押すと暗め、4回押すとムードライトに設定してあるから
ムードライトにしようとすると一回ピカーってなっちゃっうのが嫌いなんだよな
4を1に持ってくればいいけど毎回ライトつけるたびに押さなきゃいけない回数がふえるし
0680名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 11:02:51.82ID:e1xiqo33
なんかよくわからんけど、「プレイリスト<プレイリスト名>を再生して」じゃなくて、
「<プレイリスト名>を再生して」とかだと、曲が途中で中断したりする。

アルバム名やアーティスト名と同じにしてるからかな?
0685名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 11:38:42.19ID:agz4Fsy5
sremo1月って、ソースは?
0686名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 11:42:41.17ID:8M+2VzKU
公式
0691名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 11:54:04.66ID:NGOJacQW
IFTTTにアプレット作って実験してます。
「エアコンつけて」はIFTTTまで来てくれるですが、
「エアコン消して」はIFTTTまで来なくて、
「サーモスタットの設定ができていません」と言われてしまいます。

Google内で先に処理されてしまっているのだと思うのですが、
IFTTTまで来させる設定はないのでしょうか?
(別の言葉なら来るんですがね...)
0692名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 11:57:57.70ID:Aot4ZPHH
sRemo-R手に入るまでは黒豆で遊んでみるわ
0693名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 12:00:16.71ID:G8Q+dO91
>>691
アプレット表示して右下にある”CheckNow”押してもダメかい?

でもさ”エアコン○○”じゃ夏どうするの?
エアコンの暖房或いは暖房付けてとかの方がよくない?
リモコンボタンの形式にもよるんだろうけど
0694名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 12:10:29.49ID:q/h8l77T
>>652
マルチアカウントで入ると識別するけどシングルだと識別してないみたいね。

>>655
バーガーキングがそれをやって自社の紹介を泥フォンにやらせるってCMがあったらしい。
即効でgoogleが対策して読まないようになったらしいが。
0695名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 12:16:44.53ID:NGOJacQW
>>693
CheckNowって、アクション側のテストですよね。

> 夏どうするの?
シンプルなアプレットをいくつも作るつもりなので、
ON/OFFと冷房/暖房の切替は別個に考えてます

「25℃で暖房付けて」とかだと、
パラメータが多過ぎてちゃんと認識してくれない気がしてますが、
そんなことないのでしょうか?
0698名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 12:24:05.58ID:Y7J4fx+N
>>695
sRemoだけど「暖房25度設定でつけて」普通に機能してるよ。
「エアコン消して」ダメならショートカット使ってみれば

ところでリモコン25度で学習させると風向き風量も一緒に学習しちゃうよね
運転モードと温度のパラメーターだけ送るとかラズパイ使うしか無いのかな?
0699名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 12:31:10.01ID:wuOem6yl
>>698
同じくsRemo使いで同じ悩みを持ってます
Nature remo出荷待ちなんですけど、Nature remoのエアコンプリセットは温度だけ、風量だけ、風向きだけって操作が出来るのか、どなたか教えて頂けると助かります
0700名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/14(木) 12:34:48.15ID:sblAgh/g
クロームキャスト安く買えないかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況