X



Gmail by Google part50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/14(日) 13:26:58.64ID:jelrg9iB
いや、GmailがGoogleログインの肝だから構わんよ
0739名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/17(水) 14:47:53.69ID:1D8PsQFo
今までサンダーバードでちゃんと送受信できていたのに
急にパスワードを求められ正しいものを入れても下記エラーで送受信できません。

アカウントエラー
パスワードを送信できませんでした。

調べると2段階認証をすればできるようになるみたいなんですが、
携帯電話番号を入力する必要があります。
電話番号は入力したくないのですが、ほかに方法はありますか?
0741名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/17(水) 15:11:02.97ID:mj625qCC
>>739
Thunderbird ならアカウント設定で、認証方式を OAuth2 にして
ブラウザからGoogleアカウントにログイン、許可すればいけるんじゃないかな

2段階認証必須なのは、アプリパスワードを発行する場合だと思う
0742名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/18(木) 12:00:28.30ID:nQxmOxgr
>>741
その通りにやったらできました。
一旦その通りにやってもできなかった気がするのですが、
一旦パスワードにしてOauにしたら正常になりました。
ありがとうございました。
0743名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/18(木) 12:03:45.85ID:nQxmOxgr
>>741
その通りにやったら今までのメールを受信できたのですが、
送信しようとしたらまたパスワードを求められました。。
0746名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/18(木) 12:34:24.90ID:nQxmOxgr
>>745
できました。
ありがとうございました。
0747名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/18(木) 12:38:16.59ID:nQxmOxgr
いままでパソコンのアドレスはプロバイダのものを使用してきました。
ただプロバイダを変更するたびにネット通販とかに登録したアドレスの変更が必要で面倒でした。
この際gmailにしてこれをパソコンのアドレスにしようと思うのですが、
何か問題はありますか?
皆さんはどうしてますか?
0750名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:00.52ID:WD15qdPT
>>747
1993年ダイアルアップ2400bps時代から使ってたASAHIネットのメアドを維持するために毎月300円払って来たけどもろもろのアカウント登録をgmailに移行して退会した

受信メールを確認しメアド登録を変更する/退会する-という地道な対応をしたがめんどくせー
0756名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/22(月) 15:40:13.13ID:l60kVD8x
>>755
>メール送信失敗するのですがどうしてでしょうか
送信失敗したというのは何を見て判断されたのでしょうか?
エラーメッセージが表示されたりエラーメールが返ってくるのなら
それを示されないと誰も状況が分からないと思います
0757名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/26(金) 02:17:25.58ID:zbUug3bA
はい。
このメッセージは送信出来なかったため、下書きフォルダーに保存されました。再送信を試みる前に、アドレスが正しいことと、添付ファイルが大きすぎないことを確認してください。
と出てしまいます。
0760名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/26(金) 14:02:08.56ID:/qoSwMMU
日時指定送信を、標準に設定することはできませんか?
0762名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/26(金) 15:28:34.94ID:/qoSwMMU
いろいろ、あるのさ
0771名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/17(土) 23:59:31.86ID:hDkVDSV+
イミフメイ
0776名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/25(日) 02:51:10.48ID:GWE013eG
特定のメールのみ通知が来ない
なんなんこれ
0779名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/02(日) 21:35:53.38ID:0pH04K0I
2022/03ごろから
・SPFが設定されてないドメインからの送信は受け取り拒否
・SPF有り/DKIM無しのドメインからの送信は許可、転送挟むと拒否(SPFが一致しないから)
・SPF有り/DKIM有り&一致/DMARC無しのドメインからの送信/転送、共に受け取り許可
・SPF有り/DKIM有り&一致/DMARC有りでポリシーがnoneのドメインからの送信は許可、転送挟むと拒否
・SPF有り/DKIM有り&一致/DMARC有りでポリシーがquarantine/rejectのドメインからの送信/転送は許可

と、厳しめの設定になったみたい。
DMARCポリシーがnoneなドメインからのメールを転送すると、
DKIM一致時でも受け取り拒否する謎設定の影響で
ヨドバシドットコムとGmail自身からも転送するとメール消失してる。
0784779
垢版 |
2022/10/04(火) 03:10:42.68ID:BTj/+EWP
書き方悪くてごめん。元の話は
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1587541553/811
で、書き込み後に色々調べた結果 >>779 に至ると。

[DMARCポリシーnone,SPF不一致,DKIM一致]で、なりすまし可能な手法が見つかったか、
その手法が増えてDKIM&DMARCポリシー無視して受け取り拒否にしてるのかも。
0785779
垢版 |
2022/10/04(火) 03:12:50.01ID:BTj/+EWP
>>784 の続き

>>780
DMARCポリシーがnoneの場合、転送先のGmailには迷惑フォルダも
含めて一切痕跡は無いです。
https://support.google.com/mail/thread/160540585?hl=ja
https://cloud-sup.cybersolutions.co.jp/hc/ja/articles/4743886355609
上記リンク先によると2022/03ごろからSPF無しの場合、メール送信者に
550-5.7.26 のエラーメールが返ってきてるとありますがDMARCポリシーが
noneの場合、送信側にエラーメールの類は届いてません。
多分、送信者宛てにエラーメールを返さず、DMARCレコードのruf値のアドレス宛に
返してる?(ただ、gmailもヨドバシもrufが書かれて無いから、この場合どういう
挙動が正しいのかRFCで明記されてるのか未定義なのかは調べてないです。)
0786名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/04(火) 14:45:17.10ID:Gweow4lm
【火葬場】 ブースター接種でフル稼働 【葬儀株】
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1651730253/l50
0788名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:27:12.73ID:Q3E1QYVY
スマホアプリ板にはgoogleスレが無いのでこちらに書きます

Android Gmailアプリヘルプ
>ラベル(フォルダ)を作成して Gmailを整理する
>ラベルを作成する
>パソコンで Gmail を開きます。Gmail アプリではラベルを作成できません

何それ、ふざけてんの? PC持たないZ世代はここで詰むじゃないですか
あと、スマホGmailアプリに統合Gmailレイアウトは無いですよね?
0789名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:43:17.66ID:/asx8yLe
5chはジジババの巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
0794名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/05(水) 16:15:43.80ID:Q3E1QYVY
スマホでchromeアプリを起動して、設定で PC版サイト にチェックをつけると
PCと同じWebページを見られることがわかりました
凄まじく文字が小さく、タッチペンのようなものがなければほぼ操作不能ですが

その状態でgmailにログインして、ラベルを追加作成することができました
自分は金だけでなく頭も足りないようです
0795名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/05(水) 17:18:19.69ID:Q3E1QYVY
PC版サイトにしなくてもchromeでgmailを開けばいいだけでした

ただし、chromeからgmailページを開くとデフォルトではgmailアプリを起動してしまうので
それを阻止してchrome内でgmailページを開くようにしなければならないのでひと手間かかります
0798名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/06(木) 21:16:23.24ID:KcggUKm7
>>779
受け取り拒否じゃなくて
迷惑メールに入れてくれれば良いのに
もし迷惑メールじゃなかったら
ユーザーが報告して迷惑メールに入らないようにするのがスマート
メールの存在すら知らせないのは
メールクライアントとして最悪の挙動だと思うよ
0800名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/07(金) 10:12:00.43ID:298X2x1r
Google「無理して使い続けるより他所行った方がいいんじゃね?w」
0801名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/07(金) 14:25:06.70ID:gi2IOs75
>>799
アーカイブは自動振り分けじゃなくね?
重要フォルダは消せたような?
消した覚えはないけど俺のアカウントには無いよ

迷惑メールフォルダへの自動振り分けの性能が
gmailの比類ない特徴だと思うので
学習する振り分け機能は俺は欲しいな
0803名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/15(土) 06:10:36.85ID:+79f3dAo
Gmailメールボックスに大量の受信メールがあるのですが
特定の宛先のメールだけを残して残りを全削除する方法ってどうやるんですか?
0806名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:35:43.24ID:+79f3dAo
>>805
特定の残すメールもかなり多いのですが、検索後の一括選択って出来ますかね?
0808名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/15(土) 14:28:35.53ID:R8Sc1EGt
>>806
>検索後の一括選択って出来ますかね?
リストの一番上の□を押して条件に一致す全てを選択を押せばいいでしょ
残したいメールをアーカイブにして残りのINBOX内のメールを全削除
普通の使い方だと思うけどなんかやりたいことと違う?
0809名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/15(土) 15:50:22.18ID:+79f3dAo
>>808
>>リストの一番上の□を押して条件に一致す全てを選択を押せばいいでしょ

これの出し方が分からないのですが
スマホアプリ版もWebのデスクトップ版にも見つからないのです
0812名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/15(土) 20:08:40.72ID:+79f3dAo
スマホのChromeからパソコン版サイト表示に切り換える方法では無理ですかね?
0814名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/20(木) 10:37:58.19ID:Sr/5CA1s
PCのBeckey2からimap受信しようとするたび固まって、ブラウザにGoogleログイン画面がひらく
いわれるままログインしたらメール受信できるようになるが、また翌日に同じ現象。
ちなみにpop3の別メアドは普通に使えてる。imapにしたメアドだけこのザマ
0819名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/21(金) 18:43:27.27ID:1RHGz2Hf
>>815
会社からきたメールには送付先指定で「会社」というラベルを指定しているのですが、過去のメールの続き(スレッド?)だとラベルの方には出てきません
そう言われれば元のメールにラベルがついているだけなので不思議では無いのですが…
これをどうにかする方法って無いんですかね? 仕事の内容によってラベル分けしたいのですが、時系列で表示されないのは分かりづらくて…
0822名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/23(日) 23:22:42.96ID:zHP3ZeJp
Gmailで通知音を個々に設定しているのですが、その通知音が鳴った後にWindowsのシステム音?みたいなのが重複して鳴ってしまいます。
変更というか解除したいのですが、Windows10のサウンド、Cドライブのmediaファイルにインストールされてる音源、
デバイスマネージャーなど調べてみたのですがよく分かりません。

同じ現象の方いますでしょうか?また解除の仕方を知っている方がいたら教えてほしいです。
0829名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/25(火) 17:59:52.91ID:3YZP7sQC
・Windowsのアクションセンターの通知音(OS側)
・Gmailの通知音(ブラウザ内)
この二つが同時になっちゃうってことか?
「Windows アクションセンター 通知音 消す」「Gmail 通知音 変更」この辺で検索してみたら
0831名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/25(火) 18:38:52.25ID:mj6pAqFR
> Gmailで通知音を個々に設定しているのですが
というかこれどういう意味?
デフォルトだと通知音をラベルで変えるとか出来ないと思うけど、
もしかしてアドオン入れててデフォルトの通知音とアドオンの通知音が鳴ってるとか言う話じゃないよね>
0833名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/26(水) 17:19:54.24ID:KMMsEMOx
gmailで友人に送信すると、
ときどき翌日に届いたよと返事があります。

翌日に届くのは僕だけでしょうか?
何かメーラーの設定を間違っているのでしょうか?
0834名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/26(水) 17:31:19.95ID:47Myr0DP
>>833
とりあえず自分自身にgmailでeメール送ってみて
直ちに届いたのならおそらく相手ドメインのメールサーバーのどれかがおかしい

この場合、相手に送ったメールのヘッダ部分を見せてもらって
タイムスタンプを追ってどこで遅延しているか見つけ出すのが手っ取り早い
どこも遅延してないなら相手の使ってるローカルメーラーがおかしい
0836名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/26(水) 21:29:16.63ID:qKuR9E2P
>827-832
ありがとうございます。画面の下の方にOutlookの項目あったんでそこをOFFにしたら今度は両方鳴らなくなってしまいました。
通知音を個々に~はすいません、アカウントが複数あって分けてあるだけです。言葉足らずですいません。
自分的にはこれでOKなのでこのまま様子を見てみます、ありがとうございます。m(_ _"m)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況