X



ゲームに適した液晶テレビ126台目©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/02/14(日) 21:41:59.37ID:D8GkzxDt0
前スレ
ゲームに適した液晶テレビ125台目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1416824946/

[関連サイト]
ゲームに適した液晶テレビ Wiki
http://www.wikihouse.com/delay2lcd/index.php?FrontPage

比較表、用語集、簡易遅延測定
http://www.geocities.jp/avchart/tv/

遅延計測・検証画像掲示板
http://moco-moco.jp/board/boardlist.jsp?gid=gametv

遅延体感テストプログラム
http://www22.atpages.jp/thientest/

HDTV Reviews 海外の検証サイト
http://www.hdtvtest.co.uk/
0002ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/14(日) 21:49:34.04ID:D8GkzxDt0
■現在の定番は REGZA と BRAVIA

ゲームモードの低遅延、スケーラーのアスペクト比の正確さ、高画質を同時に実現しており
テレビモードの画質も他社の同クラスより概ね良いので他を選ぶ理由がない

※ゲームモードで倍速が有効なのは現在のところREGZAの倍速機のみ
※REGZAでもS8等の普及機は遅延も画質もあまり良くないものがあるので注意

■メーカー公表値

※基本的にメーカー値は処理遅延値でありパネル遅延が最大1フレーム程度加算される

・REGZA ゲームダイレクト(3Dゲーム・ターボ、4Kゲーム・ターボ)
Z20X、J20X、G20X、V30、J10シリーズ 0.05フレーム
50G9、S11シリーズ 0.2フレーム
J10X、Z10Xシリーズ 0.6フレーム(2D)、1.1フレーム(3D)
23S8 0.7フレーム
32S10、40S10 0.75フレーム
32G9、40G9 1フレーム

・BRAVIA シーンセレクト「ゲーム」
32W700C 32W730C 0.1フレーム
50W800B 0.6フレーム
55W950B 0.7フレーム
46W920A 0.9フレーム
0003ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/14(日) 21:52:47.55ID:D8GkzxDt0
■PC表示に適したテレビの条件

 1.各種解像度でドットバイドット表示が可能かつYUV滲みが出ない
 2文字が読みにくくならない.画素配列
 3.ドットバイドット、整数倍ドットバイドット、RGBモード等の設定が楽

■現在の定番

 4K BRAVIA 全機種、REGZA 全機種

 HD BRAVIA 全機種、REGZA J○シリーズ
0006ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/17(水) 11:19:51.46ID:dzEFoNNo0
43J10メチャクチャ価格上がってるな…
一時期80k切ってたのに今88k近くまで上がってる
0007ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/17(水) 23:36:02.56ID:O0WZ/k0m0
>>6
たかが8000円でwwwwww
0008ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/18(木) 06:37:24.53ID:kfhqrXaC0
700Cの40と48のどっちかを買おうと思ってるけどどちらもなかなか安くならない
3月になったら少しは下がるのかねこれ
0010ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/19(金) 23:39:36.60ID:Lr+X4ECd0
J10は40W700Cより良かったけど
V30は遅延と3チューナーとスピーカー以外は40W700Cのほうが良さそう
0011ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 15:55:50.14ID:TaP27AyD0
w700cはHDMI×4がでかい。
v30は相変わらず×2だし。
0012ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 23:27:15.52ID:4FPMteCE0
テレビ、BRAVIAの32型に変えたけど、最近のテレビって外枠ないから前と同じ大きさなのに
異様に小さく感じる(´・ω・`)
0013ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/26(金) 12:42:16.31ID:IIYS2/e20
V30はHDMI2個とか倍速ないとか、VA液晶?とかけっこう大きなコストダウンだね
定価で10万行かない設定じゃなかったっけ
売りは3チューナーか。

過去の高機能2kTVから買い替えだと割りきって選ぶしか無いわね(´・ω・`)
0014ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/26(金) 12:54:28.27ID:IIYS2/e20
待てるんなら年末くらいに売りの3チューナーのために7万以下で買うかだよなあ
0015ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 16:39:19.10ID:3PF3koKI0
>>13
w700cならHDMI×4で快適。
ps4・ps3・HDDレコーダー・アップルTV
黄色端子にps2を繋いで一杯だけども
(´・ω・`)
0017ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 22:58:46.37ID:2RIAXEFF0
32V30なら32W700Cのほうが良いのは確かだが
40W700CならHDMI切り替え機と40V30のほうが良いだろうな
このスレ的には
0018ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 23:20:20.79ID:wefv0bGA0
>>15
コンポジット端子で繋いだPS2の遅延はどんなもんですかね?
やはりタイミングが重要なプレイは厳しいでしょうか
0022ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 17:04:38.29ID:bN6Z1v3d0
>>18
PS2のゲームは液晶TVに向いてないね。
例えブラウン菅TVにつないでも、
画質は綺麗とは言えないレベルだけども。
002318
垢版 |
2016/02/29(月) 21:52:14.33ID:0MRYfHm40
>>20-22
ありがとうございます。遅延は悪くない感じでプレイできるみたいですね。
32W700C突撃するか
0024ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 22:02:23.98ID:BNpKmOx+0
40インチフルHDのテレビ探してるんだけどありすぎてわからない
主にRPGゲームとドラマアニメ目的なんだが
・ゲーム遅延が少ない
・ノングレア
・予算6〜8万くらい

これくらいでいいのありませんか?
0026ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 23:00:05.88ID:BNpKmOx+0
>>25
いまレグザ使ってるんだけど、小さいんだよね
今出てるレグザの40型ならなんでもおすすめ?
0027ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 23:03:51.46ID:UDN8X9Ua0
>>26
価格コム行けばいいよ
検索して遅延の少ない機種買えばいい
今買うならもっと金出して4k液晶かな
0028ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 23:29:37.04ID:w9dslbMA0
>>24
40インチ以上はREGZAのほうが良いけど、32インチにできるならBRAVIAの32W730C、700Cも予算内だし良いよ
0029ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 08:19:35.04ID:S0MxBqJx0
40インチ探してるって言ってる奴に
なぜ32のBRAVIAすすめるのかさっぱりわからん
0030ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 09:14:01.55ID:z5xei4H80
REGZA 40S10って画質とか音質とかどうですか?あと遅延も
価格的にはかなりありがたいゾーンなんですが
0031ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 10:13:36.89ID:f2q45GhA0
V30シリーズは価格帯とスペックからして春〜夏に上位機種来そうだな…
4K、HDMI×4、倍速辺りかな?
0032ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 10:28:15.64ID:lnBLikLX0
>>30
>>24の人かな
現行REGZAにノングレアないんじゃないか

S10の画質は見る人による。電気屋行って自分の目で見て分からないなら拘る必要ない
遅延はカタログ見れ

RPGアニメなら遅延に拘るよりは倍速優先
グレアでいいなら個人的にはJ10すすめる
0033ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 10:58:29.72ID:z5xei4H80
>>32
J10気になってるけどけっこう販売終了になってて
店頭で見れないっぽいんで迷ってます
とりあえず候補にいれて、S10の画質見てきますね
0034ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 23:41:03.96ID:dsqBnohX0
S10はREGZAにしては画質も遅延もそれほど良くはないので
J10が手に入らないなら、V30の値下がりを待つか40W700Cで妥協するほうが良いかも
0037ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 03:51:39.78ID:9Bi4LLagO
PS4が好調だから、久々にゲームやろうと思って
理由は同じソニーだからってだけで、ゲーム専用に40W700Cを買った
まあ俺みたいな初心者ゲーマー(になる予定)なら問題ないかな?
0038ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 09:06:18.41ID:olc09rRz0
>>34
新型の40V30は評判いいんですか?
J10はAmazonやよく知らないネットショップしか在庫がないみたいなんで……
ヨドにあったら即決だったんですが販売終了になってるし
0039ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 20:13:08.40ID:esq5syqO0
ひかりTVショッピングで32W700C¥59,800キャンペーン登録で2万円弱分ポイント付与
ただしこのサイト品切れが多いからすぐ売り切れるかも。
ポイントも欲しいものが品切れだったりするのでちと使いにくいけど
一応ソニーと任天堂関連の商品もあるよ
0040ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 03:55:41.95ID:jE3tgkFL0
>>37
全然問題無いね。
うちも40W700Cで全く同じ機種。
ps3・ps4・箱360繋いでるけど、
特に不便は感じない。
0041ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 09:24:58.19ID:yvHxP1Yl0
55J10Xにシアターバーを追加したいのですが、
ゲーム達 - TV - スピーカー っとそれぞれHDMIで繋ぐと遅延が大きくなっちゃいますか?
何かお勧めありますか?
0042ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 15:01:16.34ID:wxgD9anj0
>>41
TVとスピーカーをHDMIで繋ぐのか?
遅延は液晶が画面表示する際に起きるものだから
スピーカーは気にしなくていいはず
0043ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 15:22:09.54ID:yvHxP1Yl0
>>42
ですです、TVからHDMIか光デジタルケーブルで繋ぐ予定です。
外部スピーカーを使うことによって映像も音声も遅くなっちゃわないか心配でした。

大丈夫みたいなので早速買ってきます!
ありがとうございました。
0044ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 16:37:27.71ID:/0PNaZYy0
前スレで40V30買う宣言した者だけど、ラックが無い事に注文した翌日に気付いたw
慌てて色々探したけど結構高くて予算オーバー必死だわorz
チープな化粧合板でなんであんな価格設定なんだか…
かといって畳直置きは問題外だがw
おまいらどんなラック使ってるん?
0047ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 17:03:00.59ID:/0PNaZYy0
ニトリ→お値段以下
近所のホムセン→デザイン死亡&チープ杉
部屋の構造的にコーナーラックが欲しかったんだけど無いのよねぇ
汎用性の高いシンプルなデザインのが

と思ってたらついさっき奇跡のタイミングで見つけたんでポチった↓
http://i.imgur.com/dKhyoEL.jpg
もうひとつ小さいの向きのは売り切れの模様
どうせ横とかに小物置いたりするからこれくらいがベスト
しかも送料込みで4000でお釣りが来るという…
0048ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 17:05:10.87ID:/0PNaZYy0
>>45
休みに合わせてPS4と一緒に来週配送希望にしてるからまだ現物無いわスマン
ちなみに初の地デジ化だから俺のレビューはあてにならんぞw
0049ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 21:36:18.00ID:w27E88dP0
俺はメタルラック組み立てて台にしてるわ
0050ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 09:32:22.39ID:TrbHHOTA0
KJ-32W700C注文したんだけど700C使ってる方いたらゲーム、PCに合った設定教えて下さい。
デフォルトから変えた方がいい項目、変えない方がいい項目、おすすめの数値等よろしくお願いします。
0051ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 14:16:18.17ID:myKT5bkh0
>>49
メタルラックってエレクターみたいな奴?
配線丸見えだしなぁ
あと意外と高くなかった?
0054ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/10(木) 16:00:02.33ID:D6++R9yb0
>>53
すまんこれから設置でそのあと仕事…
それに肝心のPS4がまだ来てないorz
あと上にも書いたけど、俺自身初の地デジ化(フルHD)なんであまりあてにしないでおくれ…
家族の部屋には前からあったし設置したのも俺なんだけどねw

まぁ無事設置しおわったら感想とか印象とかちまちまレスしていきますんで
0057ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/10(木) 18:00:34.69ID:D6++R9yb0
ゲーム機無いけどとりあえず雑感

人物と背景の精細感はちょっとツラいかも
映像チューニングを色々試してるところだからまだなんとも言えない
背景や色味によってはモアレっぽいのが出てるかな?
やや青が強い感じ
内蔵スピーカーの音質はやや低音がこもり気味な印象
低音下げ高音上げで対応
まぁこれは設置環境でも若干変わるかもね
ヘッドホンは使ってたのが壊れてるんで試せてない
0058ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/10(木) 18:18:53.13ID:D6++R9yb0
あ、買ったのはイーベスト家電館@楽天ね
楽天なのに珍しく比較サイトの最安店と値段変わらなかったのと期間限定1500円引きクーポンあったから
延長保証付で全込み81375円だた
ちなみにI.OのHDC-LA3.0はすんなり認識
0059ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/10(木) 19:42:22.52ID:e9YPAKg20
遅延より画質を優先したい時ってどの機種がおすすめ?
アクションあまりやらないんで
カメラ回した時にカクつきにくくて遠景がきれいに出るやつのほうがいい気がしてきた
006357
垢版 |
2016/03/12(土) 18:19:26.66ID:jU/BC4s90
続雑感@40V30
※邪魔な人はNGしてくらさい

前レスで青が強いと書いたけど、ちょっとニュアンスが違うかもしれない。
多分、寒色系が苦手なんだなこれ
パネルや描画エンジンの素性っぽい
全体が明るめの映像で背景と動体の色差が近いと激しく動かなくてもボンヤリ気味
その代わり?黒や濃い原色の表現はかなり良いと思う
視野角も実用上問題無し
ゲームみたいなハイコントラストなコンテンツには向いてるんじゃないかと
実際アニメ観たら別のモニタかと思えるほどだった

現段階では満足してる
0065ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/13(日) 06:13:44.07ID:ArhB0aYE0
>>2-3のテンプレいらないだろ
どうせ東芝のステマなんだから
いい加減、東芝がネットでステマしまくってることにお前ら気づけよ
006757
垢版 |
2016/03/13(日) 07:59:02.72ID:3qQ+kUXF0
>>64
ざっくりだけどこんな感じ
チャンネル切替→約2秒
番組表起動  →1秒以内
録画開始まで →8秒前戯
 (番組表起動→決定→右ボタン→決定→HDD準備数秒→開始)

番組表自体は表示も操作もサクサクだだよ
ただ、一発で即録画開始出来るボタンが無いのよね
学リモ使うしかないかな
あとクラウドやらネットサービスは正直使い物にならんですw
0068ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/13(日) 12:37:47.12ID:B3bUmvT+0
レグザのV30シリーズとS10の違いって、W録対応非対応くらい?
40V30と50S10でゲームメインだったら、
大画面の50S10もいいかなと思ったんだが。
プラス1万で50V型になるな。
0071ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/13(日) 23:01:06.11ID:x344M1da0
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0072ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/13(日) 23:20:54.19ID:EmtaIGUf0
今の国際情勢では九条改正とかも必要だとは思うが
言論と人権を抑圧が大好きな安部政権下での改憲だけは阻止しないとえらい事になるぞ
0073ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/13(日) 23:27:11.52ID:EmtaIGUf0

人権を抑圧するのが大好きな

まあ、とにかく今の美しい日本を醜い国家主義に改悪しかねない不気味な安部政権は信用できないってことだ
0075ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 03:14:17.78ID:FNktgnrx0
そういや東芝とソニー製品しか語られてないな。
他メーカーは遅延少ない機種だしてないの?
0076ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 04:37:04.90ID:FNktgnrx0
>>74
PS4も4Kに対応してないから、ゲーム目的なら4K不要じゃね?
値段もまだ高いし。
007757
垢版 |
2016/03/14(月) 05:09:22.64ID:7OrhWen30
>>76
そう思って2K買った
4Kモニタが一般化して値ごろ感出るのもあと2世代くらい先の気がする
ただ、恐らくPC版だろうけど、ようつべにあがってるFO4の4K化MOD?の映像・質感はエゲツなかったw
0078ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 10:43:43.02ID:WVMrEUwA0
>>76
やっぱり2kでいいか
40V30あたりを考えてるんだが、これにしようかな
この機種やめておいたほうがいいとかある?
0079ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 12:47:34.94ID:Tc/Gbn3p0
>>78
店頭で43G20Xと40V30それぞれにスマホ繋げてよくやる系統のゲーム動画見させて貰ってみ
遅延はどちらも優秀でも応答速度で差があるかも
俺は前に買った40S5が応答速度でダメだった
0080ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 12:53:24.92ID:WVMrEUwA0
>>79
すげえ参考になるレスありがとう
そうやって判断すればいいのか
明日動画用意して行ってみるわ
0081ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 15:20:56.37ID:FNktgnrx0
応答速度、盲点だった。
40V30と50S10で迷ってたが、そのあたり確認するか。
0082ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 15:24:16.25ID:WVMrEUwA0
>>81
S10とV30とGで迷ってるから確認したらレポして
明日行く予定だけど動画見せてもらえないかもしれないし
0083ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 15:53:54.62ID:FNktgnrx0
>>82
「応答速度 レグザ S10 V30」で検索したら、東芝のサイトばっか出てきたな。
https://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html
ここ見ればレグザの機能の比較とかはできるが、実物見ないとやっぱわからんな。
しかし、S10シリーズは機能少ないんだな。
欲しい機能なのか要らない機能なのかも判断難しい。
0084ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 16:12:13.05ID:FNktgnrx0
レグザの高画質機能色々あるが、
V30以上の機種に搭載されてて、S10には搭載されてないものが多い。
だけど「ゲームモード」ってそういった機能をオフにして高速化するんだよね?
メーカー発表の機能一覧見ても何がなんだかわからん。
0085ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 16:41:45.06ID:FNktgnrx0
連投失礼。
そもそも、今現在使用してるテレビの遅延が何フレームなのかわからん。
2010年購入のBRAVIA KDL−26E300を自室で使用してるんだが、
遅延は感じるが、具体的にはこれで何フレームなんだ?色々検索したが数字が出てこない。
ちなみに居間に置いてある2007年購入の40V型のブラビア(型番確認してない)より遅延感じる。
0087ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 17:11:18.65ID:d3z5RmfS0
>>85
実際にHDMI分配器を使って並べて見てみないと分からんと思う
LCD Delay Checkerを使うのが完璧だが
0088ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 17:47:38.60ID:FNktgnrx0
>>86
前にテレビ番組で、
雨上がりの宮迫が家電量販店で、
「いっちゃんいいパソコンどれ?」と店員に言って、
40万円以上するパソコン紹介されてたが、そういう質問なら、
君には65Z20Xがおすすめ。
まあ、俺も他人のこと言えないくらい何がいいのかわからなくなってきてる。
調べれば調べるほどなにがいいのかわからなくなる。
0089ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 17:59:44.39ID:WVMrEUwA0
>>88
結局43J10にしたわ
楽天エディオンで89800円、ポイントつきで8万ちょい
2Kで探してたけどV30は値下がり酷いしJ10よりは性能落ちるっぽいんで
J10で決めた
0092ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 10:06:04.78ID:NNHhKivg0
5万予算のはずが9万のテレビを買ってしまった
上をみればキリがないな……
0093ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 10:16:39.52ID:rxdClOW8O
貧乏人だから、6年程度で壊れる可能性もあるものに10万も20万も出せない…
ゆえに6万の液晶を買った
009491
垢版 |
2016/03/15(火) 13:33:09.19ID:8PCsIHMC0
1080pだった
0095ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 17:31:25.95ID:lFeWkTfF0
家電量販店で、50S10と40V30を観てきた。
両方とも相撲中継映してたが、40V30の方がきれいだと思った。
東芝のサイトの機能表で比べると、
S10シリーズにない機能がV30シリーズにいくつもあるが、けっこう違うもんだな。
しかし、量販店で見ると40V型小さく感じるな。
0096ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 19:02:20.93ID:rxdClOW8O
東芝が白物家電を中国企業に売却か…

40型は量販店で見ると思ったより小さく感じるが
自宅に設置してみるとやっぱけっこうデカい
まあ俺は四畳半に40型を設置する強行に打って出たから尚更なのだが
0097ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 20:01:45.09ID:lFeWkTfF0
40V30を購入して、現在あるテレビと二台並べて使いたいんだが、
(ゲームで作業的になるところテレビを見ながらやりたい)
HDMI分配器やセレクターって遅延とか影響するの?
PS3を新旧2台に同時に繋ぎたい(トルネ再生メイン)。PS4は新テレビのみ。
新テレビにHDMI端子2個しかない。今はPS3,4以外使用予定ないが。
0098ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/16(水) 03:13:15.73ID:wXQpEEJZ0
40V30って今までの機種と比べても大したスペックじゃないのにやたら高いな
0099ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/16(水) 04:45:09.77ID:Oq6erMTt0
>>98
出てあんまたってないから、適正価格になってないんだろ。
価格.comで最安値67782円。まだまだ下がるでしょ。
6万切ったら購入予定。
0100ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/16(水) 04:52:55.29ID:Oq6erMTt0
追記
V30シリーズ、見た目的には元々廉価モデルでしょ。
東芝レグザシリーズで40V型最安値になると思う。
0101ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/16(水) 10:12:41.21ID:fn0f87PY0
40V30でもよかったけど、まだ価格が高いからJ10買ったわ
同じくらいの値段出すならJ10のほうがよさそうな気がして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況