X



DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ20 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲーム好き名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1f92-Fb7p)
垢版 |
2017/05/18(木) 12:25:13.91ID:uyRoRLWy0
■公式サイト
http://www.darksouls.jp/

■ダークソウル3 一次情報wiki
フレーバーテキスト等はこちらを参照してください。加筆修正もお待ちしています。
http://seesaawiki.jp/primal_info_darksouls3/

■DARK SOULS V 世界観考察wiki
http://wikiwiki.jp/dark3/

※次スレは>>950が宣言してから立ててください
★次スレ作成時>>1の先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記載してスレを立ててください

■前スレ
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ19
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1492577934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f92-hdnB)
垢版 |
2017/05/19(金) 20:41:03.96ID:DyQmZfVm0
>>1
>前スレ996
イースTRPGがあります>ゲーム原作TRPGで原作シナリオ完全網羅
>前スレ998
いや多分答えもらってないというか、何訊いても「お任せします」だと思う
自分の解釈が公式扱いにならないように、ってことだから、本当の公式があればそれを出しただろう
多分宮崎と谷村あるいは渋谷の関係も同じだったんじゃないかな
だから2では1の神々や国が忘れ去られた時代にしたし
3は宮崎だから1で謎だった長子について「答え」を出せた一方で
2で第三の道が見つけられたかどうかみたいなことは曖昧

こちらとしては点と点を線で結ぶのが楽しいんで、点は出してほしいんですけどね
0004ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW de06-3jRH)
垢版 |
2017/05/19(金) 22:53:55.89ID:rlMQVamn0
>>1乙の共鳴
設定の答えは宮崎の頭の中だけで完結しててフロムスタッフの大部分は俺らユーザーと同じく殆ど分からないままゲーム作ってるんじゃないかと思えて来た
世界のはじまりに答えは無くて、終わりにもそれは無いのだろう
Sofs見たいにもう一度ヒントを散らすチャンスが欲しい
0006ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0728-NJ52)
垢版 |
2017/05/19(金) 23:46:58.20ID:wfzppeE60
もう宮崎ストーリーのゲームはしばらくいらんな
神直人氏時代のフロムストーリーをみたい
何かをモチーフにしたりしてない自由な物語が見たい
0007ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a3c-kvD5)
垢版 |
2017/05/19(金) 23:58:29.71ID:GsrCpHcG0
ダクソは火継ぎの物語で金枝篇1冊あれば解けるから後は
妄想で補完って今までの定説が間違いだと思うけどな
天使も深海の時代も情報が足りなくて補完するってレベルじゃない。
金枝篇との関連性が発見されるまでは自由に考察していたんだから
神話や文学を考察対象として認めないというのはおかしいし
そもそも金枝篇には神話も文学も引用されてるから王殺しと
火継ぎの項目は認めてそれ以外は考察対象から外す事自体がおかしい。
0008ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a3c-kvD5)
垢版 |
2017/05/20(土) 00:13:04.58ID:evexwIbQ0
他にも美術史には絵画や彫刻をシンボルとして解釈する
図像学や図像解釈学という分野があるしダクソの世界で例えば
アリアンデル絵画世界なら教会、雪、炎、教父、鎌、黄金杯、
蛇、黒い頭の鴉、ハエ、腐敗、狼、ミルウッドの鹿、
王者の遺骨の獅子、梯子、蟹と象徴として解釈出来る事物が多いので
シンボル図鑑の類を読むのもアリなんじゃないか?

フリーデ前にも絵画があってあの時スレではどんな意味があるのか
考えて結局解析から刺す者と握りつぶす者という題名が判明したし、
絵画世界の中の絵画に意味を求めたんだから、ゲールの
持っていた絵画そのものに意味を求めてもおかしくはない。
既に絵画は考察対象としてスレでは認めてるんだから。
0009ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ab2-V/4V)
垢版 |
2017/05/20(土) 00:46:06.26ID:QS6recJt0
2は割と宮崎の設定に沿ってたと思うけどな
ヴァンクラッドにしろアンディールにしろやたら説明的な事言ってたし
宮崎もダクソの設定やらテーマに沿うようにしといたみたいな事いってなかったっけ

2が3DLCと同じく「名前が失われてる」ってのも、宮崎の意図理解してたからこその設定だったろうし
0010ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ab2-V/4V)
垢版 |
2017/05/20(土) 00:54:29.23ID:QS6recJt0
3DLCでもそうだけど、名前とかを「忘れる」とか「思い出す」ってのは
ダクソのテーマ上特別な意味持ってると思う
2でいろんなものが忘れられてるのもそうだし
TRPGで「思い出す」って要素足してるのも割といい読みな気がする
0011ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aaea-VgGI)
垢版 |
2017/05/20(土) 01:21:27.00ID:qifB7joC0
もう何でもアリだな。
0014ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b9d-jwNf)
垢版 |
2017/05/20(土) 08:56:52.28ID:WutdhF2D0
モチーフなんてどこまで行っても厨二病的な世界観構築のためのつぎはぎの要素に過ぎないだろうに何がそこまで彼を駆り立てるのか
金枝編だの何だの好き過ぎて万能感に酔ってるレベルだろ
過去の神話に注目するなら神話それ自体じゃなくて神話の起こりに目を向けるべきだと思うなあ
火を得ることの功罪を描くんだからある程度は似て当然なんだよ
0016ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b92-7DzV)
垢版 |
2017/05/20(土) 12:32:06.39ID:bp+KF6Dj0
そもそも金枝編だってスレで神話語るなら金枝編くらい読めよって煽られたのが原因で読み出したにわかの癖に
それ以降事あるごとに偉そうに金枝編金枝編言ってんのがイラつくわこいつ
0018ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a3c-kvD5)
垢版 |
2017/05/20(土) 13:04:18.56ID:evexwIbQ0
ダクソは金枝篇の火継ぎや王殺しがモチーフでフレテキは認めるが
神話や文学は認めないというのがスレの定説じゃなかったか
違うなら考察範囲をフレテキのみからシンボルや神話や歴史に
広げることに問題は無いな、限定する理由が無い

DLC2で必ず設定を回収してくれると崇めていた神の宮崎と
フロムが信仰99のユーザーの期待を裏切ったんだから
「理力」にステを振り直すのは仕方が無い
どこかで聞いた話だなこれ
0019ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-jwNf)
垢版 |
2017/05/20(土) 13:08:58.12ID:cXLEflSra
絵の中の世界に住んでいる者たちは、朽ちていく絵を修復し続けて自分たちの世界を延命していた
この絵は血で描かれていて、自らの血を流すことで修復を行なっていたのが教父アリアンデル
だが血を用いたからだろうか、絵はどんどん腐っていき、絵画世界にもそれは反映されて腐れと虫たちが生じて、住民たちもまた毒に侵され始めた
こんな泥沼の延命策を続けて良いんだろうか、いずれ全てが腐るならもう絵は燃やしてしまおうと住民たちと教父は覚悟を決めた
そこにやって来たのが火の無い灰エルフリーデ
彼女の目的が何だったのかは確定できる根拠がないから断言出来ないが、いずれにせよ火の無い灰は本来火を求めるもの
だがエルフリーデは優しく愚かだったので情が湧き、教父を唆した
世界と共にその身を焼くことも、血を流し絵画を修復し続けることもしなくて良い、腐れの浸食に任せて静かに滅びましょう、私がお供しますと
そうして使命を捨てたエルフリーデは黒教会を離反することとなり、名前もなんかエルが取れて
従者ヴィルヘルムには無理してお前まで滅ぶ必要はありませんと別れを告げたんだけど彼はフリーデの側にあることを選び、どうやら自らの判断で新たな世界を描くために火を求めるお嬢様を監禁した
お嬢様が絵を描くには世界を燃やす火を見る必要があるらしいのでどうやら元の住民たちはいずれにせよ助からないらしい
フリーデはせめて彼らが辛くないようにと、絵画世界では郷愁の対象らしい鎌も持ち、忌みものたちの母の装束を身に付けた
そうしたところに世界を燃やす派のゲール爺が主人公を連れて来て、その灰の訪れに呼応したのか絵画世界を燃やす火が再びくすぶり始めた
それを見たアリアンデルは火を消すために血を流そうと鞭を求めて、フリーデは火のくすぶりを止めるために主人公に襲い掛かった
敗れたフリーデの死を見たアリアンデルは取り乱し、彼女を火の無い灰の力になる残り火で助けるためだけに火を解放した

って感じの認識なんだけど合ってるのかなぁ
主人公ぶっ殺したとしてフリーデと教父は礼拝堂に広がった火をどうするつもりだったんだろう
しかも火を見た結果アリアンデルは、黒炎覚醒時のセリフ的にやはり火って良いわ派に戻ったみたいだし
というかフリーデは教父が殺されるまで、例え自分が一度敗れようとも黒炎を使わなかったのって何故だろう?
教父かあの火の器に何らかの封印的な力があったのか?それとも、教父を悲しませたくないとかで意地でも見せたくなかったのか?
0020ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0728-NJ52)
垢版 |
2017/05/20(土) 13:28:31.71ID:5ILJNyg70
>>19
火はあかんでーって言ってるやつが火を使うのはおかしいやろ!
って思われるから使わないようにしてたんじゃない?
0021ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aaea-VgGI)
垢版 |
2017/05/20(土) 14:20:09.78ID:qifB7joC0
過去に捨てたエルフリーデでは無く、フリーデとして闘いたかったんじゃないか。
0022ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6792-V/4V)
垢版 |
2017/05/20(土) 17:31:30.34ID:riSma+t10
処刑人の大剣ってノルウェーの岩の剣か?
3完全版でも目立ってたし気になった
三本あるがどれもダークソウルで見たことあるぞ

しかしいくら何でもデカすぎる
0023ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0bc8-q+f/)
垢版 |
2017/05/20(土) 17:36:17.61ID:0bYtXfIG0
あ!!!!!!分かった!!!!!!!
緑衣の巡礼の子が画家じゃね?

変だと思ったんだよ火を知り火に惹かれずとか妙に高尚なこと言うし
ドラゴン系の特徴も竜の子の子孫なら納得だし
シャナロットも忌み子みたいなもんだから絵画行けるはずだし
アリアンデルの後ろの像もフードあるしあれシャナロットでしょ

あースッキリした
火でも闇でもない第三の選択肢も絵画の新世界である種達成だしこれが2の系譜だったか
ここを明言しないからDLCがいまいちしっくりこない感じだったんだなオッケーオッケー
0024ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b9d-jwNf)
垢版 |
2017/05/20(土) 17:59:22.87ID:WutdhF2D0
>>20,21
そのために死んじゃったら元も子もないと思うけどそれでもプライドを選んだのかな…

>>22
画像検索したら凄いなこれカッコいいわ
けどゲールは飽くまで一介の奴隷騎士であって処刑人大剣自体は特別なものではないと思うな
だからこそひたすらこの一振りで戦い続けて変形したってバックグラウンドが生きてくるわけだし

というかそもそも似てなくね?
0026ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b9d-jwNf)
垢版 |
2017/05/20(土) 18:56:19.69ID:WutdhF2D0
竜狩りの剣士について考えてて英語版テキスト読んで気になったんだけど、結構ニュアンス変わっちゃってるよなこれやっぱ英語版は参考にしちゃいけないレベルなのでは?

固い誓い
(日本語版)
>太陽の長子と、その筆頭騎士、そして竜狩りの剣士の物語は、最も勇壮な竜狩り譚であるという
(英語版)
>This is the tale of the Sun's firstborn, his faithful first knight, and the brave dragonslayer who served them both.
(英語版の訳)
-これは太陽の長子と、その筆頭騎士、そして二人に仕えた勇敢な竜狩りの物語である

って感じで日本語版で3人の物語にかかってた「最も勇壮な」ってのが英語版だとthe dragonslayer一人にかかってる上に「最も」って副詞も消えてて、「剣士」に関しても言及がなされない
もっと酷いのが雷の剣で

(日本語版)
>神の時代、竜狩りの剣士が振るったという奇跡
>竜狩りの剣士の物語は、いまや殆ど知られておらず、僅かに辺境に、切れ切れに伝わるのみであるという
(英語版)
>Miracle allegedly wielded by a certain dragonslayer knight in the Age of Gods.
>Tales of dragonslayers are now a rare thing, told only in fragments and whispers in remote regions.

最初の竜狩り剣士に対応する部分はa certain dragonslayer knightと、とある竜狩りの剣士さん個人について語ってるのに
次にはtales of dragonslayersで不特定複数の竜狩りについての文になってしまっていてこれは日本語版どころか固い誓いやそもそもこの奇跡自体の文章内ですら矛盾してるように思えるんだけど
0027ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0bc8-q+f/)
垢版 |
2017/05/20(土) 19:05:31.25ID:0bYtXfIG0
竜狩りの剣士は普通に竜狩りの鎧の人でいい気がするんだけど
斧?こまけーことはいいんだよ
それ言ったら斧槍持ちの長子の奇跡が太陽の光の剣じゃねーか
剣じゃねーじゃねーかはアイツらの伝統なんだよ
0029ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b92-7DzV)
垢版 |
2017/05/20(土) 19:15:01.25ID:bp+KF6Dj0
別に日本語版でも英語版に合わせて竜狩りの剣士=銀騎士って解釈してもおかしくなくね
まあ長子とオンスタとその部下たちって構図よりは3人目の剣士がいたって解釈した方が夢が広がるけど
0030ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b9d-jwNf)
垢版 |
2017/05/20(土) 19:25:00.30ID:WutdhF2D0
英語版内で個人だったり複数だったりするからなぁ
まあ長子とオンスタの後に「そして」なんて言葉が付いてるの見てワクワクしたから未出の誰かであって欲しいって願望強いけど…
0031ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-vcGJ)
垢版 |
2017/05/20(土) 19:38:53.40ID:7PU38cv8d
仮に個人だとしたら勝ち逃げか
0032ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0728-NJ52)
垢版 |
2017/05/20(土) 20:23:20.06ID:5ILJNyg70
>>23
なんか投げやりになってないか?w
でもそう言う考え方した方がいい気がしなくもない
あまりにもヒントが少なすぎるからな
終わりない真実を追い求め続けるのか
自身のの見つけた物語を楽しむのか
0033ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b28-DDox)
垢版 |
2017/05/20(土) 21:35:06.99ID:vTetMhMe0
>>26
オーンスタインとは別の、竜狩りアーマーの一般兵がDS2と3とで少なくとも二体みられたわけで
それが仮に5人10人いても不思議じゃないような
0034ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5ab5-PZTw)
垢版 |
2017/05/21(日) 00:13:52.33ID:LOhNQ1zj0
>>26
この「竜狩りの剣士の物語」は実質「長子オンスタ、剣士」三人の物語りなんで
Tales of dragonslayersでも完全に間違いではない様な感じは自分の中ではあるな

英語版でも剣士ってニュアンスは伝わってないけど
誰か長子オンスタに続く三人目の人物がいたってのは伝わってるんじゃないだろうか
逆に剣士だから斧使いの竜狩りの鎧の主ではないだろうって認識が、日本語版特有のものだとすると少し不安になる
0037ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 07d4-+i9q)
垢版 |
2017/05/21(日) 03:22:15.51ID:lo59tzoU0
本スレで出てた
銀騎士レドの中身はシーリスって説はどうなのだろうか?
小人の王の言葉に出てきたけど
侵入者には居なかったからなシーリス

暗月の誓約礼知ってたし、実はシーリスは銀騎士なんじゃないかって
筋に振りまくった脳筋だからエストックが弱い
0038ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-9Vke)
垢版 |
2017/05/21(日) 05:13:16.52ID:1qscjAc0a
>>36
あの像、実は王妃なのかなとも思った。大書庫だと入口で王と一緒に並んでるから。
0040ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0728-NJ52)
垢版 |
2017/05/21(日) 08:49:26.34ID:ejIXG7VI0
>>37
レドの中身がシーリスとかぶっ飛んでんなw
逆に面白い
説教者の話で出てきても侵入してこないのはアンディールも一緒だし
あの説教者が話したキャラはDLCで出てきてないからな
0041ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-9Vke)
垢版 |
2017/05/21(日) 09:10:24.61ID:AJAl6Ycta
あれ?説教者がいってた奴にアンディール入ってたっけ?アルバ、シーリス、オーベック、イーゴン、イリーナで全部だと思ってた。
0043ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0728-NJ52)
垢版 |
2017/05/21(日) 10:22:36.09ID:ejIXG7VI0
>>41
オーベックが間違い
あいつの台詞の
「始まりにもそれはなく終わりにもそれはないだろう」
ってセリフは
アンディールから生まれた喪失者の説明の
「始まりにがなく終わりがない」
ってのと同じ
そもそもあれがオーベックになる理由がわからん、闇に抗ってないんだが
0044ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f92-hdnB)
垢版 |
2017/05/21(日) 10:45:43.62ID:bQq8n0a50
結局アンディールの探求は実を結ばなかったのか

>>40
アルバとイーゴンについては名前を失って出てくるからね
レドも、というのが先にあったんだろう
・・・無知を知ったアンディールが脳筋に転じたのがレドというのはどうだろうか
0045ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0728-NJ52)
垢版 |
2017/05/21(日) 10:51:53.83ID:ejIXG7VI0
>>44
考えてダメなら逆に考えるのをやめた脳筋になったと
力こそ全て!世界を変えるのは力なのだ
的な感じかw
面白いんじゃないかそれw
0047ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-9Vke)
垢版 |
2017/05/21(日) 11:24:47.62ID:4qoJnkSta
>>43
アンディールはエンディングで光でも闇でもない世界を探していたようだから知を持って深淵に抗おうとしたは何か違うような気がした。2ならグランダル、3ならユリアが危険視するオーベック?とも考えた。
0048ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0728-NJ52)
垢版 |
2017/05/21(日) 11:59:10.44ID:ejIXG7VI0
>>47
アンディールは全てを失う前は知識をもって呪いと言う闇に抗う研究をして
結果自分には何もできないと知って異形になったわけだから
説教者が言うまんまの意味だな
グランダルは闇に抗うどころか闇を巡って、闇の復活を喜んでる
オーベックに関しては闇に抗ってる情報は何1つない
ユリアが危険視してるのは
あいつ闇の王の座狙ってね?危ないわ
って感じだから違う
0049ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd13-3jRH)
垢版 |
2017/05/21(日) 12:22:48.84ID:oO5m+h7hd
2は色々言われるけどあの兄弟がシリーズで一番好きだったな
抗って真理に近づいたけどどうにもできなくて腐っていったのも何か人間臭い
アンディールもテキストのみの頃はとんでもないマッドサイエンティストなんだろうなと思ってたけど実際に会話すると妙に達観してるというか、悟っちゃった感じだったね
0050ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-jwNf)
垢版 |
2017/05/21(日) 14:12:55.11ID:tnYedL1na
説教者のセリフと闇霊侵入には大した関連性はないんじゃない?
彼らの説教は主人公を闇に誘うために、主人公が触れたことのあるものを深淵に関連付けて話していただけで
侵入してくるアルバとイーゴンに関しては話の都に何らかの目的があったからってだけだろう
火防女を目指した聖女や闇を扱う黒魔女に関するもので、太陽の王女の教会の地下墓地や最初の小人の都に生じたかなり原始的であろう深淵なんていかにも関係ありげだし
つまり、話の都に来たから説教の話題に上ったのではなく全ての末路が深淵に関わるって理由
まあ、あの世界で生き残るのはもちろん物理的に強い奴らであってイーゴンもアルバも傑物だから結局のところ説教の話題としても生き残った闇霊としても共通しちゃうんだろうけど
0051ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0bc8-q+f/)
垢版 |
2017/05/21(日) 14:28:37.40ID:Rt94Segh0
2はゲーム本編の出来事が過去にそのままの形であったっていうよりは、
色んな伝承や言い伝えがごっちゃになったおとぎ話を追体験してるイメージだな最近は
ひとつひとつの出来事は確かにあったんだろうけど繋がりは後世の創作的な
現実の神話とかも結構色んな逸話が合成されて作られたりしてるけどそんな感じ
一見不自然な繋がりに見えるものも後世の解釈で関連させられたからと取るとすんなりくる
0052ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-mapX)
垢版 |
2017/05/21(日) 14:31:40.37ID:WXd1DoaWd
面白い考えだな
神話は世界で色んなものがあるけれど共通項も数多い。普遍的な人間の考えから生まれたものだからね。
2はシリーズでも特にどこか抜け落ちた物語って印象が強い気がするし。
0053ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd8a-NJ52)
垢版 |
2017/05/21(日) 15:40:34.86ID:PQ+ED9rMd
神のいなくなった人の世界ならではの物語な訳か
それを踏まえて2をやるとまた違った楽しみ方ができそうだな
ダクソ2の考察を話したいが各場所がないんだよな
0056ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f92-hdnB)
垢版 |
2017/05/21(日) 21:18:03.42ID:bQq8n0a50
2考察スレだった頃も1の話していいものか迷ったなぁ

それはそうとあまりこのスレ向きの情報が無かったTRPGからの情報
ボルドは「イルシールがロスリックと青教を監視するために派遣した」
まあ原作設定かTRPGオリジナルかわからんがね
原作で曖昧なところを勝手に断定しないよう気を遣ったという割に、ここは断定だから
原作からの情報なのかなー、とも思った
0057ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f92-hdnB)
垢版 |
2017/05/21(日) 21:34:37.72ID:bQq8n0a50
火が陰ることによって差異が薄まってきてるから
伝承の類も似たものから一緒くたにされているなんて説を提唱してみる
あと土地が流れ着くとかも、位置情報という差異が薄まってるからとか
ビッグバンに対するビッグクランチのイメージもあるかも
0059ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f92-hdnB)
垢版 |
2017/05/21(日) 21:51:59.97ID:bQq8n0a50
ちょっと前に「2と3でここは矛盾するから3の設定は認めない」みたいな話があって
ここは3設定スレだからさすがにそれは3の設定優先ジャネーノ?ってのはあった
そういう人にとっては2専用スレ欲しいのかもな
0060ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd8a-NJ52)
垢版 |
2017/05/22(月) 11:55:06.75ID:bhuzKnCjd
>>59
認めないってのは凝り固まった思考だな
ただ明らかに設定が矛盾してる所もあるのは事実だから過去作を担当した人との連携が取れてないんじゃないかと思っちゃうわ
0062ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-jwNf)
垢版 |
2017/05/22(月) 12:58:36.45ID:vdfyyLaKa
黒騎士になったグウィン直属っぽい騎士たちとかゴーとかハベルとかスモウとか巨人衛兵とか熔鉄竜狩りの人とか、銀騎士って括りを抜けた途端に脳筋だらけになるよねアノールロンド
銀騎士の上司っぽいオンスタと長子は武器的に技ンバサっぽいけど
0063ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-9Vke)
垢版 |
2017/05/22(月) 20:48:58.80ID:bVXaTX2Ma
>>56
となるとアルバートは監視者であるボルドを倒したかった為灰に加勢。エンマとゴッヒルさんは青教側で火の無き灰をサポートすると共にサリヴァーンを倒したかったということかな。
0064ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aaea-VgGI)
垢版 |
2017/05/23(火) 08:03:50.27ID:6arYCj5a0
イルシールはロスリックに侵攻してるからそりゃ敵対してるんじゃね。
外征騎士だって最前線に外征させてるから外征騎士なんだろうし、帰すつもりも無いけど。
0066ゲーム好き名無しさん (JPW 0H2f-9Vke)
垢版 |
2017/05/23(火) 08:25:59.89ID:cyivk2ykH
>>65
あるいは何とか入りこめたけど足止め食らって身動き取れない奴かな?城にいる奴はドラゴンファイアー手前大書庫は隠し部屋だから協力関係ではなさそう。
0067ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b9d-jwNf)
垢版 |
2017/05/23(火) 08:44:41.61ID:8brXEmqP0
獣と化すの知ってて送り込んでるから仮に表向きは協力関係でも実質侵略だよね、エンマのボルドに対する発言的にも
法王に黒い手が送り込まれたのも青教と暗月の誓約がある以上表立って戦争ってわけにはいかないしそもそも王子の問題で国が傾いてるからさっさと暗殺してしまえって魂胆だったんだと思う
ゴッヒルさんは王の黒い手だけど多分祭儀長側に付いてるよね?
アルバートもそうだったっぽいけどこっちはエンマの敗北後命惜しさに寝返ったんだろうか
というかクリエムヒルトも火消しの鍵になる瞳を隠してたとも取れる位置にいる反面で書庫で敵対するし、NPCたちは何考えてたのか分かりにくいよなカムイさんはなんの情報もないけど

あと、だからやっぱサリヴァーンは深みに寝返ってエルドリッチ連れてきたマグダネルにブチ切れてると思うわ
0068ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ab2-V/4V)
垢版 |
2017/05/23(火) 09:47:02.93ID:wznHzoEc0
前もあったけど外征騎士がロスリックに攻め入ってるようには見えんけどな
周りのロスリック勢と争ってる様子も拘束されてる様子もなく、ほとんどがロスリック勢の重要施設の中で大人しくしてるし
基本門やお宝の前に配置されてて、それこそロスリック側にとっての番犬のような扱いになってる

敵陣を攻めるために「番犬」を派遣するってのもしっくりこない
番犬っていうなら何かを守る役割なんじゃね
0069ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ab2-V/4V)
垢版 |
2017/05/23(火) 10:10:12.74ID:wznHzoEc0
よくわからんけど
侵略するために外国にいく事だけじゃなく
在日米軍とかも広い意味じゃ外征って言うんじゃね

ロスリックには罪の大剣持った石像があったりガーゴイルがいたり
ロスリックとイルシールは少なくとも表向きは協調してるフシある
0070ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM4f-49zF)
垢版 |
2017/05/23(火) 10:17:47.66ID:iQYx/2BMM
CBTの頃と設定変わってる気がするな
当初の外征騎士はリフト部屋から降りた先の地下牢でロス騎士の死体の真ん中に居座っていて
暴れ回って手が付けられないから地下牢に閉じ込められた外敵に見えた

一方で製品版ではダークレイスが代わりに牢に入っていて、外征騎士は野放し状態
それどころか外征騎士は竜狩り鎧に有効な聖樹紋章の盾や最初の賢者由来の奔流を守ってるので、ロスリック側に協力してるようにも見える
燻りを失くした岩吐きデーモンと同じで、故郷を追われた外征騎士も鞍替えしたのかな
0073ゲーム好き名無しさん (スップ Sd8a-NJ52)
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:27.63ID:MjCPTQS1d
>>67
サリヴァーンはエルドリッチに帰ってきてねって人形渡してるんだよなぁ
サリヴァーンの位置はエルドリッチに向かう敵から守護するような場所にある
サリヴァーンを倒さなければエルドリッチを倒せない
ブチ切れどころか守ってるんじゃないかね
0074ゲーム好き名無しさん (スップ Sd8a-NJ52)
垢版 |
2017/05/23(火) 11:46:02.36ID:MjCPTQS1d
>>68
俺もそう思うわ
ボルドと踊り子に関してはエンマを監視してるらしいが
エンマは火継ぎ派であり
ロスリック王子や大書庫は火継ぎ反対派
エンマに敵対してロスリックに味方してると考えれば、番犬として活躍してるのとボルド、踊り子の役割はしっくりくると思う
0077ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-+i9q)
垢版 |
2017/05/23(火) 12:29:16.03ID:h06wgjGya
ゾリグがエストを使わない
エストを封じられてる?
エストを封じると言えばロイドの騎士
ゾリグは騎士狩り

ゾリグが狩っている騎士はロイドの騎士なのだろうか
0078ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ab2-V/4V)
垢版 |
2017/05/23(火) 13:37:24.60ID:wznHzoEc0
「イルシールの法王サリヴァーンは旧王家の主神を廃聖堂に幽閉し
ついには神喰らいに供したという」

ってあるし、切れる所かエルドリッチを今の地位にしたのはサリヴァーンじゃね
0079ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-4xYC)
垢版 |
2017/05/23(火) 13:57:52.64ID:wupxMh/Ia
サリヴァーンはイザリス、罪の都が失敗した始まりの火の再現を完全な形(深海の時代でも消える事のない不滅の火)で達成しようとしてるのでは?そして自分が新たな世界の創造主たらんとしてるという。 
その為の依代として神を喰らったエルドリッチが必要で、神喰らいの完遂を祈りながら彼の帰還を待っているとか 
エルドリッチ的にも自分が新たな世界の為の糧に成るなら喜んでやるだろうし
0080ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ab2-V/4V)
垢版 |
2017/05/24(水) 12:46:03.68ID:cdjcIoqO0
「深みは本来、静謐にして神聖であり、故におぞましいものの寝床になる
それを祀るものもまた同様であり、深い海の物語は彼らに加護を与えるのだ」

見る限り「深海」ってのは、「暗く静謐で、おぞましい特殊な生き物の寝床」のイメージを表現してるもので
文字通りの意味ってよりは比喩的、象徴的なものだと思う
「寝床」ってのも文字通りの意味じゃなく、安らげる居場所みたいな意味だろうし

その「深海」の物語が、深みの主教がその任に就く時に授かる奇跡で、深みの加護とされてる
「祀るものもまた同様」ってあるようにエルドリッチや深みの奴等はおぞましい存在で
そういう奴等に居場所を与える物語(=信仰)が「深海」なんだと思う
0081ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ab2-V/4V)
垢版 |
2017/05/24(水) 13:29:57.09ID:cdjcIoqO0
「聖堂はおぞましいものの寝床であり、故に彼らには大きな物語が必要だった
おぞみと共に深くあり、狂わぬほどの物語が」

「彼は陰った火の先に、深海の時代を見た
故に、それが遥か長い苦行と知ってなお、神を喰らい始めたのだ」

深みにあっても正気でいるためには大きな物語が必要で
「物語」ってのはダクソでは奇跡や信仰の触媒となるもの
その物語のために、エルドリッチは神に成り代わっておぞましい存在のための信仰の対象になろうとしてたんだと思う

主神とされるグウィンドリンが深海の時代の神なら「大きな物語」と呼ぶに遜色ないし
0082ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0728-NJ52)
垢版 |
2017/05/24(水) 15:12:28.51ID:EGQR4vij0
>>81
自らが深海の信仰対象となって物語を作るか...
これは今までに無い考え方じゃ無いか?
エルドリッチの行動の目的がそれなら納得できる
0084ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de1f-kvD5)
垢版 |
2017/05/24(水) 15:59:22.18ID:f5zW+Agr0
自分は深海は深淵の比喩だと思ってるな
ゆっくりと腐っていく絵画世界とゆっくりと火が弱まっていく現実世界が対になっているんだと思う
絵画世界は燃やされることで新しい世界が描かれるように、現実世界も火継を終わらせて火の時代も亡者の時代も終わらせて全て深淵に沈んでから新しい世界ができていくんじゃないかなって
0085ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-4xYC)
垢版 |
2017/05/24(水) 16:45:02.10ID:Lnd5SKoua
>>81
元々白教の信徒である聖堂の主教達を深みに傾倒させたのはマクダネルだし、聖堂に封印された時点でエルドリッチにそういった意図があったかは疑問だなあ
捨てた信仰であるはずの旧王家の主神であるグウィンドリンをシンボルに据えるというのも釈然としない
0086ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK56-Wc9N)
垢版 |
2017/05/24(水) 17:40:04.64ID:Py24XeEcK
質問スレで聞くことかもしれないんですが
ダークソウル3で不死では無い真っ当な人間て何人位劇中で出てきてるんでしょうか?
オニオンとか魔法教えてくれる兄ちゃんまでもアンデッドなのかな
0088ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b35-cm4/)
垢版 |
2017/05/24(水) 19:25:39.27ID:Rv2k/UVK0
あ、3限定の話か。
じゃあカリムのイリーナとか? 火防女を目指してたとは言われてたけど、不死と確定できるものってあったっけ。
イーゴンも輪の都で侵入してきた時点では不死だったと思うけど、不死街で出会った時点ではどうかな?
ジークバルトはエストスープ作ってたり、酒の味が分かる訳もないのに酒を嗜んでたって記述から不死。
魔法の人は不死どころか亡者だった気がする。
アンドレイはよくわからん。不死だったかもしれないし、そもそも人間なのかどうか。
0089ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMea-49zF)
垢版 |
2017/05/24(水) 19:27:49.49ID:Aja657I5M
3だと老衰で死んだであろうロレッタが数少ない一般人か
2まではダークリングや闇の印が現れた人だけが故郷を追われて、不死ではない人は普通に生きてたようだけど
3の時代まで陰ると人間はみんな不死か亡者になってそうだがどうなんだろ
0090ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-9Vke)
垢版 |
2017/05/24(水) 19:57:04.42ID:V2/pj9iEa
恐らくエンマも亡者じゃないね。
0091ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de1f-kvD5)
垢版 |
2017/05/24(水) 20:39:46.58ID:f5zW+Agr0
侵入してる時点で不死じゃないのか?
闇霊は火がないからこそ残り火に惹かれた存在って誰かのセリフかフレーバーテキストで読んだ記憶があるんだが
0093ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f92-qh4d)
垢版 |
2017/05/25(木) 01:05:27.12ID:FrKoEiy10
1はロードランに来ることが出来るのは不死人だけだから普通の人間は一人もいないと思ってたけどジークリンデがいたか
じゃあそうさねババアが選ばれた不死だけが巡礼を許される云々言ってたのは何だったんだ
0094ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fc4-qh4d)
垢版 |
2017/05/25(木) 01:42:39.85ID:R4rs40F70
>>77
騎士狩りの指輪のテキストに書いてあるのは
>ゾリグは、かつて古い都で守護戦士と死闘を演じ彼らの指ごと、凍りついた指輪を奪ったという。

古い都=イルシールとすると、守護戦士とは放浪のクレイトンのような闇霊の戦士のことで
指輪自体は守護「戦士」から切り落としたものだから、騎士狩りとはゾリグ自身のことではなく、暗月の騎士を狩っていた守護戦士のことを指していて
その指輪を奪い取ったから「騎士狩りゾリグ」の名前が伝わったのではないか
と、さっきクレイトンがロイドの護符投げつけてくるのを見て妄想した
0096ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa8f-zDT4)
垢版 |
2017/05/25(木) 05:14:55.58ID:qwbDbVXLa
エスロイエスの騎士が仕えてたのは白王。白王はフォローザ出身。フォローザは戦神ファーナムを崇める国。だからロイドは違うと思うけどアルシュナは大丈夫だったのかな?
0097ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fb2-f8Ff)
垢版 |
2017/05/25(木) 10:51:55.71ID:UfaswfmP0
>>85
マクダネルはエルドリッチに従ったとあるから、神喰らいはエルドリッチ自身の意思だったと思う
その際に「大主教の白冠を捨てた」ってのは、もとの信仰を捨てたって意味合いな気がする

大主教の大杖と暗月の錫杖の性能が一致してたり
深みとグウィンドリンにはもともと共通する部分もある
グウィンドリンの真っ白だった月光の長衣がエルドリッチバージョンだと真っ黒になってるあたり
元のドリン信仰とは似て非なるもので、冒涜的な感じなんだろうけど
0098ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa8f-Nui7)
垢版 |
2017/05/25(木) 10:51:58.25ID:7pEUigFca
ゾリグがエスロイエスに殴り込んで無茶苦茶やったってのは中々そそるけど、とするとあの都と絶望を焚べる者との関係はどうなるんだろう
混沌の問題が解決された後に蹂躙したのかな?
黒鉄装備はアノロンで拾ったとして、煙の特大剣は誰も振るう者がなかったってことは絶望を焚べる者さんはレイム倒したあと放置してたのかな
タルカス本人の他は容易に扱えないとか言われてる鎧着て重過ぎて使われなかった特大剣振り回して騎士狩りの異名が付くほど活躍するって中々凄い奴だよねゾリグ

そんな傑物が何でカーサスの地下墓というかデーモン遺跡にいたのか気になる
今作の闇霊って結構みんな意味ある配置されてると思うんだけど
闇霊白霊実体何でもござれで何してたんだろうただ残り火求めて侵入してきたようにも思えないし煽って来るから正気は残ってそうだしで
エスロイエスで混沌潰す使命に目覚めたとかかな?
0099ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fb2-f8Ff)
垢版 |
2017/05/25(木) 11:31:06.81ID:UfaswfmP0
深みには3人の大主教がいてそれぞれ別の事してるし、深みも一枚岩じゃなく3つに分裂してるんだと思う

マクダネルはエルドリッチに従って聖堂を去り
ロイスはそれには従わず聖堂に残りエルドリッチが帰ってくるのを信じ
クリムトはエルドリッチじゃなくてロザリアに仕えてる

マクダネルと神喰らいの守り手、クリムトと指が、
神の敵を狩る暗月の剣と明確に敵対してるのに比べて
聖堂に残ったロイス派は、そこまで明確に神と敵対してないように見える

聖堂のエルドリッチの玉座が「棺」だったり、ニトの眷属のみが持つとされてる墓王の剣持ってたりするし
4ボス巡りして薪を集める3の火継ぎの儀式が1の再現って設定的にも
ロイス派の信仰の対象としてのエルドリッチはグウィンドリンよりもニトに近いものだった気がする
0100ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-PaSF)
垢版 |
2017/05/25(木) 12:22:00.33ID:NjDTeEMwd
>>98
ロイエスの騎士殺してその役割を自分が負ったとか?
アルシュナに惚れて力になりたかったとか?
どっちにしろ白の指輪付けるのはそれなりの思い入れが指輪にあったんだろうと思う
0101ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa8f-Nui7)
垢版 |
2017/05/25(木) 15:22:44.75ID:8EzNRxiha
>>100
恐怖の騎士狩りの名を轟かせる残忍な奴なのは間違いないんだろうけど、白霊やったり煽りジェスチャーしたりもするから全く話の通じないイカれた人間ではないと思うんだよね
だから向かって来るロイエスの騎士たちは皆殺しにしたんだろうけどそうじゃないアルシュナなんかは殺さなくて、そこで古き混沌に関することの顛末を聞いて、ロスリックに流れ着いた元凶へ向かったんじゃないかななんて思った
そしてイザリスを知る最後の一体を仕留めるのに協力してくれたと
異名のままに騎士狩りしたいなら高壁やイルシールに行って大暴れすると思うんだけどそこであえてデーモン遺跡にいたのはそういうことなんじゃないかなんて思ってしまうね
0102ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db28-PaSF)
垢版 |
2017/05/25(木) 18:39:46.64ID:KcW8AE/x0
>>101
最初はなんでデーモン遺跡にいて老王手伝ってくれるのか意味不明
装備もちぐはぐだし適当か
と思ってたが、意外に暑いストーリーなのかもしれんな
煙特、白戦士指輪持ってるってことはDLCを渡り歩いてたのかな
0103ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa8f-zDT4)
垢版 |
2017/05/25(木) 20:17:57.22ID:zea3buJ2a
ゾリグはアルシュナに惚れてデーモン狩りでもしてたのかね。だからイザリスで亡者の状態でいる、デーモンの死体山積み、老王戦加勢するのかと考えてしまった。
0104ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b35-/6qz)
垢版 |
2017/05/25(木) 21:00:55.64ID:M+xI4fpa0
単純に騎士と呼ばれる連中を狩って回ってたんじゃないの
黒鉄装備は灰として蘇ったタルカスから狩って、
エスロイエスにも乗り込んで指輪を奪って、
もしかしたらレイムもぶっ倒してケムトクを奪ったのかもしれない
0105ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7b0b-moq+)
垢版 |
2017/05/25(木) 21:01:26.58ID:Q/EyPD4h0
それならレイム一式で来てくれたら本編でコス出来たのにね、まあ黒鉄も好きだけど
ていうか黒鉄って2には無いけどアノロンで手に入れたんだろうかね?じゃゾリグはアノロン出かな?あれだけの重装をものともしてないしレドと同じ様に元銀か元黒騎士なんだろうか?
まさか息を吹き返したタルカス本人、、は無いねw
0107ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b92-f8Ff)
垢版 |
2017/05/28(日) 11:13:43.79ID:goFgsXpU0
白教寄りの聖堂とサリヴァーンがエルドリッチを支持するのは
旧王家の血筋だからか?
エルドリッチの子供に闇の王の伴侶の資格があるのも関係あるよな
何故アンリなのかと思ったが血統しかねえよな

エルドリッチの子供
0108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b92-f8Ff)
垢版 |
2017/05/28(日) 11:19:16.51ID:goFgsXpU0
血の営みに発狂したオスロエス
子供を食べたエルドリッチ
血の営み、もしくは王家は子供を食べる事が習わしかね
人食いの表現はやたら多いしゲールもされていたから何かあるんだろ
0111ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8bc8-tqQO)
垢版 |
2017/05/28(日) 12:30:23.77ID:gxNbY1Bt0
人間性を取り込みすぎると発狂したりするのに正気?だったエルドリッチはまあまあ凄い
マヌスですら10個なのに99個抱えて元気に走る1主はマジもんの化物だな
そりゃグウィンも恐れるわ、多分最初の人もそんな感じだったんだろう
0112ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa8f-zDT4)
垢版 |
2017/05/28(日) 12:50:25.41ID:2E9lDeyTa
そう言えば血の営はロスリックが兄に施した呪いか、騎士が自ら首を切り落とす行為にあるんじゃないかと思ってたけど結局謎で終わったな。
0116ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb9d-tS+r)
垢版 |
2017/05/28(日) 16:33:37.81ID:QgcGpVYA0
強さの話なら何となくだけど全盛アルトリウスとゲール第二形態が同じくらいかなって思ったな
第三形態だとゲールの方が強くてこれでグウィン長子と同じくらいかなとも

ダクソの登場人物ってスケール感小さいのからデカいのまで幅広くいるから強さって何なのか分かりづらいよね
爛れ続けるものとか地下牢や聖堂の巨人とかアホみたいにデカいけど現実的に質量考えてこいつらが最強かと言われるとうーんだし
ヨームは間違いなく最強格だと思う
0117ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db28-PaSF)
垢版 |
2017/05/28(日) 17:09:35.82ID:/pNpR6Ah0
ヨームの強さ考えれば罪の都がどれだけ潤ってたかも想像に難くないな
故に民は堕落の一途を辿ったんだろうし
ヨームは張り切りすぎたな
0118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb92-yumd)
垢版 |
2017/05/28(日) 17:40:59.38ID:Nvvdb6Qf0
全盛期だとゴーさんに撃たれるまえのカラミットみたいに勝負にならんだろ
グウィンとかは空飛びながらブレス吐いてくる古龍相手に
射程の短い雷槍でどうやったんだと思うが・・・
まず大弓部隊に翼を射抜かせてからか?
王のソウルバリバリなグウィンなら降り注ぐ雷の大槍が遠距離まで届くのか?

1主人公が神殺しとかいっても神々の終末を介錯したようなもんなんだよな
末期の神々=究極強まった人間(人の祖はまた別)、くらいか?ローリアン全盛がどんなもんだったか
0119ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db28-PaSF)
垢版 |
2017/05/28(日) 17:49:28.99ID:/pNpR6Ah0
>>118
雷の槍って結構射程長くなかった?
ダクソ3の近接が本来の使い方ってのはシューティングソウル防止の為の設定だし
無印のオープニングではバリバリ雷の槍ぶっ放しまくって古龍の鱗剥がしてたよ
0123ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa8f-uMtz)
垢版 |
2017/05/29(月) 02:50:43.27ID:JuZdtwKra
>>111
>>111 
むしろ溜め込みすぎて正気を失ったから事故的に子供を喰う様な事になったんじゃなかろうか?  
元は病み村の混沌の娘みたいに人の膿を引き受けている内に抑えが効かなくなってスライム化したとか  
火を継いだのはその罪滅ぼしの為だったとか
0124ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b92-f8Ff)
垢版 |
2017/05/29(月) 07:19:46.17ID:C8MN1Tz20
アンリの武器、運補正による唯一の武器
ブルーブラッドソードと同じ補正アンリを貴人と現してるのではないか
生まれながらの幸運、強運つまり王族の血筋

アンリが巡礼者に扮したロンドールから狙われるのは理由があるはずだ
今回ボスに出血がやたら効いたり物語にも血を失う表現が目立つ
0126ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sa8f-tS+r)
垢版 |
2017/05/29(月) 12:54:25.88ID:jCBykqiQaNIKU
火の魔術は失われてしまったと言いながら火を使う敵たくさん出てくるよね

薪の王たちと化身、輪の騎士ははじまりの火の残り火
デーモンたちとローリアンは混沌の火
サリヴァーンとその部下の魔女、ガーゴイルと罪の都の侍女は罪の火
竜たちと松明と幽鬼トーチはただの火
アリアンデルの火ははじまりの火か罪の火のどちらかっぽい?

って感じだと思うんだけど
鴉人の異端の語り部の使ってる火は何なんだろう
あの杖で呪術が使えるわけでもなければ罪の火との関連性も見出せない
深みの主教の撃ってくるのはなんだ?エルドリッチの残り火?マグダネルが持ち込んだ罪の火?それとも白教時代から残っていた灯火?
巡礼の蝶のレーザーもエフェクトや爆発見るに火っぽいけどあれマジで何なんだよ
0127ゲーム好き名無しさん (ニククエW db28-PaSF)
垢版 |
2017/05/29(月) 13:48:46.86ID:34XcX+Pf0NIKU
>>126
特に説明されてない火はただの火と思ったほうがいいと思う
深く考えれば考えるほど訳分からなくなるからね
漠然としてた方がいいこともある
0128ゲーム好き名無しさん (ニククエ MM4f-+t6T)
垢版 |
2017/05/29(月) 20:28:12.70ID:UUNcq5uRMNIKU
深み勢の火は呪術じゃないかな
深みの教導師は全員が女性で杖を持たずに発火ハグを連発するが、深み信徒は1回の使用で自爆する
男性では制御できず女性のみが扱える火はクラーナが残した呪術に近い性質だと思う

けど主教たちの火は撃ち方までソウルの矢と同じだし本物の魔術かもしれない
ゲール第3形態で人間性が青い雷を呼んだように、火の魔術も人の手で再現できるんだろうか
0129ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b92-f8Ff)
垢版 |
2017/05/30(火) 16:17:18.05ID:ZXvHW37U0
フリーデ倒す前のボス部屋で火で壁の絵が落ちる前限定
何が描いてあるか見えない絵画でSHAREボタンからスクショ撮ると
スクショに握り潰す者の絵が鮮明に映る

ボス前のフード女性絵も若干見えやすくなる
松明で明るくするか明かり魔術との併用を勧める
フード女性の絵だが顔部分が焼かれてる?絵がある
フリーデも顔半分焼かれてる?けどこれも鎌同様再現したのかもな
0130ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b92-f8Ff)
垢版 |
2017/05/30(火) 16:21:02.17ID:ZXvHW37U0
絵画で積む者侵入してくるダネルの醜い伴侶ってのは誰か分からなかったが
この絵の女か
マジかよ
0131ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM7f-tqQO)
垢版 |
2017/05/30(火) 16:41:03.08ID:M+g+cAsTM
あのフード女性の絵ってフリーデじゃないの
まだ腐る前の絵画世界でアリアンデルとフリーデがキャッキャウフフしてた頃の痕跡かと思った
画家も普通にフリーデの子供の可能性もあるよな
ダークソウルの知識はフリーデからもらったんじゃないかと思う
ダークソウルの知識自体あの世界ではトップシークレットでカアスとグウィン系列くらいしか知らんし

3戦目のフリーデはただお嬢に火を見せる目的のためだけに灰に戻った気がするんだよな
2戦目の時点で火は広がってて最早修復不能な上にアリアンデルも死んでるわけで
わざわざ3戦目から本気出す理由がない、あるとしたら予言を成就させるくらいしかない
0133ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b92-f8Ff)
垢版 |
2017/05/30(火) 17:11:59.34ID:ZXvHW37U0
王族の子弟レオナールも顔に火傷あったが関連があるのか?
レオナールの女神崇拝が太陽の女神だったよな
絵の女こそが重要とは思うが
本物グウィネヴィアは火の神フランに嫁いだはずだよな?ダネルの伴侶にはなれない
0135ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa8f-zDT4)
垢版 |
2017/05/30(火) 22:47:50.11ID:397BhRUea
深みは何だか水に溜まった淀みと言うイメージある。エルドリッヂも神々を肥やしに水に沈んだ大きな淀みになろうとしたのだろうか。
0136ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa8f-uMtz)
垢版 |
2017/05/31(水) 00:41:25.50ID:mgyz+K1fa
深海も闇も母胎回帰と宇宙の熱的死のメタファー
深海の時代は全てが深淵の闇に沈んで深みの中で全てが溶けて混ざり合った状態。
そしてやがてまた起こる火によって新たに生まれ変わる
無印が人間が直面している困難を乗り越え父たる存在との決別を描いた自立の物語との対比になっている
0137ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa8f-RGVN)
垢版 |
2017/05/31(水) 07:19:27.19ID:ikyM6p/xa
「光が届かない」っていうのがひとつの大きなポイントなんだと思う
闇は光あってこその闇、差異は片方だけでは存在し得ない
途方もない時間が過ぎ深海の時代が下り、いつか底に辿り着いて一切の光が絶えたとき、闇を闇と観測する者がいなくなる
世界は差異が一見無くなったあらゆる可能性が混ざりあった本物の混沌状態になり、いつか小さな火を生み出す
0140ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-PaSF)
垢版 |
2017/05/31(水) 12:29:21.79ID:ADN86XPMd
罪の都がなぜ焼かれたかは全くわからんよな
ただ1つわかることは
罪の炎はヨームが火を継いだ後、空から降り注いだってことか
0141ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa8f-tS+r)
垢版 |
2017/05/31(水) 13:03:04.13ID:0sWuHV/ua
ある神官=宮廷魔術師の、その家族の女性たちの呪いがきっかけとなり罪の火が起こった
それは消えぬ火であり、人々の心を惹きつけるものであり、深淵に近い火でもある
ヨームはそれを鎮めるために王になった
彼が王になった後、都は空から生じた罪の炎に焼かれた
だが、きっかけとなった当の本人たちはのうのうと生きていた(ただし異形化)

一次情報ってこれくらいか
切欠はまあ切っ掛けの誤用だとして
俺は火と炎もまた区別する意味はないと思う
罪の種火のテキストで罪の都を焼いた火なんて記述もあるから別にそこはこだわるところではないんだろう
アンドレイの発言と種火がもたらす形質変化、異形化した奴らの形状からしてまあ闇に関わるものなのは間違いないと思うけど使った感じ炎の性質自体は普通に炎なんだよね

ただ人だけを焼いたという事実から、混沌の炎にはなかった人間性に惹かれて追尾するという性質を持ってるのかな?
だとしたら追う者たちとかと同様、あの炎は意志を持ってたりするものなのか
ここまで関連づけて一つ思いついたけど
罪の火って篝火と同じようなものなのでは?
つまり罪の都がやったことは螺旋剣に相当する何かの創造で、その暴走が惨事を招いた
篝火に対するコルニクスの発言もこれを意識して設定されたものかも?
罪の火が消えぬ理由は消えそうになったら不死人を薪にするために人を焼いてソウルを奪うから
というか既に都の住民焼きまくってしばらく安泰なのかな
闇に近いのは神が用意した螺旋剣と違い完全に不死人を由来として火を起こそうとしたから
ヨームが火継ぎをしたのは火を強めてその人の闇の暴走を鎮められると思ったから

それと罪の都の2要素と、オラフィスのストレイドの炎の鎚の罪の炎への改名から連想して
この呪いの技術は彼が持っていた空の指輪の技術が元だったり?
あの都の中央の器こそが特大版の空の指輪かもと思った
果てしなくソウルを飲み込む器、火の燃料貯蔵にぴったりじゃないか
完全版で追加されたあたり、3のストーリーに絡める意図があったんじゃないかなあの人もまたローガン級に凄い人感あるし
0142ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db28-PaSF)
垢版 |
2017/05/31(水) 15:17:53.35ID:SgnFW8rR0
>>141
ここまで修正されてないから誤用はないと思う
切欠きは物が欠けるという意味がある
つまり罪の火が欠けた状態、暴走状態に成ったと言う意味
それを起こしたのは神官の娘であり罪の異形と化したあれ
あと罪の火と罪の炎を同じものと考えるのは駄目だ
罪の火は火属性で決して消えず人を惹きつける
対して罪の炎は何属性かわからない
深淵に近いもので人のみを焼し、空から飛来した
この2つは全くの別物と考えるべき

篝火の火って考えは面白い
螺旋の剣も罪の火と同様に火属性の戦技で基本消えることはない
まあ混沌では無いのは確かだけど
コルニクスの発言は結構重要かもしれない
0143ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa8f-uMtz)
垢版 |
2017/05/31(水) 16:50:51.79ID:XtpvcuHna
火が陰ってきたので深淵の闇を燃料に燃える火を作ろうとしたら、神々が太陽と人に施していた火の封も弱まっていた為にダークリングから駄々漏れの深淵がめちゃくちゃ燃えた。
思っていたより火の勢いが強すぎて制御出来ない状態になってしまったので慌てて火に蓋をする為にヨームに火継ぎをお願いしたら今度は火の封が急速に力を取り戻したので太陽もめっちゃ元気に。漏れ出ていた深淵を燃やすついでに人々も焼いたって感じかね。
神々が闇が漏れない様に施した封印を人が自分に都合の良い様に弄ろうとしたら均衡が崩れて大惨事に陥ってしまったと。
人間性や深淵を糧に燃える火は無印から継続して核の炎のメタファーに思える。
0146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db28-PaSF)
垢版 |
2017/05/31(水) 18:58:02.00ID:SgnFW8rR0
>>144
だとしても文章として悪い意味で表現されてるのに「罪の火のきっかけになった」は明らかにおかしいでしょ
これは誤用ではなくそのままの意味
0147ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f47-lYDY)
垢版 |
2017/05/31(水) 19:17:48.29ID:2MITlcNK0
英語訳ではtriggerだし文章の流れ的にも切っ掛けの誤用だと思うけどね
切欠でググッても切っ掛けの誤用か工業用製品の加工に使われてる切り欠きがほとんどで
後は牛乳パックの切り欠きくらしかでてこない
「物の一部が切り取られ、欠けている様子」と説明してるのもニコニコ大百科くらいしか見つからん
まぁ真実はフロムにしかわからんけど
0149ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b92-+nW6)
垢版 |
2017/05/31(水) 20:52:01.66ID:QtcUPRiN0
いずれ火は消えるもの 消える火は正常な証拠
消えない炎は罪であり異常か
光と闇が流転しないから

火継ぎも消えない火になってて罪を重ねてるのかもな
0150ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb9d-tS+r)
垢版 |
2017/05/31(水) 22:58:19.35ID:If64cVmG0
http://i.imgur.com/Ej2lXEO.jpg
今になって、あらためて大書庫の恐らく最初の賢者か何かを象ったっぽい大きい像見たら顔が陥没してるのが気になって来た
前はただ時を経て石像が欠損しちゃったって描写かと思ったけど
2巨人を初めとして湿り人も顔に穴空いてるし、ゲーム内ではちゃんと見れてないから分からんけどアートワークスの天使も顔面陥没してるしで
何か意味がある描写なんじゃないかと
天使と関係ありげ?な巡礼の蝶の木っぽさやエフェクトの火っぽさとアンディールの共通点、同じく天使に関連して大書庫に囚われたゲルトルードとの関係も気になる
彼女の兄弟は最初の賢者を師と仰いでたりもするし

>>142
罪の炎も火属性だろ何言ってんだ
火も炎も記述がごっちゃになっててハッキリとした線引きが見受けられないと思うんだけど
あとデタラメの可能性あるからあんま参考にしたくないけど海外版も一応訳を分けられてないし
0151ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db28-PaSF)
垢版 |
2017/05/31(水) 23:05:38.65ID:SgnFW8rR0
>>150
俺が言ってるのは罪の都を焼いた罪の炎のこと
分かりにくくてすまんかったな
呪術の罪の炎と罪の都を焼いた罪の炎は別物だからな
0153ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7128-auNB)
垢版 |
2017/06/01(木) 00:57:29.24ID:eYhU7pEr0
>>152
アンドレイいわく、罪の炎は深淵に近い
そして罪の炎は人のみを焼く
対して呪術の罪の炎は都を焼いた罪の炎を「起源」とする呪術であり、炎属性
そして人以外も焼く
明らかに別物
起源にしてるってことは都を焼いた罪の炎を知っている何者かによって生み出された、もしくは名付けられたわけで
そのものではない
逆に同じものと考える方が難しい
0155ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7128-auNB)
垢版 |
2017/06/01(木) 02:41:31.25ID:eYhU7pEr0
>>154
侍女が囲んでるのは罪の火
種火は罪の炎の残滓って書いてあるだろ
0159ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b992-a/o5)
垢版 |
2017/06/01(木) 20:34:29.76ID:J24BZ1OI0
無印だと、一見炎や電撃に見えても魔術だと魔力ダメージだった
逆説的に考えれば、魔力ダメージでなければ魔術ではないと考え・・・

いや闇術は闇ダメージなんですけどね
あれはまあ便宜上魔術になってるけどやっぱり魔術とは違うんだろう
0161ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3adb-h3nH)
垢版 |
2017/06/02(金) 03:34:43.65ID:4JLWOQHJ0
>>160
確かダークレイスはカアスに唆されて力を求めた結果、人間性やソウルを奪うことに執着し過ぎて暴走した人間。
ハムはグウィンに授けられたソウルもあるし、強大な力を持った状態で人間性が暴走したせいで、深淵に呑まれて異形化したんじゃなかったかな。
ハムはどっちかというとゲールじいちゃんの末路に近いと思う。
0163ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b6c8-h4Zv)
垢版 |
2017/06/02(金) 16:37:12.98ID:Y5lDgWl20
情報少ないけど天使について考察。
ゲルトルードが見た天使はカアス、フラムトではなくドラングレイグの古い神の1人ではないかと予想。
吹き溜まりの婆さんが売ってくれる翼のついた人物の銅貨、金貨。
銅貨はダークソウル2からあるけど2の時はかつて信仰されていた神の姿らしくその定かな由来を知る者はもう誰もいないと書かれている。
にも関わらず罪の都の侍女達が何故か銅貨、金貨を持っており、吹き溜まりの婆さんも持っている。
それとデザインワークスのヨームの服に翼のついたものが描かれている。
実は天使信仰はドラングレイグ→罪の都→ロスリックと国と共に生まれては途絶えるを繰り返しており、同じ神がいつも働き掛けているのではと思った。
天使信仰の内容も天使を信じていたら死んだ時に天使が見えるとかそういうようなもので実は死んだ時人でも亡者でもない異形のものになるとかだったりして。
そう考えたのも新しい攻略本見ると天使と巡礼の蛹はアルトリ剣・亡者狩りの特効ではないから。
つまり深淵の者でもなければ亡者でもない。
それと罪の都の獄吏も同じくアルトリ剣・亡者狩りが特効じゃない。
0164ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad5-6jhl)
垢版 |
2017/06/02(金) 22:06:05.35ID:ZN2kLNBQa
天使は亡者から進化した形態の一つっぽいよな
割とピカピカ光ってるから闇(人間性)とはまた別モノっぽい
むしろ人間性が完全に抜け落ちて器である体だけが進化したとか?
自分で言っててよく分からんが
0166ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d9d-+oso)
垢版 |
2017/06/02(金) 22:42:35.35ID:CrUsN+iD0
公式サイトのテキスト

>光の粉を纏い、空に浮かぶ翼ある人型の何か
>まるで祈るかのように、枯れた手を合わせている
>それは、巡礼の蛹により幻視された、天使であるという

>巡礼の蛹と呼ばれる人に似た生き物
>蓋かぶりの巡礼者、その死体を苗床に生じ、赤い>空に天使を見出すという

結局あの天使たちはゲルトルードの言葉を聞いた者たちの信仰の産物に過ぎないんだと思う
つまりゲルトルードに出会い光を奪った天使(と彼女が呼んだ者)は別にいる

巡礼者を苗床にした蛹の正体は湿り人なんじゃないかなと個人的には思ってる
http://i.imgur.com/MiFjBA9.jpg
0169ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d9d-+oso)
垢版 |
2017/06/03(土) 00:21:49.88ID:q1wvtIOO0
巡礼者の死体を苗床にってことは巡礼者の中の人が蛹になったわけじゃないんだよな
吹き溜まり天使の羽は蝶の細い枝みたいな羽を束ねたようにも見えるけど、やっぱあの蝶は天使のなり損ないか何かなのかなぁ
でも火っぽい属性持ってるから蝶はまた何か別の幻視とかなのか…?
0170ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d9d-+oso)
垢版 |
2017/06/03(土) 00:34:51.27ID:q1wvtIOO0
もしかして蝶って蛆人たちの幻視か?
あいつらロザリアの信徒だけどロザリアって太陽と火の神の末裔っぽいよね…巡礼の蝶の火っぽさと共通点あるように思える
妖王の騎士が聖堂守ってるところからもロザリアは王妃自身かその関連人物だとして、それなら王子に繋がる書庫への道を鎧を操って阻止する理由にも…
は流石にこじつけ過ぎるか
0171ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2ab2-T6PP)
垢版 |
2017/06/03(土) 00:43:23.57ID:7zvRE6hQ0
ハム王、というか小ロンドは3で言えば深みに近い気がする

小ロンドが水底に沈んでて、それを封印者が封印してたように
聖堂の奴等はもともとは深みの封印者だったらしいし
封印者の装束がエンジってのも踏襲されてる気がする
ダークレイスの溜まり場ってのもそうだし

ゲールは独特な立ち位置な気がする
プレイヤーはダークソウルの血で絵画を完成させつつ火を継ぐことも出来るわけだし
ゲールの目的は最終的には、必ずしも神や火継ぎに反する訳でもないと思う
0172ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad5-QZdZ)
垢版 |
2017/06/03(土) 05:15:10.58ID:CrKrF0Jra
絵画の腐食者はロザリアの手下かなと思った。蛆は蝶ではなくハエになるから。
0173ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad5-QZdZ)
垢版 |
2017/06/03(土) 07:05:36.83ID:1nZs18xUa
後罪の火と罪の炎はやはり別物、罪の炎は人間性を焼く炎だったんじゃないかと思う。都にいる罪の異形も獄吏も亡者じゃない。それが生き残れた理由じゃないかと思った。
0174ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7128-auNB)
垢版 |
2017/06/03(土) 12:43:26.41ID:AeCjJLR60
>>173
それについて思ったことがあるんだが
獄吏のランタンの赤い光を浴びるとプレイヤーの最大HPが減少する
これは明らかに異質な攻撃方法
故に獄吏は嫌われ意味不明な攻撃だと言われてるが
俺はあのランタンに納められている炎は罪の炎なんじゃないかと思う
人は人間性を失うと亡者になる、亡者になるとダクソ2では最大HPが低下する
罪の炎が人間性を焼く炎だとすると
あの炎を浴び人間性が焼かれることによって、一時的な亡者化を引き起こし最大HPが低下してるんじゃないかと
地下牢には罪の種火がありそれは「冷たい頭蓋に納められた罪の炎の残滓」
つまり誰かが罪の炎を収めたという事
そうするからには何かに使う目的があったと考えれるわけで
俺は獄吏達が罪の炎の力を利用してると考える
彼らの罪の1つは貪欲と言われている
それが例え自らの故郷を滅ぼした力だとしても。
だからこそその力を我が物にしようとするんじゃないかね

あと意味不明な攻撃でもあれ罪の炎やでってなればしょうがないねって思えるし
0177ゲーム好き名無しさん (スププ Sd0a-i1uu)
垢版 |
2017/06/03(土) 15:49:36.35ID:7AeVq+qGd
>>174
貴人の仮面
イルシールの地下牢、その獄吏たちの仮面。
ふくよかな顔つきは、貴人の嗜みである。
彼らは、罪の都の数少ない生き残りであり後に法王サリヴァーンに仕えたという。
牢獄の悲鳴が、故郷を祀り慰めるのだろう。

(ダークソウルに貪欲ではない)貴人だから生き残ったということもあるかも。

サリヴァーンに使えてたなら余計罪の炎かもしらんね。サリヴァーンが罪の都を焼いたのかな?
0178ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7128-auNB)
垢版 |
2017/06/03(土) 16:52:31.70ID:AeCjJLR60
>>177
サリヴァーンは滅んだ罪の都から罪の火を手に入れたから焼いたのはサリヴァーンじゃない
罪の都の死体の周りには山ほど財宝があるから、財宝への執着が無かった人達が生き残ってるのかもしれない

個人的に侍女や獄吏はたまたま運良く生き残った気がするけど
神官の奴らは生き残るべくして生き残った様な、意思を感じる
彼らの死体は1つも焼けていない
彼らの家?には神の怒りがある
仮に罪の炎が何者かの神によってもたらされたものとすると
侍女などが罪の火を崇めてるのに対し
神官達は神への信仰を続けていたから神の罰である罪の炎を逃れたとも考えれる
0179ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b992-a/o5)
垢版 |
2017/06/03(土) 20:15:23.35ID:MOueQWEW0
>銅貨はダークソウル2からあるけど
一応「銅の硬貨」なら1からある。ついでに言うと2のは錆びついた「硬貨」
砕いて富を得るという「まじない」は2からだけど、3のテキストだと硬貨ならなんでもよさそう
1には銀貨や金貨もあって金貨に描かれていたのはロイドだったから
かつての神てのは1時代の神のことかなー、と思ってたけど
今画像確認できないんだが、1の絵柄と2の絵柄は違って2と3は同じなのかな?
絵柄に共通性が無いなら3のはロスリック発行の貨幣かなー、と思うけど
0180ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b992-a/o5)
垢版 |
2017/06/03(土) 20:38:01.70ID:MOueQWEW0
>>174
亡者化は3だと、人間性の漏れたところに呪いが入って起こる現象だね
1でも呪われると最大HPが減った(ついでに言うと呪いを解かない限り亡者から戻れない)
2でも呪いと亡者化進行はほぼイコールだったね
だからあれは「呪い」なんじゃないかな
ダクソにおける呪いの概念がよくわかってないから、人間性を焼くというプロセスもあるのかもしれないけど

あと自説なんだけど、灰の人は本当に「人間性を失う」ことは無いと考えている
暗い穴無しで死んでも亡者化しないのはもちろん、暗い穴開けても
外に出た人間性は力となって、通常の不死人なら1の人間性のように血痕となって落とすんだけど
灰の人の場合はその力を失わない。ソウルを使ってレベルアップしたのと同じことになる
獄吏に呪われても時間で回復するってのも、人間性を失うことが無い灰の人だからかも
0181ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b6c8-h4Zv)
垢版 |
2017/06/03(土) 22:55:47.44ID:Z+QmAxcC0
>>179
2の硬貨は見辛いけど翼がある人物像で3と同じだと思う。
1は確認できなかったけど恐らく2,3とは異なる。
攻略サイトのアイテムテキスト見ると1は銅貨=マクロイフ親父、銀貨=騎士王レンドル、金貨=主神ロイドと硬貨に描かれているのは全部男。
だけど2,3の硬貨はよく見ると赤子を抱えた女に見える。
ゲルトルードは天使に見え物語を知ったというけどそもそも奇跡は神々の物語を知ること。
つまり天使の正体は神の1人で女神なんじゃないかと思った。
2の世界で硬貨がでてくるからかつてドラングレイグにいた神の1人であったとも考えてる。
全部自分の考えだけど。
0183ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b6c8-V3oX)
垢版 |
2017/06/04(日) 02:26:55.38ID:4ZA2ShVK0
サリヴァーンの罪の大剣は一時的に罪の火を呼び出せるし、火刑の芒も罪の火を操っているところを見ると罪の火(炎)はある程度制御できるものらしい
その辺を考えると、獄吏のランタンの中が罪の火っていう可能性は充分に有り得るね
0184ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2ab2-T6PP)
垢版 |
2017/06/04(日) 03:32:43.11ID:uUJt8o4m0
2では渇望の使徒のデュナシャンドラが呪いの元凶みたいな感じだったし
亡者化進むほど威力が上がる暗い呪術の火も「力へのより強い渇望を求める」らしいし
渇望によって亡者化が進むみたいな感じある

あと亡者化進むとシャラゴアが「いくつも罪を重ねた」って言ってくるし、亡者化は罪らしい

3でも、パッチが欲云々言ってきたりシラが渇望云々言ってきたり、
欲や渇望によってダークソウルを求め法を破った=罪を犯したとされてたと思う

罪の火の「罪」ってのも似たようなもので、欲や渇望によってグウィンの法に反した罪って感じな気がする
0185プ
垢版 |
2017/06/04(日) 06:11:20.61ID:pDCZS6SY0
175Hamper.
0186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7190-auNB)
垢版 |
2017/06/04(日) 07:36:58.73ID:lrosGF910
>>183
罪の火じゃなくて罪の炎...
罪の火は侍女のランタンの方だと思う
罪の火は色々使ってあるところを見るに使いやすくて便利そうだけど
罪の炎は確認できるのは罪の種火だけだから扱いは難しそう
0187ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7190-auNB)
垢版 |
2017/06/04(日) 07:47:03.89ID:lrosGF910
>>180
呪いってのもあるか
ダクソ2の虚ろの影の森の呪いつぼは近づくだけで呪われる
呪われる最中は体から黒い煙の様なものが出てて
獄吏のランタンの光を浴びてると体から赤黒い煙の様なものが出てる
ダークソウルシリーズの「呪い」ってのが広い意味を持ってるから分かりにくいけど、呪いなのかもしれない
それが罪の炎の呪いなのか、なんなのか
0188ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b623-V3oX)
垢版 |
2017/06/04(日) 15:14:13.36ID:jC4FY/Im0
>>186

罪の大剣も火刑の芒もはっきり罪の「火」って書いてるよ
というか、火と炎の大きな違いは無いと思う
火刑の芒のテキストで「掲げ持つ罪の火」、「纏う炎に地を這わせ」と両方使われてるから火も炎も同じものだよ
罪の火は「罪の火」という固有名詞的扱いで
罪の炎は「罪の火」が生じさせる炎のことを指してるんだろう
0189ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a8a-GFnO)
垢版 |
2017/06/04(日) 15:47:04.63ID:p0OvlLYU0
罪の大剣のテキストでは戦技は「罪の火」で英語では"Profaned Flame"
火計の芒も「イルシールの冷たい死霊 魔女たちが掲げ持つ罪の火」で英語では"Profaned Flame wielded by the Irithyllian witches"
呪術の名前は「罪の炎」だけど、英語では上の2つと同じ"PROFANED FLAME"

火と炎を別物とするとどちらも"Flame"で表現する英語での考察が不可能だから、同じものだと思ってる
0190ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7190-auNB)
垢版 |
2017/06/04(日) 17:25:20.03ID:lrosGF910
>>188
分かりにくかったか
侍女のランタンはおそらく罪の火←これは俺の想像
ガーゴイルの武器、罪の大剣、火刑の芒、は罪の火←確定
呪術の罪の炎は罪の炎を起源とするあくまでも呪術
罪の都を滅ぼした罪の炎と罪の火を同じにするのは無理がある。そもそもテキストで同じものとは書いてない
炎に地をはわせとは書いてあるが、それが罪の炎なんて表現はない
逆に罪の火は火属性と書いてあり、罪の炎は空から飛来し人々のみを焼いた。罪の炎は深淵に近いぜ
と明記されてる時点で区別させようとしてる
前にそれについて書いてあるから読むと良い

もうこの話題は何度も繰り返しててなんともな、、、
せめてテキストは把握しといて欲しい
0191ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad5-QZdZ)
垢版 |
2017/06/04(日) 17:37:27.97ID:HmJXouhHa
個人的にはランタンは「罪の炎」説気に入ってる。ワークス見ると獄吏のランタンの色は青。もしも都を焼いた罪の炎が青い炎ならアンドレイの暗い、深淵に近いもわかるし、赤い罪の火と違いがあると分かるから。
0192ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7190-auNB)
垢版 |
2017/06/04(日) 17:45:38.71ID:lrosGF910
>>191
気に入ってもらえたなら嬉しい
あのランタン獄吏が付けたり消したりと地味にしっかりとモーションがあるし
ダクソ3でもあの攻撃だけ異質だから
何かあるんじゃないかと思って
0193ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2a0b-k7rq)
垢版 |
2017/06/04(日) 17:46:00.92ID:PzHYz+uV0
>罪の都を焼いた火の残滓
罪の炎が火として残ってるとしたら、これも罪の火ってことになるんだよな
呪いがきっかけになった罪の火と罪の炎は別って意見あるけど、
それだと罪の都には元々あった罪の火と
罪の炎が火として残った罪の火の2種類存在してわけわからんことになるから
俺も>>188の意見が正しいような気がするな
0194ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 916f-X45u)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:00:42.43ID:LNesvoZ80
俺は区別した方がいいと思う
俺がテキスト書くとしたら意図がないのにわざわざ別の字にしないし
>>190
の方の説明はしっくりくる気がするから
0195ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2a0b-k7rq)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:15:09.05ID:PzHYz+uV0
そこまではっきりと区別するなら
「罪の都を焼いた炎の残滓」と記述されてるはずだし、
英語のテキストでも明確に区別するはず
でも種火のテキストには
「罪の都を焼いた火の残滓」と記述されてるから
炎は火が燃焼してる様を表してるに過ぎないと思うんだよな
0196ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7190-auNB)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:21:39.32ID:lrosGF910
>>193
罪の炎が残ってるのは罪の種火としてだから。その説明でも火の残滓と書いてあってもそれが罪の火と書いてないから混同することはないと思うけど
大抵罪の火の場合はテキストで罪の火と明記されてるし
火属性なら罪の火でいいと思う
それがもし闇とかだったら罪の炎の火の残滓でいいし
0197ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7190-auNB)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:29:58.08ID:lrosGF910
>>195
そうすると罪の火と罪の炎をわざわざ属性を変えたり空より生じ、人々だけを焼いた。とか区別させる様なテキストが必要ないけど
てか人々のみを焼く炎と、なんでも焼く火は決定的に違うものだから同じにするのは無理があると思う
あと今まで火属性って言ってたのは間違ってた
正しくは炎属性
焼きごて、ガーゴイルの武器、も炎属性
だから火刑の芒の戦技が
纏う炎に地を這わせ、のテキストでもそれが炎属性の攻撃としてだから、罪の炎とは区別されてる
0198ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2a0b-k7rq)
垢版 |
2017/06/04(日) 19:12:07.41ID:PzHYz+uV0
>>196
空から生じた炎を由来にした罪の炎は罪の火と同じ属性
もし罪の炎が闇属性なら闇の呪術として再現されてると思うんだよなぁ

罪の種火の画像を見ても闇属性の炎のような黒炎ではない赤い炎
炎属性の赤い炎と闇属性の黒炎はこのゲームでは明確に区別されてるから、
罪の種火はあくまでも人間を焼き人間性を内包したために深淵に近いだけで
属性そのものは炎なのでは
0199ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad5-QZdZ)
垢版 |
2017/06/04(日) 19:28:04.60ID:HmJXouhHa
>>198
ただそうなると焼けた死体と一緒にある金銀の食器が個人的には不自然に思ってしまう。焼かれたら金なら溶けるだろうし金じゃなくても黒く変色するはず。あの食器は人だけ焼かれた暗示じゃないかと思うんだ。
0201ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ed8b-wdGO)
垢版 |
2017/06/04(日) 20:21:56.15ID:t7bS4weI0
>>175
2の呪いだか溜まる絵画のとこじゃね
もやもやする感じ あれ、デュナシャンドラだったよな
0202ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7190-auNB)
垢版 |
2017/06/04(日) 20:33:32.79ID:lrosGF910
>>200
ヨームは隣国との戦争で敵国と戦ってたんだろう
その過程でジークバルドと出会って友になった
お互い戦いあったからこそお互いの強さを知ってるし、ヨームは自分の殺害を頼めたんだと思う
そして戦争に勝ち続けたからこそ罪の都は富んだんだろうね
そして民は欲にまみれた

ジークバルドは大弓巨人、不死街のデーモンに対して
「話せばわかるだろうか?」
と言う
これは以前ヨームに対して話し合いで解決した例があるから、デカイ相手に対して話し合えばわかるかも?
と考えてるんじゃないかと自分は思ってる
0203ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b623-h4Zv)
垢版 |
2017/06/04(日) 21:20:27.85ID:kAOXdnbb0
>>174さんの考察良いと思ったのでそれを踏まえて罪の炎について考察してみた。
罪の火と罪の炎は別物。罪の都を滅ぼした罪の炎はやはり人間性を焼く炎で獄吏の持っている青い炎と考察。
おそらくアンドレイは火の色と特性から暗すぎる、深淵に近いなどということを言ったのではないかと予想。
しかしその炎は人間性に反応すると赤く燃え出すという特性があった。
だから獄吏たちのランタンも主人公達が近づくと赤く燃え出す。
そして種火の火が赤いのは頭蓋に残されていた人間性に反応して燃えているからと。
0204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7190-auNB)
垢版 |
2017/06/05(月) 00:43:19.71ID:LSkyRrOd0
>>203
色に注目するならその考えは納得できるね
ただ獄吏は自分の意思で炎の色を変えてるからそこんとこが難しいところ
0205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 66e3-R7s2)
垢版 |
2017/06/05(月) 19:51:41.91ID:EaD/Bc3z0
ほぼネタになるが…。

竜狩りの剣士、玉座の守護者説

理由1 雷の奇跡を剣にエンチャする敵はほぼあいつのみ

無印の銀騎士使わず、3の銀騎士ですら一時的な雷の力のみ

理由2 固い誓いという太陽の戦士の奇跡がドラングレイグには伝わっている

理由3 蛇足だが、育て上げれば守護者の剣は太陽の光の剣を上回るエンチャ能力

理由4 ドラングレイグにはハイデという青教発祥の地で、神々とも関係があると思われる場所がある

以上

そもそも渇望の玉座への試練もグウィンドリンが外で手引きして、守護者と監視者は部下なんじゃないか説

とまあ、色々書いたが自分は普通に長子に仕えた古来の騎士達が竜狩りの剣士だと思ってる。
0206ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7190-auNB)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:32:36.76ID:LSkyRrOd0
>>205
自分で自分の説を否定していいのかw
ダクソ2はコンセプトとして神の手から離れた人々が人の力で試行錯誤する物語だから、神と言う存在は関わっていないとおもう

個人的に玉座の守護者と監視者は
守護者は王の風格を感じ、監視者は女性的なものを感じるから
昔に玉座を継ごうとして継げなかった王とその王妃が玉座を継ぐ者を待ち続け守っている
ってのを考えてた

でもデザインワークスで監視者、守護者は元々ベルスタッドと一緒に出す予定だったらしいからそれも無いけどね
0207ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 66e3-R7s2)
垢版 |
2017/06/05(月) 21:19:12.75ID:EaD/Bc3z0
>>206
ネタに近いもんだと自負してるから大丈夫やw

あの二人が継げなかった王ってのは割とあると思う

デザインワークスでは王を三人で守る予定的なこともたしかにあったね

ただ、設定変更もダクソに結構あるし可能性としてはあると思うし、継ぐものを待つ存在ってのは個人的に好き

ヴァンクラッドの部下ならばどっかで名言されてても良さそうなものだし
ドラングレイグってたしか男女で違う服装の習わしなかったっけ?

監視者が女かどうかはよくわからんが
0208ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 66e3-R7s2)
垢版 |
2017/06/05(月) 21:25:26.31ID:EaD/Bc3z0
ヴァンクラッドの前時代の王達の習わしとか。神々の時代の遠い名残りとか。

ドラングレイグは聖職に重きを置いてなかったみたいだし、ここら辺も裏設定あるのかね

2の考察になっちゃうけども
0209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0dac-+oso)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:00:34.88ID:vSDDp5740
…あんた、この種火は…
暗すぎる。むしろ深淵に近いものだぜ…
だが、俺は鍛冶屋だ。あんたが望めば、これを使おう
だから、忘れないでくれよ
あんたは、火と人々のために戦っている。…俺だって同じだ
呪いのような使命でも、だからこそ、それが希望ってものだろう?

この「深淵に近い」をどこまで直接とらえるかだと思う
少なくとも深淵そのものではない
危惧しているのはこの火が心を奪うという性質だろう
0210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea6f-GFnO)
垢版 |
2017/06/06(火) 01:54:51.17ID:+bMWhqBE0
守護者監視者がヴェルスタとトリオの予定だったってことは
元々はレイムと合わせて1の四騎士のセルフオマージュ的なポジションのキャラだったのかなこの四人は
0211ゲーム好き名無しさん (テトリスW 7190-auNB)
垢版 |
2017/06/06(火) 07:00:38.54ID:KXaNvm1F00606
>>210
にしては役職がバラバラ過ぎるかな
フロムの過去作は四天王が何回か出てくるからむしろそっちを意識してるのかも
0213ゲーム好き名無しさん (テトリス 916f-T6PP)
垢版 |
2017/06/06(火) 11:53:31.99ID:CeE5Bit700606
アイテム取得やら攻撃に欲を出すと死んで亡者化が進む
2の亡者化=欲を出した回数と思われる
欲を出さずにプレイすると物凄くテンポが良いからなダークソウル2
ノーデスノー篝火が快適にプレイ出来たのも欲をかかなかったからか
0214ゲーム好き名無しさん (テトリス Sd0a-auNB)
垢版 |
2017/06/06(火) 12:24:59.63ID:fiMShdHtd0606
>>213
最近ノーノーやってるけどスルーし過ぎて殺されまくる
やるべきことをやらない怠惰も死につながるかな
0216ゲーム好き名無しさん (テトリス Sd0a-R7s2)
垢版 |
2017/06/06(火) 16:09:03.43ID:Fe+fU51Cd0606
ほぼネタになるが…。

竜狩りの剣士、玉座の守護者説

理由1 雷の奇跡を剣にエンチャする敵はほぼあいつのみ

無印の銀騎士使わず、3の銀騎士ですら一時的な雷の力のみ

理由2 固い誓いという太陽の戦士の奇跡がドラングレイグには伝わっている

理由3 蛇足だが、育て上げれば守護者の剣は太陽の光の剣を上回るエンチャ能力

理由4 ドラングレイグにはハイデという青教発祥の地で、神々とも関係があると思われる場所がある

以上

そもそも渇望の玉座への試練もグウィンドリンが外で手引きして、守護者と監視者は部下なんじゃないか説

とまあ、色々書いたが自分は普通に長子に仕えた古来の騎士達が竜狩りの剣士だと思ってる。
0217ゲーム好き名無しさん (テトリスW 66e3-R7s2)
垢版 |
2017/06/06(火) 16:12:11.56ID:JSUVpTB/00606
すまんwページ見に来たら前のフォーム送信されたらしい。

216は前に投稿したやつだから気にしないでくれ
0218ゲーム好き名無しさん (テトリス Sad5-+oso)
垢版 |
2017/06/06(火) 16:21:49.93ID:BpjrpyXha0606
太陽の長子がエンチャもしなければ剣槍もあのピカピカエフェクトでもないという衝撃
オレンジの雷使ってるからグウィンから受け継いだ太陽の力まだまるっと持ってはいるんだろうけどやっぱもう絞りカスなのかなぁ
全盛期だったらもっと眩しいくらい光ってたんだろうか
0219ゲーム好き名無しさん (テトリス Sad5-+oso)
垢版 |
2017/06/06(火) 16:32:59.12ID:BpjrpyXha0606
と思ったけど落雷ブッパの瞬間とか竜に乗ってる時の雷叩きつけ始動時とかの剣槍先端めっちゃ光ってたわそういえば
あれを伝えたのが太陽の光の剣なんだろうか

かっこいい太陽の光の足踏みを直接見てたくせにダサいモーションで再現する奇跡の方の落雷は灰の方のセンスを疑う
というか本人が目の前でやってたのに物語読んで信仰で再現しなきゃいけないってすごい遠回りだよね
0220ゲーム好き名無しさん (テトリスW 7190-auNB)
垢版 |
2017/06/06(火) 19:36:48.94ID:KXaNvm1F00606
>>219
所詮人の真似事
神の身技は人知の届かぬ処にあるのよ
0221ゲーム好き名無しさん (テトリスW 7190-auNB)
垢版 |
2017/06/06(火) 19:39:50.03ID:KXaNvm1F00606
>>212
因みにフロムの原点シリーズの1つキングスフィールド2の四天王は
炎と風の騎士 コパーナイト
氷の剣士 ケルファーガス
大地の精霊 アースエレメンタル
光の悪魔 デーモンロード
だったな
0222ゲーム好き名無しさん (テトリス b96f-a/o5)
垢版 |
2017/06/06(火) 21:17:40.19ID:YK1nuoNY00606
一方ニト様は眷属に直接剣舞を教えたので信仰無くても使える
(威力には信仰関係するけど)
ニト様自身はあんな近距離大量発射じゃなくピンポイント遠距離だけれど
0223ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2a63-T6PP)
垢版 |
2017/06/07(水) 04:19:12.73ID:sjlfNOOT0
個人的には、火と炎は区別されてない気もする
黒炎のテキストには「黒い炎は人間性の火である」って感じで
炎=火って使われ方してるし

何にせよダクソにおける火や炎は、物理的に何かを燃やすものってよりは
差異の認識の状態や性質を表してるものだと思う
例えば黒炎であれば「何者も別たない」、つまり差異というものに否定的な認識のあり方を表してるものなんだと思う

罪の炎の「人々のみを焼いた」ってのも、人にとって害を及ぼす状態や性質の差異の認識って事な気がする
0224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2a63-T6PP)
垢版 |
2017/06/07(水) 04:26:27.08ID:sjlfNOOT0
「人」ってのが何を指してるのかも場合によって微妙に違ったりするのもややこしい

カアスやパッチが言う「人」は、ダークソウルを見つけた小人の末裔としての人間って事っぽいし
フラムトやシラの言う「人」ってのは、グウィンによる後付けの姿としての人間だろうし
0225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2a63-T6PP)
垢版 |
2017/06/07(水) 04:55:21.71ID:sjlfNOOT0
深淵から生じた黒炎は「陰を生まない」らしいし
深淵の虫も「深淵に陰はない」って言ってくる

宮崎は「火があるから陰が生まれる」って言ってたけど
陰がないって事は火もないって事で
深淵は火=差異の認識に対して否定的なものなんだと思う

罪の火は深淵に近いらしいから、これもやっぱり差異の認識の否定に繋がる認識なんだと思う
火に否定的な火、認識に否定的な認識とかややこしいけど
0227ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0dac-+oso)
垢版 |
2017/06/07(水) 07:45:37.29ID:DRBqMg+h0
都を焼いた火そのものではなく飽くまで別物の残滓を武器として使ってるというなら
どういう経緯でただの火属性が残ったのかの根拠も欲しい
少なくともあの残滓は見るものの心を奪うという属性は残してるみたいだけど深淵に近いと言われる所以がこれではないなら何故そっちの属性は消えた?
0228ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b623-h4Zv)
垢版 |
2017/06/07(水) 10:31:02.46ID:j2NrTIld0
アイテムのテキスト見ると
神官の家族の呪いが罪の火の引き金となった→罪の火を鎮めるためにヨームは薪の王になった→ヨームが薪の王になった後罪の都は空から生じ人のみ焼いた炎で滅んだ。
みたいなので@罪の火はヨームが薪の王になる前からあって消して消えない火であり、魅了する火。ガーゴイル武器と魔女武器の炎はこれ。
A罪の炎はヨームが薪の王となった後空から生じ人々を焼いた炎。残滓の種火で出来る武器は深淵に近いから闇、血、亡者の武器が作れるが炎属性は作れない。
という感じだと思ってた。
0230ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad5-+oso)
垢版 |
2017/06/07(水) 10:47:40.56ID:HejtxXEBa
呪術の火に火を宿して投げるのではなく、何もない空間から何本もの火線が現れて収束して、爆発
「罪の炎」は都を焼いた炎とは全く別物で関係ない別質の残りカス、とは思えないんだよなぁむしろあれこそが人を焼いた業火の小規模再現版とすら思う
他の魔法だってほぼそのものを発動してるのにこれだけ違うとする意味もない
0231ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad5-QZdZ)
垢版 |
2017/06/07(水) 11:07:20.23ID:yOitOi9Ba
>>230
何もない状況で炎が発生する様が空にいきなり発生して都を滅ぼした罪の炎に似ているから罪の炎と言われるとかないかね。
0232ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad5-QZdZ)
垢版 |
2017/06/07(水) 11:17:43.41ID:yOitOi9Ba
自分はどうしても都を焼いた罪の炎と罪の火が一緒に思えないんだ。焼死体と一緒にある金属器が焼かれた形跡(酸化)がない、罪の火武器は人じゃない奴も殺せる、種火は炎属性武器は作れないことから同じと思えない。
0233ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM2e-sq/O)
垢版 |
2017/06/07(水) 12:28:20.59ID:Oq6WKwJvM
ヨームは人間じゃないし王のソウル所持者でもないから王の資格はない
そのヨームが火を継げた理由を考えると罪の火が人間性由来なんだと思う
それを取り込んだがために火を継げたという感じ
0234ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad5-+oso)
垢版 |
2017/06/07(水) 12:44:37.72ID:rXZQ5H6Fa
>>232
標的にされたのが人だったから、じゃ納得いかないの?
焼かれて燻る死体を含むすべての視覚的要素が、あの火を赤い炎だと示しているんだけども
火から逃れようとしつつ財宝を手放せない欲深き住人たちが、それをわんさか抱えて玉座の方に避難したけど結局あの火線が空からどんどん襲ってきて人だけを焼き去った、で個人的には綺麗に収まると思うんだよなぁ

>離れた敵を炎で包み、焼き払う

>罪の都は炎により滅びた
>それは空より生じ、人々だけを焼いたという

実際の呪術をこのテキストの規模に当てて思い浮かぶそのままの光景が事実なんじゃないかと
火の魔女の火蛇も、罪の都の器砲台も、追尾性を帯びている
これってつまりいつも通りソウルに惹かれてるってことだと思うんだけど、その表現として「人々だけを焼いた」とも言い得ると思うんだよね
側で焼かれたなら酸化云々はちょっと分からん…

深淵に近いのは人間性を焼いたから、人殺しまくって深淵マンになったウォルニールと同じタイプで
今も誘い頭蓋的なやつに収めてソウルを求めて飛んでかないようにしてるのかな
0237ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM0a-V3oX)
垢版 |
2017/06/07(水) 12:53:52.75ID:xXOZxGDQM
個人的には、都を焼いた罪の炎と罪の火はイコールで呪術の罪の炎はそれとはまた少し別って認識
罪の炎が由来と書かれてるから、罪の炎を触媒(呪術の火)を介して制御する呪術として昇華されたものなんじゃないだろうか
呪術として昇華したことで、都を焼いた炎のように何もないところから生じる性質は残したまま人以外も焼ける性質を持った、みたいな
0238ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd0a-auNB)
垢版 |
2017/06/07(水) 12:57:51.58ID:LbQU7Ljnd
呪術の罪の炎はあくまで起源となっただから直接的には罪の炎に関係ないから注意だな
あとたとえ人間じゃなくても火継ぎはできる。現にファランの不死隊は狼血で火継ぎの資格を得た
力さえ、強大なソウルさえあれば火が継げるってのエルドリッチが証明してる

あと罪の火がソウルに引かれてるってのは分からないな
あの鍋の火は侵入者を撃退するものだったら攻撃されて当たり前だし
呪術だってロックして投げればある程度は対象を追う
個人的には罪の火は篝火の火と似たようなものかと思うね
NPCたちは篝火の火に見えたことをとても喜んでるのを見るに普通では篝火は見えないんだろう
そしてその火は決して消えない、火継ぎの火が消えない限り
その篝火のに刺さっている剣は炎属性
そしてコルニクスはその火が危険ではないとは言い切れないという
共通点が多いように思うね
0240ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2a63-T6PP)
垢版 |
2017/06/07(水) 14:20:35.30ID:sjlfNOOT0
>>234
罪の火には追尾性あるっての言われてみれば確かにそうだな

3だと追尾性能には物語的な意味持たせてたと思う
追尾するソウルには
「生命に惹かれるその性質について、後の研究ではむしろ闇に近いとされている」ってあるし
同じく深みのソウルにも「生命に惹かれ、対象を追尾するという」とある
追うものたちも「人間性の闇に意思を与えるもの」で、追尾性能は「人への羨望」らしいし
黒蛇にも「魔術であれ呪術であれ、人間性に触れる術は意思を求める」ってある
基本的に追尾性能や生命に惹かれるってのは、闇や人間性の持つ性質とされてた

人間性を焼いた結果深淵に近くなったってよりは、そもそもが闇に近い火で
だから人を標的にしたって気がする
0241ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7190-auNB)
垢版 |
2017/06/07(水) 15:35:15.03ID:l/l1Qp/P0
>>240
でも属性は完全な炎属性なんだよな
追尾系は必ず闇関係の説明がある中罪の火には一切無い
罪の都の追尾する罪の火が生命にひかれるなら周りの侍女にもひかれるだろう
人間性は人なら誰でも持ってるから侍女にもある
主人公にしか引かれないなら民を焼いた罪の炎とは関係ないことになる
それにプレイヤーが近づく、と言うより降りてしまえば攻撃はして来ない
単純に外敵に攻撃しているように思えるね
0242ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7190-auNB)
垢版 |
2017/06/07(水) 15:53:06.64ID:l/l1Qp/P0
>>236
「冷たい頭蓋の器に納められた罪の都を焼いた火の残骸」
その種火が熱いものでその熱で鍛えるなら入れ物も仄かには温かくなるだろうが
ここで冷たいという表現がある
これはこの火が熱の温かみを持っていない火と言う表現じゃ無いかな?
それなら「人々だけを焼いた」もそれが熱による燃焼ではなかったと言える
他にも言ってる人がいたけど、焼かれた彼らが抱えてたであろう貴金属は一切の変色も変形も無い
焼かれた例では燻りの湖があるがそこらじゅうに火の粉が舞い、混沌の火という熱に焼かれた跡がはっきり見て取れる

つまり罪の都を焼いた火は熱を持っていなかったのでは無いだろうか
それを前提とすれば様々なテキストや罪の都の死体周辺の事象に納得がいくと思う
あと巨人の種火や古老の種火はそもそも色が火じゃ無いし種火と書いてあってもそれが何の火なのかは怪しいところだ
0243ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM01-Mgnz)
垢版 |
2017/06/07(水) 16:07:58.02ID:LvGNshDCM
器から発射される火は侵入者を自動で迎撃するような兵器なのかね
深淵に近い性質を持つから人間性を標的にするという点は筋が通ってるな

似たような追尾弾を放つ浮かぶ混沌は「苗床に生じた原初の生命」であり「イザリスの哀れな罪の証」
追う者や罪の火と同じ原理で他の生命に反応して追尾してるということか

しかし燻の湖の3連バリスタだけは主人公が追われる意味がわからない
0244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b96f-a/o5)
垢版 |
2017/06/07(水) 22:35:59.84ID:wo7XKlUV0
>>241
追尾系魔法が生命や人間性を無差別に求めるなら、一番近い術者に行っちゃう
人間性を扱う術はそこに意思を求める、ってことだから
一応あの誘導性は意思かそれに近いモノなんだろう
勿論その意思には人間性に惹かれるという部分が強くあるのだろうけれど
>>240を強く支持するわけではないけれど、あの器の火に選択性があるのはそれで説明できると思う
人食いの猛獣でも飼い主を殺さないよう躾けることは可能だ、みたいな

>>242
ちなみに1のマヌスのソウルは、あったかふわふわで交換できるくらいには「生温かい」
それで手に入るのが追う者
冷たいというキーワードは3で特にピックアップされてる気がするけど
灰エスト、絵画世界、あとはイルシール関連くらいが主かな?
イルシールが冷たいのはサリヴァーンのせいだっけ?
0245ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b623-h4Zv)
垢版 |
2017/06/07(水) 22:56:05.39ID:j2NrTIld0
>>242
冷たい火、ありえるかも。
それなら貴金属の状況も説明がつくし、火の熱に縁がなさそうな物の変質強化も出来るのも納得できる。
考え直してみたら種火の火は残滓(残りカス)なんだから消えない火である罪の火の残滓というのも変だなと思った。
それで冷たい、暗いと連相したらこういう術を使いえそうな神が1人いたな。
罪の女神ベルカが。前の人も言ってたけど罪の都は神により滅ぼされ、信仰を捨てなかったものが生き延びたのかな。
0246ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6661-WkLd)
垢版 |
2017/06/07(水) 23:15:09.91ID:kxfP7y4B0
罪の都関連は分からなすぎて最近は
神族「尊い火を巨人なぞに継がせるなどけしからーん!」
人間「うわーんごめんなさーい!」
→爆発オチって程度な事で自分を納得させようとしてる
0247ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa99-UxWW)
垢版 |
2017/06/08(木) 13:37:47.40ID:5ZLxCkgja
https://goo.gl/KHXx5D
これが原因だったわけね。
やばいわ、これわ。。
0249ゲーム好き名無しさん (スップ Sd03-rYji)
垢版 |
2017/06/08(木) 15:39:26.66ID:uBDoAtPQd
>>248
その話で言ってるのは罪の火のこと
深淵に近いって言われてるのは罪の炎
これ重要
0250ゲーム好き名無しさん (スップ Sd03-rYji)
垢版 |
2017/06/08(木) 15:40:39.53ID:uBDoAtPQd
>>246
意外に大雑把に考えたほうが全体のストーリーが見えてくると思うよ
いつまでも一部で止まってたら先は見えないからね
0251ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae1-HOuB)
垢版 |
2017/06/08(木) 16:37:47.83ID:RueqJM7xa
「神の怒り」の「神」の正体が涙の女神クァトの従者モーンで、その聖鈴が闇と相性が良いというクァトが名前を変えた罪の女神ベルカだった場合
「神の怒り」の配置と深淵に近い“罪”の炎でやっぱ罪の都では何か神の裁き的なものが起こったんじゃないかという気もする
魔術師たちの「神官」という役職名からもね…
0252ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb23-irun)
垢版 |
2017/06/08(木) 17:49:19.56ID:8VOWnY1Y0
罪の都の生き残りを上げてみると

・宮廷魔術師エーメン
・罪の異形となった神官の家族
・罪の都の侍女
・獄吏

ちなみに獄吏の服は元は祭儀の正装、侍女たちも色は違えど同じ模様の服を着ていることから、生き残り条件は神を信仰していたは当たってるっぽい。
0253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb23-irun)
垢版 |
2017/06/08(木) 18:43:57.44ID:8VOWnY1Y0
テキストと他の人の考察を参考に罪の都はこんなことが起きたんじゃないかと考察。

ヨームは人々に請われ都の王となり盾と鉈を振るい侵略者から民を守っていた。
しかし神官の家族の呪いをきっかけに消えることのない罪の火が生みだされると、民に野心が芽生えた。
火が陰ると民は消えることのない罪の火を火の代わりとしグウィンのように他を支配しようと考える。
その為、罪の都は今までとは違い侵略者となり、他国から奪った財宝で都は富に溢れ返った。
ヨームはそれを良く思わず、民との間に溝ができ盾を捨てる。
そして罪の火の勢いを失くす為に自ら薪の王となった。
ヨームが火を継いだ後も民の富と力に対する渇望はやまなかった。
その結果民の人間性が暴走しだす。
罪の女神ベルカが罪と定義し深淵を防ぐ為、人間性を焼く暗くて冷たい罪の炎を都に降らせ都を滅ぼす。
0254ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1523-beb+)
垢版 |
2017/06/08(木) 21:45:41.93ID:jxMgV5Om0
神族みんなクソミソなのにベルカだけぴんぴんしとるわけなかろうて
1の時点で昔話のような設定上の奴なのに

そもそもベルカだったら絵画世界かカラスでしょ
不死街で普通っぽい像が祀られてる時点で既に情報あやふやでマイナーな信仰対象化してると思うわ
0255ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0d6f-tRl0)
垢版 |
2017/06/08(木) 23:31:22.28ID:A5Z9nfwx0
エルドリッチの生まれって気にならないか?サリヴァーンはエルドリッチに闇喰らいさせてたように思う
人間の闇ソウルと暗月のグウィンドリン
エルドリッチ指輪の赤石体力回復と青石のFP回復効果からエスト瓶を連想すると思う
グウィネヴィア系とグウィンドリン系の血筋による神族同士の混血の人間なんじゃないのか?
0256ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0d6f-tRl0)
垢版 |
2017/06/08(木) 23:43:58.91ID:A5Z9nfwx0
ベルカは因果応報がメインの女神、罪を魂、ソウルの数で許す
つまり裁くときに殺戮を行う
そしてプレイヤーを支援しているのでボスとして出ないし敵対もしない
0257ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0d6f-tRl0)
垢版 |
2017/06/09(金) 00:04:06.90ID:npWStgRg0
罪の裁きはプレイヤーを介して行われていると考えられる
グウィンにベルカの刺剣がパリィで大ダメージ叩きだすのもあからさまに狙ってるとは思う
女神の祝福、エスト瓶も不死の為の贈り物、灰の墓所でプレイヤー起こした鐘もベルカかなと

因果応報なら鐘で呼ばれたフリーデがプレイヤーに倒されるのもおかしな話ではない
鴉村襲ってたしな
0259ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0d6f-tRl0)
垢版 |
2017/06/09(金) 00:40:40.16ID:npWStgRg0
無名の王前にメッセージがあるが

「鐘を鳴らした後に残るものなし」はプレイヤーと一致する
欲に駆られた獣を狩り終わるまで夜は明けないわけだ
ブラボも女神は月だったな、フローラ、罪を裁く月が獣になってたのは皮肉でしかない
0260ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 438a-Z3xB)
垢版 |
2017/06/09(金) 01:05:16.89ID:dk4jvg9S0
罪の都が2の直近の時代とするなら、火継ぎという世界の存続にかかわる重大事が人の手に委ねられて神族は完全に関わりを避けていて
火継ぎを阻止していたデュナシャンドラにさえ手を打たずに放置していたのを考えると、わざわざ神族が1つの都を焼きに来るなんてスケールちっちゃくね?って感じはする

イザリスが火の畏れを忘れたために混沌に飲まれ異形の生命を生んだのは罪とされてるけど別にベルカが何かしたわけじゃないし
罪の都もイザリスの名すら伝わらなくなった時代に人が罪の火で似たようなことをして自業自得で壊滅したってだけかと思う
0261ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fd6f-K3wN)
垢版 |
2017/06/09(金) 01:52:35.77ID:EgP7mRfv0
そもそも2のアレは本当に火継ぎだったのだろうか
1だと薪の王グウィン殺して、その後火を継がなかったらもう闇確定だったけど
2ってべつにラストバトル後探求の旅に出ても問題なかったわけだよね
ラスボスもマヌスの欠片とかであって薪とかじゃないし
覚悟を決めて釜の中に入ったら化身さんが「あ、まだ大分持ちますから大丈夫ですよ」とか言ってきそう
0262ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fd6f-K3wN)
垢版 |
2017/06/09(金) 02:04:21.76ID:EgP7mRfv0
不死が出てるんだから大丈夫ってことはないか。火が陰ってはいる
でもまああの代の薪の王はまだ1のグウィンみたいな状態で頑張ってはいるんだろうな
0263ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd6f-Z3xB)
垢版 |
2017/06/09(金) 02:29:07.64ID:dgYN0/bZ0
2の頃はそもそもあの窯のある場所が1の最初の火の炉と同じ場所とは思えないし火の炉を移動させることができるとも思えないから
火自体が分散して各地に散ってるんじゃないかみたいな考察あったな
0264ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a3a4-Kara)
垢版 |
2017/06/09(金) 06:06:00.08ID:CpWl9S+y0
2のは火継じゃ無いでしょ
薪の王をたおしたわけじゃないし最初の火の炉でも無い
0265ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8b6d-G7OC)
垢版 |
2017/06/09(金) 06:10:54.43ID:CYL5jNvr0
ダクソ初代のopムービーで最初の火が生まれた時に生まれた差異として
暖かさと冷たさ、光と闇、生と死が挙げられている

王のソウルに属するのは
暖かさ(熱)、光、死

それぞれダクソ初代の
イザリスとその娘、大王グウィンとその軍勢、墓王ニトと眷属達が特徴的にその属性を持っていた

対局にあるダークソウルに属するのは
冷たさ、闇、生(心情的な温かさ)
暗い魂の血で書かれる絵画世界が、
暗く、冷たく、優しい世界であるとされるのはそれを如実に表している


と考えてるんだけど、別の意見とかあるます?
0267ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d90-rYji)
垢版 |
2017/06/09(金) 06:39:16.84ID:JFIYkE+F0
>>253
モチーフがソドムとゴモラという点
神官、神の怒り、空からの炎、
これらの点から罪の都の崩壊には何れかの神が関わってるのは明らか
ただそれがベルカかどうかは分からないが、、、
その考えは納得できたし面白いけど、罪の火のを鎮める為に火継ぎをしたのは民に請われて
つまり「罪の火がおかしくなってしまいました!ヨーム様お願いです。罪の火を鎮めてください」
って感じだと思う
とするならば、神官家族の呪いがきっかけになったというのは、罪の火の(暴走)のきっかけになった。
ということでは無いかと
彼女らはのうのうと生き続けていた
と言う文から神官家族は死に値することをやらかしたことになる

ヨームの守るべきものを失い盾を捨てたのだと
ってのは今まで弱い民たちが「死んでしまったから」と思い込んでたが、
弱く優しかった民が欲深く、人を愉しみに傷つけるようになった=守るべき弱い民を失い
って事にもなるのはなるほどと思った
これなら戦争で勝ち続けたであろう罪の都で何故守るべき民が失われたのかが納得できる
0268ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMeb-beb+)
垢版 |
2017/06/09(金) 10:14:16.31ID:4PzZqu+nM
篝火の火も最初の火と似たようなもんだから2の火継ぎって要は篝火ネットワークの中枢(ピザ窯)に人間性(王)叩き込んでドラングレイグ中の篝火を活性化させて亡者を元気にしてるだけだと思う

むしろ人の像の存在が謎
0269ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb23-irun)
垢版 |
2017/06/09(金) 10:18:39.60ID:G+752CDb0
>>268
自分はけっこう最初の方から都を滅ぼしたのはベルカじゃないかと考えてた。
罪の都という名前、多くの貴金属、宝箱が貪欲者ということで。
そもそも貪欲者は無印では古く神でありながら貪欲の罪で追放されたある一族に課された烙印である書いてある。
つまり神族の中でも貪欲は罪、では追放、烙印を課した者は誰かというと罪を定義し罰を下すベルカであったのではないかと。
だから最初は罪の都はベルカが罰を下した貪欲の神を崇めた為に滅ぼされたと思ったんだけど、罪の炎が冷たい炎だったんじゃないかという他の人の書き込み見てあっと思ったんだ。
実は深淵を防ぐ為に、人間性を焼く炎を降らせて都を滅ぼしたんじゃないかと。
暗くて冷たいというと絵画世界が浮かぶけど絵画世界は暗い魂で描かれているし、ミルウッドや幽鬼と深淵のものと戦った奴らがいる。
さぞアルトリ剣特効(深淵の者)がいると思いきや実はボスも含めていない。
幽鬼もミルウッドもアルトリ剣特効じゃない。
じゃあなぜ幽鬼とミルウッドが絵画世界にいるのか、暗くて冷たい絵画世界は闇属性だけど深淵を遠ざける、深淵に飲まれそうになったところを救われたんじゃないだろうか。
無印では深淵に挑んだ者の一人にビアトリスがいるけど、ビアトリスは異端の魔女であり杖に鴉の羽(?)と思われるものがついている。
ベルカも異端の神と呼ばれていることから、ビアトリスはベルカの関係者だったんじゃないかと考えてる。
ベルカは深淵と対峙しており、罪の都の民の人間性が暴走し出していた為、暗くて冷たい炎で滅ぼしたと予想。
長々とすいませんでした。
0270ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMeb-beb+)
垢版 |
2017/06/09(金) 10:28:04.30ID:4PzZqu+nM
1の頃はドリン健在で暗月警察全盛期で神罰の執行も奴らの領分でベルカ関係ない
絵画世界は忌み人がご招待される仕組みなだけ
そもそもベルカが遠隔攻撃で深淵焼けるほど強いならウーラシールにアルトリが特攻する必要ない
小ロンドも罪の炎で焼けばよし

つまり、1をやった方がいい
0271ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd51-rYji)
垢版 |
2017/06/09(金) 12:12:55.41ID:OpCcmpAnd
>>270
だが今回のDLCで深淵の力を火の封で封印したり、小人たちを輪の都に隔離したり
さらにはフィリアノールの幻が輪の都全体に幻を見せていたり
と相当力があったことになってるんだよな
とすれば力のある神ならば焼き殺すこともできるだろう

小ロンドやウラシルは多くの神々が去ってしまった後で、グウィンがソウルを分け与えた後だから、力のある神がおらず
4騎士や封印師に任せるしかなかったんじゃないかな?
0274ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd51-rYji)
垢版 |
2017/06/09(金) 12:54:35.50ID:OpCcmpAnd
>>272
それぐらい自分で考えればわかるだろうに、、、
グウィン達が恐れていたのは小人の闇の魂
今いる人々は小人を古い末裔とするもの
これだけ言えばわかるよね
0275ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-AY/e)
垢版 |
2017/06/09(金) 13:00:55.27ID:5F5rYNY5d
冷静に考えれば、神が罪の炎級の全自動超火力小人(深淵)焼き器なんて使えるなら小ロンドやら輪の都やら色々焼却処分できるよな
特に罪の都がやばいから優先したってわけでもなさそうだし神では無いなんか別の勢力な気がするな
0276ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae1-HOuB)
垢版 |
2017/06/09(金) 13:09:46.94ID:jUsJDG8Ta
やっぱ人を無差別に喰い荒らして燃料たっぷりゆえに消えぬ火なんじゃねえかなぁ
似たような混沌の炎とは起こりがちょっと、あれは王のソウル持ってる奴が生み出したわけだから話が違ってくるし
そんなのがあれだけの力を持ってるとなると
0277ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMeb-beb+)
垢版 |
2017/06/09(金) 13:23:14.58ID:4PzZqu+nM
テキスト読むとヨームが薪の王になった後に空から人だけを焼く炎が生じて罪の都が滅びたってあるんだからその通りなんだろうよ
ドラングレイグで火継ぎをすると国全体が栄え亡者化の進行も止まるんだしピザ窯から何らかの作用が国全体に働くんだろ
ただヨームの時は罪の火を鎮めるためにおそらく罪の火を抱えてピザ窯INしたから国中に罪の火の効果が出て国民焼死
(或いは炉が不純物の罪の火を吐き捨てたから罪の炎化して罪の都に降り注いだ)
まあそんなとこだろ
0278ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb23-irun)
垢版 |
2017/06/09(金) 14:07:11.46ID:G+752CDb0
>>269ですが>>267さん宛に書いたコメントが間違えて>>268さん宛になってました。すいません。。。

>>270
それについてはこう考えてる。
力を持っていた故か、何かやらかしたかでベルカは一度神族を追い出されているんじゃないかと。
その為表立って行動すると自分を信頼している忌み人や身内に害が及ぶと考えて長いこと身を潜めていた。
1の時代はまだ他の神々の影響力が強く表立って行動できなかった。
しかしダクソ2の時代以降になると他の神々の影響力も薄まり、また表に出て影響力を与えるようになったと思ってる。
おそらくクァト、名も無き月と名を変えて。
0280ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMeb-beb+)
垢版 |
2017/06/09(金) 14:54:30.77ID:4PzZqu+nM
>>278
それは考えてるのではなく想像してるんだと思うよ
それをやるならもう作中の全てに帳尻をつけてかつ他のファンから見ても面白い話(二次創作)に仕上げる他ない
個人的には嫌いじゃないが考察スレの領分じゃないよ
0281ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa9-JuQe)
垢版 |
2017/06/09(金) 15:31:12.67ID:5waDrh+JM
>>279
日本語だと呪術は罪の炎、罪の大剣の戦技は罪の火と書き分けられてるのに
英語が両方Flameだから日本語におけるただの表記揺れって線を捨てきれないんだよね

ただ英語版の罪の種火だと「罪の都を焼いた火の残滓」に該当するテキストが
"Remnant of the fire that burned down the Profaned Capital"
ここだけFire表記になってるから敢えて区別してるのかよくわからん
誰か過去にこの辺りの表記の差とかまとめてないのかな?無ければ帰ってから調べるが
0283ゲーム好き名無しさん (スププ Sd43-8PDX)
垢版 |
2017/06/09(金) 15:51:13.63ID:MQ6m6Faxd
火は制御できる
炎は制御できない
0284ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d90-rYji)
垢版 |
2017/06/09(金) 16:49:27.19ID:JFIYkE+F0
>>282
それも神が関係していることを仄めかす1つの要素かも知れないな
0285ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d90-rYji)
垢版 |
2017/06/09(金) 17:01:15.43ID:JFIYkE+F0
>>283
それだと
罪の火→制御できてる
罪の炎→焼き殺してるし制御は出来ていない
罪の種火→制御出来てる
分かりにくいけどこんな感じかな

そもそも火と炎は同じような意味だから名前はそこまで重要ではなさそうな気がする。テキストも火だったり炎だったりするし
大切なのは罪の火とされてるものと、罪の炎とされてるものが全く別の性質を持ったものだという事
名前にこだわるあまり本質を見失ってる考えが多いしね

あと元々日本のゲームなのに海外のテキスト持ち出すのは野暮
以前海外の人がコメしてた事あったし、話題になった事が何度かあったけど
日本版と海外版ではニュアンスが大きく違ったりする
あてにはならないよ
0287ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bb9-2YCt)
垢版 |
2017/06/09(金) 18:51:08.60ID:RE7L4GJg0
論題とズレるかもだがひょっとしたらドラングレイグって絵画世界なんじゃ?
アリアンデルは新しい世界を絵描きが描く為に最終的に火で焼いて腐った世界を燃やしたけど罪の火も誰かがドラングレイグという絵画世界を燃やした時の火なのでは?
但し貪欲の国としての痕跡が残っている事から晩年のドラングレイグ=罪の都の場合腐ったのは世界ではなくて人民だったのかもね。
罪の都の人間の性根が腐り果てていたってのはヨーム周りの話でも示唆されているし。
ヨームに関する話だと戦争があった事が示唆されているけどドラングレイグ末期の人間が欲に塗れて色々争ったのかも。
更に絵画世界には忌み人が導かれるという設定もドラングレイグには呪われ人(=忌み人)が誘われるという似た言い伝えが存在する。


読み辛い文章ですまんな。
0288ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae1-vL/n)
垢版 |
2017/06/09(金) 19:27:49.42ID:ayFw9e5ca
>>287
いや…ごめん。土の塔が吹き溜まりに来てるから違うと思う。
0290ゲーム好き名無しさん (スププ Sd43-8PDX)
垢版 |
2017/06/09(金) 21:49:36.52ID:MQ6m6Faxd
はじまりの火を生み出そうしたイザリスの魔女は
自ら作り出した混沌の炎に呑まれた

薙ぎ払う炎
「炎の制御を知り、また制御できぬを知る。呪術とはそういうものだ」

炎の嵐
「荒れ狂う嵐は対象を選ばず、それは炎の畏れを伝えるものであるという」
0291ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e30f-hosE)
垢版 |
2017/06/09(金) 23:42:24.20ID:RZ/zRWww0
素直に考えると、イザリス、忘れられた罪人、罪の都の神官と火に惹かれ人は過ちを繰り返してるってとこなんだろうけど、そこに至る流れは>>253のベルカ抜きかな。
0292ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d90-rYji)
垢版 |
2017/06/09(金) 23:58:49.29ID:JFIYkE+F0
>>291
まあ神官は過ちを犯してないけどね
やらかしたのはその娘達
で火に魅了されてたのは罪の都の民達
0293ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a363-tRl0)
垢版 |
2017/06/10(土) 03:57:37.14ID:3jCKibHy0
>>285
>罪の火とされてるものと、罪の炎とされてるものが全く別の性質を持ったものだという事

おれはそうは思わんけどな
ヨームは罪の火を鎮めるために王になったんだから
もともと都の住民には罪の火制御しきれてなかったっぽいし

混沌の火の使い手のイザリスの魔女が混沌の火に焼かれたのと同じで
自分等が扱ってた罪の火によって焼かれたって事だと思ったけど
0294ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a363-tRl0)
垢版 |
2017/06/10(土) 04:58:18.58ID:3jCKibHy0
>>290

魔女たちの指輪のテキストには

「混沌の火に焼かれたイザリスの魔女達が人に呪術を伝え、そして送ったという指輪」
「彼女たちは火の畏れを伝え、それを御するための呪術を伝えたという」

ってあるし、火と炎って同じような意味で使われてると思うけどな
0295ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8b6d-G7OC)
垢版 |
2017/06/10(土) 05:19:53.58ID:8mFFtSwB0
>>290
薙ぎ払う炎の説明は、炎の魔術から呪術への変遷をあらわしてるとおもう

呪術に必要な能力は理信
魔術は理力

信仰の部分は、制御できない部分に関わる能力なんだと思う
0296ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae1-vL/n)
垢版 |
2017/06/10(土) 06:29:14.22ID:ikfiEvt1a
種火の説明が都を焼いた火のざんしと書かれてて罪の火と書かれていないのがな…。人だけ燃えるのか呪術「罪の炎」、ガーゴイル武器をくされナメクジに使ったら両方燃えたし、エンマんとこの柱も燃えた。(笑)
0297ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fd6f-K3wN)
垢版 |
2017/06/10(土) 06:54:23.37ID:M6d+KXst0
罪の炎はあくまで「離れた敵を炎で包み、焼き払う」呪術だ
同テキストには確かに「それは空より生じ、人々だけを焼いたという」とあるが
これはつまりこの時に「敵」だったのが人だけだという意味だろう

>>295
そうすると「敵だけを焼く(完全に制御できている?)」罪の炎に必要なのが理力だけってのも意味を持ってくるな
消えない、制御できる、火の性質から離れたそれこそが罪というのも面白い考えだ
0300ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d90-rYji)
垢版 |
2017/06/10(土) 13:04:12.12ID:Fa5K+vbC0
呪術の罪の炎はそれを起源とするだけで
人のみを焼いた罪の炎とは全く別物です
0301ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d90-rYji)
垢版 |
2017/06/10(土) 13:10:10.98ID:Fa5K+vbC0
>>293
思わないって言っても
テキストで差別化されてるからね
罪の火は炎属性、決して消えない
罪の炎は残滓が深淵に近い、空より生じ人のみを焼いた

思ったがもし罪の炎が罪の火だとすると、決して消えない火の筈なのにそれに焼かれた人はもう燃えてないよね
明らかに別物だってはっきりわかるね
0302ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8b6d-G7OC)
垢版 |
2017/06/10(土) 13:36:28.83ID:8mFFtSwB0
罪の火と罪の炎を区別するのは別に考察のひとつとして構わないけど、その不確かな考察を正しいものとして他人の考察に断定口調で切り込んでいったら、話は平行線で終わってなんの進展もないぞ
0303ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8b6d-G7OC)
垢版 |
2017/06/10(土) 13:49:13.82ID:8mFFtSwB0
ただ、同じものだという人を否定する訳でも無いが、全く違う性質だと言う気もない

呪術の方は、あくまで罪の火からインスパイアを受けて、呪術として再構成されたものだと思う

罪の炎のテキストには、罪の炎に由来するとあるし、罪の火と炎が明確に差別化されているとは思わないが、呪術や種火と空からの炎が、全く同一のものでは無いとも思う

ただ、何らかの要素が共通していなければ、オリジナルの罪の火とわざわざ関連させる意味がないので、〜は別物といって議論ぶった切るのは悪手だと思う
0304ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8b6d-G7OC)
垢版 |
2017/06/10(土) 14:01:12.32ID:8mFFtSwB0
今作の呪術は、明確な意図を持って理力と信仰の両方が使用の素質である事が、フレーバーから見て取れる

疑うなら、薙ぎ払う炎や大発火のテキストを確認するといい

そして呪術と同じく、闇術系統も理信を求められる魔術である

自分はこれを偶然とは考えない
闇術もまた、闇の制御できると、制御できないを知ることが必要な術なんだと思う

そして罪の都の魔術師が、また神官であったと言う描写は、彼らが理力と信仰の両方に優れていた事を示す

それは同時に、彼らが呪術(炎)と、闇術(闇)の両方に素質を持つことであり、罪の炎が、あくまで罪の都の神官(魔術師)の手によるものだという自説の根拠でもある

罪の火が深淵(闇)に近いのも、ここから説明をつけられると思う
0305ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8b6d-G7OC)
垢版 |
2017/06/10(土) 14:27:18.76ID:8mFFtSwB0
そんで、ここからは自分の妄想

罪の都への自分なりの結論

初代ダークソウルにおいて、火の魔術(理力依存?)を扱ったイザリスとその娘達は、最初の火を魔術によってつくろうとして失敗し、焼かれた

その失敗から学んだ新しい火の扱い方が呪術。英語名がパイロマンシーであることから、火の扱いに特化した魔法体系だと考えて良いと思う

これは理力(制御)だけでなく、火への畏れや憧憬を知り(信仰)、理信両方で扱うもの

だが、炎の扱いへの新しいアプローチはあったものの、罪の都の悲劇は起きる

これが意味するのは、
はじまりの火を作ろうと考える事自体が、呪術の信仰部分(火への恐れや憧れ)を蔑ろにしており、豊かになり、傲慢になった罪の都の民は、イザリスと同じ間違いを侵した、ということだと考えてる

だからこそ、呪術の罪の炎は、呪術でありながら25という全呪術中最高の理力を要求する一方で信仰要求は0なんだと思う
0309ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae1-HOuB)
垢版 |
2017/06/10(土) 17:13:59.04ID:prqkimq6a
罪の炎が全くの別物で闇だというなら闇属性の攻撃が一切ないのは何故?残る痕跡は全てが火だ
あと罪の炎が消えるじゃんってのは罪の大剣で一時的に呼び出して消すなんてことができる時点で根拠にならないと思う
消せると消えないは違う
0311ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8b6d-G7OC)
垢版 |
2017/06/10(土) 17:39:15.69ID:8mFFtSwB0
正直な話、属性も含めて細かい部分はゲーム的な都合やミスもあるからな
何もかもがパズルのピースみたいに、うまくハマるわけじゃない

考察するときは細かい部分から遡って考えるより、物語の大筋からトップダウンで考えたほうがスムースにいく気がする

ゲームデザイナーも細かい調整やゲーム上の都合は、大筋を見て関係しそうな部分に後付けするのが楽だし、ミスの確認が甘いのも、納期のデーモンの犠牲になりやすいのも末端部分だろうからな

どうしても情報の確度が低くなりがち
0312ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a363-tRl0)
垢版 |
2017/06/10(土) 18:25:11.62ID:3jCKibHy0
>>301
罪の火が消えないことと、罪の火が人々を焼いたこと
同時に成立し得るものだし別物って言い切れるもんでもないんじゃね

上にもあるけど罪の大剣やガーゴイル武器の火も消えるし、
決して消えないって言っても物理的に延々燃え続けるって意味じゃないだろうし

火属性だけど「暗い」「深淵に近い」ってのもあり得ると思う
2の暗い呪術の火は火属性だけど暗さを持ってるし、追尾するソウルの塊は魔力属性だけど闇に近い
「火が盛るほどに陰の色も濃くなる」って設定から言えば、決して消えない火はそれだけ濃い色の陰を生むだろうし
0313ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d90-rYji)
垢版 |
2017/06/10(土) 18:36:27.48ID:Fa5K+vbC0
罪の火が罪の炎だとして、罪の都は勝手に自滅したって事になるが

すると神官と言う職、神の怒り、貪欲者、ソドムとゴモラ、罪の都のが神と関係が深いイルシールの下に位置していること
これらの要素が全く無意味なものになるけど
1つ1つを個別に考えるのもいいけど、全体をまとめたときに出てくる矛盾点とかも考えた方がいい
0314ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a30b-OlK+)
垢版 |
2017/06/10(土) 18:45:07.25ID:OsAUI/h00
王のソウルを持つイザリスの魔女や忘れられた罪人でさえ火を作ろうとしてる段階で失敗してるのに
ただの魔術師でしかない神官がたかだか数人の呪い程度をきっかけに始まりの火に代わるような強大な火を作り出して
一時的とはいえその恩恵を受けていたなんてありえないと思う
巨大な炉のようなものさえ見当たらない

それにそんな火を鎮めなければならないような事態になってるなら
それこそイザリスのようにマグマに包まれてるんじゃないのか?
でも罪の都には人が焼けた痕跡しか残ってない

だから罪の火=神の怒りそのものだと思うけどね
0315ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae1-vL/n)
垢版 |
2017/06/10(土) 18:57:12.59ID:a9IcVmuIa
個人的には罪の火、呪術罪の炎、都を焼いた炎はそれぞれ別だと思うな。罪の火は都の人間が作った消えない火、呪術罪の炎は都の生き残りが作った呪術。そして都を焼いた炎は深淵に近い人だけ焼いた炎とね。
0316ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a363-tRl0)
垢版 |
2017/06/10(土) 19:46:18.35ID:3jCKibHy0
罪の火だから罪を犯してる火だと思うけどな
都を焼いた火の残滓が暗くて深淵に近いってのを考えても

罪の大剣には
「罪の都と消えぬ火を見出だした時、若き魔術師サリヴァーンの心にも消えぬ野心が灯ったのだろう」
ってあるように、都の罪や「消えない火」ってのは消えない野心を灯すような代物とも取れる
消えない野心ってのが何なのかはハッキリしないけど、サリヴァーンのポジション考えれば火の時代に反する冒涜的なものだと思う

暗い呪術の火が「力へのより強い渇望を求める」もので、「渇望」の使徒は深淵にあった者の欠片とされてたし
もともとダクソには力を求めることや渇望は「暗さ」や「深淵」と関わってるって設定があった
罪の火が深淵に近いってのもその流れな気がする

個人的には>>291派だな
イザリスの魔女みたいに火を制御出来ずに自滅したみたいな事だと思った
イザリスの魔女は他にも「野心を持っていた」「罪を犯した」「人間性と関わる火を用いる」と
罪の火と所々で共通点あったりするし
0317ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d90-rYji)
垢版 |
2017/06/10(土) 20:10:36.05ID:Fa5K+vbC0
>>314>>315
自分はこの2人の意見側かな
罪の都の火や炎だから罪の○○って可能性もあると思う
0318ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d90-rYji)
垢版 |
2017/06/10(土) 20:15:47.83ID:Fa5K+vbC0
自分が思う罪の都の流れ
全て妄想、長文
これを見て新たな考え方が生まれれば幸い

民)敵国が侵略してくる助けて〜!ヨーム様、王になって私達を守ってくださいm(__)m
ヨーム)分かった。俺が王になってこの盾でお前らを守ってやる!安心しろ
民)ありがとうございます(>人<;)
〜しかし所詮は弱小国ヨームだけでは守りきれない〜
神官)みんな神への祈りを捧げるのだ!
ああ神よ哀れな人々を救いたまえ〜
神)あんたら可哀想やし、わしらへの信仰が熱心やから絶対に消えない火あげるわ。賢く使うんやで
神官・民)ありがとうございます(>人<;)この恩は一生忘れません

その後
民)この火クッソ便利やん。武器に使うと強スギィ!侵略国追い返したぜ!
あれ?ヨーム+火
俺らって最強じゃね?他の国攻めて富奪ってやろうぜ!
ヨーム)俺は守るとは言ったが攻めるのは、、、
民)侵略すればこの都が潤って民が救われるのです。お願いです
ヨーム)民の総意なら王として戦争に参じよう
(俺が守りたかった弱く優しい民はもう居ないのか、、、なら盾は必要ないな)
戦場にて
敵国兵)あの大鉈持ちの巨人なんて激しい戦い様なんだ!あんな奴に勝てるわけない
まさに無双じゃないか!
〜この姿は多くの国に伝わっていった〜

民)俺ら超金持ち〜奴隷もいっぱい手に入るし侵略最高!
貴族)もう敵なしだし巨人とか言う下等種族が王じゃなくてよくね?
侍女)奴隷痛めつけるの楽し過ぎw
神官)この幸福は神のおかげ、皆神への祈りと感謝を怠るでない
民)いやいや全てこの火のお陰だろ、神とか忘れた。火最高!この火に感謝!
??)この都は危険ですね、ですがまだ改善の余地はあります。様子見しておきましょう

神官娘達)神官の仕事減って貧乏になっちゃた...全部あの火の所為だ、あの火さえなければ!
神官)落ち着くんだ。あれは神から賜った有難い火なのだぞ
神官娘達)私達だけ貧乏なんて許せない!神の力をもって忌まわしき火を削除!{呪い(まじない)}
〜罪の火が暴走〜
0319ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d90-rYji)
垢版 |
2017/06/10(土) 20:16:37.19ID:Fa5K+vbC0
>>318
続き
民)大変だ!火がおかしくなった!どうすればいいんだ!?
神から貰ったから神が喜ぶことすればいいんじゃないか?
そうだ火継ぎだ!
民)王ヨーム様!私達を守ってくれるんですよね?火継ぎして下さい
ヨーム)...民の総意なら王としての責任を果たさなければな。分かった火を継ごう
我が友よ、私は王でありながら本心ではこの国の滅亡を望んでいる。もし私が玉座を放棄したら、その時は親友であるお前自身の手で私を葬ってくれ
約束だぞ
ジーク)ああ、友との約束だ。ヨームに太陽あれ
〜ヨームは火を継ぎ、罪の火は治った〜

民)火が戻ったぞ!ヒャッハー!これでまた好き放題できるぜぇ!
??)王を失っても変わらぬとは、なんと愚かで罪深い。闇に飲まれるのも時間の問題ですね。裁きを下しましょう
信仰を未だ忘れぬ者達はお逃げなさい
〜空より炎が降り注ぐ〜
民)逃げないと!でも財産を残してはいけない!
そうだ!ヨーム様なら守ってくれる!今までだって守ってくれたんだ今回も守ってくれるはず(錯乱
〜そう思った彼らはヨームの玉座へ大挙し、多くがそこで炎に焼かれ命を失った〜

生き残った魔術師)なんて恐ろしいんだ。きっとあの炎は我々の罪を浄化しているのだ。あれを再現できれば...
ある生き残り)これは凄い炎だ。これを取っておけば...ウヒヒヒ

これは多くの物語の1つに過ぎない
0320ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae1-vL/n)
垢版 |
2017/06/10(土) 21:37:45.04ID:/2P6FRuVa
>>319
神官の娘はボンビーに喘いだ結果食ってはソウルぶんどる化けもんになったんか(笑)
0322ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fd6f-K3wN)
垢版 |
2017/06/11(日) 02:46:51.79ID:y6bUSoDZ0
とりあえずこの世界の神々は(上位の)人間たちと大差ないようなんでな…
そこまで自在に人間たちに罰を与えられる存在に思えない
そもそも人間の祖も神の王と同様に王のソウル見出した一人だし

イルシールの火の魔女たちも火に魅入られてる
彼女らも闇弱点だし神の末裔なんだろうが
サリヴァーンはあくまでイルシール地下の罪の都に罪の火を見出した
それまでイルシールには消えない火は無かったことになる
やはり罪の火は神によるものではなく人によるものだと思う

話は変わるが「食餌の鐘」って説教者のアレと関係あるかな
神官家族たちの呪いって、深淵からの囁きによるものだったかも
0323ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 438a-Z3xB)
垢版 |
2017/06/11(日) 12:35:42.87ID:C/qUBVUz0
神族が深淵に近いとされる炎を操って人々を焼くことができたのかという疑問はあるし
神の怒りは炎ではなく物理属性の奇跡だし、衝撃波で都が破壊された方がまだ納得できるかな

神の怒りが配置されているのは焼かれた人の遺体のそばではなく、罪の異形や宮廷魔術師エーメンがいる建物
神に仕える神官の一族が神の法に背いて罪の火の切欠を生んだ罪を示唆している可能性もあるし
大穴で神の怒りがフォースの原型という理由で、傍にフォース使いのジークバルドがいるヒントかもしれぬ
0326ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd03-w491)
垢版 |
2017/06/11(日) 15:28:00.27ID:pmlOSRy/d
ていうかさ、そんな罪の火の種火を普通に所持する主人公て凄くね?その種火を制御して扱ってる鍛冶屋って更に凄くね?
火の神の系統かな、何者なんだよあのジジイ??????
0327ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae1-vL/n)
垢版 |
2017/06/11(日) 16:41:52.63ID:Iu4qf6JAa
話変わるけどウォルニールってイザリスの魔女の末裔じゃね?イザリスのデーモンの老王前にカーサスにある木の根のような紋章と絨毯があるから。砂魔女が美人なのもイザリスの血が入っているせいとか?
0330ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae1-HOuB)
垢版 |
2017/06/12(月) 17:55:43.10ID:aqkhUO5ka
太陽の長子って一度アノールロンド王に即位してるって認識で合ってるよね?
大王のものに酷似した王冠を被ってるし、何よりその大王が火継ぎに旅立つ際に作られたであろう墓に別れの言葉を置いて去ってるしで
とすると彼を追放したのは誰だろう
兄弟や四騎士がそうするとはあまり考えづらいし
持ってる立場のデカさと性格から考えてハベルかシースなんだろうか
でもハベルは1の時点でアノロンにいないし辺境を旅したレドと仲良しだしでそう考えるとシースの糾弾が原因か?
裏切り者だしその竜と繋がられると困るのかな

なんて考えてたけどDLCでそのシースの被造物らしい娘が古い月光(シースに奪われる前の原始結晶?)の記憶持ってる竜と仲良しこよしだなんて言われて訳分からなくなった
一体どこに長子を追放できる奴がいるってんだよ
自分から去った面もありそうだけど記述的にアノロン側が追放してあらゆる記録末松しにかかってるのは確かだし
ロイドとかフランとかベルカとかその辺が権力欲しさに蹴落とそうとしたとかなんだろうか
ナヨナヨしてるグウィンドリンを王に据えた方が裏から操りやすいなみたいな…
0331ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 356f-Z3xB)
垢版 |
2017/06/12(月) 18:12:28.25ID:2zPUa/Yq0
1の頃の考察だとそれこそドリンが追放したんじゃないかみたいな考察もあったな
自分はドリンがそんな子だと思いたくないからあまり支持したい説じゃないけど
0332ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae1-rT+F)
垢版 |
2017/06/12(月) 19:42:15.83ID:UrZddzgLa
ロイドが主神を潛称したってことになってるし事実かどうかはともかくロイドが追放したんじゃないの
「王を追放した」って事実が時代を下るにつれて「主神を潛称した」って解釈されるようになったとか
0334ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e511-0vIf)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:08:06.55ID:JRNiubfW0
>>330
あくまで主観になるんだけど長子って権力とか立場に固執してた様には思えないから自分でアノール・ロンドを去ったんだと解釈してる
グウィン以外に長子とまともにやり合える神族もいないだろうし
長子が自分の意志でアノール・ロンドを去った後に他の神族が身勝手な行動に怒って追放宣言したとかじゃないの?
0335ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9d23-D9zB)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:16:42.78ID:wvR8p2A90
別に長子を超える武力や権力がなければ追放できないなんてことはないだろ
裏切って古竜側についたって時点でもう王としては認められないし、誰かが主導したってわけでなくとも自然と追放の流れになるわ
0336ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1523-beb+)
垢版 |
2017/06/12(月) 22:37:59.63ID:Le6UEub60
長子は多分家出
そのままだと体裁が悪いので愚かってことにして記録抹消
まあそんなとこだろ

対立軸はシースやグウィンドリンだろうが、
もっと根元的には多分フラムトだろう
蛇もナメクジも竜に嫉妬してるとこあるからな
0337ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM43-JuQe)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:32:38.96ID:XYJds+wHM
竜と王位の2つの要素からすると、張飛を追い出したのはグウィン、ドリン、ロイド、シースの誰かだと思うけど
グウィンに追い出された場合、竜の同盟者になった後で墓参りに来れるかというと、排他的な神族としては許さない気がするのと
主人公が霊廟に足を踏み入れただけで激おこになるドリンが長子の奇跡を墓前に備えたままにしているのを見ると、兄弟の仲は険悪ではなかったはずで
個人的にはロイドかシースのどちらかかと

だけど竜と共にあるロスリックは白教との結びつきが強いから、ロイドが竜を理由に追い出すってのはなんか違う気がしてきたんだよなあ
ロスリック騎士には武器の祝福が授けられていて、白教の聖女が持つ祝福の貴石と同じく蘇る者を叩き伏せる効果になる
1のテキストで不死狩りをしていたと言われるロイド騎士が実は後のロスリック騎士なんじゃなかろうかと
まあスケルトンと不死じゃ扱いが違うか
0338ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1523-beb+)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:50:17.39ID:Le6UEub60
まあほら、アイツ無名じゃん
他人に記録消されたくらいでソウルネームが無名の王になるわけはない
かといってあの化け物から無理矢理名前を取り上げることができる奴がいるとも思えない
となるとやっぱり自主的に名前を返上したからソウルネームが無名なんだと思うよ
0339ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a363-tRl0)
垢版 |
2017/06/13(火) 00:41:18.42ID:IIvlryHm0
旧王家の主神はグウィンドリンだけど
現王家のロスリックには長子信仰もあった気がする

ロスリックの紋章は竜だし、ロスリック騎士は昔は竜狩りで今は竜を共にしてるとある
ロスリックの司祭は太陽の戦士誓約の奇跡であり長子の物語を語ってる固い誓いを使うし
長子らしき石像もあるし
0340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fd6f-K3wN)
垢版 |
2017/06/13(火) 05:05:12.68ID:yQNNwP230
ゲーム中のロスリックでは、ロイドの護符が不死狩りの護符と呼ばれるくらいにはロイド信仰薄れているからなぁ
昔竜狩りで今竜と共に、の変化のタイミングで廃れたとしたら
ロイドが竜を理由に長子を排斥し、ロスリックが竜と共にある長子を選んだことで廃れたとも…
でも若者のロイド離れの主はカリムの司祭が声高に主張するからか

祭儀長がくれるのは青教だけど、白教と同時にあったのかそうでないかもようわからんな
0341ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae1-HOuB)
垢版 |
2017/06/13(火) 17:19:15.26ID:gAUdb2HQa
死の臭いに反応する希少な宝石
カリムの赤い宝石と、カタリナと青い宝石
女神クァトの悼みの血の涙と、哀れみの清らかな涙

カリムは言わずもがな、カタリナもフォースの変形や太陽信仰があるからやはり白教の国なんだろうけど
クァトが後から盛られた神話でなく最初からいたとすればカバー範囲の大きさ的に1で名前が出て来てないのがちょっと不自然だよね
でもモーンとモーンが伝えた数々の物語の存在的に彼女の実在は疑う余地はなさげだし
やっぱ前に出てたベルカ説あるんじゃないかなぁって思うな闇に関連してロンドールは明らかにカリムの分派が噛んでるしモーリオンブレードの加護は赤涙と同じ力だしで
神の中でも絶大な力を持っていたベルカ、名前を変えてドラングレイグに伝わっていたらしい神々、ロイドが主神を僭称したと主張するカリム
クァトの鈴やら卓越した剣士やら噛み指輪やら鴉の仮面やら、カリムとロンドールの関係を考えると綺麗につながる気がする
0343ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae1-vL/n)
垢版 |
2017/06/13(火) 20:52:48.07ID:Cl4bs9Zsa
モーンが伝えた奇跡で治癒の涙と惜別の涙がずっと2にあった奇跡の名前変えただけでパクリやん…と思ってたけど逆に2の奴もクァトが伝えた物だったらしっくり来るな。
0344ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d90-rYji)
垢版 |
2017/06/13(火) 21:04:18.72ID:uuj3FTF10
>>343
「この奇跡が見出された時期は比較的新しいようだ
どうやら純粋な奇跡ではないのかもしれない」
これはサルヴァの教訓から竜血騎士団が作った奇跡
そして惜別はサルヴァの神官が別れを伸ばすために編み出した奇跡
残念ながらパクリとしか言えない
0345ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3ed-hosE)
垢版 |
2017/06/13(火) 22:45:56.34ID:6M1xSIVB0
今更な質問なんだけど
奇跡・・白教における神々、聖人の起こした奇跡的な現象を綴った物語を心の中に思い起こし、
顕現させる。信仰(啓蒙に近いものかも?)が強いほど、強く顕現させる事が出来る。
魔術・・ソウルのエネルギーをロジックで操り、コントロールする。理力(コントロールする力)が高いほど、強くソウルに干渉出来る。

て認識で良いんかな。
0346ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3ed-hosE)
垢版 |
2017/06/13(火) 22:48:51.17ID:6M1xSIVB0
だから亡者化した奴らが、魔術は兎も角、奇跡使ってくるのはかなり違和感ある。
ゲームだから仕方ないけどさw
0348ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 438a-Z3xB)
垢版 |
2017/06/13(火) 23:30:14.07ID:kqXp3IBg0
ボケた爺さんにそろばん渡したら目で追えない速さでバチバチ弾き出すのが魔術で
ボケた爺さんに昔の歌謡曲聞かせたら歌詞ちゃんと覚えて歌えるのが奇跡で
ボケた婆さんにカボチャ渡したら煮つけにして分けてくれるのが呪術
0349ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3ed-hosE)
垢版 |
2017/06/14(水) 00:31:08.80ID:QRl8Sdr60
>>348
前半2つは納得して、呪術のやっつけぶりに笑ったw
ステでかんがえると呪術と闇術は説明しずらいよね。
0352ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8b6d-G7OC)
垢版 |
2017/06/14(水) 04:47:32.77ID:2G0UaJ6B0
>>341
俺もロンドール黒教会の、教会としての体裁はカリムのベルカ信仰由来じゃないかと思う
卓越した剣士というワードとロンドールの奇跡がベルカ由来な事が根拠

あとはヨエルとユリアが販売で低級の魔法を扱う事、竜の学院出身のオーベックを疎んじている事から、とんがり帽子の異端の魔術師の一部なんかも影響してそう

深淵と関係の深いカルラや黒魔女ジャーリーも異端の魔術師ぽいから、イメージ的にもそう遠くないしね

白い影が追うもの達とダークハンドを使うこと、ユリアの断末魔から旧小ロンドのカアス陣営も噛んでるのは確定

3のロンドールは、深淵大好き小ロンド勢力+ベルカ信仰(カリムの教会+鴉人たちの絵画世界)+異端の魔術師の複合体だと考えている
0354ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8b6d-G7OC)
垢版 |
2017/06/14(水) 04:59:18.24ID:2G0UaJ6B0
>>345
自分もほぼ同意見だけど、思い起こす対象は白教の神に限らず、何らかの畏敬の念を抱ける対象ならなんでもいいような気もする

魔術はロジックで操るものだけど、今伝わっているものは、ソウル、音や光、時間(修理)など世界の根幹となる事象への干渉がほとんどという特徴もあると思う

イザリスの火の魔術、サリヴァーンの冷気の魔術は別口かもしれないけど

あと、呪術と闇術は上の考察にもあるけど、制御できる部分とできない部分を見極める必要のあるジャンルなんじゃないかな
0355ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae1-vL/n)
垢版 |
2017/06/14(水) 05:29:10.46ID:BWDaFkX4a
主神ロイドは死んだんかね?
0357ゲーム好き名無しさん (スップ Sd03-rYji)
垢版 |
2017/06/14(水) 10:33:59.72ID:UaCmxYFAd
ウホ♂
0359ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 43e9-OlK+)
垢版 |
2017/06/14(水) 12:48:33.57ID:RN2k3Hre0
アノールロンドの城下としてのイルシールは、いったいいつ頃成立したものだろうか
あの街の造りやサリヴァーン前の像の無い台座と長子の指輪、その先の果てにある古竜の頂きを見ると
おそらくは長子信仰が何らかの形で生きていた事は考えられると思う

おそらくドリンはアノール城下での兄の信仰を黙認していたか、彼自身の思いでそれを絶えさせなかった
0362ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8b6d-G7OC)
垢版 |
2017/06/14(水) 13:07:38.00ID:2G0UaJ6B0
ロスリックは薪の王の故郷が流れ着く土地って言われてるけど、ロスリックの人々の主観から見れば他が集まってきたように見えるけど、実際にロスリックが中心かどうかも怪しいんだよなぁ


もし自分がイルシールに住んでたら、他の土地が自分のところに集まってきたように見えててもおかしくない訳で、ちょうど天動説のように、自分のいる場所が中心に見えてるだけで、本当は相互に引き寄せあっただけ、なんてこともあり得ると思うんだよ
0363ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae1-HOuB)
垢版 |
2017/06/14(水) 13:12:56.22ID:ePDr3azla
土地が流れてきた結果城が高壁に隆起したみたいだしロスリックの無縁墓地=火の炉に向かって流れてきてると思うけどな
はじまりの火自身がその身から分かたれた全てを回収しようとしてるとか?
0365ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d90-rYji)
垢版 |
2017/06/14(水) 16:33:00.53ID:BU72PdGK0
>>362
確かにそう言うのもあるか
吹き溜まりって例もあるしな
少なくともロスリックとイルシールは自由に行き来できていたのは確かだね
この2つの国は交流が深そうだし
後にカーサスが流れ着いてイルシールの大橋がふさがれ
幻の貴族の街って感じになったのかな
0366ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a30b-OlK+)
垢版 |
2017/06/14(水) 18:49:25.11ID:OFJFPVIG0
輪の都の隠された礼拝堂になぜかロスリック騎士剣が祀られてて
その剣にハーフライト装備の死体が祈りを捧げてるのがよくわからんかったけど、
フィリアノール教会の扉がグウィンドリン像なことと
暗月の剣の剣の部分がロスリック騎士剣なことを合わせて考えると、
http://i.imgur.com/DX87TvW.jpg

教会の槍であるハーフライトは元は暗月の剣の象徴であったロスリック騎士剣に祈りを捧げてる
って感じなら辻褄があうような気がする
おそらく教会の槍の法の裁きに絡んでるのはグウィンドリンだろうし

青教と暗月の剣の関係やロスリック騎士剣と暗月の剣の関係を考えると
ロスリック建国に絡んでるのはフラムトとグウィンドリンなんじゃね

1でも火継ぎの試練の大元になってるのはフラムトとグウィンドリンだよな
王の器を渡す役目になってたのはグウィンドリンが作り出したグウィネヴィアの幻影だったし
0367ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a363-tRl0)
垢版 |
2017/06/14(水) 19:17:47.59ID:pxTMT37l0
なんとなく王子とグウィンドリン似てるよな
王子の容姿や声はグウィンドリン踏襲してるっぽいし
ワープや浮遊追尾弾や槍みたいな魔法もグウィンドリンのと似てるし
0368ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f5ac-HOuB)
垢版 |
2017/06/14(水) 20:26:05.87ID:8S+yJ7rD0
なんで暗月の剣がロス騎士剣なのかはちょっとよく分からないよなぁもっと優先されるべきは銀騎士剣なのでは?
騎士見習い像なんかも持ってるのはロス騎士剣じゃないし
0369ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d90-rYji)
垢版 |
2017/06/14(水) 21:04:42.12ID:BU72PdGK0
>>368
デザインが似てるからじゃねえの?
暗月剣を真似してロス騎士剣が作られたとか?
銀騎士剣はデザイン違いすぎるから違うんじゃね
0370ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8b6d-G7OC)
垢版 |
2017/06/14(水) 22:02:42.36ID:2G0UaJ6B0
>>366
なるほどな

グウィン王のあとを継いだドリン(とフラムト?)が今回のロスリックの火継ぎの発端だとすれば、サリヴァーンがドリンを幽閉し、ドロリッチに喰わせた、という一連の流れは、明確に火継ぎへの反対というわけだな
0371ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8b6d-G7OC)
垢版 |
2017/06/14(水) 22:20:01.64ID:2G0UaJ6B0
そうすると、イルシールとロスリックの関係も見えてくるな

アノロンのドリンとロスリックの祭儀長派が火継ぎ推進派で、ゲーム開始以前の両国の主流派

大書庫の賢者の影響を受けた今代のロスリック王子と、法王サリヴァーンが火継ぎ反対派

外征騎士の存在から考えて、先にアノロンでドリンが、罪の都の火を見て野心を燃やしたサリヴァーン派に敗れ、ゲーム開始時のロスリックは火継ぎ派がなんとか機能しているものの、王子は立て籠もり状態って感じか


灰による火継ぎは、人造薪の王であるロスリック王子が、火継ぎを拒否した時のためのバックアップ計画

んで、その火継ぎの計画を横からかっさらうつもりなのがロンドールと
0372ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c76f-HF6k)
垢版 |
2017/06/15(木) 00:39:37.19ID:JwpgTy1M0
しかしロスリック建国がドリンフラムトによるとしたら
竜狩りの国であったことや後に竜を友にしたことはどうなんだろうね
初期の竜狩りはアノロンを踏襲したまでか?雷壺とかは説明つきやすくはなる
あんまドリンに竜狩りのイメージないけど。竜に魔力効きづらそうだし
フラムトは蛇=竜のなりそこないだから竜狩りは喜びそうだが
そもそもグウィンらが竜に戦いを挑んだ理由が明確には語られていないが
そこで既にフラムトが噛んでるかもな
後に竜を友にしたのは長子信仰だろうが、ドリン自身は長子に寛容だった?
0373ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a63-VZQF)
垢版 |
2017/06/15(木) 19:28:12.38ID:F1aDTiEc0
カアスは、グウィンは自らの息子「たち」に人を率い縛らせたって言ってるし
ドリン以外にも人間の火継ぎに関わる神がいたとも考えられる

ネヴィアは幻だし、他に考えられるのはフィリアノールあたりだろうけど
長子が噛んでても不思議じゃない

シースやミディールやプリシラの例見る限り
なんだかんだいって神も古竜側の存在と結構関係持ってるし
2でも古竜や竜の子は火継ぎに必要な要素だったし
古竜の同盟者となった長子がグウィンに反する存在とは限らんと思う
グウィンの力は長子に渡されてるわけだし
0375ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5323-JLL+)
垢版 |
2017/06/16(金) 00:42:42.18ID:cV380rBH0
輪の都でフィリアノールが使ってる時間の流れを閉じ込める魔法を火継ぎの祭祀場も使ってる気がする
解除条件はフィリアノールの場合は目覚めだけど祭祀場の場合は火の炉に行く儀式
と考えると3祭祀場もグウィンは絡んでそうだなあ
0376ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 87ad-OIIc)
垢版 |
2017/06/16(金) 03:39:30.23ID:pOP9DEwP0
【スマホで簡単作業!日給8万円プレゼント!】

報酬:日給8万円(毎日)
条件:一切なし
やる事 :1日5分スマホを2タップ

興味のある方は下記より

http://sp-drive.net/lp/12557/714118

ご参加頂いた方にだけ
日給8万円を約束します。

現在登録者殺到の為、募集人数は大幅に
制限させて頂きますので予めご了承ください。

http://sp-drive.net/lp/12557/714118

定員オーバーになり次第
自動的にページを削除致します。

※【Not Found】と
表示されてしまったら
終了の合図ですので気を付けて下さい。

【日給1万円でいいという方はこちらから】

http://sp-drive.net/lp/12558/714118

こちらもお薦め!
【子供でも簡単に1万円!
大人なら短期で10万30万余裕で稼げる!】

スマホ・PCで簡単1分無料登録!
利用者数600万人突破!現金他交換先多数!
安心信頼の

http://moppy.jp/top.php?ShHJe132
0377ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-M7ld)
垢版 |
2017/06/16(金) 10:50:54.87ID:U2lrr3U3a
>>375
そうなるとやっぱ錬成炉に詳しいルドレスもかなり関わってる気がするな
錬成炉の作り方は血晶トカゲの皮をどうこうって話だけど
結晶の本家シース関連のシラが守ってる輪の都と結晶技術継承してる大書庫とで
どちらもシースが自らに不死のウロコの代わりを作った技術の応用で空間を不朽にする錬成炉的なものを作ったのかもね
かたや大王のソウルをわけられてるであろう最愛の娘(の意識?)、かたや火を継いだ薪の王のソウル
って感じでソウル錬成してるのかも
0378ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMe6-JLL+)
垢版 |
2017/06/16(金) 13:55:02.54ID:53c5F/wNM
よくわかんないんだよね
1アンドレイがいるからロードラン時代からの建物のようにも感じるんだが、
火の炉への行き方が1と全然違ってしまっていて後世の建築にも見える
肝心の1祭祀場は吹き溜まりで出てきてしまうから余計ややこしい
0383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43ac-M7ld)
垢版 |
2017/06/17(土) 08:18:22.98ID:PSD/+aQZ0
>>382
種火っていうからアンドレイに渡すような火の残滓系かと思ったわ
どこから火が起こったかってのは本当にいきなり起こったとしか言いようがないんじゃないかなぁ神話的世界観としても現実的に捉えたとしても
0385ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMe6-JLL+)
垢版 |
2017/06/18(日) 01:44:05.57ID:8QAnZ5gqM
1opでは木の虚の最奥で最初の火がおこっている
1火継ぎの祭祀場はよく見ると大樹の頭頂部のようなところにある
祭祀場の穴を落ちると火継ぎの祭壇につく

以上から踏まえて最初の火の炉は大樹の深奥にあるという予想を1の時に立てたが、
3で木の中に崩落した1祭祀場が出てきてその予想が合っていたことが分かった

ただ火継ぎの祭祀場崩落事故のせいで火継ぎの祭壇は失われたっぽい
そう考えると2で火継ぎが混迷を深めていたのはこの崩落事故が原因かな
1火継ぎ後にアノールロンドと不死街が完全に分断される何かが起きその際に崩落したか
0386ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMe6-JLL+)
垢版 |
2017/06/18(日) 03:17:57.65ID:8QAnZ5gqM
よくよく考えると火継ぎの祭祀場で儀式を使って行く先は最初の火の炉というよりは吹き溜まりだよな
途中で一回ワープを挟むことで火の炉に到達している
現在地そのものは祭祀場で変わらないので残り火の継承儀式は単に未来の時間軸に移動しただけとなる
正確に言うならおそらく吹き溜まり時代(未来)へのワープはロスリックの高壁(過去)と同じく最初から篝火にブックマークされていて、
残り火継承儀式を行うことで火継ぎの資格を得るとブックマークの使用が許されるといった感じか
最古の火継ぎの再現と言っても火の炉への扉を開くために王のソウルを集める1とは違って、
3は火の炉へは初期状態でINし放題だが燃料がないので王を殺して集めてくるという感じだな
ルドレスの台詞には少々誤りがあるね
あと祭祀場の時間軸は薪のいる3本編(過去)と火の炉に直接アクセスできる滅亡寸前の吹き溜まり時代(未来)の中間か
思うに火継ぎの祭壇(ワープ装置)がぶっ壊れたために全てが吹き溜まる未来でしか火の炉へのアクセス手段がないんだろうね

輪の都は時間の流れを殻の中で滞留させて過去の状態を維持していただけという考え
フィリアノールの目覚めで現在(吹き溜まり時代)に至るまでの本来あるべき時間経過が行われ、
正しい現在の状態(砂漠)を取り戻したという解釈

つまり祭祀場と輪の都はやってること違う可能性が高いね
あと一番疑問なのはかぼたんがどうやって火の炉にサインを書いたのかってこと
宵闇のサインから白サインは時代を超えることが可能なのは知ってるが、
離れた場所にサインを飛ばすことはできず実際にその場所まで行く必要があるはず
それに白サインなのに霊体ではなく生身で現れるのも謎
サインを遠隔地に飛ばし生身で召喚される技は一応ゲール爺が使ってくるが…

逆に考えると本来3の時間は吹き溜まり時代が正しいんじゃないか?
そこで最初の火の炉に接触した勢力が、吹き溜まり時代を救うためにかつて存在した薪を求め過去に手を伸ばした
だが薪に逃げられたので何も知らない灰を起こして薪の奪還に向かわせた
という時間SF的な話なのでは?
エルドリッチは玉座についた際にそれに気づいたため未来改変(深海の時代到来)を謀った

黒幕的なことを考えるなら白サインを遠隔地に飛ばしワープする技術を持つのはゲール爺
これを吹き溜まり時代(未来)の技術と考えるとかぼたんも未来人になる
ゲール爺も篝火ワープを駆使して3本編(過去)に出向き灰を集めている
ということはかぼたんも実は未来人で過去に移動して薪集めを画策していたのかもしれんな
今回のかぼたん異様に怪しいし実はこいつ黒幕なんじゃ?
まあ継ぎ火の絶えたプチ闇の時代(無縁墓地)を見せると即効裏切るけど

3opの後半部分が謎だったが、あれが吹き溜まり時代の一幕なら全て整理がつく
(opの入りも吹き溜まり時代だしこの考えはかなり正統性が高いのでは?)
あの目隠し儀式が過去へのタイムワープ前で、
3本編における過去改変の結果吹き溜まり時代に祭祀場が薪(3主)と共に出現
こんな流れか

となると国家ロスリックが薪の故郷を制したというのも未来人による策略な可能性があるな
名前の出ていない王妃も未来人で薪集めや薪の王の誕生に手を貸していたんじゃないか?
だがせっかく集めた薪が逃亡しくさったので灰を復活させる計画(灰指輪)に着手
でも最初の賢者あたりに気づかれ王妃は始末されロスリック王子も火継ぎ拒否
未来からの侵略をはね除け未来改変(闇の時代到来)を成功させたはずが…まさかのルドレス火継ぎ
しかも灰を起こして薪集めにまで加担する始末
おいおいルドレス戦犯なんじゃねえか…?
0387ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5323-JLL+)
垢版 |
2017/06/18(日) 03:42:49.01ID:c/ka/LiU0
3の火継ぎの祭祀場が未来に薪を送るためのワープマシンとして設計されたなら、
本来は未来で薪の王になる王子ロスリックとサポート燃料の薪4つでイナフだったんだろうね
(ちゃんと席が用意されてるし)
ただ王子ロスリックが裏切ったので火のない灰(←火がないのでコイツ自身は燃料にカウントされない)に王子の分の燃料も搭載して未来に送る計画に変更したと
(なので席はない)

ゲルトルードは何らかの事故で未来にいる天使を見てしまい(或いは王妃の策略に気付き未来に潜入した際に天使と接敵し)発狂させられたってとこか
肝心の天使が吹き溜まり時代(未来)にしかいなくて意味不明だったが王妃が未来人ならむしろ整合性がつく

アカンな
全てが繋がりすぎや
0389ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5323-JLL+)
垢版 |
2017/06/18(日) 04:21:46.95ID:c/ka/LiU0
いや待てよ…
王妃って神族説あったよな?
祝福作れたりするし

王妃が未来人かつ神族だとして、
グウィネヴィアに匹敵する神族で吹き溜まり時代でも生き残ってそうな奴
これってヨルシカしか考えられなくないか?
(半竜なので火が陰っても頑丈だし)

ヨルシカを見ると腕が異常に細く長い
この特徴はロスリック王子に共通している
またロスリック王子はドリンに似ている
ヨルシカはドリンの妹と言われている
また彼女は半竜だが、オスロエスも竜を目指している
オセロットは竜の御子

もしかして王妃って別の歴史を辿った未来のヨルシカじゃね…?
0390ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5323-JLL+)
垢版 |
2017/06/18(日) 04:36:16.24ID:c/ka/LiU0
あ…暗月の剣の紋章とロスリック騎士の剣が全く同じ物や…
そしてヨルシカは暗月騎士団の団長…
なんてこった…マジか…全て繋がった…

おいすげえぞ
ダークソウル3マジで凄い
0391ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-2Olk)
垢版 |
2017/06/18(日) 08:33:21.96ID:tnNrCpdsa
そもそもヨルシカってグウィンドリンの実の妹なのか怪しくね?末子の下は普通いないよね?
0394ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef90-2/6H)
垢版 |
2017/06/18(日) 12:49:30.69ID:NlMGbsVS0
ではここで1つ
以前獄吏のランタンは罪の炎の残滓って話を元に
もし獄吏のランタンが装備として実装されてたら?
とテキストを考えてみた

獄吏のランタン

イルシールの地下牢
その獄吏たちの持つランタン
それはかつて罪の都を焼いた火の残滓である

嘗ての恐怖を知るからこそ彼らは惹かれ手放さない
それは人の本質であり彼らの罪なのだ

戦技は「災厄の炎」
ランタンに納められた罪の炎を呼び起こす
その灯りは人の内なるを焼き
一時的に光が当たるものの最大HPを減少させる
0396ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spab-l9kd)
垢版 |
2017/06/18(日) 18:42:07.97ID:xU5zFdeUp
いや、大分前からココ妄想スレだろ。
0397ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-2Olk)
垢版 |
2017/06/18(日) 18:57:02.60ID:6ihnIiUna
>>394
獄吏のランタンが罪の炎説凄く良いと思ったんだけどな。確かに獄吏の火は青く他の火より暗い。たからアンドレイの暗すぎる発言も当てはまる気がする。
0398ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-2Olk)
垢版 |
2017/06/18(日) 19:01:45.19ID:6ihnIiUna
>>397
続き。そしてあれが本当に罪の炎なら死体が持っていた筈の貴金属に焼けた形跡が無いのも説明がつくと思うんだ。それと気になったのは罪の都はなんで焼けたはずなのに濁った水が多いんだろ?
0399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f6f-VZQF)
垢版 |
2017/06/18(日) 20:04:15.65ID:HfqN4UBx0
例のゲール赤ずきんが気になり
それが何を意味してるか分からなかったが童話=風刺だと思い適当に検索したら面白いものがあった
赤ずきんの風刺絵
ビックリしたのが老婆に扮した狼の顔だ、目を見開いた火防女
3火防女はこれが元になってんじゃねえの?
後ろには何故か砂漠の象徴ピラミッド
0400ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef90-2/6H)
垢版 |
2017/06/18(日) 20:25:24.76ID:NlMGbsVS0
>>398
死体が腐って溜まってるから水が汚れてるんじゃないかな?
罪の炎は熱で燃やしてはないようだし
ヨームの部屋の水は元々王室の飾りのような役割であったものだとして
水が蒸発することなくそのままで、
そこに罪の炎に焼かれた人々が溜まって腐ってるんじゃないかと
0402ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef90-2/6H)
垢版 |
2017/06/18(日) 22:21:32.58ID:NlMGbsVS0
>>401
暗いってのは色じゃなくてその性質だと思う
火だけど冷たくて暗い性質だと
その暗いってのは人間性かな?
あと獄吏のランタンはHP減少中は赤くなる
0405ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e38b-a2Kh)
垢版 |
2017/06/19(月) 07:10:57.50ID:jge3T4tj0
>>390
イルシール勢のボルドにサイン出して、その時代の遅かった英雄にもサイン出した達人って何者なんだろうな
グンダ装備には
遅れてきた英雄は、名も知られぬ戦士に敗れ
灰の審判者として螺旋剣の鞘になったという
いつか再び、はじまりの火が継がれるように
とあるから火継ぎの復活、継続ために行動してるよう。だが、主人公の祭祀場にいる点と火継ぎシステムに関わってる点
本編中にほとんど関わらない点がどうも気になる。こう、存在がどうも俯瞰的なんだよね。
達人の服
見るもみすぼらしい服
だが男はうそぶいたという
達人は紙一重を見切り剣尖を躱す
故に体は傷つかず
ただ衣服だけが切り裂かれるのだと
内容が伝承じゃないんだよね 未来人かもな
0406ゲーム好き名無しさん (JPW 0H77-2Olk)
垢版 |
2017/06/19(月) 07:52:49.37ID:Qo8eHjGKH
罪の炎は、冷たい頭蓋に納められてる(つまり冷たい)、アンドレイ曰く暗すぎる深淵に近い、焼けた形跡の無い貴金属、変質が亡者、血、闇と人間臭いのばっかがキーポイントだと思うんだよな。
0407ゲーム好き名無しさん (JPW 0H77-2Olk)
垢版 |
2017/06/19(月) 07:58:55.32ID:Qo8eHjGKH
それと冷たい頭蓋に納められてるなら誰かがそれを使おうとしてたという説も良いなと思った。確かに種火のある扉の1つは開けっ放し。それは獄吏がすぐ使えるように開けたなら通るなと。
0410ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca8a-G/8V)
垢版 |
2017/06/19(月) 14:01:55.99ID:l7D/d0HX0
達人は主人公が連れてきたわけでもなく最初から祭祀場にいて、殺してもサインを出し
そして無縁墓地の祭祀場では達人のいた場所に混沌の刃が落ちている
金槌が置いてあったアンドレイと同じで火継ぎに縛られて死ねない存在なんだと解釈したけど

無縁墓地だと達人はクラーグのソウルから生まれた混沌の刃を持って英雄グンダと戦ってくれる
グンダの部屋にはデーモン狩りの武器である黒騎士のグレイブがあり、その奥にも黒騎士本人が何体もいる
ここだけ見ると達人は火継ぎとは関係なく混沌の従者としてデーモン狩り勢に与するグンダと敵対してるように見えたけど
グレイブもグンダが黒騎士殺したから落ちてたのかもしれんし何やってたのかよくわからんよね
グンダが黒騎士の中のエリートって説もここで見た気がするが
0411ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-M7ld)
垢版 |
2017/06/19(月) 16:14:18.00ID:q0zTL+Aja
ボスエリア内に落ちてるのが気になるよな黒グレ
やっぱエリート黒騎士?
でも鎧デザインが古い王モチーフとか言ってあからさまにデモンズのドランっぽいしただのパロディ的存在ってだけであんま考える意味ないのかなぁとか思ったりもする

というか今作斧槍持ち黒騎士がいないのは何か理由でもあるのか?あと特大じゃない方の大剣持ちもいないけど
これによってよりいっそうグウィン直下の騎士=脳筋でその他のただの銀騎士=技量寄りとかって設定になったのかなとか勝手に思ってたけどDLC2でスモウハベルをも凌ぐむしろアノロン最脳筋とすらいえる銀騎士出てきて笑った
0412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ae6f-G/8V)
垢版 |
2017/06/19(月) 16:47:40.80ID:+hbugRIw0
レドは銀騎士装備じゃなくて本来レドが着るはずだったって言われてる没鎧の方でも設定自体は今と変わらなかったのかな
あれだと銀騎士じゃなくて元は黒騎士って方がしっくり来るけど
0413ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-M7ld)
垢版 |
2017/06/19(月) 16:54:22.45ID:q0zTL+Aja
あの黒騎士感溢れる鎧没になったのに武器だけは黒騎士武器の質感だよね
黒騎士の元が完全に銀騎士と同じとは思わないけど少なくとも銀の黒騎士(日本語的におかしいけど)が焼かれた結果あの色になったんだろうし武器だけ焼かれた色ってのは何か違和感あるわ
0414ゲーム好き名無しさん (スップ Sd7a-mS5V)
垢版 |
2017/06/19(月) 17:04:31.81ID:V8CquyYcd
他に黒騎士の遺体があればグンダが殺ったと思えるんだけどなぁ、霧奥に遺体があるから達人が殺ったってのも考え難いし。
てかシリーズ通して固有名詞の無いキャラって居たっけ?あれかな名前はあるけどネタバレとかメタ的な理由で付けられなかったのかな
個人的にアーロンか無印不市街の商人だと嬉しいんだけど
0415ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8bfb-pW+h)
垢版 |
2017/06/19(月) 22:27:20.57ID:J8ZdJFYR0
アノロン騎士勢が脳筋なのは戦う相手が古龍→竜→デーモンとどう考えても技だけじゃ無理な相手ばかりだったからじゃないか
ゲーム的には巨大な相手でも盾で防げたり短剣でも足刺してても倒せたりするけど、実際には盾受けもメッチャ筋力いるし相手の骨まで届く武器がいるだろう

グンダはドランモチーフと思うが2の鏡の騎士もああいうタイプの鎧だったな
あれも人ではなかったようで雷も使ってたし黒騎士同様に神側の存在だったんじゃないか
0416ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5323-JLL+)
垢版 |
2017/06/20(火) 00:06:10.41ID:H2R0rXn20
深夜のテンションで無茶苦茶な文だったからまとめ

1の火継ぎはなんか異空間ぽさはあったけど時間軸は同じ
2の火継ぎはやり方がどうも間違ってたけどやはり現在時点での火継ぎ
3だけ何故か遠い未来に飛んで火継ぎをしていたことがDLCで判明

そもそも火の炉への移動と言っても現在地は祭祀場から変わらない
単純に時間移動したら近くに火の炉があったという状況
でも3本編時間において火の炉は発見されてないし実際行けない
祭祀場製作者がこの時代の人間であれば未来の祭祀場に行くことで火の炉に辿り着けるという結論にはならないはず

となると継承儀式後に未来に移動することで火の炉に辿り着けると、
3祭祀場の製作者は知っていたことになり、この人物は未来の記憶を持つことになる
もっと未来の視点に立って考えれば、火の炉のそばの土地の過去時点で祭祀場を作れば、
過去改変によって吹き溜まり時代のその地点に祭祀場が現れるという考えができる

よって祭祀場を作成した人物は吹き溜まり時代から来た未来人
目的は過去に存在した薪の王の残り火の略奪と新たな薪の王の擁立
状況証拠的に言ってこの薪の王はロスリックの聖王
だから国家ロスリックは初めからその目的のために未来人に作られた国家
となる
0417ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6e6d-msQl)
垢版 |
2017/06/20(火) 05:50:51.17ID:52Uvtjye0
考察になってないな
妄想と願望でしか無い

ルドルスが間違ってる?
自分の予想と公式の情報が噛み合わなかったら、間違ってるのは予想の方だろ

未来人云々に至っては、もはやどこから突っ込んでいいかわからん
0418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 87e3-HiFx)
垢版 |
2017/06/20(火) 08:25:57.39ID:9N0tKTKt0
俺も妄想を投稿w
ロリ兄はロスリックの異母兄弟でありクラーナ師匠の息子説www

ロリ兄関連でずっと気になっていた事。
騎士として育てられた、騎士ローリアンとテキストに書かれているが王族なのになんで騎士?
ロスリックと一緒の母親じゃなく、身分の低い母親のから生まれたんか?
そう考えるとこの兄弟肌の色が病人のロスリックよりなぜかロリ兄の方が色白等違いが結構ある。
暇つぶしにデザインワークス見てたらやけに白い手のクラーナ師匠の手でふとあるひとつの妄想が浮かんだ。
大書庫に呪術と髪の毛があるからイザリスの魔女はロスリックに来ている。
それはクラーナ師匠で火の恐れを説くイザリスの魔女であった為、妃になっても身分の低いままだったと。
ロリ兄がデーモンの王子をぶっ殺せて炎宿った剣をふりまわせたのもイザリスの魔女の血筋で混沌の炎にある程度耐性があったからだ。
そして弟の呪いを受け入れた理由も、妹を置いて逃げたことを悔い最後は妹に寄り添ったクラーナ師匠の影響だ(妄想100%)
0420ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMe6-JLL+)
垢版 |
2017/06/20(火) 09:43:34.96ID:7PR5+zMRM
DLCが出るまでは3火の炉も1と同じ概念的な空間だと思っていてお前らと解釈は同じだった
問題はDLCで吹き溜まりに行くことができパッチのおかげであれが未来と確定したこと
おまけにゲール爺の戦闘ステージのせいでOP風景も未来と確定した

実は時間移動は1にも2にもある伝統様式
基本的に過去に行って歴史を改変するパターン
3で未来という概念が出てきたとしてもシリーズ経験者なら違和感ないと思うな
0421ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd7a-2/6H)
垢版 |
2017/06/20(火) 12:38:15.47ID:Pv8oakJbd
>>418
イザリスが流れ着いたからそこのデーモン王子ぶっ殺してついでにイザリスの魔女の髪の毛むしってきたんじゃね?
自分の髪の毛を鞭になんか普通しない
少なくとも人としては扱われなかっただろうし
ゲルトルードの聖鈴よろしく、魔女の髪の毛を賢者達が弄んだんだろうさ
0422ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-M7ld)
垢版 |
2017/06/20(火) 16:45:12.61ID:hQiOpCWAa
火の炉へのアクセスが単なる時間移動とは思えないな
最古の火継ぎの再現っていうルドレスの発言からして、祭祀場の篝火あるいは火の無い灰そのものが王の器に、王の薪が王のソウルに
フケぶっかけワープが王の器のところの光に包まれた道に対応してると思う
その結果が単なる時間移動ってのはどうもなぁ
0424ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-M7ld)
垢版 |
2017/06/20(火) 17:19:28.98ID:hQiOpCWAa
リングドシティで吹き溜まりと同時に存在するもう一つの未来=砂漠を見せてきたことには何か意味があると思うんだよなぁ
俺にはどうしても城が崩壊してない方の砂漠の未来、もはやほとんど誰もいなくなってただ寂れただけのあの世界こそが現実だって描写に思える
1と3の火の炉が同じだという前提で考えるけど
1で光の道を通った先、火の炉があったあの空間の中に吹き溜まり、つまり作中冒険したロスリックの城と高壁周辺の流れついたエリアがあったと考えることも出来ないか

けど何より一番腑に落ちないのがフィリアノールの眠りを破った結果火の炉空間を出て城が崩壊してない時空に移ることだ
古竜の頂や祭祀場みたいにワープ描写があるならまだしもデーモンタクシーで行く以上吹き溜まりから地続きだろうし
まさか輪の都だけじゃなく世界の全てがフィリアノールの夢ってわけでもあるまい
0425ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMe6-JLL+)
垢版 |
2017/06/20(火) 19:38:57.32ID:GQqUHTlfM
灰の墓所は隔絶空間じゃない
少なくとも無縁墓地とは同一時間軸で繋がってる
本編ロスリック城の時代から未来に位置するだけで異次元じゃない

そして最初の火の炉の祭祀場が灰の墓所の祭祀場の未来というのも確定
何故かというとかぼたんがサイン飛ばしてきてるから
ご覧の通り火の炉の祭祀場は崩壊しててかぼたんも存在しない
サインが書けるとすれば未来か過去かのどちらかからということになる

無縁墓地(3本編の時代)

灰の墓所(祭祀場内の時代)

最初の火の炉(吹き溜まり時代)

だからこそ不思議なんだ
0426ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f6f-VZQF)
垢版 |
2017/06/20(火) 20:24:46.87ID:trBJIam50
オーベックにも闇の王を狙う資格があることをユリアが漏らしてたけど
竜の学院から追放された オーベック
逃亡したホークウッドが竜を目指すのと関係あるのか?

プレイヤーもオーベックの例え話で竜の学院から追放されることを示唆してるのも意図的な描写だと思う
0429ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1723-2WTa)
垢版 |
2017/06/20(火) 23:57:58.41ID:nKUVzNHD0
無縁墓地はロスリック城と地続きになってはいるが無縁墓地はやっぱり過去であり本編と同じ時間軸なのが灰の墓所(+祭祀場)だよ
本編のグレイラットは主人公が目覚めた時の鐘の音を聞いているけど無縁墓地のババアは何も聞いていないからね
0430ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ca8a-NA+K)
垢版 |
2017/06/21(水) 00:34:19.80ID:iJNu/qk50
灰の墓所の祭祀場で貪欲な銀の指輪を入手した場合、無縁墓地の宝箱は空の状態になる
無縁墓地で先に入手して未来の祭祀場で入手不可になるだけなら過去→未来で納得できるけども
灰の墓所と無縁墓地は同じ場所だけど時間の流れは確実に違う、けれども互いに干渉し合っているというのが理解しづらい

グレイラットをはじめ篝火が見えないNPCでも主人公に仕えただけでワープしていくし、祭祀場は未来というより絵画のような隔離世界と見た方が個人的にはしっくりくるかな
灰の墓所が現実で、薪の王が復活した本編のロスリックの方が焼き直された架空世界という可能性も捨てきれないけど
0431ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bb11-HZ0H)
垢版 |
2017/06/21(水) 00:51:13.69ID:MfipNu5r0
ファランの老狼から上に上がってデーモンがいるところから外を見ると周りは砂漠になっている。。もしかしてこの世界は輪の都と同じで実は既に崩壊しているのかなと思ったり。。OPの動画も砂漠ですし。。
1と2の話は不死になると辿り着く先はアノールロンドとかドラングレイグでしたが、今回は火継ができなくなった世界(王たちの故郷)がロスリックに辿り着くということなのかなと思ったり
0432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bb11-HZ0H)
垢版 |
2017/06/21(水) 00:51:30.89ID:MfipNu5r0
海外の方が考察した動画なんかをみていると、ロスリックの高壁の羽根騎士がいる広場の真ん中の銅像がサリヴァーンの大剣をもっておりサリヴァンの若い頃なのでは?とそして王子に火継をさせないよう仕向けた賢者というのはサリヴァンなのかな?とかいろいろと妄想
0433ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f6f-VZQF)
垢版 |
2017/06/21(水) 02:33:10.71ID:4VKJmU1l0
ラップが螺旋階段でゲールの赤布付近から落としてくれるけど
いつもならゲール布の近くに飛び降りろメッセージがあるんだがここにだけない
無意識に左に進むと落とし穴がありループしてイーゴンに侵入されるのも意味深

緑化草生えてるのは輪の都と黒い森の庭だけか?
水辺に自生してるらしいけど輪の都って砂漠だよな?
黒い森の庭とファランと輪の都が繋がりそうで繋がらない
王家の森の庭にあるコロシアムと絵画世界のコロシアム同じもの?
0434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c76f-HF6k)
垢版 |
2017/06/21(水) 06:37:12.00ID:He9ohtLp0
生えているというのとは違うかもしれんが汚水ムカデが花付きをドロップ
イルシール下水近くの水辺にも花付きじゃないのを拾える死体があるな
死体から拾える、ってだけなら高壁にすらあるが
0436ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM97-b7KB)
垢版 |
2017/06/21(水) 13:28:37.30ID:MSDluYf2M
焼きごては何の火で焼いたのか、それが問題だ
0439ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef90-2/6H)
垢版 |
2017/06/21(水) 17:38:07.05ID:/AxZX8Xt0
>>436
罪の火じゃない?
罪の火関連の武器説明にある炎属性をもつって単語が入ってるし
あとエスト封じなんて効果はない
あったらどれだけ良かったことか
あるのは妨げるだけ...ゴミです
0440ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d711-hLoo)
垢版 |
2017/06/22(木) 06:40:22.97ID:QoAKwlCv0
ロスリックの起源は輪の国なんじゃないかな?
・ロス騎士と輪の騎士は装備の構成が似ていて三種類、盾直、大盾長槍、特大剣
・ミディール前の謎のロス剣、ロスリックは竜と「共にあった」これがミディールのことかはわからないけど、前時代の支配者で火の時代の生き物からしたら敵対者である竜達と同士というのは何か因縁あってのことだろう
・そしてロスリックの小環旗と勅旨の小環旗の一致
0442ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM4f-wuui)
垢版 |
2017/06/22(木) 13:26:41.27ID:KDtzl70XM
ロンドールの思想的に言ってロスリックが火を独占してる状態は「神のもの」
ロンドールが簒奪することにより「人に委譲」

ロスリック自体が神族の息がかかった国家であり、
暗月の紋章とロスリック騎士剣が同一なんだから、
単純に建国者(或いは黒幕)が暗月騎士団団長なだけでしょ
輪の都の守護者もアノールロンドの守護者の分派なら暗月系列だし
ロスリック騎士剣自体が暗月騎士団の剣なだけだと思う
0444ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17fb-nLBY)
垢版 |
2017/06/22(木) 19:32:01.89ID:QUJHU70P0
世界蛇は結局正体分からなかったなぁ。カアスの遺志っていうことは少なくてもカアスは死んでるだろうが
無印EDじゃたくさんいたしな

混沌=デーモンは3でいきなりほぼ滅んでるのが違和感ある
2時点だと罪人に取り憑いていたし、エスロイエスの古き混沌もあり、灼けた白王はロイエス騎士同様取り込んだ手駒に過ぎない
他のソウルの王もそうだがシースが「滅びることなく姿を変えて幾度も狂う」なら苗床もそうだと思ってたんだがな
世界が終るとなると流石に尽きるのか

残滓のデーモン達がいるだけ影も形もない墓王様よりマシなんだろうけどね
身内が出たグウィンや信奉者がいるシースどころか、ドロリッチが剣持ってるだけで言及ゼロって……
0445ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr0b-zAzi)
垢版 |
2017/06/22(木) 20:26:08.57ID:uwJZwk3cr
多分、1の段階で滅ぼされて完全に衰退したんでしょ

火のない灰や亡者の闊歩なんて状況が、もはや死の支配者だったニトの終わりを意味してるんだと思う

ウォルニールがなんか関係あるかも?とか思ってたけど、上の方の考察通りなら、死という暗いイメージを持ってるけど、ニトは完全に王のソウルの側で、ダークソウル側の深淵とは遠い存在なんだよなぁ
0446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f790-q6j4)
垢版 |
2017/06/22(木) 20:52:16.32ID:WCS2EaBA0
ニトはダクソ2で大活躍したからな
ニートと思いきや後世の為に力を注いでいたとは
ニト様最高です!
0447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d723-wuui)
垢版 |
2017/06/23(金) 00:17:21.44ID:F4zy2hGd0
ニト様はゾンビ化しないように古竜の死体全部焼いてるからな
灰の湖ってOPでシースが吠えてるとこだよ
あの死体の山全部燃やしたの、石のウロコごと
ほんとぱないよニト様は
0448ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17fb-nLBY)
垢版 |
2017/06/23(金) 02:53:56.09ID:3aZUNZHA0
2の時点だと「大いなる死者の体から生まれた小さきもの」(=光蟲)がいるので、ソウルの残滓(腐れ)・組織した部下・元の体の一部が残ってる妙な神でもある
オジェイの死体にもいるから、当初は巨人関連でも役割もあったんだろうか
ウォルニールはPVの時点じゃ関係あるかと思ったが蓋開けてみると何の繋がりもなかったな
0450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f790-q6j4)
垢版 |
2017/06/23(金) 06:57:33.21ID:j0Y4O4Fz0
と言う事はあの顔面アナ巨人は...
0451ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17fb-nLBY)
垢版 |
2017/06/24(土) 13:17:14.24ID:+vQVvnsX0
ニト様はエルドリッチに食われた/眷属にしたのどっちでもおかしい
グウィンから火継ぎするためには王のソウル持ちは倒してなきゃならんのだから「食われた」はエルドリッチ=1主人公でない限り無理
じゃあ眷属かっていうと、眷属なら普通に墓王の剣持ってるんだから、わざわざプリシラ鎌と切り替える実体のない魔力で真似る必要ないしな

なりそこないは何気に皆勤だけれどどう見ても同じものには見えないな
3のなりそこないは人間から竜へのなりそこないだが、
1はイザリスの下半身ランドだし、2はオオサンショウウオの群れ
2のはシンを目指したサルヴァ民がなったともとれるが、1のは居場所からしてデーモンのなりそこないに見える
0452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f790-q6j4)
垢版 |
2017/06/24(土) 14:53:58.94ID:xQ59Dqbf0
>>451
3のなりそこないはあれ人じゃない
マジの竜のなりそこないだよ
尾骨の武器で分かる
でもそれは遠い遠いずっと遠い先祖が竜だったって事で
彼らは竜じゃない
その力は残り滓に過ぎないけどその力は本物だ
0453ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-wk8E)
垢版 |
2017/06/24(土) 16:17:27.28ID:7+HvLOdha
嵐の竜の縁者なのかねあいつら
地下牢と罪の都の位置関係考えるとストームルーラーはファンサービスはもちろんだがそれ関連でちゃんと設定ありそうな気もする

嵐の性質を持つ奴が幽閉されたのは大樹を倒し得る危険性からとか?
これ一つでも色々連想出来るよね
まず巨人への害はもちろん
亡者体やサリヴァーンの翼、巡礼の蝶に吹き溜まりの天使をはじめとして色々と今作は木っぽい勢力が台頭してるところなんかも
それとも、太陽の長子が嵐の竜取り込んだ結果すごい機動力を得てたしサリヴァーンの親族への抵抗の術への危機感からとか?

イルシールの地下牢の成り立ちが気になる
罪の都側もイルシール側もガッツリ噛んでるし
0455ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-76XL)
垢版 |
2017/06/24(土) 17:17:39.63ID:wujEcFcWa
遠い先祖が竜だったのに今はなりそこないってのがよく分からないわ
竜が何かしらショボい種族と交わって生まれたのか、進化論的に竜よりなりそこないの方が生存率高かったのか
0456ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 576f-VrWr)
垢版 |
2017/06/24(土) 17:25:49.98ID:IH1hAst60
名前は同じなりそこないでもシリーズによって全く別の種族って結構考察の根底揺るがす存在だな
なりそこないの他にも同じ名前だけど実は別物でしたってのありそう
0457ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17fb-nLBY)
垢版 |
2017/06/24(土) 17:29:53.15ID:+vQVvnsX0
>>452
あれって竜体と同じ竜信仰の別ルートじゃないの? 顔まんま人間だし
元人間のオスロエスでさえあれくらいにはなるんだし、そのより劣化(人間から離れられてない)版かと
尾骨武器の解説見ててっきりそうだと思ってたわ
「囚人」は言い回しに過ぎないだろうが「竜の証と信じている」って竜ではない証左だろうし
竜の力の「残り滓」を宿すことはできたけどあんなものにしかなれなかったってことでは
竜の子孫なら飛竜になるから、そのまた遠い子孫だとしても手足の数が竜に戻ったり顔が人間そっくりになったりはしないんじゃないかな
0460ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr0b-zAzi)
垢版 |
2017/06/24(土) 18:16:22.56ID:m3+erXi/r
イルシール地下牢は元々は巨人を幽閉するための地下牢
おそらくはあのクソでかいアノロンタイプの巨人がもともとの囚人だろう

管理はおそらくアノロンの神々の兵士がやっていて、その一人であったサリヴァーンが管理を引き継いだ後に、罪の都を発見(罪の都にサリヴァーン以外のアノロン勢力の手が及んだ描写がないため)

罪の火を発見するとともに、生き残りを自身の手駒とした

他の囚人に関しては、アノロンの神の敵対者達だったと思われる
「龍」信仰者と「深淵」の娘、意志を失った亡者はその例

ただしサリヴァーンの管理以後、使い物にならないなりそこない以外は開放されたんだと思う

カルラは情報が少なく詳細不明

最後に、生贄の道にいる獣憑きが牢にいるけど、サリヴァーンが法王になったあとのロスリックとの交流の中で獲得した個体で、外征騎士を獣とする術の元になった、研究対象じゃないかと思ってる
0461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f790-q6j4)
垢版 |
2017/06/24(土) 21:11:38.13ID:xQ59Dqbf0
>>457
竜の力を持ってるから竜の子孫だろうと思ってたけど
全く関係ないのに信仰で竜になったオスロエスってのがいたの忘れてたわ
しかも月光と言うドラゴンウェポンまで持ってる
するとなりそこないは元人間で信仰で竜の力の残り滓を得た感じか
ダクソの人間って信仰の力が強ければ何にでもなれるんだな
忌み人は絵画を信仰してカラスになってるし
吹き溜まりの婆さんも恐らく天使信仰で天使になってるし
0462ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 57ac-wk8E)
垢版 |
2017/06/24(土) 21:29:15.63ID:6J+UgqJF0
シースの書庫の結晶マンたちと
彼の智慧を受け継いだロスリックの書庫の跡地に湧いて出た湿り人が見た目すごい似てるけど関係あるかな
あいつら土の塔には出てこないで書庫オンリーだけど
0463ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f790-q6j4)
垢版 |
2017/06/24(土) 21:35:59.09ID:xQ59Dqbf0
>>460
獄吏って職がある以上サリヴァーンが法王になったあとも牢獄として機能はしてたと思うよ
逃げ出そうとする囚人を弄んだりしてるからね
その囚人達が亡者になって玩具がなくなったんだろう

囚人は魔術師が多く、獄吏達も恐らく元魔術師
だからこそ獄吏達は魔術師であるサリヴァーンに仕えたんだと思う
罪の都とヴィンハイムの関係も考えると面白そう

カルラは深淵の忌子で神にとっては敵みたいなもんだから神官達の命で閉じ込めたんじゃないかな?

獣憑きの考察は面白いと思う
0464ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17fb-nLBY)
垢版 |
2017/06/25(日) 09:52:12.70ID:uX0GdLxS0
>>461
信仰以外にも主人公の竜体同様遺物・誓約を利用してるんじゃないだろうか
竜頭石・竜体石とはまた違うものなんだろうけど、あれらも「古竜の力を宿した石」(1,3)「竜の魔力を宿す石」(2)
忌み人は当初「ベルカの鴉人」だったからベルカか絵画か?

竜体は1,2の時点だとウロコで「古竜の永遠を求める超越者達が探し求めてる」「古竜の永遠に近づくことができる」とあるんだが
3で座ってる竜体は朽ちてるんだよな(ただの石像の可能性もあるが)
所詮似姿では永遠というわけにはいかないのか

>>462
「深みから這い出る」以上湿り人は深み由来なんだろうけど、大書庫の賢者達が深みに傾倒すればありうる?
関係なくとも、シースの実験記録を読み漁ったローガンと違い、後継の魔術師は結晶と人体の作用はわからないだろうからどっかの

時点で人体実験してそう
0465ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f7b9-O5ch)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:28:25.43ID:WUxuRAlF0
ストームルーラーがソウル錬成武器同様に楔石のウロコでしか強化出来ないのは何でなんだろうな
何かのソウルから精製された武器だったのか?
楔石のウロコのテキストに同じ力を持った武器で云々ってあるがクールラントの錬成と従来の鍛冶屋の錬成は別物なのかね
0466ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-wk8E)
垢版 |
2017/06/25(日) 13:28:21.91ID:mSjSOAEla
嵐の竜は複数いてその親玉のソウルで錬成されたのがストームルーラーだった!とかないかな
長子の友だった奴はその時に見つけた赤子で情が湧いて殺せなかったとか…妄想過ぎるか

てか、テキスト読み返してたらなり損ないが尾骨を削って作った武器の戦技って嵐って言葉は使われずに「竜の力」って名前で説明も「竜の力を放つ」なんだな
残り滓とはいえそれで放出されるのは嵐っぽい力…もしかして嵐って嵐の竜固有じゃなくて古竜が普遍的に持ってた力なのか?
でもだったらわざわざあいつを嵐の竜なんて呼び方したりはしないかな…?でもみんな持ってる中であいつが特別強い嵐の力持ってるからそう呼ばれてたって可能性もあるか?

英語版の無名の王の前半のボス名がKing of the Stormでルーラーの戦技がStorm Kingで…
混沌の嵐〜みたいな嵐って言葉の使い方を除けば吹き荒れる暴風雨の嵐の力って今作からの登場だよね?


>>464
賢者たちはローガンの智慧そっくりそのまま持ってると考えても良いんじゃないか古老は結晶槍に白竜の息まで使うしクソでかい書庫もあるし
ただオスロエスの発狂を見たせいかは分からないけどその智慧の先のそれを恐れて蝋なんて被っちゃってじゃああいつら今何しにあそこにいるんだって結構謎だよね…

湿り人は深みから這い出るって記述はたしかにそうなんだけど登場時に何か光ってる粉?みたいなエフェクトも出てるが結晶の粒なんじゃねえかなこれってちょっと思うんだよなぁ
0467ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 376f-RXW2)
垢版 |
2017/06/25(日) 17:45:06.34ID:oXC8jrhi0
なにしにそこにいるんだよてのは、まさにそのツッコミどころがあのエリアの歪み
(罪の都の罪とか聖堂の穢れっぷりとかと同じ)なんじゃないかな
書庫ボスの王子にしても、懐疑者の弟子で火は継がないけど
どこぞの焚べる者さんみたいに他の道を探すでもない
結局火を継ぐにしろ消すにしろ簒奪するにしろ決断を下すのは主人公という
そういうところでダークファンタジーでありやってることは外道にも見えながら
主人公のやることにかっこよさも見出せるのが好きだ
0468ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f8a-VrWr)
垢版 |
2017/06/25(日) 23:56:10.18ID:7jf/+PVK0
ところでエルドリッチの青石・赤石のテキストでは生命の震えを喰らう方法を伝えているから、深みの呪者は同じく人喰らいをしたと思ってたが
エルドリッチが蕩けた汚泥になったのに呪者が蜘蛛の姿をしているのはなんなんだろうか
あの蜘蛛の体でさらに人を喰らい続ければいつかドロッドロになるのかな

実は奴らは人喰らいはしてなくて、エルドリッチの石自体に法王の眼と同じく身につけた者を異形化する性質があったのか
それともビルゲンワースの蜘蛛が月を隠す雲の役割をしていたのと同じで、人喰らいを後世に伝えないように隠し持っていたのか
まあ1体はアノロンで神喰らいを守るために門番やってて、もう1体は残り火目当ての灰を待ち構えるように配置されてたからどちらもエルドリッチ側だろうけど
0469ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff6d-zAzi)
垢版 |
2017/06/26(月) 00:00:46.11ID:HywrKuCe0
メモ

サリヴァーンの活躍はおそらく4期に分けられる

初期は絵画世界の住人
次はイルシールで普通の魔術師
次に出世してイルシールの権力者
最後に法王を僭称してドリン幽閉

おそらく2期頃に地下牢の管理をするようになり、罪の火を見つけて野心メラメラって感じ
0472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f790-q6j4)
垢版 |
2017/06/28(水) 08:12:13.44ID:+piBGHIp0
これは関わっちゃいけないタイプかな
0473ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-t1Hn)
垢版 |
2017/06/29(木) 03:21:58.42ID:ClxbLL9La
竜信仰が直接的に仏教(密教?)の色合いが強いのは竜になるってのはやっぱ仏になる(解脱)って事なのかね?光と闇の繰り返しから脱却してより上位の存在になるか、宇宙その物と一体化するのか
0474ゲーム好き名無しさん (ニククエ 4263-haek)
垢版 |
2017/06/29(木) 17:56:39.86ID:kM2tjfox0NIKU
竜が不死ってのは、死なないで生き続けるって意味じゃなく
生や死っていう差異の認識の外側にいるから不死って事だと思う

デザインワークスにも竜にとって生命は毒みたいな事書いてるらしいけど
竜や竜を目指す人にとっては、死だけじゃなく生も相容れないものの筈
あの即身仏風ポーズも、生から脱して別次元の存在になるってイメージな気がする
0475ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 656f-haek)
垢版 |
2017/06/30(金) 05:41:43.46ID:sVNHWPlr0
腕装備が不死隊、黄昏腕、奴隷騎士、左手が手甲で右手が布
対して獅子の名を持つレオナールの手甲装備は布と手甲が逆で左手に布製、右手に手甲
逃亡騎士鎧、レオナール鎧には金糸が使われており、奴隷騎士にも金彫がある

ゲールもレオナールも女神信仰という点で同じ
アルトリウス、獅子、コロシアム、金糸装備金彫装備、逃亡騎士、手甲や王者墓守の恥部隠しとかいうフンドシ装備品に類似する奴隷足甲装備
ここらは関連があるのは分かる
0477ゲーム好き名無しさん (スププ Sd62-HpRm)
垢版 |
2017/06/30(金) 20:05:20.12ID:zTT4Fj6Ad
2のアマナの祭壇は輪の都に対応してるな
小人が異形になってて、フィリアノールに対応するのがミルファニト?

以下妄想妄言

アマナの祭壇で歌を唄う女性ミルファニトは神族?
同じ姿の者が何人もいたり、光を放って独りでに消えてしまったりと少々特殊な存在。
”大いなる死者”(ニト?)から歌を預けられ、死と闇に囚われた者たち(小人異形)を慰めるために遥か昔から歌い続けているという。
彼女たちが唄っている間は「アマナの異形」の周りに金の光が舞い、積極的には攻撃してこなくなる。

エルドリッチは墓王の眷属のみが持つ墓王の剣を持つが、異形をある意味で救うために異形を食っているように見えて、聖者と呼ばれたのではないかな。深みの聖堂は異形や亡者の救済を行なっていた?

ニトが死の瞳を集めるのは神族サイドとしては矛盾しているが、深淵につながるダークソウルを回収していたと考えたら説明できるかも。
ロザリアの青い舌集め、レオナール、蛆人への異形化も同様?
ゲールが深みの聖堂にいたのもダークソウルが集まる深みの聖堂を狙ったからかもしれん。
0481ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c66f-AqLU)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:22:50.96ID:VxOlZipS0
不死廟の管理人自身が思いっ切りニトの後継者名乗ってるのに全然関係ないってのは無理あるだろ
アガドゥランの言う「大いなる死者」が実はニトとは別の誰かだとでも言うのか
0482ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 616f-77bS)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:50:20.84ID:AQlI/U3W0
火の時代が来てから巨人墓地を造って早々と悠々自適のニート生活に入ったニトがわざわざロードランから離れたドラングレイグに不死廟を築くか?
って疑問は確かにあるわ
墓守誓約の誰かから派生したとかの方がまだ納得できる
まぁもはやただの妄言になるんだがな…
0484ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c123-7omk)
垢版 |
2017/07/01(土) 03:01:13.98ID:TVPN88gE0
まさにその通りっすね
大いなる死者(古き死者のソウル)とニトは別人だと思う

理由は簡単に言うと不死廟関連は闇を祀ってるからですね
闇属性は人(ダークソウル)の属性でニト(王のソウル)の属性とは異なる
古き死者のソウルから出来る不死廟の黒剣が闇属性の時点でコイツは人ですわ
大体ニトは生者が嫌いで死をばら蒔く神様なのに不死廟とか方向性が違いすぎるね

どちらかというと死者の指輪や闇朧などから言ってコイツらはロンドールに近い
亡霊とか壁憑きの感じも小ロンドに近い

諸々から言って死をもたらした大いなる死者は1主ですね
そもそも不死廟ってのは不死に安息の死と闇を与える施設なわけですよ
ニトは生と死を生み出した火の側の神
一方の1主は自分が薪になることで曖昧になった概念を明瞭化して人に再び死をもたらした存在
安息の死なんてアナスタシアが正にどんぴしゃな台詞を言ってるからね
0486ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr71-tLIl)
垢版 |
2017/07/01(土) 04:21:11.64ID:YdyYX0Rfr
王のソウルは死
ダークソウルは生ってやつだな

ただ、ダークソウルの方の生はゲームの前の俺らが思うような健全な生じゃなくて、死んでも復活し、やがては亡者になり果てる行き過ぎた生

その意味で安息の死は、人にとっても神にとっても都合の良い物なんじゃない?

1.3しかやってないから詳しい事はわからんけど

安息の死がロンドールに近いというのは納得がいかない部分もある
0487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c123-7omk)
垢版 |
2017/07/01(土) 08:13:07.05ID:TVPN88gE0
亡者は生じゃないな
生と死の概念が曖昧化した結果の不死だからどっちでもない

なので篝火で人間性を火にくべて生者に戻ることもできるし
ダークリングで自己発火して死ぬこともできる
ダークソウルも王のソウルで最初の火を生み出せるからこその業
ただその方法は火の勢いが弱いのですぐに不死に戻る
0488ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c66f-AqLU)
垢版 |
2017/07/01(土) 12:43:24.97ID:xeDl3VkM0
頭蓋ランタンのテキストの「尋常の光を喰う墓王ニトの死の領域
巨人墓場を照らすことのできる灯り」って記述あるし
ニトは元々人由来とは別の闇を司ってるんじゃないかと思う
ただ2の不死廟やアガドゥラン関連の闇はその辺ごっちゃになってるとは思うけど
0489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c29a-DOFy)
垢版 |
2017/07/01(土) 13:15:56.97ID:YQ4X9ved0
アガドゥランはグウィンが人の闇を怖れてたっていう話を聞いたって言うけど
これがニト様からの受け売りなら面白いな
ニトはグウィンの本心に気づいたてわけだし

あとドラングレイグはロードランとは場所が違うって話は何の証拠もないから意味無い
逆にソウルの力が色濃く残ってるから同じ場所とも考えれる
0490ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2d6f-R8v4)
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:24.43ID:tPcVZwZ/0
>>486
ヨエルあたりは安息の死を望んでいるようなことは言っていた
まあだからこそ追放されたのかもしれんが
不死であることを肯定的に捉えるのがロンドールで
不死であることに耐えられなくなった者に奇跡「贖罪」の物語が与えらえ巡礼の一員となるのかな
(巡礼全てがロンドールではないのだろうが)
巡礼に身をやつしロンドールの陰謀に加担していれば、安息の死が迎えられるかもしれないよ、と

ロンドールはベルカ系の奇跡も混じってるし、純粋なカアスの遺志だけじゃなく色々混じってるんだろう
その中に不死廟関連もあり、また不死廟のすべてを受け継いでいるわけでもないと思う
不死廟自体もそうだったんじゃないかな。ニト信仰を当時の不死に都合の良い形に変化させた

>>488
王のソウルをあくまで光と考えると、頭蓋ランタンの光は尋常でない光であり
これがニトの光だったというのはどうだろう。生者の世界を照らすのとは別の光
光の届かないがゆえに生死が曖昧な闇とは違う、死を明らかにする光
持ってるのがニトの力を盗んだ屍術師てのもね
あれこそが不死ではない骨を元気に動き回らせる力なのかもしれない
生者の世界の光とは違う、逆転した世界を照らし出す(=定義づける)光とか
0491ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c123-7omk)
垢版 |
2017/07/01(土) 15:38:23.45ID:TVPN88gE0
まあ抽象的な言い方をして許されるなら2の古いソウルは全て1主のフィルターを通した王のソウルと見ていいと思うよ
全ての王のソウルは奴の手に渡った後に奴が薪になることで世界中に再伝播された形になるわけだからな
大体最古の火継ぎの再現は3までされてないんだから2で見える太陽は1主でしょ?

古いソウルから出来る魔法や武器も1主のフィルターを通したと考えるとしっくり来るものが多いしね
どれもオリジナルからは生まれそうにないものばかりだから
0492ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMb6-X7nA)
垢版 |
2017/07/01(土) 16:48:06.59ID:T6QpzwimM
2の時代はピザ釜スタイルだったけど、玉座に変わるまでの薪の王は1主のように火の炉に行ってたと思う
火の炉の中心付近には無数の剣が突き立ってるから、やっぱり大いなる者のソウルを集めた不死が火の炉にエントリーして先代の王と毎回殴りあって交代してたんじゃないか

火の炉入り口の岩だか柱がドロドロに溶けてるのに剣が溶けずに残ってるのは不思議ではある
0493ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr71-tLIl)
垢版 |
2017/07/01(土) 19:13:21.24ID:puiqrYQYr
ダークソウルの生が歪んでると言ったものだが、不死の存在はダークソウルの性質じゃなくて、火が消えかかった事によるものだという指摘は納得

じゃあ、亡者(意思あり)が人のあるべき姿だとするロンドールはどういうスタンスなんだろうか
火を消えかけのまま維持するのが、火の簒奪という事なのかな?
0494ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr71-tLIl)
垢版 |
2017/07/01(土) 19:18:44.87ID:puiqrYQYr
あとは前に>>352にロンドールの成り立ち予想を書いたけど、これに不死廟も加えるべきかなぁ

2やってないのは考察勢として痛いけど、空飛ぶ鎧倒したあたりからだるくてやってないわ
0495ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 820b-nP2k)
垢版 |
2017/07/01(土) 19:39:54.44ID:e5Swv5lD0
巨人墓場には消える人間性を持った赤子骸骨が無限わきしてくるから、
ニトっておそらく人間性を循環させるシステムのようなものを作った奴なんじゃないかね

だからニトと闇(人間性)はかなり密接な関係にあると思うんだが
0498ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8211-wjSU)
垢版 |
2017/07/01(土) 21:31:02.51ID:P5/vXb+D0
キリスト教会堂建築について
http://deo.o.oo7.jp/construction/study/Europeanchurch.html

サリヴァーンの教会
http://darksouls3.wiki.fextralife.com/file/Dark-Souls-3/irithyll_of_the_boreal_valley_map3.jpg

深みの聖堂
http://darksouls3.wiki.fextralife.com/file/Dark-Souls-3/cathedral_of_the_deep_3.jpg

2と3の十字架の一例
https://images7.alphacoders.com/528/528418.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1295248.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1295252.jpg

サン・クレメンテ教会の壁画
https://christiansymbolsinart.files.wordpress.com/2014/11/san-clemente-apse-mosaic-rome.jpg

クリムトの生命の樹
http://www.gustav-klimt.com/images/paintings/The-Tree-Of-Life.jpg


現実の教会は基本内部が十字型で祭壇の方角がエデンの園や
エルサレムの方角を指して東に向けて建てられているらしい。
深みの聖堂やサリヴァーンの教会の内部も十字型で赤い敷物が
十字を切っていて、入り口から進行方向を東としてサリ裏に出ると
視線の先には座禅によって到達出来る古竜の頂がある。

そして象徴としての赤は血、愛、情熱、太陽、火、男を、
青は静謐、内省、月、水、女を、十字架は受難や4大元素を表す。
キリスト教美術では生命の樹や十字架を中心として
2人の人物を左右対称に配置したりするのでヒントとしてデザインしてるっぽい
0499ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8211-wjSU)
垢版 |
2017/07/01(土) 21:36:20.05ID:P5/vXb+D0
あと寵愛の指輪が貯水槽の犬やサリヴァーンの教会の2階から
獲得出来て、エルドリッチは目を隠しながら婚姻関係になった
アンリと主人公を黄金の矢で撃ってくる事から盲目のクピド
(愛のキューピッド)の設定があるような気がするんだが
羽があるわけじゃないしモヤモヤする。
0500ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd62-DOFy)
垢版 |
2017/07/01(土) 22:05:27.01ID:yPbaoSDud
>>494
未プレイなら2の話ししなければいいと思うよ
0501ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4263-haek)
垢版 |
2017/07/02(日) 00:37:35.90ID:Aws42UN00
おれも>>488な気がする

「生は眩しい」ってアンディールが言ってたように、生と光(と熱)はセットで使われる事多い
不死廟やアマナの祭壇では、それと対比する形で死と闇ってワードをセットで使ってたと思う
0502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6e6d-tLIl)
垢版 |
2017/07/02(日) 04:55:13.17ID:N4eFamM20
>>499
教会のデザインはまあわからんでもない

でも、寵愛の指輪は1のロートレクがここで死んだことを暗示してるだけだろうし、ドロリッチの弓も目隠しもドリン由来のもので本体は泥でしか無い

そもそもドロリッチの属するサリヴァーン達の陣営にとって、火の簒奪を目指すロンドールの企画した儀式を祝福する意図は読めないと思うがなぁ

更に言えばアンリにとってドロリッチは宿敵だし、なおさらクピドの役割とはズレる

モチーフから考えるのはなしでは無いが、そのモチーフ由来の想像をしっかりゲーム内の情報で補完できるので無ければ考察としては成り立たないと思う
0503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2d6f-R8v4)
垢版 |
2017/07/02(日) 04:55:46.63ID:n1cooiPC0
>>498
西洋中世ぽくしようとするとどうしてもキリスト教の影響下にある文化様式をモデルにすることになるけど
当然ダクソ世界にはキリスト教は無いわけで、十字架に磔られ人類の罪を背負った男もいないわけだが
(キリスト教以前から十字形に神秘を見出す文化は無いではないが)
それはそれとしてダクソ世界では独自に十字形に神聖な意味を見出す筋があったってことかな?
そしてそれは地面に突き刺した剣?篝火に刺さっているのも下向きに刺した剣だね
刺した剣と言えば契りの剣も、儀式で刺したときに上に残る、普通の剣なら十字になる部分が輪になってて
同じようなものが輪の都に、なんて話もあった
0504ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6e6d-tLIl)
垢版 |
2017/07/02(日) 05:00:23.70ID:N4eFamM20
しかし、こう俯瞰のマップにしてみると深みの聖堂って正規の入口は二股槍のあった場所なのか

流れ着いた時に入口が使えなくなったのか、それともゲームの都合なのか
そもそも流れ着いたものなのかロスリックの施設なのか、考察の種になりそう

あそこからの景色ってどんなんだっけ
0505ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 51ac-upg+)
垢版 |
2017/07/02(日) 09:22:33.47ID:RDDRWY1Q0
火の陰りで生と死の差異が薄れ人々は不死人になり、やがてソウルも枯れて亡者と化す
ってプロセスだと思うんだけど
じゃあ神族が亡者化しないってよく言われてるけどそれは何が理由なんだろうって疑問
太陽の長子とかふっつーに亡者化してるようにしか見えない
0506ゲーム好き名無しさん (スップ Sdc2-DOFy)
垢版 |
2017/07/02(日) 09:47:34.97ID:VTkb1oqDd
>>504
>>504
聖者の二又槍が捨ててある場所からはロスリックが見えるよ
俺もあれには何かメッセージがあるかもと思ってる
これは個人的な妄想だけど
あの墓の主はロスリック関係者で聖者クリムトは信仰をもってその人を守っていた
しかし主は死亡してしまい
その墓はロスリックに向けて建てられ
クリムトは信仰では大切なものを守れないと知り
槍と共に信仰を捨てた
こんな物語を想像してる
0507ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e6f-AqLU)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:27:24.29ID:IEN55vNE0
マップの方はモチーフ君にしてはまともな考察持ってきたな
後半はいつものモチーフ君って感じだけど
深みの聖堂やサリヴァーンの教会はマップの作りに違和感あったからこれ見て色々納得した
0508ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2d6f-R8v4)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:55:46.57ID:n1cooiPC0
>>505
銀騎士はゲームのデータとして亡者になってるよ
中身が入れ替わってる説もあるけど、そうじゃないならグウィンの種族も亡者化することになる
少なくとも灰の人が亡者になる原因は「呪い」の蓄積なわけだけど
呪いが溜まるのは死ぬときだから、普通は一回死んだらそれまでなので
不死以外は呪いが溜まった亡者として動き続けることはない
逆に言えば神族も何らかの理由で生きたまま呪いが蓄積すれば亡者になるのかも
ついでに言うと人間性は呪いに抗する力でもあるので
暗い穴で人間性が漏れ出るようになるまで灰の人は呪いが蓄積しない(呪死はするが復活後に残らない)

>>506
クリムトってロザリアに仕えたんだよな
ロザリア王妃説の補強になるかも
しかしロザリアを女神としてそれに仕えながら信仰を捨てるてのはなんだろう
ロザリアに対する信仰を捨てた(つまり現在はロザリアに仕えていない)のか
通常の信仰を捨ててロザリアに対する異端の信仰に走った?だがこの場合は信仰パラの武器を捨てる必要は無いはず
ロザリアによる生まれ変わりを利用することはレオナールの言うように女神としての彼女を汚す行為であり
生まれ変わりで信仰ビルドを捨てた彼は、ロザリアに仕えながらもそれは女神に対する信仰とは違う態度となった、のかな?
0510ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1911-MclH)
垢版 |
2017/07/02(日) 13:51:56.96ID:4dJPVOCn0
クリムトなどの深みの聖堂の主教たちはもともとはロイド教(白教)だったけど、グウィン一族を主神としていたが、グウィン一族の影響力が衰えるに伴い、深みやロザリアに信仰を変えたのでは?
サリバーンや冷たい谷のイルシール出身の主教により徐々に白教から魔術や深み信仰へ切り替わったのかと。
0512ゲーム好き名無しさん (スップ Sdc2-DOFy)
垢版 |
2017/07/02(日) 14:13:06.15ID:sD51fLJgd
そういえばクリムトって大司教の1人だったか
聖者の二又槍には聖者クリムトってあるから
聖者じゃなくなった、聖人の道から外れたから捨てたのかな
実はあの墓は自分自身の墓でロスリック寄りだった聖人の自分は死んだ
今いるのは別の自分だってのを表してたりするかも?
0513ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2d6f-R8v4)
垢版 |
2017/07/02(日) 14:22:01.95ID:n1cooiPC0
>>509
同じではないにせよ密接に結びついているとは
1においては「呪われてHP上限が下がり亡者から抜け出せなくなる」のは呪死した場合だけ
2において、1や3の呪死にあたる石化すると「死亡によるHP上限減少」が通常より大きい
呪われるとその場で亡者度が進行しHP上限が下がる
>>510
建物の正面がロスリックを向いていることは、そこでどういう意味を持つかな?
俺は元々ロザリア=王妃がそこに安置されていて、深みに切り替わって幽閉状態、とか考えたけど
>>511
とりあえず火継ぎ候補たちはいずれニト殺しに来るからその前に心折ってよ、てことじゃねーかな
あと不死はちゃんと死んでください、とか
そういえば呪いをまき散らすバジリスクの瞳が誓約アイテムなんだよな…やっぱ呪い=死の力?
0514ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr71-xEbY)
垢版 |
2017/07/02(日) 15:27:01.29ID:a4+05asJr
>>492
ダクソ1の時点で岩は溶けてあの形になっていた気がする
だから岩が溶けた後に火を継いだ者の武器を刺していったのではないかな
1の時点で剣が火の炉に刺さっていたかは覚えてないや
0515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8211-wjSU)
垢版 |
2017/07/02(日) 20:41:21.55ID:pAOLh0qn0
>>502
プレイヤー側から見た寓意な気はするけど
愛は生、死、再生の人間のサイクルに囚われる事だと思うので
肉体からの魂の開放が善か、愛は罪かって話になると思う。
根拠は薄いからいつか叩き台になればいいかな

>>503
どうもキリスト教どころか世界各地の宗教が入ってるみたいだし
西洋ぽくというよりダクソは人類史をガチでやってると思う。
十字架は象徴で、神話の成立と科学に関する話なんだが
これ説明しないと進まないよな・・・一度書いてみるか
0516ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4263-haek)
垢版 |
2017/07/02(日) 21:14:41.49ID:Aws42UN00
宮崎は、火(差異の認識)があらゆる意味を生み、その象徴が名前で
火が消えかかってる状態では名前も失われると言ってた
その一つの例がラップで、亡者になり名前を失ってる

2でも同じような設定になってて、呪いが進むと名前含めて色々失ってくし
オーンスタインらしき竜狩りも名前失ってて、太陽の力じゃなくて闇の力を使うようになってる

名前を失うことと呪いや亡者化には色々と関係あったりする
無名の王が亡者っぽいのも、名前がないからな気がする
無名ってのはつまり名前=意味=火から外れてるって事だと思う
0517ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 656f-haek)
垢版 |
2017/07/03(月) 01:00:07.40ID:ZB6drh7V0
アリアンデル絵画世界の画の金髪女はデュナシャンドラじゃないの?こいつも人間形態は金髪
鎌使いでフリーデが模倣する対象になりうる
ソウルから手に入る雷を放つ渇望の弓が疑問だった
マヌスの娘でもアノールロンド出身だからイルシールに画があるのでは?
0520ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c123-7omk)
垢版 |
2017/07/03(月) 01:36:54.02ID:i6pql+H50
無縁墓地は灰の墓所の過去で時系列的にはルドレスの火継ぎ前
ルドレスは螺旋剣の奪還に向かっててお留守
主人公通過後にルドレスが帰ってきて火継ぎ→螺旋剣をグンダに刺す

グレイラットが聞いた鐘の音は灰の墓所のやつが次元を跨いだだけ
0521ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd88-Bhuh)
垢版 |
2017/07/03(月) 01:51:32.35ID:76hgFcDD0
既出だったらごめんだけど…
ダクソ1の主人公がやった事って、全て無かったことになってるのかな?
一番気になったのはオンスタスモウが死んで無かったことになってるってこと。
ダクソ1主人公的には物語で絶対殺さなければいけない相手のはず。
グウィン意外の王もなんか変。グンダのところにニトの棺あったし、なぜかエルドリの武器はニトのもの。
エルドリがニトの死体食ったとも考えられるけど、わざわざそんな事するかなぁ
主人公は死んでて、棺に入ってたんだし、ニトの管轄下にあったんじゃないのかって思うんだよね。
イザリスは、木の化物になって苗床になってるはずだけど、
これも主人公が王になりたいなら殺さなければいけない相手のはずが、
燻りの湖がなぜか残ってる。まぁここは2に古き混沌が出てくるし関係ないのかもしれないけど。
そしてシース。ここが一番気持ち悪い所で、2だとなんか「這う虫」って表現されてたのがシースだって言われてて、
フレイディアのところで2週目にはシースのソウルが手に入ったりしてたけど、
そもそも1主人公に殺されたはずのシースがなして這う虫として生き残ってるんだって思ってた、
原始結晶なくなったら死ぬはずなのに。
ほかにも、1主人公が殺すはずのローガンが裸の探求の果てに啓蒙えてたり、
クラーナは人間の弟子を1人取っただけって言われてて、
ザラマンより後に弟子入りしたはずの主人公がノーカンになってたり
2主人公は鎧ごと名前まで残ってるっていうのに、
1主人公は痕跡が残ってないどころか彼のした事全てが無かった事にされてるような気がしてならない。
火を継いでもなければ、闇の王にもなってないみたいな…それなのに王たちの化身は待ち構えてる、
すっごい違和感が拭えないのは気のせいなのかなぁ…
0522ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 51ac-upg+)
垢版 |
2017/07/03(月) 03:19:29.33ID:AMGP8meh0
「最古の火継ぎ」なるものが行われた事実がある以上1の主人公は存在していたはずだよ
2の主人公が語り継がれてるのは火継ぎをせず旅に出て色んな人々に関わったからだろう
オンスモに関してはそもそも親分グウィンドリンが火継ぎ推進派なのに本物の二人をぶっ殺す必要性があまり感じられないからソウルの分け身とかから作った試練用の幻影だったんじゃないかな
まんま1そのものの道は通ってなさげだけど王のソウル集めてグウィン張り倒して火継ぎしたって大筋は外さず通ってると思う
0524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 656f-haek)
垢版 |
2017/07/03(月) 14:52:01.86ID:ZB6drh7V0
剣を持たない銀騎士の隠し通路、
丑三つ時2時方向にミディールがいるのって意味深だわ、鬼門つーのか
闇が集まる位置にミディールを配置して喰らわせているのは間違いない

オカルトくさくて嫌いだが、あの隠し方の意味を考えたらこれしかないと思う
0525ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8211-wjSU)
垢版 |
2017/07/03(月) 19:41:45.52ID:IBv4HtNn0
>>503
ざっくりと書くが、古代の人間は木が擦れ合ったり
落雷によって火を観測して自然を畏怖したがその火は近付くと
人間にとって温もりのある物だと分かると人間は火を起こし
維持しようと試みた。そのリーダーとなったのが火継ぎの始まりで、
その結果人が集まり家族が出来て洞窟での生活では手狭になり
人は家を求め石を削り木を倒す技術を獲得し農耕を始め
次第にその数を増やしていった。

その内何故太陽と月は地球を中心に永遠に運動を続けるのか、
何故人は必ず死ななければならないのかという疑問から
不死を渇望するようになり、太陽と月と豊饒の大地の3つを
3神として神格化して、腐敗によって生と死と再生が行われる
豊穣の大地で善徳を積めば死後輪廻転生する考え方が生まれた。
ただ死ねば誰でも輪廻転生出来るなら悪人が世に蔓延るので
悪徳を積めば魂が肉体に拘束される罰を受けるという倫理観も浸透した。
この天動説を基準にした宇宙観が3が神聖な数字とされる理由(多分)。
0526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8211-wjSU)
垢版 |
2017/07/03(月) 19:50:42.54ID:IBv4HtNn0
そして天動説から地動説への移行についてだけど、人類の
発展の歴史は最小単位の発見で原子や素粒子がある。
小さな物を大きく見せる遠眼鏡や天体望遠鏡や顕微鏡が
発明されると今まで観測出来なかった星が見えるようになり、
神や悪魔の仕業と考えられていた疫病の原因が分かったり
地球自体が回っていることが分かってきた。この観測の基準は
遡れば人間の瞳に光が入って差異を認識することにある。

これは逆に言えば盲目の人間は無知ということになるが
それまで見えなかったものが見えるようになるとパラダイムシフトが
起こり科学技術の発展と共に人間が作り出した神々の威光は薄れ
盲が解けて、人々は神々を信仰するか科学技術を信仰するかで
神々からの精神的な独立を迫られることになった。
ここで問題になったのが天動説を基準に教義を広めていた
宗教指導者で、教義の矛盾を突かれて分派し信徒の独占が崩れる
事態が起こった。これが偶然にも2017年で500周年の宗教改革。
0527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8211-wjSU)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:01:40.25ID:IBv4HtNn0
この人類史をダクソに当てはめるとルドレスは火継ぎを
行わない事が神々への裏切りと考えている人物、
言い換えれば神々の威光を維持するために人間には無知な
盲目でいて欲しいと考えている人物になる。
なのでルドレスは神々を畏れた無知であることすら知らない
太古の人類の知の象徴、小さなものを大きく見せることで
神々の立場を危うくさせる瞳を隠し火継ぎを行った。
これが「最古の火継ぎの再現」と解釈出来る。

ここから本編を解くには前に書いた3神が初期のキリスト教に
取り入れられて父、子、精霊の三位一体と解釈を変えたことを踏まえて
カトリックを正統、グノーシス主義を弾圧される異端として
両者の教義に共通する新プラトン主義の一者からの流出の解釈の
基になったイデア論から読み解いて善徳を積もうとする「向上心」の
あり方を考える必要がある。そのためにはダクソの世界において
太陽と月と豊饒の大地はどのエリアか、魂とは何か、
肉体とは何か、人間とは何かを考えればいい。
この説明で分かるだろうか・・・
0529ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 656f-LnnM)
垢版 |
2017/07/03(月) 21:03:52.59ID:0zKb3P8z0
どの妄想も読んでて楽しいから続けて
0531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8211-wjSU)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:18:26.02ID:IBv4HtNn0
フーコーの振り子 地動説
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%8C%AF%E3%82%8A%E5%AD%90

2の振り子
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1297207.jpg


これも読み解かせるためのヒントだと思うけどな。
ただ上の説でもおかしな部分があって、火防女は盲目なのに
主人公は観えているしジェスチャーにも反応するから
唯物論とか認識論の話になるのかが良く分からない。
カントかデカルトか、もしかしたら量子物理学の要素も入ってるかも。

宮崎を文系インテリとするのは間違いで
文系理系を分けずに考えるのが多分正解
0532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b14e-WwN4)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:58:09.05ID:EoL01fE+0
こいつの気持ち悪いところはこれを考察だと思い込んでいるところ
モチーフがこうだから本編のこれはこういう意味だとかを一切書かない
世界観じゃなくて自分の話を聞いて欲しいだけなところが最高にオタクって感じ
0535ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8211-wjSU)
垢版 |
2017/07/04(火) 00:15:41.12ID:ele5OcUC0
これ遠眼鏡持って観光しない人、本を読まない人、フレテキに
固執する人は一生解けないと思うから本読んだ方が良いと思うけどな。
家系図や相関図で線で結んでもあれは平面だからダクソは解けない。

ベルセルク、ダヴィンチコード、パイレーツオブカリビアン辺りも
ダクソと同じテーマを扱ってるんだけど皆頑なだねぇ・・・
美術系のウラケンが描いたベルセルク39巻でも妖精王が
散りばめられた象徴や符号云々言ってたのに
0536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b28a-AqLU)
垢版 |
2017/07/04(火) 01:36:12.37ID:jCsNZX1R0
モチーフくんは自分の興味ある本だけが答えだと思い込んでるからなあ
アリアンデルの器とかどう考えてもぐりとぐらの鍋がモチーフなのにそこに気付かないとか視野が狭すぎる
0537ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-t1Hn)
垢版 |
2017/07/04(火) 03:50:15.82ID:HKV21e54a
ダークソウルシリーズが伝えたい事って、ものすごくざっくり言うと「宇宙の闇の中で寂しいけどそれでも俺達人間頑張ってこうぜ!」って事だよね
無印は、神様に頼らずに今現在人類が抱えている困難や問題(核やエネルギー問題、力や知恵の傲慢さ)を乗り越えて人間達だけで強く生きていくんやで、で
2は、光と闇や輪廻やら人間は繰り返しの因果に囚われとるが、悩みながら答えを探し続けるのが人間なんやで。
3は、宇宙がやがて熱的死を迎える様に滅びは避けられない運命やけど薪の王たち(プレイヤー)やみんながそれぞれの運命に抗って一生懸命生きた事は無駄じゃ無かったんや。だから今はマッマの腕の中でゆっくり眠るんやで。最後にソウルシリーズをプレイしてくらてありがとな。
と、宮崎の優しいメッセージが込められた人間賛歌のゲームだったんじゃないのかなと
0538ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c9e3-jmfR)
垢版 |
2017/07/04(火) 04:32:07.45ID:IuBcYnGR0
モチーフの人が全てを解明できてるなら、教えて欲しいことがある
・ロザリアの正体(王妃なの?
・ヨルシカの親(グウィンなの?
・3の火防女の出自(だれ?
気になって気になって仕方ないのに、シリーズが終わってしまい、ヒントはもう出てこないから困ってる
誰のどんな説でもいいから聞きたいんだ、モチーフ由来でも構わないから教えて下さい
0541ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b14e-WwN4)
垢版 |
2017/07/04(火) 08:09:27.20ID:OnlVyM6f0
自分を飾り立てるツールに漫画やゲームを利用してるだけの
オーソドックスなタイプのオタクだからね
身に着けた装飾品は見せびらかしたくなるのが人情ってものよ
0543ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM62-XQUB)
垢版 |
2017/07/04(火) 10:53:16.67ID:79zO7YrSM
モチーフ君初めて見たけど気持ち悪いな
考察ってそれぞれの読み取り方を楽しむものでテキストに書かれてること以外の正解なんて無いものと思ってるけどこいつは自分の考えが正解だと信じこんでそう
0545ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-upg+)
垢版 |
2017/07/04(火) 12:55:48.78ID:Jbm0YIp1a
どうして絵画世界の奥から吹き溜まりにアクセスできるんだろうね
あまりにポツンと篝火置いてあるもんだから単に王狩り終えなきゃ行けないじゃ不便だから聖堂行って速攻フリーデやれば行けるよって配慮ってだけかなとも思ったけど
いやもしそうだったら残念だな
何か理由があって欲しいが
0546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2d6f-R8v4)
垢版 |
2017/07/04(火) 13:18:30.97ID:8PEgOo250
すまん俺が触れてしまったばかりに調子づかせてしまったようだ
いや俺のレス関係なく書きなぐってる気もするけどなぜか安価つけられてるし
>>534
マップ情報は俺たちも持ってるじゃん?同じスタートラインで同じ方向に走りだしたら
追いつき追い越されるのが怖くて彼にはできない。だから全然別のところから
「おーいこっちがスタートでこっちに走るんだぞ」てやらないと安心できない
べつにこっちは競争してるつもりは無くても向こうは嗤われたのがトラウマになってる
>>538
金枝篇をよみ(原文でね)遠眼鏡を持って外をにいきなさい
というのが彼の答えだよ。それが本気でドヤ顔できる完璧な回答だと思ってる
フィクションの登場人物で、わかったようなことを言うけど作者はその中身を考えているわけじゃない、みたいなキャラいるやん?
でもそのキャラは嘘ついてごまかしてるわけじゃなく、ちゃんとわかっているという設定だ
そんなような感じ
0549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b2e9-nP2k)
垢版 |
2017/07/05(水) 00:02:42.28ID:2qZsFebW0
>>545
あの蛇女のミイラが何か関係してる説
絵画世界と吹き溜り、最初の火の炉が同じ空間説
アリアンデルの持ってるあの器or炎が、最初の火や王の器に通じてる説

個人的には三番目
0551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be23-XQUB)
垢版 |
2017/07/05(水) 01:30:17.30ID:T4IqXBOQ0
吹き溜まりにアクセスする篝火にはゲールの布が着いてるんじゃなかった?
吹き溜まりでは導くメッセージ残してるし篝火もゲールが用意したんだと思ったけど、じゃあなんでゲールは螺旋剣持ってるんだよって話になってくる...
0553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4263-haek)
垢版 |
2017/07/05(水) 03:21:16.62ID:BrTUxKtK0
>>549
あれ蛇女じゃないと思う
その辺の女神像に蛇の脱け殻被せてるだけで
蛇の尾の部分もよく見ると、中身はヒモで繋げた丸太みたいな物で出来てる

蛇人間の死体じゃなくて何かの宗教的なシンボルだと思う
0554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4263-haek)
垢版 |
2017/07/05(水) 03:31:15.14ID:BrTUxKtK0
女神像は母性=優しさ
蛇の脱け殻は古いものから新しいものへの変化を意味してる気がしないでもない

より優しい絵のために古い絵を焼くっていう、本来の絵画世界における救いのシンボルって気がする
0555ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp71-jmfR)
垢版 |
2017/07/05(水) 03:35:20.83ID:6XMJjBPBp
でも1のエレーミアスでは下半身が蛇の女性なんて出て来なかったし、祀られてもいなかった
絵画の主は半竜だし
全然関係無いだろうけど、あの蛇女の像、2のミダと身体の構造は一緒だよね
0556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4263-haek)
垢版 |
2017/07/05(水) 03:46:28.67ID:BrTUxKtK0
腐れって表現も脱皮というか新陳代謝との対比になってる気がするんだよな

腐れを選んだフリーデがあの女神像を隠してるのも
新しい絵を描くことの出来る少女を幽閉してるのも、そういう構図と見ることも出来ると思う
0557ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4263-haek)
垢版 |
2017/07/05(水) 04:36:53.21ID:BrTUxKtK0
>>537
火(差異の認識)ってのはソシュールの言語論がモチーフじゃないかって解釈をどっかで見たけど
自分もダクソはその辺を扱ってる話な気がする

全く詳しくないけど、音韻的にも概念的にも、あらゆる意味は差異によって生まれるって感じの考え方で
宮崎の「火(差異の認識)があらゆる意味を生み、その象徴が名前」って発言も
そういう文脈で見るとしっくりくる

宮崎も自分で言ってたけどダクソの火云々って結構哲学的な話なんだと思う
0558ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-upg+)
垢版 |
2017/07/05(水) 09:29:42.46ID:G7qmK8Xra
あー絵画本体が吹き溜まりにある説は面白いな
もしかして探せば輪の都にあったりして…赤頭巾の奴隷とかいるしアノロン系の都だしで
でもそうだとしてじゃあどうやってゲールは吹き溜まりから深みの聖堂へ?という疑問も残るが
あいつ英雄じゃないとか言ってたし灰じゃないから多分篝火使えないどころか見えすらもしないよね?
0559ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-upg+)
垢版 |
2017/07/05(水) 09:42:33.20ID:G7qmK8Xra
アリアンデルの器と絵画を焼く火に関して

ゲールが祈っていた聖堂で、恐らく忌み者たちの母と呼ばれる隠された信仰対象であろう生まれ変わりの女神ロザリア
彼女のソウルは他のソウルよりも見た目が綺麗に火っぽい
やっぱりあれはグウィネヴィアの貴い子たちとやらの一人で彼女の夫である火の神フランの性質の表れなんじゃないか
その火の力のせいで焼け爛れてすらいるみたいだけど

絵画世界の生まれ変わりは火を用いて焼きすてるところから始まるが、ロザリアの生まれ変わりの力が火の神フランの力を受け継いだことによるものだとしたらここに火という共通点が見出せる
グウィンが長女を嫁がせるくらいだしダクソの超重要要素である火の名を冠する神だしで、そんくらいの力持っててもおかしくないよね
ロスリック先王の妻になった者は豊穣の女神である母の力を受け継いでて、その姉妹ロザリアは火の神である父の力を受け継いだとか…(妄想)

はじまりの火は別に世界を焼きすてるものでも生まれ変わらせるものでもなく、ただソウルを焚べて差異を照らし続けるだけのもの
罪の火は人を焼き、混沌はデーモンを生みだす
アリアンデルの器の火はなんだろう?いずれの火にも見えないなと思ってたけど、もしかしたらこれこそがロザリアに受け継がれた火の神フランの火なのかも知れない
ロザリアの生まれ変わりはやり過ぎると蛆になるが、あれは人工の純神族を作り出そうとしたように見える王子ロスリックなんかと同様、火の陰りによる障害なんじゃなかろうか
だからゲールは焼いたあとの顔料にダークソウルを求めた
0562ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-upg+)
垢版 |
2017/07/05(水) 17:50:04.54ID:+povABj+a
>>561
でも火の無い灰じゃないみたいだし…
ゲール爺は強いけどただ強いだけが英雄の資格じゃなく、あとはフリーデのセリフ的にもそうじゃない者には篝火は見えないっぽくない?
アノールロンドとか篝火の位置変わってるし1の時代の通用すんのかな
あれが神が与えた使命の助けなら、それを帯びてないゲールには見えない気がするんだよなぁ
絶対ないとは言い切れないけど今作のどいつもこいつも大物なNPCたちは灰に協力するって口約束を結んで初めて骨片が使えるようになって、そんでコルニクスの発言的に祭祀場に来るまで篝火を認識出来ない臭いし
0563ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8211-wjSU)
垢版 |
2017/07/05(水) 18:23:49.87ID:5IupWEeJ0
蛇への信仰はプラトンのティマイオスに登場する
世界創造者のデミウルゴス(神)に相対する、アダムとイブに
知恵の果実を食べさせた蛇をプネウマ(霊)として崇めるオフィス派と
悪とする派閥(名前失念)がグノーシス主義にあったと思う。

古竜の頂にも蛇がいるからダクソがグノーシスの創造神話や
他の神話との折衷なら、本編を解くにはキリスト教よりは
直接グノーシス主義から入った方が効率が良いのかも
0567ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMd6-7omk)
垢版 |
2017/07/05(水) 18:48:41.77ID:QfP4tZ4OM
>>562
いい線突いてるかもしれない
フリーデが灰だから彼女から骨片貰ったのかもしれん
となるとフリーデは吹き溜まり時代出身の可能性があるっちゅうことやな
OPでヨエル型巡礼者が歩いてるのも吹き溜まり時代だし

>>565
奴は多分1闘技場出身だよ
説明文読むとそう思う
イカリング投げるし
0569ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 51ac-upg+)
垢版 |
2017/07/05(水) 19:53:55.21ID:a9++ucbS0
怪我する前のアルトリを妄想するとゲール第二形態に大盾持たした感じのがほぼそのまんまなんじゃないかと思う
開始ムービーとかどう考えてもわざと似せてるし意識してそう
0571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b76f-SONd)
垢版 |
2017/07/06(木) 03:32:01.09ID:lEgLyoXi0
何者かの墓守をする狼は共通してる、
監視者のすぐ後ろのステージはカーサスの墓場、監視者も墓守では?ホークウッドすら祭祀場墓の前に現れる

白教の輪といえば王女の指輪で奇跡を白リング強化出来たな
ゲールが白教の輪使うの見る限り王女信仰と白リングは関係があるわけか
0572ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17ac-AoMt)
垢版 |
2017/07/06(木) 18:37:55.47ID:tZNKt6CL0
あの狼たちはなぁ、幽鬼が出て来た時はこいつらに付いてきたのか!って思ったんだけどね…
まさかの無関係というか小姓から離れてウロついてる子分たちも幽鬼よりむしろミルウッドと協調してるという徹底した接点のなさは肩透かしを通り越して笑った
正直どうこじつけても不死闘技王者&小姓&大狼とファランの不死隊、つまりその奥にいるアルトリ&シフとの関連付けは説得力弱え〜ってなるレベルだと思う

忌み者たちが流れ付く場所という設定上どうしてもアリアンデルにいる奴らはストーリーが薄いんだよね
これは絵画の外の高壁下のマップにも言えることだと思うけど何かちょっとしたバックグラウンドがあって、あとはまあそれ関係なしにホイと流れ着いて新しいお隣さんとの関係も薄いですよ、と
0575ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa2b-e3Co)
垢版 |
2017/07/08(土) 00:34:28.76ID:amTA0UEGa
>>574
元々陰と陽に別れていたはずの王のソウルとダークソウルを融合(核融合?)させたとか?結晶は増幅器みたいな
理そのものを侵す冒涜的な行為と言うと自分はそわなイメージ
0578ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 77bf-Wxq/)
垢版 |
2017/07/09(日) 18:36:42.37ID:Oc+r4fUF0
変わらず、繰り返し、腐っていく。
誰かが燃やすべきだ。
0580ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f769-xbkE)
垢版 |
2017/07/10(月) 20:36:47.42ID:TczSg9i60
ゲーム内で提示されてる情報ならまだしも、そうでない外部作品情報をこじつけ気味にゲームと結びつけて論理だてするってのは考察とは言わん。
例えば聖書で似たような描写があるからと言ってそれをダクソ世界でも同じとして断定する理由にはならない。
0581ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17cc-Wxq/)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:29:42.64ID:KBJ21vNA0
ロザリアを、丁度いいキャラがいたので使ったって言ってたけど、
宮崎さんの中にはもっと遠大なソウルサーガのプロットがあってそこから引っ張ってきたんだろうか。
それとも、ただメモ的にキャラクターと設定がいくつもあってそれ使っただけなのか。
0582ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 176d-R6ip)
垢版 |
2017/07/10(月) 23:03:15.86ID:UllvqQTa0
考察
次代の火継、薪の王はロスリック王子
予想
現、薪の王は追放者ルドレス
妄想
薪の王は不死隊→エルドリッチ→ヨーム→ルドレス→ロスリックの順

どこまでなら話していいんだろう
0585ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-3HdU)
垢版 |
2017/07/11(火) 08:37:54.21ID:ga2FFTEMa
妄想なんてのは他が共感できなきゃ切り捨て御免だから…

3は火だけでも色んな要素や派閥があって難しいな。クリアして半年は経つけど未だにいろいろわからん。
ソウルの技も火とはまた違うんだよね
魔法とか闇術とか。
0586ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa2b-e3Co)
垢版 |
2017/07/11(火) 10:23:37.86ID:sRR36tj3a
>>582
自分は一通り聞きたいけどな
特にエルドリッチが火を継いだ経緯が自分の中でスッキリしてないので、別の解釈を知りたい
0587ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMcf-nSBM)
垢版 |
2017/07/11(火) 12:53:28.96ID:sb9kmt2qM
サリヴァーンが若い頃から罪の都とイルシール地下牢が合体してたってところから、薪の王になった順番はエルドリッチよりヨームの方が先かと思う
法王になってから深みの聖堂に行くエルドリッチに人形を渡す→エルドリッチ深みの聖堂で人喰らいして薪の王になるっていう時系列だしヨームがいる状態の罪の都から罪の火を盗みだせるとは思えん
0588ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM4f-vm3J)
垢版 |
2017/07/11(火) 13:10:44.59ID:sTSDdN4WM
エルドリッチは玉座について初めて玉座に絶望したんだから元々は使命を果たす気があったんじゃないかとは思ってる
スライムになるほど人間を食ったのも人間性を溜め込まないと薪として役に立たないからだと考えられる
聖堂が元ソルロンド、出身がアノロンということを考えると彼の素性は神族ではないかと推測している
深みというのは神族から見た闇の形で見る者によって性質が変わるソウルシリーズならではの表現じゃないかと思う
0589ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-YtmE)
垢版 |
2017/07/11(火) 14:43:39.73ID:sGpMZrxrd
>>587
おれもそれだと思うわ
罪の都は流れ着いた後だからな
ヨーム薪の王になる→罪の都が流れ着く→サリヴァーン罪の都と罪の火を見つけて法王になる→エルドリッチを深みの聖堂に送り出す→エルドリッチ薪の王になるって感じかね
0590ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 176d-R6ip)
垢版 |
2017/07/11(火) 15:48:07.58ID:zmDTBvj10
>>586
妄想は適当に書いたから特に並びに理由はないの、申し訳ない

王の故郷がロスリックに流れ着くという経緯、設定から考えると
ロスリック→イルシール→罪の都の順になるからエルドリッチ→ヨームの順になるような気もするし
かと言ってヨームが薪の王にならないと罪の都がロスリックに流れ着くことはなくてサリヴァーンも発見できなくなる

これっておかしなパラドクスになってしまわないかな
0591ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa2b-AoMt)
垢版 |
2017/07/11(火) 15:56:08.56ID:caEjwPb/a
イルシールはグウィン絡みで流れ着いたんじゃないか?
アノールロンドのオマケとして最初にロスリックに流れ着いてたなら、後から罪の都が来でも不思議じゃない
エルドリッチについて来たのは深みの聖堂

コルニクスがデーモン遺跡が流れ着いてるのをロスリックは全ての呪いが流れ着く地って言ってたから、薪の王も呪いの一つに過ぎず他の理由で流れ着いてる可能性もあるよね
輪の都や古竜の頂とかもそうだろう

イルシールの大橋って岩山に埋もれてるけど高壁隆起前は不市街を通して巡礼の大橋で直接ロスリック城と繋がってたとかないかな
0593ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b790-YtmE)
垢版 |
2017/07/11(火) 16:36:42.18ID:7M3OxPNJ0
>>591
それはあり得る
ロスリックが罪の都を制する際一々カーサス通るなんてありえないし
ロスリックとイルシールは暗月や法王とか関係が深い以上通行手段もしっかり整えられてたと思う
そこにカーサスが突っ込んでイルシールは幻の貴族の都って呼ばれるようになったじゃないかな
0594ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b790-YtmE)
垢版 |
2017/07/11(火) 16:37:43.42ID:7M3OxPNJ0
>>592
エルドリッチへの供物の事じゃない?
不死街から生け贄の道を通って深みの聖堂に運ばれるわけだからね
0596ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMcf-nSBM)
垢版 |
2017/07/11(火) 17:17:00.47ID:WR68SKr/M
ロスリックの高壁が建ったのはいつなんだろうな
ボルドの部屋から高壁の下に行く小環旗のテキストには戻る術が無いって書いてるけど、ボルド始めロスリック城にいる外征騎士達はどうやってイルシールからあそこまで到達したんだろう
0597ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa2b-AoMt)
垢版 |
2017/07/11(火) 17:50:42.77ID:oa9Ne7+Ra
高壁は何も一気にせり上がったわけでもないんじゃ…?
とも思ったけど
ファランの上あたりの巡礼者と竜の分断とか見るに一気にズズズっといったんだろうか
まさか四六時中大橋が巡礼者で満たされてるわけでもあるまいし何らかのタイミングなのかな
それとも偶然巡礼者の一団が来たタイミングで…?

一番訳わからんのはやっぱロスリックのものと思われる飛竜が巡礼者たちと一緒に死んでることだよなあ
あとはぐれデーモンの反対の閉じた門のところに一人だけいる色違いの巡礼者
0598ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMcf-M+XI)
垢版 |
2017/07/11(火) 18:53:57.94ID:/dCumx36M
巡礼の大橋にいるのははぐれデーモンと飛竜の死体とロスリックの兵、それに巡礼者とハベル装備と雷の槍の遺体
あの辺りでロスリック側の勢力と外部の竜狩り勢力が1戦交えたんじゃないかなと思ってる

巡礼の蝶がわざわざ竜狩りの鎧に寄生してたのは、奴らが竜と敵対してるって意思表示なのかな
巡礼者はロンドール勢が紛れ込んだりローリアンの乳母らしい老女も同じ格好してたりでどういう集団なのかよくわからんよね
0599ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spcb-nMZs)
垢版 |
2017/07/11(火) 21:25:38.86ID:j/QEMkMtp
カーサスと罪の都は一体のような気がしませんかね?
諸侯がいた時代に覇王ウォルニールが周辺国を統一して首都を罪の都とする、
ウォルニールがカーサスにて深淵の力を求めてなんらかの儀式をしたが深淵に飲み込まれる、
深淵を兆しがある国をも滅ぼすという深淵の監視者が罪の都に攻め込む、王がいなくなった罪の都の住民はヨームにすがる、
カーサスの地下にある元イザリス(燻りの湖)で混沌の炎を発見した罪の都の住民は調子に乗り監視者に打ち勝つ。。。
0600ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b790-YtmE)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:13:46.68ID:7M3OxPNJ0
突っ込みどころが多すぎて突っ込む気にならない
0602ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5711-nMZs)
垢版 |
2017/07/12(水) 00:20:52.27ID:xb9JSCyZ0
>600
どこらへんが突っ込みどころか教えて頂けると話が盛り上がるかと思うので嬉しいです!

>601
そうなんですよね!
仮に深淵の監視者とヨームやサリヴァーンの時間軸が同じであれば、
深淵に近い罪の火を使うサリヴァーンや罪の都に対して深淵の監視者は攻撃をしているはずなのに、
その痕跡はないということは違う時間軸なのだろうなとは思いますが、、罪の都とかカーサスは一体どこの時間軸なんでしょうね?

あとサリヴァーンとロスリックは同じ時間軸だとは思いますが、エルドリッチとサリヴァーンは同じ時間軸なんですかね?
ロスリックの前の前の王様とかが薪の王であったが、先王オスロエスは火継ができず、エルドリッチが薪の王となったのでしょうかね?
0603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b790-YtmE)
垢版 |
2017/07/12(水) 03:04:37.45ID:1JbUfhyS0
設定を理解した上での妄想なら面白いけど設定無視した妄想はやめて欲しいわ
0605ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffe3-KuRC)
垢版 |
2017/07/12(水) 11:57:03.35ID:sWt662/u0
監視者同士が戦ってるのは火継肯定派と否定派で別れたからとかいう独自設定を延々言い続けるやつとかいるしな
テキストとか無視した妄想をすることをを否定するつもりもないけど、ストーリーとして語るなら根拠を示せと
0606ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b76f-SONd)
垢版 |
2017/07/12(水) 12:26:40.39ID:LK3CXtrK0
黒い森の庭にいる狩猟団、連中の中に霧の指輪持ちの騎士鎧がいる逃亡騎士では?ファリスも無名ではない
王家の森の庭はアノールロンドの庭だろうか、ゴーを幽閉した理由も不明、本人がグウィンを慕ってる辺り幽閉したのはグウィン勢力ではない?
黒い森の庭時代は結晶ゴーレムと月光蝶からしてシースが支配してるように思える
アルトリウス紋章で行ける道にはシース配下の敵がいない

シースは人間の改造を行う、人間が呪いで結晶化するの見る限り結晶ゴーレムは元人間
シースは結晶魔術を読み解けている
マヌスがダークソウル暴走させたのはペンダント持ち人間をシース城に連れ去られたから
0608ゲーム好き名無しさん (JPWW 0Hfb-xbkE)
垢版 |
2017/07/12(水) 12:40:20.03ID:ik2l+WREH
ウォルニールが罪の都を作ったとか監視者が罪の都に攻め込んだと言う事を推察させる記述がないからただの想像としかいいようがない。
0611ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 576f-rfzC)
垢版 |
2017/07/12(水) 14:26:26.49ID:oFPG05eG0
エアプは考察参加するなとまでは言わんけど未プレイだけど考察したいっていうなら
今時フレテキ全部乗せてるサイトとか普通にあるしその辺の関連項目だけでもちゃんとチェックしてから考察してほしいわ
0613ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b790-YtmE)
垢版 |
2017/07/12(水) 20:59:50.50ID:1JbUfhyS0
>>612
そんな事みんな分かってるわ
既プレイでも設定理解してないならエアプと同じってことだよ
0614ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b790-YtmE)
垢版 |
2017/07/12(水) 21:05:57.18ID:1JbUfhyS0
>>606
何言いたいのか分からんけど
霧指輪の騎士は唯の騎士装備、逃亡騎士とか縁もゆかりもない
ゴーは下等種族の巨人でありながら四騎士になったのが気に入らない神達に反感を持たれてた
故に兜は蝋で埋められたりしてる
幽閉された理由なんて容易に想像つく

ゴーレムの考えは良かった
0617ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfcc-UmNz)
垢版 |
2017/07/13(木) 00:32:22.78ID:EBRAqfFR0
>>614
蝋じゃなくて樹脂だけどな。
蝋なら流石にすぐ取れるしとるだろ。エアプか?
既プレイでも設定理解してないならエアプと同じってことだよ。
0619ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0e6d-TgyG)
垢版 |
2017/07/13(木) 00:41:55.72ID:G3AJ458f0
カーサスは設定からしてちょっと外れてる感はあるよな
もっとガッツリ深淵にからめてやってよかったハズなのにロスリックとイルシールをつなぐ間の奇妙な地形になってしまった
こればっかりは納期のデーモンの仕業を疑うしかないけどもっとマップバラけててよかったと思うわ

生贄の道→ファラン→カーサス

イルシール→アノールロンド

罪の都
0620ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1890-D0dq)
垢版 |
2017/07/13(木) 02:01:51.11ID:TGHsGiAH0
>>617
埋めてるものが蝋じゃないってだけで他の設定は合ってるんだよなぁ
すぐエアプ認定するのはやめた方がいいぞ?
0621ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1890-D0dq)
垢版 |
2017/07/13(木) 02:03:57.08ID:TGHsGiAH0
>>618
設定すべて理解するのは無理だろうけど妄想するんならせめて妄想した元の設定ぐらいは理解してるべきじゃない?
0622ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ae6f-/2UR)
垢版 |
2017/07/13(木) 05:16:21.47ID:/ZwA6ynH0
鐘鳴らしたら何かあるらしいけど2の鐘楼は鐘鳴らしても確か何も起きないよね
3タイトル画面のメインテーマ 監視者、サリヴァーンやら今作ボス戦闘BGMでやたら鐘らしき音が鳴るけど何か意味あると思う?
0623ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfcc-UmNz)
垢版 |
2017/07/13(木) 07:54:34.72ID:EBRAqfFR0
>>620
ID追って貰えば解るけど、他人にエアプだなんだ言っといて
直ぐ自分が間違えてたら、自分がコピペで同じ事言われても仕方ないよ。
0624ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1890-D0dq)
垢版 |
2017/07/13(木) 08:00:22.60ID:TGHsGiAH0
>>623
他人の事エアプだなんて一言も言ってないんだよなぁ
文しっかり読んでどうぞ
0626ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM98-teae)
垢版 |
2017/07/13(木) 12:40:06.62ID:8ZyLcQwHM
2の鐘は誓約に書いてる通り愛の証で、2つの鐘楼から鐘の音を響かせることでを互いの愛を確かめるというだけで深い意味はないだろう
3本編の鐘の意味がわからないってことならまあうん
0629ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd7-UmNz)
垢版 |
2017/07/13(木) 15:32:48.76ID:bmqnH+XQp
>>624
0613 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b790-YtmE) 2017/07/12 20:59:50
>>612
そんな事みんな分かってるわ
既プレイでも設定理解してないならエアプと同じってことだよ
0630ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-D0dq)
垢版 |
2017/07/13(木) 15:39:53.70ID:e7yTPD+Dd
以前の罪の都の考察は色んな人の考えが聞けて面白かったんだけどなぁ
あの人たちはもういないのかね
0631ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0a-Cvl0)
垢版 |
2017/07/13(木) 16:42:53.74ID:hkh29lwna
都を焼いた火は混沌的な暴走なのかなと思いつつも罪ってネーミングと「神の怒り」の配置的に神が焼き払った?とも思いつつ…答え出ないからな
ふと思ったけどドラングレイグと関わり深そうな罪の都、今作のドラン騎士団が裏切りにより深淵に落ちたってのは関係あるんだろうか
それともあれはデュナシャンドラのこと言ってるだけか?

>>628
ああフリーデが鐘に呼ばれたのか…
主人公はゲール爺の思惑で呼ばれて入ったけど、灰が二つで火が起こるって伝承の仕掛け人的には本来もう一人の灰も鐘で呼ばれる予定だったのかね
火を起こすってことは絵画世界を焼くことであって新たな絵画を描いて移住するの前提なんだろうけど、これはグウィンドリンの策だったんだろうか?
でも礼拝堂の黒炎に包まれて蛇二匹串刺しと握り潰ししてる絵はグウィンドリン下の世界っぽくないよな…
0633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1890-D0dq)
垢版 |
2017/07/13(木) 20:45:41.82ID:TGHsGiAH0
>>631
でもダクソ2の時にドラン騎士団なんて居なかったから国としてのドラングレイグが滅びた後に元騎士の奴らが結成した傭兵部隊みたいな感じじゃない?
罪の都は混沌とは無関係だから神関係の方が元ネタ的にも有力かもね
混沌で焼かれた土地には混沌の貴石があるはずだけどそれが無いからね
0634ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ecb9-iE9f)
垢版 |
2017/07/15(土) 01:42:04.31ID:IKtNjvvl0
ドラン騎士の装備は2でドラングレイグ宰相が装備していたリンドの鎧と同一なんだよな

希少なグラン鋼で強化された鎧
宰相ベラガーの持ち物

軽さと強度を兼ね備えた優れた防具は
お抱えの名工リンドの手によるもので
王国内のごく限られた者のみに与えられた

無駄な装飾を廃した、その質実剛健な意匠は
職人の性格が良く表れている

極限られた者に与えられた希少な鎧がどうして騎士団の装備として量産されてるんだろ
深淵に落ちたって記述から輪の都で登場あるかと思ったけど結局無かったな
0637ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d498-xhVI)
垢版 |
2017/07/15(土) 19:08:32.04ID:e21xS9bq0
ここに書いていいかわかんないけどダークソウルVとアーマード・コアVDってなんか似てるよな
ダークソウルVだと火を継ぐものは今までたくさんいたってこと
アーマード・コアVDだとイレギュラーなんか量産されてたみたいな
どっちも「お前、自分が選ばれしものやと思ってたやろ、今までもお前みたいな奴いたから」って言われた気がしてショックだった
0638ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e6f-HRoc)
垢版 |
2017/07/15(土) 20:02:39.02ID:j10QyXOv0
いやシリーズ重ねてるんだからそりゃいっぱいいるだろ
ついでに言うとスタート時点で大勢いる傭兵なり不死人なりの一人であり
なんか陰謀に巻き込まれてその中で頭角表して、てのも両シリーズのお約束だな
その歯車としての規格から逸脱するか、それさえも大きな計画の内かは作品によって違うが
0640ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e6f-HRoc)
垢版 |
2017/07/15(土) 20:57:57.71ID:j10QyXOv0
あえて言えば1主人公はさすがに最初の火継ぎだから特別感はあったかな
(最初の薪の王はグウィンだけど、最初の火継ぎは1の物語)
てっきり不死が薪になったらもう心配ないのかと思ってたら2でまた、って時点で
「ああやっぱ拡散したソウル全部戻さないとダメか。ということは差異のある世界一旦終わらせるしかないな」
ってのは見えてたな
0642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0e6d-TgyG)
垢版 |
2017/07/16(日) 01:51:55.75ID:JFXrr8ph0
いまさらだけど初代OPのそうさねで
はじまりの火が起こったときに生まれた差異とやらがわからん

灰色の岩と大樹と朽ちぬ古竜ばかりがあった

これ自体が差異じゃないのか。それとも生と死みたいな概念的な意味での差異なのか。
0643ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1890-D0dq)
垢版 |
2017/07/16(日) 02:42:49.77ID:teuy1jdu0
アマジーグだってイレギュラーだしジョシュアもイレギュラーだろう
ジナイーダだってイレギュラーじゃないか?
イレギュラーなんて今まで何人も出てきてるじゃないか
まあ黒い鳥みたいに別格の奴も居るけど...
誰もがイレギュラーなり得る故にカラードとかで管理されてたんだろう
VDはイレギュラーを見出してそれを超えることで人の可能性を否定しようとしたわけだけど
0644ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f1b1-PDtw)
垢版 |
2017/07/17(月) 07:15:06.02ID:VtXcobYN0
0
0645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b923-ZfKT)
垢版 |
2017/07/17(月) 12:23:42.97ID:m1yHEkL10
>>642
存在する物すべてが不滅なら竜も大樹も岩も差が無いに等しいとかそんな感じじゃね?
例えば一つの「絵」があったとしてその絵に竜や大樹や岩が描かれてても絵の中身は変化しない(経年劣化は置いといて)
変化しない以上その絵を観測する者が居ないなら絵の中身に意味はないとか?
言ってて俺もよく分からないが
0646ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0a-Wtnx)
垢版 |
2017/07/17(月) 18:09:29.90ID:CZQr560Va
>>645
竜も樹も岩も己を己として認識しない存在。
だから世界に差異を認識する者も知る者も名付ける者も居なかった、ってことなんだろう。
0651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9aa4-Wtnx)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:28:08.62ID:nuF6UAxo0
無印の古竜さんと誓約が結べるのは、あの古竜も生命の毒にやられていて、確か生命に対して愛が芽生えてるから、って話がどこかにあったような。
0653ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9aa4-Wtnx)
垢版 |
2017/07/18(火) 01:25:51.86ID:nuF6UAxo0
追記すると、本来古竜にとっては肉体が傷付くのは何て事ないのは確か。
だけどあの古竜は朽ちぬ古竜ではなく古竜の末裔で、既に死の概念自体は芽生えてるから、本来なら黙って傷つけられるのを耐える理由もないし、わざわざ小人に竜になる石をやる理由も無い。
でも生命の毒で愛が芽生えているから咎めたり見捨てたりしないとかなんとか。
どこで見たんだったか……。
どちらにせよ他を認識はしているよね。
2の古竜は紛い物だから、シャナロットに『名前』を与えたり不死人を個として認識したり、攻撃に反撃してくるのかね。
0654ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4663-ZMX3)
垢版 |
2017/07/18(火) 02:10:17.40ID:Oh960vc30
宮崎も言ってたけど名前は火の時代の象徴だしな
無名の王が古竜の同盟者になる時全てを捨てたってのも
名前も捨てたって事だろうし

シャナロットは名前与えられたから竜の子なのに火防女な気がする
0655ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e6f-HRoc)
垢版 |
2017/07/18(火) 03:23:40.15ID:NT620x9W0
>>648
大樹も岩の大樹じゃなかったかな
少なくともロードランの木は岩の大樹の子孫
(だから木製盾には魔力カットがあるという記述アリ)

灰色の(色の無い?)霧に包まれた世界、岩(石)だけが確固たるもの、というと
デモンズの世界の拡散の行きつく先にも思えますね
0656ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e9fb-X5vM)
垢版 |
2017/07/18(火) 15:40:09.52ID:KSpZh0IK0
デーモンの大槌の説明に
1:岩の大樹を加工したデーモンの武器
2:見たこともない素材で作られた大槌 岩のようにも、木のようにも見える

とあったので大樹も岩関連確定
なるほど確かに生死のない灰色の世界だったわけだ
0657ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a6f-A9YL)
垢版 |
2017/07/18(火) 16:10:19.56ID:kmoWM7rL0
2の護り竜のところから見える景色の石柱群が1OPの大樹っぽい言われてたけど
じゃああれ本当に霧の時代の大樹の名残とかそういうのだったんだろうか
0658ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0a-1cRm)
垢版 |
2017/07/18(火) 17:12:12.70ID:NOcp8Fzfa
煩悩の火を吹き消した色の無い世界>涅槃って事かいな
やっぱり竜になる=成仏(文字通りの意味)なのか
0660ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMb6-C7oU)
垢版 |
2017/07/18(火) 20:05:12.10ID:PgS9glCCM
灰の時代の名残は灰の湖にしかないと思うな

ドラングレイグはあのままを正史と取るのは難しいんだよな
本編全部記憶の世界と言われた方がしっくりくる
あのOPからしてドラングレイグは地続きの世界じゃないしな
0661ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fa4-pxih)
垢版 |
2017/07/20(木) 01:03:25.58ID:HLXFU5OT0
寧ろあれかな
火が起こったからこそ石でしか無かったもの達に『竜』『大樹』『岩』って『名前』(差異)が生まれたのかもね。
0662ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fa4-pxih)
垢版 |
2017/07/20(木) 01:11:02.45ID:HLXFU5OT0
>>661
流石に言葉が足りないか。
火が起こる前の灰の時代に既に竜も大樹も岩もあったけど、差異が認識できないのでそれらは単に岩、ないし石でひっくるめられていたのが、火が起こったことで初めてそこにあったものが竜と大樹と岩だった、と判明した感じね。
何も周りが見えないうちは、触っただけじゃそれが何か分からないけど、火が起こったことで灰の時代にあったものが岩と竜と大樹だけだった、と判明したってこと。
0664ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-j9LR)
垢版 |
2017/07/21(金) 22:46:54.70ID:lgTiDYP/a
>>663
表向きは薪の王達を起こす為の目覚ましの鐘で、鎮火ってのは灰の人と火防女の意志じゃないかね?
0665ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a711-HjEi)
垢版 |
2017/07/23(日) 01:17:17.55ID:Icd7kt1d0
全作やってもよくわからんのだが、あの世界には普通の繁栄してる生きた人間の街はまだ存在してるのか?
不死者が強すぎて不死じゃない生者が営んでる生活が想像できん
0666ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa9f-vQ3D)
垢版 |
2017/07/23(日) 02:05:55.52ID:TNYVGCtua
NPCの会話から察するに一応はあるんじゃないか。
ダークソウル1は北に送られた不死化している(ダークリングが現れた)人物が主人公だったよな。
不死になると北に向かって使命を果たさなきゃいけない信仰みたいなのを持ってるけど、つまりなる前の状態もあるんだろうし。
ただしソラールさんの話によると少なくともロードランは時空が歪んでるから、伝説であるビッグハットローガンとかが居たりするけど。
0668ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 876f-Gbxx)
垢版 |
2017/07/23(日) 07:31:05.89ID:FZDnjQZk0
ゲールが絵画の切れ端で直接プレイヤーをアリアンデルに連れてくるしかなかったのは
火を興したくないフリーデ一派に鐘を破壊されて灰を呼べなくなったからだろう
道中に打ち捨てられた巨大な鐘がある
0669ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 476f-fyIl)
垢版 |
2017/07/23(日) 11:07:41.09ID:pHMYEP050
>>667
1の時代は神々の影響がまだ強い、3の時代は火継ぎすら限界が来ている、と考えたらそうかもな
神の影響が必ずしも人間にとって悪いモノでないことを考えれば1の時代の方がいいかもしれんが
単純に人間の技術力が上がってきている、という意味じゃ1より2か
技術の積み重ねなら3のほうが2より上かもしれんが、火継ぎの限界影響がどうか
1や2は不死が蔓延しているとはいえ世界の終わりではなかったのに対し
3ではどうも吹き溜まり的なのが世界の真の姿ぽいしな
0671ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 67fb-o/4+)
垢版 |
2017/07/25(火) 22:45:19.48ID:QiCyi5pn0
1時点じゃ不死になったものは北へ送られる(送られ方は色々だが)
逆に言うと追放できるくらいには少数だったわけで、だからロードランで町程度のコミュニティを築いた
不死商人が「故郷は地獄だったじゃねぇか」と言うけど、迫害される側が(しかも蘇る)多数なわけないな
何せこの時点では英雄扱い(して追い出す)や白教巡礼やってる余裕があり、不死の増加で壊滅したのはバーニス騎士団くらい

これが2になると、オラフィスが城ごと牢屋に変えても足りないもんだから隠れ港から海に放棄したり鉄の王が不死狩りさせたりしている
ドラングレイグも巨人達撃退しても今じゃ亡者しかいないしな
3はもう不死どころじゃないのはご存知のとおり。

ただ正直、不死どうこう以前に町や城に水源がほとんどなくて野生動物もほぼいないので、
どうやって生活してたのこの人達?という疑問が
0673ゲーム好き名無しさん (FAX! 67fb-o/4+)
垢版 |
2017/07/26(水) 02:56:07.90ID:pkR71neG0FOX
1の不死街や神族が住むアノロンは食事いらないかもしれないが
2、3は一応人間の国だったはずだし……まず体洗えという話かもしれんが
0674ゲーム好き名無しさん (FAX! e76f-3EN1)
垢版 |
2017/07/26(水) 02:57:04.89ID:ez/k8UGf0FOX
そういや2プレイ時に1にはベッドがあったのに2だとどこにもベッドが無いのが気になってたけど
そういう生活に必要なものもシリーズ増すごとに段々減っていってるのもそういうの意識してるのかな
0675ゲーム好き名無しさん (FAX! 876f-Gbxx)
垢版 |
2017/07/26(水) 10:04:34.32ID:5upK8gy50FOX
シラにシースの要素が薄くフリーデにはオスロエス同様シースの白竜の息に近い技がある
逆にシラはエストがぶ飲み雷の奇跡不死の要素がある
シースの魔術を使えないのもシラがシース末裔の根拠として薄い

フリーデの姿を消す技も鎌もプリシラに近い、高度な魔術を使えないロンドールが
白竜の息に近い技をフリーデが触媒もなしに使えるのは元々の素質では?
フリーデはシース末裔だと思う、シースの家系ロスリック血族
台詞も抑制のない喋り方もロスリック王子に似せてる?、
火をつけまいとして火を起こしてしまうフリーデと裏切り火を消してしまう火防女
0676ゲーム好き名無しさん (FAX! MMff-i45e)
垢版 |
2017/07/26(水) 11:53:11.17ID:6XkXp73qMFOX
動物といえば不死街から生贄の道にかけて荷馬車らしきものが転がってるけど
ダクソ世界にも2のチャリオッツのような馬がいるはずだけど、 ロスリックには死骸すらないよね
もしかして犬に引かせてたんだろうか
0678ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-KDVU)
垢版 |
2017/07/26(水) 15:31:59.74ID:EJZuj4+sa
フリーデは冷気の前に黒炎が気になる
身にデフォであれ宿してるってのからマヌスの欠片の一人をカアスが拾ったんじゃないかなぁと
ユリアとリリアーネもカリムかどっかから資質ある奴を引き抜いて来てそれで黒教会創設して世界蛇の娘を名乗ったとか…

というかお嬢様が眼的に世界蛇の本物の末裔に見える
0679ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf6f-3EN1)
垢版 |
2017/07/26(水) 15:43:25.24ID:mYp6Ob3H0
前スレの最初の方でも言われてたけど結局シラは血統妄想こじらせた不死人って説がやっぱ濃厚なのかな
実は神族も不死になってエスト使えるとかいう設定あるならシラの設定も矛盾しなくなるけど
0681ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8790-Hwpd)
垢版 |
2017/07/26(水) 16:06:06.56ID:iHubiPK00
神に拾われて娘として育てられたんじゃないの?
それなら自らを公爵の娘といっても偽ってるわけじゃないし
娘=血族ってのは違うでしょ
0683ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 976f-jvaq)
垢版 |
2017/07/27(木) 19:44:01.00ID:SlonOtqq0
呪術師にとって火は特別なものであり、大抵は一生を共にし大事に育て続ける
彼らにとって火はまさに半身であり分かち合ったものは血縁となる

イザリス関係は親や姉弟、家族に関する事柄が強調されることが多い
上記にあるのはクラーナによる強化後の呪術の火説明文の写し
この説明文、火を「子供」に置き変えて読んでみるとすんなり意味が通る

輪の都にまでフィリアノールを送り親族を拡大しようとしたグウィンがイザリスを身内化しなかったのは何故か
グウィンは親族に力を分け与えて雷すら使えなくなり炎の剣と3の浄化ぐらいしか使えない
異端から呪術師が産まれ呪術から火が生まれるのは作中で明確にされている

根拠は薄いがグウィンはイザリスの末裔ではないかと思う家族への拘り、浄化、敵の内に娘を送り炎を育て火を起こすやり口
血族思考、血狂いはイザリスから受け継いだもの、呪術師、異端から産まれた炎がグウィン
神族は親族を掛けたものだと思う、火族、ぬくもりの火
0684ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 976f-jvaq)
垢版 |
2017/07/27(木) 20:13:01.66ID:SlonOtqq0
古竜の異端から産まれたのがシースで
イザリスの異端から産まれたのがグウィン
岩と大樹だけがあった
岩は古竜、大樹はイザリスかな、混沌の苗床が木に近い
巨人が呪術を使い木に戻る辺りイザリスだろう
神族が巨人を迫害するのはイザリスに虐げられてきたからかな
薪になるのは彼らが大樹でイザリス、巨人の末裔であるからかな?
0685ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ebac-5+2J)
垢版 |
2017/07/27(木) 20:51:06.44ID:gewdshHd0
罪の火が深淵に近いって言われてるから何となく闇だと思いがちだけど
だからと言ってやっぱ火であって闇ではないんだよな
追尾するソウルの塊も闇に近いって言われてるけどやっぱり魔術だし…
0687ゲーム好き名無しさん (ニククエ 976f-jvaq)
垢版 |
2017/07/29(土) 17:54:00.75ID:qgO0fo1y0NIKU
暗月の騎士シーリスがロスリック前にサイン置かれてるのっておかしくないか?
グウィンドリン勢力だから火継ぎ派ってことなのかな、
ロスリック倒すと墓前で装備落とす
祖父と孫は血縁かは分からないが絵描きとゲール フォドリックとシーリス、不死街の籠人間の歌がヒントくさいけど
積むものの制約アイテム血狂いは血族主義?ぬくもりの火は家族、こちらも血縁主義家族、
亡者ゲールには毒が最も有効で呪いの大樹ボスソウルからはアルスターの槍と亡者狩りの大剣生成される
出血と体液の喪失で復活を遅らせる、今作はほぼ全てのボスに出血が有効なのも血狂いへの警鐘というところかね
火事以外にも危険ですよという時にも鐘はなるね、無名の王がそうだ
0691ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3790-AjTk)
垢版 |
2017/07/31(月) 11:06:20.12ID:xouY0yty0
ダクソ3って今までと違って名前だけしか登場しない人物が殆ど居ないんだよな
それが世界観を狭めてる原因の1つだと思う
宮崎の作ったレールの上でしか想像を広げられない
騎士王レンドルや盾なしローシャンみたいなのが必要だった
0692ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-T6ap)
垢版 |
2017/07/31(月) 12:18:33.96ID:veLDBBTJa
クァトの従者モーンがいるぞモーンが
あと竜狩りの剣士にロスリック王妃にゲルトルードにオセロットに最初の賢者にリリアーネにロザリアの舌奪った奴に武器職人エドモンに深淵の竜に3人目の黒い手にウォルニールの客分剣士に…
0694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 976f-2AKC)
垢版 |
2017/07/31(月) 16:36:04.07ID:tiCqI4+V0
オセロットやロザリア関連は没になったあれこれが絡んでそうだから仕方ないけど
ゲルトルートの掘り下げ無いまま終わっちゃったのは正直許してないよ宮崎ちゃん
0695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3790-AjTk)
垢版 |
2017/07/31(月) 17:25:46.05ID:xouY0yty0
>>692
確かに出てきてないのもいるんだけどそいつらとは違うんだよ
武器職人と3人目の黒い手はそうなんだけど
なんかうまく言い表せない
そいつらって終わりまで多くが語られてるじゃん?ストーリーに強く関係してるし
でもレンドルとかはどんな奴だったか、何処でどうなってるかが全くわからないしストーリーにも関係ない
だから答えを求めるような事をせず自由に想像できる
大樹のようにそれぞれの想像が広がっていくんだよね
0696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3790-AjTk)
垢版 |
2017/07/31(月) 17:27:49.70ID:xouY0yty0
簡単に言うと
テキストが少ないと消化不良になるものと
少なくてもどうでもいいもの
この違いだと思う
0697ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-T6ap)
垢版 |
2017/07/31(月) 17:45:05.82ID:qIKzwK7ea
吹き溜まりにいた天使って結局は『(ゲルトルードが伝えた)彼女が見えた天使』であって『彼女が見えた天使そのもの』ないよね(その天使とやらが実在するという前提が必要だけど)
おそらくは彼女の騎士や双王子の放つ白い魔法もこれと同じものだろう

白い光の魔法は白教との関係が見出せるのが気になる
・祭儀長が授ける白教の奇跡「武器の祝福」、と同様にエンマが祝福したロスリックの聖剣と同じ光を発してると思しきボス戦で振るわれる双王子大剣の白い光(これを根拠にやはり王子の撃つ魔法も同じものだろう)
・ゲルトルードは白教の奇跡であるべき光の恵みも授けている
・蛆人の放つ、白教のホーリーシンボルの形をした、天使の羽を散らすソウルの矢のような魔法

信仰で使う奇跡だからああいう見てくれの魔法になるのか?それとも天使自体の性質がそうなのか?
蛆人に関してもロザリアの魔法故に撃てるのか、それとも白教だから撃てるのか…ただ元を辿ればそのロザリアも結局はグウィネヴィアの末裔みたいだからやっぱり白教の魔法か?
ただ元の白教信仰には天使の痕跡がないんだよな

翼の生えた世界蛇像も気になる…やっぱり彼女が見えた天使の正体は世界蛇の遠回りな接触だったんじゃないかなぁ?そんなことして何になるんだよって話ではあるけど

天使信仰の根底には生まれ変わりへの憧憬があるのかななんて思ったりもする
巡礼の蝶も、巡礼の蛹が幻視した天使も、おそらく同様に「羽化する」という行為への夢があるんじゃないか
それがあの世紀末みたいな世界で信仰という求心力を持つと
0699ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-T6ap)
垢版 |
2017/07/31(月) 18:01:24.37ID:qIKzwK7ea
あともう一つの仮説として
オスロエスの妄執の果ての月光、吹き溜まりの天使と月光蝶の形状、ゲルトルードの聖鈴と結晶の相性の良さ…
と色んな要素が結晶との関連を匂わせるってのもある
シースもゲルトルードも光を失っているし、アノールロンドでも太陽の聖女たちは書庫の実験対象になっていたし、白い魔法には浮遊みたいなのはもちろんほとんどソウルの槍そのものみたいなのもあるし…と
書庫の異端の奴らが月光蝶的な何かを見せてゲルトルードを発狂させたんじゃないかと思えるんだよなぁ
当の賢者たちですら本読むの恐れて蝋被る始末な代物だし

ロザリアの騎士になったレオナールがマジもんの月光撃てる曲剣持ってたのが中々ビックリしたけど、これもそれ絡みだったりしないだろうか
0700ゲーム好き名無しさん (スププ Sd8a-aBia)
垢版 |
2017/07/31(月) 19:44:02.47ID:2s0G5/fJd
ベタな想像をすれば、天使=頭上に白い輪だな

輪の街とは
0703ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdc3-AjTk)
垢版 |
2017/08/01(火) 10:26:16.36ID:TlHrCwWZd
仕込み武器かいいな
教会の石槌みたいな彫刻や棺桶を大槌にした武器が欲しかった
0704ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7e6d-zn9w)
垢版 |
2017/08/01(火) 13:32:28.82ID:hQhf3FWE0
ダクソ2電話名前が出ていた
アルバ、ジャーリー、シレルタについて今更考察
ついでに火防女と聖女についても

聖女シレルタは名前の通り白教の聖女であると考える
だとすればアルバは今作のカリムの騎士イーゴンと似た立場だったのではないだろうか
つまり元は聖女を守る白教の戦士
後の放浪から、イーゴンがそうであったように、聖女に対してある程度の情をもっていたと推測できる

シレルタの不治の病とは、今作の聖女イリーナが明確に火防女候補として描かれていることから、火防女病とでも言うべき人間性の蝕みではないだろうか(盲目や蟲噛み)

そして火防女の条件とは、そうした暗闇を受け入れることだとされている(火防女装備テキスト参照)
イリーナは闇の奇跡を語らせると火防女になれない
これは今まで白教の教えを糧に生活していたイリーナにとって心を大きく揺さぶるものだったからであろう
0705ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7e6d-zn9w)
垢版 |
2017/08/01(火) 13:54:52.64ID:hQhf3FWE0
そもそも白教の聖女が火防女候補であるという事は、白教が火継ぎ後援会としての性格を持っているということだろう

3の時代には総本山はカリムでロイド信仰こそ廃れてしまったが、根本的な白教の体質が火継ぎ推進派である事は変わらないだろう

さて、今作で闇の奇跡を物語るカルラは、ジャーリーの子である
アルバとの子かは確定できないが、個人的にはそうだと思う
(闇の刃のテキストと巨人法官が召喚するジャーリーの魔法から確定)

闇霊アルバの死体の位置から、彼の探しものが3時点ではカルラだというのも確定でいいだろう

不死は子作りできないと反論する人がいるかもしれないが、アルバは闇霊侵入時にエストを使用しないので、公式が不死と定めていない裏付けのひとつとなるだろう


まあよーするに

アルバは火防女病の治療を求めて旅をはじめ、ジャーリーの誘惑(白教の教えとは異なる闇との付き合い方、ついでに性的なあれこれも含む)を遂には受け入れ、聖女とは別の道を歩んだ
0707ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3790-AjTk)
垢版 |
2017/08/01(火) 16:14:33.54ID:KmSmUWc70
アルバの肩には青の守護者の模様があるから恐らくアルバは青の守護者を主とする都市の騎士でシレルタはそこの聖女
ダクソ2の時点では火防女病らしきものはなかった。
多くの者が不死の呪いに抗い敗れるダクソ2のストーリーでは、シレルタの病は不死の呪い説が有力だったよ
ダクソ2には白教なんて微塵も残ってない、でもドラングレイグの王国兵装備がリロイに似せて作られている事。
元々は奇跡を重んじていた事
などからドラングレイグが元々白教の地でリンデルトに分派する際、奇跡関係が移動したと考えられる。

カルラは没名罪の都のカルラ
深淵の縁に湧く忌み子だから人間じゃない
カルラはダクソ2の
渇望のデュナシャンドラ、爛れのエレナ、煤のナドラ、沈黙のアルシュナ
に続くマヌスの娘ではないか?と言う説がある
エレオノーラはソウル錬成から作られる様な異形の斧で、それを体内に有する神官の娘達はマヌスの様な異形と化していることから
エレオノーラはカルラの親でカルラを守って神官の娘達の手にかかったのではないか?と言う説もある

ダクソ3ではアルバは『忌み探し』となっている
これはなにもカルラを探していたわけじゃなく、忌み嫌われるものを探しているということ
それはシレルタを救えなかったアルバが忌人であるジャーリーを救うことで見出した生きるべき道だと思う。

他人を救うことでシレルタを救えなかった自分の罪滅ぼしをしてるみたいだな
0708ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3790-AjTk)
垢版 |
2017/08/01(火) 16:17:37.00ID:KmSmUWc70
ってことで
カルラはアルバとジャーリーの子供じゃないし、シレルタの病は火防女病ではないと思われる
0710ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7e6d-zn9w)
垢版 |
2017/08/01(火) 18:32:18.08ID:hQhf3FWE0
>>707
没名はボツ設定だからゲーム収録されてないわけなので、考察に含める価値は低い

オセロット解析も同じくね

ダクソ2の時点で火防女病が無いというのは明確に間違い
1の時点で火防女が人間性に毒される描写はある
それを言うなら、聖女→火防女は2の時点では出ていない、と反論すべき
ただし、これは3で後付的に出たとは言え確定情報


アルバ、ジャーリー関連も2の時点では盾無しローシャンレベルの名前だけの存在だったが、3を作るにあたって設定を後付されたのではないかと考えている
0711ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7e6d-zn9w)
垢版 |
2017/08/01(火) 18:47:31.82ID:hQhf3FWE0
DLC2では法官の召喚する黒魔女装備の女が闇の刃を使う
黒魔女装備とカルラの装備は意図的に似せられており、闇の刃のテキストには、母が娘に贈った自衛の魔法だと書かれている

ここから、ジャーリーの娘がカルラだと確定しても良いだろう
実際の血縁かどうかまでは明らかではないけど

むしろマヌスの娘説やエレオノーラとの関連のほうが想像による補完と没情報という曖昧な根拠に成り立つものだと思うけど

そもそも、忌み探しが忌み子を探していた描写はあるけど、(イルシール地下牢での侵入と、撃退時に装備がカルラ牢前にある事)それ以外の忌みモノを探していた描写が無い時点で、アルバが忌み嫌われるもの全般を探していた、なんて根拠のない想像でしかない


ゲーム的都合で言えば、闇術を教えるNPCの存在は今のカルラに先んじて求められていて、はじめは罪の都出身者という設定だった

しかし、谷村が作った2の設定に使えそうなものがあったので、3で宮崎が再利用し、アルバが闇霊として採用されカルラはジャーリーの娘という設定になった


こう考えたほうがしっくりこない?
2→3を作る前から設定があったのでなく、3を作るにあたって2で広げた設定を3で後付で回収してる部分は結構多いと思うよ
0712ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7e6d-zn9w)
垢版 |
2017/08/01(火) 19:05:47.57ID:hQhf3FWE0
有力だったシレルタ不死の呪い説も、2の状況ではこれが一番しっくりきた、というだけで、病の内容は一切登場しない

そもそも不死の呪いなら、なぜ呪いでなくわざわざ病と書くのか
不死とその解呪を求めた旅がありふれた状況ならなおさら

シレルタは聖女であると明言されており、3で白教の聖女の役目がはっきりした以上、火防女病と考える方が妥当だと思うけど

アルバ青教守護者説は初耳
あとでマークも確認してみる

ただ、仮にそうだとしてもシレルタが青教の聖女である理由にならない
まず、他に青教の聖女という存在が確認できないこと
ダクソにおいて聖女と称される存在は全て白教のものである事
青教発祥の地が2の時点で滅んでいる事

青教と守護者が3においては基本的に火継ぎの旅の協力者(火継ぎ賛成派)であり、同じく白教、火防女も火継ぎをすすめるための装置である事から、白教の聖女を青教の守護者が守っていても何ら不思議ではないという事

以上から、シレルタは青教の聖女ではなく白教の聖女と考えるほうがしっくりくると考える
0713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 976f-jvaq)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:50:49.34ID:qMbiKTe70
オンラインマルチ専用アイテム、白教の環
白リングはグウィネヴィアの象徴だから白教の環も同様だろう
グウィネヴィアに近い聖女から手に入る物語程回復効果が高いものが手に入る
対してロザリアの制約は赤い瞳のオーブ
侵入し恐らく輪の破壊(マルチプレイの阻害)を意味する、つまりグウィネヴィアに敵対
レオナールの台詞から考えてもグウィネヴィアのソウルは明らかに壊れかけている

リングドシティは環の都で白教の広まった国?
女騎士が使う雷の弓が隠されているのも王女の国だからでは?
ゲールがグウィンに祈らず元白教の聖堂で忌み者の母に祈るのは
0714ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hda-XElo)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:58:34.80ID:nL3928lQH
>>712
考察のスタートに疑問があるんだけど、もう少し説明してもらえる?

a) 火防女病という造語の所為で順序が誤魔化されてるけど、火防女になる→人間性を捧げられる→人間性が体内に溜まる→人間性の蝕みが起こるの順なのでは?
人間性の蝕みがイリーナの盲の原因とわかるテキストがあれば知りたい。

b) 蝕み蠢く暗闇を愛したものだけが火防女たる黒い装束を与えられるのだ。この一文から「火防女の条件は暗闇受け入れることだ」というのは強引なのでは?
黒衣の火防女は3にしかいない。黒衣の死体は沢山あるけど、それをもって「火防女とは」を論じれるほどのものなのか。
0715ゲーム好き名無しさん (スップ Sd2a-AjTk)
垢版 |
2017/08/02(水) 11:22:48.40ID:SMZWEN1ld
>>712
ダークソウル2に白教なんて存在しないからそれ成立しないよね
カルラは深淵の忌み子なんだからジャーリーの娘なわけ無いし
アルバがカルラを探してるんなら何で輪の都で侵入してくるの?
それにゲルトルートは白教じゃ無いけど聖女って呼ばれてるよ
残念ながらその妄想には無理があるね
0716ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7e6d-zn9w)
垢版 |
2017/08/02(水) 12:41:01.80ID:wi9EvnBf0
>>715

2本編に白教が存在しないから何?
アルバが放浪者で1と3に白教が存在している以上、2のドラングレイグの外で白教の関係者であってもおかしくないでしょう

深淵の忌み子がジャーリーの娘であってはならない訳は何?

闇と関係の強い深淵と、同じく闇術師と思われるジャーリーに関係性が見いだせないとでも?
あと何度も言うが闇の刃のテキスト読んで来い
ジャーリーの娘かどうかは置いておいて、誰かの娘である事は確定だろ

アルバが輪の都で侵入する理由は、カルラじゃなくてジャーリーの方を探してたんだと、ちょい考えればわかるでしょ
輪の都にカルラの存在が無い以上、カルラを探していない、と言い切る事ができるかね?

カルラとジャーリー、両方闇の忌み者であってもおかしくは無い
なんせ母子だろうからね

ゲルトルードは確かにそうだ
聖女=白教とまで言い切ったのは間違いだね

ただ、白教の聖女の他に聖女と言われる存在はグウィネヴィアの血縁者か火防女(1の火防女アナスタシア)のみ

ロイドを主神とした白教の火防女候補、火防女、太陽の光の王女の血縁者

聖女という呼称は旧王家に連なる者と火継ぎの賛成者しかいない

そもそも、唐突に出てきた青教の聖女というワードへの反論として書いたので、聖女の概念が上記の通り拡大しても文脈は損なわれない

むしろ火防女アナスタシアが聖女と呼ばれている事は痴れる火防女候補説の裏付けとなるのでは?

妄想に無理があるという前に、反論に無理があるぜ

>>714は確かにその通り
今すぐ反論も浮かばないのでちょい考えてみる
0719ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7e6d-zn9w)
垢版 |
2017/08/02(水) 13:19:54.35ID:wi9EvnBf0
>>714
思いついた

イリーナが盲目である理由は、人間性の蝕みによるものでは無いと思う
火防女になれば目が見えなくなるというのは確定

カリムの盲目の聖女たちははじめから盲目なんだと思う
理由は点字聖書の説明から

火防女装備の説明にあるように、暗闇を愛さなければ火防女装束は与えられない
火防女になって盲目になるより、盲目の者を火防女にする方が、適性が高いということではないかな


イリーナは火防女候補の聖女でありながらイーゴンが言うように、暗闇に耐えられず、灰の人に触れるように頼むほど"弱い"女だった
しかし灰の人が持ち帰る白教系の聖書を物語るうちに、自身の弱さを克服していく
逆に、ロンドールや深みの聖書を読めば心折れてしまう

もし、ジャーリーのアルバへの誘惑が後者に近い性質のものだとすれば、受け入れたアルバはシレルタとは決別したと考えてもいいかもしれない

>>704の火防女の条件云々は、読み直してみれば今回の考察の本筋から少しズレてるね

言いたかったのは、シレルタが火防女になる際、その副作用を受け入れたとしてもそうじゃなかったとしても、アルバには不治の病に見えた可能性があるという事

ただ、火防女装備のテキストは、
暗闇を愛せなかった者に火防女の装束は与えられない、と逆に読めば、暗闇を愛する事が火防女の条件だと言ってしまって良いのではないかとも思う
0722ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-T6ap)
垢版 |
2017/08/02(水) 14:14:39.41ID:UeLRkzqya
ゲルトルードは白教の聖女だろ
そもそも奴らが扱ってるのが太陽の光の奇跡の略述であって天使云々は後から出されたものに過ぎない
その母である王妃もロザリアか否かは置いといてもグウィネヴィアの末裔の一人なのは確定と言えるだろうし
0724ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-T6ap)
垢版 |
2017/08/02(水) 14:21:34.29ID:UeLRkzqya
火防女たちは盲目になることで何かが変わったんじゃない?
1の火防女たちは人間性の闇に侵されておぞましい姿になっちゃってたみたいだけど今作の火防女と火防女になったイリーナと二人とも見た目は正常だ
深淵から戻った者を癒した「最初の火防女」以降、火に仕えるにも関わらず瞳を閉じ目闇に身を置きそれを愛することで暴走を抑える的なバックグラウンドストーリーがあるんじゃないだろうか
イリーナは純粋な闇を愛する前に闇に救うおぞましい者の極まったような点字聖書を見て発狂すると
0725ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sae2-qN/j)
垢版 |
2017/08/02(水) 14:28:12.65ID:fE/A1zBBa
ツッコミとかではなくちょっと不思議に思ったんだが、見えてないのにジェスチャーの反応はどうやってしてくれてるんだろう。かわいいけど。
気配を読んでるとかソウルの技的なのがあるんだろうか
0726ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-T6ap)
垢版 |
2017/08/02(水) 14:30:12.06ID:UeLRkzqya
灰の人燃えてるし近くに来ると熱気を感じるんじゃね?イリーナとかもタッチしてないのに触ってくれた扱いしてくるし
ジェスチャーでモワッと熱い風が動いて動きを感じるんだよきっと…
0727ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-zn9w)
垢版 |
2017/08/02(水) 15:15:24.22ID:NLVGYwNAr
>>721
アルバとシレルタはカリムのイーゴンとイリーナのような、火防女候補の聖女と守護騎士という関係

シレルタの病は火防女になるときの人間性の蝕みで不治
アルバは旅先でであったジャーリーと子作りしてカルラが誕生
0729ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3790-AjTk)
垢版 |
2017/08/02(水) 15:42:36.11ID:nlrBktJn0
聖女が火防女になる設定と盲目設定はダクソ3からなのにそれをダクソ2の設定に無理やり押し付けるのはどうかね
ダクソ2に白教は文字通り存在しない
白教関連の奇跡は大半がリンデルトの奇跡になってる
ダクソ3であるのにダクソ2にない筈ないなんて考え違い
ダクソ3は土地が流れ着く時間も空間も意味をなさない世界観
現にカタリナの国はダクソ2ではなくなったことになってたのにダクソ3では存在する
ストレイドは呪いを病のごとく、と表現してる事から不死の呪いは病に例えられてる
ダクソ2の世界観上シレルタの病は不死の呪い説の方が火防女病より有力
そもそも火防女病なんて今まで存在しなかった
深淵の忌み子はマヌスの娘なんだからジャーリーとアルバが子作りして産まれたってのは無理があるんじゃない?

火防女の盲目ってデモンズのファンサービスっぽいと思った
0731ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-zn9w)
垢版 |
2017/08/02(水) 16:52:02.85ID:NLVGYwNAr
>>729
ダクソ2から拾われた設定が3に登場した以上、データは更新されたと見るべき
2の発売時点でなら確かに不死の呪いが有力
3で聖女の設定が出たので、シレルタにも当てはめて考えているし、そうすべきだと思う
ここは3の考察スレなんだから

今作のカタリナ騎士は火のない灰なのでカタリナ滅亡とは矛盾しない

ストレイドに関しては納得
考察である以上確定した答えは出にくいが、不死の呪い説と火防女副作用説の両方が考えられるし、現状どちらかを明確に否定する根拠は無いと思う

火防女の人間性による蝕みは1の時点で明確に書かれている
長かったので火防女病と略しただけ

忌み子がマヌスの欠片説は内心これが正しいとも思ってる
実際の血縁はともかく、ジャーリーが母親として接していた事は確かだと思うけど

ただ、個人的にはアルバとジャーリーの子供だといいなー、とも思う
闇霊なのにエスト不所持というわざわざアルバが不死人でなさそうな設定があるし、全く的外れな説ではないと思うがなぁ
0732ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a66f-2AKC)
垢版 |
2017/08/02(水) 16:53:11.79ID:WQk6vR9F0
いやそのお前が言い張ってる火防女は全員もれなく盲目のソースどこなのよ
盲目の奴もいるってならわかるけど暗月火防女とか盲目って言い張るの無理あるだろあれ
0733ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b4e-ZO1u)
垢版 |
2017/08/02(水) 17:10:54.97ID:Gpds+VxA0
言い張ってるって何だよw
頼むからアイテムテキストくらい読み込んでから来てくれ

明確に盲目の火防女が周囲の挙動に反応してるのに
戦闘をこなせる真鍮騎士だけおかしいって、いちゃもんも甚だしいな
盲目の達人なんて珍しくもないだろうに
0734ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-zn9w)
垢版 |
2017/08/02(水) 17:13:05.05ID:NLVGYwNAr
>>732
女騎士以外は明確に盲目の描写があるのが曲者よな

ただ、アナスタシア、クラーグ、3かぼたん、3の大量の火防女の死体、イリーナ

そして女騎士の場合は目が見えてるとも書かれていない
3かぼたんのジェスチャー反応も含め、視覚以外の何らかの形で周囲を認識してると考えたほうが妥当では?
0736ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-T6ap)
垢版 |
2017/08/02(水) 17:22:24.51ID:Mio5cDeta
そもそも火防女は人間性をどうしてるんだ?
なんで魂に潜り込む?不死の遺骨同様焚べるものじゃないのかそもそも篝火自体不死の骨を燃やして保ってるのに
自分に取り憑かせてストックしておいて適宜燃料として足してるのかな?なら供給源はなんだろう?
0739ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 976f-jvaq)
垢版 |
2017/08/02(水) 17:54:27.78ID:bl5nwNA40
何故最後のDLCでアルバの話を3で拾い上げたのか
あの話が聖女か魔女を選び最終的に魔女を選択したからだと思う
グウィネヴィアかベルカ辺りにも関係あると思うけどね
0741ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 976f-YNlP)
垢版 |
2017/08/02(水) 18:04:55.96ID:YZBu7CZj0
イリーナは主人公が近くに行っても主人公の方を向かないからガチ盲目っぽいけど
火防女は近寄ると主人公の方に顔向けるし、普通の意味の盲目ではないような気がする
0744ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3790-AjTk)
垢版 |
2017/08/02(水) 18:36:40.27ID:nlrBktJn0
>>731
忌子であるカルラをアルバとジャーリーが拾って育てたってのは微笑ましい光景だしありえないこともない

アルバがエスト飲まないから不死じゃないってなるとゾリグも不死じゃないのか?エスト飲まない奴らって総じて高体力高攻撃力な奴が多い
しかしアルバの死体は性器無いから不死な気がするが
まあアルバが不死だろうが無かろうがカルラがその2人の娘って話しには関係無いがね
0745ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9775-jMkT)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:21:20.04ID:roi2L3WX0
人間性の蝕みが火防女になる前から生じることのソースある?
白教の聖女であるソルロンドのレアが、火防女を目指してないけど、その設定は何故拾わないの?

アストラのアナスタシア、ソルロンドのレア、リンデルトのリーシュ、シレルタ、ロスリックのゲルトルード、カリムのイリーナの聖女達で火防女になる(目指す)のは2人なんだけど、聖女の役割は火防女になることって言える?

シレルタは旅をしてないようだけど、何故イリーナの設定を当てはめられると思うの?

俺には昨日からのシレルタに関する考察は、論理的じゃないと思うんだが
0748ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7b23-+Ma4)
垢版 |
2017/08/02(水) 20:55:10.09ID:HgYCWH0Q0
マジレスすると火防女の定義がナンバーごとに違う
デモンズは神殿に勝手に住み着いたデーモン
1は燃料ストッカー
2は篝火守る人
3は継ぎ火継承儀式執行者

3の定義の「最初の火防女」は火防女の瞳を落とす
その瞳を火防女に渡すと闇の世界を見てしまいそれに惹かれる
要は「最初の火防女」は盲目ではない
最初の火防女が闇に惹かれたため以後の火防女は裏切り防止で盲目にされたと考えられる
0749ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3790-AjTk)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:07:57.26ID:nlrBktJn0
>>748
納得
0750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3790-AjTk)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:10:17.65ID:nlrBktJn0
>>745
そりゃ不利になる要素は拾わないでしょう
0753ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-zn9w)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:55:47.67ID:NLVGYwNAr
>>745
人間性の蝕みがいつ発生するかどうかなんて問題にしてないぞ
ただ、聖女が火防女になる過程の何処かでそれが発生するのは確か

聖女シレルタが火防女化に成功しなかったなら、イーゴン敵対ルートのイリーナと同じような症状だったのかもしれないし、火防女になったなら確実に人間性にやられてる

ソルロンドのレアの使命は注ぎ火の探求で、くべるものは火防女の魂
レアに課された真の役割は火防女となって自分の魂を注ぐ事だったと考えてる

シレルタが旅をしたかどうかの記述は一切無いので、考察対象外

自分が火防女候補と考えているのはあくまで白教の聖女だけ

挙げられた聖女のうち、アナスタシア、イリーナは火防女、レアは注ぎ火用、ゲルトルードは神族由来で白教ではなく、リーシュは2の聖女装備のテキストから教えを逸脱した聖女だと思われる

シレルタを白教の聖女枠に入れる事は不自然か?

極めて論理と根拠を重視した話の展開をしているんだけどねぇ
非論理的というより視点漏れのほうが正しいと思うけど?
0754ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-zn9w)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:01:38.51ID:NLVGYwNAr
>>750
別に不利とかどうでもいい
論をぶつけて有意義な反論が返ってくれば楽しいからどんどん指摘してほしい

最終的な目標も、シレルタ火防女候補説が一定の説得力を持っていると認識してもらう事
不死の呪い説を排斥するつもりはない

自分は火防女説の筋が通ると考えたから書いてる
それは他説を認めないのとは違う

そんな考え方もあるのか、面白いなと思って貰えればいい
0755ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-zn9w)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:06:00.03ID:NLVGYwNAr
>>748
納得

3の火防女装束のテキストは、盲目を受け入れられない(暗闇を愛せない)者は、火防女として火継ぎ管理団体に認めてもらえないという事で、火防女としての能力と盲目に相関は無いという事か
0756ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ab6d-xYCu)
垢版 |
2017/08/03(木) 02:29:09.83ID:8b9IyjT30
シレルタは白教の聖女。
シレルタの病は火防女病。
白教の聖女は火防女候補。
シレルタとアルバはイリーナとイーゴンのような関係性。


アルバの旅はシレルタの火防女病を治すため?
自己矛盾してんじゃねえか
0757ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5b75-olmK)
垢版 |
2017/08/03(木) 10:40:53.84ID:dOv6veOx0
>>753
シレルタは火防女病が〜〜と主張するから、火防女になる前から火防女病(人間性の蝕み)は生じるのか、多量の人間性無しに何故そう考えるのか、と聞いてるんだよ。ここはお前の話の基盤だろ
火防女になった後、捧げられた人間性の副作用が、お前の言う火防女病じゃないの?
イリーナの発狂は深みや亡者の奇跡に触れたせいだし、なんで火防女になる前に火防女病に苦しむって言えるの?
もしシレルタが火防女になった後の話なら、2の元火防女は引退後もピンピンしてるのが複数いるけど、それはどう解釈する?

それに、「いつの時代も白教聖女の目的は火防女になること」よりも、「3の時代の白教は火防女が世界に必要と考えて聖女の派遣を始めた。火防女を目指すのは3の白教聖女の特別な使命」という方が説得力あるよ

火が継がれなければ破滅 というのは3の時代の常識。だから、火継ぎに貢献するためにイリーナや過去のカリムの聖女達は火防女になることを目指すというのは自然な話

不死人はロードランに行く か 世界の終わりまで亡者の2択というのが1の時代の常識。だから、不死人の旅をより確かなものとするために注ぎ火の秘儀を求める(火防女になる旅ではないよ)。これも自然だと思う

じゃあ2の時代の不死の常識は?
亡者は過去を全て失うから何とかしたい、それはドラングレイグに行けば解決するかもしれないらしい。この辺りじゃなかった?
2は世界の危機ではないから、火防女になれよと聖女を送る理由がない。そんな状況で「僕考えた!シレルタは白教の聖女!アルバ連れて火防女になる旅してた!」って言われても…って感じるよ

> 極めて論理と根拠を重視した話の展開をしているんだけどねぇ
本当にそう思う?3で出た設定を2にも当て嵌めよーって気持ちで、こじつけ入ってない?
お前の話はちょっと無理あるよ と 素晴らしい考察だ って言ってる人はどっちが多い?

あと、シレルタがアルバを伴って火防女になる旅をしたなら、放浪騎士アルバとしてじゃなく、聖女シレルタと騎士アルバの流浪譚とかで伝わるんじゃねという気持ちもある
0761ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 476d-GUOw)
垢版 |
2017/08/03(木) 12:51:25.93ID:8l7uqCGa0
>>757

イリーナイベントの最初の会話時点で、火防女として完成していないのに闇に苛まれている描写があるよ

だから、火防女になってから人間性を捧げられはじめるわけではなく、闇を捧げられながら火防女になっていくと考えていいと思う

アルバとシレルタの物語が、いつどこで起こった出来事かわからない以上、常識関連は決定的な否定にならないと思う
起こった時代も場所もわからない出来事だからね

論理的かどうか、と考察内容がこじつけかは関係ない
因果の逆転や論理の飛躍は避けてるつもり
説得力不足や視点漏れがあるのは認めるが、非論理的な話はしてないぞ

アルバとシレルタが共に旅をしたとは考えていないし、一言も書いていない
あくまで関係性が火防女候補の聖女とその守護騎士と考えただけで、全てが3と同じだとは思わない

恐らく2アルバ装備のテキスト的に、シレルタは不死の呪い説なら亡者化、火防女説なら発狂イリーナルート、ただの病だとしても死亡した可能性が高い

そんな病気の聖女を連れ歩くより、どこか安全な場所に残して病の治療法を探したと考えている
0762ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 476d-GUOw)
垢版 |
2017/08/03(木) 13:08:58.96ID:8l7uqCGa0
>>756
どこが自己矛盾してるか全くわからん
何が言いたいか、すらその文章からは伝わってこない

白教の聖女であり、火防女候補であるシレルタは、人間性の蝕みという不治の職業病に苦しんでいたので、忠誠深いアルバは、苦しみを取り除く方法を求めて旅をした

治療法が見つからなかった理由は、人間性の蝕みが火防女の役目と切っても切れないもので、ジャーリーは闇術師ゆえに、人間性に詳しく、それと火防女の関係をアルバに説く事ができた

おかしなところがあるなら指摘してほしい
0763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8790-bLbz)
垢版 |
2017/08/03(木) 13:32:37.06ID:9+ug/1JK0
どんな想像もありだろうけど自分の想像を考察と言って他人に押し付けるのは違うだろ
アルバとシレルタのストーリーはダクソ2で完結してるんだからな
ダクソ3は同人誌みたいなもんでアルバとジャーリーの物語
ダクソ3の設定でアルバとシレルタの考察とかお門違いだわ
0764ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5b75-olmK)
垢版 |
2017/08/03(木) 14:07:22.82ID:dOv6veOx0
>>761
「〇〇は不確定だから、記述がないから、俺の考察の否定材料にならない」は、持論・新説を展開する側が言ったら敗北宣言と一緒だぞ
それと、〇〇と反論すべきと返すのもやめろ
何の発展もないし、お前だけが解決した気持ちになってる

>>756のレスが本当に何が言いたいかわからない?簡潔に指摘してくれてるだろうが
それに俺は、お前の考察内容がこじつけだと言っているのではなく、話の根拠と展開がこじつけだと言ってるんだよ
お前の考察の根拠と話の流れを、ゲーム内の確定事項と、自分に都合良い仮定で分けてみろよ
そうすりゃ何処に非論理的な展開があるかわかるだろ、仮定に仮定が続くところだよ
もし、本気で論理の飛躍を避けられてるつもりなんだったら、これ以上は無駄だから言わない
0766ゲーム好き名無しさん (JPWW 0H73-olmK)
垢版 |
2017/08/03(木) 14:38:56.05ID:5GFPYjnFH
え、ダクソ三大アイドルってアレサンドラ・ルカ・レギムじゃないんですか!?
三人ともスタイルいいし可愛さも拮抗してるぜ
0767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8790-bLbz)
垢版 |
2017/08/03(木) 14:45:37.15ID:9+ug/1JK0
>>766
スタイル良すぎるんだよなぁ
コンビネーションも抜群だし
これはアイドルですわ
0768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 956f-dZ6r)
垢版 |
2017/08/03(木) 16:17:19.74ID:9GgOtZdZ0
実際ダクソシリーズで人気キャラって誰なんだろう公式で人気投票とかやってほしいわ
他の作品の人気投票と違って上位メンツがすごいカオスなことになりそうだが
0772ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp63-hEse)
垢版 |
2017/08/03(木) 17:33:17.66ID:jcDyYTHqp
イリーナと3かぼたん以外の、火防女の塔のかぼたん達が全員同じ見た目だったのが謎なんだよなあ
全員デモンズかぼたん似
各地からかぼたんが集まって来てたなら色んな見た目の遺体があってもいいと思うんだが
0773ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd9-GUOw)
垢版 |
2017/08/03(木) 18:31:54.89ID:8A7sagper
>>764
自己矛盾の内容を

どこと、どこが、どういう点で
矛盾してるのか教えてくれ

簡潔だというなら説明してくれ

そもそも俺は、3で出た聖女の設定を2のシレルタに当てはめても、それなりに説得力あるんじゃない?と言いたいだけなんだけど

○○なのでシレルタは火防女候補の聖女

ではなく

シレルタを火防女候補だと仮定しても違和感なくない?

って言いたいんだけど

前者で捉えるからこじつけ云々言ってんだろ
自分のスタンスは後者って何度か書いてるぞ
0775ゲーム好き名無しさん (スップ Sd4f-aTud)
垢版 |
2017/08/03(木) 20:09:17.70ID:Xr1O5x+Hd
最初の火防女がやらかしたことをカリムは知っていて、火防女になれるかどうかはわからないけど、必要条件として盲目であることを聖女に求めていたのかもね
だから火防女になれる可能性のある盲人は貴ばれていたのかなと勝手に思ってる
0777ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb6f-kJPR)
垢版 |
2017/08/03(木) 23:14:00.93ID:vIeyyrlh0
>>762
フォドリックとシーリスは火防女候補と守護騎士の関係にあった
というくらいには信憑性のある説だと思う

>>772
3の火防女は計画的に火防女を作り出すようになってからだから
死体で見たら全員同じに見えても仕方ないんじゃない?
各地の裸の死体だってそんなに個性があるもんじゃないし
0778ゲーム好き名無しさん (ガックシWW 06c7-olmK)
垢版 |
2017/08/04(金) 13:51:52.06ID:8J0WfecX6
>>777
近年稀に見るスマートな対応で感動した
0779ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8790-bLbz)
垢版 |
2017/08/04(金) 18:10:34.41ID:uUgkBnHY0
>>777
その対応は上手いと思った
0785ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb6f-kJPR)
垢版 |
2017/08/09(水) 02:16:43.77ID:0z4H5zl10
最初の火継ぎの再現のため
ロードランの火防女の特徴を寄せ集めた、というのはどうだろう
いやメタ的にはまさにそのままなんだろうが
黒衣はアナスタシアの煤で汚れた聖衣、盲目は混沌の娘・・・暗月さんぽいところが無いか
盲目は闇を愛するため(と、裏切りの選択肢を見せないため)だし黒衣もその一環なんだろうけど
0786srwss (KR 0H5b-R1S8)
垢版 |
2017/08/09(水) 03:29:44.85ID:auJzo7RGH
巨人ヨームのostラテン歌詞が韓国のDark souls3 Userの方々によって分析された。
http://bbs.ruliweb.com/game/83787/board/read/9472199
100%信用することができる情報はないだろうが、こちらの方の考察に役立つことができそうですね。

日本語の歌詞はgoogle翻訳を通じた韓国語の歌詞の不完全な翻訳なので、ラテンや韓国語をよく知っている方が後で補完ください。
0787srwss (KR 0H5b-R1S8)
垢版 |
2017/08/09(水) 03:31:13.33ID:auJzo7RGH
visvānavallem forsan fortia
谷は空虚だけが吹き荒れて
humus hedumpatiārefūsarumbīgasanguineum
被娘子た地に菌が育っ飛ぶ!
aviovētursubsannor vis valla
私偽りの祖先は、倒れたし
ovēturaviovētursubsannor visvēlesvalla valla
あなたの先祖が呼んできた破壊が!
visbolōsballa vis balla
谷に破壊された死体で娘子にした!
ēdōsanna ballista nove
苦い薬を入れ三オンになり
humus sanna vis vallem(hu)sannanovō
罪はすべてを手に飲ん
vis valladōvetōscandīnove
罪が谷を行っ押すと谷のイライラさせ傷をタッチなんて!
humus sannanōvī(ah)vallõvellem
笑わ値腐植土が日ピックアップ飲み込む!
visvānavallem forsan fortia
谷は空虚だけが吹き荒れて
humus hedumpatiārefūsarumbīgasanguineum
被娘子た地に菌が育っ飛ぶ!
aviovētursubsannor vis valla
私偽りの祖先は、倒れたし
ovēturaviovētursubsannor visvēlesvalla valla
あなたの先祖が呼んできた破壊が!
visbolōsballa vis balla
谷に破壊された死体で娘子にした!
ēdōsanna ballista nove
苦い薬を入れ三オンになり
humus sanna vis vallem(hu)sannanovō
罪はすべてを手に飲ん
vis valladōvetōscandīnove
罪が谷を行っ押すと谷のイライラさせ傷をタッチなんて! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0788srwss (KR 0H5b-R1S8)
垢版 |
2017/08/09(水) 03:31:42.65ID:auJzo7RGH
humus sannanōvī(ah)vallõvellem
笑わ値腐植土が日ピックアップ飲み込む!
humōvis minanter subsannor subsannorūnāvis minanter subsannor diva
罪はよく知っている。反抗的偽り、虚偽、偽りの反抗の女神よ!
vadōbellum
戦争を起こして
vādīvallem
谷を入れ三キニー
(hu)subsannordīvāsubnubae
偽りの妾とした女神よ!
humus abde abdesānctus(hu)dīva(hu)gravidus navi
地よ、拘束よ、苦痛の拘束よ!女神よ、生命の部屋主よ!
(ah)gravidus sanna(ah)(hu)dīvagravidus navirotāvisrotāadedōvisrotāsubsannortāba
罪を抱いた、罪を抱い偽り者よ!
tui bassa obrepo fuga
低くうごめく、
vis nove fusca
私がしたい新しい闇よ!
vădovīlla
夜を呼んで来なさい
vădobellum
戦争を呼んで来なさい!
(ah)vis vallem fusca
この闇だけが垂れ谷に!
adubīcannavĕtovis vallem(ah)veni bennievenēnīfuga
いつか、私は根強いが毒に染まって谷を押さえつけたとき!
vadōbellum
戦争を呼んで来なさい
vādīvallem
この谷に!
(hu)subsannordīvāsubnubae
偽りの妾とした女神よ!
0789srwss (KR 0H5b-R1S8)
垢版 |
2017/08/09(水) 03:32:00.77ID:auJzo7RGH
humus abde abdesānctus(hu)dīva(hu)gravidus navi
地よ、拘束よ、苦痛の拘束よ!女神よ、生命の部屋主よ!
(ah)gravidus sanna(ah)(hu)dīvagravidus navirotāvisrotāadedōvisrotāsubsannortāba
罪を抱いた、罪を抱い偽り者よ!
tui bassa obrepo fuga
低くうごめく、
vis nove fusca
私がしたい新しい闇よ!
vădovīlla
夜を呼んで来なさい
vădobellum
戦争を呼んで来なさい!
(ah)vis vallem fusca
この闇だけが垂れ谷に!
adubīcannavĕtovis vallem(ah)veni bennievenēnīfuga
いつか、私は根強いが毒に染まって谷を押さえつけたとき!
0791ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8790-bLbz)
垢版 |
2017/08/09(水) 07:30:12.80ID:3MU+ogkw0
>>789
色々とわからない単語があるが
女神って事はやっぱり罪の都を滅ぼしたのは罪の女神ベルカなのか...?
0792ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8790-bLbz)
垢版 |
2017/08/09(水) 09:13:40.41ID:3MU+ogkw0
>>787
被娘子た地に菌が育っ飛ぶ!
が意味わからなかったから調べたけど
humus hedum patiāre fūsarum bīga
地上の子供達 菌(土壌病害
sanguineum
血まみれ
って感じだったから
地上の子供達の血にまみれ大地は汚れる!
とかそれっぽいかも

この歌がヨームの歌だとすると
ヨームは戦いを望んで同時に罪の都の破滅を望んでた感じだな
ヨームが火を継いだ後に罪の炎が降り注いだってのは
やはりヨームが引き金を引いたってことじゃないか
0793srwss (KR 0H5b-R1S8)
垢版 |
2017/08/09(水) 10:46:18.22ID:auJzo7RGH
いくつかの詩の翻訳が変な部分を修正してみます。
(歌詞の中で"私"ではなく、"俺"が日本語文法では、より正しいかもしれませんね...)
...

私偽りの祖先は、倒れたし
-> 私の偽りの祖先は、倒れた

被娘子た地に菌が育っ飛ぶ!
-> 血が狼藉した土地に菌が育っ飛ぶ!

谷に破壊された死体で娘子にした!
->谷に破壊された死体で狼藉にした!

苦い薬を入れ三オンになり
->苦い薬を入れ飲み込む

罪はすべてを手に飲ん
-> 罪はすべてのものを手に飲み込む or 罪はすべてのものを食べつくす

罪が谷を行っ押すと谷のイライラさせ傷をタッチなんて!
->罪が谷を押おさえる谷の腐った傷を潰す!

反抗的偽り、虚偽、偽りの反抗の女神よ!
-> 反抗的な、虚偽の、虚偽の、偽りの反抗の女神よ!

偽りの妾とした女神よ
-> 偽りを妾に持つ女神よ

生命の部屋主よ
-> 生命の方舟よ

私がしたい新しい闇よ!
->私が望む新しい闇よ!

いつか、私は根強いが毒に染まって谷を押さえつけたとき!
->いつか私が根の深い毒に染まって谷を押さえつけたとき!

...
そしてやはり女神はベルカやクァトが考えね。
0794srwss (KR 0H5b-R1S8)
垢版 |
2017/08/09(水) 10:57:30.41ID:auJzo7RGH
いつか、私は根強いが毒に染まって谷を押さえつけたとき!
->いつか私が根の深い毒に染まって谷を押さえつけたとき!
->いつか私が根の深い毒に侵蝕され、渓谷を押さえつけたとき! or いつか根の深い毒に染まった私が谷を押さえつけたとき!
0795srwss (KR 0H5b-R1S8)
垢版 |
2017/08/09(水) 11:14:56.76ID:auJzo7RGH
兄王子ローリアンと王子ロスリックのostも歌詞が翻訳しました。
http://bbs.ruliweb.com/game/83787/board/read/9472476

bisānorvenitībeātīvenetaobvenīvītāsvēnāris
私は今の完全かつ健全な生活は、現在の気まぐれから来たのよ。
bisānorvenitīovem obveniambeātīficāēdovīvī
私は一人の女性に会って幸運と健康をプレゼントされた。
sānovenitīaddēbāminī
私は私が元気になって帰ってきた言葉をつけくわえる
bisānorvenitīobventícîus
意外から来た安寧を満喫する。
bisānorvenitīovem obveniambeātīficāēdovīvī
私は一人の女性に会って幸運と健康をプレゼントされた。
sānovenitīaddēbāmini
私は私が元気になって帰ってきた言葉をつけくわえる
bisānorvenitīobventícîus
意外から来た安寧を満喫する。
0801ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfac-YEQh)
垢版 |
2017/08/09(水) 16:30:14.52ID:2maQyBoz0
今作の冷たい谷のことかも?罪の都は位置的にイルシールの地下に来ちゃったもんだから
夜を呼ぶとか偽りの女神とかがグウィンドリンに重なる気もするし
0802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8790-bLbz)
垢版 |
2017/08/09(水) 17:59:41.81ID:3MU+ogkw0
罪の都のモチーフであるソドムとゴモラはシディムの谷に位置していたらしい
単純に考えて罪の都が谷にあったと考えるのが妥当
イルシールに罪の都が流れ着いたわけだからイルシールとは無関係

血で汚れるってのは隣国との戦争のことだろうね
毒ってのは比喩表現だと思うよ
欲望とか富、財産。もしくは人間性、
どれも毒として例えられてるからね
0803ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df6f-szql)
垢版 |
2017/08/10(木) 04:59:43.31ID:IiFXaWct0
太陽賛美のポーズはYもしくはVの字
YやVを逆さにすると人の字になる、人間性を意味する

YやVは人間性の逆を選択し人から神となるということ
今更だろうけどあのポーズの意味を考えてみた
0807srwss (KR 0H3a-za/x)
垢版 |
2017/08/11(金) 04:59:09.50ID:bZ8+LuiwH
闇喰らいのミディールのostも歌詞が翻訳しました。
http://bbs.ruliweb.com/nds/board/183787/read/9472601

vi subsannor(ah)victavīsānctū(ah)vīsmidir
聖者よ、汝(いまし)の力は、すでに汝を圧倒して、汝、ミディールを嘲笑したら
vītandavīsmidiraddēbamobfoveīsavīītōteadūlātiōsānoriter(ah)sanguinefuscā
如何か避ける、ミディールよ!汝の血と安寧を黒く染まること汚いお世辞を!
ēsaeēsaeēsae...
穏やかにしてください、穏やかにしてください、穏やかにしてください....
vītandavīsmidiraddēbamobfoveīsavīītōteadūlātiōsānoriter(ah)sanguinefuscā
如何か避ける、ミディールよ!汝の血と安寧を黒く染まること汚いお世辞を!
discedorredūcdracaenae(ah)nātīore(ah)badissa
最後に逃げた龍よ!
discedorredūcdracaenae(ah)nātīore(ah)badissa
最後に逃げた龍よ!
viobvallātumvīsāminīdolētur(ah)(ah)satīeravallābammesaetābītābīcāsaviolā
その抑圧をやられてもしっかり守った武勇は諷刺汚点を残す。腐っ朽果てる腐敗、虐待受け墜落した北の方から吹いてきた風よ!
tābīobvallātumtābīobvallātum
腐った守護者よ、腐敗した守護者よ。
obviam bi nove
新しい時代を妨害した者よ。
nātīnātavīsāmussānctus
聖者の娘よ!
0810ゲーム好き名無しさん (スップ Sdba-IZB6)
垢版 |
2017/08/11(金) 11:53:54.43ID:xvmmxV3rd
ここんとこおもしろい話題もないし
そろそろこのスレも潮時だな
0812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5a11-KsLg)
垢版 |
2017/08/11(金) 18:16:27.48ID:cD4+B+Wz0
ダクソと関連しそうな文があったから引用してみる

グノーシスの宗教―異邦の神の福音とキリスト教の端緒
ハンス・ヨナス著 秋山さと子 入江良平 訳

p165〜

蛇、海、エジプト
東方にある父の家とはもちろん天上の故郷を指すものと考えられる。
真珠の意味の探求は後回しにしよう。すると、まず説明
しなければならないのは、エジプト、海、そして蛇の象徴である。
グノーシス的なイメージの世界で蛇に出会うのは、これで二度目だが
(本書の133ページ以下を参照)、オフィス派的グループにおける蛇が
プネウマ的象徴であったのに対し、ここでの蛇は、大地を取り巻く竜、
原書の混沌の竜の形を取ったこの世の支配者、すなわち悪の原理である

。『ピスティス・ソフィア』は言う。「外周を取り巻く闇は、
みずからの尾をくわえた巨大な竜である」(ch. 126,p.270 Schmidt)。
『トマス行伝』自体も他の箇所でこの像について詳しく述べている。
すなわちその竜の子のひとりがこう語るのだ。

私は爬行動物の裔で、堕落させる者の子である。私は・・・・・・
玉座に座って天の下を支配しているものの子である・・・・・・天球を
取り巻く者の子・・・・・・大海の外にいて(それを取り巻いて)
己の尾をくわえた者の子である。(para.32)(中略)

われわれの物語にも最も近いグノーシス的な並行例がユダヤ教の
外典『キュリアコスとジュリエッタの行伝』(reitzenstein das
iranische erlosung mysterium,p.77を見よ)にある。ここでも
キュリアコスは一人称の祈りの中で次のような冒険を語る-
主人公は母に遣わされて、「闇の都市」へと向かう。そして
長い放浪ののち、深遠の水を潜り抜けて、竜と出会う。この竜は
「大地の虫たちの王。己の尾をくわえる者である。これこそ
情欲によって天使たちを迷わせ、天から堕落させた蛇、初めの
アダムを迷わせ、彼を楽園から追放した蛇である・・・・・・」。
ここでもまた神秘的な手紙がこの物語の主人公を蛇から救い出し、
彼にその使命を成就させる。
0813ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5a11-KsLg)
垢版 |
2017/08/11(金) 18:19:07.02ID:cD4+B+Wz0
p222〜

『ポイマンドレース』における魂の上昇の叙述にきわめて近い
並行記事(方向は逆だが)が、魂の加工を叙述した以下の文に見出される


魂が下降する時、魂は土星の鈍感、火星の怒りっぽさ、
金星の情欲、水星の貪欲、木星の権力欲を身に引き寄せる。
これらは魂の中に混乱を引き起こし、魂は最早自分自身の力と
自分に固有の特性を活用することが出来なくなるのである。

これらの表現から明らかなように、下降に際して魂に付着するものは、
非物質的ではあるが、しかし実体的存在の性格を持っており、
しばしば「外被」あるいは「衣服」と呼ばれる。したがって、
これらの付加物によって出来た地上的な「魂」は多くの層を持つ
玉葱のようなものに比較出来る。この層の構成は宇宙自体の
それにならっているが、順序は逆である。一方で一番外側に
あるものが、他方では一番内側にあり、受肉によってこの
過程が完成すると宇宙の天球構造の中心にあるもの、すなわち土が
人間の外的な衣服である身体となる。この身体が魂にとって
忌まわしいものであることは、はるか昔にオルフェウス教徒によって
説かれていたが、その教えがグノーシス主義の時代によみがえったのだ


だがグノーシス主義においては、身体だけでなく心魂的な外被もまた、
超世界的な霊を損ない、拘束するものだと考えられる。
0814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5a11-KsLg)
垢版 |
2017/08/11(金) 18:24:46.12ID:cD4+B+Wz0
この文については後回しにするけどダクソに登場する牢獄は
NPCを鉄の牢獄から解放する場面が多かったり、牢獄に関する
モンスターが多かったり、敵を倒すことで肉体から魂を開放したりと
牢獄からの開放の設定が多いのでグノーシス主義の要素が強いと思う。

体系によって解釈が相当違うけど、グノーシス主義では地上世界とは
別に光の領域(父・一者)があって、神的存在のアルコーン
(支配者、天使)は地上世界で肉体、魂、霊
(プネウマ=光(以下光))で構成する人間に欲望や情念を
吹き込んで生み出し、光を闇の中に閉じ込めるために
闇の地上世界で神を知ろうとする人間を監視・妨害する役目がある。
魂の中には一者である光から流出した光の欠片が
閉じ込められていて、アルコーンはそれを維持するために
人間を肉体と服(鎧)で捕らえ続けるとされている。

例えばマニ教では闇(観念的な闇や肉体)が光を知覚したことで
悪しき欲望から光を渇望して戦争を仕掛け、
反抗手段を持たなかった光が鎮静作用のある毒薬として
光の欠片を闇に飲み込ませて攻撃を逸らした後に闇と
光の分離を目指す内容がある。

結果、闇(肉体や世界)は光の欠片と「牢獄」の中で混じり合い
神と自己を忘却し、人間の愛欲と生殖によってその光は
散乱することになった(マニ教では生殖を禁止していた)。
これらの光の欠片を一者に帰還させるために地上の人間は
肉体や地上世界を牢獄として光の開放と上昇を
目指さなければならないという教説がある。
0815ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5a11-KsLg)
垢版 |
2017/08/11(金) 18:33:32.79ID:cD4+B+Wz0
そのためには神と自己を知るグノーシス(知識・認識)の獲得が
必要で、これを妨げる原因が無自覚、眠り込み、麻痺、
世界の毒に酩酊すること、忘却、つまり「無知」とされていて
世界からの光の開放と一者への帰還という教説が、実際には
死後それを確認出来ない人間個人の内面的な上昇のための
向上心の動機付けとして置き換えられているらしい。

著者のハンス・ヨナスによると闇の勢力の
「より良きものへの欲望」は罪深い渇望と考えられていて、
ギリシア哲学の倫理観をベースにしたキリスト教と対立した結果
派閥争いでマニ教は異端として迫害されたらしいけど、
著者の立ち位置がカトリック寄りな気がするので
本当にマニ教徒が子供から大人まで世界を悪と考えていたのか
そういうことにされたのかはもっと本を読まないと分からない。
世界や肉体を悪としたら社会が成り立たないし広い地域に
伝播するとは思えないから。伝播した地域は所得が低かったのかも
0816ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5a11-KsLg)
垢版 |
2017/08/11(金) 18:39:56.55ID:cD4+B+Wz0
ともかくこれをダクソに当てはめるとロスリック城のゲルトルード、
巡礼者、大量に脱ぎ捨てられた鎧(衣服)=肉体は全て
牢獄に当てはまるので光の開放後となる。
エンマエリアでは踊り子を倒すと梯子が降りて来る。
梯子は信仰による精神の上昇と下降を象徴し左右にある
螺旋階段は自己への探求を意味するが、グノーシス主義の
解釈では螺旋階段の上下する「迷い」は否定的な意味も
表すらしいのでここでは無知となる。

1戦目のミディール戦ではパッチに蹴り落とされて破壊された
螺旋階段を上下し2戦目は梯子を下降する。フリーデの教会では
「世界創造者」の少女に到達するには梯子を昇らなければならず
隣の螺旋階段は封鎖され、誓約神喰らいには梯子を
下降しなければ到達出来ない。つまり神々に都合の良い場所は
梯子を上昇し都合の悪い場所では隠され下降し螺旋階段は
使えないようにオブジェクトが配置されている。
また輪の都の蛇の彫像や破壊された瞳は知識の獲得の象徴と考える。
0819ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5a11-KsLg)
垢版 |
2017/08/11(金) 18:59:53.11ID:cD4+B+Wz0
あと1のジークマイヤーについて言えば初登場で「迷い」ながら
門の開け方を考えその傍らには渦巻き文様の装飾と鐘があり、
アノロン到達後には祭祀場でもう上がないので下に行くと言う。
下へ行くには祭祀場の螺旋階段を下っていかなければならず、
下った先には「毒」沼があり沈むなぁと言って「眠り込み」、
常に酒を飲んで「酩酊」し最終的には「衣服」だけになっている。
地上世界は全てにおいて充足する一者から流失した無知を
体現しているので、ジークマイヤーの行動は全て無知に
関連していることになる。またジークの鎧の玉葱は上の引用文から
光を現世界に留めるための何層もの牢獄を意味しているので、
新人がデザインしたということだけど多分玉葱の鎧という要望が
出ていてあのデザインになったんだと思う。そして
あれを最後まで剥いた先が光となる。

対立軸としてはイリーナに渡した深み・ロンドールの点字聖書の虫、
アンリとの結婚、火の簒奪エンドからロンドールを光を捕らえたい
欲望や情念を持ち深遠に住む闇の勢力とし、火継ぎ派を
「牢獄」から光を開放して上昇し光の領域(父、一者)への帰還を目指す
上に住む光の勢力という構図で考えて最初に引用した文に繋げると、
この闇の都市が輪の都に関連付けられる気がする。闇の都市に到達し
深遠の水を潜り竜と対峙する状況が一致するし、ラップは主人公に
解呪の碑の場所の「知識」を教えられ、梯子を昇ることによって神を知り
自分自身を取り戻す、つまり神と自己を忘却していた呪いが解けて
光として上昇する条件が整ったから結果として「衣服」が残っている。
0820ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5a11-KsLg)
垢版 |
2017/08/11(金) 19:30:29.37ID:cD4+B+Wz0
忘却していた虫の説教者は知識=蛇のミディールを壁越しに
畏れながら「無知」について語るが攻撃すると何かを思い出し
主人公に食欲を示す。闇の勢力は一者=光を捕らえ混じり合うことで
神を忘却し光への攻撃を止めていたので、主人公が攻撃することで
「思い出す」ということは主人公は光に関係があり
光の勢力側から見た闇は知識を得て欲しくない勢力となる。

フィリアノールは人のために眠るが「眠り」は覚醒の反対で
無知を意味していて、本文中の真珠の歌は長いので書かないが
フィリアノールの傍らにある貝殻の装飾、アプロディーテー、
東の方向にある古竜の頂、「裸の」リカールが恐らく繋げられるので
同じ方法で解ける。あとゲール前で世界を焼き尽くした炎に
ついての説明も本文中にある。

「眠り」と闇が光を渇望して「牢獄」に捕らえ続けるのを
1で関連付ければマヌスも深遠で闇の中に光に関連する
ウーラシールの宵闇を捕らえ続け、主人公が救出すると
宵闇は「眠り込んでいる」。4人の公王も螺旋階段、
深遠の闇、封印を関連付ければこれも多分繋がる。
0823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5a11-KsLg)
垢版 |
2017/08/11(金) 19:53:23.52ID:cD4+B+Wz0
グノーシスの宗教―異邦の神の福音とキリスト教の端緒
ハンス・ヨナス著 秋山さと子 入江良平 訳

https://www.amazon.co.jp/gp/product/4409030337/

長いしとても全部書けないのであとは本買って読んでくれ。
ゲーム内の名前やオブジェや行動といったあらゆる事象と
フレテキを合わせた上で開発の読んだ本を探して内容を
照らし合わせないと、とてもフレテキだけで解ける内容じゃない。
ビジュアルワークスに4kでこの内容に絶版で5kは安いから。
基本的な世界観や天使、魂、主人公の正体、目的、アンリの目的、
オスカーの正体、深海の時代、エンディング辺りは
これ読めば解けると思う。ただ本編とDLCは独立した
物語とか言ってたし一つの体系で全部解ける訳でも無いっぽい。
あとは参考画像と補足も書くか

一者からの流出
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1335276.png
その他
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1335261.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1335262.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1335263.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1335265.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1335266.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1335271.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1335272.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1335273.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1335274.jpg
0827ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df6f-eBJl)
垢版 |
2017/08/11(金) 20:10:27.05ID:9D1u9RBR0
こいつこれからもダクソに関係ないものを無理やりダクソと関連付けて一生ダクソ楽しめるんだろうな
って考えたらその頭のおかしさもちょっとうらやましくなる
0828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5a11-KsLg)
垢版 |
2017/08/11(金) 20:17:39.09ID:cD4+B+Wz0
酩酊という比喩は特別の注釈を要する。世界の「酩酊」
〔世界に酔うこと〕とはグノーシス主義者が「世界」という語で
解していたものの霊的側面を極めて特徴的に示す現象である。
酩酊は「無知の葡萄酒」(C.H VII.1)により引き起こされる。
世界は至る所でこの酒を人に勧めるのだ。この比喩は無知が
中立的状態でないことを明らかにする。つまり、それは単なる
知識の不在ではなく、知識の状態に対立する積極的な状態であり、
知識を阻止するため能動的に引き起こされ維持されているのである。

この酩酊による無知とは、魂の無知であって、自己自身についての、
その出自についての、異邦の世界における自分の状況についての
魂の無知なのである。酩酊はまさしく魂の異邦性の自覚を
抑圧するためのものなのだ。この渦に巻き込まれ、自らの真の
存在を忘却した人間はこの世の子にされてしまう。これこそ
世界の諸権力が酒を勧め「饗宴」を催す明らかな目的である。
無知の酩酊状態に対抗するのは知識の「素面」である。これは
一つの宗教的定式であって、しばしば「素面の酩酊状態」という
逆説的表現にいたる。たとえば、『ソロモンの頌歌』にはこうある。

物言う水が私の唇に近付いてきた。
主の生命の泉から、主の妬みなき豊かさのなかに。
私はその不死なる水を飲み、酩酊した。
私の酩酊は無知のものとはならず、
むしろ私は徒なことから遠ざかった。

こうして知識を所有したものは・・・・・・酩酊していたが
素面となり、自己自身に戻って、本来自らに属するものを
回復する人〔のごとくである〕。



多分これがジークの酒とエスト瓶の設定の補足になる。
長いしこの辺で終わる。
0830ゲーム好き名無しさん (スップ Sd5a-IZB6)
垢版 |
2017/08/11(金) 22:51:22.13ID:TB4VZTeWd
こんな長文読む人いるの...?
0831ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d76f-7NHe)
垢版 |
2017/08/12(土) 00:20:31.71ID:BPa2cC1V0
>>786
間に韓国語を挟んだ日本語訳って
日本語→韓国語→日本語の再翻訳がネタのテンプレになるくらい
おかしくなりやすいんだよね
下手に文法が近い分文章として成り立っちゃうのが問題なのか
0832ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 334e-aEKd)
垢版 |
2017/08/12(土) 00:28:54.72ID:4Z1DaxzR0
モチーフくんはラテン語勉強して劇中歌を翻訳するくらいやれば役に立てるのにな
お金出して本買ってそれを書き写すっていう簡単なことしかしようとしないからなあ
0833ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-bY4k)
垢版 |
2017/08/12(土) 02:38:30.95ID:22mMx3bXa
グノーシス主義の影響が多分にあるのは確かだべさ
光のソウルとダークソウルは知恵の実と生命の実の意味合いもあるだろうし、差異が生まれたのもまんま失楽園だし。
0835ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-bY4k)
垢版 |
2017/08/12(土) 04:19:37.48ID:22mMx3bXa
>>834
全力でモチーフくんの擁護をするつもりは無いし、長文書く気力も無いけど汲み取れる所は汲み取ってもいいんじゃない?
各々の考察の足しには成ると思うけど
0841ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 636f-eBJl)
垢版 |
2017/08/12(土) 13:15:04.55ID:+Q8pBV5Q0
モチーフ君肝心のこじ付け部分がにわか知識で言ってることズレてるのがなあ
本たくさん読んでるからって頭良くなるわけじゃないってモチーフ君見てるとはっきりわかんだね
0843ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5a11-KsLg)
垢版 |
2017/08/12(土) 15:55:55.90ID:dq1SMlL30
redditやYoutubeの海外勢は神話・文学・押井のアニメと
自由に考察しているのに対して、日本だとフレテキ以外の
考察は認めないとする考察文化の違いについて考えてみたが、
海外勢に比べて日本勢はゲームを科学するとか批評文化の
発想が無くてたかがゲームと考えている人が多い気がする。

日本勢の考察はフレテキのみで考察して残りは妄想で
補完する説を特定の人物が立ち上げて多数が賛同した
というよりは、誰が言ったか分からないがそういうことに
なっているといった迷信に近い。それにダクソには格ゲーの
ウメスレにいるような煽りを美徳と考えているタイプが多くて
面白いか面白くないか個人の感覚で是非を決める人もいる。
0844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5a11-KsLg)
垢版 |
2017/08/12(土) 16:03:03.80ID:dq1SMlL30
フレテキ以外の考察をしたら批判されるので対立をしないように
和の精神で空気を読んでしまった結果、誰も仮説を立てず
間違えようともしなくなって考察も頓挫して
問題だけが後世に残されるとかどこかで聞いた話だ。

疑問があれば解く事を躊躇わないとかあえて間違えようとするとか
これも向上心の話になるんだが、批判はレベルデザインをした
デミウルゴス宮崎に言ってくれ。ここまで解けば何とか
なるだろうから後は任せる。過去の考察も結構間違えてるから
間違え探しもいいかもな

牢獄からの開放が嫌な人はまぁ解釈の違い、個人の自由ってことで
0845ゲーム好き名無しさん (スププ Sdba-XAdL)
垢版 |
2017/08/12(土) 16:17:44.69ID:lXApthGTd
お前はフレテキもロクに読んでいないだろ
フレテキをしっかり読んでいれば、このゲームのストーリーにおいて一番重要な要素が「呪い」であることに気づくはずだ
そこに対する考察がない時点で、テキストすらまともに読んでないことがわかる
0846ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 376f-eBJl)
垢版 |
2017/08/12(土) 16:31:43.17ID:jn3TwIW40
前はゲーム内のオブジェクトこそストーリー読み解くのに最重要だから
遠眼鏡使ってゲーム内歩き回ってオブジェクト観察してる自分sugeeみたいに言ってた癖に
今度はフレテキフレテキって本当支持得られそうな方にすぐコロコロ意見変えんのな
0847ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 334e-aEKd)
垢版 |
2017/08/12(土) 16:41:46.05ID:4Z1DaxzR0
いや、だからモチーフひも解いて
「本編のあれはこういう意味だった」とか
「元ネタがこれだろうから、あそこはこういう意味だったんだろう」とか
そういう話に持っていくんならともかく、お前は本の内容書き写してるだけじゃん。
神話と照らし合わせる考察を皆がしてないとしても、それはお前もやれてないからな。
0850ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-2UdP)
垢版 |
2017/08/12(土) 17:11:32.72ID:I3wpDAEqa
>>843
>日本だとフレテキ以外の考察は認めないとする考察文化
まずここからして違うだろ
テキストなりセリフなりビジュアルなりのゲーム内要素こそがまず絶対のぶっとい柱であって、モチーフ考察はその上での各要素各要素の味付けなんだって何回も言ってるじゃん
そりゃダークファンタジーな神話的世界観の作品だからモチーフは山ほどあるだろうよ
でもそれらをごった煮にして見てくれのイカしたものになってるのがダークソウル世界なわけで、探し出したモチーフからの連想ゲームでお前レベルで繋げまくるのはあまりにも不毛なんだよ
それぞれに当てはめられたモチーフは正しくてもきっとそれは無関係のモチーフのいくつかとモチーフのないフロム社員の妄想の混ざった何か
ああこれはあれをモチーフにしてるっぽいからその周りの登場物はそのモチーフから導き出せる何かに違いないなんてことはあり得ない
作品内の明記されてないモノの関係とモチーフ間のモノの関係がぶつかった時に作品内の空気よりモチーフ側の引用を優先するのは愚かだよ

>煽りを美徳と考えているタイプが多くて面白いか面白くないか個人の感覚で是非を決める人もいる。
そういうタイプのはここにはいないだろ
お前が煽られてるのは話のあまりの通じなさとか例えばそのレスの気持ち悪い改行の使い方といった節々から感じられる基地外オーラのせいだからな
0852ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdba-IZB6)
垢版 |
2017/08/12(土) 17:53:44.65ID:1pjiYmVdd
出し惜しみした結果モチーフに手を出さなければならない様な人を生んだ宮崎が問題だわ
ダクソやダクソ2くらいの情報量があるならまだしも
これは擁護できない
0857ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-bY4k)
垢版 |
2017/08/12(土) 23:13:17.15ID:WhrLCTILa
>>845
その呪いに関する考察聞きたいんだけど
含みがあるわけでなく単純に興味がある
0859ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa52-jx6C)
垢版 |
2017/08/13(日) 00:32:29.82ID:aUqYo435a
デモンズで思い出したけど、ゲーム的に男にされたくねーよ以外の理由で、火守男ってなんで居ないんだろうか
美青年の顔隠したやつは居たけど。

俺が知らないだけで過去にはかぼくんが居たのだろうか
0860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d76f-7NHe)
垢版 |
2017/08/13(日) 01:01:31.12ID:T1Wv/2la0
>>859
無理やりそれっぽい情報かき集めてみると
混沌の娘は捧げられた人間性が卵になったりしているので
篝火に捧げられた人間性を受け入れて・・・みたいのが女性の性機能と結びついているのかも

案外最初の篝火が最初の火防女の恋人の遺骨とかで、思い人の篝火を守り続ける女の形式が残った、とかかもしれんが
最初の○○が後の世で魔術的というか運命的なものを定める、みたいなのある気がするし
0861ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a323-hUU7)
垢版 |
2017/08/13(日) 01:52:51.95ID:WwvLfaV+0
>>858
公式には繋がってないって宮崎が明言してるけどそれは商売上のことで察してやるのがファンの流儀ってやつよ
もう建前はいいだろう、君も「ダクソとデモンズブラボは繋がってる」っていう前提で考察してごらん
こんなに面白いものはないぞ、なにせそういう視点で見れば急に生き生きしてくる材料が沢山ある
0865ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e6f-eBJl)
垢版 |
2017/08/13(日) 02:10:12.03ID:f27FcjNW0
繋がってないってのは大人の事情で建前って説は自分も嫌いじゃないしダクソ→ブラボは3で露骨に意識してる感あるけど
デモンズ→ダクソの方は灰の時代がデモンズの霧意識してるっぽい気はするけど
デモンズの世界からダクソの灰の時代につながるのってのは正直無理ある気がする
デモンズの巨人要石がダクソの世界につながってるって説の方はまだありえそうだけど
0867ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a323-hUU7)
垢版 |
2017/08/13(日) 03:32:03.86ID:WwvLfaV+0
>>865
例えば楔石とかかなあ
あれ結局由来不明で原盤ですら破片でしかない
発掘したのを使ってるだけ
神とかグウィン系列すら普通にいる時代に遥か古と古い連呼なのもルーツがもっと古いことを示唆してる

これのルーツは要人ムービーの三角錐だと思う
神のタリスマンの形状の元ネタのやつね
要は獣を封印してる楔の神殿の本体
(デーモン筆頭の)竜を殺すために発掘した楔(の神殿)の破片で武器を強化したっつー話だと思う
神が生み出したというのテキストにも反しないしね

ダクソのOPは伝承を映像化しただけで事実とはやや異なる気がするんだよね
火の炉とか明らかに位置関係おかしいしそもそも火の炉の形が違い過ぎる
どう見ても建造物じゃんあれ
先史文明みたいのがあったとしか思えないんだよね

このあたりはダクソからのプレイヤーは素直に受けとればいいし、
デモンズからのプレイヤーは軽く考察できるようにしてある一例だと思う
0868ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f36d-pupU)
垢版 |
2017/08/13(日) 04:32:44.36ID:qpYXfXj40
最初の火の炉は言わば王墓(神墓?)みたいなもんだし、グウィンが生前から作ってたものかもしれないわな
時系列で言うならデモンズ→ダークよりダーク→デモンズのほうがしっくりくるかなぁ
ダークソウルはまさに神の時代の話だけどデモンズソウルは人の時代のお話

まぁ論拠と言うほどのモノが何もないけど
0869ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a323-hUU7)
垢版 |
2017/08/13(日) 04:45:38.20ID:WwvLfaV+0
>>868
まあ論拠ないのはしゃーなし

俺がデモンズ→ダークと思う理由はOPかな
デモンズ世界にはソウルと獣を与えた神がいる
ダークはソウル自体は前提としてあって、
王のソウル(人間性)っていう従来のソウルとは別のものの誕生を描いてる(ように見える)

まあダクソ1の時は俺も闇の王が後に獣になったんかなーとか考えてたんだけどな
0871ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd5a-jx6C)
垢版 |
2017/08/13(日) 09:49:21.67ID:Vv3YknXJd
>>860
なるほどなぁ〜。前者後者どっちも面白いね。
実はかぼくん見習いが居たのかもしれないけど、人間性の精を受けきれずに食われ尽くしてしまったとかあるかもしれないんだな。宿すのは古来から女性の特権だし。
たまたま最初がそうだったから慣例にってのは儀式とかだとよくあるみたいだし。
世界の火を継いで守る俺らのキャラもあるいは火守かもしれないな。
真実はどうあれ、想像が膨らんでいいね。意見をありがとう。
0872ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d76f-7NHe)
垢版 |
2017/08/13(日) 10:22:29.14ID:T1Wv/2la0
俺もデモンズ→ダーク派かなぁ
かつては炎の魔術もあった、とか火線とかなのかなと
デモンズの踏みつけEDから灰の時代につながるイメージ

ダーク→デモンズだと一応前時代にしっかりドラゴンとかいたことになるけど
デモンズ世界のモンスターって原生デーモンみたいなのを除けば
基本的に伝承とかの人のイメージで形を与えられた存在に思えるから
それ以前にドラゴンみたいのはいなかったように思える
0873ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-2UdP)
垢版 |
2017/08/13(日) 11:18:42.98ID:r2AOBMeqa
ブラボとは直接は全く繋がってないと思うけどな
深海って言葉から連想する人は多いけどダクソ3の深海の時代は深みに夥しい量の人の澱みが沈み溜まって世界の枷とやらになってる膠着した世界の比喩だと思うしブラボの深海とは全然違う
けどゲール爺に関してだけは人間性が濃くなった結果の獣っぽくなってるのと赤髑髏と青い雷を見て、世界は繋がってなくとも世界観価値観的にはブラボ世界のそれと同じ原理で起こっている現象にも思えた
それでも最後にゲール爺が出て来たからと言ってそれがブラボ世界に繋がるとはやはり思わない
0874ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7623-yfh1)
垢版 |
2017/08/13(日) 13:44:26.37ID:/61vDe8K0
デーモンの王子は幻影だったりすんのかな
ずっと過去へ行ったもんだと考えてたんだが 吹き溜まりの篝火近くの老女が天使になるタイミングは忘れちゃったけど プレイヤーがデーモン倒したら未来変わるけどローリアンがデーモン倒した事実は変わらない アルトリウスみたいな状況でもないし
フィリアノールの力はそこまで大きいものなのか
0876ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 336c-XAdL)
垢版 |
2017/08/13(日) 16:29:26.76ID:4UsO0Vbv0
>>857
「光を失った闇が光を求めること」、これが「呪い」であり「渇望」の正体だ

何故闇術は追尾するのか?
何故呪術は「呪」術と呼ばれるのか?
何故魔術は闇術と親和性が高いのか?
何故暗い穴を開けると呪いが溜まるのか?
大抵の根本要素はこれで説明できる
長くなるから聞きたいのを言ってくれ
0877ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df6f-szql)
垢版 |
2017/08/13(日) 16:36:56.92ID:nPsgEnqd0
DLC2のうろ底のデーモン、デーモンの王子戦の曲だけど深みの主教の曲わざと似せてる?
この2つに作中関連性なんてもんがあったか?ないよな?
かなり驚いたんだが
0879ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df75-5PVz)
垢版 |
2017/08/13(日) 19:06:01.31ID:kOUt0UiN0
>>876
暇な時に読むから全部説明して
0880ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-bY4k)
垢版 |
2017/08/14(月) 00:35:34.61ID:TC98SFdva
>>876
呪い=ダークソウルの力って事でいいのかな?
自分の考えではダークソウル=エントロピー増大
という解釈なんだけど

呪術に関しては自分の中ではスッキリしていない部分なので語ってくれるとありがたい
次いでに魔術の結晶と輪の都で見かける紫色の結晶の関連性に関して考察があれば聞いてもいいだろうか?
0881ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 336c-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 01:14:46.64ID:kappjU6E0
ワッチョイ変わるが876

>>878
火は光も熱も発するものなので、火とも言える
光は闇≒「呪い」に関係し、熱は生命力に関係する
どちらも求めるので不死人は火に惹かれる


まず、「光を失った闇が光を求めること」≒「呪い」について説明したい
ヴァンクラッドのセリフが鍵だと思う

ヴァンクラッド
「やがて火は絶え、闇は呪いとなる
人は死から解き放たれ、永劫を得る
かつて闇を手に入れた、その姿のままに」

これは人間のことをそのまま表している。
はじまりの火が消える(消えかかる)ことで、
闇である人間が呪われた不死人(または亡者)となり、死から解き放たれる(死ななくなる)
そして闇(ダークソウル)を手に入れたときは、不死人(または亡者)であった

ここからわかることは、闇と呪いは別のものであり、火が消えることによって
闇が呪いに変化するということ

闇を通常の人間とするならば、「呪い」とは何か?
不死ではない普通の人間と、呪いが溜まった亡者の大きな違いは、見境なくソウルを求めること。
不死となりさらに死にまくったものは、見境なくソウルを求め、人を襲う亡者となる
だから不死人は故郷を追われる。

この「ソウルを求めること」、もしくは広義に「何かを求めること」こそが、「呪い」だと考察する。

ソウルは「眩しい」と形容されるように、
はじまりの火によって生み出された「光」の差異
より小さなソウルは「暗く」、より大きなソウルを求める
そしてそれは「呪い」である

渇望の弓
「闇と光は一体であり、ソウルと呪いもまた然り
かつて王たらんとした者たちの前に、それは現れた
その強く、眩い力に惹かれて」
0882ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 336c-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 01:16:33.17ID:kappjU6E0
そもそも、死にまくれば亡者となり呪いが溜まるが、
亡者はその「呪い」を持っているのか?
何かしらステータスの上昇やアイテムを取得するのか?
と思うが何も取得しない。むしろ生命力(HP)は減る。
※例外として運(アイテム発見力)は上昇する。これは呪い(求めること)そのものだからだ

2で死ぬと亡者度が進行する。
暗い穴を開け、死ぬと呪いが溜まる。
しかし、呪いを溜められた覚えはない。
呪死したわけでもなく、普通に敵にやられて死んでも呪いは溜まる。
そして溜まったその「呪い」はステータスやアイテムとして現れない。

そこで思うのが、「無い」ことこそが「呪い」ではないのか?と

死ぬとソウルを失う。ソウルを失ったものはソウルを求める。
死にまくり、ソウルを失えば失うほど、より強くソウルを求める。
そのソウル(または何か)を求める強さが「呪い」ではないか。

だからこそ、死んでソウルを失えば「呪い」が溜まり亡者化し、
暗い穴を開け、人間性が漏れ出すと呪いが溜まり亡者化する。
0883ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 336c-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 01:17:03.59ID:kappjU6E0
2で緑衣の巡礼は「ソウルと呪いは同一のもの」と言っている

より巨大なソウルであればあるほど、そのソウルを求める力「呪い」も大きくなる。
ソウルを手に入れ大きくすれば、より強力な「呪い」をその身に引き受けることになる。
ソウル大きくする≒「呪い」を大きくすることにつながるため、「ソウルと呪いは同一のもの」となる。

ヴァンクラッド
「闇は呪いと呼ばれる
だが、影は火あらばこそ生まれよう
炎が盛るほどに、闇もまたその色を濃くする
火を以って闇を統べる… それはふたつを諸共に、引き受けること
それを成す者こそが… 」

これに続くのは「・・・王」だろう
ヴァンクラッドにとってはデュナシャンドラが闇であり「呪い」である
そしてその「呪い」を引き受けることができなかったため
ヴァンクラッドは「王ではなかった」
0884ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 336c-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 01:44:37.59ID:kappjU6E0
篝火の火は普通の火ではなく、普通の松明では火をつけられない
ソウルの形が変わったものだからだ。
2の松明は篝火の薪の骨片がまぶされているため着火できる

たいまつ
「篝火の薪の骨片がまぶされており、
通常では燃え移らない篝火の火でも
着火することができる 」

篝火の火はソウルの塊であるため、これにも「呪い」は影響する
火の勢いが増せば、それを求める「呪い」もまた強力になる。
それゲームシステムとして実装したものが、2の篝火の探求者であり、
周辺の敵が強化されるのは、「呪い」が強くなったことを表現している。

篝火の探求者
「火と呪いには、何らかの繋がりがある
火がその勢いを増すにつれ、呪いもまた… 」

この何かを求める「呪い」は、その他ゲームシステム面にも影響している。
闇術、呪術、魔術などが代表的だと思う
0885ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 336c-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 02:46:08.30ID:kappjU6E0
闇と呪いは同一のものであるため、闇術は生命を追尾する。
ダークソウルの世界における生命の源はソウルであり、
呪われたものは強くソウルを求める
この性質が反映されていると思われる。


呪術が「呪」術と呼ばれる理由は
ザラマンの言葉が鍵だと思う

ザラマン曰く、呪術は火への憧感である
憧感とは、「何かにあこがれ、惹かれる感情」であり
「何かを求める=呪い」に近い。
また呪術が生まれたきっかけは、
イザリスの魔女がはじまりの火を「求め」、生み出そうとした結果である。
成立過程からからも「呪」術と呼ばれていると思われる。

2には暗い呪術の火がある
これは亡者度に応じて呪術の威力が強化された
自身の呪いが強ければ強いほど、呪術も強化される

暗い呪術の火
「この古い古い炎は
使用者に力へのより強い渇望を求める
深い亡者であるほど、その威力が向上する」
0886ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 336c-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 02:47:16.11ID:kappjU6E0
魔術にも追尾するものがあるが
これは魔術が学問という形をとっており、
「探求する」という性質があるからだと思われる。

「探求する」とはまさに「求めること」
呪いの性質に非常に近い。
だからこそ闇術と魔術は親和性が高く、
魔術の中には追尾性能があるものも存在する。

追尾するソウルの塊
「探求者たるローガンの一端が見える魔術だが、
生命に惹かれるその性質について後の研究では、むしろ闇に近いとされている。」

また3の結晶古老の刺剣はアイテム発見力が上昇する
アイテム発見力は運のステータスで上昇する「人の本質的な力」である

結晶古老の刺剣
「結晶の魔力により魔力攻撃力を持ちまた、装備者のアイテム発見力を高める。
それは古老が、生涯探求者だった証であろう。」

逆に奇跡は呪いの影響が少ない。
雷系奇跡などには追尾性能はほぼない。
0887ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 336c-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 03:02:58.68ID:kappjU6E0
深みのソウルも闇≒呪いの影響が強いと思われる。
生命に惹かれる追尾性能を持ち、見た目もドロっとしており
闇術のようにより実体に近く見える。
また主教のボス戦では呪死ゲージが溜まる。

主教の攻撃や、罪の都の器で燃えている
罪の火と思われるものも追尾性能を持っている。
罪の火と罪の炎が同一のものかはわからないが、
罪の種火を見た際、アンドレイは暗く深淵に近いものと言うため
これも闇ないし呪いの影響があると思う
0888ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d76f-7NHe)
垢版 |
2017/08/14(月) 11:54:31.36ID:hrPrC4CE0
3の亡者化システム
・暗い穴をあけたその段階では「呪い」は増えない
・その時点でレベルアップはする
・暗い穴を空けた後、死んで初めて「呪い」が増える
あたりについてもう少し考察が欲しいな
上の説明では「無い」こと(喪失感からなにか求めること?)が呪いのようだが
穴を空けた段階では人間性を失っていないということか
ではレベルが上がるのは何の力によるものだろう?レベルは死んでも失われないわけだが
0889ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-2UdP)
垢版 |
2017/08/14(月) 13:32:34.19ID:UpS4Ob3Ia
火が消えても灰の時代には戻らないと宮崎Dは発言したらしいが
でも不死の発生は火が陰り差異が薄れたのが原因なんだろう?神はそれを呪いと形容してるけど、俺には火が起こる前の生死の差異がなかった頃に戻ろうとしているだけのようにしか思えない
意志なき亡者はあらゆる差異への認識能力を失った、言うなれば岩と大樹への回帰ではないのか?
暗い穴は人間性を漏らし、代わりに呪いが溜まり亡者化を引き起こす
つまり亡者化はダークソウル由来ではない
やっぱ神族も亡者化すると思うわ光のソウルでも闇のソウルでも体から抜けりゃそれが亡者
吸われてヨボヨボグウィンドリンに干からびたグウィンにその長男に魔法の解けた王女フィリアノールに、あるいは萎びた王子ロスリックもそうかも知れないが奴ら自身が亡者みたいになってるじゃないか

灰の時代には戻らないというのは差異が消えないって意味ではなく、光の恩恵を受けた者たちが差異のない状態に戻ったところに闇だけが蔓延るって意味なのかな
人から漏れ落ちた人の澱みが溜まり世界の枷になる、深海の時代というのはそういうことか
なら同じように存在したはずの光のソウルはどこへ消えた?はじまりの火に喰わせた王のソウルは全て消滅したのか?
闇のソウルだってあれだけ不死の遺骨燃やして篝火焚きまくってるのにどうして光のソウルだけ消えかけてるんだろう
0890ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d76f-7NHe)
垢版 |
2017/08/14(月) 14:34:06.56ID:hrPrC4CE0
>>889
不死街なんかには人が樹木化したとおぼしき姿が見られるし
デーモンたちは岩と化してるしね
ただ単純に岩と大樹に戻ろうとしているにしては、亡者たちはアグレッシブだと思うw
元の灰の時代に戻らない、っていうのは
仮に差異を失い岩と大樹に戻ったとしても、一度火を知ってしまったそれは元とは違う、みたいなことじゃないかな
それこそ「火の明るさと温かさを知ってしまった」「失えば、亡くせば、亡者としてそれを求めずにはいられない」
みたいなことで
そういう意味じゃ、灰の人は人間性についてではなく火についての亡者、なのかな
終に火を得ることは無かったけど、火に焦がれる気持ちを知ってしまったんだと
0891ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 036f-eBJl)
垢版 |
2017/08/14(月) 14:43:15.93ID:had/0Rx50
火が消えた後世代交代繰り返して火を完全に知らない世代になったら灰の時代に戻れるんじゃないかって思ったけど
そもそも不死だから世代交代もできないのか
0892ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-2UdP)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:53:22.06ID:RBcjSJpKa
>>890
火の亡者って上手い言い方だなぁ火防女殺害エンドにもしっくりくる
けど、知っているから元には戻らないと言っても亡者化すると全て忘れてしまう臭いからなぁ特に2のキャラとかそれがセリフにも凄く出てるし
追う者たちのテキストによるとソウルそのものが追尾性を持ってるんじゃなくて魔術によって仮そめの意思を与えて初めて追う者となるんだよね
だから失くしたから追い求めるんじゃなくて心の一番根元にあるから最後まで忘れないって感じなんじゃないかなんて思うけど

それとも忘れてるだけで無意識下でソウルが覚えてるとかなのかな?
0893ゲーム好き名無しさん (スップ Sd5a-VZfC)
垢版 |
2017/08/14(月) 18:56:20.04ID:SPLSMzI1d
グウィンや人間たちは闇から生まれてるから、生命が存在する限り差異の一部である闇は無くならないのかも。
でも人間が木になるのを考えると、体そのものは灰の時代からある木や岩で、それは入れ物に過ぎず、そこにソウルが入ったものが生命なのかもしれない。
0895ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a9a-IZB6)
垢版 |
2017/08/15(火) 03:19:25.03ID:cStZ9hvy0
ダクソ2の巨人も死んだら木になるな
生きとし生けるものは皆再生の輪の中にある、ならばその輪から外れたものはどうなるのか?
的なのが巨人の木の実の説明だった気がする
灰の時代の大樹や朽ちぬ古竜は再生の輪から外れた存在だろうし、

巨人の法官アルゴーとから灰の時代からの巨人らしいけどあいつらはなんなんだ?
0898ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d763-szql)
垢版 |
2017/08/15(火) 15:57:47.16ID:GyEc1jQS0
ダクソもデモンズもブラボも独立してると思う
宮崎もデモンズとダクソはテーマ結構違ってるって言ってたし

血とか深海とか月光とかのワードも
モチーフ被ってるってだけで物語上の意味は違ってると思う
全ての始まりであり、人の本性を覆うものであり、人を救いも呪いもするブラボの「血」は
ダクソでいうならむしろ「火」に近い概念だったし
0899ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d763-szql)
垢版 |
2017/08/15(火) 19:51:33.28ID:GyEc1jQS0
火やら海やら血やら月なんていろんな物語や神話に出てくるポピュラーなモチーフだけど
意味するものはその物語によって違ってたりする

火ひとつとっても、憎悪や争いの象徴であったり、文明や希望の象徴であったり物語によって様々
海だって生命や母性の象徴として使われることもあれば、
「彼岸」っていうようにこの世とあの世の境目の象徴として使われることもある(ブラボはこっちに近い気がする)

モチーフが被るなんてこういう抽象的な物語じゃ当たり前にある事で、
モチーフは同じでも意味は真逆なんて事もざら

同じモチーフ出てくる=セルフパロディ
とは限らんと思う
0901ゲーム好き名無しさん (JPWW 0H8a-5PVz)
垢版 |
2017/08/15(火) 22:13:40.28ID:ZEJyNAuRH
ナンバリング作品とそれ以外を混同しすぎるのは良くないんじゃないかって提案にその返しはナンセンスだぞ
0902ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e6f-eBJl)
垢版 |
2017/08/15(火) 22:16:16.00ID:LFM0hKHP0
ぶっちゃけ3、特にDLCのブラボ意識はパロディじゃないって言い張るの無理あるレベルだろ
深海とか今まで一度も出てこなかったワードいきなり出してくるのも露骨だったし
0904ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 334e-aEKd)
垢版 |
2017/08/15(火) 22:45:34.36ID:vQRTyWfd0
ただナンバリングをまたいでの考察って、正直やりたい奴多いんじゃない?
でもここでそれをやるのもどうなのって意見も分かる
だから総合考察スレを立てるかっていうことをそろそろ考えてもいいかも
0905ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d763-szql)
垢版 |
2017/08/15(火) 22:50:21.56ID:GyEc1jQS0
>>900
段階は違っても扱ってる問題は同じじゃね
宮崎も1が持ってたテーマを消化しきるのが3って言ってたし

>>902
「深み」にある「おぞましい存在の寝床」をイメージさせるモチーフとして
結果的に「深海」が適当だったってだけで
ダクソのテーマや世界観無視してパロネタねじこみたかった訳でもないと思う
0906ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a323-hUU7)
垢版 |
2017/08/15(火) 22:51:45.58ID:OqpWWlnX0
ダクソ3の深海とブラボの深海は確かにちょっと違うな
ブラボのは人の手に届かない上位者の領域のことを仮に地下とか深海とか宇宙と呼んでいるだけだけで、
悪夢のような精神世界や実体のない上位者の在り方を考えるとデモンズの霧の海の方がブラボの深海の定義には近い

深海はそもそも闇属性なので深淵の一解釈に過ぎないと思う
罪の火とかもそうだけど火も闇も所詮見方によって変わるものだという皮肉を感じる
0908ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d763-szql)
垢版 |
2017/08/15(火) 23:37:47.43ID:GyEc1jQS0
まあ個人的な解釈にすぎんけど
深み勢が「深くあり」、「静謐」で「おぞましいものたちの寝床」を望んでて
深い海の物語はそんな彼らに加護を与えるってのはテキストにもあるし
そこから「深海」ってモチーフの意味を考える事が不自然とは思わんけどな

客観的な根拠ないのはお互い様やろ
0909ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d763-szql)
垢版 |
2017/08/15(火) 23:54:55.73ID:GyEc1jQS0
「深い」とか「底」とか「闇は静謐」とか、
「人間性によっておぞましい姿になる」ってのも1、2にあった設定だし
個人的には深みや深海はその辺の表現掘り下げたものに見える
0910ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 334e-aEKd)
垢版 |
2017/08/16(水) 00:33:26.71ID:qrbt7EdL0
まあ3で「啓蒙」って言ってたし、あれがそのままブラボの啓蒙と同じ意味かって言われたらなあ
そういう意味で言えばブラボを感じさせる深海って言葉も、別にそういう意味じゃないともとれる
難しいところだな
0914ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f36d-pupU)
垢版 |
2017/08/16(水) 02:05:00.72ID:j5L76qmz0
ダクソとブラボで深海のワードが同様に使われていたからってだけで世界観が同じって言うのはちょっとな
アルテマウェポンが出てくるからFFシリーズは全部繋がってるとかそんなレベルの物言いだと思う

もっと世界の根幹の、例えば白教とかリンドとかグウィンとか、デーモンとか不死人とか
そういうものがブラボ世界にも破綻なく説明できるのであれば繋がってると言われても納得できるのだけれど
0915ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ac-2UdP)
垢版 |
2017/08/16(水) 02:26:18.15ID:6K1jgqrg0
そういやアルトリウスが巻いてた青い液体って深み系の闇なんだろうか
あいつのパワーアップエフェクトはミディールと同じだよね
でもアルトリウスは黒炎は使わない、けどアルトリウスを侵した闇はバリバリ黒炎だらけ
1DLCの時点で闇の色がたくさん出てくるけどやっぱ特に色に意味はないんだろうか
0916ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d763-szql)
垢版 |
2017/08/16(水) 05:08:12.33ID:y97JP62Y0
「ソウルの澱み」とされる深みのソウルが水エフェクトなのを見るに
闇関係における液体とか湿ってるとかは澱み(水等が底に沈んで貯まったもの)を表してる気がする
神食らいの誓約場所や深みの聖堂に水が張ってるのもそうだし
アルトリウスの闇エフェクトが液体っぽいのも似たようなものな気がする

澱みは「どんな深みにも沈み、故にいつか世界の枷になる」らしいけど
この場合「どんな深みにも沈む」ってのは「深淵に落ちる」的な意味だと思う
0917ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d76f-7NHe)
垢版 |
2017/08/16(水) 12:03:33.83ID:ojLXpft/0
>>910
啓蒙という言葉は1の頃からシース関連とかで出てるな
鱗無き白竜シースはブラボの上位者ぽく見えなくもない気がしないでもないかもしれないような雰囲気漂う香り

>>914
3が出る前までは1と2の関係もそんな感じで
2の考察スレはあったけど1の考察スレ無かったから語れなかったの思い出したぜ
0922ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-bY4k)
垢版 |
2017/08/16(水) 20:30:04.34ID:Pse42Hi1a
考察のヒントとしての引用くらいはいいんじゃね?
宮崎の思考や表現の仕方を鑑みた上でのアプローチは無駄じゃないっしょ
0923ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b11-VZfC)
垢版 |
2017/08/16(水) 21:06:48.12ID:jME+qmzG0
前ここで言ってる人いたけど、世界は繋がってないけど原理は同じ、っていうのは個人的には好き。 まあダクソに、悪夢に囚われた狩人なんてのは居ないけれど。
0924ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ba7f-yjkc)
垢版 |
2017/08/16(水) 22:08:49.09ID:b7IAo/EC0
あまり考察には上がらないけど各作品におけるソウルの重要度も興味深い
明確に語られているのはデモンズのものだけで、それとは明らかに異なる概念となっているダクソでは
ほとんど語られていないように思う
当然のように存在するソウルが、実のところ一体何であるかということを示した作品あったかな?
0925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a323-hUU7)
垢版 |
2017/08/16(水) 22:33:10.42ID:n/pqWzJw0
ソウルは世界全体に漂う認識力じゃね
ソウルシリーズの世界は基本的に唯心論だからその強さで全て決まる

…というところをちょっと延長して唯物論的なアプローチも入れたのがブラボって感じ
0926ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d763-szql)
垢版 |
2017/08/16(水) 23:30:33.87ID:y97JP62Y0
結晶が唯物論的アプローチだと思う

神の存在を否定したローガンが辿り着いたのが結晶だし
論理的な学問とされる魔術の行き着く所が結晶ってのもそうだし
0927ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1d-Vb6Z)
垢版 |
2017/08/17(木) 00:17:02.13ID:aLpT/KORa
唯心論と唯物論が対極にある様に、ダクソは陰と陽の関係にあるものが詰め込まれてるね
0929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8123-JHnZ)
垢版 |
2017/08/17(木) 00:33:02.82ID:RXTOaG1N0
結晶は唯物論っていうか認識力の固定化じゃない?
バックアップ取って無限に再生とか、他者からの観測による影響排除とか、
そういう方向性の強化のような気がする

ブラボの唯物論的アプローチは血自体が強烈な指向性を持ってて、
それに飲まれるか完全に排除して唯心論的世界に逃避するかの2択
みたいな感じかなあ

闇は観測の仕方で暖かくもあれば湿っぽくもあるけど同時に存在する質量には観測の影響がないみたいなイメージ
0931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8123-JHnZ)
垢版 |
2017/08/17(木) 00:40:04.52ID:RXTOaG1N0
元々は古竜の持ってた原始結晶だからなあ
朽ちぬ古竜も蓋を開ければって感じなんだよね
伝承が失われた2とか3だと古竜なら因果を超えられるみたいに信じられてるのが少し悲しい
0932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1963-ggKE)
垢版 |
2017/08/17(木) 03:00:12.05ID:fq8YHUmH0
唯心論とはある意味対極にあるのが
岩(鉱物)と大樹(植物)と古竜(言葉を持たない)の世界だと思う
そもそも心の働きが存在しないっていう

>>927
もっと言えば、ダクソは陰と陽の止揚の話って気がする
陰の太陽グウィンドリンとか日食とかわかりやすいけど
ダクソには他にも陰と陽の重なりを表すモチーフ多い
0937ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1d-Vb6Z)
垢版 |
2017/08/17(木) 10:04:35.68ID:K4VfASaga
>>932
土台としては陰と陽の繰り返しの因果の中で人間が困難に立ち向かい克服していくってストーリーというか、宮崎の願いというか
このよく出てくる困難に打ち勝つって言葉、まんまヤドリギの花言葉なのな
0939ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa23-CFGo)
垢版 |
2017/08/17(木) 12:21:46.96ID:/NhWCvWaa
>>934
ニトさんの洞窟の手前辺り、侵入されるるところから確か灰の湖見えるよね。
あの辺は一応見えるくらいには繋がってたみたいだけど…3にはどちらも痕跡がなかったような気がするね…
世界の崩壊の波に飲まれて消えちゃったのかな。ロスリックまで流れ着けなかったのかもしれない…
0944ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1d-Vb6Z)
垢版 |
2017/08/17(木) 13:14:42.21ID:gZ7rZ/1Ea
>>938
金枝の杖槍とかハーラルド騎士のおなかのモジャモジャとかヤドリギやん
0946ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1d-uL9b)
垢版 |
2017/08/17(木) 19:56:15.62ID:urj5Vgaga
そういえば深淵の主マヌスってヒンドゥー教に伝わる人類の始祖マヌがモチーフなんじゃないかこれも奴が最初の小人である裏付けなんじゃないかとか言われたこともあったけどやっぱ違ったな
モチーフは所詮モチーフよ
0947ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c990-hX8g)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:41:31.95ID:dDgARBjI0
一部がモチーフだと所詮モチーフだと切り捨てれるけど、ある物語がそのステージ全体のモチーフになってると簡単に割り切れないよな
例えば罪の都とかね
神の怒りに空からの炎で滅んだ都
欲望にまみれた人々
生き残ったおっさんとその娘達

こう言うのもダクソ3では珍しいな
0948ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1d-Vb6Z)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:49:00.94ID:zQERqNO1a
>>946
小人=人間なのかなぁ?
暗い穴に火の封印を施されたのが人間?
そもそも、小人の王たちには封印はあるんだろうか?
0949ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1d-uL9b)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:00:03.89ID:sx0mGOKba
>>947
そもそも罪の都に関しては神の怒りに触れて人間たちが丸ごとやられちまうってのが割とありふれた話だからそれこそモチーフにとらわれるのはあまりにも無意味な部類だと思う

>>948
その封印こそが輪の都そのものでしょ
0950ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c990-hX8g)
垢版 |
2017/08/17(木) 23:17:06.43ID:dDgARBjI0
>>949
神に滅ぼされたってだけなら他にも山ほどあるけどね
それだけじゃないんだよね
まあそれに注目するかどうかは人それぞれだし
注目したからと言って本編以上の情報はないしね
0951ゲーム好き名無しさん (JPWW 0Hd3-sH+n)
垢版 |
2017/08/17(木) 23:29:24.40ID:bCM0ANgeH
>>950
いつまでもそんな態度とるのやめたら?
モチーフ君に深く考える頭がないことなんて既にバレてるよ
0952ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1d-Vb6Z)
垢版 |
2017/08/18(金) 00:06:56.38ID:phjaz7pva
>>949
やっぱオリジナルのダークソウルは据え置きで飼い殺すしかなかったわけか
マヌスは人と明言されてるあたり、封印済み人間のプロトタイプって感じかな
0953ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b111-E8H7)
垢版 |
2017/08/18(金) 00:43:48.86ID:9iYsT9wW0
ちょっと自分の中で認識が纏まらないので意見を聞きたいんだけど

ダークリング=神々が施した火の封
暗い穴=人が本来持つ不死の力

ってことで合ってる?

というのも、2のヴァンクラッド曰く火の勢いと闇の勢いは比例するらしいけど
無印の設定だと火の勢いが弱まったので不死が発生したとある
ヴァンクラッドの言葉を信じるならば火が弱まると闇の力も弱まって不死の力も失われるはずだよね?
でも逆に不死が蔓延してるってどういうこった?
0954ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8123-JHnZ)
垢版 |
2017/08/18(金) 00:54:55.60ID:EP1j4o5S0
まずダークリングと火の封は別だと思う
勝手に増える人類全員に封するとか無理でしょ
人間性自体火を放つことの可能な王のソウルだからダークリング自体は自然発火と見るべきかと

逆に暗い穴と火の封が関係あると思う
深淵に接続して人間性の闇を引き出す経路が暗い穴で、
その穴を塞ぐのが火の封と考えると、
闇に引き寄せたいカアスと火に引き寄せたいグウィンの戦いに見える
0955ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e16d-RCbB)
垢版 |
2017/08/18(金) 01:13:23.49ID:aa301Inr0
火の封、は神々によって施された
これがダークリング=暗い穴のことを言うのなら
ロンドールのヨエルによってその封が解かれた

結果、不死の呪いが蓄積されるようになり灰は亡者化するようになる

ちょっと飛躍するけど亡者こそが最初の小人の姿(=人間のあるべき姿)でだったっていうことかな
0957ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1d-Vb6Z)
垢版 |
2017/08/18(金) 01:32:50.62ID:phjaz7pva
ダークリング→火が弱まった結果、闇を燃やし切れずに内側から侵食されてる状態?

人間性自体は人全てにあるものだろうけど人間が理性や認識の力を保つための個の力だから光の側面だよな。闇を燃料にして燃える火って事?
矛盾してる感じが人間ぽいけど
0958ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a1ac-uL9b)
垢版 |
2017/08/18(金) 03:08:12.15ID:OxnaMdlA0
>>954
>勝手に増える人類全員に封するとか無理でしょ
現行人類自体が仮の姿を与えられてるみたいな言い方もされてるしなぁ
個人的には火の封=ダークリングは全人類に施された先祖から続く呪いみたいなものに見えるな

暗い穴は勝手に開くもので、そこから闇が漏れると亡者化するし深みに闇蓄積しちゃうから火の封で蓋をしてるみたいな感じ
火の封を回避して穴だけを開けられるのがロンドール
そしてそれはきっとカアスの技
輪の騎士の火の封ない版がカアスの下僕のダークレイスに見えるし
0959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b111-E8H7)
垢版 |
2017/08/18(金) 19:40:24.92ID:/V03wL3S0
久しぶりに無印やってみて気付いたんだが
カアスがめっちゃそれっぽい事に言及してたんだな
生命喰いによって神の枷を外せって
つまり莫大な量のソウルを手にすることで火の封を打ち破れるってことだろ?
となると火の封を外す方法は
@ロンドール勢の方法で破る
Aソウル馬鹿喰いして力技で破る
二通りあるわけか
0963ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1d-Vb6Z)
垢版 |
2017/08/18(金) 23:46:52.94ID:MPwGlhnKa
>>959
小ロンドのスライム状のモブがエルドリッチに似てるのは生命喰いにのる物なのかな
0965ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1d-Vb6Z)
垢版 |
2017/08/20(日) 02:42:01.35ID:gGHCuLLVa
人にはめられた枷が原因で闇が動作不良を起こして、本来と違う作用を世界に及ぼすってことかね
光と闇の繰り返しの運行を滞らせて、淀んで膿んだ闇(深海)をずっと継続させるっていう事なんだろうか
0967ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8123-JHnZ)
垢版 |
2017/08/20(日) 03:03:05.61ID:KKDXeQOz0
カアスの言う「枷」は多分篝火
闇の王EDで祭壇破壊してるし

不死を繋ぎ止めるものとしてあれ以上の呪いはない
火の封なんてのはちょっとした強制ガス抜きに過ぎないけど、
篝火に囚われたら永久に抜けられないからな
0968ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5197-QQZW)
垢版 |
2017/08/21(月) 05:28:09.88ID:nFa1SjrF0
火の勢いと闇の勢いが比例、光と闇の対比が明瞭になる。弱まるなら闇も弱まるのに不死が消えないってのは明瞭な境界線が曖昧になってるから?
それが進むと石、木、竜即身仏(思念体?)の時代になる。竜は追われた後なので竜の時代の再来とは言えない。灰色より暗い深海のような時代。みてーな事かなって思う。
0969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 196f-1HZl)
垢版 |
2017/08/22(火) 00:53:26.70ID:CXn26zuC0
光が強まると影もまた濃くなるのは解るが
光が消えれば闇も消えるか?ていうとそうでもない。訪れるのは一面の闇
闇もまた最初の火によって生まれた差異のひとつでありながら
何物も分かたない、差異を否定する働きを持つ。差異の否定さえも差異である

なんだか頭がこんがらがるが、でも闇ってのはそういうもんだと納得できないでもない
これが「モケケピロピロはそういう性質を持つんだ」と言われたらわけ解らん事言ってんじゃねぇ、となるが
闇はそういうもんだと言われたらなるほどと思う
0971ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1d-uL9b)
垢版 |
2017/08/22(火) 12:07:29.02ID:IqeppvoMa
火の強弱で見える濃い闇って所詮は光があるからそれと相対的に認識する暗さに過ぎないからな
本当に光がなくなったら影が影でなくなると思うんだけど
ならその状態と差異のない灰の時代の違いってなんだ
0974ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b6f-Ddp9)
垢版 |
2017/08/22(火) 20:33:20.07ID:tU2V9dCz0
今月16日から「水銀に関する水俣条約」が発効されるから
それに配慮した変更じゃないかって言われてるな
考察の材料にはならなさそう

まあ考察の材料になるような変更だとしても致死の水銀じゃ
どっちにしろオーベック関係くらいしか掘り下げ無理そうだし
0976ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1d-Vb6Z)
垢版 |
2017/08/23(水) 10:04:58.59ID:abpeIBuja
結局サリヴァーンとエルドリッチの目的や関係性がハッキリしないと推測の域を出ないなあ
そもそもこいつらのスタンスが深海の時代を是とするとか非とするのかも
サリヴァーンは絵画世界を捨ててるから滅びゆく世界には忌避感を持っていそうだけど
0978ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1d-wKNC)
垢版 |
2017/08/23(水) 12:53:26.14ID:BWRMHzqoa
エルドリッチは深海の時代を予見して準備してるから深海の時代に対する立場は是でも非でもない
いずれ冬が来るから防寒具を揃えるってのと同じ

サリヴァーンは田舎が嫌で外出ただけなんじゃって気がする
ポッと出のエルドリッチ一行にドリンごと聖堂明け渡して法王続けてるあたり
権力に対する意志こそあれ世界がどうなるかにそれほど感心ないんだろう
0980ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ed11-/K2V)
垢版 |
2017/08/25(金) 15:37:12.63ID:ZBi4QPjH0
>>959
そうなるとゲールが公王達を食ってたのは神の枷をハメられた奴隷からやっと一人の人間になれた
という描写だったんだろうかなぁ そういやもう何度も話題に出てるかもしれんが奴隷騎士ははやはり
ファランの不死隊の基礎になった奴らじゃないんかと思うんだよなぁ 

どっかの考察でゲールが処刑人の大剣を持ってるのは狂ってしまった奴隷騎士を介錯するためでで
あの赤いマントはその仲間たちの返り血という説から奴隷騎士は部隊クラスでいた可能性も考えられるし
そうすればアリアンデル絵画世界にファランの幽鬼がいた理由もなんとなくうなづける

という最後の一人になってもなお死んだ仲間たちを背負って戦い続けるとかゲールマジ主人公
0981ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ be6f-qluD)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:37:09.38ID:D8huKOWB0
致死の水銀のテキストガチで水銀って書かれた部分を白霧に置き換えただけで
テキスト自体に何の変更も無いのな
2でテキストの大幅変更あったときみたいに少しは書き加えたりしてくれると思ったのになあ
本当3はアプデ関連やる気無さ過ぎるわ
0983srwss (KR 0H15-r5sl)
垢版 |
2017/08/26(土) 10:43:09.22ID:UPkAYUptH
Dark Souls III OST Main Themeの歌詞が翻訳しました。

(ラテン歌詞がここでは認識がよくならないので、参照する人は元に行って確認してください。
)
http://bbs.ruliweb.com/nin/board/183787/read/9473927
http://bbs.ruliweb.com/nin/board/183787/read/9473937

https://www.youtube.com/watch?v=pqyi3JuhthM

forsan dia piāvī dī sopha vetō tābī ēditī strong(?)
tābī ēditī vetō tābī aderō sānxī vīta diū

賢明で神聖で非常に高い神が近づく腐敗を拒否やった。
強大な非常に高い神聖な生よ、腐敗の拒否のための存在を存続させてください。
/

abambulā... abambulā... abambulābit

去れ...去れ...去れ...

/

vītā pie dium hī vīta piābāmus

敬虔な人生を送った神よ、生をリラックスさせてください。

/

vādī titubem

生命が後揺れ
0984srwss (KR 0H15-r5sl)
垢版 |
2017/08/26(土) 10:43:35.37ID:UPkAYUptH
/

hic ōtia... hic ōtia...

こののどかな...こののどかな...

/

nitor sēsē tōtī nūda annectātis fōrsit vāniorī longae ōrātī fōrsit sancīre nova dium vītā pia dium adī sōle dēdō dium sānctificā

その自分に耐え、完全なことを奪え!来るべき空間を黄色の黄金に延長し、新たな神聖な神が表示されだから!やわらい神よ!太陽に近づいて行け!神としての神聖さを放棄してから!

/

(重なる部分があるので、聞いたときに注意)
男性パート - nitor〜nova dium
女性パート - atta(1:38、1:39、1:41、1:43、1:44)〜sānctificā

abambulā... abambulā... abambulābam... abambulā...

去れ...去れ...去れ...去れ...



ラテン歌詞がここでは認識がよくならないので、参照する人は元に行って確認してください。
0986srwss (KR 0H15-r5sl)
垢版 |
2017/08/26(土) 17:29:36.17ID:UPkAYUptH
来るべき空間を黄色の黄金に延長し -> 来るべき空虛を黄色の黄金に延長し

これ闇の時代、あるいは深海の時代を火継ぎに防いで立っていることを意味する歌詞で見えます。
0989ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9567-fhB/)
垢版 |
2017/08/28(月) 05:21:11.63ID:JW7QRvXn0
設定に詳しい方に聞きたいんですが、ウォルニールのコスプレするとしたら
剣と王冠以外は墓守装備になるんでしょうか?
0997ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa85-CsPo)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:50:09.08ID:vXlwXbypa
今作ではウォルニールが二番目にデカいと思う
どうだけになってるけど全身あったら巨人(大)よりデカいよねあれ
アルゴーら法官はヨームサイズじゃないか?
一番は砂ワーム
0998ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ed11-/K2V)
垢版 |
2017/08/30(水) 20:16:06.64ID:juj2NKPc0
あの世界の巨人とか先天性と後天性があるからいくら考察してもしゃーないやろ
ヴァンクラやゲールですらソウル吸収するだけで巨大化すんだし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 104日 14時間 7分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況