X



今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart41 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 01:17:33.40ID:9dju++wp0
初代PSのゲームをマターリと語り合うスレです。
買った報告は専用スレがあるのでそちらへ。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart40
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1450447741/

姉妹スレ
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 17本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1477235185/


関連スレ

PS1ソフトを500円以内で買い漁るスレ 9件目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1446360853/
0406ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:51:43.96ID:J+F8Yr+3O
新しい知識は遮断して過去の思い出が全てだから知らないゲームは全部クソだな
俺はもう完成された人間で、自分の体験以外は批判して心の安定を図るだけ
0408ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:31:20.35ID:6MyTVxhP0
>>406
急にどうした
今日暑かったし頭キチガイになっちゃったか
いや、元々お前はキチガイか
0409ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:39:17.90ID:TfMfHLx50
>>404
いまだに追加してくれるのは評価するけど、もう少し値下げしてくれんかな。
今の値段だとレアもの以外買う気になれんのよ
0410ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:24:11.85ID:xp0zfO6c0
アーカイブスといっても600円ぐらいでしょ
高いか?昔のディスクシステムの書き換えが500円だったのに比べても
良心的なサービスだと思うが
0411ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:53:34.09ID:D4a1A/b20
>>409
617円なら安いと思うけどな
例えブコフで108円のとかでもPSPやVita携帯機で遊べるってのもあるし
データ容量もそんな大きくないから一つのメモカメモステに相当入るし
改造吸出しとかしてる人からすると高いかもだが(貴方をそういってるとかじゃなくてね)

バーチャルコンソールでファミコンが500円、スーファミ800円と比較しても割安だと思うけどなぁ
0412ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:13:56.09ID:Vvhqb/Kg0
可も無く不可も無く妥当な感じ

しかしながら中古で安く買えるなら中古買うから結局アーカイブスで買うのは中古価格が高騰しているヤツぐらいになっちゃうのう
0413ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:14:31.56ID:6DflS9TjK
無料以外は高いと叩かれる時代よ
漫画を無料にする努力をとか言われちゃうんだから諦めろや
0415ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:18:26.18ID:IBDBrVDs0
確かに携帯機に移行できるのは便利だね。
あとディスクの取替不要とか。
ただFFシリーズ1543円はアホかと思うけどね。
0416ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:44:42.33ID:muP/m+pb0
>>415
スパロボはまぁ仕方無いかなとも思うけどFFは高いね…
でもまぁ過去数回半額セールもやったし、多少はね
てかPS1は携帯機だとグラも粗が気にならなくなるし、
スリープあるからいつでも中断出来るし本当に便利
PS3のアプコンも綺麗にはなるけどやっぱPS1は携帯機かな

PS2もVitaで出来れば良かったんだが…。
ボタンの数とかそもそもPS2アーカイブスが充実してないっていう問題もあるけどさ…
0417ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 06:48:50.24ID:Ty4Ru2UD0
PS2アーカイブスはもう全然出なくなったし、PS1アーカイブスも新規配信はかなり少なくなったしね…
PS2アーカイブスの携帯機対応もそうだけど、まずはPS4に対応して欲しいかな
でないと、VITAが終わったら事実上、アーカイブスができる現役ハードがなくなりそうだし。
0418ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:12:46.63ID:lrgXPWPzO
FCおよりSFCクラシックミニとかVC対応にすべきだったのよ…
それならアーカイブス専用の廉価ハードあってもいいと思うんだよね…PSPgo?何それおいしいの?つーかPS2ミニを出してアーカイブス対応とかね
0419ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:33:37.44ID:Z9kKB99b0
アーカイブスをPS4に対応させてアドホックみたいなのでオンライン対戦出来るようにしたら結構盛り上がると思うんだよね。
昔リッジレーサー系の対戦しようと思ったらテレビと本体を2台用意して専用ケーブルで繋がないと出来なかったもんね。
0420ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:12:20.25ID:lrgXPWPzO
>>419
PSPでやってた時にアドホック通信対応はめっちゃ思ったわ 対戦こそ至高の名作多々出てるしなぁ…
セガヴィンテージコレクションとかオンライン対応だしなぁ…
0421ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:50:18.19ID:5kjWc62S0
PSPは名機だがVitaは潜在能力があっただけにイマイチ消化不良
もっとアーカイブに力いれてけば存命もあっただろうに。
0422ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 06:41:26.50ID:Xq0tdnjG0
アホ
アーカイブが充実するとみんなそっちをやるから今のゲームが売れなくなるんだよ
0423ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:15:57.27ID:mVuvovHu0
アーカイブの生誕当時本命ビジョンは、次世代連中(子/孫)にも過去の作品をやって貰いたい
ってコンセプトで立ち上げたらしいな
まぁ要するに過去の資産使いまわしの経費削減だワナ
0425ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 17:05:45.01ID:UykSP3f20
PSPよりH5やろうw
https://goo.gl/Ag4CV5
0426ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:43:56.63ID:ose8VnJM0
本当に今でも過去ゲーの良さを伝えたいんなら
そのままじゃなくてリマスターしてくれないとね
PS1みたいな化石スペックじゃ、普通の人は食わないよ
0427ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:23:10.80ID:Xn+ufG5Y0
ゲーム機の性能がゲームの面白さに直結しないけどな。
グラフィックありきのゲームならわからんでもないけど。
0428ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:01:14.30ID:Hd6Kc1mw0
>>426
PS1をリマスターしたところで高が知れてるだろう
リメイクと区別ついてない感じ?
0429ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:15:57.46ID:MUdgI1BqO
そもそも初代PSゲームでHDリマスターされたのってシルバー事件以外に何かある?
0432ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:16:12.68ID:6gJE8AkE0
つか、マジで思うのはこのスレにいる奴はなぜ今の時代にPS1のゲームを
やっているのかという事

それは他ならぬ「PS1のゲームを楽しみたいから」なのではないだろうか
そういう人にとってリメイクでがっつり綺麗な3Dになったものは
もはや別のゲームだと言っても過言ではあるまい

今のゲームよりPS1の方が面白いなんて主張はさすがにツッコミどころ満載過ぎるが
レトロゲームにしか出せない香りがやはりそこにはある
俺たちはその香りをたんのうしているのではないだろうか
0433ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:47:26.76ID:TxDgQ+Jy0
最近のやつよくわかんねえから
もっとも楽しかった時期のゲームやってるだけだよ
0434ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:44:54.13ID:OwX01aOL0
昔想像していたゲームが目の前にあるっていうのもうれしいので楽しんではいるけど、
必ずしも、グラフィックが凄くなってもゲームとしての面白さに繋がらない所に虚しさも感じる。
0435ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:00:27.94ID:NH6zxye30
psの時ゲームから離れてたから今更になって買い込んだりDLしたりしてる
名作沢山あって楽しい
0436ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:31:51.90ID:Q8HBp7wB0
グラの良さと、ゲームの面白さって、全然別物だからなぁ
あと、ジャンルによっては、今のゲームだと殆ど存在しないせいで、昔のゲームをやるしかないって事もあるよね
コマンド式RPGもそうだけど、それよりSRPGとか、ノベル以外のADVとか、(恋愛系含む)育成SLGとかは、最近めっきり減ったよね
0439ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:51:09.58ID:qNG9XIl00
表現の幅が広がった分だけ延長線上の面白さっていうのはあると思う。
シナリオがあるゲームについてはシナリオが糞だとどうしようもない。
0441ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:26:54.78ID:4xqLYktI0
トルネコ2は今でも一年中やってる
チョコボ1はリアルタイムでやった時クソゲー買っちまったと思った
0444ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:50:14.89ID:FonLuzrN0
PS版トルネコ2はセーブの仕様が駄目すぎる
GBA版の評価は高い
まあ一度にまとめてプレイする時間が取れるならいいんじゃない?
0445ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:51:26.85ID:iXeWW+hs0
ps1て意外とローグライクがたくさん出てるよな
同時代のSSはぷよぷよダンジョンくらいしかないのに
0447ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:03:14.34ID:i45eFn9NO
>>445
アザーライフアザードリームスが好き
ドラえもん3魔界のダンジョンが意外に名作
0448ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:14:12.78ID:oLFNZWKE0
チョコボ1はローグライクではない、チョコボ2はバグゲー
トルネコ初代は道具の取捨選択ゲー、PS版トルネコ2は装備ゲー
GBA版トルネコ2は少しはマシになったが装備ゲー
トルネコ3のPS2版もGBA版も道具の取捨選択ゲー
シンプルシリーズのはRogueとNetHackを混ぜたもの
わくぷよダンジョンはプレ値
アザーライフアザードリームスとドラえもん3魔界のダンジョンは別ゲー
0454ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:27:12.81ID:/Vcn1G0DO
>>453
是非とも>>448に聞いてみたいものだ
ちな俺は買うだけ買って積んでいる
0455ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:35:45.29ID:IGU6Ok8G0
誰だ、HOSHIGAMI 沈みゆく蒼き大地をクソゲー言った奴は・・・
そしてタクティクスオウガに似てるのではなく
FFタクティクスの方が似てるではないか・・・
0456ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:43:20.65ID:dx5OixGu0
>>455
ホシガミはPS版は難しいというか面倒くさ過ぎてなげたけどDS版でクリアした
DS版は面白かったな。ただ絵師変更は残念だったけど
0458ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 01:31:45.10ID:Bc/LsW8VO
たかみち絵大好きなんだがコンシューマーゲームだとHOSIGAMIも羅刹オルタナティブも難し過ぎて…エアガイツはあんま堪能出来んし結局どこまでも青く…。位しかないんだよなぁ 美少女もだが男キャラもいいんだけどなぁ
0459ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:11:07.22ID:i2230NQW0
原始人のレスで悪いけど、今の携帯機ってアーカイブ?とかいうやつでPS1ソフトダウンロードできるらしいね
PS2で止まってるから直接ソフト買ったけど、結局積んでるし携帯機買えばよかったかなぁ
0461ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:14:03.21ID:I0eYLv+J0
>>460
俺だけかもしれんが携帯機だと積みゲ消化は捗るよ
スリープあるからいつでも中断出来るしあの小さい画面ならグラの粗さもそんな気にならんし
俺もそれでグランディアとかサガフロとかベイグラとかゼノギアスとか消化してる
0462ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:31:23.56ID:XD0op5dj0
ゲームボーイとかの携帯ゲーム機をスルーしたオッサンだが
スマホをはじめ外出先でゲームをする気がしない
携帯機ではかどる人はゲームボーイで遊びまくってたのかな?
0464ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:35:45.95ID:Hu0SalK+0
今時はスマホやろうな、中古で800円程度のムッチャ古い端末でも
余裕で出来るし、自宅にいればテレビに繋げてすればいいし

以下
スマホ板から転載

http://i.imgur.com/2EkrP2J.jpg
http://i.imgur.com/J9zKdke.jpg
http://i.imgur.com/fZJStTa.jpg

http://i.imgur.com/vABWA74.jpg
http://i.imgur.com/thEuSEg.jpg
http://i.imgur.com/bOKYqpj.jpg

http://i.imgur.com/YJTrjCh.jpg
http://i.imgur.com/KLVAAB0.jpg

http://i.imgur.com/MWbm3Xp.jpg
http://i.imgur.com/FCPUVVj.jpg
http://i.imgur.com/LHEqV3E.jpg
0465ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:24:10.82ID:65D2H8hK0
スマホにコントローラーぶっ刺してエミュする位なら、PCか、携帯機でアーカイブスやるかなぁ

スマホはコントローラーなしだと、元からスマホに合わせたゲームデザインしていないと操作性が悪いし、
コントローラー付けると、スマホ最大のメリットである携帯性や手軽さが損なわれるんだよね
だから、スマホでやる人は、PCや携帯機(アーカイブスやVC)を持ってない人が多いと思うわ
0466ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:49:12.44ID:65D2H8hK0
>>459
今からVITA買うつもりなら、ちょうどキャンペーンやってるし良い時期だな
32GBのメモリーカードがセットになっているPlayStation Vita Days of Play Special Packで買えば、普段より4000円位安く買えてオススメ
数量限定らしいから、欲しいなら早めにどうぞ
0467ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:14:06.41ID:aGVNpRBO0
>>464
コンパクトなカード型の、いわゆるレトロン12(12ハードくらい)
って感じだな
MicroSDにROMをブチ込んでおけば、殆どのハードのタイトルは
フルコンするんじゃね?
0469ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:40:43.62ID:I0eYLv+J0
>>462
別に携帯機だからといって外でやるわけじゃないと思うが
スマホアプリは時間つぶしにやることはあるけど
まぁ貴方がやらないならそれはそれでいいんじゃないの
0470ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:43:03.53ID:I0eYLv+J0
>>465
スマホでやるにはバッテリーの問題がね…
エミュは便利かもしれんがスマホでやったらすぐに電池切れしそう
やっぱ携帯ハードでアーカイブスなりバーチャルコンソールなりやるのが良いな、安心だし
0471ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:47:32.13ID:65D2H8hK0
ただ、アーカイブスにしろVCにしろ、出てないゲームも結構あるのが惜しいよね
最近はアーカイブスが配信される事よりも、配信終了の方が目立ってきているのも悲しい限り。

自分も外ではゲームしない派だけど、携帯機は家でやるにしても色々と楽なんだよね
スリープもそうだけど、ゲームの切り替えとかメモカ管理とか。
0472ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:16:18.84ID:TQtLAzqN0
>>470
俺も電池切れが気になるから、USB充電繋ぎっ放しで遊んでるわ >スマホ
特にRPGとか

同じく外では遊ばない派
自宅で大画面(テレビ)繋いでコントローラー付けてやってるわ
https://i.imgur.com/UdmLHO5.jpg
0473ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:08:43.39ID:YElYb5nF0
>>464
Xperia?
デフォでDualShock対応してるからいいよな
さすがはゲーム機作ってるメーカーではある
0474ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:28:15.15ID:g9r8ftdg0
HUNTER×HUNTER 幻のグリードアイランドと
王宮の秘宝テンションは繰返しゲー
0475ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:21:41.21ID:5Sukm+Bl0
PS1のSIMPLE1500シリーズって
値段相応でクソゲーだらけと思って避けていたけど
意外と出来が良いのがいくつかあった

THE恋愛シミュレーション2
THE恋愛アドベンチャー
THE回転
THE四川省
THE麻雀落ちゲー落雀
ちなみにスポーツ系はハズレが多い
というより他の売れたスポーツゲームの方をやった方が良い
0476ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 14:11:02.53ID:4zV+Xhu90
>>475
スポーツゲーで唯一の当たり、どころか大当たりなキックボクシングおすすめ
PS1のsimpleシリーズで一番好きだわ
あと俺もTHE恋愛シミュレーション2は出来良いと思う
挙がってないのだと、銭湯もお手軽SLGとして面白いな
地味でも良ければダンジョンRPGも元祖ローグっぽくて面白いと思う
0477ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 14:51:16.12ID:fA+xshYk0
simpleはカード系のシリーズも地味に面白い
値段相応と考えればサウンドノベルも悪くなかったし

THE推理はシリーズ全部めっちゃ好きだわ(PS1は1作目のみだけど)
0478ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:03:21.60ID:xDjH8qH30
THE恋愛アドベンチャーはPCゲーの良作の移植だから、シンプルとしては別格なんだよね
同様の理由でTHEダブルシューティングも。

あとネタゲー枠だけど、THEスナイパーも個人的には好きだわ
0481ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:31:14.77ID:U6Eb6U6C0
最近やっとトゥームレイダーを5まで集めたぞ
ひとつのハードで5つもシリーズ出てるってすごいよな
0482ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:21:44.47ID:+sr7qUDTO
トゥームレイダーは去年3までやったな
古いゲームだけど謎解きの質はかなり高くておもしろかった

UFOノーヒントでやっとクリア
おもしろいけどクリアするのに根気がいるゲーム
38時間かかったけど半分以上は何もしてない時間
0483ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:12:09.43ID:bkMGmqz70
UFOノーヒントクリアってたけしの挑戦状ノーヒントクリアレベルじゃねーの
0484ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:08:20.13ID:+sr7qUDTO
たけしは知らないけど総当たりできないRIVENとかに比べたらUFOは難度自体は大したことない
乗客がいない部屋のその時間にはもう新しく出現する事はないから確実にいない部屋の時間を全部メモして(廊下は時間かかるから確定はしない)いる部屋の時間だけを絞ってクリアした
終盤センサーに反応しない奴1人いたがこいつもメモのおかげですぐわかった
0485ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:20:21.67ID:+sr7qUDTO
すまんノーヒントって攻略本とかサイト見ないで自力って意味でゲーム内でのばっちしーんの手掛かりは普通に確認したよ
0486ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:25:43.29ID:hTAlWunG0
UFOもムズかったけど、続編のPS2のエンドネシアは更に難しなってたよな
面白さはmoonやUFOよりも上がったけど難易度も跳ね上がった感じだ
その後のチュウリップ、ラックオブラブ、ギフトピア、ちびロボシリーズ(もだっけ?)で
難易度も優しくなっていったけど
0488ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:04:27.45ID:X/J1a0t/0
ブックオフで「UFO」が1950円で売ってて(安い!!)と思い即効買ったけど
調べたらそんな位の値段だった
まだやってないけど面白そうだから別にいいけど。

チュウリップはすごく良かった
あの雰囲気はハマる人はすごくハマると思う
0489ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 08:31:28.86ID:oCSbhWkH0
まあ世界観や音楽、キャラデザはいいんだがゲーム性と難易度が厄介。moonを期待するとアレ?ってなる
0490ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:22:02.58ID:t4c2neVE0
moonはなんかのおまけに体験版がついてて冒頭だけ遊んだ記憶あるんだが、
発売されたら買おうと思って買いに行ったら売ってなくて 結局買わずじまいだった
0491ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:40:14.21ID:DJY1yZOm0
ラブデ系だとチュウリップやギフトピアあたりの難易度が遊びやすいよね
moonよりも難しく、UFOよりも理不尽じゃない感じが
でもチュウリップ、廉価版出てるのにプレ値近いとこまでいってるね、エンドネシアもPS2にしては高めだし

PS1でこういう雰囲気ゲーっていうのかな、唯一無二みたいな世界観のゲームでオススメある?
出来ればアーカイブス化してあると手に入れやすいからありがいたい
個人的に最近プレイした眠ル繭(アーカイブスにはなかったが…)とか、マーメノイドとか良かったな
0492ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:58:33.40ID:GEE0mNdkO
PS1でなかなか思いつかないな。探せばあるかも知れんが。だから未だにMOONとかの熱狂的なファンいるんだろうな。PS2でスレチですまんがリモココロンってゲームの謎解きというか推理する感じがUFOに通じる部分がある。安いしなかなか歯ごたえもある。
0498ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:07:39.88ID:lp0H/kU30
ベアルファレスやってたわ。FEの人のキャラデザが古臭いけど、やっぱりBGMが秀逸だわ。
せめてサントラ出してほしかったわ。
0500ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:11:12.12ID:RfkAhSgLO
>>499
ぼくはテトリスwithカードキャプターさくら!
割とミッキーマウスにしろキャラもののテトリスはどちらも出来がいいよ
0502ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:26:46.55ID:cnZXMd3b0
>>499
CCさくらのテトリスは一人で黙々とするモードが無かったはず
スーパーライト1500(?)のテトリスは昔セガが出したテトリスに操作感が似てる気がした

PCがあるならフリーのヘキトミノがオススメ
TGM1〜3そっくりのモードがある
0503ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:48:11.13ID:cnZXMd3b0
>>502
ヘキトミノ違うな
NullpoMino(ぬるぽミノ)やった
ゴメン
あとTexmaster2009もオススメこれもフリー
0504ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:12:32.57ID:Efu63XPMO
「テトリスX」は1人プレイモードと1〜4人の対戦モードがあるわ
0505ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:31:00.31ID:07xNd2k50
>>499
テトリスプラスだったかな?
ヒゲオヤジのやつはやめとけ

あとザ ネクストテトリスDXは確か
自分で好きな音楽CDを入れて聴きながらテトリス出来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況