X



ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (バットンキン MMca-EqDK)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:39:44.77ID:patvMQtrM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※上の文字列を3行書いてからスレ立てして下さい


次スレは>>980が建てること


かわき茶
ttp://www.pegasusknight.com/mb/fe4/index.html

章別会話イベント等
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/feseisen/sinario.htm

前スレ
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1522007478/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0348ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa55-BqRa)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:41:36.05ID:wcAhXpmOa
聖戦で剣を使えるくせにそこそこの時点で弱キャラなのでは…?
0349ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK2e-nnKY)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:53:05.71ID:Y9VPhkzJK
>>348
そこら辺は感じ方とかの違いかと、少なくとも俺の中ではそこそこの武器でそこそこ働けるアレクは並キャラ
真の弱キャラとは最高位クラスの武器やアイテムを持たせて漸く戦力になる奴やそれを持たせてすら半人前なレベルの奴の事を言う
0352ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9e9f-BqRa)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:00:34.65ID:MmcU9VgZ0
フォルセティ使える時点で弱いというのはない。
そりゃセティやアーサーが継承した場合と比べると明らかに見劣りするけど
CC自体は杖振ってりゃ出来るんだし
0354ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK2e-nnKY)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:14:05.09ID:Y9VPhkzJK
あくまで戦闘面って意味でならジャンヌとかディジーは明確に弱キャラ、但しオンリーワンの役割があったり走れる杖だったりで無能って訳じゃ無い
あと最高位クラスの武器で漸くマシになるキャラだとトリスタンとかノイッシュあたりがそれ、勇者シリーズとか追撃リングレベルで漸く主力に使える訳だし
0355ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9e9f-BqRa)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:20:21.57ID:MmcU9VgZ0
ノイッシュの名前がでて何でアーダンの名前が出ないんだ…
まぁアーダンは追撃リングの入手という唯一無二の役目もあるけど
0359ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9e9f-BqRa)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:44:30.22ID:MmcU9VgZ0
アーダンは技が死にすぎてキラーボウ持たせても命中不安に付き合わされるからなぁ
0363ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 975d-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:03:00.14ID:vLp26EHw0
太陽剣はリザイアと同じで大盾貫通っていう情報が嘘だって今日知った
昨日弾かれてなんで?ってなって攻略サイトで詳細見て無効化されるって書いてあった

と書いてるうちに日を跨いでしまった
0365ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf9f-erHq)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:52:38.99ID:vvsOosBe0
>>364
アーダンの技の期待値はlv30で9だろ?
キラーボウが命中100で、118になる。
これが命中不安じゃなくてなんというのだ。
0371ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf9f-erHq)
垢版 |
2018/07/19(木) 09:31:35.67ID:vvsOosBe0
>>366
そりゃ追撃・連続・流星(親次第では突撃や月光も)で振り回すなかで何回かはずしても良いラクチェと一発しかなくて外したら終わりのアーダンじゃ同じ命中でも期待度は違う。
あと何回かやってれば勝てる闘技場ならともかく、MAPでの戦闘では外すのが怖いから大剣は使わないな
0374ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-erHq)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:25:32.84ID:gzaT9Qmva
>>373
カリスマで常に+10されて128やぞ
それに上でも言ったがアーダンは単発だから不安がある。
追撃で安定して2発叩き込めるラケシスとは比較にならん。
0377ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-erHq)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:40:47.50ID:gzaT9Qmva
あ、そうだったのか勘違いしてたわすまん。
具体的な数値というか単発で命中100確保できてない時点で使いづらいわ。
同じ理由でノイッシュなんかも使いづらいし。
0382ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4f-xYg4)
垢版 |
2018/07/19(木) 20:55:03.76ID:bXZ0we8kK
まあ親世代のモブ敵程度だと回避が高いファイター系の奴でも30有るか無いかくらいだしなぁ
ぶっちゃけ命中が120前後有れば支援や地形込みで命中率100%維持は割と余裕だったりするし

そもそもファイター系やシレジア軍以外の部隊とか回避率20以下の奴らしか居ないし
0383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff98-YydF)
垢版 |
2018/07/20(金) 01:15:58.76ID:i1kfxL0V0
vs剣系時のレックスは当たらなくて苦しんでるよ!
0390ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 378a-S6EW)
垢版 |
2018/07/20(金) 21:27:42.30ID:KgvawS6G0
十二聖戦士、クロスナイツ、四天馬騎士、トラキアの竜騎士
どれも中二心をくすぐられます
でも敵の暗黒魔導士がじいさんや変なおっさんばっかりで
最も中二心を刺激する要素にまるで反応しなかったなぁ
0396ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-2Jj1)
垢版 |
2018/07/21(土) 16:40:27.89ID:/ytGJ4/ga
>>395
それやると部下が裏切り者の汚名を着せられることになるから出来ないでしょ
離脱させたらさせたで『逃げた』扱いされてやっぱり騎士としては屈辱的なことになるし、シャガールの説得に連れてったら連れてったで一緒に処刑される
事前に騎士を辞めて田舎に帰りでもしてない限り、クロスナイツにはあの道しか無かったんだろうな
0410ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17eb-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 01:08:45.86ID:2X3gCb6V0
えっエルト兄様、スキル持ってないんですか?
0412ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4f-xYg4)
垢版 |
2018/07/22(日) 12:27:43.96ID:CxSI86IPK
シグルドやセリスの指揮値は寄せ集めの多国籍軍を率いてるからって言い訳できる
けど自国の精鋭を連れてきてる筈のキュアンのあの指揮値の低さは流石に擁護できぬw
0414ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-2Jj1)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:10:17.23ID:5fV3JQLLa
キュアンの指揮が高いとランスリッターが粘ってシグルド軍の救援が間に合っちゃう可能性があるから…
というシステム上の理由は置いといて

豊かだけど小国でそれ故に隣国から狙われていて現在進行形で小競り合いが続いている、という本来なら自国を守るのに精一杯な状況の中で『親友を助けるため』なんて理由で長らく国を空けちゃう第一王子の人望なんてそんなもんだ
しかもその親友は大国グランベルから反逆者扱いされてるとなれば、いくら妃の兄とはいえ援軍はかなりの自殺行為だし
0415ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf9f-erHq)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:40:38.14ID:t4NoCO5E0
つってもシグルドが死んじゃったらグランベルとの繋がりも切れちゃうしなぁ
トラキアと争うためにはシアルフィ家、ひいてはグランベル王国との繋がりは必要不可欠と考えれば助けに来るのも解らなくもない。
あそこでシグルドが勝ってれば今度はグランベル軍にトラキアとの戦いを助けてもらえるだろうし。
0416ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fe0-zNEp)
垢版 |
2018/07/22(日) 16:01:04.76ID:4F707qA40
戦略的にシグルドを支援するのが最善だろうな
グランベルは大陸のほとんどを制圧しているし、シレジアにも軍を派遣してる
シグルドが負ければ戦力のないシレジアは制圧されて次は北トラキア制圧に乗り出すだろう
0418ゲーム好き名無しさん (ガックシ 068f-+nw1)
垢版 |
2018/07/22(日) 18:26:21.64ID:GgWp/bcF6
嫁(パラディンLv30)は大事な戦力だから…

あと、トラキアが来る可能性を考慮してアイアンアーチ(トラキア仕様)
数門でいいから持ってこいよ、と思ったが
強行軍だったのが理由なのかね…
0419ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf9f-erHq)
垢版 |
2018/07/22(日) 18:54:14.01ID:t4NoCO5E0
マンフロイが教えなきゃトラバントは気づけなかった的な会話がどっかであったような気がする。
0422ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf9f-erHq)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:47:47.91ID:t4NoCO5E0
離脱時の装備と言ってもエスリンの装備って光の剣かざんてつの剣あたりだろうからあまり変わらないんじゃ…
0424ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f9f-fl18)
垢版 |
2018/07/23(月) 01:09:27.96ID:jFfS0tAN0
キュアンは一番最初に離脱する杖振り不可のキャラなんでレベル30は難しいもののエリートリング持たせてマクベスの周りダラダラしながらディアドラとラケシスとシルヴィアの育成役になりながらもレベル上げしてる
まだ20だがどこまでいけるだろう
前やった時三章の橋の前にキュアン置いたらゲイボルグだと海賊の方からの攻撃しないのに銀の槍だと普通に攻撃してくるのは笑った
デューで村のお金回収もしてるが値切りの腕輪や斬鉄は誰に持たせるべきか
0428ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf9f-erHq)
垢版 |
2018/07/23(月) 08:32:31.16ID:/K2Ok8500
>>424
このゲームどんなに防御力があろうが1ダメージは必ず食らうくせに守備が相手の攻撃力を上回ってると攻撃してこないからねぇ。
値切りの腕輪はいつもラケシス(杖振り時にエリート持たせるため)→シグルド(セリスにリングを大量に引き継がせるため)→シルヴィア(リーンに引き継ぎ)の順で回してるわ。
0432ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-erHq)
垢版 |
2018/07/23(月) 15:46:54.13ID:TpAHERxGa
まぁ騎兵とはいえ軍を率いての行軍とエスリンとフィンだけをつれての行動じゃスピードも違うだろうし(従者とかはいるだろうけど)
0434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7719-Nigg)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:24:34.51ID:S1QVkqjo0
キュアン
なに!? トラキアの竜騎士団だと!
くっ、しまった!
トラバントに後をつけられたか!▼
エスリン!! 逃げろ!
砂漠の中では、我らは戦えない!▼


たぶん、きみが負けたのは砂漠のせいではない
0446ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-erHq)
垢版 |
2018/07/24(火) 14:28:02.31ID:2XCSHi4wa
キュアン達が自軍扱いで操作できたらフュリーにリターンの杖持たせて行けばナイトキラー持ってても救出できそうやな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況