>>47
前スレからだけどたぶん水生の村人と赤目は本質的には同じ状態になってる

変若水を服用した赤目は火を恐れる(虎口盗み聞き)
「荒れ狂う赤目は、人の力で抑えることは難しい
 だが。やつらは何より火を恐れる」(火吹き筒)
源の水が流れている水生村の川の水を飲んだ村人は火を恐れる(籠かぶりの正助)

また、源の水がもたらすお宿り石と、変若水がもたらす赤成り玉の関連性を見るにほぼ同一と見てよいと思います
「源の水を長く飲んでいた者は、体の中に石が宿ることがある」(お宿り石)
「この赤く丸い塊は、常しえに朽ちぬ
 害はないが、効力が切れたのちも
 きっと腹の中にずっと残るだろう」(赤成り玉、道順イベ)
アイテムアイコンの見た目も根拠

加えて、水生村からやってきたと思われる餌やり係が赤鬼と同じモーションであり、火を恐れることも裏付けになるかもしれません
前述の通り、水生村の村人も火を恐れます(籠かぶりの正助)