X



ヴェスタリアサーガ 第45章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1ddd-BD3m)
垢版 |
2019/05/15(水) 19:38:38.29ID:5q8sjPsx0
--------------------------------------------------------------------------------
加賀昭三氏が中心となって作られる同人作品です。
「SRPG studio」という市販のツールが使用されています。

・よその作品・会社・ファンを貶めるのは荒らしです
・荒らしはスルーしましょう (NG推奨)

公式サイト:http://site.wepage.com/vestariasaga
公式twitter:https://twitter.com/Ks_vestaria
PV02:https://www.youtube.com/watch?v=JeaFF2X1-gg

・Vestaria Saga T ver.1.05(2016.12.12.最終更新) 
・Vestaria Saga 外伝-シルヴァビルヒの聖なる剣 ver.1.01(2019.03.27.最終更新)
・Vestaria Saga 外伝-ルッカの英雄 ver.1.01(2019.03.27.最終更新)

次スレは>>950 以降の人が宣言して立てて下さい
スリップ導入のため本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512

※前スレ
ヴェスタリアサーガ 第44章
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1557032316/
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0218ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a45f-pdvA)
垢版 |
2019/05/20(月) 08:34:51.79ID:OjxAUUao0
なるべく運に頼らない再現性のあるプレイが良いプレイだと思ってやってるけど
三連星がきつくて5ターンセーブ使って無理矢理突破した
開始前に能力確認できるしちゃんと対策してれば安定するのかもしれないけど
マップ開始からやり直すの面倒だった
運ゲー抜きにしても5ターンセーブにはかなり助けられてる
0227ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 328c-1igi)
垢版 |
2019/05/20(月) 15:35:01.64ID:Wm1JtDLA0
先制攻撃麻痺アサシンで詰みかけたわ
誰だったか忘れたけど奇跡的に回避からの反撃で倒してくれて通れた
結構長いこと上の通路で足止め食らってたし向こうの武器無くなるまで耐える覚悟をしかけた
0232ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 4259-Xtu9)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:58:51.49ID:ZWUG8HzJ0
>>153
ゲーネは歩いてすぐの部屋に自分に特効に近い武器を保管しておく迂闊さ
0237ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9602-3q3v)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:22:15.90ID:MYXRO7o00
ミァンちゃんのクワに名前とかないんだろうか。性能考えると聖武器の中でも上位クラスだと思うんだが
そもそもウダガル人は何でこんなクワ作ったんだ?
0239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b644-m0yg)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:37:41.76ID:2yYwthfs0
>>232
ゲーネ自体は護符無効化されようと奥の手のマグル魔剣持ってたしやや想定外程度だったと思うんだ
ただ城の隠し通路をよーく知ってたのか最深部から突然出てきて部下皆殺しにしたデリバリー兄貴さえ出てこなければ…
0241ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ef2-aQ6h)
垢版 |
2019/05/21(火) 07:22:44.20ID:dsrxn2Ms0
ガーネフ・パティ「おれらも聖剣届けたんだが?」

そうかゼクスは城の各氏通路よ〜く知ってたのか…
ってそんなんであそこから突如出てきた理由納得できるかい
なんでゼイド他側近は知らないんじゃい
0242ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa6a-RcH2)
垢版 |
2019/05/21(火) 07:58:25.04ID:z371q4v5a
ゼクスはあの時点で人間辞めてるからワープでも何でもあり。ゼクスは本当に知らなかった。ガーランやトロイは知ってたかもしれないが再開したばかりでそれどころじゃなかった。
0248ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6333-Q2ES)
垢版 |
2019/05/21(火) 09:52:13.69ID:4s510EZu0
>>246
上がるけど魔力と移動両方上がるパターンがたまたま無かった
魔防上限6だし魔力もどうせソドマスの下位互換だろうと高を括ってたら
魔力上限にいつまでたっても届かないから途中焦ったわ
0252ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 640a-N32O)
垢版 |
2019/05/21(火) 11:19:32.43ID:m907VO2R0
まともにやると結構な強敵だったな
致命連続にクライマハイだからCCすら出来てないゼイド軍じゃ受けられるやつ限定的だけど
攻撃範囲内にここを使えとばかりにある森地形にメルディ置いて対応してた
0268ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 4259-Xtu9)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:01:37.07ID:wDxwnpOM0
>>266
紀元前のヒッタイトの戦車
0271ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d010-Qul6)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:52:53.07ID:QdOuR83o0
>>270
聖戦の系譜とかトラナナはそうだったな
0276ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8463-Q2B8)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:42:08.73ID:VBx/vOUj0
成長率100%で1上昇確定で110%たと10%で2上がる昔からよくある仕様
ただそういうやつは大抵ほっといてもカンストするからありがたみは微妙
上限高いゲームだと吟味でバケモノになるね
0278ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ef2-aQ6h)
垢版 |
2019/05/22(水) 04:23:36.77ID:XnsZ6qA90
加賀さんが18日に制作メモのツイートしたの今見たけど、
あれ普通に読んだらヴェニスが森に火を放ったように解釈されるな
そうじゃないと知ってるので、
ゼクスがヴェニスに倒されたという程には悲劇な話ではないとわかっているわけなんだが
或いは最初の構想ではそうだったのかもしれないが
あの白い煙が、なんとかっていう確定予知夢のようなものの現れ方なんだろうかな
0280ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ef2-aQ6h)
垢版 |
2019/05/22(水) 05:20:05.00ID:XnsZ6qA90
>>279
俺もその可能性もないことはないとおもったが、
さすがに火を放った本人だったならその後ゼクスとの関係は仲良くはいられないやな…
何か訳があって…ということなら、その可能性あるが
まあ当面の隠し事っていうのはゼクスを魔人として蘇らせたことそのものだと思うが、
ウェスタ側も長生きできるやつらは魔人化してる可能性も少なくなくなったし、
マグル側が全面的に悪かったわけではないのかもなやっぱり
0282ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ef2-aQ6h)
垢版 |
2019/05/22(水) 05:34:50.29ID:XnsZ6qA90
>>281
いや、だから伝承が歪められている可能性もあるぜ?
火つけたのバレリウスだっていうのも俺の記憶にはないんだが、どこで知れるんだっけか…?
例えばそれもヴェニスの口からなら、ヴェニスが偽っている可能性もあるって話やで
0292ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 96d2-/KiC)
垢版 |
2019/05/22(水) 10:50:38.43ID:yJeXCoXp0
リリアは逸材だから埋もれさせておくには勿体ない&将来的に偉くなるだろうからウエスタに太いパイプが出来る
てな感じだったんだろうけど、実際1年も経たずに大神官だしなあ
0295ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a4b-Q2ES)
垢版 |
2019/05/22(水) 11:01:11.59ID:zbzlCYjQ0
文脈無視だし、既出かもだけど

ミスリー経由で聖都解放(神殿国方面)へ行くのがフォロス、ローレック、シーゼル。
フィヴィも随行すると言っている。ベネット、クロード、ルシオン、エイブラムもこちらのハズ。
アトルがこちらから神殿国へ向かうので、お目付け役のアスラン、神殿国生徒のエズレル。

ソリス方面はゼイド(+チェザル)、エミル、カラヤン、アシュラム、アムリュート、ラフィネ、サリネ、
オーラン(+シャナ)、フォーヴ、ハルディア、リリア、アレクサンダ、トロイ、船2。

ボナプロは留守番。オルフェはレデッサ。
ドレーク・アリエルはフリスト復興、ヘスティオン・ミアンはコルデアに。
アコルト・スラインがスフィア。ラヴィニアは一旦里帰り。
イレーネは早く大人になりたい。
ザイード・シーラは一度ヤパに戻ってからゼイド軍へ。ペンネはこの二人と
逆を行きたいと言ってるので神殿国方面か? バーゼルもベネットに付いていきそう。
ジョナサンとセナはメレダで店を。

ハッキリしないのがネルケとベイモンク。
0297ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ef2-aQ6h)
垢版 |
2019/05/22(水) 11:55:56.20ID:XnsZ6qA90
リリアはEP1の功績と本人の強さ(戦闘能力的な意味で)考えたらそりゃウェスタで大神官位は妥当なところじゃね
プロディが勤勉忘れてボナセルと芸人になったところは残念だった、
ゼイドも全うな評価するとスキルに、「ヴェスタリアの大英雄」(自軍に攻防+2、更に周囲7マスに攻防+4命中+30)
位でもまだ評価低いレベルじゃね

>>295
ジークヒルダはソリスノルデン方面とみていいんやろかな、
フイル編とするとアコルトスラインの方が先に加入する感じなんだろうかなあ?
0298ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-ENKV)
垢版 |
2019/05/22(水) 12:38:13.53ID:uOa/2nhFd
>>297
ゼイドの功績は神君レベルだよなぁ
ヴェスタリア島が日本くらいの大きさだから日本で例えるなら家康かね
後世でゼイド配下の四天王とか認定されるなら筆頭はガーランで次がトロイあたりか
0300ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a4b-Q2ES)
垢版 |
2019/05/22(水) 12:50:37.53ID:zbzlCYjQ0
>>297
あ〜そうか、ヒルダを失念してた…
長くなったので、敢えて外したユニットもいるけどヒルダは入れるべきだった。

途中でジークとヒルダが同行してる場面は出てきたけど、行先はノルデンでしたっけ?
データが残ってないので確認できません…
0301ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9602-3q3v)
垢版 |
2019/05/22(水) 14:06:39.93ID:ZpxUohcL0
>>292
いやそんなん関係なく父性だと思うよ
ガーランはタリスにも目をかけてるし、リティア王女にもそれとなく素直になるように計らってるし
バーゼルパパが許されるならガーランパパがあってもいいくらい良いお父さん役をしてくれてる
0302ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 4259-Xtu9)
垢版 |
2019/05/22(水) 16:25:45.99ID:4g0bgsCY0
>>285
アーにはアーの、ベーにはベーという戦略があります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況