X



ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 75章

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0bbb-uPl5)
垢版 |
2019/05/26(日) 14:15:20.10ID:XgoB/PYx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■前スレ
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 74章
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1554310326/
■ファイアーエムブレム トラキア776公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
■バーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/index.html
http://www.nintendo.co.jp/titles/50010000041662

※NG推奨
名前欄に「61-」
専用ブラウザのNGName機能を使ってください
彼に関する話題も控えてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5961-nwFN)
垢版 |
2019/10/05(土) 00:20:24.69ID:5XjCYh6K0
全然口調が似ていない
0853ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2505-2rUB)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:30:28.77ID:j6DtDZn20
最強のマーテぃー作りたいんだけど
スキルは太陽、月光、連続、待ち伏せ、エリートでいいかな?
怒りは待ち伏せと相性よくないのと
突進は癖があるし、なんかいいとこありますかね?
0856ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2505-2rUB)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:51:44.57ID:j6DtDZn20
e!取れないの?
見切り忘れてました
月光でひげを倒します
0865ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f7d-P4H7)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:23:33.72ID:VqsHsIC10
久しぶりにトラキアエリートありSSS狙いやって見たんだけど
牢屋に持ち込むアイテムって
バルドの書とヘズルの書で後1個が盗賊の鍵か光の剣
どっちかにしようと迷ってるんだが
光の剣ってやっぱ必須かな?

リーフは4章開始時点でLv7.98 HP27 力6 技3 速11 体6 
0866ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMab-E7vt)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:32:43.89ID:FPsrsqdEM
地下牢で間接攻撃したいなら光の剣
傷薬も節約出来るし
勇者の斧持ってくとダル神が心強いし捕縛も捗る
鍵はラーラの持ってくる分と敵から補充する
エーヴェルに持たせて補充も有り
0868ゲーム好き名無しさん (マグーロW ffbb-mtO7)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:22:53.38ID:5Ye2GUzJ01010
リーフにドーピングした方がよくね
0869ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f7d-P4H7)
垢版 |
2019/10/12(土) 00:45:50.88ID:P7C7Exnz0
ありがとうー
とりあえずヘズルの書バルドの書光の剣の3つで行ってみた
やってみた感想としては
盗賊の鍵は無くても困らなかった、4章外伝のライブリングは1ターン余分に使うから
逆に光の剣は恐ろしい程便利だった、5章と4章外伝だけで20回位使って6章開始時点で残8だった
バルドの書は気持ち程度だけどやっぱりアスベルの成長やフェルグスの成長に影響するから
ステ的に楽になると思う
5章15ターンクリアした時点でアスベルLv2.8から18.5まで上がったし
エリートモードだとありかな?
0870ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f05-i1P6)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:38:27.96ID:M24dcsHI0
マーティー完成した
でもマリー他のほうがクリティカル出しまくってつえーわ
悲しいわ支援も微妙だし
待ち伏せはオルエン
連続月光もクリティカル出しまくる奴にやったほうがええね
0873ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f7d-P4H7)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:37:42.75ID:PnZ7Kni90
トラキアは丸腰の女を敵に捕まえさせて動きが鈍った所を斬り殺すと言う
外道戦法が取れるのが好き
マギ団直伝くノ一殺法
アウグストの非情戦術、リフィスの人身掌握術、ラーラのくノ一技
これらを学んでリーフは盗賊団のお頭になったんだなと思った
0877ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d75f-4AsH)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:30:28.91ID:bTrIWKy/0
闇魔法で闘技場全兵種制覇とかなら
滅茶苦茶時間使いそうだな
0878ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f7d-P4H7)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:12:52.49ID:9DNuPiEx0
聖戦とトラキアは努力では決して覆せない才能の差って奴をこれでもかと言う程
見せてくれるよな
聖戦士の血や追撃必殺補正や信頼補正や専用武器と言う格差で
0880ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 175f-SlV7)
垢版 |
2019/10/17(木) 05:31:23.41ID:1fScSeWo0
トラキアは直系との差は縮まってるかな
杖持ちや盗賊がそれ以上の何か的な存在だけど20までの能力値のおかげで差はつきにくくなってる


しかし星5って25%くらいの確率でリセット状況に追い込めると考えるとスゲー奴だよな……
0881ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 127d-1jLk)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:19:00.16ID:ZwHZU6ZV0
トラキアも変わらなくないか?
ガルザスマリータは神器が無くても無双だし
セティ様に至ってはステ上限が20のゲームで技と速さに+20もの補正つけて出てくるし
0884ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d2ad-r0zP)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:40:46.16ID:Ob70B7Cx0
フォルセティなかったらアスベル(平民)とセティ(強神属直系)にあんま差ないしな
まあ聖戦のホークも結構強いから強職業だとあまり変わらないのか?
逆に血を引いててもデルムッドとか弱かったしなあ
0887ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1259-S3Tg)
垢版 |
2019/10/20(日) 07:54:57.88ID:mYRuRuMl0
言われて見直したら技速両方とも16と結構低いんだな
まぁフォルセティの修正が技速両方+20とか聖戦よりぶっ壊れになってるから16でも全然気にはならんがw
0891ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3aa6-qQ6b)
垢版 |
2019/11/06(水) 09:37:00.32ID:63qHZZpv0
多くの作品ではアクスファイターの上級職はウォーリアなのに
なんでオーシンの上級職はマーシナリーになのか

そんなにウォーリアに活躍させたくないか
0892ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 831f-3k4W)
垢版 |
2019/11/06(水) 12:18:52.73ID:dfwsuys80
ウォリアー自体が族の親玉みたいな扱いだったんだろうね
聖戦のアクスファイターの見た目で何となく察する

トラキアでは敵に殆ど(全く?)出てこない&6章マギ団にいたりするから義勇兵っていう意味合いが強かったのかも
0897ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f59-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 06:40:38.63ID:0A8DqrzK0
トラキアのアクスファイターって聖戦のカニ歩きと違って下級職時代から剣歩兵みたいなモーションだしなぁ
あの動きからいきなりウォーリアの薪割りダイナミックになっても違和感があるw
0899ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMbf-+cYD)
垢版 |
2019/11/10(日) 15:54:59.51ID:TrdUvNZVM
動きはソードファイター流用だね
当時は斧もカッコいいキャラを作れという雰囲気だった
0901ゲーム好き名無しさん (ポキッー 9fad-EJQs)
垢版 |
2019/11/11(月) 16:13:52.23ID:dsQRbORp01111
電源入れて、なんだよこいつら斧かよーざっこ所詮山賊だな(聖戦の影響)とか思ってたら
モーションスタイリッシュでクソ強くて感動したわ

今となっては何故聖戦の斧はこんなにザコなのだろうかって逆の発想してる
0903ゲーム好き名無しさん (ポキッー 5f9d-EJQs)
垢版 |
2019/11/11(月) 16:23:58.67ID:LVNizwCA01111
聖戦は敵のHPが高めで数も多くて正面激突になりがちだから
エースユニットの反撃追撃で倒していくのが基本戦術で
そうなると序盤の敵(=斧山賊)は楽々追撃が取れるほど武器を重くしてやっつけ負けもしない程度に命中率も下げよう、みたいな
0904ゲーム好き名無しさん (ポキッー Sa8f-yk6C)
垢版 |
2019/11/11(月) 17:09:06.23ID:6L6WMU/oa1111
聖戦は騎兵の再移動とかスキルとか三すくみとか挑戦的なシステムが大量投入されてるから自然にシステムを理解しやすいようなバランスに組んでる感じはある
プレイヤーに三すくみやスキルの概念を理解させるために、有利な剣なら全然当たらんくらい命中が低くて槍でも簡単に追撃できるくらいにクソ重い斧が求められたんだろう
0907ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b61-pNsD)
垢版 |
2019/11/11(月) 23:19:24.85ID:5bhMa/UA0
トラキアは体格の概念を導入した事で重い武器(斧ね)の使用時でも攻速が落ちなくなり、
斧使いもそれなりに使えるようになった

それに加えて、プージと怒りスキルの為、オーシンの使い勝手が良過ぎる
0920ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxc1-K0i2)
垢版 |
2019/12/05(木) 16:51:24.02ID:89kqm1uFx
ラケシスも銀の斧振ろうか...
0927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ec8a-RbSw)
垢版 |
2019/12/29(日) 02:27:48.29ID:wiySsxdQ0
武器レベルBからAにするには何回攻撃すれば良いの?
今13章で攻略サイト見たらオルエンの雷レベルAにしとけって書いてあったんだけど、オルエンほとんど育ってないから間に合うのかこれ・・・
0928ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d859-RbSw)
垢版 |
2019/12/29(日) 07:37:21.65ID:drITI4hf0
ギリギリBランクからだと50回で上昇だけど
オルエンの初期武器レベルは230のB、つまり30回振ったBレベルの状態なので20回攻撃すればおk
0934ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ed61-0cko)
垢版 |
2020/01/04(土) 18:09:56.50ID:5inlLwZN0
トラキアの弓兵の武器レベルの低さには辟易する

早い章で仲間になるタニア(弓レベルE)とロナン(E)は3章で早々離脱するし
セルフィナ(B)は突撃スキルのせいで危なくて前線に出せない

ゼーベイア(A)なんて仲間にする気も起きないからトラキアの弓兵は全般的に全く使えない
0939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d61-0cko)
垢版 |
2020/01/05(日) 20:08:33.78ID:VBOptdVk0
弓兵の射程距離が3か4あれば大分使えたのに
そうすれば歩兵との棲み分けが出来た
0944ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 022d-GUQA)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:21:17.40ID:Xx7+8JRh0
トラキアの風
0945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0302-lQWV)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:19:53.32ID:mk1NoH4y0
中居の会見で0%でも100%でもないっての聞いてこのゲーム思い出した
0948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3261-kpEa)
垢版 |
2020/04/25(土) 19:32:30.69ID:AC27/MH/0
評価プレイは聖戦で初めて登場した概念だけど
ターン数を縮めるプレイには、ほとんど意味が無いな

あくまでも安全にプレイする上で、ワープなどを使い回しショートカットするだけ
0951ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e261-kpEa)
垢版 |
2020/04/26(日) 21:04:03.34ID:joWN7yip0
村上とか言う奴の話はどうでも良いから、トラキアの事を語れ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況