X



DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲーム好き名無しさん (中止 Sa41-zWWI)
垢版 |
2019/12/24(火) 02:07:04.43ID:86Oncb7vaEVE
■公式サイト
http://www.darksouls.jp/

■ダークソウル3 一次情報wiki
フレーバーテキスト等はこちらを参照してください。加筆修正もお待ちしています。
http://seesaawiki.jp...mal_info_darksouls3/

■DARK SOULS ? 世界観考察wiki
http://wikiwiki.jp/dark3/

※次スレは>>950が宣言してから立ててください
★次スレ作成時>>1の先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記載してスレを立ててください

■前スレ
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1538203488/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1566660662/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 26a5-cxfQ)
垢版 |
2019/12/26(木) 11:19:34.24ID:g5ZrRaWL0
先に立ったのはこっちだったはず
ドンといきましょう
0004ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa11-cxfQ)
垢版 |
2019/12/27(金) 00:15:55.73ID:BCRAqLFFa
考察というよりちょっとした気付きなんだけど、2の炎トカゲ(あの憎いモブ)の尻尾って蛆人の杖やロザリアの指の誓約ペンダント(ロザリオ?)と同じ形してるのね
ドラゴンウェポンみたいに記憶や精神が凝固してんのかな?
ひび割れた赤い瞳のオーブをドロップするし、闇霊が集まるロザリアと関係ある?
ドロップアイテムに呪術があるのも気になる
0005ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9af5-WYRe)
垢版 |
2019/12/27(金) 01:47:49.63ID:QXtSBFJv0
>>4
何気にいる場所が溶鉄城関係しかないのも不思議だね
0006ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1510-/WEI)
垢版 |
2019/12/27(金) 22:12:44.29ID:Atxsdb270
アイテムとして手に入る魔法の類は
魔術書とか、呪術なら呪術書とかの類と思っていいんだよね?
ソウルみたいに吸収して自分のものにするなにかなのかもしれんが
記憶の中のトカゲのみがドロップするなら、その術についての記憶や理解が精神世界ではトカゲになった、とか?
記憶や精神が凝固してる説の補強になるかな

と2やってなくてwikiで今調べてきた俺が
0007ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0a-tgMr)
垢版 |
2019/12/27(金) 23:25:32.64ID:eXB7ZjkYa
トカゲの尻尾見てきたけどまじでそっくりだね。確実に意識して作ってそう

ただロザリアの誓約とかあのへんって没データがあるからその名残じゃないかなあ…
でも残ってるってことは残す意味があってのことだろうし…
0008ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ce02-fuB2)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:14:16.58ID:ypO1spr80
ロザリアの信奉者達はトカゲの尻尾の再生を生まれ変わりにみたててシンボル化したのかもしれない
面白いことにトカゲは尾の椎骨のひとつに尾を自切するための構造をもっていて切り捨てた後生えてくる再生中の部分は一時的に無脊椎状態になるという
トカゲから進化したとされるヘビは進化の段階でこの自切能力を失うんだけど、ダクソ世界における蛇は竜の成り損ないでもあるという
0009ゲーム好き名無しさん (ニククエ d407-dR36)
垢版 |
2019/12/29(日) 23:24:08.28ID:DSvSY1Z70NIKU
そういや前スレのパッチの話題の続きなのだが
1のアイツを倒すと手に入る三日月斧は、3だと聖騎士の遺灰で購入できるようになるんだよね
だからパッチは元々は白教の聖騎士候補だったのかもしれない
そしてそれほど高潔だったから、白教の後ろめたさを許容できない潔癖性があったのかも?
0010ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 26a5-cxfQ)
垢版 |
2019/12/30(月) 03:41:42.29ID:xx7EltXr0
>>9
深みの聖堂では欲深い人間がロザリアに近付くのを邪魔してる=守ってる様にも見えるね
ロザリア周辺に深みの信徒達はいないし
蛆人と敵対してる風でもない
パッチはロザリアに仕えた聖騎士だったとか?
0011ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0a-tgMr)
垢版 |
2019/12/30(月) 12:10:28.39ID:HH3C0fM3a
パッチになにがあったのかわかんないけど、思えば聖職者って信仰が強い=大きい闇を抱えてる存在なんだよな
信仰が強ければ強いほど欲深くなる聖職者に嫌気がさしたってことなんだろうか

ラップイベの最後のセリフ通り、パッチが無欲なのだとしたら面白いね
0012ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d407-dR36)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:35:34.77ID:xfvFpt4z0
>>10
そういや深みの聖堂のイベントで落とした橋の向こう側ってロザリアの部屋だったか
パッチが聖騎士候補だったのは1以前の時代だろうけど、その当時に信仰していた神は
1で女神の祝福を販売することからグウィネヴィアだったのだと思われる
だからグウィネヴィアの魂を引き継ぐからロザリアを守っていたのかもしれない

あと3の祭祀場の塔の上で穢れた火防女の魂を手に入れると、パッチが閉じ込めてくるんだよね
この火防女の魂が深淵に関わっていることや、吹き溜まりのパッチ(ラップ)が呪い対策装備をしていること、
(印象の話だが)奴の背後から蹴り落とす動作が深淵を覗く者を向こうに突き落とすように見えることから
パッチは元々はグウィネヴィアに仕える騎士で、深淵に関わる者を討つ白教の聖騎士だったのかもしれない

そして深みの聖堂がそうであるように、白教こそが率先して深淵を研究し
おぞましい深みに興味を示す者が後を絶えなかったから、パッチは聖職者に絶望したのかも?
0013ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9af5-VnBs)
垢版 |
2019/12/30(月) 19:36:05.74ID:SpXq9sMU0
パッチは自分が悪さしたことは白状するし、騙す時すらほとんど嘘を言ってないんだよね
蹴落とす時も武器で刺すなりなんなりしてから落とせば確実なのにやらないし
グレイラットの事を知ってるって会話の後に馬脚の指輪が追加されるあたり、色々と悪人になり切れてないのが見えてくるよね
0014ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 26a5-cxfQ)
垢版 |
2019/12/31(火) 14:27:20.03ID:ADxDTvW30
>>13
妄想だけど、グレイラットに青い涙石の指輪=女神に関する情報を提供したのはパッチじゃないかなとか
律儀な所もあるから昔助けられた礼として
いちいち助けに行くのは自分が渡した情報のせいでグレイラットが危ない橋を渡る事に責任を感じての事じゃないかな
0015ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-SErF)
垢版 |
2020/01/02(木) 18:49:31.80ID:7HNv8g/ea
なんとなく寄ったゲーム屋にダークソウル3のデザイン本あって即買いしてしまった…

前スレにあった刺す者と握り潰す者(仮)
は解析だっけ?残念

あと罪の女神像ってこんなペンダントしてたっけ?
0016ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-Pa0w)
垢版 |
2020/01/02(木) 20:05:07.83ID:5/avslJN0
>>15
3のデザインワークスならガッツリその絵載ってるよ
タイトルは解析で判明したみたいだけど

ベルカ像の胸の奴はゲーム中だと不鮮明だけど同じだったはず
無印の教戒師の頭防具も同じデザインが入ってたね
0017ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8101-JY1j)
垢版 |
2020/01/02(木) 21:30:36.39ID:Y+ps5iv20
黒教って白教から派生した教派なんかね、色的にも対比してるし
指すものと握り潰す者もその描写とか

後は絵画には一応白教の教会もある
0018ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-Pa0w)
垢版 |
2020/01/02(木) 22:15:23.94ID:5/avslJN0
>>17
白教は不死狩りのロイド騎士から分かるけど、不死は否定してて生者の姿を大切にしてる
聖職者周りのテキスト読むと「体」を大きく見せたり「体」を大切にしてるのが見てとれるよ
対して黒教会=ロンドールは亡者こそが人であるって考え
白教は生者、黒教は亡者っていう風に対比になってる
ロンドール黒教会はカリム出身のフリーデが立ち上げたみたい
無印の不死教はカリムと関係があったみたいだけど、惜別の涙のテキストみるあたり、クァトは生者と死者の為に涙を流した=生者側に日和ったっぽい?
最初は不死の救済も謳ってたのに結局弾かれた人々にカァスが接近したって感じかな?
0019ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e507-Fu3+)
垢版 |
2020/01/03(金) 00:12:00.87ID:CR3Ju7Cf0
白教の深みの聖堂にある清拭の小教会ではベルカを祀ってたり、
ベルカのお膝元の絵画世界には白教の教会(深みの聖堂と同じ門の造形がある)があったり、
1でベルカの教戒師のオズワルドが白教のペトルスと懇意にしてたりで
昔からベルカと白教は提携関係だったと思われる

それで3の黒教会はベルカの奇跡(沈黙の禁則)を引き継ぐ集団なので
元々は白教のベルカ派閥とかだったんじゃないかな?
0020ゲーム好き名無しさん (スププ Sd62-JoDY)
垢版 |
2020/01/03(金) 09:39:03.53ID:BeDu7JBMd
奴隷騎士ゲールが白教の奇跡を使えたりするし、教義上狩られる不死人でも白教を信仰してるのだろうな
そういう者にとって罪を許す神であるベルカは、不死人が白教を信仰する方便となるんじゃないか
女神ベルカによってあなたが不死人だという罪は許されたので、白教を信仰してもいいですよ、的な?

ダクソ1の不死教会は聖女レアが身を置くから白教の教会っぽいし、
ベルカ教戒師のオズワルドもいるなら、不死教会はロードランの不死人の白教信仰への窓口になってたとか?
0022ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-SErF)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:14:53.01ID:YhcaDrUXa
不死街、聖堂の主な役割は死体処理と墓だと思う
根拠の少ない考察になるんだけど「呪い」と「腐肉」が合わさると「おぞみ」になる?

不死街では松脂塗ったり内臓取りだしたりして死体処理、死体は生贄の道を通って聖堂で呪いを祓って埋葬。
しかし聖堂はおぞみに飲まれるとベルカを排斥し「深み」の教えを教導師により不死街に広めた。ベルカ排斥は不死街でも行われ女神像は下水道の先に押し込められ、住人は腐った木を崇めた

ベルカは元々呪いを祓って自然のループに沿って肉を土に還すのが役割だった?罪=不死=呪いって考えなんだけど…
0023ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-SErF)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:35:39.02ID:YhcaDrUXa
考察の考察になるんだけど、そうするとエルドリッチとか黒教のしたかったことがなんとなくわかる
エルドリッチは「始まりの火」によって腐った「おぞみ」から「深み」を取り出そうとしたが無駄、ロザリアのとこいってみたけど無駄、最後は「月」の神を食べる始末
黒教も元は「闇」を求めてた、実際に穴だらけになって呪いまみれになってもなお、闇が溢れる不死を王として崇めたんだけど、カアスとは違って火を消さず奪った。
多分エルドリッチと同じく火によって腐肉を払おうとした、またはベルカの力を黒教が持っていて、呪いを祓って「深み」ではないけどちょうどいい闇を作ろうとしてた?
0024ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-bRP2)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:39:55.52ID:1n9/RZULa
>>22
ずっと昔から地の底にいて、いまもそこにいる
もう“腐れ”になっちゃってるのよ

肉と死が合わさってそれが毒で腐ると(恐らく人間性由来の)おぞみの元が出来上がるのかもしれない だからニトやファニト達は墓を管理して死を冒涜的に使わぬ様に監視していたんだろう
0025ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-Pa0w)
垢版 |
2020/01/03(金) 23:43:53.33ID:5W+CWUzK0
>>24
"墓王"ニトだからね
ロンドールが不死廟とベルカ両方を引き継いでるあたり、ベルカってニトの眷属が信奉者でもあるっぽい?
巨人墓場で手が離せないニトの代わりに人間を見てたんじゃないかなとか
0026ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 4163-h51Y)
垢版 |
2020/01/04(土) 00:20:25.13ID:1IzyFKUq0
なんかこうして見ると白教って実はニト信仰から派生した団体っぽく思えてきた。白教の本来の主神はニトだった・・?
0027ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-bRP2)
垢版 |
2020/01/04(土) 01:28:59.88ID:U/YAeEmJa
>>26
かもしれないですね 表向きの主神にロイドを据えて核の部分はニトや眷属達が担ってたのかもしれません 死の瞳を砕いて災厄を呼び込むのもダークレイス達を呼び寄せて狩る彼等なりの不死狩りだったのかも?
0028ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e507-Fu3+)
垢版 |
2020/01/04(土) 01:33:45.21ID:07zUIZ8G0
肉が腐ると骨との接合が弱まるのだから、「おぞみ」は肉体が枷の椎骨から外れた状態なのかもね
それにしても、この腐れは絵画世界の「腐れ」なんかと同じものなのだろうか?
0029ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8101-JY1j)
垢版 |
2020/01/04(土) 02:38:15.85ID:jHaP3Dun0
>>26
この考察いいね、白教の最初の不死聖騎士リロイがニト手前で行く手を阻む様に侵入してくるんだよな

ニトは死を尊厳としていて、白教の不死(死の否定)を罪とする考えと似ていたりするよね
0030ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8101-JY1j)
垢版 |
2020/01/04(土) 02:46:19.13ID:jHaP3Dun0
なんか聖騎士リロイの白教から追放された旅って黒教の贖罪の物語に似ているよね

そして>>29で言ったがリロイ(不死の使命)はニトの探索でもあったのが分かる

黒教というかベルカ信仰はそんな使命絶対的無理やんって不死達の為にベルカが免罪として説教してたんじゃないかな
0031ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e507-Fu3+)
垢版 |
2020/01/04(土) 16:51:38.13ID:07zUIZ8G0
死の瞳という呪いを吐き出す極小の深淵の穴の管理をニトがやっているのだから
同じく呪いを扱うベルカとも関係ありそうなのに、ニト周辺にはベルカ関係のアイテムが無いのよね…

ただ、1の巨人墓場には推定グウィネヴィア関係の聖騎士と思われるパッチがいたり、
2だとミルファニトがグウィネヴィアの祝福を受けたアイテムである「女神の祝福」を渡してきたりする
そしてニトには「注ぎ火の秘儀」という篝火の火を強める、死を司る彼らしくない能力がある
(一応、篝火の薪は不死の遺骨なので、それを強化しているという解釈もできるが…)

それで思いついたのだが、ニトは主神ロイドだけじゃなくて、
太陽の王女グウィネヴィアの夫である火の神フランでもあるんじゃないかな?
グウィネヴィア=ロザリア=ベルカという説があるように
ニト=ロイド=フランという3役をニトの方も兼ねているのかもしれない
0032ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d10-BfT8)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:25:26.33ID:qbtk3ynL0
ちょっと気になってることとして、あの墓地には暗月の司祭の指輪もあるんだよな
ちょっと隠されたところにあるというのも意味あるのかもしれない
平和の歩みとかもあるしマイナーな信仰が集まりやすいところだったのかもしれんが
0034ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e507-Fu3+)
垢版 |
2020/01/04(土) 20:13:38.15ID:07zUIZ8G0
>>32
地下墓地と巨人墓場は白教の聖地みたいな側面あるから
暗月の信仰は彼らから隠された宗教ってことなのかも?

それと1の「緩やかな平和の歩み」だけど、
この奇跡は2だと「約束された平和の歩み」って闇術になっているので
もしかするとこの奇跡は暗月の奇跡で、だから闇に近いのかもしれないね
(それが理由で白教から暗月の司祭の指輪が隠されている?)

ちなみに「約束された平和の歩み」のあるサルヴァは
ニトの変じたボス「腐れ」を倒した先にある土地なのでニト関連と思われる
サルヴァに攻め入ったリンデルトの竜血騎士団は白教の勢力の一派なので
ここにもニトと白教の関係が伺えるのかもしれない
0035ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8101-JY1j)
垢版 |
2020/01/04(土) 23:51:21.27ID:jHaP3Dun0
ちょっと発見したんだがニトって浄化の呪術っぽいの使ってこない?
0036ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-SErF)
垢版 |
2020/01/04(土) 23:51:44.53ID:uv24E6fda
ダクソ1、2では墓には必ずニトの面影があったのにダクソ3で急にベルカが出てきてない?
唯一ニトっぽいのはカーサスとウォルニールだけどあれはどっちかというとイザリスの面影の方が近いし…

というかダクソ3でニトいなくなってない?まあ殺したのは我々プレイヤーなんだけどさ、それにしてもいない
0037ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8101-JY1j)
垢版 |
2020/01/05(日) 00:30:39.88ID:T0QWoxtG0
確かに、3でニトの面影って全くと言っていい程失われてるね
2になにかしらのヒントがありそうな気もする
後はニトの居る場所が巨人に関係する場所ってのが色々と引っかかる
0038ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-bRP2)
垢版 |
2020/01/05(日) 00:52:55.79ID:8Zasl/2Ma
大主教の聖衣

深みの聖堂、その大主教の聖衣
白教の最高位の証

深みの大主教は三人おり
一人はエルドリッチの棺を守っていた
いつか主が戻ると信じて

この言い回しにちょっと引っかかるものがあって エルドリッチって元々聖堂が捕らえていたおぞみであり、再殺するか或いは着いていくならまだしも待ち続けてるというのはどうにも腑に落ちん
ロイスはエルドリッチを待ってた訳じゃなくてエルドリッチにかつての墓王を見出して待ち続けてたのではなかろうか?
0039ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e507-Fu3+)
垢版 |
2020/01/05(日) 01:27:18.55ID:4rACt1mQ0
3はニトがいないけど、おぞみとかニトが抑え込んでいたものが吹き出している感じですな
なので、3でもニトは影響が滅茶苦茶大きいポジションだと思う

ロイスとか深みの信者たちは、エルドリッチのことを深海の時代のニトだと思っていたのかもしれない
きっと人型ではないが、違う形で人を定義してくれる新たな神だと信じていたのだろう
0040ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-SErF)
垢版 |
2020/01/05(日) 11:06:17.34ID:MIkelxu2a
>>35
掴み攻撃だっけ。あれ魔力属性じゃなかったっけ?
波動も魔力属性、剣は猛毒
もしかしてニトって腐りかけてる?猛毒って体じゃなくて人の本質的なものを蝕むみたいなテキストがあったと思うんだけど、腐った人間性(おぞみ)によって病床に伏せてた?

あと三人羽織って炎の玉(魔力属性)使ってくるんだけどあれ追尾性能もあるんだよね
しかもそれぞれの仮面は装備重量、体力、スタミナを増やす。ちょうど寵愛の指輪と同じ効果
0041ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-SErF)
垢版 |
2020/01/05(日) 11:42:01.49ID:MIkelxu2a
炎っぽい魔力属性攻撃っていったら呪術より以前の炎の魔術ってことになるけど、深みの主教も炎の魔術を使うんだよね。(あれは炎属性だけど)
しかもちょうど三人組でチビ、ノッポ、デブなんだけどあれ三人羽織と同じく子供、父、母なんじゃない?
注ぎ火の秘儀って多分人間性を多く持つ聖職者を篝火にくべてエスト瓶を増やす儀式のことを言うと思うんだけど…
0042ゲーム好き名無しさん (スププ Sd62-JoDY)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:09:12.98ID:QGIkwswUd
注ぎ火の秘儀はこんな感じのテキストなんだが、

>注ぎ火にて、さらに大きく篝火を育て
>より多くのエストを得るための秘儀
>聖職の伝承に秘密として伝わるが
>儀式自体はすべての不死人が行える

この秘儀覚える前も注ぎ火って行えるんだよな
ただ秘儀を覚えることで、より篝火を育てられるようになる
三人羽織の仮面のテキスト踏まえると、この差を作ってるのは墓王の力なわけだ
ニトの攻撃が魔力属性ってことは、呪術による火への干渉とも違うだろうし、墓王の力ってなんなんだろうな…?
0043ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d10-BfT8)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:18:31.88ID:Gph7gxeC0
注ぎ火の秘儀と同じ効果を持ってるのは
3だとエストの欠片を鍛冶屋に…なんやかやしてもらうこと
(どの篝火でも増えるようになるので正確には違うか)
ちなみに1で火防女の魂使ったのと同じ効果が不死の遺骨を篝火にくべた場合
逆だったら割とすっきりするんだがな
注ぎ火の秘儀=不死の遺骨、火防女の魂=エストの欠片、なら
0044ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-SErF)
垢版 |
2020/01/05(日) 18:18:49.14ID:PcIC20JMa
違った違った全然違った
三人羽織の攻撃普通に炎属性だった

前スレにあった考察だけどフィナ、クァト、ベルカが同一の神、または同一の派閥(カリム派閥?)の神だとすると、三人羽織の所属してた派閥が後の深みの主教になってるんじゃない?ってのがいいたかった
0045ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-bRP2)
垢版 |
2020/01/05(日) 18:53:56.16ID:XAHXK7a1a
恐らく三人羽織は魔術師にして聖職者でしょう 同じ派閥というよりかは奇しくも聖職者でありながら魔術に交わった者達もまた似たような成果へと辿り着いてしまったって描写なんだと思います
0047ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d82-pIXJ)
垢版 |
2020/01/05(日) 20:34:55.19ID:sFnlvWt80
考察動画で断言するスタイルはいかがなものか。
エンターテインメントとしてはいいのかもしれないけど、
それならせめて毎回冒頭でテロップでもなんでもいいけど、
視聴者が鵜呑みにしないようにする工夫が”あるべき”だと思うんだが。
自分の考察に責任なんか持たなくていいから安全配慮を怠らんでくれって感じる
0048ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e507-Fu3+)
垢版 |
2020/01/05(日) 20:50:11.22ID:4rACt1mQ0
2の闇術だけど基本的に理力と信仰の両方を必要とするのだが、
闇術によって、どちらのステータスを必要とするのか割合が異なるのよね
闇と共鳴して、人間性をそのまま放つような闇術だと信仰ステータスが求められ、
闇を制御して、何らかの魔術として使う闇術だと理力ステータスが求められる
だから闇術は信仰をもって闇と共鳴して、理力をもって闇を制御する術なんだと思う
0049ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d10-BfT8)
垢版 |
2020/01/05(日) 21:07:30.63ID:Gph7gxeC0
炎の制御を知り、また制御できぬを知る 呪術とはそういうものだ
なんてのにも通じるかもね
呪術もモノによって理力信仰求められるわけだけど
制御を知るのが理力で制御できぬを知る(から祈るしかない)のが信仰だと思ってる
0050ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 4163-h51Y)
垢版 |
2020/01/05(日) 21:20:44.31ID:avCQOC5+0
>>47
動画概要欄に書いてあるぞい
0051ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d82-pIXJ)
垢版 |
2020/01/05(日) 21:46:56.00ID:sFnlvWt80
>>50
ええ、それは存じております。
動画を見るすべての人が概要蘭に目を通しているわけではないという上で、
それでは不十分じゃないかなぁ?っと思ったのです。
↑で述べたように動画冒頭でなにかしらの対策があっても過剰ではないと私は思う。
0052ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d2f5-pIXJ)
垢版 |
2020/01/05(日) 22:19:26.51ID:zcPq8J8o0
>>51
冒頭で注意書き置いたらそれを飛ばして動画本編見る時間を書き込む奴がいたりするしなぁ…
プレイしてれば作中で明言されてる事すら質問してくる人もいるし、質問ばかりで自分で考えようとしない人もいるしね
かといってあんまり注意書きがしつこいとテンポが悪くなるし、この辺は加減が難しいとは思う
0053ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e507-Fu3+)
垢版 |
2020/01/05(日) 22:33:22.76ID:4rACt1mQ0
話に割り込むようですいませんが、ニトについての考察の続きです
ニトの攻撃が魔力属性の件で、同じように攻撃が魔力属性のボスには、四人の公王やシース、ギーラなどがいます
彼らは深淵や古竜など、最初の火が届かなかったり、そもそも無かったりする環境の存在です

前スレで2の渇望の弓のテキストから、呪いは火の無い時代のソウルじゃないか?って考察をしたのですが
死を司るニトには呪いをソウルとして操る力があったのかもしれません。 それが魔力属性として現れていたとか?
(呪いは不死人が”死ぬ”と生じるみたいだし、2のアマナの死者の塔的にもニトが呪いを操れた可能性はある)

また、ニトの注ぎ火の秘儀についての考察ですが、アレは呪いをエストに変えているのかも?
というのは、3のエストの灰瓶なのですが、この冷たさはどうにも(ソウルとしての)呪いのように感じるのですよね
そして3ではエスト瓶と灰瓶が振り分けられるように、この冷たさ(呪い)はエストの熱と変換可能の代物に思われます
注ぎ火の秘儀はこの冷たさ(呪い)を、全てエストの熱に変えているからエスト瓶の使用回数が増えるのかもしれません

それと呪いを熱に変えるって発想は、暗い穴を開けてまで呪いを増やして亡者の王を作りだした
3のロンドールの黒教会が思い出されます (まぁ、呪いが目的だったのかは推測でしかないですが…)
彼らは白教の一派でベルカの奇跡を引き継いでいるが、それだけじゃなく注ぎ火の秘儀も引き継いたんじゃないかな?
冷たさ(呪い)を熱に変え篝火を強化するニトの力をもって、ロンドールは亡者の王を作り上げたんだと思います
0054ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d10-BfT8)
垢版 |
2020/01/05(日) 22:37:57.99ID:Gph7gxeC0
レポートの書き方なんかで「〜だと考える」などの多用がとがめられ「〜だ、〜である」が推奨されるのは
レポートは前提として論拠に基づいて書かれることが求められるからで
後から突っ込まれたときに「これは個人の妄想なので」などという言い訳しないという表明でもある
0055ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d82-pIXJ)
垢版 |
2020/01/05(日) 23:19:32.59ID:sFnlvWt80
>>52
動画として成り立たせるのは難しいだろうけど、かなり重要だと思うんだけどねぇ

>>54
ダクソの場合はその「これは個人の妄想なので」という方が適しているように思うんだけど、どうだろうか。
程度の問題になってしまうのかもしれないが、考察して答えを出すにはゲーム内で語られる情報が散在していて、なおかつ繋がりが細すぎるように思う。
0056ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d2f5-pIXJ)
垢版 |
2020/01/05(日) 23:54:29.66ID:zcPq8J8o0
>>55
そもそも不死でなく死者でありながら活動できるっていうニトはかなり異質だしね
呪いとソウルが本質的に同じなのだとしたら、そういったソウルの力を操って有り様を歪めてしまうのが呪いなのかもね

>>55
それね、見る人のモラルやリテラシーを当てにするには、最早ネットは広大になりすぎてる
暗黙の了解って言うのはリソースを省けるけど、それが通用しない人を突っぱねてしまうからね…
0057ゲーム好き名無しさん (スププ Sd62-JoDY)
垢版 |
2020/01/06(月) 00:26:34.19ID:/eXN05pJd
そもそも他人の考察にあれしろ、これしろ、って言いたくても、俺らに何の権限あるのか?って話だしな
批判覚悟なら好きなことを言えるのが言論の自由だから、
他人の説に文句や反論は言えても、それ以上(規制など)のことはできないだろ
0058ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d2f5-pIXJ)
垢版 |
2020/01/06(月) 00:52:59.16ID:Gd6YEqMt0
他人の考察を疑問に思うことは間違ってないし、信ぴょう性を疑うことも間違いじゃないんだよね
ただ信じられないとか違うとだけ言うんじゃなくて、自分の見解を述べたり疑問点を挙げたりできればいいんだけどね
挙げられた疑問点から考察が広がっていくことも多いわけだし、大事なことだと思う
ただ、自分でも何が引っかかてるのかうまく言語化できないこともあるものだから、それで納得できずに次々流れてくる情報で整理ができないまま鬱憤溜まったりする人もいるだろうしなぁ

そういや魔法に精通していて罪の火の武器なんかも作れたサリヴァーンがガーゴイルを使役してないの、ガーゴイルの核がデーモン由来だからじゃないかなって思ったんだ
ロスリックはデーモン王子をローリアンが倒してるし、デーモンと直接対峙した勢力のところにしかいないのは、ガーゴイルを動かすのに必要なデーモンのソウルが手に入らなかったからかなって
アイアンゴーレムも竜の骨を核にしてるから衝撃波を撃てるみたいだし、ガーゴイルが死ぬときに消えないはずの火が消えるんだよ
イザリスの火吹き像とガーゴイルの石は同じ素材っぽいし、罪の都はデーモン遺跡の技術を盗んだんじゃないかな
罪の都の貧民は男性で、貴人が女性っていう女性優位社会ぽいのも、クラーナの呪術は女性からしか教えられないっていう特性故に男性より優位になったのかも
獄吏が魅了っぽい光を使ってたり、侍女が火球を撃ってくるから、呪術かそれに近い力で栄えたっぽいなって
0059ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c6da-E95m)
垢版 |
2020/01/06(月) 03:19:00.25ID:HULdKisr0
ダークソウルにおける闇属性って何なんだろうって考えたときに
よくファンタジー物とかで言う光と反対の属性とか悪とか暗黒とかそういう類のものではなく
人間だけが成長できる力や進化できる可能性って解釈でいいのかな?
神族にとってはこの闇属性は猛毒のようだけど、
神族っていうのはある種完成してる存在で不確定な成長要素の可能性などを取り込むとバグのようなものでエラーを起こしてしまう。
成長、衰退、過去、未来を受け入れることができない現状維持することしかできないのが神族の限界というか
アルトリウスが深淵の闇に飲まれた時、闇の波動でパワーアップ自体はしてるけどその成長できる可能性を神族だから受け入れることができず毒と感じて発狂してしまう
だけど人間は不確定な要素だがそういった進化または成長できる可能性をもっている
この成長することを闇といってグゥインはその闇の王となる存在が出てくることを恐れたって解釈でいいのですかね?
0060ゲーム好き名無しさん (スププ Sd62-JoDY)
垢版 |
2020/01/06(月) 09:09:14.77ID:/eXN05pJd
>>59
まぁ、成長っていうには腐れやおぞみ、人の膿とかあんまりなものも多いけど、だいたいそんな感じかねぇ?
その辺もあって闇の影響の強い武器には植物の意匠が多く、不死人が何度も死んだ場所には植物が繁茂している。
自分はダークソウルの闇は生命力の象徴のように思っている。

神が闇を取り込んで狂った理由はいろいろあるだろうね。
完成された存在だから闇がバグの切っ掛けになったのもあるだろうし、
認識できない闇の恐怖に正気を奪われたって側面もあると思うぞ。
0061ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d2f5-pIXJ)
垢版 |
2020/01/07(火) 02:46:54.55ID:rmJXjLKS0
可能性っていうのは必ずしもいい方向ばかりじゃないからね
奇跡の物語を信じることで本当に奇跡を再現したり、欲しいと強く願うことで理を超えて手にする事ができるのが人の力なら、終わっていく世界に絶望して悍ましい未来の可能性を信じてしまったことが人の膿の発生の理由なのかも
0062ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-Pa0w)
垢版 |
2020/01/07(火) 10:34:32.48ID:ZVuCjRfra
人の本質的な力=運、要は思いや願いを現実のものにする力だもんね
その思いや願いがネガティブなもの、死にたいとかこの世から消えたいとか、みんな死ねばいいとか、寂しいとか自己の消失に繋がる心の働き=呪いとも言える様な気持ちが運=人間性によって現実になったのが深淵なんじゃないかな
0063ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-bRP2)
垢版 |
2020/01/07(火) 11:43:11.43ID:O/H8TXDca
>>59
闇の霧
ウーラシールの魔術師が狂気の内に見出した
深淵の魔術。闇の霧を発生させる

人間性に近しいはずの闇の霧は
だが、人にとっては恐ろしい毒となる
多くの人が、よく人を蝕むがごとく

人間性の毒は別に神族だけに作用してる訳じゃあない(ウーラシールの市民も発狂した異形と化してるので)

獣のタリスマン
古い獣の似姿となる、古木のお守り
奇跡、魔法の両方を使用できる

神の象徴は、古い獣の似姿にすぎなかった

少し作品違いではあるが結局はこういう事なんではないかな? 闇も光も元々根源は同じソウルの力にある訳で闇だから光だからという属性の違いは後付けの要素でしかないんだと思う
0064ゲーム好き名無しさん (スップ Sdc2-h51Y)
垢版 |
2020/01/07(火) 12:25:13.25ID:/6cNTe5/d
ふと思ったが、火の封もされず腐らず栄養も取り過ぎずに良い塩梅で闇が育ったらどうなるんかね。実はそうして変化したのがエリザベスと後のキノコ人だったりして
エリザベスも元人間で、早々に火の封を解除して身体の変化を受け入れたとか
0065ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 498e-AYmy)
垢版 |
2020/01/07(火) 13:00:07.32ID:FLfwgPtU0
人間性って生命力とかって思ってたけどブラボでHP=意志みたいなの見てると人間性も意志とか感情みたいなものなんじゃないかと思う
人の膿もある意味ブラボの獣化みたいなもんかも。恐怖や不安感みたいなのが強くなるとそれが暴走して具現化しちゃうみたいな
そういえば光属性は雷って事でいいの?他のゲームだと闇は光に弱いみたいな感じだけどダクソの闇は基本火に弱いのは
元々最初の火とか篝火みたいな特殊な火も含めて燃料に適した性質だったりするのかな?
0067ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d2f5-pIXJ)
垢版 |
2020/01/07(火) 14:05:23.61ID:rmJXjLKS0
>>66
ドラゴン「せやな」
0068ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d2f5-pIXJ)
垢版 |
2020/01/07(火) 14:09:21.80ID:rmJXjLKS0
>>67
途中送信ごめん
ドラゴンが火を噴くのは闇への対抗だったのかと書こうとしたらセリフだけ書き込んでドラゴンも火い弱いみたいになった(
犬とか獣も火に弱い性質があったけど、もしかしたらあの世界の獣はそういう連中なのかな
0070ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d2f5-pIXJ)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:37:16.39ID:rmJXjLKS0
シースは結晶とか呪いだね…
カラミットが黒い炎吐いたりミディールが闇を吐いたりシンが毒を吐いたり、なんだかんだ影響受けたものを吐き出してるだけなのかな
古龍が鉱物に近いっていうのは、軽石みたいに色々吸い込んじゃうのかな
0071ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e507-Fu3+)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:54:42.70ID:jUYRXHNm0
>>70
シースやミディールとか本物の古竜は魔力属性って思っていたけど
そもそも古竜って種が鉱物に近くて染まりやすいってのは納得
自分は結晶トカゲが古竜に近い(絵画ループ説なら古竜の祖?)って説を推しているのだが
こいつらからドロップする強化素材は本当に様々な属性に染まっていますからね

3の楔石のウロコのテキストを考えると結晶トカゲの鱗って楔石で出来ているっぽいですし、
>ごく稀に巨大結晶トカゲがソウルを喰らい巨大な体に、このウロコを宿すという
古竜も同様にその鱗が楔石から出来ていて、そのため環境に染まりやすいのかも?
0073ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-SErF)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:10:07.75ID:QR0ThuL/a
あと蛇人もいたな

というか末裔ってことはあいつら繁殖するんだよな
差異が無い時代だからオスメスもないだろうに…

そういえばダクソ2で飛竜が卵守ってたっけ
0074ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d2f5-pIXJ)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:16:42.98ID:rmJXjLKS0
竜の本質的な力は瞳だって言うのは確かに
竜の瞳で鱗を持ってる相手を時間を超えて見れたりするんだよね
2で巨人から竜を作ろうとしたのは、恐らく空間移動と時間移動の能力が欲しかったんだろうと思う
0076ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-bRP2)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:28:33.72ID:68xBjCrra
>>73
石の古竜

灰の湖に座するかつての朽ちぬ古竜の末裔

カラミット

朽ちぬ古竜の最後の生き残り

同じ古竜ではあるけれども二者は明確に異なるというニュアンスがある
恐らく差異のない時代の古竜はカラミットの様な竜で、それよりも後の時代の古竜達は石や貪食の様な生命としての竜に変化してったんじゃあないかな

では二者はの道が何故別れたのかって考えてくと多分火の時代になるにつれて自然物としての古竜は徐々に動けなくなってったんじゃないかと
0077ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8101-JY1j)
垢版 |
2020/01/07(火) 23:46:27.41ID:VIi6rYgW0
亡者=獣って言うのは2のOPで示唆されてるし今回のなるにぃの考察で出てきた生きる意志って本のタイトル的にブラボはダクソのプロットを移植したってのは充分にありえる話だよね
>闇が火に弱いって話
0078ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df05-ErPi)
垢版 |
2020/01/08(水) 01:28:17.15ID:XAoQIqWl0
最近はなるにぃ氏の考察動画を見れてないけど、なんかもうやりすぎじゃないかな・・?
見てないから好き勝手言うのはお門違いなのは理解してるし身勝手だとは思うんだけど、タイトルの時点でえぇ・・てなってしまう。
もう考察の域を逸脱してる気がする・・・
特にグウィン周りに関しては、屑にしたと思ったら、今度は優しくなったり、また屑になったりの繰り返しで収拾がつかなくなり始めてる気がする。
参考になる点も非常に多いし、新しい発見をさせてくれるからすごく助かってるんだけど、ここ最近は流石にやりすぎのような・・・
0080ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9f-qRB+)
垢版 |
2020/01/08(水) 02:07:44.68ID:lKW2+c+Bd
お門違いなのがわかってるなら取り敢えず見てから何か書くといいぞ。個人的には、動画内で「過去の考察間違ってました笑」で済ますんじゃなくて、考察を進めたら過去の考察と内容が変わるって事を動画冒頭に注意事項として並べるべきだと思うがね。面倒だろうけど
0081ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df05-ErPi)
垢版 |
2020/01/08(水) 02:22:03.05ID:XAoQIqWl0
>>80
ここ最近はあまり見てないけど、歌詞の翻訳を元に考察してる感じなのかな。
数か月前は法王サリバーン戦に流れてた歌詞の内容が灰の人をいたわる内容だったり、グウィンドリンを糾弾する内容だったから、
実はサリバーンは人間の味方的な考察だったけど、ならなぜ邂逅一番両剣を抜いて殺意全開で襲い掛かってくるのかという疑問が残るし、
やろうと思えば対話だってできたはず。
もしサリバーンが善良な奴ならイルシールの獄吏の所業を見過ごすはずがないと思うんだよね。
個人的にはダクソの歌詞を和訳してくれる翻訳者の方々には感謝しかないんだけど、
人によって全くニュアンスが違う和訳になってることもざらだし、明確な根拠にするよりかは、一つの参考程度にすべきだと感じるかな。
そもそも翻訳者さんたち自身が、あくまで参考程度にしてくださいって銘打ってるしね。
0082ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f7d-WHFd)
垢版 |
2020/01/08(水) 02:31:49.93ID:JrB5h3WC0
あくまであれはあの人が見るダクソ世界観を披露してるものだしな
本人は翻訳者や考察勢の人たちと交流して許可取った上で動画作ってアウトプットしてるんだからここで陰口叩くのもどうかと…話題に出さないのがいいんじゃない?
0083ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df05-xVRf)
垢版 |
2020/01/08(水) 03:01:13.93ID:XAoQIqWl0
>>82
申し訳ない。気づけば陰口のようになってしまってた。決して陰口のつもりはなかったんだ。
こんな事言っておいてあれだけど、参考になる部分も非常に多いし、自分も楽しませてもらってたしね。
いくつか前のスレでも書き込んだけどエンタメ重視の考察動画って感じだしね。コメント欄の人達もダクソシリーズをやった事がなかったり、
初めてダクソの存在を知った人も多いみたいだから、インパクトがあり且つ分かりやすい考察動画は面白いはずだしね。
ストーリーが難解って人にとっても明確な答えを示してくる動画だから有り難いだろうしね。
ただ残念なのは考察動画からゲームに入った人も多いだろうから、発見の喜びが減少してしまうことかな。
まぁここはしょうがないけどね。考察抜きにしてもソウルシリーズは面白いし。
0084ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfa5-dgk1)
垢版 |
2020/01/08(水) 03:08:40.42ID:S3G8vOIn0
サリヴァーンでふと思い出したけど、彼の武器って両方とも儀式用の剣なんだよね
ボス戦の時はもうその儀式を執り行った後だったって事なのかな?
エルドリッチにグウィンドリンを供したのがその事なんだべか
もうあの時点で仕込みを終えてサリヴァーンの役目は終わってて、襲いかかってきたのはただの灰の足止め=エルドリッチが神喰らいを終えるまでの時間稼ぎだったとか?
0085ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfa5-dgk1)
垢版 |
2020/01/08(水) 03:08:40.51ID:S3G8vOIn0
サリヴァーンでふと思い出したけど、彼の武器って両方とも儀式用の剣なんだよね
ボス戦の時はもうその儀式を執り行った後だったって事なのかな?
エルドリッチにグウィンドリンを供したのがその事なんだべか
もうあの時点で仕込みを終えてサリヴァーンの役目は終わってて、襲いかかってきたのはただの灰の足止め=エルドリッチが神喰らいを終えるまでの時間稼ぎだったとか?
0086ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfa5-dgk1)
垢版 |
2020/01/08(水) 03:09:23.11ID:S3G8vOIn0
うへぇ
二重送信スマンです
0087ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df05-xVRf)
垢版 |
2020/01/08(水) 03:22:47.89ID:XAoQIqWl0
>>85
ストレートに考えるなら邪魔者の主人公を殺すつもりだったとかかな?
サリバーンが故郷と同胞になんの感慨も抱いてないことや、罪の火を目にした事で芽生えた野心
の事とか考えると、果たしてサリバーンが自分の身を犠牲にするような人物なのかは少し疑問かな。
サリバーンにグウィンドリンを供する事で、深みの教団において高い地位に就く事が目的なのか、
それとも深海の時代で生き残るためエルドリッチに取り入るつもりだったのか。
サリバーンもかなり謎が多い。
0088ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-u+5z)
垢版 |
2020/01/08(水) 10:00:29.54ID:l1Qmuyuha
神を幽閉した挙げ句、化け物に食べさせるサリヴァーンの目的がわかんないんだよね
立場的には「深み」のトップではあると思うんだけどトップに昇りつめるのが目的なのか、それともドリンを供して達成される目的だったのか、色々考えられるせいでとっちらかってる
絵画出身だから世界がいずれ腐り、おぞましい蝿人間まみれになることはしってたはず、それを防ごうとしてた?でもそこまで良い奴には思えないし…

あとサリヴァーンって魔術師でありながら神官。これって理力によって奇跡を発動させるベルカと同じじゃない?
サリヴァーンは奇跡使わないけど
罪と裁き(罰)の大剣持ってるのもかっこいい
0091ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9f-qRB+)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:16:08.77ID:lKW2+c+Bd
ACみたいにダクソもBGM歌詞公開してくれりゃいいのになぁ
0092ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-xVRf)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:59:07.71ID:yOQA7OFxa
>>89
それはしょうがないんじゃないかな。そもそもラテン語を理解できる人はそうそういるもんじゃないし、
何言ってるか全く分からない歌詞もダクソには多いしね。考察の一助とさせて貰ってるし、ロマンも広がるから、
個人的には翻訳者さんには感謝してるよ。
ただ訳す人によって全く意味が違う歌詞も多いから、訳す人のスタンスや解読方によって全然違ってくるんだろうね。
自分は海外の翻訳者さんの訳と照らし合わせて、参考にしてるよ。
0093ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-GnLw)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:21:33.70ID:FXkTJ+pba
>>87
裁きの大剣

法王サリヴァーンの持つ左手の剣
月の裁きを称する儀式の剣であるが
その魔力は、月よりもむしろ魔術に近い

暗い月よりも、なお暗い青色は
魔術師サリヴァーンの本質であったろう

サリヴァーンの野心的な試みの一端としてよく罪の方が上げられるけども、 むしろこっちがサリヴァーンの本懐の方ではないか 魔術師として魔術の応用で月の魔力を再現しようとしたが失敗したのがこの剣
しかし彼が深みの溜まり場たる絵画の出身の影響かより暗い魔力を得る事は出来たようだ
0094ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ff5-ErPi)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:37:58.29ID:xh4+u5JN0
サリヴァーンは生まれながらに追いやられる側の人だったから、追いやる側の存在だったグウィンドリンへの印象が悪くなる可能性は高いよね
グウィンドリンはグウィンドリン側で何とかしようと精いっぱいやったし、他の神々が見捨てた世界に一人残って世界を維持しようとしたとも、他の神々が居なくなったことで何も知らない不死を利用して好き勝手したともとれる
立場とか見方で評価は変わっちゃうから、サリヴァーンの目的も掴みにくいんだよね
冷酷にも慈悲にも見える仕打ちをサリヴァーン自身旧王家の末裔に行ってるし
エルドリッチ自体も『聖人』であり『人食いの化け物』だから、少なくともアノロン勢力は立場ごとの視点で評価もがらっと変わるし考察難しいよね
0095ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 21:59:04.05ID:OoBxIlad0
以前から考えていたサリヴァーンについての考察がまとまったので挙げます。
超長文になりましたので、何回かに分けてレスさせていただきます。

まず結論から述べますけど、サリヴァーンは絵画世界の世界焼却思想の原理主義者であり、
裏でヨームと手を組み、エルドリッチを薪として燃やすことで、腐った世界を罪の火で焼き払って、
神々と世界蛇を罰し、終わりのない火継ぎを破綻させることを目論んでいた、と考えています。

まずサリヴァーンが世界焼却思想が持っていることについてです。
絵画世界に彼の残した魔術である「冷たい武器」と「瞬間凍結」なのですが、
「冷たい武器」は絵画の雪原にある腐った地面に沈んだ遺体から、
「瞬間凍結」は絵画の底の白木女を倒した後に残る遺体からそれぞれ入手できます。

遺体の彼らはサリヴァーンの弟子だと思われますが、重要なのはこれらが手に入る場所です。
彼らの片方は絵画の腐れの安寧に身を任せ、もう片方は絵画の底で木になっています。
ですが、2つの魔法のテキストにあるようにサリヴァーンは「まだ何も、失ってさえいなかった」のです。
きっとサリヴァーンは信条を捨てず、この2つの選択肢を選ばなかったのだと思います。

そしてこの失わなかった信条とは、絵画世界の鴉村の忌み人が語るように、
>「我らは、腐った世界を焼ける。次の世界のために」
こうした絵画世界に元から伝わっていた信条だったのではないかと考えられます。
0096ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:02:10.80ID:OoBxIlad0
>>95 の続き
次に裏でヨームと手を組み、エルドリッチを薪として燃やそうとしていたことについてです。
エルドリッチを裏切っていたと考えたのは、大主教マクダネルの遺体が貯水槽の奥にあったからです。
彼の遺体はサリヴァーンの獣2体のいる貯水槽の、隅に追い詰められたように倒れています。
また、この貯水槽自体も幻の壁で隠されており、マクダネルの遺体が隠蔽されているように思われます。
仮にマクダネルの護衛のために獣が配置されたにしては、場所も状況もあまりにも不自然です。

加えて、大司教マクダネルが誓約「神喰らいの守り手」を求めている状況もおかしいです。
アレではサリヴァーンが神喰らいを守っていても、彼が倒されたときにマクダネルがそれを知り得ないし、
仮に知る術があったなら、サリヴァーンを倒した火の無い灰にこんな誓約を求めないでしょう。

それよりもサリヴァーンが目的達成の手段としてエルドリッチを利用するために、
邪魔なマクダネルを貯水槽に連れ出して、サリヴァーンの獣たちに殺させ、それを隠蔽し、
マクダネルの方はサリヴァーンの裏切りを知って、エルドリッチを彼から守るために誓約を求めた。
火の無い灰にすら誓約を求めたあたり、このような流れの方が自然じゃないでしょうか?
0097ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:08:48.74ID:OoBxIlad0
>>96 の続き
裏でヨームと手を組んでいたと考えたのは、イルシールの結界の内側から罪の都に入れるためです。
かつてサリヴァーンが罪の都と消えぬ火をイルシールのはずれの地下で見出しており、
当然、罪の都がイルシールの結界の内側にあることを彼は知っています。
だからもしヨームと敵対関係なら、侵入を阻む何らかの防護策を講じているはずです。
しかし、サリヴァーンの罪の火を利用をヨームは咎めておらず、彼らが敵対関係のようには思えません。
ヨームは自身を信じぬ国民を恨んでもなさそうですし、では彼は何と敵対していたのでしょうか?

自分はヨームは世界蛇カアスと敵対しており、そのためサリヴァーンと協力しているのだと考えています。
罪の都を焼いた罪の火は、おそらくマヌスの落とし仔と思われる、とある神官の家族に由来します。
マヌスの落とし仔が生まれる遠因になったのは、世界蛇カアスがウーラシール民を唆したことです。
また、罪の都の位置ですが、3でもロードランの地図関係と変わっていないのなら、
アノールロンドの麓にあるため、ウーラシールの深淵の穴に建てられた都市の可能性があります。
他にも小ロンドの深淵の可能性もあるし、この2つが同じ場所の可能性もあります。
いずれも世界蛇カアスのせいで滅びた都市であり、罪の都も因縁を引き継いでいるのかもしれません。


しかし、世界蛇カアスとの因縁があるなら、罪の都にロンドールの痕跡がないとおかしいです。
サリヴァーンの方には、世界蛇フラムト、カアスの後継であるロスリックとロンドールから、
それぞれ黒い手のゴットヒルト、ロンドールの白い影がボス戦の白霊として喚ばれ、敵対しています。
ですが、罪の都には白霊はおろか、ロンドール関連のアイテムはほぼ無いです。
(あえて言うならカリムで作られた呪い咬みの指輪が落ちてはいる)
しかし、1点だけロンドールと遠縁のある人物がいます。渡し屋ギリガンです。

ギリガンは2に出てくるNPCで、ヴォルゲン出身の男です。
彼と同じヴォルゲン出身の人物の1人、石売りのクロアーナは闇術「死者の活性」を販売するのですが、
この「死者の活性」は3だとロンドール黒教会で伝えられる奇跡の一つとなっています。
おそらくヴォルゲンもまたロンドール黒教会のルーツの一つなのでしょう。
もしかすると黒教会は、ヴォルゲンでも悪名の知れたギリガンに罪の都の探索を命じたのかもしれません。
0098ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:17:56.80ID:OoBxIlad0
>>97 の続き
罪の火をロンドール黒教会も調べようとしていたとするならば、
おそらく火の簒奪に関わるものの一つなんじゃないかな?って自分は考えているのですが、
今回はその辺は割愛して、サリヴァーンが罪の火をどう見てたかについてです。
同じものを見ていても、ロンドールとサリヴァーンでは意見が異なっているのでしょう。
おそらくサリヴァーンは、罪の火を無差別に人を焼く消えぬ火の兵器と見ていたんだと思います。
そして彼はエルドリッチを薪に、世界を消えぬ火で焼き、火継ぎを破綻させたかったと考えています。

ですが、サリヴァーンも当初からここまで過激な思想は持ってなかったと思います。
ロスリックの高壁の広場に彼の像があるように、絵画を出た当初、彼はロスリックに身を寄せてたのだろう。
たぶん、大書庫の入り口にあったりする翼の生えた人間の像もまた彼の像なのかもしれません。
あるいは彼こそが大書庫の最初の賢者で、王子の師として密かに交流を持っていた可能性もあります。
(絵画ループの真実を知っているので火継ぎの懐疑者、少なくとも似たような思想を持っていた)


また、彼は法王を僭称していますが、これは青教の法王ってことなのかもしれません。
裁きの大剣で語られる「暗い月よりも、なお暗い青色」って文章は、単純に誓約マークのことであり、
同じ形状のエンブレムだが、暗月の誓約印のように光っていないから「暗い青色」なのだと思われます。
(鴉人だからベルカ信仰かと思ったが、そっちはイメージカラーが黒になる)

青教は2の「青い印」のアイテムテキストにあるように、本来存在しない民間信仰です。
>青教という信仰は本来存在しない
>それは救いを求める人々の間に生まれた
>小さな祈りである

2の誓約で手に入るアイテムからすると、青教はベルカ信仰と無名の王信仰のチャンポンのようですが、
いずれにせよ暗月の剣、グウィンドリンとは本来ならば無関係の信仰です。
なのに暗月の剣が青教を庇護するのは、青教と古い約定を結んでいるためです。
>暗月の剣は、古く青教と約定を結んでおり

この青教との約定を結んだのもサリヴァーンなのかもしれません。
もしそうなら、サリヴァーンが金枝の杖槍を暗月の騎士団に寄贈したのはこの時なのでしょう。
そして彼が本当に最初の賢者だったのなら、ロスリック黎明期にこの約定を結んだ可能性が高いです。
0099ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:27:54.37ID:OoBxIlad0
>>98 の続き、ラスト
あと祭儀長エンマも青教の信者なのでしょうが、サリヴァーンは彼女を殺すのを躊躇ってたと思います。
というのは、火の無い灰がエンマを殺すと、いつでも冷たい谷の踊り子との戦いに入れるのですが、
このことは裏返すと、サリヴァーンはいつでもエンマを殺せたってことになります。
ですが、サリヴァーンが死に、薪の王が全員討たれるまで踊り子が動かなかったあたり、
助け合いを信条とする青教を信じる者として、彼はギリギリまで殺害を迷っていたんじゃないでしょうか?

相手が祭儀長エンマであってもこれだけ迷っていたように、
サリヴァーンはロスリック王家にかなり入れ込んでいたように思われます。。
そんな王家がおぞましい血の営みで火継ぎの資格者を作ろうとして、ロスリック王子が生まれ、
だけど、彼は火継ぎを放棄したため、無縁墓地のように最初の火が消え世界は終わった。
サリヴァーンとしては、それでよかったんだと思います。

しかし、実際は薪の王を起こして、終わった世界を無理やり戻し、火継ぎは続行されました。
更に薪の王の火継ぎは、祭儀場の夥しい火防女の死体を見るに何度も繰り返されている可能性があります。
そこまでしてまでこの腐った世界を続ける世界蛇たちに、サリヴァーンはブチキレたんだと思います。
そしてかつて罪の火を見つけた時に思いついた構想、火継ぎを破綻させる野心を現実に映したのでしょう。


ただ、サリヴァーンをヒーローみたいに語りましたが、そこまで褒められたものでもないと思ってます。
火の無い灰と戦ったのは、立場を憐れんではいたのでしょうが、火継ぎを破綻させたいってエゴからだろうし、
そもそも腐った世界なんて滅べ!と思っても、実際に滅ぼそうとするのは危険人物じゃないでしょうか?
なので、ヒーローではなくて、原理主義者って言葉が妥当だと思って自分は考察しました。
0100ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-dgk1)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:17:48.61ID:QXUjaK/ja
(サリヴァーンと踊り子は相思相愛で目的の為に共に殉じた説を展開したいが、長文に圧倒されて腰が引けてしまった……どうしよう……
0101ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-wSyU)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:26:57.20ID:1AGj+2sxd
凄まじい長文だけど、なかなか面白い考察やね
マクダネルの周辺状況からサリヴァーンがエルドリッチを裏切ったって説は眼から鱗だった

>>100
考察はどんどんやるべきだし、思いついたなら出してみようぜ
0102ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df05-GAEW)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:38:22.61ID:dBNSZKxn0
やっぱり考察は面白いね。十人十色の視点があってとても参考になる。
0103ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ff5-ErPi)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:52:21.77ID:irSDS82o0
色んな視点からの考察は大変良いものなので、怖がらずにどんどん出すといいぞ
サリヴァーンがエルドリッチを裏切ったというのなら、深みの聖堂に人形があるのも頷けるね
あれがなければ灰はイルシールに来れないわけだし、純粋にエルドリッチの神喰らいを守ってるのなら回収させるはずだよね
0104ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-GnLw)
垢版 |
2020/01/09(木) 01:11:13.15ID:N0U9Ggsda
冷たい武器

若き魔術師サリヴァーンが絵画を去る前に残した魔術のひとつ。
右手の武器に冷気を纏わせる

絵画で生まれ育った彼にとってその冷たい地は、捨てるべき故郷であった。
まだ何も、失ってさえいなかったのだ

捨てるべき故郷であった という事は少なくとも当時のサリヴァーンにとっては絵画とは忌むべき地だったんだろう
しかし失ってさえいなかった というフレーズはどこが後悔を含む様なニュアンスを感じる
サリヴァーンは一度は捨てた深みへの智恵を求めてたんじゃなかろうか 既に避けられぬ深海の時代を前にそれでも彼なりに抗ったんだろう
0105ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ff5-ErPi)
垢版 |
2020/01/09(木) 02:08:15.38ID:irSDS82o0
>>104
もしくは何もかもを、居場所さえも失った者たちの世界に生まれた時から居たために、失うことすらできなかったか、だね
何も手にすることもなく、失うことすらできない場所を捨てることで初めて何かを失えた、得る権利を手にしたのかも
0106ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-dgk1)
垢版 |
2020/01/09(木) 07:46:10.01ID:QXUjaK/ja
失われたものこそを、人は求め続けるものだ(2の死者の指輪

富を失った物は、いつかより豊かな富に出会う。
ならばより多くを失うべきではないか(錆びついた金貨
この二つのテキストがダクソにおける人の心の有り様を雄弁に物語ってると思う
人は大切な何か(故郷や愛する人、大事な物や思い出など)を失う事で、よりそれを求める心=人間性(運)が強まる事でその結果より大きな幸せや富を手にする事ができると
このテキストを元にサリヴァーンの「まだ何も、失ってさえいなかったのだ」を解釈すると、まだ何も失っていない上にまだ何も手にしていない彼が捨てる=失う事が出来る大切やもの、それは冷たい故郷だけだった
要はサリヴァーンは何かを得る為には自分の大切な物を差し出さなければならないって考えの持ち主なんじゃないかなと
だから彼は何かを得る為に故郷を捨てたけどずっと故郷への思い=郷愁に囚われていてその強まった求める心が彼の野望の原動力だった
これが自分の考え
0107ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-dgk1)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:15:58.29ID:QXUjaK/ja
続き
つまりサリヴァーンはずっと失った(捨てた)故郷を求め続けていた
その郷愁の表れが法皇騎士が持つ鎌(絵画世界で鎌は郷愁の対象)や人形を使った鍵、イルシールが冷たい地であったりする事なのではと
以上から彼の行動は失った故郷を求めるという代償行為=腐りゆく絵画に代わる新しい居場所、新しい世界を作ろうとしていたのではないか
0108ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-GAEW)
垢版 |
2020/01/09(木) 09:55:43.96ID:kQMVFtRca
なるほどそういう見方も出来る訳か・・・
自分は冷たい武器の説明文にある、
まだ何も失ってさえいなかったってテキストから
サリバーンにとって故郷は最初から無価値な存在なのかと思ってた。
失うって要するに、当事者が失う対象に何らかの価値を懐いているからこそ成立する表現の様に思えたから。
サリバーンは故郷を去ったけど、彼にとって絵画世界は彼を縛る枷でしかなく、ただひたすらに無価値だった。
だから(失ってさえ)いなかった。
っていうイメージだったかな。
0109ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-dgk1)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:14:00.00ID:kIfVWHPya
更に続き
サリヴァーンが踊り子に与えた双魔剣のテキスト、

冷たい谷の踊り子が
法王サリヴァーンから与えられた二振りの魔剣

双刀武器のひとつ

それは彼女が踊り子たる誓いの証であり
暗い魔力の右手剣、炎の左手剣は
法王自身のそれの左右逆位置に等しい

踊り子の無印のキアランの得物との相似、舞い踊る様な剣技という観点からこの文面での「踊り子」とは「暗殺者」という意味だと思う
加えて彼女自身が踊り子(暗殺者)たる事を自ら誓っている事と、通常では彼女との戦闘は王の薪を3つ集めた後→サリヴァーンを撃破後、つまり法皇の監視から自由に成れた筈なのに襲いかかってくる
つまり彼女は太陽の王女の奇跡を知る旧王家の末裔でありながら、自らの意志でサリヴァーンから受けた使命を忠実に果たそうとしていた事になる
0110ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-wSyU)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:17:01.40ID:1AGj+2sxd
錆びついた金貨のテキストは大枠で考えるなら、新しい世界を得るためには今の世界を捨てなければならないって解釈もできるな
だから古い世界を燃やして新しい世界を作ることにも同様の原理を適用できそう

サリヴァーンの故郷への郷愁に関しては若き魔術師には無価値だったけど、後から懐かしく思ったのかもね?
彼が故郷に郷愁って価値を見出だしてしまったからこそ、彼は故郷を失ってしまったのだ
0111ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-dgk1)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:42:11.84ID:kIfVWHPya
>>109の更に続き
踊り子との戦闘はエンマの死後=ロスリック王城への道が開いた事がトリガーになる事から、ロスリック王子に迫る火無き灰の排除だったと思われる
心折れぬ限り幾度も蘇り挑んでくる灰との戦い、それは帰り道のない片道切符みたいなもんだと思う
そして同じように灰に挑んでくるのはサリヴァーンも一緒だね
自分の解釈からの考えだけどサリヴァーンは何かを得る為には大切な何かを失う必要があるという信条がある。だから踊り子を絶望的な使命に送り出したのも、彼女がサリヴァーンに取って大切な存在だったからなんじゃないかと
そして彼女がそれを受け入れて自らの意志で果たそうとするのも、サリヴァーンが為そうとしていた事が彼女の意に沿うものだったからじゃないだろうか?
サリヴァーンと踊り子は互いに同じ物を求めて、お互いが最後にどうなるかを分かっていたんじゃないかな
だから二人は相思相愛で同じ目的、思いに殉じたんじゃないかなって
(長文に腰が引けたと言っておきながら自分も長文になってしまった
0112ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-wSyU)
垢版 |
2020/01/09(木) 11:50:49.43ID:1AGj+2sxd
>>111
しっかり考察したなら長文でもいいと思うぞ
というか根拠とかいろいろ述べれば自然と文章長くなるものだし…

踊り子がサリヴァーンの意思に沿って行動していたのには同意
というかサリヴァーンは非情な行いをやっているのに、
イルシールの騎士の幻影からすると、結構人望が高い感じがするよな
0113ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-GnLw)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:02:21.26ID:N0U9Ggsda
>>108
一番最初は無価値で忌むべき物だったのかもしれない けれども来るべき深海の時代を前にかつて自分が捨て去った絵画が再び必要になったんではなかろうか 絵画は深みの溜まり場 イルシールもひょっとすると最初から絵画を人工的に再現する為に作られた街なのかもしれない
0115ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-u+5z)
垢版 |
2020/01/09(木) 17:33:18.03ID:A++bFdtva
というかもう白教自体が作中に出てきた神族全般を崇める宗教なような気がしてきた
白教グウィン派(竜狩?)
白教ロイド派
白教イザリス派
白教ニト派
みたいな感じで
勿論ドリン率いる暗月も白教、または白教所属の警察?みたいな

ダークソウル2で既に白教って枠組みがなくなってるのは1でプレイヤーが全員殺したからで、でもそれぞれの派閥自体は残ってる感じなんじゃないかな
ニトの誓約によって災厄を撒き散らすのも修行が目的だったとか

それに対する黒教は神ではなく人族を崇める宗教なんじゃないかな
0116ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-wSyU)
垢版 |
2020/01/09(木) 17:45:28.18ID:1AGj+2sxd
そこまで大枠外すのは流石に雑じゃない? ある程度傾向を見て、枠で括るべきだと思うのだが…
なんだかんだでそれぞれの宗教ごとに教義が違うんだし

あと黒教は不死人至上主義でも、ベルカの奇跡を引き継いでいるから何かしらの神への信仰は残ってそう?
利用するために神を崇めるみたいな感じでさ
0117ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ff5-ErPi)
垢版 |
2020/01/09(木) 19:27:33.50ID:irSDS82o0
>>116
黒教の聖書は生きる者への呪いを説いてるけど、そこには神も含まれてるのかもね
祟り神信仰とかそういう方面での信仰なのかも
神はもういないから火を貰っちゃおうとかやっちゃってるし
0118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f10-alJZ)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:30:16.74ID:kp7AH2wS0
グウィンてどこぞの言葉で白って意味じゃなかった?
だから白教=グウィン教でいいと思う。とはいえ主神はロイド=灰色なんだがね

奇跡は要は物語を信じることによる力らしいので
黒教会は神の物語を都合のいいように神に縁らない物語に改変してるかもしれない
沈黙の禁則はアイテムテキスト内では教会の剣士の話しか触れられてないし
0119ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-u+5z)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:41:57.19ID:eDvAZMvIa
>>116
冷静に突っ込むのはNGで

奇跡って割りと曖昧だったり未完の物語でも信じる心さえあれば発動するんだよね
なんだったら雷の杭みたいに実際には無かったようなことでも物語として存在すれば発動する

確実に言えるのはダクソ3では完全に白教は姿を消して黒教、または「深み」の教えが広まってることぐらいかな
0120ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-qRB+)
垢版 |
2020/01/10(金) 04:09:46.46ID:5qtn57xi0
白教って竜信仰だと思ってた
神の怒り→竜の咆哮
リジェネ→竜の生命力=原子結晶
ロイドが主神を僭称→神より上位は竜

デモンズソウル
神の怒り→竜の物語

3では竜信仰はありふれてたってあるし俺的にはハベル=ロイドって考えかな
0121ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-Vdun)
垢版 |
2020/01/10(金) 14:10:01.17ID:OMZz0xBMa
ソウルは差異を作る力 ダークソウルは差異をなくす力

それ以上の意味はない。
0122ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f4b-AFO5)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:32:07.84ID:/t4NZpaD0
古い黄金の魔術の国
ウーラシールの失われた魔術
光を歪ませ、魔法を弾く

光を扱う魔術の中でも、秘術にあたるひとつ
基本法則が一瞬に捻じ曲がるとき
すべての幻はその行き場を失うのだという

基本的にダークソウルの全ての魔法は幻

また魔法はソウルや人間性を放つものがあるのでソウルや人間性も幻

というかダークソウルの世界自体が最初の火という基本法則により映し出された幻
0123ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff2c-elwi)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:43:16.30ID:hkn7UZ3/0
流れぶった切ってすまん
吐き出させてくれ
同意を求めるわけではないが限界だ

ここ最近のYouTube等での考察ブームが鬱陶しくてたまらん
特にラテン語関連
「文句あるなら自分で翻訳してみろ」って何故か上から目線の某ネキ()が特に神経分からん
ここでも散々言われている通りラテン語自体あやふやな言語かつ聞く人によって変わるような内容のもんを普通あんな高圧的にドヤ顔で語れるか?
前スレにあったみたいに責任を取れとは言わんけど、「私が見つけたものこそが真実!知らなかったでしょ?!すごいでしょ!?」みたいな主張がまじでしんどい

考察って本来こんなドヤ顔で語るものではなく、複数人で議論を重ねていくものじゃないのか?考察動画ブーム早く終わってくれ・・・
0125ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5fad-lGdh)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:11:45.84ID:5MalPJTQ0
動画という媒体の性質上どうしても一方的にならざるを得ないんだよな
結局再生数で殴り合うことになるから自信ないよりは自信のある方が信者を得やすいんだろ
0126ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff2c-elwi)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:30:45.46ID:hkn7UZ3/0
>>124
こんな愚痴にレスありがとう優しいな
書いたらちょっと気持ち落ち着いたわ

考察すること自体は俺も好きで、いろんな考えや発見を見たいからツイッターも何人かフォローしてるんだ
だけどリツイートとかで「これが真実だ!!」ってな勢いでぶつけてくる情報を目にすると、どうしても自分はしんどい
どんな前置きをしようと断言口調な時点で他者の考えを取り込む気は無いんだろうなとしか感じられない

考察ってのはここみたいに議論があってこそのものだと思うし、動画化してまで自分の説を大々的にアピールしたいナルシストさが理解できないから、もうかなり食傷気味っす

以上すみませんでした
ROMに戻ります
0127ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff2c-elwi)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:32:41.12ID:hkn7UZ3/0
>>125
きみのおかげで自分は信者も嫌いだと気付いたわ
一方的な主張をそのまま「これがダクソの真実かー!」って受け取ることの愚かさよ
0128ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-qRB+)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:51:18.14ID:5qtn57xi0
俺も歌詞主体の考察は流石にやばいと思ってる。歌詞はあくまでも公式で出されている少ない情報の補説としてあるべきで歌詞がそうであるからと言って公式の情報を否定していく考察は正直やばい
2次創作こそが真実と謳ってる様なもん、没データの考察もこれに似てるね
0129ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spb3-WHFd)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:06:55.75ID:3u1Jws1op
まあどれも参考程度に考察という深淵を渡っていけばいいんじゃないかな。作中の歌な以上全くトンチンカンな事言ってるわけでないんだし…
0130ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f5b-alJZ)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:31:39.48ID:cg6Xo+DH0
>>129
元々頓珍漢な考え持った人には自説を補強するように「聞こえてしまう」
それこそ公式歌詞でも出ればいいが
違う訳者なら違うように訳してしまう程度のものでは
作中の歌(がそう聴こえる)から頓珍漢じゃない、とも言えない
0131ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spb3-WHFd)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:47:39.65ID:3u1Jws1op
歌という情報の鉱脈はまだまだ開拓の余地があるものだと思うし、本職の翻訳者さんに仕事してもらえればハッキリするだろうね…公式資料出ないかなあ
0132ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5fad-lGdh)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:41:56.76ID:hSvrkJYE0
サリヴァーンがラスボスだった頃の没になった戦闘曲は製品版のメインテーマのアルトバージョンらしいけど、その二つの歌詞が同じなら正しい歌詞の翻訳があったとしても考察の参考になるかは難しいところ
0133ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5f5f-TdGC)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:51:38.72ID:RAQ+Be2a0
ラテン語翻訳は限りのある有志の人たちだからまだマシだし普通にありがたい
問題はそれを、しかも一つの翻訳動画のみを主体として語っちゃう某上級騎士とそれを取り巻く視聴者だよ
前まではそれこそ考察記事上げてる人達を総集して動画出てたから100歩譲ってまだ許せた
今はもうその2人のただの妄想談義動画になっちまってる

スレ汚しすまんな
0134ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ff5-ErPi)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:53:18.50ID:MmOg/H1+0
>>123
私は最初からこれは個人の考察範囲で楽しんでねって主張してるし、これが正解だと思うのは危険だよとも言ってるよ
あくまでこれが信用できないということ自体は正しいともね
そして、君の意見も最もだと思ってる

ただ、そこで終わるんじゃなくて「ここはこう訳してるけど、テキスト上こう情報があるならおかしいんじゃないの?」って風に広げて欲しいし、分からないから信用できないってだけじゃなんにもならないだろ、って話をしてるんだよ
私自身「分からないから信用できない」「分からないけどそうなんだな」ってだけじゃだめだなって勉強したからね
考察って本来〜っていうその言葉通りだと思うよ、だからこそ複数人で議論するためにもやってくれる人が増えたらな、とも思う
もう一度言うけど、私自身も翻訳を正解だと思ってしまうのは危険だと思ってるし、分からないから、で終わってほしいとも思ってない
0135ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff2c-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:08:43.38ID:Id1CpcoP0
>>134
なに?本人?
建前並べるのは結構だけど、日頃の発言から「分からないで済まさず勉強して翻訳してるワタクシ凄いでしょ?」って気持ちが見え見えなんだよ
好きで翻訳してるならそれ以上のアピールはただの押しつけでありただただ厚かましい
誰も頼んでないんだよ
0137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff2c-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:25:55.85ID:Id1CpcoP0
>>136
すまんイライラしすぎた
0138ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ff5-ErPi)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:25:57.52ID:MmOg/H1+0
>>136
ごめんね

そういえば、魔女って黒髪であることが特徴として書かれてるけど、蜘蛛姫は白髪でその髪がタリスマンになったりするんだよね
魔術や呪術は魔女にとってなじみのあるものだけど、奇跡は魔女であり女神でもあるベルカが取り扱ってるもので、イザリスの魔女はほぼ無関係っぽいんだよね
わざわざ髪の色についてやたら言及されてるのはなんなんだろう、老魔女の指輪もあるし、魔女は魔法に精通した女性全般がそう呼ばれる称号ってだけなのかもだけど、蜘蛛姫が白いのは人間性のせいなのかな
0139ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-JoFD)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:40:13.57ID:w5P8eZiL0
ラテン語翻訳するのはまあ個人の自由って感じなんだけど
その考察が正しいってどうやって判断するの?

これテキストとかオブジェクトの考察と同じで劇中での裏打ちが取れて初めて考察として成り立つんだよね

前スレで流れてしまったけど巨人ヨームが燻りの湖に居たって言う根拠って歌詞以外にある?あったら認めるけど
0140ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ff5-ErPi)
垢版 |
2020/01/11(土) 02:10:40.62ID:MmOg/H1+0
>>139
んー、ヨーム自身というよりは罪の都の方にイザリスの名残みたいなものがある、くらいかな
例えばガーゴイルなんだけど、罪の炎を加工できて魔術に精通してるサリヴァーンは何故か使ってないんだ、デーモンの王子と戦っていたり、流れ着いた地を制圧してるロスリックにはいるんだけど
人的リソースを使わず兵力になるガーゴイルをサリヴァーンが採用しなかったのは、デーモンから奪った何かでガーゴイルが動いてるからで、サリヴァーンはそれを持ってなかったのかなって
特にボス級の強いデーモンの遺体が大量にあるのは、強いデーモンでないと持っていないものが必要だったんじゃないかな?
ロスリックのガーゴイルは罪の都を制圧した時に鹵獲したのだろうけど、体と比べて妙に精巧な頭がついてたりロスリックで手を加えてるっぽいし
後、イザリスにある火吹き像とガーゴイルの体の素材がよく似ていて、イザリスの火吹き像はドラゴンっぽくて、イザリスの都周囲に大量のなりそこないがいたりする
アイアンゴーレムが竜の骨を核にしてて衝撃波を撃ってきたりもするし、あれはドラゴンの体の一部を利用したゴーレムで、その技術を罪の都がデーモンを使って再現したんじゃないかな
実際ガーゴイルの動きや声が牛頭っぽかったりするし、消えないはずの罪の火がガーゴイルが死ぬときに武器から消えるから、ガーゴイル本体とリンクしてるっぽいんだ
あと、獄吏は魅了っぽい攻撃でHP減らしてくるし、侍女も呪術っぽい攻撃をしてくるのに、貧民は男性のみで魔法は使ってこなくて、女性優位な社会っぽいんだ
クラーナの呪術は覚えるのは男でもできるけど、女性からしか教えられないっていうのをコルニクスが教えてくれるけど、それが関係するんじゃないかな?
後は巨人はロスリックに直接協力してはいないっぽいし、バリスタの周りの巨人の遺体はヨームの同胞じゃないかな、位かな
ヨーム自身は語り草になるような激しい戦いをした、って位しかテキストにないし、正直直接的な根拠としては薄いか
0141ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfa5-dgk1)
垢版 |
2020/01/11(土) 03:11:20.24ID:tHOhDJen0
>>138
蜘蛛と信仰と言われると深みの呪者が蜘蛛の姿なのも気になるね
ドロップする指輪(エルドリッチの赤&青石)からして彼らも人喰らいをしていた=人の闇を身に引き受ける貴い存在とも言える
白髪のタリスマンが奇跡触媒として使えるのは、蜘蛛姫の行い=自分を犠牲にして病の毒を引き受けるという貴い行いが白教か深みの教えに合致するものだったのか、物語として取り入れられたのか
0142ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ff5-BCBI)
垢版 |
2020/01/11(土) 03:55:10.56ID:MmOg/H1+0
>>140
パソコン落としたからID変わってたら悪い、補足というか
他に罪の火とイザリスの混沌を結びつける根拠として、アンドレイが罪の種火をむしろ闇に近いって言ってるんだよね
イザリスの混沌って人間性に反応する事が無印で明記されてるんだけど、深淵にまみれたアルトリウスの深淵の大剣も混沌と全く同じ特殊効果があるんだよね
混沌の呪術の方は仕様で人間性ボーナス付いてないけどテキストに書いてたり
蜘蛛姫の痛みを和らげる為に人間性が必要だったり、カアスに捧げるのも人間性だったりする
後は3の深みと闇派生と炎と混沌派生の特性が同じだったり、何かと混沌自体が深淵や闇に近い描写は多いんだ
罪の炎の火である罪の種火が闇に近いのは、それが混沌に近いからじゃないかな?
ちなみに、どうも罪の都勢はローガンのスクロールのテキストを見る限り、魔法の本質をそこまで理解して使ってない節があるんだよね
0143ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ff5-BCBI)
垢版 |
2020/01/11(土) 04:11:37.55ID:MmOg/H1+0
>>142
最後おかしいな、そこまで理解しないまま使ってる節がある、だね
後は混沌と闇は既存の生物を異形に変えたり、生物を産み出したりって性質もあるね
罪の火の切欠を生み出したエレオノーラの持ち主が異形になってるのも、罪の火のやばさをよく理解しないまま使ってイザリスの魔女みたいに自爆したんじゃないかな

>>141
白い髪といえばグウィン一族の男神と、その血を受け継いでるんじゃないかって考察されてるロスリックとローリアンがいて、グウィン一族の女性は黒っぽいか茶髪なんだよね
後は深淵の監視者の装備に白髪の飾りが付いてて、死体には髪がなかったり
キアランの装備とかもだけど、やたら髪に関する装備やテキストが多かったり、何か有りそうではある
蜘蛛といえば2でのシースのソウルが蜘蛛絡みだったね、人を食うものは蜘蛛と関係するのかな?
0144ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-JoFD)
垢版 |
2020/01/11(土) 05:10:10.89ID:w5P8eZiL0
>>140
で、ヨームが燻りの湖に居たと言う根拠は?
バリスタの近くに巨人が居たからと言ってヨームがそこに居たことにはならないよね?巨人は深みの聖堂やサリ裏にもいるんだから

歌詞に依存しすぎだぞ、そしてそういうのは妄想と変わらない。歌詞翻訳の考察は宙に浮きすぎてる。土台を説明出来ないのに一体どうやってそれを納得すれば良いのか
0145ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ff5-BCBI)
垢版 |
2020/01/11(土) 06:30:09.44ID:MmOg/H1+0
>>144
んー、そうだな、2関連の話になるんだけど、巨人はどうもソウルを感知する力と空間を操る力があるっぽくてね
というのも巨人の王のソウルで作られるものとか、巨人の力を利用して作られたソウルを感知するゴーレムの存在、玉座に至るには巨人の共鳴が必須ってのがあるんだ
それと、巨人は突如やってきたって話だけど、巨人の王がいる場所から見える海には船らしきものがなかったり、巨人が空から降ってきたりするんだよね
後、混沌繋がりのエスロイエスのゴーレムも模造巨人って名前
それで無印時点からなんだけど、巨人が居る場所って巨人にとってかなり不便で出入りが難しい場所だったりも多いんだ
巨人を中に入れて後から建物を作ったのかもだけど、それにしては不自然なんだよね
で、3では生け贄の道に続く建物の上と深みの聖堂とアノロン、罪の都に巨人が居るわけだけど、罪の都以外は深みに関わる場所にしかいないんだよね
罪の火と闇が似てるなら、巨人はヨームの元に帰ろうとしてヨームが手に入れたソウルを感知して移動しようとして、深みの方に引き寄せられたんじゃない?
0146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ff5-BCBI)
垢版 |
2020/01/11(土) 07:18:37.19ID:MmOg/H1+0
>>145
他にヨームと燻りの湖との繋がりとして、ボスのデーモン以外に生き残ってるデーモンは蝙蝠羽根のデーモンとデーモンの助祭しかいないんだけど、助祭は大鉈を両手持ちして叩き潰すような戦い方をしたり、空から敵に向けて火を降らせる呪術を使うんだ
ヨームも後から鉈に持ち手を追加して特徴的な叩き潰す戦い方をしてるし、罪の火は降ってきたんだよね
正直この戦い方を始めたのはどちらが先かまでは分からない
ただ魔女由来の呪術の火は、受け渡しの時に体の一部として火を共有するという事は無印でラレンティウスが明言してる
また、デーモンも同じ混沌から生まれた故に色々な物を共有してるのはデーモン王子のソウルに書かれてるよね
なら、混沌になった後のイザリスのソウルを手にしたヨームとデーモンも記憶を共有しててもおかしくないし、それが助祭とヨームの戦闘スタイルだったんじゃないかな?
0147ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df63-qRB+)
垢版 |
2020/01/11(土) 08:15:55.99ID:twS4vapj0
横から失礼。スマンが文面だけ見ると助祭とヨームのナタの振り方が同じだからヨームは燻りにいた〜としか読めない
要するに巨人のいる場所はヨームの通った道後になってるってことかな?だからヨームは燻りにいたと。ヨームも巨人だからソウル感知してると言いたいのかな?
0148ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-Vdun)
垢版 |
2020/01/11(土) 08:40:44.69ID:yKlzdq/Ra
>>146
基本的に呪術はダークソウル由来の技術と思っている。

火と自身の差異を無くし自身の肉体の延長として火を操るのが呪術だし

デーモンやダークソウルによる変異やダークソウルの吸収能力なども同じ原理だと思う。
0149ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ff5-BCBI)
垢版 |
2020/01/11(土) 09:55:52.81ID:MmOg/H1+0
>>147
そもそもヨームが王になるように請われた理由が、ソウルを感知したり移動できる巨人の能力で火を継ぐに足るソウルを集めにいけるからじゃないかって
助祭とヨームの戦い方が似てるのは、どちらかが戦いの後で真似たんじゃないかなってだけ
助祭が使う浮かぶ混沌は空から火を降らせる呪術だから、罪の火はこれに似たような仕組みなのかも
後、ヨームは征服者の末裔で巨人の中でも影響力があったんじゃないかな
巨人の居る場所がヨームがいた跡というより、ヨームの力に近いものがある場所なんじゃないかなって

>>148
実際呪術は混沌に魔女が呑まれた後に作られてて、混沌はダークソウルと関係してる可能性高いから、人が呪術を使えるのも火の封とダークソウルを持つからかもしれない
0150ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfa5-KMQW)
垢版 |
2020/01/11(土) 11:32:18.50ID:tHOhDJen0
関係あるか分からないけど、2の巨人の記憶の世界でも空から火が降ってくるよね
呪術を使う巨人もいるし
巨人の感知力があれば時間や空間のずれを越えて呪術を飛ばしてくるなんて芸当も出来そうだね
0151ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-JoFD)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:00:06.56ID:w5P8eZiL0
>>146
なげえよ…
助祭がヨームと同じモーションってとこくらいしかちゃんとした根拠になってないじゃん

でもそれヨームが罪の火を持ってることの根拠にもならないよね。しかもそれ燻りの湖の奴らが罪の都に攻めてきたって考えても通るよね

それに罪の炎は突如現れたというのだから人為的ではなく自然的に発生したのではないかな?
ヨームが罪の火を持っていることが前提になってる気がするけど、ヨームが人為的に火を操れたなら戦闘中に火を扱う描写はあった筈

それにヨームが罪の火を操れたのなら神官だけ生き残ってるのが不明、ヨームならあんな奴ら火を使わずとも叩き潰せたろ
0152ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-BCBI)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:09:08.40ID:+wHhIjkBa
>>151
出先だからID 変わるよごめんね
デーモンの助祭のモーションが似てるのがなぜ根拠かって、無印のデーモンが割と周辺の文化や戦略を真似ている節があるんだ
例えば山羊は下層の住人みたいに犬を飼い慣らしてたり、牛頭は不死街の住人が高台から奇襲するのを真似ているっぽかったり
アノロンの蝙蝠羽根デーモンにいたっては雷を使ったりオンスタの槍の特殊わざと似たような事をしたり、仲間の骨を自分の武器にするっていう神々の古い習わしに近い事をしてるんだ
だから助祭が態々鉄の鉈で押し潰すような戦い方をするのは、ヨームの戦い方を見て真似したのかもしれないねって
後、ヨームが神官を殺さなかったのは、後々ストームルーラーを抱えた住人がやって来る事を見越して、ジークさんを逃がす交渉するためにわざと生かしてたんじゃないかな?
0153ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-JoFD)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:42:37.12ID:w5P8eZiL0
>>152
ジークを逃したのにジークを殺しに来ているんですが
ジークにストームルーラーを渡したのは自分を殺させる為でしょ、そもそもジークが罪の都に囚われていた根拠がない

ジークが居た牢屋には貪欲な金の蛇の指輪がある、これはジークとは全く関係ない
そもそも燻りの湖に罪の火があったという根拠もない、罪のの火がイザリスのものであったというのも前提を飛ばしすぎ

イザリスが滅んだ要因はイザリスの魔女が始まりの火を生もうとした結果生まれた混沌の炎に呑まれたものであり、混沌の炎とは混沌の炎の獣(苗床)と同一視されている

苗床の混沌の炎によってイザリスは滅んだんだよ
そして混沌を知る者は燻りで老王だけ(老王のソウル)、その老王のソウルでさえも残滓という残りカスの炎しか生まれない(残滓テキスト)

恐らくは罪の火を混沌の炎と同一視しているのだろうが混沌の炎は苗床(獣)とも同義でありヨームや罪の都には苗床が見受けられない
混沌の炎は苗床から生まれるものであり空からは生まれない。またその炎からはデーモンが生まれる。罪の都にはデーモンはいないし、辺り一面を溶岩にする混沌の炎とは性質が違いすぎている

よって罪の火がイザリスのものであるという前提すら危うい
0154ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-JoFD)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:29:46.49ID:w5P8eZiL0
罪の火が燃え尽きないと言われているのって要は端的に燃料が物質に依存しないって意味な気がするんだよね

じゃあなんのエネルギーに依存してるのかって考えるとガーゴイルや魔女を見れば分かるけどソウルを主人公に吸収された時、ソウルが火の燃料になっている。ソウルは王の器から器に焚べることが出来るから物質にも定着出来るだろうし

薪の王が自身の膨大なソウルを燃やしてる様に罪の火も小さくもソウルを触媒として燃えているんじゃないかな
0155ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-u+5z)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:07:23.24ID:nentcHCQa
呪術の火も、火への理解と祈りによって人間性(ダークソウル)、または闇を刺激して発動してるんだと思う

>>154
ソウルは万物に宿る、ってテキストもあるぐらいだから物質にも勿論宿ると思う、そしてそれはまた呪いも然り


個人的には罪の火は呪いが燃えてるんじゃないかと思ってる
でもエレオノーラのテキスト見る限り、呪いによって罪の火の切欠になってるだけであって、呪い自体は関係ないかも?
0156ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:27:37.99ID:SkIV7iLL0
罪の火についてわりと重要そうに感じるのは、罪の種火に「血」の変質強化があることだと思う
深淵に近いから「闇」「亡者」は納得なんだけど、ヨーム関連ならあと一つは「血」の変質強化じゃなくて
ファランの種火と入れ替えで「重厚」辺りでよかった気がする(不死隊の戦闘スタイルの方が出血に近そうだし)
それが「血」になっていることは、罪の火か、ヨーム本人のルーツかに関わっていそうに思えるんだよね
0157ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-wSyU)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:50:31.73ID:qmLsJPi7d
>>155
罪の火に呪いが関わってそうなのには同意

罪の都には解呪石が落ちてたり、これをドロップする汚水ムカデが出現したりするし、
呪死を防ぐ呪い咬みの指輪もあったりするので、何かしらの関係はあるんじゃないだろうか?
(当たり前だが、罪の都で指輪が手に入るので他所では手に入らない)
0158ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:05:28.38ID:SkIV7iLL0
そういや面白い情報が手に入ったけど、
燻りの湖の巨大弩弓のあるところの反対の壁の穴からイルシールが見えるそうだね

あと巨大弩弓は見た目がアヴェリンなので、多分同じ構造を使ってそうなのだが、
アヴェリン関連で調べていたら、武器職人エアダイスの作ったこれを、2で意外な国が再現していた

>書物でのみ存在が確認されていたものを
>ヴォルゲン随一の富商と言われた
>フォルロイザが再現させた

ヴォルゲンって罪の都で死んでいた渡し屋ギリガンの故郷だわ
テキストからもなかなか再現がうまくいかなかったみたいだし、3連射構造は作れる国が限られる代物だろうな
にしてもロンドールの「死者の活性」といい、アイツが考察に役立ちそうになるとは思っても見なかったw
0159ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-JoFD)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:33:02.20ID:w5P8eZiL0
>>96
めちゃくちゃ面白い考察だわ

ヴォルゲン(黒教会の一派)が罪の都に探索兵を送ったと言う考察もおもしろいね、どこかで見た考察だけどヴォルゲンの大鷹師団のシンボルとオスロエスの紋章が同じと言うのを目にしたけど
このタイミング、罪の都の探索でサリヴァーンとオスロエスが繋がったのかもね。
オスロエスに仕える聖堂騎士が深みの聖堂にいることも関係している気がする

しかもヴォルゲンの富商が再現したアヴェリンが大書庫に落ちてる事からヴォルゲンと大書庫の関係が示唆されてるね
大書庫のガーゴイルの技術も罪の都から流れてきたんじゃないか?となると魔女の黒髪も罪の都からの戦利品かも
さらにそう考えると罪の都には混沌の娘が居たとも考察出来る

ドランの傭兵は裏切りにより深淵に落ちたってあるけどこの裏切り者がサリヴァーンじゃないか?ドランは神喰らいの守り手に傭われてるしエルドリッチの子であるホレイスがドランシールド持ってたりエルドリッチ軍はドラン系の兵だよね

サリがエルドリッチを裏切ったという裏打ち取れたんじゃなかろうか

>>158
しかもアヴェリンが落ちてるのは大書庫だしな、大書庫には元々オスロエスが居たんだよね
で、オスロエスのシンボルが2の大鷹師団のシンボルと同じ。そしてその大鷹師団を雇っていたのが「ヴォルゲン」

大書庫には罪の都のガーゴイルが流れていることからロスリックが罪の都とリンクしていたのは間違いない。この時にサリヴァーンとロスリックが繋がったのだと思われる
0160ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-JoFD)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:35:22.03ID:w5P8eZiL0
俺も長文で罪の火について一応投下しておくわ
罪に都はサリヴァーンとオスロエス(ロスリック)とかなりリンクしてる

俺は罪の火はイザリスがルーツだとは思っていない、イザリスの混沌の炎と罪の火ではその特性があまりにも掛け離れている。

混沌の炎の特徴を列挙する
A.混沌の炎は始まりの火の失敗作であり王のソウルを必要とする
B.全てのデーモンの苗床である
C.溶岩を発生させる
D.混沌の炎とは苗床の二つ名であり本体は苗床(獣)である

罪の火の特性との比較

A.燻りの湖にいる老王のデーモンから苗床の残滓を得られる、文字通りそれは残りカスでしかなく老王ですら唯一イザリスの混沌を知るデーモンだった。

幾ら燻りの湖がイザリスの系譜であろうとここに王のソウルに匹敵するソウルは無いことが窺えるし燻りのデーモンは老王1人覗いて混沌の炎すら知らない
また、ヨームからは始まりの火を作ろうとする試みは感じれない

B.罪の都にデーモンは居ない、つまり混沌の炎(イザリスの炎)は罪の火(罪の都を燃やした炎)ではない

C.混沌は溶岩を発生させることから人だけを燃やしたという罪の火の特性と異なる

D.混沌の炎はそもそも炎を生み出す獣の二つ名であり罪の都に苗床(獣)の面影は皆無


新説の提唱

罪の火=眠り竜シンの火(シンのソウルを触媒、燃料にして燃える炎)

A.シンはSIN(罪)を彷彿とさせる、ただしシンのスペルはsinhでありSINとは異なる
B.シンの炎は毒を纏う、罪の都は毒に侵されている
C.シンの眠りを妨げたのが罪、神官の呪い(罰)とはシンを起こした罪。かつてマヌスを起こし滅びたウーラシールとの類似性
D.罪の火は空から生じた。竜は飛んでいるので火を吹くなら空から
E.罪の都から古竜の頂へアクセスでき竜を信仰する面影が垣間見える
D.古竜の頂からは眠る竜を見ることが出来る
E.その姿が眠り竜の褥の彫刻と同じ
F.その彫刻は2の祭祀場にも見られる
G.祭祀場で入手出来る栄誉の大盾が罪の都に保管されている
H.褥前に現れる穢れのエレナは呪術罪の炎を扱う

D.E.Fから祭祀場の先に卵が祀られている。これは彫刻からシンの卵の可能性が濃厚で罪の都に現れたのはシンの末裔かもね

異形がすぐに出血したり呪い(罰)がきっかけになったのはシン(竜)の血(ソウル)を食餌していたから
また種火が血に関する属性を持つのは血を求める彼らの特性がよく現れている、エレオノーラもまた戦技で出血属性が付く
0161ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-BCBI)
垢版 |
2020/01/11(土) 19:11:16.46ID:nql6r4AXa
>>153
恐らくだけど、巨人のヨームは感情に囚われて自分で自分を止められないことが分かってるから、火を継ぐ前にジークさんを逃がして、いずれ甦ったときに介錯をするよう頼んだんじゃないかな?
0162ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ff5-BCBI)
垢版 |
2020/01/11(土) 19:39:09.94ID:MmOg/H1+0
>>156
確かに血が色んな力に関わる事はあちこちで示されてるよね
出血すると一気に力を奪われたり、不死の復活を遅らせるために出血武器を墓守りが使ってたり、絵画を修復するのに血が使われてたり
罪の火に魅了された火の魔女に付き従ってるイルシールの奴隷が血の貴石を落としたり、罪の火にも何かと血が関わってくる
罪の都の侍女はいたずらに捕らえたものを傷付けて楽しんでたりどうにも血腥い話が絡むし
そういや罪の異形はソウル吸収攻撃してくるんだけど、あれは異形になる前からソウルを集めたがる人だったんだろうか
0164ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-BCBI)
垢版 |
2020/01/11(土) 20:15:15.95ID:U0fLZsLha
そうだ、血が罪の火に関係するって話でふと気付いたんだけど、そもそも今回の薪の王って何かと血が絡んでくるね
不死隊は言わずもがな狼血、ロスリックは血統、エルドリッチも棺のある深みの聖堂の清拭の小教会にイバラムチがあって、生け贄の血を拭っていたらしき表現があったり
だとしたら、ヨームも何かしら血が絡んでるのは可能性高いかも
0166ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd9f-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:06:12.27ID:TELb95fzd
某上級騎士が『信憑性はゲーム内テキスト<ラテン語歌詞』って明言したけど、おかしくないか?
ラテン語歌詞なんていう個々の妄想を絶対視する意味がわからん
だからラテン語翻訳者様()が勘違いしやがるんだよいい加減にしろ
0167ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ff5-BCBI)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:09:13.62ID:MmOg/H1+0
>>166
翻訳してる側の人間としても、流石にその発言はどうかと思う
あくまで個人の考察の範囲でって言ってるのに、流石に公式テキストと秤に掛けて上はないわ
0168ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd9f-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:15:45.87ID:TELb95fzd
>>167
じゃあおまえが某上級騎士に伝えて諌めろよ
翻訳内容にまで責任持てとは言わんけどそこの責任は当然発生するだろうが
0169ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ff5-BCBI)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:20:24.75ID:MmOg/H1+0
>>168
もちろんすでに公式テキストの信憑性を非公式の翻訳の情報で否定するのはやめてって言っておいた
流石にこれだけはダメだよ、だからそれはやめて欲しいと伝えるよ
私の翻訳の信憑性を疑うのは勿論当然だし、挙げた根拠に反証をぶつけてくれたり、こうやって自分はこう思うっていう今の流れは物凄く嬉しいんだ
だからあの人の影響力考えても、それだけはやめてもらわないと
0170ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff2c-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:28:12.79ID:Id1CpcoP0
>>169
おせーよ
某上級騎士が動画内で「ラテン語翻訳歌詞に真実がありました!」ってし始めた段階で諌めるべき事柄だろうが
良くも悪くも影響力あるんだから無責任なことするな

補足?の「テキストに疑う余地が〜」なんていうのももってのほか
それを疑うことにするならそれはもう考察ではなく、そいつの妄想や願望によって成り立つ二次創作でしかないわ
0171ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-wSyU)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:31:52.50ID:qmLsJPi7d
>>169
馬鹿が馬鹿やっているのに、対応お疲れ様です

>>170
ネット上の書き込みに責任能力持てってのが無理だと思うよ
云万単位で見ている連中から馬鹿が出てくるのを、未然に防げってのが無理な話だもの
0172ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff2c-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:36:32.58ID:Id1CpcoP0
>>171
馬鹿は馬鹿でも影響力のある馬鹿だからタチが悪いってだけ
まあ責任云々は結局は人間性の問題だけどな
それにしても馬鹿な信者ばっかり群がってるのも理解不能でもはや気味が悪いわ
0173ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-JoFD)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:40:21.24ID:w5P8eZiL0
>>163
神の怒りも元神官の前に置かれてるしね、竜血は罪の都からアクセス出来る頂にも居るし罪の都に関わってるであろうオスロエスの庭にも竜血の死体がある。
リンデルトとは絵画守りがいた国で戒律が厳しい国でもあった。戒律とは規律であり規律とは法でもある。
つまり法が厳しい国だね、サリヴァーンは絵画出身で絵画はリンデルトにあった。サリヴァーンの二つ名は法王

絵画を守っていた絵画守りが2ではリンデルトで崇高な物を守っていたとある、絵画があるのは無印ではアノールロンド
つまりリンデルトはアノールロンドの系譜だと分かる。

そしてアノールロンドの麓にあるのがイルシール、そしてイルシールの麓にあるのが罪の都、このことからリンデルトは罪の都と位置関係も近い
0174ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ff5-BCBI)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:20.09ID:MmOg/H1+0
とりあえず、これから翻訳を考察に使うときにはその内容について事前に相談していただくことと、公式のテキストの情報の信憑性に触れるときには、根拠は公式の情報から導き出し、翻訳を根拠に持ち出すのはやめてもらうって話はつけたよ
0175ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-qRB+)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:53:50.50ID:m1YUg8wdd
流石にアカン。まあ氏的には、フロムはきっと裏で色々考えてるんや!フロム最高!って意味合いで書いたのであって別に悪意は無いだろうからそこは履き違えちゃアカンで
んで、取り敢えずここはダークソウル考察スレなんでこれ以上はスレチだからやめましょーね
0176ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-JoFD)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:56:51.74ID:w5P8eZiL0
なるにぃそんな事言っちゃったんだ笑
ACIDBAKERYの名を借りてやってた時の方が元気100倍酸パーンチしてたのに考察の苗床を3日眷属に移した途端考察の質がクソ団子並みに落ちてんの笑うわ

ただ常人が絶対気付きもしない事を発見する活力と狂熱は助かってる、歌詞翻訳主体はもう本当に考察とは名ばかりの2次創作というのは同意
0177ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff2c-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:57:12.95ID:Id1CpcoP0
>>174
まあとりあえずお疲れさん
本来ならもっと早く某上級騎士の動画内での翻訳の扱いについて問題視すべきだったんだぞ
それを今まで放置してきた(問題視していなかった)ことについてはよく反省してほしいと思う
俺はもううんざりだったんだよ
0178ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-GnLw)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:05:46.05ID:vctmpAdSa
>>173
守り人シリーズ

古くから伝わる聖なる装束を模して
リンデルトの聖院で作られたもの
白く滑らかな生地は、軽量で動きやすい

敬虔さの感じられるその意匠からは
崇高なものを守っていたことがうかがえる

しかし、その清らかさこそが
聖院に隠された欺瞞を象徴している

守り人の曲剣

古くから伝わる聖なる曲剣を模して
リンデルトの聖院で作られたもの
独特の形状の切っ先が特徴

熟練者の繰り出す華麗な連撃の技は
舞に例えられ、神秘的な魅力すら感じる
ただし、その威力は穏やかなものではない

古くから伝わる聖なる形を模してるらしいので、これ自体はアノールロンド関係の由来でもリンデルトは単に隠れ蓑にこういうのを使わせてもらっただけなんじゃあないかな
0179ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:13:01.33ID:SkIV7iLL0
>>173
本当だ、2の守り人シリーズにリンデルトで作られた生地だって書いてありますな
リンデルトが絵画守りを引き継いでいるとは知らなかった

2の「眠り竜の盾」のテキストを見るに、
リンデルトは竜血騎士団がサルヴァでやらかしてから彼らの叡智を引き継いだっぽいので
アノールロンドの系譜は元はサルヴァの方かもね?
「古竜院の聖鈴」からも厳しい戒律も過去の致命的な失敗を隠蔽するためのものらしいし…

「古竜院の杖」の杖のテキストを踏まえるに、リンデルトは元は魔術の国だったようである
>聖職と奇跡の国リンデルトにおいては
>魔術は俗悪な存在とされているが
>何事にも建前と真実というものはある
>この杖が示しているのは、まさにそれである

サルヴァが腐れ(元ニト)を倒した先から行けることを考えると、たぶんあちらが元々の白教の国であり、
眠り竜シンを起こしたせいでサルヴァを滅ぼした魔術の国リンデルトの竜血騎士団が、
サルヴァの白教の奇跡を引き継いで、自分たちは聖職と奇跡の国だと謳っているのかもしれない?
0180ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-JoFD)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:13:39.79ID:w5P8eZiL0
>>178
それとは別でリンデルトのリーシュが太陽の奇跡(グウィネヴィアの奇跡)をリンデルトから盗んで来てるんだよね
0181ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:23:37.87ID:SkIV7iLL0
>>180
そちらは「太陽の光の癒し」の方だね

もう一つのグウィネヴィアの奇跡「太陽の光の恵み」も盗み出されていて
こちらは誓約「青の守護者」の報酬アイテムとして渡されることから
サルヴァでの失敗に耐えかねた竜血騎士団の一部がリンデルトを抜けて青教に収めたものっぽい
そいつらは青の守護者になり、民草を守る正義の騎士として贖罪したかったようである

ロスリックは祭祀長エンマが青教の誓約を渡すことから青教との繋がりも強いっぽいので
ロスリックとリンデルトの繋がりには青教がだいぶ関与しているのかもしれない?
0182ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-u+5z)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:24:12.68ID:aWDZPFARa
>>180
ちょっと前の考察だけど、アノールロンドが後のリンデルトに続いてると思う
罪の都のエネミーに真っ白な服を着たやついるけど、たしか白教の聖女って白い服着るんじゃなかったっけ?
一応ここでも白教=アノールロンド=リンデルト=罪の都に繋げることはできる

ただまだ薄いかな…
他なにかあるっけ…
0183ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-GnLw)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:25:14.80ID:vctmpAdSa
>>180
元々竜血騎士団はサルヴァから多くの叡智を略奪してきてるのでそれと似たような経緯で太陽の奇跡がリンデルトにあってもおかしくは無いです 或いはリーシュはそこらの事情知ってて在るべきであろう場所に戻したとも言えるかもしれないですね
0184ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-JoFD)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:31:53.16ID:w5P8eZiL0
>>179
おお、補足ありがとう、こちらも古竜院の杖のテキストは見落としてたから助かる
裁きの大剣(規律を守る大剣)がサリヴァーンの本質(魔より)を表してるのはリンデルトの背景を考えると凄い面白いね

後述に関しても実におもしろい、竜血の大剣に信仰と魔術補正があるのがもうまさにそれだよね。

ちなみにサルヴァにはカリムのモーンが伝えた惜別の涙が伝わってるね、2ではサルヴァの神官が残した奇跡とされている

惜別は本来死者に別れを告げる(慰る)為の奇跡だったんだよね。
ニトが死者を沈めていたことからもやはりサルヴァはニト寄りだろうね
0185ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ff5-BCBI)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:33:58.42ID:MmOg/H1+0
>>177
一応これは非公式の翻訳だから、根拠としては弱いよっ、翻訳も考察の範囲だよ!ていうのは必ず明記して動画内でも強調してねって最初に伝えてはいたんだよ
その後の歌詞が元の考察の動画に関しては私の手に負える範囲じゃなくて…
うん、とりあえず私の翻訳に関しての取り扱いは大丈夫だと思う
考察に戻るよ、ヨームの内容についての反証や見解、凄く参考になるよありがとう

リンデルト自体後ろ暗い成り立ちだから、奇跡についても過去に何か一悶着ありそうだよね
0186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-JoFD)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:34:37.98ID:w5P8eZiL0
>>181
というか竜血騎士がロスリック騎士になったんじゃ…赤マントと等しく竜信仰が特徴的だし、ロスリックの水盆の儀式が血を盗んでしまってごめんなさいみたな贖罪にしか見えない笑
0187ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-JoFD)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:38:37.65ID:w5P8eZiL0
>>182
リンデルトの高位聖職者が白のローネスって言って白が特徴的に描写されてるんだよね、魔術士ではなく法王となったサリヴァーンの衣装も白

え?サリヴァーン女の子説ある?笑
なんか確かに2に衣装が性別の旨を記す説明あったよね

>>183
それは確かにその通りだけどそうなるとリンデルトが他から奇跡奪ってきたって根拠が欲しいかな…
0188ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-wSyU)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:40:07.33ID:qmLsJPi7d
>>186
竜血騎士団→リンデルトの聖騎士団(隠蔽)→青の守護者(罪悪感)+ハイデの無名の王信仰(竜狩りの鎧)→ロスリック騎士団
こんな感じの流れかもね?

そして、この流れに乗って、絵画守りがロスリックに伝わってサリヴァーンとの縁になったのかもな
0189ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-JoFD)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:43:45.84ID:w5P8eZiL0
あ、白が男で黒が女だ
じゃあエルドリッチが女の子パターンか、はあスライム女子とは業が深い
0190ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-JoFD)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:47:09.90ID:w5P8eZiL0
>>188
うむ、俺も全く同じ考えに行き着いてる
0191ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-BCBI)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:57:40.39ID:Ix/ZxSpRa
>>188
オスロエスの所に竜血騎士がいるし、ロスリックと竜血騎士団やリンデルトの繋がりはあると思う
太陽の奇跡に関わるグウィネヴィアに例えられる王妃がロスリックにいたわけだし、だとしたらリンデルトは太陽の奇跡を持っていた可能性はかなり高い
0192ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-u+5z)
垢版 |
2020/01/11(土) 23:03:36.48ID:aWDZPFARa
>>189
多分それドラングレイクの魔術師装備じゃね?
白教だと白い服を着るのが習わしだったはず、男女の関係もない

あと罪の都にいる白服亡者、後の地下牢の獄吏になってるんだけど、あいつら特有の武器「やきごて」ってあれちょうど太陽賛美に似たY字になってる

つまり、罪の都の神官は白教の神官だった
0193ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/11(土) 23:13:38.87ID:SkIV7iLL0
>>187
直球なんだけど、リンデルトの古竜院ってヴィンハイムの竜の学院の系譜に思えるのよね
「古竜院の杖」的にもリンデルトの本質は魔術の国みたいだし…
それでヴィンハイムの奇跡とか聞いたこと無いので、魔術の国リンデルトにも元は奇跡はなかったのでは?

>>191
太陽の奇跡についてなんだが、サルヴァは腐れやアマナの祭壇の装飾的にもニトの系譜なのよね
そしてニトは、2だとミルファニトが「女神の祝福」を渡してくれることから、グウィネヴィアの繋がりがあるのよね
(他にも1だと巨人墓場以降商売してくれるパッチが「女神の祝福」を売ってくれる)
サルヴァはニトとグウィネヴィアの繋がりから、彼女の太陽の奇跡を引き継いでいた可能性がある
0194ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-u+5z)
垢版 |
2020/01/11(土) 23:39:53.06ID:aWDZPFARa
>>193
杖のテキストだけでリンデルト及び古竜院自体が魔術の国だったってのは流石に行き過ぎじゃない?
ただ「古竜院」の名前の由来って秘匿されてるらしいんだけと、たしかどっかに信仰によって魔術を使う古竜がいましたね…

あと奇跡のテキストにリンデルトから盗まれた〜ってのがあるからリンデルト=アノールロンド(ロードラン)じゃね
それか、奪われたって時期がニト、グウィネビアが現役のころレベルの昔の話だとしたらありえる?
0195ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/11(土) 23:54:21.26ID:SkIV7iLL0
>>194
「古竜院シリーズ」で面白いテキストがあったわ
>古竜院には、リンデルトの建国の歴史が
>記録されており、それは秘匿されるべきものである
リンデルトの建国の歴史が秘匿されるべきものってことは
サルヴァで竜血騎士団がやらかしたのは、リンデルト建国前の話みたいだな

あと、リンデルトで作られる、2の「聖院の護符」のテキストなのだが
>所詮は模倣されたまがい物でしかないのだが
>困窮にあっては、それは些細な問題にすぎない
ってことなので、この国が奇跡の正統筋の国家なのか怪しいところはある
0196ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-BCBI)
垢版 |
2020/01/11(土) 23:57:40.60ID:Y3mM8zQMa
>>195
護符は毒を癒すアイテムだし、シンがいるとはいえ毒の脅威が側にあるサルヴァの解毒の術が元なんだろうな…
0197ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfa5-KMQW)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:31:47.90ID:BH1a9oUT0
無印だと毒を治す魔法は赤衣のユルヴァの「魔術」の治癒だったね
それが2だと治癒の祈りなんて奇跡に変わってて太陽の王女の奇跡みたいに周囲の毒も治すという効果まで
しかも見出だされた時期は比較的新しいときてる
魔術を使い、グウィネヴィアを信仰して奇跡として物語を残す様なハイブリッドな存在でもいたのかしらね
0198ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-BCBI)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:37:53.00ID:TxHCgfxxa
2で太陽系以外の奇跡の回復が周囲にも及ぶようになったのも気になる
タリスマンから鈴に変わって、奇跡を起こすときに音を鳴らすことが関係するのかな
鐘の音といい、ダクソ世界は音だけが他の世界から聞こえてくるパターン結構あるよね
0199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfa5-KMQW)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:04:18.25ID:BH1a9oUT0
>>198
シースも音でスキュラ達を制御してたみたいだし、ヴィンハイムの魔術も音に関するものが多いね
火防女の最後のセリフも「灰の方、まだ私の声が聞こえてらっしゃいますか?」
これもつまり声=人が発する音だものね
0200ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f5b-alJZ)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:09:47.80ID:GIWqCJ610
そもそも魔法封じの魔法が沈黙の禁則とかだしな
プレイヤーキャラが呪文を唱えてるような声は聞こえないが
一応呪文とか唱えてる設定なのかねアレ
0201ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-BCBI)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:12:22.60ID:TxHCgfxxa
>>199
アン・ディールの声だけが聞こえたりね
闇霊がこちら以外には見えてないから巨人の木の実の種で見えるようにするとかもあるし、見えてないけど居る、有るは起こり得るなら、音っていうのも結構重要なものっぽいんだ
0202ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfa5-KMQW)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:15:10.77ID:BH1a9oUT0
>>200
魔術も奇跡も呪術もスペルで、「詠唱」時間を短縮するってテキストもあるので声に出して読み上げてるで確定でいいと思う
0203ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfa5-KMQW)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:15:10.83ID:BH1a9oUT0
>>200
魔術も奇跡も呪術もスペルで、「詠唱」時間を短縮するってテキストもあるので声に出して読み上げてるで確定でいいと思う
0204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfa5-KMQW)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:23:55.40ID:BH1a9oUT0
>>201
前スレでも書いたけど、音による知覚がとても重要なキーになってる気がするんだよね
古い人=輪の騎士達が目を覆うのも音を通じて世界を見てるんじゃないかな
ダクソの世界では視覚=光によって見える物はまやかしで、見えざる物=本質を捉えるには大気やあらゆる物が発する波=音を通じて世界を観る事なんじゃないのかな
0205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ff5-BCBI)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:07:22.65ID:ZsklxsgJ0
>>204
老師の目隠しでも余計な物を見ないようにするってあったね
火防女や魔女も目隠しするし、蝋で顔を覆って呪いを防ぐし、もしかしたら騎士の兜も単なる防具以上の意味があるのかも
0206ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-JoFD)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:40:04.91ID:qxj5FvnI0
もうそこまで来ると神が人に施した火の封が瞳である見当が付くね
火の封は小人が見出した王のソウルであるダークソウルを封印する為のもの、そして亡者は目を失う?赤目ってアルビノみたいに目の色素が無くなるとなるんだっけ?

ブラボもゴースという神がロマに瞳を与えてたしなにかあるね

後は火の封と神の枷は必ずしも同一視していいものか疑問が残るね
0207ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spb3-WHFd)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:43:14.73ID:d5lkk2bwp
邪眼という呪いがあるし死の瞳が正に呪いを振り撒く代物だし、ダクソ世界でも見ると言うことは忌避されるべきものなのかな
0208ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ff5-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:45:43.28ID:ZsklxsgJ0
>>206
瞳か、なるほど
火防女も瞳を奪われるし、侵入するオーブも瞳だし何かありそうだ
多分火の封と枷と、いくつか神々がそれぞれ別に小人に細工してるんじゃないかな
骨は骨だけで動くし、人の形を保ってるのは骨のせいっぽいけど…
0209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfa5-KMQW)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:07:00.87ID:BH1a9oUT0
>>206
輪の騎士の武器も火の封が施されてるけど瞳らしき物が見当たらないので、火の封=瞳という解釈は尚早じゃないかな
むしろ瞳という、観測して事象を確定する器官=投影する能力に火の封で制限をかけたんじゃないだろうか?
0210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfa5-KMQW)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:13:44.07ID:BH1a9oUT0
>>208
2で人の姿を思い出す為に必要な人の像は心臓から血管が張り巡らされてる様に見える
骨と合わせて、「血管」という紐が人間性を文字通り縛ってるのかもね
「血」と「骨」が人を人たらしめるのかな
0211ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ff5-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:30:45.85ID:ZsklxsgJ0
>>210
亡者になると左胸に網のようなものが浮かぶし、心臓も何かありそう
でも心臓に関するものって結構少ないよね
0212ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfa5-KMQW)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:31:17.93ID:BH1a9oUT0
あと、ダクソ世界で「瞳」に関する最も古い物は「古竜の瞳」だと思う
古竜達は異なる個体の世界を認識して観測するという能力をデフォで備えているという
自分は古竜達が音によって得た情報を瞳によって投影した世界が灰の時代だったんじゃないかと考えてる
光に依らず、音の反響で観測して投影された世界
だから光の反射が無い=色が無い灰色の世界だったんじゃないのかなと
0213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f10-alJZ)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:38:47.52ID:w4mdBbWS0
・デモンズではソウルは世界を観測する力であった
 世界は観測されることで確定し、ソウルが失われることで世界は灰色の霧に拡散してゆく
・光は世界の姿を明らかにする。観測させる、確定させる。神の規定する世界こそが正しい姿だと?
・闇を見つめることで、光の世界を見ていては得られないものを得られると考える者たちがいた
 明らかでないもの、確定していないもの。だがそれは差異が生まれる前の灰色とは違う
・魔術の祖、シースは盲目であった。故に通常の世界ではあり得ない術、魔術を生み出した?
なんか纏められなかったので箇条書きになってしまったが
この辺から見えてくるものがある気がする
0214ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-GnLw)
垢版 |
2020/01/12(日) 17:11:32.95ID:YkrTsV/ja
>>208

>蛇は、己よりも大きな得物を丸のみにするきわめて貪欲な生物としても知られている。嵌められた枷をよしとしないのならときに貪欲も必要だろう

>貴公が望むのならば、我が力をも授けよう 闇の王の力、生命喰いの力だ

その力で、不死として人であり続け 貴公ら人にはめられた、神の枷をはずすがよい

>神の枷は、存外と脆いものなのじゃよ…

不死人はソウルを取り込んでレベルを上げてくわけだけどそこにブレーキをかけてたのが神の枷という事では無かろうか 火の封で穴を塞いで死を取り込めなくして 枷でソウルを取り込めなくする
しかし火の封が綻んでくると同時に枷もまた綻び 遂に力技でソウルをねじ込んで破壊出来るようになったんだろう
0215ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/12(日) 17:30:29.90ID:wpXYrmiw0
輪の都の白面の虫の発言にこんなものがある
>「この街を見よ!我らは同朋、瞳を覗くように明らかに」
アイツらの出どころが深淵の沼(=深淵の穴)であることを考えると、
不死人の瞳であるダークリングは人体に伴った極小の深淵の穴なんだろうな

それで不死人の瞳には「死の瞳」のように呪いを発する効果があるのだけれど
この呪いって1の灰の湖に出現するバジリスクや五足のバイバル(解呪石)が関わるもので
ソウルのもう一つの側面であることから、最初の火以前の灰の時代のソウルの在り様に思えるのよね

そして古竜たちは瞳を通じて、他者の世界を認識して意思疎通を図っていたということだから
不死のダークリングが呪いを発するように、古竜たちの瞳にも呪いを発する効果があったとして
本来瞳は呪い(ソウル)を発することで、相手との交信を図る意思疎通器官だったのかもしれないね
まさに「目は口ほどに物を言う」というってことわざ通りの代物だったんじゃないかな?
0216ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfa5-KMQW)
垢版 |
2020/01/12(日) 17:47:49.02ID:BH1a9oUT0
瞳が事象を確定する=頭でイメージした物を現実にしてしまうって事なんだろうね
そう考えると火継ぎの終わりを見てしまった火防女の瞳って、火継ぎ勢からしたら相当ヤバい代物だったんだろうね
0217ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-wSyU)
垢版 |
2020/01/12(日) 17:56:41.46ID:4krfjIrud
>>216
もしかすると錬成炉の同じ作用なのかもね
あれは内側でソウルを凝固させるけど、瞳は呪いによって外の世界を凝固させているとか?
錬成炉のソウル凝固作用自体は結晶や呪死と同じみたいだし、世界認識との違いは内と外の差ってだけなのかも?
0218ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KMQW)
垢版 |
2020/01/12(日) 18:19:44.95ID:+wrDYmySa
>>217
全く同意
むしろ錬成炉の方が、竜の事象を確定したり、記憶を結晶化(ドラゴンウェポン)する力を模した物なんじゃないかな
絵画のお嬢様の目が竜と同じなのも絵を描くため=世界を俯瞰して正しく捉える為なのかもね
0220ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ff5-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 19:15:26.23ID:ZsklxsgJ0
説経者の言う「火の傍では影が歪む者がいる」っていうのも、認識を歪めるのは火ってことを言ってるのかな
無印からプレイヤーの見てる世界と他のキャラが見てる世界が違うって描写はあったけど、単純な平行世界でないってことだよね
下手したら単に時系列がずれてるだけじゃなく、全く違う姿に見えてる可能性もあるのか
0222ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfa5-KMQW)
垢版 |
2020/01/13(月) 05:01:47.36ID:ncoK69jK0
左手は右脳(直感や本能、感情を司るらしい?)と繋がってるからじゃない?
インドやら仏教だと左手は不浄、衆生を意味して人間らしさや行動力の象徴でもあるらしい
血が心臓の左側から全身にめぐっていくのもなんか関係あるかもね
0223ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spb3-5Qyj)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:04:21.53ID:Ro9pm/Ofp
アーマードコアのように、小説のひとつでも出してくれれば、もっと捗るんだけどなぁ
3や2に比べると、無印の方が遥かに分かりやすい物語だった気がするわ
3は開始から終了まで、殆ど曖昧な状態で物語が進んでいく。まあそれが狙いかもしれないけど
0225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:39:36.88ID:4uv+RDkX0
王たちのソウルの記憶からの世界の錬成だったな
これに関しては妥当な線をいってると思う、火の消えた世界は錬成炉の中の闇に等しいだろうし

その上で一つ疑問に思うのは、いったいどのタイミングで錬成が行われてきたのかだな
「ロスリック騎士の剣」によると、ロスリックは流れてきた王の故郷を征してきたらしいのだが、
これって現状に落ち着くまでに何度か火が消えて、世界の終わりが繰り返された可能性ないだろうか?
そして世界が終わると更新されるように、新たな王の故郷が記憶から錬成されて流れ着くみたいな?
0226ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spb3-5Qyj)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:28:17.13ID:Ro9pm/Ofp
「火継ぎのループで故郷以外を王たちが忘れたから」という理由はしっくりくるが、錬成の件は懐疑的
ルドレスが関わっているという根拠が「錬成できて協力的だから怪しくない筈がない」ってのが苦しい
台詞や火防女との関係含め、火継ぎ成立のキーパーソンなのは間違いないと思うけど、納得いく程の根拠にはならないと思う
0227ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:10:24.69ID:4uv+RDkX0
>>226
ふむ、自分としては王の故郷が流れてくる理由の説明の一つとして妥当って思ったのよね
王の故郷が流れてくることはあくまで自然現象に過ぎないって言われればそれまでなんだけれど、
人為的にやっているならとして錬成ってやり方は妥当な方法の一つと考えられる

発想的には3の輪の都で、フィリアノールが記憶からかつての輪の都を夢で再現していたのと同じだし、
記憶から世界を作るのは、2で灰の霧の核から古竜の神秘が滅びた者たちの記憶を再現したって実例がある
動画の考察だけだと根拠が微妙だけれど、こっちでやってきた考察も組み合わせると割と納得できる線までいけるのでは?
0228ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-wSyU)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:20:53.51ID:TDMvTIVLd
…古竜の神秘が記憶を再現する
錬成炉がソウルを凝固させる仕組みってそういうことか?

錬成炉に張り合わせられているのは、結晶トカゲの抜け殻なわけだが、
これらが古竜の神秘と同じ力を秘めているから、記憶を再現してソウルを凝固させられるのか?
0229ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:00:48.14ID:4uv+RDkX0
>>228
あー、錬成炉には古竜の神秘が不可欠か
それならロスリックのどこに古竜の神秘があるか?ってことを考えないとな

一応、古竜の頂の「光る竜体石」を入手できる祭壇から山頂に眠る古竜が見えるように、
ロスリックを取り囲む山々のそれぞれに古竜が眠っていたのならば、錬成炉の条件は整うが…?
確かにロスリックは竜信仰の国だけれど、そこまで都合よく国土に錬成炉の条件が整っているかは謎だよな

ただ、古竜の神秘が記憶の世界を再現した実例が3にあるかもしれない
かつての火継ぎの祭祀場である無縁墓地、あれは古竜の神秘で再現された世界なのでは?
もちろん時空が捻じ曲がった結果、無縁墓地に繋がっている可能性もあるのだが、
無縁墓地に辿り着くには妖王の庭を通る必要があるから、展開的に古竜の神秘が関わっている可能性がある
そして、もしそうならば、竜の力を宿したオセロットによって無縁墓地が再現されているのかもしれない
0230ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-BCBI)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:24:08.06ID:+Cxtf3PXa
世界を記憶から錬成してるとして、ルドレスが異形のソウルから記憶を凝固させて物を取り出すのは禁忌って言ってたんだよね
もしかするとそうやって取り出された記憶は王達から忘れられてしまうからこそ禁忌なのかも?
ところでルドレスってさ、玉座の薪から火を貰うと、薪を残さず右腕と頭蓋の指輪を残すんだよね
ルドレスの王の資格というか薪って、頭蓋の指輪だったのかな
0231ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5fad-lGdh)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:22:00.92ID:lpOO2sc40
あの上級騎士は再生数稼ぐためにわざとゲスな要素入れてるような節があるからなぁ…
王のソウルから世界が流れ着く現象を再現したのが錬成炉と考えた方が妥当じゃないかな
0233ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfa5-KMQW)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:04:16.38ID:ncoK69jK0
人間が祈りによって起こす奇跡も一種のソウル錬成だと思う
どんな事でも強くイメージできればそれを現実にできてしまうという
じゃあ、詳細でより鮮明に頭の中で強くイメージ出来れば世界すら作れちゃうよねって話
この、世界を正しく鮮明にイメージする為に必要なのが竜や巨人が持つ立体的な記憶=超越者的な視点なんだと思う
0234ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:10:12.39ID:4uv+RDkX0
錬成炉は記憶を再現する灰の霧の核を模倣したものかと思っていたけれど
それにしてはアイコンからして錬成炉と灰の霧の核じゃ構造がまるで違うものね
ロスリックが天然の錬成炉だった説は割とありえそうかもしれない?
(1や2に錬成炉と似たアイテムがあるならそっちなのかもしれないが)

あと王の故郷が流れてきたタイミングなんだけれども、
無縁墓地の時点で玉座が5つ揃っているから、既に全ての王の故郷は流れてきてると思われる
なので>>225で挙げた、最初の火が消えた後に流れてきたって自説は取り下げます

その上でありえそうなタイミングを挙げるのなら、火継ぎが起こる直前の時代かもしれない?
ロスリックでは闇の時代が近づく度に、先代以前の王たちの故郷が流れてきている(錬成されている)のかも?
0235ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-wSyU)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:31:43.31ID:TDMvTIVLd
>>234
王の故郷が流れてくるタイミングってもっと直接的に、闇の王を迎える時代でいいんじゃない?

あと古竜の神秘に関してだけど、ロスリックは元々はロードランみたいだし、
あの辺一帯にはグウィンたちが竜狩りで倒した、古竜の遺体が山程眠ってそうなのでそれ由来かもな
0236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-qRB+)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:33:47.56ID:POqPCxWv0
俺も火継ぎが世界を錬成するってのは同意見だわ

しかし待って欲しい、灰の霧の核は古の古竜から貰えるけど古の古竜自体アンディールが巨人のソウルで造った偽りの神って言われてんだよな

で巨人樹は歩哨の樹とも言われているから巨人ないし大樹は世界を俯瞰しているのが分かる
でトカゲの錬成炉も樹から取れる。トカゲは竜の進化前だから竜のソウルを小さくも内包している

更に巨人は人を一種の錬成(召喚)をすることが槍戦のアルゴーの奇跡から分かる、しかもそれはエンマが主人公をロスリックに強制召喚する魔法陣とエフェクトが同じ

灰の霧(世界錬成)の核ってアンディールが再現した秘儀なんじゃないか?だからロスリックを拠点(最初の賢者アンディールがいる場所)に故郷が流れついてきていた

呪腹の大樹はアンディールの慣れの果てとかどうだろう
0237ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-qRB+)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:39:05.86ID:POqPCxWv0
召喚と言うとサイン蝋石があるけどあの陣も結局人こそが扱える代物なんだよね
白召喚とは別次元の世界から一種のソウル(ファントム)を錬成してる

錬成炉も記憶という別世界から物質をサルベージしてる
なんかこの2つ似てない?
0238ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ff5-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:40:48.65ID:ReJJkvsL0
>>236
大樹に呪いのあるものを詰めたらああなった、っていうのもアンディールがそういったものを集めて研究していたんだとしたら形骸化して残った、とかありそうだよね
大樹の手と書庫の呪いの手が似てるけど、あれは知識という欲だって考察もあったし、なんらかの繋がりがあってもおかしくはないよね
元々不死街ってロスリックと繋がってたわけだし
0239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:40:12.84ID:4uv+RDkX0
そういや錬成炉は「古竜の神秘を宿した深淵の穴」になるのだが、
これって古竜の瞳も「古竜の神秘を宿した深淵の穴」と考えられるから似た力があるのだろうか?

その上で無縁墓地の祭祀場で手に入る「火防女の瞳」についてです
自分は>>229で無縁墓地を古竜の神秘で再現した記憶の世界って考察したのだけれど、
その先で見つかるこの瞳も古竜の神秘と関係ある代物なのかもしれない

単に火防女の瞳だから特別な力があるって可能性については重々承知なんだが、
もしも古竜の神秘を宿す瞳なのなら、最初の火の消えた世界を記憶する瞳ってことになるから
火の消えた世界って致命的な錬成を可能にするため、ルドレスはこれを裏切りって考えたんだろうか?
0240ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spb3-5Qyj)
垢版 |
2020/01/14(火) 01:58:00.40ID:IHj9+t96p
フィリアノールが火防女の謎に対するアンサーだと思ってる
つまり殻が崩れた事で現実へ立ち返ったのではなく、フィリアノールが目を開いた事で現実に立ち返ったという解釈
火防女の瞳が奪われているのは仮初めの祭祀場を維持し、最古の火継ぎを「再現」するため
また、スルーしてしまいがちだが、そもそも既に薪となって燃え尽きた者から王のソウルを再度奪えるというのもおかしな話
現実世界では王のソウルは消耗され尽くしており、もはや火継ぎに必要なソウルは記憶の中にしか存在しないと考えられる
そして、失われたものを取得するために記憶へ潜るというのは、既に2で行われている(巨人の記憶)
火が陰り、火継ぎの度に王のソウルが目減りしていく状態で、無縁墓地で試みられたのが錬成による記憶世界の再現だったのではないだろうか
0241ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df63-qRB+)
垢版 |
2020/01/14(火) 04:07:17.56ID:JLG7RDfu0
要するに記憶世界って召喚された過去そのもの。それこそ白サインの超・拡大強化版みたいな感じか
霊体として得たソウルや契約アイテムが実際に本体にも還元される様に、記憶世界で行った事は過去の出来事として現在に還元される。これは上で言われてる様に記憶世界から何かしら物を得る事が出来るのにも繋がる
2の巨人の王やグンダのテキスト。祭祀場のババアの台詞の変化から、主人公が過去に介入したかの様に描写されるのもその為か。灰の霧の核は差し詰め小さい白サイン蝋石。だから時間制限がある
0242ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-qRB+)
垢版 |
2020/01/14(火) 06:04:11.46ID:t/YqRVfz0
>>241
まさに俺もそんな考えだった

>>240
フィリアノールが火守女のアンサーと言うのが俺的にホットな話題すぎる火守女とフィリアノールのティアラがほぼ同じと海外ニキが考察してたの最近見た

この画像見て気が付いたんだけどフィリアノールの目の辺りにある黒い痣がミイラでも残ってるってことは痣ではなく何か血管とかの類なのかも
https://i.imgur.com/qG71yYY.jpg
https://i.imgur.com/MZlleZo.jpg
0243ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-qRB+)
垢版 |
2020/01/14(火) 06:13:06.40ID:t/YqRVfz0
というか神の遺体が見れるって地味にかなり珍しくないか?キアランぽい遺体は見れるが神の王族とは違うし

炭っぽい?なんで遺体が残るのだろう、遺体が残るってことはやはり遺体がある所こそが本来の現実とも考えられるのかな
0244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-qRB+)
垢版 |
2020/01/14(火) 06:16:08.27ID:t/YqRVfz0
血管というか何か頭蓋の内から根が生えてきてるようにはっきりと物理的に残ってるよね
うーわこれ絶対なんかあるよ
0245ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-qRB+)
垢版 |
2020/01/14(火) 06:25:06.86ID:t/YqRVfz0
まーたやばいの見つけた、錬成炉以外にもフィリアノールの卵の秘密ありそうだねこれは
https://i.imgur.com/OHi226Z.jpg
0246ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-qRB+)
垢版 |
2020/01/14(火) 06:52:32.82ID:t/YqRVfz0
金枝の杖槍ってグウィンドリンの杖にめっちゃ似てるのって既出?サリヴァーンて元々ドリンを信仰してたのかな

というのもこの杖ってサリヴァーンが法王になる時に暗月騎士団に寄贈したものでサリヴァーンって法王になる以前は魔術師だった訳じゃん?って事はこれサリヴァーンが魔術師時代に使っていたサリヴァーンの杖なんじゃないか?
杖の先端がグウィンドリンの冠を模してるんだよね

そう考えるとサリヴァーンが何も失っては居なかったってのは逆説的に何かを失っていた暗示で、彼は杖(魔術師)と信仰対象(ドリン)を捨てたのかも
0247ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-wSyU)
垢版 |
2020/01/14(火) 07:12:05.36ID:NE82NUAPd
>>246
ヨルシカ曰くサリヴァーンは法王を僣称したらしいから
「金枝の杖槍」を暗月騎士団に寄贈したのは法王になる以前と思われる

「暗月の剣は、青教と古い約定を結んで」いるそうだから
その時にサリヴァーンは「金枝の杖槍」をグウィンドリンに寄贈して約定を結んだんじゃない?
0248ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/14(火) 08:00:45.79ID:zODErx7A0
>>240
ああ、なるほど。ダークソウル3の世界は瞳を奪われた火防女の夢ってことか
そして瞳を奪われているから目覚めも本来なら永遠に来ないわけだ

古竜の神秘で再現された世界を偽だと仮定するなら
自分はロスリックを真、無縁墓地を偽だと考えていたけれども
フィリアノールの目覚めを踏まえると、
無縁墓地が真、ロスリックが偽の世界である可能性高いか

自然に考えるなら、錬成されたものではない元々あった世界は、
最初の火が消えた無縁墓地の世界の方であると考えた方が妥当だよな
まぁ、真偽がいずれにせよ、火防女が瞳を取り戻して最初の火が消えるところを観測すると
錬成された記憶の世界はかき消えて、本当に世界が終わる時が来るわけだ

(この辺、瞳を取り戻した火防女の観測が重要だと考えられるわけだから
最後の最後に火防女殺したエンドだと、錬成された記憶の世界はそのまま残るのかもな)
0249ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-u+5z)
垢版 |
2020/01/14(火) 10:51:27.58ID:D9AXlIq5a
サリヴァーンって深みの法王って前提で考察してたけど暗月の法王って可能性もあるね

暗月内で贈り物とかして地位を高め、策を労して神々を幽閉して法王となる

ヨルシカ目線からしたら僭称だし、閉じ込めた挙げ句エルドリッチに食わしたなら名実共に暗月のトップ、法王になれるわけだ
0250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ff5-tgR8)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:07:57.90ID:GnhTdHXv0
>>245
ペイグラントって要するに失われたアイテムや人間性が幾多の世界を渡って変化したものだよね
もしかしてフィリアノールの殻は幾多の世界の記憶その者じゃないかな
だから色んな世界がごっちゃになって流れ着くし、記憶や世界線がごっちゃになってるから輪の都もあちこち沼に沈んだりし始めてるんじゃ?
0251ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-wSyU)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:26:18.47ID:NE82NUAPd
>>249
暗月の法王っていうか青教の法王じゃね?
青教は本来存在しない信仰で、救いを求めた人間が作り出した小さな祈りだから
本質が暗月じゃなくて青教だったサリヴァーンは、神を廃して人間のための救いを成そうとしてたとか?
0252ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-qRB+)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:21:20.45ID:t/YqRVfz0
>>251
なるほど、この線が1番しっくりくる

>>247
それほぼ同じ意味じゃね、法王になる以前に魔術師を辞めて杖を寄贈した、が法王になる時に魔術師を辞めてその杖を暗月に寄贈した
重要なのは金枝がサリヴァーンの持ち物であるかどうかじゃない?杖の性質的に元サリヴァーンの持ち物の線は高いけど確たる証拠にはならないから想像の域は出ないけど
0253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-qRB+)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:37:08.53ID:t/YqRVfz0
>>248
こう考えるとダクソ3で主人公達が動いてた世界こそが偽りの世界ってことになるんだな、そっちの方がダークソウルっぽいし色々話が噛み合って来るね

3の火防女が何故死なないのか説明付くね、火守女は一種の夢を見ている、そして夢の中で人が死ぬ訳がないんだから

3の祭祀場だけ明らかに異質だよな
0254ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-wSyU)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:59:16.59ID:NE82NUAPd
>>252
うん、やった行動それ自体は全く同じなのでそこに差はない
ただ、自分が気にしていたのはその時期なのよ
法王になる直前なら近年のことだけれど、
青教と暗月の剣の約定結んだ時なら、もしかしたらロスリック建国期のことになる

それで何を言いたいのかというと、サリヴァーンがいつ頃からロスリックにいたのか?についてである
サリヴァーンもおそらく不死人だろうから寿命なんて意味をなさないだろうし、
サリヴァーンの来訪が遥か昔なら、彼の行動からロスリック建国期の流れが見えそうだと思ったのだ
0255ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-GnLw)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:17:16.31ID:zsp1UUfta
>>253
無縁墓地か吹き溜まりか灰の墓所か何が真かはわからんけどグンダがあの場所に二人いてわざわざ名称が違うのってつまりこういう事何じゃないかなと
2からテキストをひとつ

>不死たちの世界を巡り歩く
喪失者の鎌

王兄アン・ディールは
王とは異なる道理で
呪いの克服を追い求めた

喪失者たちはその情念が生み出した
罪の一つである

喪失者は(恐らく)帰る先の肉体を失った霊体達なんだと思われる
グンダは何らかの方法でソウルと肉体を切り離されてソウルは英雄として、 肉体は螺旋の剣の鞘にされてあそこに縫い止められてたんじゃなかろうか
0256ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:04:05.27ID:zODErx7A0
>>254
青教(ロスリック?)と暗月の剣(グウィンドリン)の間を取り持ったのがサリヴァーンの可能性があるか

>>188の流れ通りなら、
ロスリックは竜血騎士団の流れを汲む国になると考えられるけど、
誓いの水盆を置いた時の悪趣味な首切りの儀式を見るに、
竜血騎士団(≒青の守護者)が推定白教の国サルヴァを滅ぼしたことに、
グウィンドリンはかなり腹を据えかねていたようだよね…

それで両者の関係が破綻しかけていたところを、暗月の剣の提携先である罪の女神ベルカ、
彼女の庇護下にある絵画世界出身のベルカ鴉人が間を取り持ったから
グウィンドリンは首切りの儀式だけで許して、青教との間で約定を結んだのかもしれない?
そして、その時にかつての竜血騎士団であった青の守護者連中がいなくなったので、
青の守護者の誓約シンボルだけ、青色じゃなくて石みたいな色をしているのかも?
0257ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f07-lZna)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:34:01.35ID:zODErx7A0
まぁ、サリヴァーンの調停云々を抜きにしても
青教と暗月の剣が約定を結んだ時はだいぶ揉めたように思えます

暗月の剣の誓約には
>青の守護者の由来であり、暗月の騎士の証
って書いてあるので、本当に暗月は青の守護者の由来になるなのでしょう
(なんとなくで2の青の守護者たちが、1の暗月の剣の行動を真似ていた可能性もあるがw)
だからこそ青の守護者がサルヴァの罪を隠している異端をグウィンドリンは許さなかったのだと思います

それと誓約のテキストでは
暗月の剣と青の守護者はシンボルの月のことを「暗月」って記していますが、
青教だけ「古い約定の月」と記しているので、同じ月でも暗月とは別の捉え方をしているのでしょう
この辺も青教と暗月の剣が異なる宗教である理由になると思われます

異なる宗教同士の板挟みになったので、青の守護者は首切りの儀式をせざるを得なくなったのだろうなぁ…
0259ゲーム好き名無しさん (スププ Sd22-VSRc)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:48:14.50ID:p2rhQ2dWd
>>257
なまじ似ている宗教ほど、些細な教義の違いが許せなくなるものだしね
それでも青の守護者が完全に潰されなかった辺りに、グウィンドリンの無名の王への複雑な感情が伺えるな
(青の守護者は販売するアイテムや竜狩りの鎧の来訪から、無名の王信仰混じりの可能性あり)

>>258
うーん、人間性の精霊からのみ生えるなら闇の生命力の発芽とか言えそうだけれど
オスロエスやデーモンの死骸からも生えてるなら、よくわからないねぇ…
0260ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e101-9xZB)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:23:31.87ID:7QLJpQiY0
>>258
これは俺も疑問だった、ブラボでもそこら辺に生えてる(発光なし)しウィレームとかロマにも生えてる(白く発光あり)後者は瞳に一貫してるね

ペイグラントが世界を俯瞰するあるいは構築するフィリアノールの瞳に由来するのであればブラボとも一貫してる気がする
0262ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c507-JESV)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:42:14.94ID:7ynZ5TSs0
デーモンやオスロエスの芽については全然わからないので、一先ずベイグラントの考察をします
ベイグラントですが、あれらは誰にも捨て置かれたアイテムや人間性の末路です
同様に捨て置かれたアイテムの例として、ロスリック城のボスの竜狩りの鎧があります
竜狩りの鎧はロスリック城で倒された後に、捨て置かれてしまったため深淵の沼に落ちています
同じようにベイグラントの核となるアイテムも、深遠に落ちたのではないでしょうか?

竜狩りの鎧はボス戦でも深淵の沼でも、狩りの「記憶」に支配されているせいで動いています
だから深遠ではアイテムが持つ「記憶」からもソウル錬成が起こるのかもしれません
捨て置かれたアイテムは誰にも拾われない(観測されない)ことで深淵へと落ち、
アイテムの宿した「記憶」が深淵と共鳴することで、白面の虫やドーリスの蝕みなどと同様に、
ある種の虫(=カニ)の形を持って受肉するのだと考えられます。
(ただ、それなら何故竜狩りの鎧がベイグラントの形で受肉していないのか説明が付かないのですが…)

それでベイグラントが深淵で「記憶」が錬成されて形を取った存在ならば、
フィリアノールの卵も錬成されて物質化した、フィリアノールの「記憶」なのかもしれません
彼女の「記憶」は物質化していたため劣化せず、輪の都を永遠に保ち続けていたのかも?
0263ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-b75M)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:43:24.42ID:sI6tPjX8a
竜狩りの鎧のソウルに「巡礼の蝶に操られ〜だが狩りを記憶していた」ってのがあるんだけど、深淵に落ちる前はあの不気味な蝶に操られてるんだけど、
もし竜狩りの鎧とペイグラントが動く仕組みが同じたとしたら結構筋が通ると思う
巡礼の蝶はロスリックの回りにある黒教の巡礼者から生れたと思うんだけど、蝶になるメカニズムは聖職者の青衣と逆、闇の苗床となるために蓋を背負い、死ぬことで羽化するんだと思う
つまり、あの蝶もまた深淵

ソウルは万物に宿る、たぶん物質にも宿る。

多分竜狩りの鎧には竜狩りに連なるソウル、雷のソウルが宿って闇に対して体勢があったからペイグラントにはならず、けどソウルを持つが故に記憶に支配されてしまった…みたいな?

そういえば地下墓の骨の塊も破壊したら中からカニが出てくるけど、あれも仕組みは同じなんじゃないかな
0264ゲーム好き名無しさん (スププ Sd22-VSRc)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:21:37.62ID:j8fJ+UaJd
竜狩りの鎧そのものが錬成炉になっていた可能性もありそう
竜を狩ってたならその血を浴びたりして、竜の神秘を鎧自体が宿すようになってそうだし、
それが放置され、鎧内部の空洞の闇が深淵へと繋がれば、鎧がその記憶を錬成する条件が整うとか?
0265ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW eea5-IOit)
垢版 |
2020/01/17(金) 03:54:21.23ID:j22qQVFH0
芽の正体は冬虫夏草のようなものだと思う
人間性と蟲の関係性は言わずもがなだけど、闇は死んだ蟲を苗床にして新しい生命を生む
オスロエスは獣性の先駆者で、その血中には蟲が蠢いているはず
0266ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e101-9xZB)
垢版 |
2020/01/17(金) 07:33:40.45ID:SpeRSW9L0
ベイグラント、Vagrant、さまようもの観察

・ベイグラントの白い殻と黒い内部がフィリアノールの持つ卵にそっくり
・フィリアノールの持つ卵は錬成炉にそっくり
・べイグラントの白い殻の内部の黒い物質は倒すと消えてソウルや人間性を得られる事から、その黒い物質こそが人間性あるいはソウル?
・殻と黒い内部は分離してるっぽい
・殻から白く発光した植物、虫草の様なものから白い輪っかのエフェクトがいくつもプワプワとしてる
・この白い植物はオスロエスにも見られる
・殻の内部の黒い球体はハーラルドの頭部に似てる
0267ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e101-9xZB)
垢版 |
2020/01/17(金) 07:36:16.87ID:SpeRSW9L0
まさかカーサスの地下墓の大玉の中にいるカニが重要な手掛かりになりそうな日が来るとは
3のカニは明らかにベイグラント意識してるよね
0268ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e101-9xZB)
垢版 |
2020/01/17(金) 07:41:33.67ID:SpeRSW9L0
カニは沼から湧いた極小の虫を食べてブクブクと巨大化してるのかも
0269ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a9f2-K4Td)
垢版 |
2020/01/17(金) 11:53:34.16ID:Y5/uQsWb0
>>263
そもそも前提として空洞の鎧にソウルが宿って動いてるというのが間違ってるのではなかろうか? あれは「竜狩の鎧」 という1つの物質化した姿であって元々中身とかそういう概念があるわけではないんじゃなかろうか
倒した時にドロップする竜狩の装備も実際身につけると大きさが違うし(大体の鎧はそうだけど)
0270ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-b75M)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:49:06.45ID:12JwpxOca
>>269
なんというか、イメージとしては
「竜狩り」の鎧にソウルが宿る(つくも神的な?)→ロスリックに飾られる→世界が終わりかけて、巡礼の蝶の謎パワーによって動き出す
みたいな感じに思ってたけど、たしかに巡礼の蝶によって、かつての「竜狩りのソウル」から錬成されたモンスター「竜狩りの鎧」だともっと筋が通るね

苗床になった先駆者と言えばイザリスなんだけど、あれは無機物をモンスター(デーモン)に変えてた

イザリスと比べて極小とはいえ、闇の苗床「深淵」によって錬成されたか
0271ゲーム好き名無しさん (スププ Sd22-VSRc)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:00:22.35ID:j8fJ+UaJd
>>269
ドロップ品の大きさ云々は他の装備でもよく変わるので、気にしても仕方がないと思うが、
錬成することであの鎧自体が1つのモンスターになっているのには同意
無機物がモンスター化した例はデーモンとガーゴイルがあるけど、竜狩りの鎧の場合は生命であるデーモンに近そうだな
0272ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e101-9xZB)
垢版 |
2020/01/18(土) 04:07:50.29ID:e5jDSxWt0
闇の苗床から巡礼の蝶や天使が生まれるのね、そうか闇の苗床は混沌の苗床との対比で表現されているのか

だとすると混沌の溶岩の対比は深淵の沼だろうね
0273ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 924b-tokz)
垢版 |
2020/01/18(土) 14:00:09.84ID:PdH9g43l0
ダークソウルは死=時間と結合することで物事の差異をなくす力を強める性質があるらしい。
0275ゲーム好き名無しさん (スップ Sd22-9xZB)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:25:01.81ID:F5EEHIYKd
光る竜頭石と竜体石の間に雷の大槍入れると丁度キレイにハマるってマジ?
0276ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-AWjc)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:32:58.19ID:jYUtKe1Ya
>>273
人間性(ダークソウルの欠片)って、良くも悪くも強い思いや記憶に反応してそれを具現化したりするから、人間性を溜め込んだ人間が「死」=自己の消滅を強く望んだ場合はそうなるんじゃない?
要は触媒とか肥料みたいなもん
0277ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-AWjc)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:57:16.26ID:jYUtKe1Ya
>>275
なるにぃのTwitterからかな?
相変わらずすごい着眼点だよね
自分も竜や古い人が命を得たのには雷の力が関わってるって仮説を立ててるから気になってるね
0279ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e101-gxVx)
垢版 |
2020/01/19(日) 05:02:17.04ID:XgRadJuq0
じゃあ気持ち良い考察してくれ
0280ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d9a5-AWjc)
垢版 |
2020/01/19(日) 05:41:27.68ID:zAaZtKDj0
あらら、ずっと長いことこのスレに居るけど気分を害してしまった様だね
気に食わない説を根拠も上げずにぶっ潰そうとする人が常に一定数居るのが昔からなのも知ってるけどね
考察動画や翻訳動画も好き嫌いしないで見るべき所は見るべきだと思うよ

一応別の考察ネタでも投下しとくよ

2の銀のタリスマンって、擬態の魔術が封じられてるってハッキリ書かれてるね
タリスマン=聖遺物で、販売を行うのがグレイネンという事は血の神ドロマは擬態=ウーラシールの魔術を扱う神だったという事だろうか?
ウーラシールの魔術と血、闇霊が関わる存在といえばロザリア(ヘイゼル、清拭の小教会、ロザリアの指との関連)が浮かんでくる
ドロマ=ロザリアの可能性もあるんじゃないだろうか?
0281ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e101-gxVx)
垢版 |
2020/01/19(日) 07:04:20.57ID:XgRadJuq0
>>280
単純にあそこの地がウーラシールに縁のある土地って線も考えられると思う
不死刑場←不死の闘技場(アルトリウスが居た場所)
0283ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c507-JESV)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:36:33.04ID:+GJkeSON0
アイコンの形状考察は面白い発想だけれど、
スクショの解像度悪い一部分を使うから、見間違えや思い込みのリスクが高いし
考察の補強には使えても、メインの根拠に据えると危ない代物だと思うな


血の神ドロマやグレイネンについてか
いくつか箇条書きで自分なり疑問点を上げると、

・ウーラシールの魔術である「擬態」を秘めたアイテムを無制限に販売していること
・司祭の聖鈴を販売したり、クァトの鈴をグレイネンが使用するため元は何らかの聖職者?
・1のクラーナの呪術を販売し、誓約からは混沌の大火球が手に入るため呪術に精通している
・小さなグレイネン自体は呪術や奇跡ではなく、闇術を行使してくる
・刑吏シリーズ、骨王シリーズを販売することから、鉄の古王の不死狩り集団とも関係する?

こんな感じのことを思いつく
単なる収奪品にしては、呪術は深奥の秘術みたいな物揃い出し、
ドロマの鎌や三日月鎌とか彼ら自身の持ち物も儀式用の道具って意味深だし、
血の同胞は色々疑問点が多い集団だよな
0284ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c507-JESV)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:12:56.53ID:+GJkeSON0
それで自分なりにこの辺の考察をしてみたのだが、
誓約で手に入る混沌の大火球から、血の同胞の根幹が呪術師だと考えるなら
彼らは元々は1の病み村の住人だったのではないだろうか?
(混沌の大火球は1だと混沌の娘との誓約で手に入る)
そして彼らが3のファランの城塞や燻りの湖に出現するグルーの元になった(集団の一つ)かも?

これだとウーラシール(ファランの城塞)と病み村の呪術(燻りの湖)関連の説明がつきそう
グルーがファラン城塞の侍祭の末裔なのは、血の同胞として不死刑場を根城にしていたためであり、
燻りの湖のグルーが呪術に優れているのは、彼らが元々は病み村の住人であったためである

ただ、元々が病み村の住人なら彼らが崇めていた血の神ドロマは誰なんだろうな?
混沌の娘の可能性が大きいが、クァトの鈴や闇術からベルカやクァト、カリム関連も伺える(ロザリア?)
(血の同胞の儀式の象徴の道具が鎌であり、教戒師クロムウェルも大鎌を使う共通点もある)
(ただし、ベルカの「教戒師はまた卓越した剣士でも」あり、正式装備はベルカの刺剣なので違和感もあるが)
0285ゲーム好き名無しさん (スププ Sd22-VSRc)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:03:05.96ID:b+2AQP9wd
>>284
グルーが元病み村の住人なことと、血の同胞が病み村の系譜なことには同意
ただ病み村装備にも、グルー装備にも鎌はないから血の神ドロマに関しては相乗りしてるが別口だと思うぞ

血の同胞の誓約で手に入る三日月鎌が、薬指のレオナールの欠け月の曲剣にそっくりである
グレネインがクァトの鈴を扱うことを考えると、血の神ドロマとロザリアには何らかの繋がりがあるんじゃないか?
0286ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c507-JESV)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:31:13.32ID:+GJkeSON0
>>285
なるほどな、鎌を儀式で扱う血の神ドロマ信仰は別口か
鎌は1のプリシラの「生命狩りの鎌」や、3の「フリーデの大鎌」から絵画世界の印象が強いんだよね
3だと他にも生贄の道の鴉人が「鴉人の大鎌」をドロップしたりするので絵画以外にもベルカの印象も強い

あとツイッターにあったのだが、「赤いサイン蝋石」が、
1だとエレーミアス絵画世界、2だとグレネインが販売、3だとロザリアの部屋前の蛆人がドロップするって
やっぱり絵画世界―血の神ドロマ―ロザリアの指のラインが存在するのだろうな
0287ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d9a5-AWjc)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:38:36.44ID:zAaZtKDj0
三日月型の鎌というと、2のアンディールの館の解体場(肉断ち包丁も置かれている)で大量に吊るされてたり、同じく不死人の解体を行っていた3の不死街でのハルパーもあるね
大鎌や三日月鎌は解体用の道具という見方をしてもいいんじゃないかな
不死刑場では同じく不死の解体が行われていて、その血肉をドロマに捧げていたんだと思われる
血と肉を奪う→肉断ち包丁を持つ腐れ=ニトとの親和性も窺えるね
0288ゲーム好き名無しさん (スププ Sd22-VSRc)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:14:55.69ID:b+2AQP9wd
肉断ち包丁っていうか、ダクソ3でこれをドロップする狂女イザベラの装備の作業帽子のテキストだが

>彼らは不死の解体者、また埋葬者であり
>これはその作業の儀式的正装である
>尤も、いまやその意味は失われて久しい
>畏れを抱き続けるなど、誰にもできぬことだ

このテキストを踏まえると肉断ち包丁の意味合いも変わってくるな
アレは元々は人喰いのための道具じゃなくて埋葬のための道具だったのだろう
だからダクソ2の腐れ(ニト)も肉断ち包丁を持っていたのかもな
0289ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ae02-gsGr)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:27:14.91ID:hRLF9jRH0
混沌の大火球はカーク繋がりもあるよね
もともと混沌の従者だったカークはいつからかロザリアの指に変わった
大分雑だけど、血生臭い殺しを生業とする者たち=元を辿れば混沌の従者という線
0290ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d9a5-AWjc)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:48:17.62ID:zAaZtKDj0
>>289
カークは悪名高いダークレイスとあるように、元々はカァスかロザリアが誓約の主だったんじゃないかな?
むしろ混沌の従者の方が宗旨替えだったのでは
蜘蛛姫様は人間性を捧げてくれるのはクラーグだと思ってるっぽいし、カークの事も知らなかったんじゃないかな
ずっとクラーグの振りして人間性を捧げて、クラーナが来て、もう姉の代わりをする必要が無くなってそっと身を引いたとかね

いずれにせよ、ロザリアが混沌の魔女と関わりがある存在って線も濃厚だと思う
0291ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ae02-gsGr)
垢版 |
2020/01/19(日) 14:14:54.81ID:hRLF9jRH0
>>290
>クラーグの振りをして人間性を捧げて
何のためにそんなことを?
“悪名高いダークレイス”というフロム風の噂話をそのまま信じたらカース一味ということになるけど
実際にはロンドールには掠りもせず最下層→デーモン遺跡と出現したあげく最期は混沌の娘の膝元に居たことがわかる
敬虔な混沌の従者だったことにこれ以上の証拠は要らないと思う
3では最期の場所がロザリアの膝元に変わったことで混沌の娘とロザリアの繋がりを示唆している
0292ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92f5-otum)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:02:43.20ID:GhDK49YQ0
>>291
人間性を捧げるのは蜘蛛姫の痛みを和らげるため
クラーグの振りをしたというよりは、会話できないから姫様はそれがクラーグだと思ってたのかも
0293ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-AWjc)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:09:18.88ID:guIoPLnsa
>>291
>何のために
近付いて触れられたら鎧の棘で傷つけちゃうからじゃない?
自分のカークの蜘蛛姫への献身は本物だと思う
触れた者を傷つける棘と蜘蛛姫から少し離れた所で息絶える。この二点が彼の不器用な愛を表現してるんじゃないかな
0294ゲーム好き名無しさん (スププ Sd22-VSRc)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:29:42.92ID:b+2AQP9wd
愛の路線が強いけど、鞍替えしているから自分には微妙に感じるのよね…
どちらかというと血の同胞路線こそがカークの本質で、他人を殺すのに何か理由を託つけられればいいように思える
この路線だとカークがダークレイスと称されていることに納得できる
0295ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92f5-otum)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:24:42.86ID:GhDK49YQ0
>>294
実際カークも同胞の所にためらいなく侵入するし、あんまり信仰対象の為って言うのはなさそう
ただ、自分が一番親身になってると思われたいからほかの仲間の邪魔もする、とかやりそうでもある
0296ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d9a5-AWjc)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:35:50.15ID:zAaZtKDj0
同胞で思い出したけど、ヘイゼルが指達を仲間と認識してたのも、混沌の従者やダークレイス(カーク)、月に関わる魔術(レオナール)、ウーラシールの魔術(ヘイゼル)、これらすべての祖がロザリアに集約するのかもね
入り口は違えど皆仕えたり求めていた神は同じ、だから仲間なんだと
2の名を刻む指輪に出てくる神の名前のいくつかも、口を聞けない女神ロザリアの事を人々がそれぞれ勝手に呼んだ名前だったりして
0297ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c507-JESV)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:22:15.45ID:+GJkeSON0
>>294
カーク自体は血の同胞に所属していたわけじゃないけれども、
血の同胞は混沌の従者とロザリアの指のミッシング・リンクですからね
両方に所属していたなら共通点である血の同胞こそが本質って線もありますな
同じ人殺しをするなら、見目麗しい女性のために殺るって大義名分が欲しかったのかも?
…まぁ、単にカークが仕える女性の目移りしやすい多感だった可能性もありますが

ダークレイスのいる小ロンドと、病み村の関係についてですが、
飛竜の谷を通ればすぐにたどり着ける距離にあることと、
そのためか公王の封印者の一人、赤衣のユルヴァが癒やし手として病み村を訪れています
カークも同じの流れに乗って、病み村の混沌の娘の元へと訪れたのかもしれません

それでもっと重要なことですが、小ロンドを去った封印者は二人いて、
片方はユルヴァですが、もう片方は名前はわかりませんがロートレクと行動を共にしています
クァト、ベルカと同一視される、フィナに仕えるロートレクと封印者が一緒にいたことは
似た行動を取る薬指のレオナールの件と共に、小ロンドとロザリアの指を繋ぐラインになるかも?
0298ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2d10-s5Rz)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:10:02.83ID:GfPWVhXf0
火が1や2以上に消えかけ、差異が無くなっていったことでいろんなものが集約されていったんだと思ってる
レオナールからはロートレクぽさも感じるが彼が混沌の従者だったとは思えない
彼が仕えていたという女神フィナとグウィネヴィアとロザリアにはなんか関係あるかもとは思うが
別々であった女神信仰がこの時代にはロザリアに集約されてる気がする
王たちの故郷についてもイメージ的に似通ったエリアが隣接し一部融合してるようだし
信仰もダークレイス系とベルカ系とか、太陽長子信仰と竜信仰とか
無印時代には別々だったものが一つになってるような
0299ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 924b-tokz)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:08:42.37ID:5+IIxTZx0
>>274
>>276
時間経過で火が消えダークソウルの力が強まり

差異もなくなっていくのは原作で示されていると思う
0300ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 924b-tokz)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:10:59.73ID:5+IIxTZx0
ダークソウルの世界とは別作品だけどこんな感じ?

リアルな世界に近づくとは、自らの形や独自性が意味を失っていく、ということだ。

当然、生死の区別も限りなく曖昧になっていくだろう。

時間や空間といったものも消失するか無意味になっていく。

すべてが〈可能性〉の一点に収斂していき、究極的なその一点には、意味あるものは何一つとして存在しないだろう。

それが、世界の真の姿だ。〈世界の真の姿〉は、それ自体は決して変化したりはしない。

変化しているのは観測者の意識のほうであって、意味を生んでいるのも観測者自身だ。

観測される対象のほう、〈世界の真の姿〉をした〈リアル世界〉は、まったくの無意味なままに、変わることなく、ただそこに在るだけだ。
0301ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e101-gxVx)
垢版 |
2020/01/20(月) 14:22:21.62ID:/HSnZO0m0
ちょっと上の話題掘り返すんだけど必ずしも神の枷=火の封ではないって話の続きなんだけど

神の枷はダクソ3にてニトに関連するものって分かるよね
じゃあ火の封はイザリスが小人に対して施した封なんじゃない?

『輪の騎士の武器』
今や老いさらばえたその槍を突きながら往時の姿、そして火を一時的に取り戻す。

今って言うのは神の力が弱まってる時のことだから往時の姿ってのは神の力である火の封がより強く残ってた時になる

つまり火の封は火で封をしていたことになるよね。まあ言葉通りなんだけどさ、でもこれって凄く重要で当時火の力を使ってたのはイザリスなんだから「火の封」を小人に施したのは「イザリス」だったって確定しない?
0302ゲーム好き名無しさん (スププ Sd22-VSRc)
垢版 |
2020/01/20(月) 15:04:17.79ID:QvtLdtg4d
>>301
いや、イザリスの可能性はあるが確定は無理だろう
仮にイザリスが火の封を施せたとして、それができたのは彼女らが混沌の苗床に呑まれる前の時代である
そして、その時代にイザリスらが扱ってた魔術の火は、火のように見えるだけの魔法に過ぎなかった
最初の火の研究はやってたんだろうけど、火(呪術)そのものは生み出せてなかったんだよね

だからイザリスが火の封を施せたとしたら、それは最初の火から見いだした王のソウルの力に依るものと思われ、
その条件だと、グウィンやニトと大差ないと思われる
(最初の火の研究やってた分のアドバンテージはあっただろうが決定的ではない)
0303ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e101-gxVx)
垢版 |
2020/01/20(月) 16:41:08.71ID:/HSnZO0m0
>>302
ちょいと待て、否定の前提が間違ってる。火の魔術が火の様に見えるだけって言うのは公式じゃなくね?それと「混沌の呪術」と「呪術」は別物だぞ

1.イザリスは王のソウル(火の力のソウル)を見つける前は火の魔術師だった
2.イザリスは火のソウルを見つけ、それで呪術を作り古竜と闘った(※ストレイド台詞)
3.イザリスは火のソウルで始まりの火を作ろうとしたが失敗し混沌が生まれた
4.混沌の呪術の誕生、イザリス滅亡
だぞ

それと自分ではよく調べてないけどダークリングって目にあるんでしょ?それでダークリングの縁って炎だよね、イザリスが見つけた王のソウルは火の力って明示されているけど他に該当する火の封を施せる神っている?
別にこの火は炎じゃなくて仮説である火(光)でも良いんだよね、目に関係するものなんだから

つまり俺が言いたいのは火の封は視覚(光)を与えることだったのだと思う、その結果せめてもの抵抗として目を塞いだ(輪の騎士の装備)

ニトは枷→骨
イザリスは光→目
グウィンは雷?→?
小人→血

って仮定すると小人のダークソウルを封印しようとした奴はもう一人居たと推測が立つ、グウィンだね。

ここまで王のソウルの本質が分かってくればおそらくグウィンが人に施したものも人を構成する何かだと思う

そういえばTwitterで枷の椎骨が喉仏付近のものってのを見たんだけど、だとするとニトが小人に与えたのは「声」かな?イザリスは「目」として、じゃあグウィンは「耳」とか?
0305ゲーム好き名無しさん (スププ Sd22-VSRc)
垢版 |
2020/01/20(月) 16:58:42.21ID:QvtLdtg4d
>>303
炎の魔術に関してはダクソ1のデーモンの杖のテキストからだね

>デーモンの炎司祭は、最初のデーモンであり
>イザリスの魔女が混沌に飲まれる前の
>呪術でない、炎の魔術の最後の使い手だった

実際、この杖をドロップするデーモンの炎司祭の炎の魔術と思われる攻撃は火属性じゃなくて魔力属性なのよ

ただ、オラフィスのストレイドの話通りなら呪術を作って、それから古竜に挑んだってことになるので
それなら混沌に呑まれる前に火(呪術)の力を手にいれててもおかしくないのか
0306ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c507-JESV)
垢版 |
2020/01/20(月) 17:48:21.67ID:ceKsGMvL0
>>305
1の呪術が呪術、原初の呪術、混沌の炎の業(混沌の呪術)の区分に分けられていて
クラーナの教えてくれる「炎の大嵐」に
>激しく吹き荒れる炎の大嵐は
>かつて彼女たちが古竜と戦い
>世界を焼き尽くした業の名残である
ってテキストがあるから、呪術の成立時期は古竜との戦い前で合っていると思われる
炎の魔術(≠火)→原初の呪術→古竜との戦い→混沌の呪術→苗床に飲まれる
時系列はこの順番でよいと思われます

>>303
枷の椎骨は椎体上面から垂直に突起が伸びているから
椎骨の上から二番目の第二頚椎、軸椎である可能性高いですね
この軸椎が日本で火葬後の収骨の際に「のど仏」とされる部位になります

実際にのど仏と呼ばれるのは喉頭隆起で、火葬でも燃えて残らない軟骨ですが
ダークソウルの世界観とかだと宗教的な見立ての方が重要と思われるので
喉の声を出す部位に嵌められた骨って考えてもよいのでしょうね
0308ゲーム好き名無しさん (HKWW 0H12-gsGr)
垢版 |
2020/01/20(月) 18:57:27.36ID:h3jTvHFYH
>>300
火が消えることと差異が無くなることは同義ではない。
というか火自体はこれまで何度も消えている。
時間の進み/留まりとは熱と冷という差異の作用によるもの。
死は時間そのものというより、時間の進み(熱の作用)が生命の同一性を解く(ほどく)作用のこと。
火が消えて概念の観測者が完全に無くなったのであれば差異の無い元の世界と同質と言えるけど、それは闇という変数を考慮しない場合に限る。
火はしっかりと闇の中に“可能性の生命”を育てたし、“きっかけ”も持たせた。
彼らには名前や物語などの意味は要らないし、知能も要らない。ただ“惹かれる”という本能さえ在れば遠い未来で王に成る。
0309ゲーム好き名無しさん (スププ Sd22-VSRc)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:03:41.63ID:QvtLdtg4d
>>306
なるほどな、呪術成立の時系列に納得できました

自分は火の封を施したのは、枷の椎骨と同様にニトの方だと考えてました
理由はニトにも注ぎ火の秘儀という篝火を育てる力があるため、火を操れる可能性があることと、
アマナの祭壇の死者の塔で呪いを解除できるため、ニトには呪いを操ることができると考えられるためです

不死人の瞳であるダークリングは、ダクソ3で呪いをもたらす暗い穴と同様のものと考えられ、
ダークリング自体が不死人にかかる呪いの源泉なのだと思われます
そしてニトは死の瞳という呪いを撒き散らす不死人の瞳を収拾しており、
ニトが不死人の呪いを管理するためにそうしているなら、
呪いの源泉であるダークリングにも対策を打っていると思い、火の封を施したのもニトだと考えました
0310ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 924b-tokz)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:34:12.36ID:5+IIxTZx0
>>308
火が消えることと差異が無くなることは同義ではある。

そうじゃないと不死は生まれないから

後変数である闇は差異を無くす力だから

深淵エンドしか見えん

マヌスみたいに闇が強まる場合大概あらゆるものを浸食する深淵になるし

大体カアスとかニンゲン同士で殺し合いをさせる奴がニンゲンのやめには

行動せんだろう。

その行為の果てもエルドリッチででてるし
0311ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 924b-tokz)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:43:20.86ID:5+IIxTZx0
「国は亡び、火は綻ぶ… 
古のソウルが力を取り戻す… 闇は枷を離れ、呪いとなり…人は、そのあるべき形に…」

闇は呪いと呼ばれる
だが、影は火あらばこそ生まれよう
炎が盛るほどに、闇もまたその色を濃くする
火を以って闇を統べる… それはふたつを諸共に、引き受けること
それを成す者こそが…
0312ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 924b-tokz)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:51:09.58ID:5+IIxTZx0
亡者の力は不死ではなく何度でもよみがえれる力

だから古竜とは違う

例え差異を与えて死を与えても何度でも差異をなくすことで

よみがえれるのだから

それがメリットでありデメリットである
0313ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 924b-tokz)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:10:54.17ID:5+IIxTZx0
火防女の魂(混沌の娘)火防女の魂は人間性の憑代であり それは彼女たちの体においても変わらないあらゆる皮膚の下に無数の人間性が蠢き
その姿は、大抵おぞましいものとなる彼女においてそれは、無数のたまごとして現れたあのたまごはすべて、人間性の揺り篭なのだ

大量のダークソウルが不死人含めて変異をもたらすのは間違いないと思う。

正直力は強いが碌なもんではないと思ってる。
0314ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c507-JESV)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:31:10.91ID:ceKsGMvL0
>>309
篝火と呪いと瞳の3つに言及している辺り、ニトの役割は多岐に渡るよね
一方で火の扱いに関して、イザリスの魔女たちに優る存在はおそらくいないので
瞳(深淵の穴)に火を灯せるような技術を持っているのは彼女たちくらいである
(イザリスの魔女たちに関しては最初の火と同時に深淵へのアプローチをしていた向きもある)
アマナの祭壇には炎の大嵐が落ちているので、ニトとイザリスの魔女たちを繋ぐラインもなくはない
…彼らの共同作業で火の封を施したなら角が立たないんだけどねw(玉虫色の答え)

視覚に関するアプローチはニトとイザリスの魔女のどちらにもある
ニトの場合は1の頭蓋ランタン、イザリスの魔女の場合は同じく1の太陽虫、
いずれもマルチプレイでは共有されず、個人の視覚にのみ明かりを灯すアイテムである
このアプローチはウーラシールの魔術である「照らす光」もやっているので
視覚に対して光をもたらすって模索はグウィン以外はどこもやってたのかもね?
(奇跡関しては光を灯す奇跡が存在しない、光の神なのに違和感が大きい話である)
…もっとも続編だとマルチプレイで光が共有されてるので単に1のシステム上の問題かもしれないが
0315ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2d10-s5Rz)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:46:06.53ID:f/puAOdJ0
グウィンサイドに視覚に関する光が無いことに無理やり意味を見出してみる
ニトの嫌うような「尋常の光」こそが世界の観方を規定する王の法だったんじゃないかと
こう書くとニトとグウィンが敵対してたみたいにとられかねないけど
ニトの死の領域に尋常の光が届かないことも含めて法だったと思う
何が見えて、何が見えない、その通常の状態こそがグウィン側のもたらした法であり
それを変化させるような術は持たない
…あ、でもグウィネヴィアの幻はあったわ。あれやったの信仰で魔術の杖とか持つドリンだから特殊かもしれんけど
0316ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-b75M)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:57:55.75ID:tamlSBEla
今さらなんだけどグウィンに連なる者以外の神(ニト、イザリス)勢力って全部光の届かない地下にいるんだね

ニトは光を遠ざけ、イザリスは火によって光を求めた?それこそ都市全域を光で満たすような火を欲した?

グウィン「光?ああ、俺のこと?w」
みたいな姿勢だった可能性もある(ない)
0317ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2d10-s5Rz)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:03:45.91ID:f/puAOdJ0
まあそれぞれ「王のソウル」の持ち主だからねぇ
それぞれに王国があり、それぞれの法があるんでしょ
認識によって変わるような世界では、観測の仕方を規定するようなもの=光 こそが法だと
0318ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e101-gxVx)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:00.17ID:/HSnZO0m0
呪術と魔術は元を辿れば同一ってデモンズみたいに言われてんだよね、これどういう意味なんだろう

頭蓋ランタンって人の頭蓋だし人の頭の中に光を植え付けたってことなんだろうか、その封が混沌の溶岩によってデーモン(虫)になったのが太陽虫とか?
0319ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e101-gxVx)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:51:47.42ID:/HSnZO0m0
イザリスが始まりの火を作ろうとしたのが無印の時系列から言うと1000年前
フラムトが王の後継を探してた期間もおよそ1000年間

っつーことはイザリスが始まりの火を作ろうとしたきっかけは始まりの火が弱まったからそれに代わる代替の火を作ろうとしたってことになるね

1000年前に混沌が生まれ、そしてデーモンが生まれた
黒騎士はデーモン退治してたからグウィンはイザリスが混沌に呑まれた後で最後の手段として火を継ぎに行った
0320ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c507-JESV)
垢版 |
2020/01/21(火) 00:17:41.74ID:MZGFqDv+0
>>319
混沌の炎が1000年前ってのはイザリスのクラーナの発言ですな
>「母の野心が不遜なものであったとて、1000年だ」

ただ、最初の火の代替を求めた理由に関してだけれど
クラーナが母イザリスのことを「自分だけの炎」を求めたって評していたので
彼女の言葉通り、動機が野心だったのなら、世界を継ぐために炎を熾したのではなくて、
最初の火の勢いが弱まって、呪術の威力も弱まってしまったから新たな炎を求めたのかもしれませんね
0321ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-AWjc)
垢版 |
2020/01/21(火) 00:45:41.39ID:NQrfXWi4a
火の封に言及があるのは輪の騎士シリーズもだね

>古い人の武器は、深淵によって鍛えられ
>僅かだが生を帯びる
>そしてそれ故に、持ち主たちと同様に
>神々に火の封を施されたという

>戦技は「残り火」
>今や老いさらばえた二つの大剣を合わせ
>往時の姿、そして火を一時的に取り戻す
>かち上げの剣閃は空気を切り裂き
>そのまま通常攻撃、強攻撃に繋げられる

闇由来の生命に火の封を与える事で、活性化したり老いる様になったという事
だから多分火の封って限りある命そのもの=生者の姿なんじゃないかな
無印の篝火に人間性を捧げて(燃やして)生者の姿を取り戻すのも、3で残り火を入れてHPを取り戻すのも同じ事だと思う
多分火の封は始まりの火か、篝火の火を人間に移したんだと思う
だから人に火の封を施したのは篝火の化身である火防女の様な存在がいたんじゃないかな?
0322ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2e13-gsGr)
垢版 |
2020/01/21(火) 01:10:06.54ID:cQY/Gbxk0
>>310
不死人が何度も甦る原因は、人間性が死と対極の“生”の力を宿すから。
差異の力が無くなったから甦るわけではなく、むしろ生の差異が機能しているから甦る。
“死”は 肉→腐れ→骨→灰 と、時間の経過によって肉体という同一性を“散らせる力”とも言いかえられる。
対して“生”はひとつの個(同一性)に“集まる力”と言える。不死人が甦り、人間性(敵mob)や追うものが追尾する理由は、まさにこの生の力に起因している。
その生の力を宿す人間性が弱まった不死人が亡者(hollow)となる。居ても居なくても変わらない矮小な存在であり知能が衰えた人のクズ。
そんな亡者のように人間性をひたすら矮小化させて行き着く先にあるのが“おぞみ”(虫/ウジ)であり、これが火防女が人間性に感じる蠢きの正体。
おぞみは知能を廃して肉体を矮小化させることで火のない世界(深海)に適応できる。
その秘技を身をもってして試みたのが深みの聖者ことエルドリッチ。

竜と人は同じ不死でもニュアンスが異なるのはその通り。
竜は不死(undead)ではなく不変(everlasting)。
0323ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2e13-gsGr)
垢版 |
2020/01/21(火) 01:38:15.89ID:cQY/Gbxk0
(ID変わってるけど>>308です)

火(消える)の力が光熱死なのに対して影(消えない)は闇冷生。
火が盛れば盛るほど影は濃くなり、火が陰ることで肥えた影だけが残される。
闇は重みがあり体温がある。なぜなら闇には何かの生命が潜んでいるから。
それは必ずしも“おぞみ”ではなく、人を壮大な何かに変える“胚”の可能性もある。
それらを総括して“可能性の生命”と呼んだ。観測されない確率の状態の生命。シュレ猫。
一応、おぞみであれば“湿り気”や“ぬめぬめ”、卵であれば“つるつる”など、視覚に依らない触覚でおぼろ気ながら闇の正体は判別できるらしい。
0324ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-K4Td)
垢版 |
2020/01/21(火) 02:00:48.39ID:1UBLMDmqa
>>315
汝の働きは見ておるぞ、なかなかのものよ
遥か古、余と人間の長とは盟約を結んでおった
人間は日の光あるところに、ネズミは地の下に
それが約定であった
人間は嘘をつく、小賢しいことよ
汝はそのような者ではなかろう
余を裏切るでないぞ

この約定 、つまり人間は日の光ある所で生きるという法こそが光の王グウィンが行った事ではなかろうか 或いはこれはグウィンというよりアノールロンドが仲達したのかもしれないが アノールロンド凋落後は実質この法が機能しなくなり結果約定も破られたと
0325ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 924b-tokz)
垢版 |
2020/01/21(火) 08:07:17.32ID:ZASA8Puc0
>>322
ダークソウルは闇の力であり生の力ではない

いつかはじめての火がおこり
火と共に差異がもたらされた
熱と冷たさと、生と死と、そして光と闇と

そして、闇より生まれた幾匹かが
火に惹かれ、王のソウルを見出した

このことから闇の力は生ではないことは示されている
0326ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 924b-tokz)
垢版 |
2020/01/21(火) 08:28:00.66ID:ZASA8Puc0
>>322
人悔いでサリヴァーンに幽閉されたときにはすでに不定形だったが
火の陰った未来に深海の時代を見て絶望し復活した後に神喰らいをはじめた

これからわかるようにエルドリッチは知能がある。
0327ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 868c-tGcE)
垢版 |
2020/01/21(火) 20:11:11.74ID:gpzG1MwV0
な○にぃとかいうのがオススメに出て来て思わずこのスレ来ちゃったわ
アレやばくないのか、タイトルの時点で臭すぎる
安い小説のどんでん返しみたいなのを胡散臭い広告みたいな口調で「○○だった!?」とかって言ってるのが再生数多くて不安になる

ブラボの寄生虫説とか闇=灰の世界で人≒竜とかは自分も好きだったけど、考察ってああいうのだっけか
0328ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bd5f-UVZe)
垢版 |
2020/01/21(火) 20:21:53.36ID:4i/ldO3E0
そりゃまぁ派手なタイトルで今まで考えもしなかった考察()を語れば再生数なんてちょちょいのちょいよ(映像業で飯食ってただけある)
最近じゃ自分で資料集め?をしてるっぽいけど最初は他のサイトの考察をまとめて解説するって言うので人を集めてたし
中には全部なる〇ぃが考えたことって思ってる人もいるんじゃない?YouTubeだし
0330ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd22-9xZB)
垢版 |
2020/01/21(火) 20:32:19.35ID:TdRJAJi5d
断定口調とか動画にしてる事自体にちょいちょい文句でてるがやってる事は何も間違ってない。スレという閉じた場所で語り合うのか一般の人にも広めてオープンにやるかの違い
肝心なのは内容。おかしいと思うなら論理建てて否定すれば良いし、一考の価値有りと思うなら新しい考察の資料にすれば良い
0331ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c507-JESV)
垢版 |
2020/01/21(火) 20:39:32.95ID:MZGFqDv+0
卑猥でセンセーショナルな路線に行き過ぎて、
正直どうかと思う考察も多いけど、世界錬成炉説とか面白い考察もあったりはする
公開法に関してはスタンスの違いだし、こっちと向こうで住み分けしてればいいんじゃないか?
0332ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92f5-otum)
垢版 |
2020/01/21(火) 20:52:58.12ID:d1cva4fQ0
一番問題なのは、考察っていうものが何なのかとか、どう受け取るべきなのかということに慣れてない人があれを見て、それを正解だと思ってしまうことなんだよね
内容に関しては面白い視点だなって思うことも多いけど、そうなんだろうかって疑問に思うことも多い
ただ、何故納得いかないのかうまく言語化できないから、そこは自分でやるしかないんだけど
0333ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-SrSH)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:00:13.68ID:tSkISyKUp
まあ本人はフロムゲーの布教の為敢えてああいうスタンスとってると明言してるし、そのスタンスを冒頭で毎回テロップ流してくれると攻撃的な人も減るかなあと思うね
0334ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-b75M)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:02:57.27ID:42XZ/qwsa
>>332
同じくそんな感じ
私の中では色んな考察があるなかの一つでしかない。ぶっちゃけ面白いから毎回見てるけど

ただ、ダークソウルって複雑な世界観なんだ〜で終わればいいんだけど、中にはあれが正解だと思って納得してまう人がいることかな。公式がアナウンスしない限り正解ではない、または数ある中の一つの正解ってことをそれこそ動画内で説明してもいいんじゃないかなとも思う
0335ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-Z5z0)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:23:43.93ID:4FCrh8VXa
>>333
問題は、動画冒頭で注意書したり動画概要に明記したり、動画内で説明しても聞かない、読まない人も一定数いることだな……
0337ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2e13-gsGr)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:46:44.96ID:cQY/Gbxk0
>>325
プロローグのミスリードに陥ってる。
闇はダークソウルを構成する大きな要素であるものの、
それだけではダークソウルに成り得ない。
光に対しての闇 と、
火に対しての闇 では内包する意味の複雑さが異なる。

>いつかはじめての火がおこり
>熱と冷たさと、生と死と、そして光と闇と
>そして、闇より生まれた幾匹かが
>火に惹かれ、王のソウルを見出した
>このことから闇の力は生ではないことは示されている

火の中に冷たさはあるだろうか。
一体何処を指して冷たさとしているのだろうか。
火の中に生はあるだろうか。
"幾匹か"はどこから生まれてきたのだろうか。

 深淵の主マヌスのソウル
 それは尋常のソウルではなく
 どろりとして生あたたかい、優しい人間性の塊である

人間性の塊になぜ”質感”と"生あたたかさ"があるのか。
優しいとは。

 古い人の武器は、深淵によって鍛えられ 僅かにだが生を帯びる

なぜ生を帯びるのか。

 ずっと寒くて、暗くて、とっても優しい画
 きっといつか、誰かの居場所になるような

なぜダークソウルで描かれた絵画は暗いだけでなく、寒く優しいのか。
もし闇だけであれば、ただひたすらに暗い絵になると思うが。
0338ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92f5-otum)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:03:18.31ID:d1cva4fQ0
>>337
絵画世界の優しさは、居場所のない嫌われ者を『受け入れる』っていうことだろうなと思う
あの世界は居場所がない連中の受け入れ先であり、外の世界で争ったりしなくて済むような隔離部屋だと思うんだ
だからあの世界に正当な理由なく入ってはいけないし、逆に正当な理由で呼ばれた存在を追い出すようなことをしてもいけないんだと思う
勝手に外から来た奴に踏み荒らされて奪われないよう、外の世界の住人が嫌う暗さと冷たさでできた世界で、だからこそ嫌われ者には優しい世界って事じゃないかな
0339ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2e13-gsGr)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:15:35.23ID:cQY/Gbxk0
>>326
言葉が足りなかったので補足。
自分が使った"知能"とはダクソ風に言う信仰のこと。
知能とは抽象的に物事を捉える能力のこと。
脳内に概念を作り上げる力。夢、信仰、物語、嘘。
貴方の言う「意味」(>>300)がこれに当てはまる。

これまでずっと意味によって象られてきたダクソ世界の「ヒト」という存在は、
意味が形を成さない究極の物理世界(深み、深海)で無意味を受け入れることができない。
(だから狂う=知能を失う=ヒトでいられなくなる)
深みの主教の教義とは、おぞみに対する"慣れ"と"物語"をもってして深みに耐えること。
エルドリッチは壮絶な"慣れ"の修行の末に、肉体を矮小化させた。
聖者である所以は、彼は正気(知能)を保ったままそれを成したこと。
そのうえで強力な物語(神)を信仰武装することで深海の時代を耐え抜くことが出来ると考えた。
0340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 06da-yyz/)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:26:25.60ID:pUVNX1Br0
俺はなるにぃ嫌いじゃないよ
そりゃないだろって思う考察もあるけど
ここで愚痴るくらいならコメントして反論したらいいのでは?
いろんな人の考えを俺はただ聞きたいだけ
0341ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6e2c-mzut)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:26:53.71ID:SE30yj7m0
>>327
>>考察ってああいうのだっけか
めちゃくちゃわかる
上手く言葉にできないけど同じ気持ちだ

あえてああいうサムネにもしてるんだろうけど、正直下ネタに喜んでるガキにしか見えなくてそれも気持ち悪い
アラサー男が付けるサムネ内容じゃないだろ
考察内容に性的なものが含まれるとしても、あのサムネはただの下品

そして一番はあれをダクソの真実として受け取ってしまう人達なんだよね
フロムゲーの布教に勤しみたい気持ちは分からんでもないけど、一番やってはいけない布教方法だと思うんだけどみんなどう思ってるの?
0342ゲーム好き名無しさん (スププ Sd22-VSRc)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:40:52.14ID:nDbDo+Evd
本音を言っていいならあの考察動画を見て納得して、考察を調べるのを止めるような初心者なら
そもそも考察ってジャンルに向かない人たちなんじゃないか?

たしかにこうした切り捨てが、考察ジャンルの先細りを招くんだろうが
わざわざ他所に凸して喧嘩してまで、そうした初心者の面倒を見る気にはならないな
0344ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd22-9xZB)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:54:57.54ID:TdRJAJi5d
それはここで語ることじゃない。他者が信じ込んでしまう事を憂うなら直接本人に、概要欄だけでなく動画冒頭にもわかりやすい注意書きをしてほしいとリプなりDMなり送る以外解決方法はない。勿論丁寧な言葉でね
ここは考察スレ。肝心なのは考察の内容であって、表現云々はぶっちゃけどうでもいい
0345ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-AWjc)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:58:33.06ID:Tsw8MtCca
ぶっちゃけソウル錬成や奇跡という、思いや記憶が具現化しちゃう何でもあり要素があるから何とでも言えちゃうんだよね
身も蓋もないけどみんな考察の土台は極めてあやふやな所に立ってると思う
だからまあ、みんな好きに自説を展開したらいいさ
0347ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f8f-SPG9)
垢版 |
2020/01/22(水) 00:05:25.57ID:9Y07Wvwa0
考察なんて誰がやってもこじつけと妄想の産物に近いんだし
気に入らないなら見ない
それでいいと思うけどな
そもそも論の話をしちゃうと開発中に色々変更があってうまく整合性が取れてなかったり謎が生まれてたりするものも相当あるだろうし
そういう謎にはコレといった答えは存在しない
それでも考察を楽しむのなら自分と違う意見の考察をする人がいることも許容せざるをえないよね
0349ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f2c-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 00:45:04.28ID:oUea9x+j0
>>344
全部演出だから変えるつもりはないんだとさ
だから俺は自衛として見るのをやめた
ただ自説を展開すると「なるにぃの動画では〜」って絡んでくる輩がいるのがまじでウザイ

そしてぶっちゃけ考察内容もどうなの?
俺はマヌスのペンダントパズルとか無理矢理感が否めないんだけど、大興奮してるよね
あれそんなに完全に一致か?あれで一致なら他にも合致しそうなやつある気がする
結論ありきでアイテム見てるから無理矢理感がある
0350ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7a5-RZmP)
垢版 |
2020/01/22(水) 01:08:29.14ID:GhLMtrf10
>>349
個人的に動画は面白かったけど、マヌスは古くとも明らかに人であったってテキストに完全に矛盾してるから、最初にボタンを掛け違えてる感は否めないね
マヌスの墓は人が収まる形だし
あと、神は精神的存在で子作りが出来ないって話だけど王のソウルを見出だしたニト、イザリス、グウィンは無印OPで闇から生まれたと描写されてる
闇は重さ、質量があるのでそれから生まれた神々も実体を持った存在だろうし、カァスがグウィンは息子達に人間を率いさせた=グウィンは子沢山だったと取れる発言をしてるしね
ソウル錬成や奇跡っていう便利概念に振り回されるって印象
0351ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f2c-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 01:34:28.48ID:oUea9x+j0
>>350
やっぱそうだよなあ

少し前の動画で「グウィンの正式な娘が一人だけいた。それはフィリアノール。フィリアノールのためにグウィンは動いていた。」とも言ってたけど、これも結論ありきでテキスト無視しまくってるし
それならグウィネヴィアやグウィンドリンが正式な子じゃない根拠を示せってな
0352ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f7d-Cjc0)
垢版 |
2020/01/22(水) 01:40:21.17ID:TwtnEFvE0
日本語読めない空気読めない人間はここでもどこでも居場所無いと思うよ…NGしてスルーでいいのにね
0353ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f2c-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 01:42:56.07ID:oUea9x+j0
ああ、思い出した
なるにぃツイッターで「テキスト内容も疑っていく」って言ってたわ
テキスト無視の考察は二次創作なんだから、もう考察動画じゃなくてダクソ二次創作作品として売り出せばいいのに
0355ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dff5-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 01:50:13.82ID:z9KVVoNb0
>>350
あの人の動画は好きだけど、神が精神的存在で子供がうんぬんはちょっと違うかなーと思う
グウィンドリンとかも触れられるし、だからこそ殺されてしまいうるから隠れてるんだろうし
そも、奇跡でどうこうなるなら火が消えるということを恐れなくて良さそうだし
0356ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-9VUD)
垢版 |
2020/01/22(水) 04:30:11.88ID:bTCzhKEw0
なるにぃは歌詞に惑わされすぎだと思うけど今回の彼の考察は面白かった。なんでかなと思ったら単純に提示する根拠が歌詞では無くなってたからだと気付いた
歌詞と言うか3日眷属の妄想に惑わされてたって感じかな

ウーラシールとマヌスの秘密について俺が昔展開した考察と似てたな、火の時代よりも前に闇の(マヌスの居た)時代があったって線は状況証拠から見て信憑性が高い

その根拠を宵闇の姫とキノコとゴーの台詞と雷の杭のテキストから紐解くのは素晴らしかった

後はアイテムパズルだけど雷の槍と竜石、ペンダントの対比は懐疑的だけど竜頭石と竜体石パズルはガチだな
竜は頭取れてもそこからまた頭生えるってのは面白いね、竜首の盾の説明とのシナジーもある
0357ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8701-Cduv)
垢版 |
2020/01/22(水) 07:58:47.59ID:fa+vH6vV0
良くも悪くも話題になってるからその人の動画見てみたけど
大学生が初めて論文書いたような考察だな
まあでも考察はしてるわけだし良いんじゃないかとは思う
0358ゲーム好き名無しさん (スップ Sd7f-Pkcc)
垢版 |
2020/01/22(水) 08:07:45.81ID:FzaTm9Vzd
動画見てダクソはじめましたというコメもついてるからコミュニティには貢献してるしな
表現がセンセーショナルという点で違いはあれど、思い込みを以って「考察」としてる点はみんなといっしょでしょ
放置でええやん
0359ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd7f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 08:19:55.19ID:W4ENObRcd
>>357
>>大学生が初めて論文書いたような考察
同じこと思った
あの人考察向いてないと思うんだけどな

ツイッター見ると信者ばっかりがコメントしてて気持ち悪いが、まともな人間はいづれ見なくなってチャンネル登録数とかも落ちていくだろ
0361ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f7d-Cjc0)
垢版 |
2020/01/22(水) 08:44:27.85ID:TwtnEFvE0
パズルの部分はもっと鮮明にした線をゆっくりと合致させる映像用意してくれないと納得できなかった。というか素直にマヌス自身が宵闇の父=グウィンとフィリアノールの物語の原型ではダメなんだろうか?と思ったりしたなあ
俺の啓蒙が足りないせいもあると思うけどそういう単純な話じゃないのかな
0362ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0763-9VUD)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:28:51.95ID:uEWMQYxI0
>>353
それはアルトリウスの深淵歩き伝説が実は主人公の所業を隠す為に伝わりねじ曲がった話だったという事や、無印OPと雷の杭のテキストに齟齬が生じている点を指しての話だね
後付けと言われればそれまでだが、そこに実は意味があるのではと考えてこその考察よ。勘違いを生みやすい考え方だから気をつけてほしいがね
0363ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-9VUD)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:27:19.43ID:bTCzhKEw0
まとまりない上に長文すまん

神が子供産めないってのは変な話な気がする
イザリスは普通に娘いるし、グウィンも長子以外にも子沢山だし

問題なのは爛れがイザリスの娘唯一の男であり奇形児だった点な気がする。爛れは彼って言われてるんだよね

そして姉である混沌の娘たちが彼に送った指輪が橙色と指摘されているんだよな、劇中で示唆されてる橙色はカラミットを除けば全て太陽(長子)のシンボルカラーであるからグウィン王家との関わりは確かにありそう

太陽のサインや長子の指輪、そしてアノールロンドの客間にあるイザリスの紋章からイザリスと長子の子が爛れって可能性もある

爛れ=長子=グウィンだと時系列的にややおかしいと思う。何故なら長子は流石に竜狩りの時代にはいたと思うから
上でも言われてる通りイザリスが始まりの火を作ろうとしたのは1000年前、火が陰ってきたのも1000年前、つまりデーモンが生まれたのも1000年前

このタイミングで長子が産まれたのだとするとグウィネヴィアやグウィンドリンが産まれたのはデーモン発生以降となる。
グウィンが火継に向かったのもおよそ1000年前であるから他の子達を産む期間とそれらが神として確立する期間、例えばグウィンドリンが父を羨望したり恨んだりする期間があまりにも短い
逆にグウィンが子も持たずに活動していた期間があまりにも長すぎる

爛れは産まれた瞬間から溶岩に苛まれそれを気遣った姉達が橙の指輪をプレゼントするもすぐに溶岩に落とした。
溶岩が発生したのは混沌の苗床発生以降であるから、つまり爛れが産まれた時期はイザリスが始まりの火を作ろうとした時期と重なるのはほぼ確定かな、つまり1000年前ってことになるね

って言うかなるにぃの考察のグウィン=長子説とかグウィンが追放されたって奴全部長子とグウィンとを同一視する必要性なくね?普通に長子という子が居て長子が全て元凶(災厄)の根源と考えればあいつが追放された理由とも合致するし変な矛盾も孕まなくなる

何より長子はイザリスとグウィンの子の可能性があるんだよね、で、その長子がイザリス(母)と子を成したとすればもう愚かでしょう
近親交配は奇形児の確率が高くなるという現実の科学的根拠とも重なるし倫理的にも否定されがちだし

あとグウィンがシース(月の力を持つ竜=つまり女性)と子作りしてプリシラ(半身半竜)産んでその子と近親交配してグウィンドリン産んだってのが親子そろってガチすぎる

またこれら近親交配はロスリックの血の営み()も関係してる気する、日本の皇族も近親交配しまくって顔面やばいことになってるし王家は純血を守ろうとして近親交配するのは良くある話じゃなかったっけ
0364ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-9VUD)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:48:32.66ID:bTCzhKEw0
あ、あと長子は雷の杭を使うんだよね
雷の槍を投げるのはグウィンが頭おかしいくらい強かっただけなのかも、グウィン本人のソウル(記憶)を宿してる王の化身も雷の槍投げてるし本人の記憶は物語と違って改竄不可である訳だから

杭って本来長子が父ちゃんの真似して使ってた長子の奇跡なんじゃね、あと近親交配も父ちゃんのマネ笑
始まりの火を作ろうとしたのも母ちゃん(イザリス)に頼んでグウィンの様に始まりの火から王のソウルを見つけて父ちゃんの様になりたかった野望とか
薪になる父ちゃんの使命をなんとかして助けてやりたかったとか

いずれにしても長子は妄想のしがいがあるね
0365ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-Y3my)
垢版 |
2020/01/22(水) 16:32:31.70ID:4QQvEHE3a
>>364
雷の杭

失われた竜狩りの奇跡

雷の杭を叩き込む

この物語は忘れられた竜狩りの姿を伝えている
竜のウロコを貫くのなら、雷を投げてはならぬ
その手で直接、竜に杭を突き立てるのだと

槍に杭に矢と様々な使い方が元々あって、特に竜狩りにおいては杭で止めを刺すのが定石だったんでしょう 勿論竜狩りが一段落して来たら竜狩り専用の使い方が廃れていって辛うじて伝承だけ残ったと
0366ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dff5-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:03:39.64ID:z9KVVoNb0
>>363
爛れちゃんは魔女たちの弟って書かれてるしね
そういや蜘蛛姫の白い髪が奇跡触媒のタリスマンになるんだよね
魔女は黒髪って表現されることがやけに多いのに
グウィン一族の男神はドリン入れて白髪で、女神は黒っぽい茶色の髪だよね
不死隊や幽鬼の兜に白髪の飾り毛があったり何かと髪に関する表記が多かったり、あの世界は髪の色も重要な意味があるのかな
亡者は禿げるし
0368ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7f13-IOGy)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:46:21.75ID:Sn04W2WF0
OPでグウィンの槍に続いて大量の槍が後方から飛んでるけどあれは実際には“矢”の雨で、
雷の槍って古くは矢だったものが抽象化された奇跡なんじゃないかな。
というのも、普通の騎士って大弓を使う以外に竜狩りの手段あったっけ?
もし竜を狩る雷の槍を放てたなら最初から弓なんて作る必要無かったのでは?
使い方はやけに具体的で、アンカーを地面にぶっ刺し専用の太矢をもって竜を射落とすという。
そして、その矢は鉄槍のようだという。
鱗を貫くのが雷だけだとすると矛盾してしまうけど、何か引っ掛かりを覚える。
何故、ただでかいだけの矢で竜狩りを行えていたのか。
0369ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-WZ1h)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:54:32.48ID:x0EWBhQXa
王族の近親交配の問題は日本皇族のみの問題じゃなくてどこもあった気がする
ダークソウルの世界ではその傾向がかなり強い。血にソウルが宿るから仕方ないかもしれないけど

詳しい家系図は分からないけど、グウィン一家が近親交配を繰り返してたのは同意かな
男なのに月を宿し、なおかつ使いこなすことができる女神で下半身がなりそこないの蛇っていうのは近親交配の末に産まれたって思ってる

ただイザリスとグウィンについてはちょっとどうかなってとこかな
0370ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7fa5-IOGy)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:05:22.80ID:cjRLS1md0
>>368
矢の原型が槍という考え方もできるね
空を飛び回る竜を鉄槍の雨で撃ち落としてから英雄が「やあやあ」と直接とどめをさしていた、とか
なんかその方が俺がイメージする戦神に当てはまる
0372ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dff5-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:21:42.42ID:z9KVVoNb0
>>367
白い髪を特徴として言及されてるのは他には画家ちゃんがいる
髪の色とか髪にちなんだ装備が多いのは何かありそうだとは思う
0373ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-WZ1h)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:30:59.39ID:x0EWBhQXa
>>371
公爵って王族の親族、親戚を指すんじゃなかったっけ
もし王族の王位継承者がいなくなったら公爵が王になったりする、ちょっと言い方悪いけど王の予備

シースは外戚、母方の親族って意味だからシースが母親ではないと思う
ただドリンは確実にグウィンの子供で、確実にシースの血が入ってる。足が蛇なのはシースの血が薄い、尚且つ近親交配の結果なんじゃね?


あと髪といえばロザリアが黒髪と白髪の混じった髪の毛だよね
0376ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c701-m6Yn)
垢版 |
2020/01/22(水) 23:01:20.27ID:vwhtvl8V0
ロスリックとドラングレイグはガッツリ関係ありそうだと思うんだよなぁ
大書庫作った懐疑者っていうのがアンディールか2主人公っぽいのを始めとして共通点多くない?
城の地下に火継の玉座があったり、火継ぎ拒否した王が兄弟なのも同じで意図的に似せてる気がする

2の竜騎兵が竜に乗って戦ってたり古龍を作ったり、竜と共に戦ってたロスリックと同じ技術なんじゃないかな
ロスリック王家のかなり深いところに食い込んでるんじゃないかと思うんだが、どうだろう見えるだろうか?
0377ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-RZmP)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:30:19.20ID:U4PHQQXra
昨日は>>350でなるにぃの説の矛盾点を指摘したけど、基本なるにぃ信者なので自分なりに割れたペンダント=竜体石に乗って考えてみた
マヌスを語る上での手掛かりである闇の子らの一人、デュナシャンドラのソウルから作られる渇望の弓は雷属性を持ち、強攻撃で「雷の矢」を放つ事ができる
そこで輪の都で入手できる奇跡「雷の矢」のテキスト、

>雷の矢
>神々の時代、数少ない女騎士たちが
>竜狩りに用いた奇跡

>雷の弓を引き絞り、雷の矢を射る

>槍に比べ射程距離に優れ
>彼方の竜の瞳を射抜いたともいう
>美々しい物語には、誇張が付き物だ

これと照らし合わせて考えられるのが、マヌスは神代の女騎士達の竜狩りを記憶していて、それが砕け散った彼のソウルの欠片=デュナシャンドラに引き継がれたのではないだろうか?
マヌスの渇望の中に竜を狩った女の存在がある=彼が愛した存在は神代の竜狩りに参加していたのではないか?
そしてマヌスは輪の騎士達と同じく「古い人」である。
マヌスも輪の騎士達と同じ様に竜狩りに参加し、思い人に出会い共に戦った
割れたペンダントは雷の矢によって竜から剥がれ落ちた物。二人はそれを戦利品として分かち合い思い出の品としたのではないだろうか?
0378ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dff5-cKaM)
垢版 |
2020/01/23(木) 01:10:54.30ID:X6VNb9EY0
>>376
ドラングレイグの紋章とロスリックの古い旗の紋章が似てるんだよね
あと、ヨアの指輪の模様も似てたりする
ドラングレイグがやたら竜に固執したり聖職者を冷遇してたりするのは、ドラングレイグは竜血騎士団がルーツで古竜院と分かれた一派かもね
ドラン騎士団も流れ着いてるし、無関係でないんじゃないかと思う
0379ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-0xGz)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:37:54.55ID:FJCGk+kDa
>>378
紋章は知らなかったわ
ドラングレイグがそもそも侵略しまくって色んなもの取り込んだ国だからルーツは言い切れなさそう
そこに竜血騎士団の流れがあってもおかしくはないね
竜は火継ぎ脱却のアプローチだったみたいだし、そこも重なるかなぁ

流れ着いた地を征服していったロスリックも
やっぱりドラングレイグと思想的に同じな気がする
0380ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-880K)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:42:43.25ID:oqFjMXesa
>>248
輪の都を錬成していたフィリアノールも考えてみれば眠りによって瞳を閉じてたんだよな
だからこそ都を錬成出来た
と、考えるとかぼたんの存在ってソウルを溜め込んで人々の記憶を集積して世界を投影するための楔なのかもな
そしてそれを円滑に行わせるために人の可能性に枷をつけて、かぼたんにソウルを捧げることで限定的に枷を解除(ステータスアップ)出来るようにしたのかも知れない
0381ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd7f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:09:03.23ID:0z9m+B0ld
例の無理矢理感しかないマヌスのペンダントパズル、あれを理解できない人は騙し絵が理解できないのと同じなんだと
つまり理解できない奴は想像力の無い馬鹿だと

無理矢理だってことを意地でも認めないスタイルすごいな
本当に一致ならもっと大勢が「完全に一致!」ってなるはずなんだから現実ちゃんと見ろ
0383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-AH3V)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:35:36.41ID:Z1fCplCj0
>この物語は忘れられた竜狩りの姿を伝えている
>竜のウロコを貫くのなら、雷を投げてはならぬ
>その手で直接、竜に杭を突き立てるのだと

忘れられた「竜狩りの一つのスタイルの説明」と読むこともできるのでは
そのスタイルは雷を投げることを禁じ、突き立てることに拘っていた、みたいな
竜狩りは常に1つの方法で行われた、というテキストがあるなら別だが
あと、リマスターのペンダントってキャラクリ時のアイテムで選択しなくても、
レアがペトられた時にドロップするっぽいね
ペンダントがどうたらこうたらの動画があったが、レアも関係者ってことになるのかな?
0384ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-RZmP)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:17:12.51ID:284OoGeoa
>>383
割れたペンダントと、贈り物のペンダントは別物だから直接の関係は無いと思う
レアが落とすペンダントは誓約の森の狩猟者(アルトリウスの墓守り)の報酬アイテムでも手に入るあたり、それ自体は割りとよくあるありふれたものみたい
故郷を追われた不死人達にとっては温かな思い出の品みたいだけど
0385ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-AH3V)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:26:20.64ID:Z1fCplCj0
>>384
いや、割れたペンダントとは違う動画
最初に選択する使い道のないアイテムにこんな隠された設定がぁ!!!!みたいなやつ
タイトルは忘れた

贈り物のペンダントと報酬でもらえるペンダントとレアのは別物?
0386ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-RZmP)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:57:37.59ID:284OoGeoa
>>385
王達の化身のソウルにペンダントがあるって奴かな?
それだとしたら海外考察勢が情報元だったような
このスレでも何スレか前にその話は出てます
レアが落とすペンダントと誓約報酬のペンダントは物は一緒だよ
その気になればいくらでも手に入るから一点物ではないってだけ
0387ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-880K)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:59:28.30ID:DCAnbPSXa
>>363
グウィンがシースと子作りはおかしくね?
シースはグウィンの外戚ってことになってるから母方の親戚であるはず
と言うことはシースはグウィンの奥さんの家系の誰かと子供を作ったか、もしくはプリシラをグウィンに嫁がせている筈だと思う
それから英語版のシースはテキスト上でheと表現されてるからそもそも男じゃないかと思う
0388ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-AH3V)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:21:24.45ID:Z1fCplCj0
>>386
たぶんそれかな
>レアが落とすペンダントと誓約報酬のペンダントは物は一緒だよ
ペンダントは所詮ただのペンダントだった、ということだよね
あの動画ほんといい加減だな
そのうち、ゴーがうんこ売ってるから巨人の主食はうんこ、とか言い出しかねない
0389ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-9VUD)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:37:16.76ID:yCQVcL8K0
ウーラシールの時系列について話したいんだけど
これはかなり真っ当な考察だと思うぞ、俺も前々から同じ様な考察をここで垂れ流してた

姫がいた時系列は主人公が訪れたウーラシールとは別のウーラシールって奴な、これはお前ら的にはどうなんだ?

もしこの仮説を前提として進められるなら【ハベル、ロイド、ニト、輪の騎士】あたりの謎が解明されると踏んでるんだよね
ちなみに俺の仮説としては火の時代が始まる前、つまりグウィン達が竜達と戦争をおっぱじめる前に闇の時代があったと踏んでる、灰の湖にキノコ人間(ウーラシールの系譜)がいるのが不自然でしょうがない

OPのムービーを見れば分かると思うけどあいつらが竜と戦争をしてた場所が灰の湖の景色と同じなんだよね
そして灰の湖は上層でも下層でもなく中層であるから下層があったことになる。そしてウーラシールが墓を掘り返したって言うんだからそれはきっと下にあっただろうことが窺えるそしてキノコ人間(ウーラシールに関わってそうな奴)が灰の湖にいる
0390ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f7d-Cjc0)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:43:51.32ID:kWWfNkYF0
そこに関してはすとんと納得いく論拠だと思った。当時もああ、だからDLCなのねって思いながらプレイしてたわ
ところでキノコ人間たちって一体なんなんだろう…あれも人間性が示す可能性の一つって訳ではないよね?
0392ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-9VUD)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:50:00.19ID:yCQVcL8K0
>>390
エリザベスの物言いだと古人と今人って姿が異なってたみたいな印象を受ける
人骨という姿を構成するものがニトの枷だとするとそれ以前(火の時代以前)は人が人の形をしていない可能性はあるね

個人的にキノコ人間は旧ウーラシール人の末裔だと踏んでる
0393ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f7d-Cjc0)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:58:11.19ID:kWWfNkYF0
>>392
古い人は我々のような形だけでほないってことか…多種属が共存する世界だったのかもしれないのね
0394ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-RZmP)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:36:11.73ID:284OoGeoa
>>388
いや、何の効果も無いとしても不死達にとって特別な思い出のある品である事に変わりはないので化身(火を継いだ不死たち)がそれを思いながら火に焼かれ続けていたとしても何の不思議もない
その説に関しては自分も支持してる
因みに巨人は植物的な面もあるので糞団子を食っててもおかしくない
0396ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5f4b-iWAH)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:07:23.25ID:x0r/6GUd0
なるにぃとかいう奴の一番新しい動画見てみたけどこじつけが滅茶苦茶すぎて腹痛いw
広告収入のために人間はここまで哀しいピエロになれるんやなってw
0398ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dff5-FkkX)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:34:51.13ID:X6VNb9EY0
>>391
分け与えられた王のソウルとかその辺にあった気がする
真鍮のかぼたんもシースの事について教えてくれたけど、彼って呼んでた気がするな
0399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-AH3V)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:35:24.31ID:Z1fCplCj0
>>394

レアのドロップや誓約報酬でも入手可能なので、思い出うんたらも他人のものかもしれない
テキストに思い出が必要とか書いてあるけど、別に無くてもクリアできるし
贈り物はペンダント固定ではないし、むしろペンダントを選ぶ人は少ないだろうし、
ペンダントを選んだとしてもレアの件からそれも他人の物かもしれないし
化身の思い出がペンダントに詰まってるってのはこじつけだと思うよ

売っているというだけで論理を飛躍させて
「結論から言います、巨人の主食はうんこです」って言いそうってことね
0401ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-9VUD)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:56:47.11ID:yCQVcL8K0
>>398
今手元に確認出来る物がなくて申し訳ないんだけど具体的なテキストか台詞引用出来るか?ネットには外戚であるというのは見つかるんだけどちゃんとした引用がどこにも落ちてないんだよね、wikiにすら載ってなくて
0402ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-9VUD)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:01:57.85ID:yCQVcL8K0
>>399
ペンダントに関しては批判する余地はないわ、あれがペンダントだと仮定しても何かの説が否定されることなんてないだろうし
ペンダントだと考えた時歴代主人公達(王の化身の記憶)が持ってる最もありふれた品として選ぶには最適な気がする

ペンダント=黒森=最もオンラインが盛んなエリアで手に入るアイテム
0403ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff2d-880K)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:02:01.42ID:aJQu49mg0
>>401
確か分け与えられた王のソウルのテキスト
wikiだったらアイテムの方の紹介じゃなくて白竜シースの説明の方にテキストが書かれている筈
ちなみにこの文の英語版だとheになってて、外戚じゃなくてシースを王族に列したって文になってたと思う
0404ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-WZ1h)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:04:21.41ID:2qLobmeOa
分け与えられた王のソウル(シース)

火の時代の最初に見出だされた王のソウルの一部

シースはグウィンに与して古竜を裏切り、後に公爵として王の外戚になったとき〜

一部抜粋だけど
器に入れるソウルだからアイテムじゃなくて貴重品のやつね
0405ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff2d-880K)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:09:19.61ID:aJQu49mg0
>>401
引用文載せてなかったなすまん

"かつて同胞を裏切ったウロコのない古竜
シースはグウィン王に与して古竜を裏切り
後の公爵として王の外戚となった。"

これが引用文だな
ちなみに俺はプリシラの生命狩りの鎌のテキストから考えて、グウィンとシースの間の子なら神々に恐れられる理由がないからプリシラはシースが神々と敵対していた頃から存在していて、その際に神々相手に生命狩りの鎌を振るってたんじゃないかと考えてるよ
そんでそのプリシラをグウィンに嫁がせて外戚になったんだと思う
その方がプリシラが絵画世界に半ば監禁されていることに納得が行くしね
0406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff2d-880K)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:11:57.30ID:aJQu49mg0
>>405
すまん
これじゃなかった間違えた

"「ウロコのない」白竜シースのソウル
火の時代の最初に見出された王のソウルの一部

シースはグウィン王に与して古竜を裏切り
後に公爵として王の外戚となったとき
その偉大なるソウルを分け与えられた

それは一部といえ、王の器を占めるに足るものだ"

↑こっちだ
0407ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-9VUD)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:12:33.00ID:yCQVcL8K0
>>403
サンクス、それが王のソウルのテキストだったのね

でも思ったけどシースが外戚であってもプリシラがグウィンの子説は揺るがなくね?
プリシラがグウィンの妃、その親が外戚(シース)なら寧ろこの説を助長してないか?
0408ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff2d-880K)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:16:59.29ID:aJQu49mg0
>>407
プリシラがグウィンの子ってことはシースが母親って事でしょ?
そしたらシースは外戚じゃなくて普通に妃じゃないの?
つか流石に実子を嫁に生みの親を外戚に…てのは変だと思う
0409ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-9VUD)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:17:48.20ID:yCQVcL8K0
シース+グウィン→プリシラ

プリシラ+グウィン→グウィンドリン

グウィンから見てプリシラは→妃

妃の尊属が外戚、プリシラの母が外戚にあたる→つまりシース

あーでもシースとグウィンの子という根拠にはならんのかこれ、ただプリシラって半神半竜って明示されてんだっけ?だとするとシースがどっかの神とやったのは確定っぽいのかな
0410ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff2d-880K)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:25:27.30ID:aJQu49mg0
>>409
それは間違いないね
たださっきも書いたけどシースはテキスト見る限りだと男性扱いっぽいんだよね
生命狩りの鎌が恐れられてる辺りプリシラも古龍と神々の戦いに参戦してるっぽいし、戦中の捕虜を孕ませたとかそんな感じなんじゃないかな
戦中に神々をぶっ殺しててかつ無理やり産まされた子供なら不義の子って説明もしっくり来るしな
0411ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dff5-FkkX)
垢版 |
2020/01/23(木) 21:07:52.32ID:X6VNb9EY0
手元にシースのソウルあるデータ無かったからクリアして戻ってきたらみんな貼ってくれてた、ありがてぇ…
0413ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-WZ1h)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:27:19.26ID:2qLobmeOa
それは誰にもわからん
飛竜はどうやら雄雌があって卵で増えてるっぽいけど、個体の差異すらなかったんじゃね?みたいな考察が出るような古竜についてはさっぱりわからん

個人的な考察としては、始まりの火が燃える前の時代はそのまま不変の存在で、古竜の時代(差異が生まれた直後)らへんでは不死鳥みたいになんらかの方法で転生してるイメージ
転生する度に、古の竜としての姿を失って石の古竜とかカラミットみたいな西洋ドラゴンっぽい見た目になっていくんじゃなかろうかと
0414ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-RZmP)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:06:56.13ID:DEWiYD6na
公爵の「娘」と堂々と名乗ってるシラさんの事も思い出してあげてください
神の末=神族なのにオリジナルに近いダークソウルを持っていたであろう狂王を屠ったり、実体で侵入してきたりとなかなかどえらい奴やで
0415ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dff5-FkkX)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:12:02.52ID:bOlv7zAI0
シラさんバイバルの真珠のティアラ着けてるんだけど、あれ呪死耐性30ってクッソ高いんだよね
バイバルがシースの管轄のエリアにいるし、実際シースと無関係ではないっぽい?
真珠を身に着けてるからずっと狂わずいられたのかね…
0416ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7a5-RZmP)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:44:41.20ID:eyreUZr60
>>415
シースが作った竜の御子なんでない?
シラの鎧は緑衣→シャナロットに通じるものがあるね
オセロット然り、シースの研究がベースになってんじゃないかね
そんなわけで、外戚となった=グウィン王家に娘を嫁がせたって話も真っ当なやり方じゃないかもよって
0418ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-9VUD)
垢版 |
2020/01/24(金) 02:29:51.96ID:hXC1Mmbnd
>>390
俺はきのこ人。ひいてはエリザベスも含めて人間性の可能性だと思ってる。ていうか、腐らせず枷も封も蓋もせずにダークソウルを伸び伸びと育てて、正しく生命の苗床として使用し変身した結果がエリザベスなんじゃないかなと
色々小難しく言われてるが、要するにダークソウルは何にでも使えるし何にでも変わるエネルギーそのものって事なのかもしれない。
完全にではないが人間はなりたいモノに身体を作り変えられるし、全く別の生命を生む事も出来る。それこそなるにぃが言ってた様にダークソウルは火だって作れる。
もしかしたらダークソウルは本来、自然を循環させるだけの見えないエネルギーだったのかもしれない。それを最初の火から取り出し、意識的に使えたのが最初の小人だったのではなかろうか
0419ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/24(金) 02:51:36.15ID:C6TcQUWf0
なるにぃ氏を叩くつもりはないけど、出したい結論に無理やり繋げてるような感じがしたな
みんなどう感じた?
0420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f1f-RMi8)
垢版 |
2020/01/24(金) 07:41:51.19ID:3AK2+Sen0
細かいトコはん?んんんん?な感じだけど
実は真相に迫ってるんじゃないかってゾクゾク感はあったんやないか?
世界の始まりは前の世界の終りであった的な
0422ゲーム好き名無しさん (スップ Sd7f-Pkcc)
垢版 |
2020/01/24(金) 08:51:37.03ID:GEFfxV3Ad
サムネにあるテキストが動画内で言っていることの要約になっていないところに頭の悪さ(自分の論理の飛躍に気付けていないカッコ悪さ)を感じるけど、まあええやん。こういう考え方もあるよねくらいの受け止めで
0425ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-9VUD)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:25:16.51ID:2J6dum+l0
>>410
テキストから説明されているなら月の力(月光)を持ってることも等しく視野に入れないと
そちらからのアプローチならシースは女だ

不義の子とは不倫相手との子を言う言葉だし、プリシラがグウィンと関係ないのであればアノールロンドの絵画世界に隔離する意図が見えてこないね
0427ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:45:36.29ID:C6TcQUWf0
古竜なんて生と死の概念すらない奴だったんだし、性別なんてなおさらないだろうな
つってもシースはウロコないし色々違うか
0429ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-9VUD)
垢版 |
2020/01/24(金) 14:32:18.97ID:2J6dum+l0
シースの残留思念が這う虫に取り憑いて自我を移してたりするから自分のソウルを神の胎児に移す様な業はあったかもね

グウィンが自分のソウルを臣下に分け与える事が出来た訳だしシースからその技術を授かったのかもね

>>426
同じくそんな考え
0430ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0763-9VUD)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:14:59.40ID:uKjNCIY80
別に子作りしたわけじゃなくて、自分の遺伝子組み込んで人工的につくりあげたとかじゃないのか?色々人体実験して人口生物生み出してるんだしプリシラもその一例なんじゃないのか
0432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-9VUD)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:04:19.45ID:2J6dum+l0
宇宙の始まりを知る者なんて居ないのと同じな気がする
0433ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-WZ1h)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:49:03.08ID:UyPLOAJWa
宇宙のビッグバンで思い出したけど、ビックバン以前て無の状態だった、もっと詳しくいうと「無」が存在した、「無」が有った世界
反物質と物質が核融合してエネルギーが生まれ、そのエネルギーでまた物質と反物質が生成される、トータルで0の世界、無の世界だった
けどその均衡が崩れビックバンが起こった…んじゃなかったっけ?

これって考察材料になりませんか?タモリさん
0434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-9VUD)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:53:19.79ID:2J6dum+l0
宮崎が始まりの火が起こる前と火が陰ってなくなった世界は別物って言ってるからね

始まりの火が熾る前は宇宙が始まるよりも前って感じなんだとは思う
0435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-AH3V)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:18:59.33ID:/0yuN6Cq0
>>402
>あれがペンダントだと仮定しても何かの説が否定されることなんてないだろうし
ん?何かの説が否定されないのならどんな仮定をしても良いってこと?
ちょっと意味が分からない
巨人の主食がうんこと仮定しても何かの説が否定されないなら
「結論から言います、巨人の主食はうんこです」ってこと?
あの動画の「最初に選択する使い道のないアイテムにこんな隠された設定がぁ!!!!」を仮定とする点も分からない
仮定ではなく決定じゃないの

>歴代主人公達(王の化身の記憶)が持ってる
ペンダントって2,3でもあるの?

>最適な気がする
いや、気がすると言われても、気分は根拠にならないと思うんだが

>ペンダント=黒森=最もオンラインが盛んなエリアで手に入るアイテム
報酬でその気になればいくらでも手に入るアイテム
そんなのがソウルの核って言われてもね

ペンダントに限らずあの人の動画は突っ込みどころ多過ぎだと思うよ
0436ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f2c-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:56:46.49ID:EC1Gvg5C0
>>419
同じく結論ありきだと思った
だからマヌスのペンダントも「完全に一致!一致に見えないのは想像力の乏しい人だけ!!(ドヤ顔)」なんてことが言えるんだろ
だって己の中でストーリーは完成してるんだからそりゃ異論は認めたくないわな

まあああやってちやほやされたら自説に自信持っちゃうんだろうけど愚かの極みだわな
0437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:00:46.94ID:C6TcQUWf0
>>436
ダクソちょっとやった人が見たらころっと信じ込むだろうから、自分である程度考えてからああいうのは見たほうがいいな
そういえば2でシースは姿を変えて狂い続けるって言われてたけど、3でチラッと出てくる月の虫もシースなのかな
丸薬で魔力カット高まるしさ
0438ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dff5-FkkX)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:06:19.62ID:bOlv7zAI0
>>437
モチーフの話になっちゃうからあれだけど、ドラゴンの原型って元は這う虫というかまんまワームなんだよね
だからシースが虫になってても割と納得してしまう
月の虫らしきものの姿が見れればよかったんだけど、エルドリッチの部屋のあれはただの蛆なのかな
0439ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f2c-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:07:35.80ID:EC1Gvg5C0
>>433
ビックバン以前に関しては諸説あったはず
(俺は残念ながら小学生の図鑑に載ってるレベルのことしか知らんけど)

でも均衡が崩れて差異が生まれたっていう点は同じだよね
ただその宇宙誕生の要因になった差異=ダクソ世界誕生の要因になった差異、とするのは諸説ある時点で難しいと思う
つまりオマージュ的な扱いをしてる可能性はあっても、決定打に欠けるかな・・・
0441ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:14:57.13ID:C6TcQUWf0
>>438
他の古竜と比べてもなんかヌルヌルしてるんだよな、みんなウロコ剥いだらああなるのか?
なんかエルドリッチのあれはあいつ自体に湧いてる感じがするなあ、腐肉の塊みたいな奴だし

>>440
もうこの考察あるのか…確かにあのもわもわはイルシールにしかないし蚊柱みたいに見えなくもない
0442ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-WZ1h)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:15:53.36ID:UyPLOAJWa
>>439
元ネタから繋げるのは危険なのは百も承知ノ助
元ネタ通りにいくと玉葱騎士とグンダとクリエムヒルトに繋がりできちゃうしね

ただ、例えば竜の血を浴びて岩のような強靭な皮膚を手に入れたジークフリートの御伽噺から竜血騎士とハベルが古竜の頂で出現する考察出来たりすることも確か
0443ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3b-9VUD)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:18:05.48ID:gpMtFBHFd
>>436
完全一致に見えないやつは〜なんて言ってたっけ?
0444ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:18:44.84ID:C6TcQUWf0
各所にあるハベル装備は本人を模して岩から削り出したやつなんだよね?
なら本人も岩のような古竜から装備作ったんじゃないかなあ、ハベルが竜に由来した何かから力を得たっていうのは同意
0445ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f2c-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:29:50.74ID:EC1Gvg5C0
>>443
ツイッターで書いてた
若い女かおばあさんに見えるだまし絵と一緒で、想像力のある人は2パターン見えるけどそうじゃない人はマヌスのペンダントの一致も分かんないよねって

一致してる(正しい)ってこと前提で、一致に見えない人に問題あるって意味がわからん
0446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df4b-AH3V)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:35:36.62ID:s6gg+0VO0
>>431
差異がないことと差異があることの差異がないから生まれた
0447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:39:26.43ID:C6TcQUWf0
最初の火がなぜ起こったのかっていう疑問は、ビッグバンがどうして起こったのかっていうのと同じことだな
さっぱりわからないが、もしかしたらもっと大きな火が昔あったのかもしれないし、その残り火なのかもしれない
0448ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f2c-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:40:27.88ID:EC1Gvg5C0
そもそもマヌスのペンダントパズル、各アイテムの大きさを変えて「一致!」とすることに違和感
全部同じ大きさのまま合致するなら分かるけどね
0449ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3b-9VUD)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:50:58.15ID:gpMtFBHFd
>>445
あれか。俺も見たが、アイテムパズルがわからない方がおかしいって言ってるようには見えなかったな。俺にはこう見えるんだけどな〜どうすれば上手く伝えられるかな〜ぐらいのニュアンスじゃね。まあここに書くより本人に直接リプやDM送った方が建設的だからそうしなよ
0450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f2c-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:54:41.41ID:EC1Gvg5C0
>>449
言ったら想像力の問題って言われたんだぜ
0451ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f2c-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:05:16.58ID:n7KZnLOV0
>>450
追記
まあ本人は>>449みたいな意図だったのかもしれないけど自分にはそう感じた、と付け足しておく
0453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 47f2-Y3my)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:17:10.45ID:Be3meinL0
>>441
凍結はイルシールだけじゃなくて絵画にもあるからあれは絵画の環境特有の物なのだと思う

じゃあ何故絵画にあるものがイルシールにあるかと言うとそれこそがまさにサリヴァーンがイルシールを造った目的なのではなかろうか
0454ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:52:19.72ID:PsK1tTEM0
>>453
ああそういや絵画からサリヴァーンが持ってきたんだっけ
絵画世界にシースの成れの果てが湧いてるのももまあ…不思議ではない…のか?根拠にしては弱いか

てか瞬間凍結に"低温の霧"ってはっきり書いてあるわ
この説はボツです
0455ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7a5-RZmP)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:36:44.26ID:H3aNqsCh0
>>454
輝石街ジェルドラにベルカらしき像と教戒師クロムウェルがいたりするあたり、シースとベルカに関係があってもおかしくない
むしろ絵画の冷たさや雪がシースの結晶魔法が元になってるって線もないだろうか?
0456ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7a5-RZmP)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:38:31.03ID:H3aNqsCh0
>>455
おおっと逆のニュアンスの文章になってる
絵画の冷たさや雪が、シースの結晶魔法を元にして生み出されたものではないだろうか?
に訂正
0457ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7a5-RZmP)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:38:31.09ID:H3aNqsCh0
>>455
おおっと逆のニュアンスの文章になってる
絵画の冷たさや雪が、シースの結晶魔法を元にして生み出されたものではないだろうか?
に訂正
0458ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 47f2-Y3my)
垢版 |
2020/01/25(土) 03:56:43.53ID:Be3meinL0
>>454
瞬間凍結

若き魔術師サリヴァーンが
絵画を去る前に残した魔術のひとつ
極低温の霧を発生させる

氷の刺剣

エス・ロイエスの術師が用いる刺剣
魔力を帯びており、強攻撃でその力を解放する

エス・ロイエスは
混沌からこの地を守るため
自らを巨大な外壁で覆った
彼らはその守護を担う兵たちである

どちらも低温に関係ある物だがプロストバイトを起こすのは上で下はただの魔力武器
魔力の氷なんだから魔力武器なのは当たり前だろう と言えばその通りだけれども、ロイエスの敵は特に凍結に関する攻撃はしてこない 霧という形状でなければ月の虫の触媒にならないのではないだろうか?
無理矢理な考察ではあるけれどもこれならイルシールの武器が霜で覆われてるのも説明がつく だろうか?
0460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/25(土) 04:23:42.71ID:PsK1tTEM0
宮崎、虫のこと大好きだよな
だいたい虫だらけ
0461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/25(土) 04:39:13.14ID:rBH6OgKR0
>>435
> ん?何かの説が否定されないのならどんな仮定をしても良いってこと?

当たり前だろ、現実の科学もまず仮定から始まるんだよ
仮定とは可能性であり、可能性をわざわざ潰す必要はどこにもない。
0462ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/25(土) 05:00:24.29ID:PsK1tTEM0
仮定して軽く整理したら誰かと話し合うってのが一番楽しいと思うけどな
0464ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df4b-AH3V)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:08:27.47ID:mP/yVZ/M0
>>447
宇宙誕生の要因になった差異はどうして生まれたのか?

あなたはサイクリック宇宙が原因であるというが

サイクリック宇宙の原因は何か答えられないし

差異がない以外何もなかったのだから

差異がないのが差異が生まれた原因ではないだろうか。
0465ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:55:26.04ID:PsK1tTEM0
>>464
そりゃ悪魔の証明だぞ、そういうのはナシにしようぜ
0466ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:27:05.05ID:rBH6OgKR0
話題が考察とそれ始めてるから燃料投下

爛れとかイザリスについて考察って言うか整理してみたから良かったら考察の燃料にして

・爛れは「彼」とあるから男
・爛れの姉が混沌の娘であることから親がいる
・混沌の娘が娘であることから、その親は普通に子が産めた
・混沌の娘の親はイザリスである
・イザリスとその娘は王のソウル(火の力)から呪術を見出しそれによって古竜と戦った(2のストレイド台詞)
・イザリスは、はじまりの火を生み出そうとし、失敗し混沌の炎を作ってしまう
・イザリスとその娘達は混沌の炎によって呑み込まれた
・混沌の炎とは異形の生命、混沌の苗床のことである、混沌の炎の獣とも言われている
・混沌の苗床とはデーモンの母である
・混沌の苗床から生まれた呪術が混沌の呪術でありイザリスの呪術とはルーツが別かれている
・古き魔女(忘れられた罪人)は、はじまりの火を生み出そうとし失敗し罪人となり自ら牢に入った
・忘れられた罪人は混沌の苗床の様な極小の虫に寄生される描写があり、うっすらと胸が膨らんでいるのも確認できる
・イザリスの奇形児、爛れは産まれながらにし炎に苛まれそれを哀れんだ姉達が彼の為に橙色の指輪をプレゼント
・爛れはそれをすぐにうっかりと溶岩に落っことす、そして溶岩からデーモンが発生
・デーモンは苗床の混沌グツグツ溶岩に何かいれると生まれることが分かる
・爛れが指輪を落っことした時系列は苗床(混沌の炎)が産まれた後と言うことになる
・橙色は太陽のサインの色とカラミットの瞳の色の象徴である
・無印の時系列ではイザリスが混沌を作ったのは1000年前と明示されている
・グウィンの後継を探索していたのも1000年間
0467ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3b-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 17:46:32.97ID:GCPmTpmHd
忘れられた罪人は海外表記でshe(彼女)と呼ばれてるので女性で確定。過去に解析屋が確認した所胸もしっかり確認。ついでにダークリングは手のひらにあるそうな
0468ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f2c-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 18:27:29.31ID:n7KZnLOV0
「混沌の娘」って、そのまんま混沌から生まれたんじゃない?と思ってる
だから親というか発生源は混沌
混沌というぐちゃぐちゃしたところに秩序がもたらされると形を持った生命体になる
※混沌の中にあったものが見出される的な感じ
水風船で例えると混沌=水、秩序=風船、みたいなイメージ

しかし爛れは秩序パワーが足りなかった
奇形児というより未熟児

ただその「秩序」に当たる部分が明確に何かは結論出せてないので書き捨て御免
0469ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/25(土) 18:41:32.68ID:PsK1tTEM0
少なくともただの生殖じゃないよな
あんなもん産んだら死ぬだろ、それこそ伊邪那美命みたいに
0470ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f2c-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 18:52:47.51ID:n7KZnLOV0
>>469
そうそれ、生殖じゃないだろうと思ってる
だからなるにぃのグウィンとイザリスが子作りしたって説は支持できない
0471ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/25(土) 18:57:06.41ID:rBH6OgKR0
>>467
確認はしてないが罪人がいるボスエリアの鎖の数が混沌の娘の数と同じってのも聞いたことある

>>468
そう考えるのも面白いかもね、混沌の炎の根源こそがイザリスが見出した火(王)のソウルの核でそれが暴走してしまったのが無印の時系列からおよそ1000年前ってことかな?
0472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bfda-t5Rb)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:27:11.76ID:1DcoDshI0
そもそも太陽の長子が爛れって話から間違いな気がするななるにぃさん
まぁ確かにソラールの言葉や太陽虫から太陽のメダルが出るのは怪しいとは思うが
普通に太陽の長子は無名の王でいいだろって思ってるけど多しかにオンスタの鎧の脱ぎ捨て方は怪しい
0473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:36:10.36ID:PsK1tTEM0
なるにぃ氏の考察についてるコメント見てるとさ
そうだったのか、とかそんなストーリーだったんだ、みたいな鵜呑みにしてる人ばっかで微妙な気持ちになる
否定したいわけじゃないけどね
0474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bfda-t5Rb)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:44:19.88ID:1DcoDshI0
面白い着眼点とかあるからなるほどと思うとこもあるが、無理矢理じゃね?って思うとこも確かにあるね
なるにぃ氏
ウーラシールがグウィン王家と繋がってるとかは間違いないだろうけど
0475ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:58:14.03ID:PsK1tTEM0
着眼点は面白いけど、それ以上ではないな
0476ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 47f2-Y3my)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:59:54.33ID:Be3meinL0
>>468
一つデーモン或いはデーモンに類似する生物が産まれる様な描写が2にある

鉄の古王のソウル
>城と共に土に呑まれた鉄の古王のソウル
 
鉄の王の身体は焼き尽くされ
その魂は地の底にいた者に憑りつかれた

その他にも
熔鉄剣

>地の底から噴き出した炎とともに現れ た魔物は
愚かな王を一振りで焼き尽くし、
そして城は炎に呑まれた

古びた熔鉄剣

>鉄に命を与える力を得た古王は
様々な形の傀儡を創りだした
この鉄塊もそのうちの一つだったのかもしれない

混沌はそれ自体はただの火であって生命を投げ込んだ時のみ苗床として機能してしまうのではなかろうか
0478ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-Cjc0)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:03:16.00ID:3YqpayOvp
広く頻繁に発信してるからそういうのは仕方ないよね。実際は各人それぞれの解釈、世界がある訳なのでそうした層もプレイして自分たちのダクソ世界を開拓してくれることを願う
0479ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:05:45.99ID:rBH6OgKR0
>>466から

1.爛れが生まれたのはおよそ1000年前と推測が立つから長子=爛れはおかしいかなって言う反証でもあるね

2.フラムトはおよそ1000年間、王の後継を探していたことから推測するにこの時期から火が陰り始めてきたことになる

3.竜狩りの時代に終止符が打たれ火の時代が始まったとされるので火が陰ってきた時代に長子が生まれたって考えるのはおかしい

こんな感じかな、あとこの整理した材料から出る疑問はイザリスって忘れられた罪人なのか?ってとこ

指輪からデーモンが生まれたってあるから溶岩が生命のスープにでもなってるのかね
0480ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3b-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:12:16.88ID:GCPmTpmHd
>>473
言うてTwitterだとなるにぃに触発されてダクソ考察始めましたって方や作中の文字の解読を始める方もいたし、動画を見た全員が鵜呑みにしてるわけじゃないべ。それに何も知らない初見さんが最初に見たもんを信じるのは普通よ。いちいち気にしててもキリがない

そういや苗床って、研究の末に混沌を産む本体の虫が産まれて暴れてイザリスを飲み込んだって解釈でいいんだよな?
ちょっぴり、溶岩に飲まれたイザリスの成れの果てがあの虫なのかと思ってたがそれじゃあ罪人に付いてるアレはなんやねんて話になるし
0481ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dff5-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:14:35.72ID:zmUdalG00
2の時代では王たちのソウルが互いに混ざって影響しあってるっぽい感じになってるよね
爛れちゃんは長子よりどっちかっていうとデーモンの王子のほうが近い気がする
ローリアンの剣を燻らせる力を持ってたみたいだし
0482ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fb5-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:20:54.53ID:k2acpy830
>>479
無印の1000年前に火が陰りはじめた
→イザリスが代わりの最初の火を作ろうとして失敗した
→混沌の火が生まれた
→グウィンが薪になった(一時的に火は回復?)
→フラムトが代わりの大王を探し始めた
たぶんそんな感じの流れよね
0483ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:31:38.25ID:rBH6OgKR0
>>482
俺もそんな感じで思ってる
混沌が生まれてからデーモンが生まれたことになるからグウィンが薪になったタイミングが良くわからん

黒騎士達ってグウィンが消えてからデーモン狩り始めたんかね

>>480
クラーグとか混沌の娘(火坊女)は呑まれた結果ああなったと考えるべきなのかな?必ずしも呑まれた=死ではないのかもね。
あとグラナは外見的に何の変化もないけどなんなんだろう、もしかするとグラナあたりが2の世界線で生きてて贖罪として自分から牢に入ったのかな?
どうにも忘れられた罪人がイザリス本人とは思えないんだよね
0484ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-AH3V)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:35:50.27ID:qgVcf6Jp0
>>461
いや、その下の文で「仮定ではなく決定じゃないの」と突っ込んでるんだが
都合が悪いからってスルーしないで欲しいな

>巨人の主食がうんこと仮定しても何かの説が否定されないなら
>「結論から言います、巨人の主食はうんこです」ってこと?

>あの動画の「最初に選択する使い道のないアイテムにこんな隠された設定がぁ!!!!」を仮定とする点も分からない
>仮定ではなく決定じゃないの

仮定することで批判を逸らそうとしてるのかな
そんなことに労力を使わずに>>399に対してまともな反論すればいいのに
0485ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fb5-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 21:02:34.54ID:k2acpy830
そういや混沌の種火の説明に
「人間性によって強化されるデーモンの武器である」ってあるな
>>483
黒騎士の盾の説明に「かつて混沌のデーモンと対峙した彼等の盾は〜」とある
進行形でなく過去形になってるんで
グウィンに殉死する前に狩ってたと思われる
0487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0763-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:04:05.63ID:o0IDRaLU0
ニトに尻尾がある事が確認された
0488ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:23:38.35ID:rBH6OgKR0
>>484
それも違うかもしれないという可能性でしかなく反論として成立してないんだけど
そうかもしれないという可能性を排除しきれてないよね?というか自分で〜しれないって言っちゃってるじゃん

結局主張する側も主観(印象)で批判する側も主観(印象)じゃん
というかそもそも批判する場所の論点が違くね?どうしてもあのなるにぃの考察否定したいなら王達の化身がペンダントを持っているわけが無いという確証を提示しないといつまで経っても印象と印象のぶつかり合いだと思うよ

王の化身のソウルに対して何か他の意見があるなら別だけどあるなら聞くよ、ここはそういうとこだし前者の反証よりこっちから進めた方がより建設的だよ

>>485
なるほどなー、燻りの湖の黒騎士を見るにグウィンの意向とは関係なしにデーモン狩ってる印象を受けた
あの黒騎士らはデーモン見るや否やジェノサイドし始めるし
0489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:55:10.45ID:PsK1tTEM0
とんでもない時間経ってるし黒騎士も理性なんかないだろうな
3の時代からしたらお伽話の登場人物みたいなもんだろ
0490ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f2c-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:23:00.84ID:n7KZnLOV0
>>483
俺は混沌=生命のスープと考えてるから
混沌に呑まれる≠死だわ
忘れられた罪人は新たに誕生した別個体だけど、混沌に飲まれたイザリス&娘たちの意識が前世の記憶的な感じで残っていた存在・・・と考えるのはどうだろう?
根拠無いから完全に妄想だけど
0491ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-/p7p)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:30:42.45ID:J820BD9va
ペンダント関連の話題は2017年の時点で考察スレで出てるのよね
画像リンク切れてるけどまあ参考にどうぞ

0269 srwss (KR 0H35-GFCG) 2017/10/16 19:01:36
韓国の他のユーザーの方が疑問を持って、私の拾い読みのです。
[王たちのソウル]の下端部に何かがありますが、探してみるとDark Souls1のstarting giftのいずれかであるペンダントのように見えます。まるで蓋が開かれたペンダントのように見えます。

https://drive.google...erxi4MVVHY1NNZUJyek0
/
https://drive.google...erxi4RWNaa1U4R1lCNW8
/
https://drive.google...erxi4TGNRalc4NElDQXc
/
https://drive.google...erxi4ZEo2azUycUF3N1k
/
https://drive.google...erxi4Yl9iVDNPY0hub0k

下のリンクアドレスはこれについてもっと書いた文だが、Googleの翻訳で翻訳がよくなると期待していません。
http://bbs.ruliweb.c.../183787/read/9480527
0492ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-/p7p)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:35:51.64ID:J820BD9va
因みに2018年の時点でもこの話題は出てるのよね

0835 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdd8-Y82R) 2018/09/21 16:55:45
https://imgur.com/Bc4JJME
王たちのソウルのペンダントらしきものが面白そうだから画像弄って遊んでたけれど
千切れた鎖らしき部分の取り付け位置見るにこれが上下正しく見た状態っぽい。カメオでも入ってそうな。
カバーの形最初3分割と思ってたけれど燃え広がってるだけで単純に全部覆うカバーが恐らく原型。
中身は確認できないとして気になるのはカバーの意匠だけど火か太陽のようなものモチーフに見える。
https://imgur.com/a/XU45VvO
グヴィンドリンの装飾に似ているけれど関連性は正直全然思いつかない。

これが初代のペンダントって保証は無いけど形の相似から同じものと考えるなら
https://drive.google...TGNRalc4NElDQXc/view
削り取られるように潰されてる、ゲーム中に何個も存在するから特別な物で無いとして
広く一度は広まった信仰が禁じられた名残り?それっぽいのは太陽の長子が思い付くけど。
入手手段で中身を想像出来そうなのは聖女レアくらいで白教関連…かもしれない
0493ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-/p7p)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:50:22.29ID:J820BD9va
不死教会の女神像前でレアがペンダント持って祈ってるんだよね
恐らくニコとヴィンスの安息の為に女神に祈ってるって所かな
女神像の前に火防女の死体もある事も踏まえて考えると、不死教会の女神は白教と関係があり不死人や火防女の救いとなる存在で、ペンダントはその信仰に関するアイテムと推測できる
因みに不死教会に居たバーニス騎士は絵画世界にも出現する
怪しい所をあげると切りがないけど自分はあのペンダント、ベルカ信仰に関する物だと思うんだよね
0494ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:49:00.55ID:Stn3NVLC0
これまた昔のをよく見つけてきたなあ
単純な話、火継ぎの根本には神々への信仰があって、その信仰のシンボルにペンダントが使われただけじゃないのかな
0495ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7a5-/p7p)
垢版 |
2020/01/26(日) 01:18:35.37ID:LZrPDjhn0
>>494
表面が削られてるって所がね
白教と繋がりがありながら、神族殺しであるベルカの刺剣や絵画世界の暗い種火の存在、あったかふわふわでペンダントが復讐の証と交換とかね
きな臭さからペンダント=ベルカ信仰のシンボルと結び付けたかんじ
0496ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7a5-/p7p)
垢版 |
2020/01/26(日) 01:18:35.42ID:LZrPDjhn0
>>494
表面が削られてるって所がね
白教と繋がりがありながら、神族殺しであるベルカの刺剣や絵画世界の暗い種火の存在、あったかふわふわでペンダントが復讐の証と交換とかね
きな臭さからペンダント=ベルカ信仰のシンボルと結び付けたかんじ
0497ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3b-9VUD)
垢版 |
2020/01/26(日) 02:00:51.89ID:qyle7JNmd
たしかダクソTRPGでの残機の名称が『思い出』だったはず。
王たちの化身の原動力が薪となった各々の思い出って普通に泣けるやん
0498ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/26(日) 02:40:12.45ID:Stn3NVLC0
2人の公王居ますね
0499ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8705-RD3s)
垢版 |
2020/01/26(日) 03:14:44.18ID:ZE8YS7KD0
>>488
王たちのソウルとペンダント見比べて見たけど、
王たちのソウルの下ら辺にある紐らしきものと、
ペンダントの紐の形状が明らかに違うから、化身のソウルにペンダントが含まれてるってのはちょっと厳しいかも。
ただ宮崎氏ならこっそりそういった要素を入れる可能性もあるし、ロマンがあるね。
0500ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8705-RD3s)
垢版 |
2020/01/26(日) 03:14:53.96ID:ZE8YS7KD0
>>488
王たちのソウルとペンダント見比べて見たけど、
王たちのソウルの下ら辺にある紐らしきものと、
ペンダントの紐の形状が明らかに違うから、化身のソウルにペンダントが含まれてるってのはちょっと厳しいかも。
ただ宮崎氏ならこっそりそういった要素を入れる可能性もあるし、ロマンがあるね。
0501ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8705-RD3s)
垢版 |
2020/01/26(日) 03:15:40.41ID:ZE8YS7KD0
間違えて連投してしまいました。すいません。
0502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/26(日) 04:01:17.70ID:Stn3NVLC0
みんな分身してるな最近
流行ってるのか
0507ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/26(日) 14:47:20.92ID:8LBMZ7LN0
>>490
フレイディアを鑑みるにイザリスの魔女の残留思念も誰かに取り憑いたのかもね。それが罪人だったのかも
ちょうど虫が取り憑くシーンはそれを示唆しているとも考えられるね
0508ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e78c-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 15:02:51.82ID:g5+nFqOZ0
混沌の火って火だけじゃなくて溶岩みたいなもんだから蟲が溶けてんのかなって妄想する
セキロの変若の水の考察みたいな感じで
生物に混沌の火が寄生するとデーモンになる的な
0509ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-YfUq)
垢版 |
2020/01/26(日) 15:45:08.53ID:dkWLr1Z+a
蟲の耐久力を過信しすぎでは?
0510ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e707-V1vN)
垢版 |
2020/01/26(日) 16:20:40.84ID:Ot61wYDi0
蟲と呪術についてなら、ムカデのデーモンみたいに一部のデーモンが虫型を取ることが気になる
魔術もシースの虫や月光蝶、白面の虫が絡むし、奇跡もドーリスの蝕みやエルドリッチの王の薪の蛆などがある
どの術も闇とか生命とかの属性を帯びていくうちに、蟲の属性も帯びだすのかもしれない?
(考察に反則感あるがbloodborneやデモンズソウルを踏まえるなら、右回りか左回りの変態の差はあっても本質的には同じ業みたいな?)
0512ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e78c-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 17:30:34.70ID:g5+nFqOZ0
混沌って混じり合ってる、分かたれてない状態
始まりの火を模倣して混沌の火が生まれたなら始まりの火から影が生まれたように混沌の影も生まれたはず
始まりの火は差異を産み出して火と影をわけたが混沌は未だに火と影が混じり合った状態と推測

個人的にイザリスの魔女は産み出した火自体は制御できてたんじゃないかなって
火が生み出す影を制御できずに火と影の混ざり合いの中に溶けた
で、この影ってのが蟲のような生命体だったんじゃないかなぁって
混沌の火の燃えカスが積もって深淵になった、とか何かあらゆるものの対を考えたくなる
0513ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e707-V1vN)
垢版 |
2020/01/26(日) 18:08:55.34ID:Ot61wYDi0
>>512
混沌の炎の燃えカスが煙やススみたいな「燻り」なのかもね
(燻る: 火がよく燃えずに、煙ばかりが多く出る。すすのために、黒くなる。)

>苗床の残滓(ダークソウル3)
>炎から生まれたデーモンたちは
>その燻りを宿し滅びゆく
>それは、火と人々の今でもある

「燻りを宿し」って表現からデーモン版の闇とか呪いとかみたいなものが「燻り」なんだと思う
もしかするとデーモンが滅んだのは、「燻り」を蓄積しすぎたからなのかもしれない?
0514ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 275f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 00:46:41.11ID:QfZgZqks0
法王の目さんがアルトリウスのラテン語歌詞翻訳出来たっぽいから楽しみ
どんな情報が出るんやろ
0515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df4b-AH3V)
垢版 |
2020/01/27(月) 02:23:01.91ID:KoAyU7Hk0
>>465
差異がない以外ないもないため火が生まれた原因は差異がないからか

理由なく生まれたかのどちらかしかないのだが
0516ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-YfUq)
垢版 |
2020/01/27(月) 03:03:37.29ID:vNSUP5oha
>>515
横から失礼
あなたがそう思うならならそれでいいんじゃないでしょうか?
ネチネチ言い続けててもいい印象ないですよ
0517ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd7f-Pkcc)
垢版 |
2020/01/27(月) 06:51:31.37ID:NuXYTff5d
どちらかしかないのだがw

どちらかしかない証明をできるんだったら信じてやっても良いんだが、できないないとなるとガイジの戯言にすぎないんだよな
0518ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/27(月) 09:34:13.45ID:gZ/Vbm/Q0
あ、竜狩りの槍が十字槍でオンスタは竜狩りの時代に居たからそれの基になってる剣槍が後から生まれたってのが普通に矛盾してるわ
そして爛れが生まれたのは溶岩が発生した時期とほぼ同時期である溶岩(混沌)が生まれたおよそ1000年前であるから

やはり爛れ=長子説はおかしいね
俺的に爛れ=イザリスと長子の息子説なら凄く納得するけど

それともう一つ
太陽虫は人間性(頭蓋ランタンの発光源)が溶岩に落ちて変質した一種のデーモン(虫)なんじゃないか?
だから人間性が人に寄生すると宿主を狂わしてしまう。
0519ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 275f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 10:46:46.66ID:QfZgZqks0
ニトってソウルの大半を死に捧げてるっぽいけどこれどういうことなんや。
なるにぃ論でいけば死=熱だから、もしかしてニトってダークソウルの世界で言えば太陽なのかな

ロイド裁判でグウィン嫌がらせしたかと思えばなんか、ベルカに死の力の一部を封じられたりニートしてたり何がしたいのかさっぱり分からん
0520ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df4b-AH3V)
垢版 |
2020/01/27(月) 11:31:43.03ID:KoAyU7Hk0
>>517
差異がない以外ないもないため

原因となる要素は他に存在しないということで

証明既に終わってますぜ
0521ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3b-9VUD)
垢版 |
2020/01/27(月) 11:52:56.67ID:rREQ+2sfd
>>519
小さい尻尾が生えてたり脚が恐竜みたいになってるのが確認されてるし少なくとも人間とも神族とも別種である事はわかる。でも余計に謎が深まってワケワカメ
0522ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 275f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:14:00.76ID:QfZgZqks0
>>521
自分はニトの本体は太陽だと思ってる。

それと別にニトの依代になってるあの骨だらけの体もなんらかの意味があるとは思うけど……知識不足で何も思いつかない…
Twitterだとグルーに似てるってのを見ましたね
0524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f7d-Cjc0)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:28:58.17ID:KknJFouG0
それならなんで主神として表舞台に立とうとしなかったのだろう?死の神というのがイメージ悪いとか言うのはどうかと思うし…
0525ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bfda-t5Rb)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:34:16.35ID:gQrwCkNY0
表の顔がロイドで裏で死の神やってるんでしょ
まずなんでロイドは主神なのに陰が薄いとかエストが熱エネルギーならそれを封印しするロイドの護符とも繋がってくるから
自分はニトとロイドは繋がってると考えてる
0526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f7d-Cjc0)
垢版 |
2020/01/27(月) 15:06:50.43ID:KknJFouG0
表の顔と裏の顔、使い分ける必要性は何なのかというのが疑問だなあ。もしかしてロイドってのは色んな神様がその権能を行使する時に名乗る名前なのかもとか思ったりした。偉大なる万能神的な物を作って神全体への崇敬を高めようとした、とか…
0527ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-WZ1h)
垢版 |
2020/01/27(月) 15:23:33.32ID:oiIuS6/8a
それこそ日本の神と同じ要領で、ニトは善神であり悪神だったんじゃね
使い分けるとかじゃなくて正反対の属性を同じ神が司ってる
ニトと同じ二つ名を持つ、「最初の死者」閻魔大王も似たような感じだし…

あ、あれは地蔵菩薩って姿持ってたね
0528ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e707-V1vN)
垢版 |
2020/01/27(月) 15:24:02.64ID:2VC29hgH0
ニトについてか
王のソウルは薪の王と対応関係があると考えられるが、ニトの場合はエルドリッチと思われる
それで絵画の箱入れ構造によるループ説が、正しいとした上での仮説なのだけれど、
ニトは深海の時代を越え、新たな世界での最初の火の誕生までたどり着いたエルドリッチなのかもしれない
深海の時代を越えた火の時代で、最初に死を迎えることができたから「最初の死者」なのだと思われる

ニトの無数の骸骨でできた異様な身体は、エルドリッチだった頃に人喰いによって
その身に溜め込んだ無数の人間性を型に嵌めるためにあんな姿をしているんじゃないだろうか?

またニトが小人に対して枷の椎骨を嵌めた動機としても
白教の聖者エルドリッチが人喰いをしてでも、最初の火を継いで神の枷を守ろうとした行動と一貫する
(結局はそれが守れないことを知って、次善策として深海の時代への適合を求めたわけだけれど)
0529ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdff-t5Rb)
垢版 |
2020/01/27(月) 15:27:20.65ID:YmvbfMAod
白教最初の不死であり高名な聖職者である聖騎士リロイがニトの眷属になってニトに害する者を粛清しようとしてるのもなんかあるよね
白教が目指してる場所もニトがいるとこだし
0530ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f7d-Cjc0)
垢版 |
2020/01/27(月) 15:51:37.45ID:KknJFouG0
>>527
そういや最初の死者閻魔大王は地蔵菩薩の姿を取って賽の河原で子供たちの救い手やってたね
0531ゲーム好き名無しさん (スププ Sd7f-jt8c)
垢版 |
2020/01/27(月) 15:53:15.18ID:5aBof5gjd
>>528
最初の火が消えた世界の終わりを越えて生きているなら
グウィンを含む闇より生まれた幾匹よりも前から存在するだろうし
推定ニトと思われるロイドが、グウィンの叔父とされるのにも納得できる

…ただニト自体も闇から生まれた幾匹の一体だから片手落ちの説でもあるな
(死者となったことで生まれたと無理やり解釈もできるが)
0532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/27(月) 16:43:17.25ID:gZ/Vbm/Q0
>>521
巨人墓地にいるから巨人て線は?灰の湖にある角の生えた巨人の頭蓋っぽいのに該当するのほとんど居ないよなあ

マヌスくらいか?マヌスは尻尾あるし恐竜の足みたいだし
古人と今人じゃ見た目も違うっぽいしニトは古人の末裔なんかね
0533ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/27(月) 16:51:16.71ID:gZ/Vbm/Q0
>>529
全く同じ事思ってた
ニトは死を祀っているということは裏を返せば死を神聖視してるんだよね。
不死に対して罪と言ってる白教と考えも似てる
0534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4707-V1vN)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:27:02.61ID:2VfvlE6d0
>>532
なるほど、ニトとマヌスには尻尾と恐竜のような足って共通点があるのか
そうなるとニトが枷の椎骨を求めた動機は、マヌスを封じるためって可能性が高いかも?
マヌスは墓に収められた(=死者だった)のだが、本来なら古人なら死ぬことなんて考えられないわけで
そんな古人の不死人であるマヌスが人間性を暴走させて怪物になってしまったため
彼を封じるために同世代の古人のニトが、持っていた不死を捨てて最初の死者になったのかも?
0536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4707-V1vN)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:49:28.94ID:2VfvlE6d0
>>534
根拠としては、1の地下墓地で手に入る「緩やかな平和の歩み」がウーラシール関連と思われるためである
ウーラシールの王家の森庭は、後の時代に黒い森の庭になると考えられるのだが
これらの森の守護者である石の騎士が扱う武器の一つである「石の大剣」の特殊能力に
「緩やかな平和の歩み」と同様に鈍足を相手に与える能力がある

まぁ、地下墓地で手に入ること=ニトにまつわるものとは限らないのだが
同じ効果を持つ呪文であるなら、起源が同じウーラシール(になる土地)由来である可能性がある
だからマヌスもニトもウーラシール(になる土地)を故郷とする古人だったのかもしれない?
0537ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/27(月) 18:17:11.60ID:gZ/Vbm/Q0
>>535
裏を返せば死んでるのに生きてる=不死とも考えられるから
ニトは最初の死者=最初の不死とも考えられる
0538ゲーム好き名無しさん (スププ Sd7f-jt8c)
垢版 |
2020/01/27(月) 18:27:29.62ID:5aBof5gjd
>>536
緩やかな平和の歩みがウーラシール由来なのは面白かった
だけどその説だと、動機が正しくても最初の火の発見前からマヌスが怪物だったことになるぞ
マヌスを封じるために最初の火をニトが探したことになる

ニトが最初の死者になった動機が行方不明になるが
やっぱり時系列は最初の火の発見が一番最初で、
次にマヌスの怪物化→枷の椎骨の導入の順番になるんじゃないか?
0539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:31:53.40ID:gZ/Vbm/Q0
過去スレでも上でも何度も言ってるけど闇から生まれてきた時期とはじまりの火から王のソウルを見出した時期にはかなり長い空白の期間があると思われる

ロイドが主神を僭称したり、ハベル(元々国の名前)が滅んだり

根拠となるのは2つある
1つはイザリスが古竜と戦ったのは呪術だと言うこと、そして火のソウルによって呪術を見出す前は火の魔術師であったこと
火の魔術師であり古竜と戦争するまでの期間がこの空白の期間に該当する

火の時代が始まる前に闇の時代があった可能性もある、つまり3人の神が王のソウルを見出す前にマヌス達古人の時代があったって事だね

輪の騎士の説明からも小人の活躍は決して語られなかったのかもしれないと仄めかされてる

2つ目はなるにぃの動画でも言及されている2つの時系列のウーラシールね、この指摘は公式のセリフからの考察でかなり濃厚だと思われる

更にここに補足すると灰の湖の階層にウーラシールに纏わるキノコ人間がいる事ね、古竜と戦ってた場所はおそらく景色から察して灰の湖であり、この下にマヌスが居た階層(墓)があると考えると
古人が居た時代(大地)が神の地より前にあったことになる

つまり現ウーラシール民が古い人(旧ウーラシール)の墓を暴いていた場所は灰の湖の下の階層なのかもしれない。

何故闇の時代を渇望するカアスが唆した結果が墓暴きなのか?
それはそこに闇の時代に君臨した王が眠っていたからなのかなと妄想してる
あくまでもキノコ人間がウーラシールに纏わる人だということを仮定した場合の話だけどね
0540ゲーム好き名無しさん (スププ Sd7f-jt8c)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:10:51.09ID:5aBof5gjd
ふむ、最初の火を見つけるまでの闇の時代は長かった可能性あるか

ただマヌスの墓の位置に関しては ウーラシールの深淵の穴で良いと思われる
マヌス倒したところに人間大の墓穴と思わしき穴がある

それでウーラシールの深淵の穴の位置だけれど、小ロンドの深淵とだいたい一致しないだろうか?
黒い森の庭と王家の森庭だと、橋の位置やモブ敵守護者などから同じ場所だと推測される
それに基づいて全体マップを当て嵌めると、ウーラシールは小ロンドの隣の辺りの土地で深淵の位置はおおまかに一致する
0541ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:59:47.05ID:gZ/Vbm/Q0
>>540
ウーラシールの残骸に不死教区が建てられてるんだよね、その不死教区の下には病み村、その下には灰の湖、その下にはって立体的にもちゃんと繋がってる
と言うか無印の大地の下には灰の湖が広がってるのが観測出来るからどこの場所からも下を掘れば必ず灰の湖に行き着く筈
また大樹にいるキノコ人間に説明も付けれなくなる
0542ゲーム好き名無しさん (スププ Sd7f-jt8c)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:24:18.02ID:5aBof5gjd
>>541
地下に潜る過程で結構移動距離があるので測量やゲームデータ抽出した全体マップの方だと、
黒い森の庭とマップとしての灰の湖だと全く別方面になる
(もちろんロードラン全体の地下に灰の湖が広がっているなら、黒い森の庭の地下にもあるのだろうけど)

灰の湖のキノコ人の方からは黄金松脂が取れないことから、
それぞれ生態が異なっているのではないか?って説もあるので地理関係については何とも難しいところである
0543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:32:42.56ID:gZ/Vbm/Q0
>>542
マップとしての灰の湖ではなくても大丈夫だよね、あそこから見える景観からほぼ全域の地下にあの空間があるのは確定だし
湖のキノコから黄金松脂が取れないのは現ウーラシールと旧ウーラシールの区別とも取れるし逆に補強されるね。
つまり湖のキノコは旧ウーラシール(湖の下)から出てきた奴らの可能性がドロップからも示唆されていることになるね
0544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:39:44.93ID:DVYMEyLN0
>>539
ハベル(元々国の名前)がわからん
0545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8763-9VUD)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:49:37.77ID:+jmGuaLU0
ハベルが国っていうのはダクソ2のテキストだゾ。ただし「この鎧はハベルって名前だけどその由来はわからない。多分個人名か国の名前なんだろうな〜」ていう憶測が書かれてるだけだゾ
0546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4707-V1vN)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:50:56.30ID:2VfvlE6d0
3のファランの城塞と燻りの湖でのグルー分布が
カーサスの地下墓が流れて挿入されたせいで分断されている可能性あるのですが、
それと同じことが、黒い森の庭(王家の森庭)と灰の湖でのキノコ人の分布にも起こったのかも?
病み村の出現によってこの二箇所間でのキノコ人の分布が分断された可能性があります

元々のキノコ人の分布は
灰の湖−大樹のうつろ−(病み村)−飛竜の谷−狭間の森−黒い森の庭(王家の森庭)−ウーラシール
これくらい広かったのかもしれません
ファランの城塞だと毒沼のせいでキノコ人が絶滅しているので、
逆説的にキノコ人は水の綺麗な場所に生息する生き物だったのだと思います
(この水源の繋がりを通してヒュドラも黒い森の庭の方に現れたのだろう)

ダークソウルは過去で起こったことを、続編で形を変えて暗示しているように思えるので
グルーの分布の件からキノコ人の分布について思いついた仮説でした
0547ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:03:07.96ID:gZ/Vbm/Q0
>>544
ダクソ2のテキストだね、一応引用

巨岩にたとえられる装備
すさまじい防御力を誇り、同時に極めて重い
 
「ハベル」の名の由来は伝わっておらず
かつてこれを愛用していた戦士の名とも
戦乱によって滅びた国の名とも言われる
0548ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/28(火) 01:06:17.39ID:dOYELNXc0
2…2かあ…
0549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7a5-/p7p)
垢版 |
2020/01/28(火) 01:09:38.64ID:gCpLoynJ0
すごい雑な括りかもしれないけど、エリザベスはじめキノコ人はニトの眷属なんじゃないのかしら
エリザベスは霊廟の守人、つまり墓守
対してニトは"墓王"ニト
ニトの系譜であろうアマナで擬態するとキノコ人になるし
墓王の剣が毒属性付きだったり2の腐れの得物が肉断ち包丁なのも、不死の血肉を奪って土に返すって事なんじゃないかと
土に属する物=ネズミやキノコ等の分解者はニト配下にあたるとか
0550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 275f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/28(火) 08:50:31.75ID:3GOHtAzk0
>>549
土に返すことによるニト個人のメリットてある?
ニトって他の竜狩りフレンズ3人と比べてしたいことがさっぱりしないなー
0551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7a5-/p7p)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:06:58.73ID:gCpLoynJ0
>>550
不死の力=人間性は大半が血と肉に宿るので、それを奪って土に返すという事はニトがもたらした生と死というサイクルが遵守される
0552ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa1f-WZ1h)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:29:43.87ID:9TGFo9SXa
メリットというか、自然のサイクルをするためじゃない?
現実と同じように生と死を繰り返すことで無限に膨れる化物になる可能性のある人間を封じ込めたみたいなイメージ
それの死、土に返す担当がニト。みたいな?

ただなんで地下墓の奥でニートしてたかはわかんないや
0553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:57:23.69ID:dOYELNXc0
ニトは力のほとんどを死の管理に使ってて、手に入ったソウルは余りに過ぎないんだっけ
>>552
墓だし管理とか供養してたんじゃないのか?
2でも腐れが供養の地蔵作り続けてたわけだしな
0555ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:49:55.32ID:dOYELNXc0
>>554
王のソウルのテキスト
力の殆どをあらゆる生の死に捧げているが、それでもソウルはなお王の器を満たすに足るって書いてある
0557ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-AH3V)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:30:16.84ID:Uf2dMzqa0
>>488
また都合が悪いことはスルーしてるな

>巨人の主食がうんこと仮定しても何かの説が否定されないなら
>「結論から言います、巨人の主食はうんこです」ってこと?

>あの動画の「最初に選択する使い道のないアイテムにこんな隠された設定がぁ!!!!」を仮定とする点も分からない
>仮定ではなく決定じゃないの

不確定情報を上の文みたいに語ってるから突っ込まれてるんだよ


>結局主張する側も主観(印象)で批判する側も主観(印象)じゃん
いや、ペンダントが複数入手可能なアイテムなのは事実で、
1の主人公の思い出の品である確証が無いのも事実

>ペンダントを持っているわけが無いという確証を提示しないと
>印象と印象のぶつかり合い
いや、こちらは根拠が無いってだけで突っ込みが成立して、そっちは根拠を提示しなきゃいけない立場
突っ込んでるのは「根拠が無い」点だからね
だから別に「持ってるわけが無い確証」は必要とせず、「分からない」ってだけで十分
繰り返すけど、不確定情報を上の文みたいに語ってるから突っ込まれてるだよ

>王の化身のソウルに対して何か他の意見があるなら別だけどあるなら聞くよ、ここはそういうとこだし前者の反証よりこっちから進めた方がより建設的だよ
仮定の次は印象として批判を逸らそうとしてるのかな、印象で語ってるのはあの動画なんだが
建設的って、間違いを指摘せず放置したら欠陥建造物が建っちゃうよ


これも追加
>歴代主人公達(王の化身の記憶)が持ってる
ペンダントって2,3でもあるの?
歴代主人公達ってどこから出てきたの?
0558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/28(火) 14:59:54.66ID:rRvcbZUE0
>>557
前提は仮定の上からでも結論が成り立つ、よって結論を否定したいのならそっちの前提(化身がペンダントを持っている訳がない)を証明してね

>1の主人公の思い出の品である確証が無いのも事実
1の主人公の思い出の品である可能性を捨て切れないのも事実だよね?だから反論になってないよ

>突っ込んでるのは「根拠が無い」点だからね
だから別に「持ってるわけが無い確証」は必要とせず、「分からない」ってだけで十分

うん、俺には「分かる」だから「根拠がある」んだけど。
ほら印象と印象のぶつかり合いになった。だから「持ってるわけが無い確証」が必要なんだ。

否定出来ないからそれが正しいとは言ってないぞ、それは悪魔の証明だから。その説によって何かが否定されるわけでもないからその可能性をわざわざ排除する必要はないと言ったんだ
神は居ると根拠もないのに信じてる奴に神は居ないと言う必要はないってことだね。否定する側も等しく根拠がないのだから

あるなら別だけど
0559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/28(火) 16:01:38.14ID:dOYELNXc0
長い長い
0560ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/28(火) 16:17:37.22ID:rRvcbZUE0
ほんとな、いつまでこんな全く生産性の議論してるんだろ。スレ汚してすまん
0561ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/28(火) 16:29:21.08ID:dOYELNXc0
もっと気楽にワイワイやろうぜ
0562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-AH3V)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:47:08.77ID:Uf2dMzqa0
>>558
都合が悪いからってスルーしないで答えてね

>巨人の主食がうんこと仮定しても何かの説が否定されないなら
>「結論から言います、巨人の主食はうんこです」ってこと?

>あの動画の「最初に選択する使い道のないアイテムにこんな隠された設定がぁ!!!!」を仮定とする点も分からない
>仮定ではなく決定じゃないの

不確定情報を上の文みたいに語ってるから突っ込まれてるんだよ



>前提は仮定の上からでも結論が成り立つ
言ってる意味がさっぱり分からん
とりあえず、「前提」「仮定」「結論」それぞれ具体的に何を示しているのか教えて
ほんと何言ってるのか分からないんだわ

>>1の主人公の思い出の品である確証が無いのも事実
>1の主人公の思い出の品である可能性を捨て切れないのも事実だよね?だから反論になってないよ

>うん、俺には「分かる」だから「根拠がある」んだけど。
>ほら印象と印象のぶつかり合いになった。だから「持ってるわけが無い確証」が必要なんだ。

いや、「可能性を捨て切れないのも事実だよね」の文で"のも"と言ってるので、確証が無いことを認めてるんだよね
それなのに、俺には「分かる」って意味不明なんだが
「分かる」の根拠は?
そもそも「分かる」って何のことを示してるの?

>ほら印象と印象のぶつかり合いになった。
これは酷い
ペンダントが1の主人公の思い出の品である確証が有るか無いか
@有るならその根拠を出せばいい、出せないなら確証が無いことになる
➁で、根拠が無いので確証が無いということになる
➂確証が無いんだから「分からない」でしょ
これのどこが印象なの?

>その説によって何かが否定されるわけでもないからその可能性をわざわざ排除する必要はないと言ったんだ
不確定情報を上の文みたいに語ってるから突っ込まれてるんだよ
何度も書いてることなんだからスルーしないで欲しい

>神は居ると根拠もないのに信じてる奴に神は居ないと言う必要はないってことだね
いや、だから居ないと言ってないんだって
「分からない」と言ってる
不確定情報を上の文みたいに語ってるから突っ込まれてるんだよ
0563ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:37:07.98ID:rRvcbZUE0
>>562
これで最後な

・巨人のうんこ
悪魔の証明だからそうなる訳がない、そもそも話が変わりすぎてて対比にすらなってない

・仮定ではなく決定
仮定(前提)はソウルがペンダントに見えるかどうか。見えた上で話を進めようとしてるからそういう言い回しになったんでしょ。
前提は偽であっても(仮定が間違ってても)論証は成り立ち妥当性を内包する。

先述で結論は成り立つと言ったのは論証に訂正

・ペンダントに見えないと言う意見を根拠に否定してたから、こっちも見えると言う意見を根拠に出しただけ
真理値は五分と五分、だから印象以外の反証をしてねってこと

・なるにぃは上の巨人のうんこ論法(悪魔の証明)なんてしてなくね?
あれって要はこう見えた人はこう言う物語も見えるよねってだけの話だろ、それでも悪魔の証明してた!って言い張るならそれもうストローマンの手法で立派な論破だよ
0564ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4707-V1vN)
垢版 |
2020/01/28(火) 19:59:32.15ID:jL+IZZBS0
>>556
全文はこれですね

>王のソウル
最初の死者、墓王ニトのソウル
火の時代の最初に見出された王のソウルの1つ

あらゆる生の死を司る墓王ニトは
その力のほとんどを死に捧げている
それでもなお、そのソウルは大きく
王の器を占めるに足るものだ
0565ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4707-V1vN)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:31:46.01ID:jL+IZZBS0
>>564
それと追加で気づいたことなのですが、
上のテキストからすると、火の時代の最初にあったのは王のソウルの発見になります
これはほぼ最初の火の発見とみなしてよいと思われます
つまり最初の火の発見が、火の時代の始まりということになると思われます

それで「黒金糸シリーズ」のテキストなのですが
>混沌の娘の一人
>呪術の租、イザリスのクラーナの衣装

>この黒金糸のフードは
>火の時代より前からの彼女の衣装であり
>炎を防ぎ、また毒などにも強い耐性がある

このテキストで「火の時代より前から」って言及されているため、
ひとまずイザリスの魔女たちに関しては、火の時代よりも前から活動しているようです
やはり最初の火が発見されるまで多少の時間経過があったのだと考えられます
0566ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-AH3V)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:01:47.63ID:Uf2dMzqa0
>>563
>巨人の主食がうんこと仮定しても何かの説が否定されないなら
>「結論から言います、巨人の主食はうんこです」ってこと?

>あの動画の「最初に選択する使い道のないアイテムにこんな隠された設定がぁ!!!!」を仮定とする点も分からない
>仮定ではなく決定じゃないの

不確定情報を上の文みたいに語ってるから突っ込まれてるんだよ

>悪魔の証明だから
いや、意味が分からない
どの部分が悪魔の証明なの?どういう意味で悪魔の証明を使ってるの?具体的に説明して

>そうなる訳がない
いや、あの動画の大半はこんなんでしょ
>そもそも話が変わりすぎてて対比にすらなってない
根拠が無いってのが共通項かな

>見えた上で話を進めようとしてるからそういう言い回しになったんでしょ。
それこそ印象じゃないのかと、あれがペンダントかどうかの確証が無いってことでしょ

>前提は偽であっても(仮定が間違ってても)論証は成り立ち妥当性を内包する。
何か小難しいこと言い出したのググって見つけた文を下に示す

>妥当な論証は、特定の形式に従ったものである。妥当でない論証は、特定の形式に従っていない。
>ある論証が妥当であっても、その結論が真であるとは限らない。前提が偽であっても、論証形式自体は妥当なことがあるためである。
>妥当な論証で前提が真であるときのみ、結論も真となる。

>先述で結論は成り立つと言ったのは論証に訂正
とのことなので、「前提は仮定の上からでも結論が成り立つ」を訂正した分はこうなる
>前提は仮定の上からでも論証
さっぱり意味が分からん
とりあえず、「前提」「仮定」「結論」「論証」それぞれ具体的に何を示しているのか教えて

>ペンダントに見えないと言う意見を根拠に否定してたから
いや、それどこの話?具体的に文を抜き出して指摘して
ペンダントが1の主人公の思い出の品である確証が有るか無いか、については話してるけどさ
ペンダントに見えるかどうかなんて話してないでしょ、露骨に話をずらしてきたな

>巨人のうんこ論法(悪魔の証明)なんてしてなくね?
うんこ論法って具体的に何?どの部分が悪魔の証明なのか具体的に説明して
仮定、印象の次は、悪魔の証明で批判逸らししようとしてるのかな
>いや、だから居ないと言ってないんだって 「分からない」と言ってる
>不確定情報を上の文みたいに語ってるから突っ込まれてるんだよ
何度も同じこと言ってるんだけどね
0567ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-YfUq)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:11:22.16ID:dOYELNXc0
君達2人のバカみたいに長い口論を見にきてるわけじゃないんだぞ
いい加減よそでしてくれ
0568ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:36:17.91ID:rRvcbZUE0
>>567
本当にすまない、もう彼に関わるのやめる

>>565
やっぱり王のソウルを見つける前と彼等が生まれた時期には空白の期間があるよね
0569ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-xYVW)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:42:15.64ID:rRvcbZUE0
それで疑問が生まれたんだけど始まりの火って可視化出来る様な場所にあったのか
その場所ってまあ多分火の炉の篝火だとは思うんだけどなんか質素すぎない?

後あそこのエリアの考察って中々見ないよね
泥みたいな深淵、あるいは深淵みたいな泥が、ある一定の場所から吹いてきて堆積してるのが観察出来るけどその方角に一体何があるのだろう
3にも同じような石が一定の方角から吹いて堆積してるよね


あそこのエリアに入る前に白い濃霧の空間で黒騎士の幻影が歩いてるけどイルーシールの幻影と同じような描写だし何か関係もありそう
0571ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3b-9VUD)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:23:31.89ID:NnZrD4hUd
流石にわかりやすすぎる
0572ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa55-u4lN)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:29:21.75ID:NReuy8x7a
空気が悪いので言葉遊び系の小ネタでもどうぞ(他媒体で投下したネタだけど
・古竜の頂の外観はエベレスト(everest)をモチーフにしている模様
古竜の英語表記はeverlasting dragon
恐らくeverestとeverlastの言葉遊び、ダジャレ
加えて言うとエベレストのスペルを分解すると、
ever est=「永遠に存在する」とも読める
・深みの教導師の装備をよく見ると、腰に金玉潰し用のペンチと苦悩の梨(膣用の拷問器具)、イバラムチを下げているのが分かる(個人的に教導師三点セットと呼んでます)
深みの聖堂の一部である"清拭"の小教会では"聖職"者が信者の"生殖"器を折檻して鞭でひっぱたいて出た血を拭い、清める場所だったと推測できる
"せいしょく"に掛けた三位一体のダジャレなんですね
・深淵とは"海"を表現する言葉の一つ。人の"膿"も深淵の一種 そして深淵は生命を"産み"だす苗床となるを。海と膿と産みを掛けた言葉遊びと思われる
0573ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b501-sdDc)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:48:13.30ID:w9D35UYt0
じゃあ俺もちょっとだけネタを、有名だろうけどな
・シンダール語でアノールは太陽の意味、イシルは月の意味
・ロスリックとローリアンはおそらく指輪物語に出てくる国、ロスロリアンが由来
・"マク"は"ゲール"語、名前の先頭に付けて〜〜の息子という意味
0574ゲーム好き名無しさん (ニククエW 3d05-qw2f)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:11:42.74ID:+aFj23bF0NIKU
>>573
なるほど。
言われてみたらロスリックもローリアンもエルフっぽいんだよね。
色白、美形、奇麗な長髪、背が高い。
デモンズの頃からそうだけど、やっぱりロード・オブ・ザ・リングの影響は計り知れないね。
0575ゲーム好き名無しさん (ニククエW 3d05-qw2f)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:13:31.57ID:+aFj23bF0NIKU
>>572
ほぇぇ〜〜。こんな言葉が遊びがあるんだね。
0576ゲーム好き名無しさん (ニククエ a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:04:35.12ID:H3BI1SAt0NIKU
2の購入特典マップと防具屋マフミュランの発言から面白いことが分かりました

>マフミュランの発言
「僕は、西のヴォルゲンから来たんです」
「ヴォルゲンでは、青の教徒という連中が幅を利かせてるんです」

それでこちらが2の購入特典マップなのですが、
https://imgur.com/a/hFqiSjY
マデューラより西にあると言えそうな国は
海を越えた先の国を除けば、ハイデくらいしかないんですよね
ハイデは青教発祥の国なので、マフミュランの「青の教徒」についての発言とも合致します
つまりハイデはかつてのヴォルゲンである可能性が極めて高いと考えられます

それでここから芋づる式にいろいろなことが分かるのですが、
結論から言いますと、ヴォルゲン(旧ハイデ)はロスリックの前身の国だと思われます
0577ゲーム好き名無しさん (ニククエ a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:11:46.23ID:H3BI1SAt0NIKU
>>576 続きです
まずロスリックとハイデの繋がりを見ますと、
 ・祭司長エンマが「青教の誓約」を渡してくること
 ・「ロスリック騎士の大剣」が「ハイデの騎士の直剣」と同様に雷属性を帯びていること
 ・ロスリック城の「グレートランス」が「ハイデのグレートランス」とデザインが一致していること
 ・青の守護者に竜血騎士団が混じっているように、ロスリックに竜信仰が存在すること
 ・3の獅子騎士アルバートの「金翼紋章の盾」が、2の青の騎士が扱う「金翼の盾」であること
以上のことからロスリックはハイデの流れを汲む国家だと伺えます

それでハイデがかつてのヴォルゲンだったことを踏まえると
 ・オスロエスの金の鳥の紋章がヴォルゲンの大鷹師団のシンボルと一致すること
 ・ヴォルゲンの富商フォルロイザが再現させた「アヴェリン」が大書庫で手に入ること
 ・そのフォルロイザの所有した2の「澄んだ蒼石の指輪」同様に詠唱時間を短縮する
  3の「古老の指輪」がロスリック城の大書庫や妖王の庭で手に入ること
以上のことからヴォルゲンとロスリックとの繋がりも伺えます
おそらくヴォルゲンの大鷹師団はロスリック騎士団に合流したのだと思われます
0578ゲーム好き名無しさん (ニククエ a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:17:32.19ID:H3BI1SAt0NIKU
>>577 続きです
そして一番興味深いことなのですが、
 ・ヴォルゲン出身の石売りのクロアーナが闇術「死者の活性」を販売し、
  この「死者の活性」は3だとロンドール黒教会に伝えられる奇跡の一つとなっていること
 ・2の青教の報酬にカリム由来の「血咬みの指輪」やクァト由来の「青い涙石の指輪」があること
以上のことからヴォルゲンはベルカやロンドール黒教会にも繋がってると考えられます

つまり、ロスリックとロンドール黒教会は、ヴォルゲンや青教の繋がりから
起源を同じくする部分を持つ集団同士である可能性が考えられます

青教という人のための信仰から
火継ぎに対して対称的な、この2つの集団に影響派生したのは興味深いですね
0579ゲーム好き名無しさん (ニククエWW 7d01-2G11)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:36:58.33ID:R3+lHSJ00NIKU
>>577
いい感じにまとめられてるね
0580ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sd0a-fVH2)
垢版 |
2020/01/29(水) 21:41:23.24ID:Ltwd6FPldNIKU
>>576-578
ハイデとヴォルゲンに明確な繋がりがあったか
…まさかあの特典マップが考察で使える時が来るとはな

ヴォルゲンの大鷹師団は、竜血騎士団こと青の騎士が入って来たときに追いやられたのかな
サルヴァの反動で潔癖症になってた青の騎士からすると、金で雇われた私兵集団とか許容できないだろうよ
0581ゲーム好き名無しさん (ニククエ a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:14:47.50ID:H3BI1SAt0NIKU
>>580
ですね、ハイデにヴォルゲンの大鷹師団の痕跡が無いのは青の騎士が追いやったからでしょう
追いやられた大鷹師団の傭兵は2週目以降に大鷹騎士として隙間の洞の方に出現します

この大鷹騎士が太陽の後継誓約アイテム「太陽のメダル」をドロップすることから、
「天の雷鳴」など青教に含まれる太陽の長子信仰は、彼ら大鷹師団由来なのかもしれません
青の騎士の方は、竜信仰やサルヴァの白教の方がメインだったのかも?
…まぁ古竜の頂からすると、竜信仰と太陽の長子信仰はがっちり結びついた代物ですけどね

それとオスロエス周りにヴォルゲンの大鷹師団と、竜血騎士団の両方の痕跡があることですが、
これは不自然なことじゃなくて、この2つの組織はどちらも青教の暗部になります
(大鷹師団と青の騎士だったら一緒にいるのは不可能だったでしょうが…)

ヴォルゲンの大鷹師団は商業都市ヴォルゲンという、ハイデの過去の暗部であり、
サルヴァの悲劇を起こした竜血騎士団は、清廉潔白な青の騎士にとっての暗部です
オスロエスはロスリックの過去の暗部の象徴のキャラでもあるのかもしれません
0582ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sd0a-fVH2)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:45:30.32ID:Ltwd6FPldNIKU
>>581
敵の敵は味方ってやつか

そういやオスロエスと深みの聖堂の関係ってどうなるんだ?
聖堂騎士の大盾にあるオスロエスの紋章がヴォルゲンの大鷹師団に繋がったが
そうなるとオスロエスと深みの聖堂の関係が改めて気になるぞ
0583ゲーム好き名無しさん (ニククエWW 7d01-z46d)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:18:31.97ID:R3+lHSJ00NIKU
竜血騎士団はリンデルトの聖騎士でリンデルトに絵画守りがいるからエレーミアス絵画はリンデルトにある
つまりサリヴァーンの出身地がリンデルトの可能性がある

オスロエスはロスリックの血の営みに絶望したとあるからオスロエス(ヴォルゲン)がロスリックに合流したんだろうね。それと同時におそらく竜信仰を持ったリンデルト(サリヴァーン)も合併に参加した

その合併にリンデルトの王女ロザリアを送ったんじゃ無いかな、ロザリアは舌を奪われていて尚且つそのソウルは太陽の光の恵みを錬成出来る。つまり太陽の光の癒しは持っていない。
同じくリンデルトのリーシュがリンデルトから太陽の光の癒しを奪ってきたってのもロザリアの舌(奇跡)が奪われたことと繋がるし
何故深みの聖堂にオスロエスとサリヴァーンの影がちらつくのかも説明つく
0584ゲーム好き名無しさん (ニククエWW b501-sdDc)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:34:27.27ID:w9D35UYt0NIKU
リンデルトの絵画守り装束はあくまで模して作られたものだったはずだが…
0585ゲーム好き名無しさん (ニククエWW 7d01-z46d)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:51:53.98ID:R3+lHSJ00NIKU
>>584
守り人の装束
古くから伝わる聖なる装束を模して
リンデルトの聖院で作られたもの
白く滑らかな生地は、軽量で動きやすい

敬虔さの感じられるその意匠からは
崇高なものを守っていたことがうかがえる

この文からだと守り人の装束が"聖なる装束"とは限らないと思うよ。守り人の装束自体が古くから伝わる聖なる装束を模しているのかもしれないし、現に守り人の装束はキアランの防具と似ているし剣技も似てる

サリヴァーンがリンデルトの出身であればそのキアランから守り人に流れた剣技が更に踊り子に流れたとも考えられる
0586ゲーム好き名無しさん (ニククエWW 7d01-z46d)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:54:41.29ID:R3+lHSJ00NIKU
黄金の残光
グウィン王の四騎士の一人
「王の刃」キアランの用いた黄金の曲剣

彼女の剣技はいっそ舞踏のようで
暗闇に不吉な金の残像を描き出す

彼女の剣技は舞踏のようでとも言及されてた>>585の説の補説にもなるかも
0587ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/30(木) 00:12:40.01ID:vBUb3zST0
>>582
おそらくオスロエスと深みの聖堂の関係は
東方の国ミラと、ドラン騎士団の繋がりにあると自分は思います

2の青教の報酬アイテムに「音無し」という魔術があります
>音無し
誇り高き騎士の国とされる東方の国ミラには
古き伝統により、人知れず裏稼業をこなす
陰の騎士団があるといわれている

そして2にはヴァンクラッド王が雇い入れた者の中に異形の影という敵がいて、
>影シリーズ
呪いに抗おうとしたヴァンクラッドは
亡者の掃討のために影の者を雇い入れた
しかし、やがて彼らも亡者となった

1や3の影シリーズとはデザインが全く異なるので、東方由来以外の繋がりはないのですが、
この2の異形の影が装備している武器「影の短剣」から彼らがミラ出身だと分かります
>影の短剣
騎士の国ミラには、暗殺を専門とするいわば裏の騎士団ともいうべき一団が存在した
そしてさらにそこからも逸脱した者たちは
騎士の誇りを捨て去り、汚れ仕事専門の傭兵として暗躍した

これらのことから、ヴォルゲンでも汚れ仕事専門にミラの傭兵を雇っていたと考えられます
0588ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/30(木) 00:19:19.28ID:vBUb3zST0
>>587 続き
ドラングレイグの宰相ベラガーの装備「リンドシリーズ」は、
「ドランシリーズ」としてドラン騎士団へと受け継がれています

この「リンドシリーズ」を作った、お抱えの名工リンドは東方の国ミラの出身です
>ドランシールド
名工リンドの手によるこの逸品は
彼自身がミラから持ち込み、
ドラングレイグに献上されたものである

また、この「ドランシールド」は神喰らいエルドリッチの子供たちの一人である、
沈黙のホレイスが「リンドの盾」として受け継いでいます

ホレイス自身がドラン騎士団の所属だったのかはわかりませんが、
彼は青の守護者の誓約を誓っており、ヴォルゲンの流れを受け継ぐ者です
おそらく当時の白教にヴォルゲンの流れが来ていたのだと思います
(ホレイスが最近になって青の守護者の誓約を誓っていたらわかりませんが…)

ここからは完全に推測になるのですが、
ヴォルゲン時代に同じミラの汚れ仕事専門の傭兵を雇っていた縁により、
ドラングレイグの末裔ドラン騎士団を、ロスリックが白教に傭兵として斡旋したのだと思います
この時にできた繋がりから、ホレイスが青の守護者の誓約を誓うようになったのでしょう
そして傭兵の融通により、大鷹師団の一部が深みの聖堂の方に雇われたのが聖堂騎士なんだと思います
0589ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-fx8R)
垢版 |
2020/01/30(木) 00:34:34.41ID:YJGcK79Qa
>>588
>かつて不死者だけが奴隷騎士として叙され
あらゆる凄惨な戦いを強いられたという

老いさらばえ、皮膚が焼け爛れ
骨が歪み、正気などとうに失っても
その戦いが終わることはなかった

異形の爪

>アン・ディールで作られた異形の武器のひとつ
甲殻類の体の一部に思えるが定かではない
強攻撃では盾を構えた相手にも
ダメージを与えることができる

>アン・ディールという名の謎めいた人物は
生命の真理を探るべく、
不死の秘密を解き明かす力を求めていたという


この汚れ仕事専門の傭兵 というのはざっくり言うと不死の奴隷騎士達或いはその流れを汲む人達なんじゃないかと思います 影達はヴァンクラッドが雇ったと言われてますが実の所アン・ディールにとっての実験材料だった という事なんでしょう
0590ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd0a-fVH2)
垢版 |
2020/01/30(木) 00:47:23.97ID:SbH2wwyyd
>>583
リンデルトと絵画守り、サリヴァーンには何らかの繋がりあるだろうな
ただリンデルトの王女ロザリアが謎?もしかしてロスリックの王女なのかな?

太陽の光の恵みはリンデルトから盗まれて、青の騎士団が所持していたし、
それがロスリックに引き継がれてロザリアのソウルになった可能性はありそう
0591ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd0a-fVH2)
垢版 |
2020/01/30(木) 00:53:18.34ID:SbH2wwyyd
>>587
妖王の庭に落ちている影シリーズがミラに直結できないのがもどかしい
ただ、おそらくそうしたミラの汚れ仕事専門傭兵だったクレイトンが、
深みの聖堂でロザリアに仕えているので、ミラの傭兵を深みの聖堂の方でも雇ってたのかもしれんな
0594ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15a5-u4lN)
垢版 |
2020/01/30(木) 01:53:26.68ID:pautnaep0
"舞"と"曲剣"というワードならニトが授ける墓王の"剣舞"と墓王の剣もあるね
スケルトン達も出血効果のある曲剣使いだし
ロンドールが不死廟とベルカにリンクしてる点から見て、ベルカってニトの眷属か配下だった時期があるっぽい?
出血を強いる舞うような曲剣の剣技ってニトがルーツになってて、それを授かったベルカによって絵画守りやプリシラに伝わったんじゃないのかな
0595ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-sdDc)
垢版 |
2020/01/30(木) 08:34:02.77ID:zzJogCi+a
"王の刃"がキアラン以外出てない上に、キアランもお墓作る以外してないからな
暗殺者として完璧すぎる
0596ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7d01-z46d)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:48:18.95ID:FuY6Zvt+0
>>592
顔を隠す
後ろの束ねた髪の装飾
剣技

軽装
どちらもアノールロンドに仕える

更に踊り子の兜も絵画守りの頭巾に似てる、加えて踊り子の双剣もキアランのと似てるし左と右の剣の特性も似てる

以上の事からもサリヴァーンはリンデルトとの関係がある気がする。
そしてロザリアもリンデルトのリーシュとの噛み合い方からリンデルト出身ではないだろうか

青教がロザリアで錬成出来る方の恵みを販売するのは青教の地、元ヴォルゲン(ハイデ)にロザリアが渡ったからじゃないかな

https://i.imgur.com/6oa1oBm.jpg
https://i.imgur.com/UvmvaPY.jpg
https://i.imgur.com/fuVzi0u.jpg
0597ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7d01-z46d)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:52:26.16ID:FuY6Zvt+0
今気付いたんだけど絵画守りの頭巾になるにぃが指摘してた聖霊っぽいマークない?
0599ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:17:31.26ID:vBUb3zST0
髪型とかそっちに触れるなら背後画像欲しいので用意しました
https://imgur.com/a/c2Ayyed
https://imgur.com/a/rsNJrmO

剣技のモーションについては比較してみましたが
それぞれ差異はありますが、回転系の独自モーションになりますね
なのでアノールロンド内で、王の刃と絵画守り間での剣技の影響はあったのかもしれませんね

2の「太陽の光の恵み」については販売ではなくて、青の守護者のランク3の誓約報酬になります
竜血騎士団も最重要だと考えたので、盗んだ後に厳密に管理したのだと思います

マークやデザインの細かいところの考察は解像度の荒い画像だと見分けがつかないですね
フロムが装備の細かいデザイン本まで出したのなら考察したいところですが…
0601ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b501-sdDc)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:45:30.04ID:GSB+A4Iz0
王の刃と絵画守りはアノロンの配下だしまあ剣技が似るのは不思議じゃないかもね
でも単純な話、曲剣だから似てるように見えるだけじゃないのか

別に批判しにきてるわけじゃないけど、サリヴァーンとリンデルトを繋げるだけの根拠にはなり得ない気がするなあ
結論に無理矢理繋げようとしてない?
0602ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b501-sdDc)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:59:57.86ID:GSB+A4Iz0
・魔術師サリヴァーンは若い頃にいくつかの魔術を残して絵画を去った
・サリヴァーンは若い頃、イルシールのはずれに罪の都と火を発見して野心が灯った

要は絵画を出てさほどたってない時期には罪の都とイルシールは隣接してて、そこにいたわけだな
リンデルトがこの時期に存在したなら、3現在まで残っててしかるべきなのでは?
0603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:16:14.91ID:6LBnMK0+0
3に出てくる国は1と共通している国も多いけど、ロスリックとヴォルゲン(ハイデ)みたいに
2のいずれかの国の流れを汲んでいる可能性ありますよね
(あとヴォルゲンとハイデみたいに2の中で歴史の変遷を遂げた国もある)

リンデルトの流れを汲む国がどこになるのかは考察の余地がありそうですね
0604ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7d01-z46d)
垢版 |
2020/01/31(金) 07:49:29.02ID:+cubd9mz0
>>601
テキストから解釈出来るヒントを根拠にしないで一体どうやって考察をするのだろうか?
否定の根拠が"気がする"の方が無理に批判に走ってると思うよ

>>602
罪の都が元リンデルトだと思ってるから全く問題ない、そもそもサリヴァーンの考察は罪の都の考察から出てきたおまけにすぎないし
0605ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b501-sdDc)
垢版 |
2020/01/31(金) 08:29:33.65ID:fFCx9M400
>>604
罪の都が元リンデルトならサリヴァーンは絵画→リンデルト→イルシール→リンデルトを発見して驚くっていう行動順になるよ
0606ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7d01-z46d)
垢版 |
2020/01/31(金) 09:36:48.75ID:+cubd9mz0
>>605
なるほど、ここら辺は俺もどっちかなーって揺れてた考えだったから助かる(罪の都=リンデルトorサルヴァ)
それならイルシールがリンデルトの後進と考えれば良いだけだね

リンデルト自身ネヴィアの奇跡や絵画守りが居たことからアノールロンドの後進と考えるのが妥当で、立地するのがアノールロンドの麓であるから位置関係的にもリンデルトの影がちらつくね、更には絵画もある

リンデルトがサルヴァに侵攻したことからサルヴァとリンデルトは地続きになってる可能性も窺えるので罪の都がサルヴァと考えたほうがしっくりくるか
0607ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-fx8R)
垢版 |
2020/01/31(金) 13:22:51.05ID:4+7r7Npea
>>601
墓守の双刀

>深みの聖堂、その墓守たちの双刀
双刀武器のひとつ

聖堂の墓守は、蘇る死体の始末者であり
その武器は大量の出血を強いる
血と体液を失えば、蘇りが遅くなるらしい

系列はちょっと異なるけれども彼らの剣技が似てて出血を強いるというのはつまりこういう事なのでは? 古くより不死に対しては出血が有効でそれを剣技として突き詰めるとああなると
0608ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd0a-fVH2)
垢版 |
2020/01/31(金) 14:25:08.08ID:9PtLqo8kd
リンデルトの系譜ねぇ
イルシール、というかほぼアノールロンドのヨルシカのいる虜囚の塔に
絵画守りシリーズの装備が落ちているが、これはリンデルト由来っていうか、本家アノールロンド由来のものだよなぁ…

リンデルトの系譜で見るなら、竜血騎士団の直系であるロスリックが絵画との縁に繋がるんじゃないの?
0609ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/31(金) 16:24:48.06ID:6LBnMK0+0
リンデルト→イルシール説だと、虜囚の塔の絵画守りの装備って物的証拠がありますし、
リンデルト→ロスリック説だと、竜血騎士団の歴史と不死街のサリヴァーン像から説得力がありますね

その上で自分はリンデルト→薄暮の国説を提唱してみます
薄暮の国をリンデルトの流れだと考えたのは呪術「ぬくもりの火」にあります

呪術「ぬくもりの火」は2では不死廟で購入でき、3では積む者の誓約報酬として手に入ります
そして2のアマナの祭壇に古竜院の巡礼が、不死廟に推定リーシュだろう無名の簒奪者が侵入しています
なのでリンデルトの古竜院がアマナから持ち出したものに「ぬくもりの火」があると考えました
そして「ぬくもりの火」は薄暮の国に伝わり、3の聖騎士フォドリックが引き継いだのだと思われます

それとリンデルト→薄暮の国説の場合、
サリヴァーンが一時とはいえグウィンドリンに仕えた、つまり「暗月の誓約礼」を知っていたであろうことに、
その理由として「暗月の誓約礼」が受け継がれている薄暮の国で学ぶことができたから、だと考えられます
(薄暮の国のシーリスが「暗月の誓約礼」を3の主人公に教えてくれる)
0610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/31(金) 17:19:46.91ID:6LBnMK0+0
それと薄暮の国ですが
3の「黄昏の盾」が2の「正統騎士団の盾」と同一の代物であるように、
薄暮の国は東国ミラの国の流れを汲む国だと考えられます
この東国ミラもリンデルトと同じ流れを持つ、親戚関係の国である可能性が考えられます

リンデルトは「古竜院の杖」から分かるように、奇跡だけでなく魔術も扱う国です
>古竜院の杖
聖職と奇跡の国リンデルトにおいては
魔術は俗悪な存在とされているが
何事にも建前と真実というものはある
この杖が示しているのは、まさにそれである

またリンデルトの建国の起源は、サルヴァを滅ぼした竜血騎士団にあります
>古竜院シリーズ
古竜院には、リンデルトの建国の歴史が
記録されており、それは秘匿されるべきものである

>眠り竜の盾
かつて眠る竜を目覚めさせた愚か者たちは、
その怒りを買い、一国を滅ぼした

これらのことからリンデルト、正確には竜血騎士団と古竜院には
竜を特別視し、魔術の研究をしていた1のヴィンハイムの竜の学院の流れが含まれると考えられます
0611ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/31(金) 17:26:34.30ID:6LBnMK0+0
>>610 続きです
そして東国ミラについてですが、
ヴィンハイムの竜の学院には裏仕事として「音無し」「落下制御」の魔術が秘されています
>音無し、落下制御
ヴィンハイムの竜の学院において
密かにある裏の魔術師の魔術

この2つの魔術は、2ではミラの国の影の騎士団に引き継がれています
>音無し
誇り高き騎士の国とされる東方の国ミラには
古き伝統により、人知れず裏家業をこなす
影の騎士団があるといわれている

>落下制御
東方の国ミラの影の騎士団は、
誇り高き表の騎士団とは異なり、使命のために
あらゆる手段を用いるという

以上よりミラの影の騎士団は、ヴィンハイム竜の学院の裏仕事を引き継いだ集団であると考えられます

つまりリンデルトとミラは、どちらもヴィンハイムの竜の学院の流れを汲む縁者の可能性が高いです
おそらくヴィンハイムの表側はリンデルトの古竜院に、裏側はミラの影の騎士団に流れたのではないでしょうか?
0613ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7d01-z46d)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:02:33.81ID:+cubd9mz0
>>607
残光も出血効果付きでキアランは不死狩りのロイドの護符投げるね。後キアランは絵画守り同様投げナイフも使ってくる

アルトリウス→ダークレイス狩り
キアラン→王にあだなす不死狩り(要はダークレイスになりそうな奴を未然に殺してた?)
ゴー→竜狩り
オンスタ→竜狩り
みたいな部隊編成だったのかな?

>>611
凄い…!圧巻の考察に脱帽した
ミラの出身にリンドがいるけどそのリンドがドラン騎士団に属していたことを踏まえるとミラに隣接するイルシール=元リンデルトにドラン兵が居るのも繋がっていくね!

3の下地は2の考察の上に成り立つものがかなり多いねこれは

それとロスリックにリンデルトの竜信仰(竜血騎士)を流したのがサリヴァーンだと考えてる。オスロエスがロスリックに青教信仰を流したのと対になってね。
高壁のサリヴァーンの像は罪の大剣を持っていることから既に罪の都を訪れて居て、かつ杖を暗月に寄贈していることが窺える。
サリヴァーンは絵画出身であることを踏まえるとやはり絵画守りの痕跡が残っているイルシールが旧リンデルトの後進と考えた方が妥当な気する
0614ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7d01-z46d)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:05:44.36ID:+cubd9mz0
>>612
せめて公式に準拠した否定しなきゃ話が一向に進まないよ
可能性を拾い集めていくのがダクソ考察の真髄だと思うんだ
0615ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:13:06.15ID:6LBnMK0+0
>>612
必要性から収斂進化で同じような魔術が誕生した可能性はもちろんあるのですが
それを持ち出すと魔術、技術の伝達がどうやって伝わったのかの説明ができなくなるのと、
ヴィンハイム裏仕事の代名詞の「音無し」「落下制御」がセットであったので流れを汲むと判断しました
0616ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7d01-z46d)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:21:45.06ID:+cubd9mz0
薄暮はミラの国の事だと思う、これは凄く単純でルカティエルの盾はミラの騎士の盾と言及されていてそれをフォドリックが持ってるから

薄暮=ミラとなる。
0617ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd0a-fVH2)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:42:29.74ID:9PtLqo8kd
>>613
今までのハイデの考察見るに、竜信仰はロスリックに元々あったものじゃねえか?
ハイデの青の守護者は竜血騎士団直系だし、ロスリック自体飛竜の国だから竜信仰はまずあるものだろうよ

その上でオスロエスにサリヴァーンが伝えたものがあるとしたら
ミラの裏方傭兵繋がりで得た、アン・ディールの古竜の神秘の知識じゃないの?
ミラの裏方傭兵、異形の影はアン・ディールの館に出入りしてたみたいだし
0618ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7d01-z46d)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:59:49.36ID:+cubd9mz0
>>617
その線も良いけどロスリックにリンデルトの痕跡ある?
0619ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd0a-fVH2)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:17:52.85ID:9PtLqo8kd
>>618
>>577から引用させてもらうけど、
・「ロスリック騎士の大剣」が「ハイデの騎士の直剣」と同様に雷属性を帯びていること
・ロスリック城の「グレートランス」が「ハイデのグレートランス」とデザインが一致していること

この辺は2のテキストからすると、ミラやドラン騎士団の傭兵たちが知らない、ハイデ→ロスリックの系譜独自のものだろう
(ドラングレイグ雇われのミラの名工リンドが雷属性合金を再現しようとしたが、
できなかったため作られた妥協品がグラン鋼なので、ハイデ直系しか雷属性合金の作り方を知らない)

あと、オスロエスを倒した先に竜血騎士団の鎧一式があるが、これをロスリック由来とするのはズルいか?
0620ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7d01-z46d)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:40:50.41ID:+cubd9mz0
>>619
竜血騎士が居るからリンデルトの後進っていうのは分かるけどじゃあ絵画守りやサルヴァとの関係性も考慮した方が良いよねって話なんだけどそれは説明出来る?
0621ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3af5-0Ybi)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:43:34.71ID:o0Ze7Wd80
>>619
ハイデの古騎士がグレートメイスぽい大槌持ってたり、特大剣使ったりするし、ハイデの騎士はグレートヘルム被ってたりちらほら面影はあるんだよね
護り竜までいるしね
0622ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:45:06.28ID:6LBnMK0+0
>>617
あっ、そうか
ドラングレイグに雇われていた異形の影たち、汚れ仕事専門の傭兵たちが
ミラに出戻って建て直した国が薄暮の国だとしたならいろいろな謎が解けます

たぶん、傭兵たちが引き揚げる時に、ドラングレイグ城地下のアマナの祭壇や不死廟に潜っていた
「ぬくもりの火」を持ち出したリンデルトのリーシュら古竜院と合流し、ミラの国にこれを持って帰ったのでしょう
また異形の影たちの方でもアン・ディールの研究成果を持ち出していたなら、
その中に古竜の神秘や枷の椎骨の知識もあったのだと思われます
だからフォドリックお爺ちゃんは「ぬくもりの火」を持ってたし、枷の椎骨が脆いことも知ってたんだ…
0623ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:53:45.70ID:6LBnMK0+0
>>622 続きです
それとサリヴァーンについてですが、
彼が絵画から出た出発点がイルシール出発か、薄暮の国出発かはわからないけど、
高壁に像が建てられる前、彼がロスリックに辿り着く以前のどこかで、
異形の影たちが持ち帰ったアン・ディールの知識を、薄暮の国で学んでいる可能性があります
だからサリヴァーンは、アン・ディールの魔術である「ソウルの奔流」や、
アン・ディールの抱いていた火継ぎの懐疑についても知ることができたと思われます

>ソウルの奔流
ロスリックと大書庫のはじまりにおいて
最初の賢者が伝えたとされる魔術

最初の賢者は火継ぎの懐疑者であり
また密かに、王子の師でもあったという

おそらく大書庫の入り口にある翼の生えた人間の像は、サリヴァーンのものだと考えられます
サリヴァーンこそが、薄暮の国に渡ったアン・ディールの知識をロスリックに持ち込んだ、
大書庫の最初の賢者だったのではないでしょうか?
0625ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd0a-fVH2)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:03:53.31ID:9PtLqo8kd
>>620
リンデルト→ハイデに流れた竜血騎士団=青の守護者はリンデルト脱走組だしなぁ
だから彼らは彼らで竜信仰を持ってたのは確かなんだろうけど、
絵画守りとかに関しては、リンデルト本家筋が引き継いだものじゃないかな?

自分が言いたかったのは、ハイデとロスリックに竜信仰があったことだけである
0626ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd0a-fVH2)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:13:21.62ID:9PtLqo8kd
>>624
すまない
どちらもドラングレイグで使われる鉄鋼だから混同していた

ブランディン鋼がハイデの雷属性合金を再現しようとして失敗したもので、
グラン鋼は東国ミラで発明された合金を、名工リンドがドラングレイグに持ち込んだものですな

>王の短剣
>グラン鋼は東国ミラで発明された優れた合金で
>その製法は長く門外不出であった
>宰相ベラガーはヴァンクラッド王の命より
>製法を知る名工リンドを高給で召し抱え、
>以来、この地でも扱われるようになった
0627ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7d01-z46d)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:31:11.67ID:+cubd9mz0
>>625
その竜信仰をロスリックに流したのがサリヴァーンって考えてるから何も問題無いんだけど
後ハイデは青教発祥の地であって竜信仰は無くね?

ロスリックに青教侵攻(ヴォルゲン由来)を流したのがオスロエス
ロスリックに竜信仰(リンデルト由来)を流したのがサリヴァーン

リンデルトがロスリックの前身だったら絵画守りやその系譜の踊り子なんかは説明付かなくね?サリヴァーンの出身を考察する上で絵画を軽視するのはやばいよ
0629ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3d05-0Ybi)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:22:02.64ID:xHn/Haxa0
>>628
今さっき聞いてきたけど、もはや何言ってるか分からなかった。
あくまで自分のヒヤリング力に問題があるのかもしれないけど、冒頭なんてBGMしか聞こえなかったな。
真面目な話ほぼBGMしかない曲の中からどうやって単語抜き出してるんだろ?
0630ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a95f-ZjM+)
垢版 |
2020/02/02(日) 00:21:30.13ID:gBq+WPtl0
アルトリウスの翻訳きたー!(☝ ՞ਊ ՞)☝
ストーリーにグウィネヴィア参戦で驚き
普通に考えてグウィンの子って言う設定だし
今まで影薄かったのが異常だった
この影の薄さは黒幕?のニトとかと通じてそう
0631ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a95f-ZjM+)
垢版 |
2020/02/02(日) 00:29:24.11ID:gBq+WPtl0
今回の翻訳1秒目から和訳してるけど
正直明らか歌ないと思うんだけど歌あんの?
それとも歌翻訳して改めて文章にしてんのかね
それとも妄想かな?
でも古の竜の件があるからなぁー
0632ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd0a-2G11)
垢版 |
2020/02/02(日) 00:56:30.83ID:6Irgosrud
本人は車で山の中入ってスピーカーで大音量で流して聴いたり何度も何度も繰り返して聴いてる言ってたぞTwitterで
0634ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーWW 7d01-z46d)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:55:59.31ID:M/evYqlF00202
やっば、明らかにイントロの所(26〜50秒付近)まで翻訳入ってねえかこれ、これもう分かんねえな
0635ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/02(日) 15:44:19.77ID:oatVMySj00202
ハイデの青教信仰と竜信仰について
前スレであった考察を含めてまとめさせていただきます
超長文になるので、いくつかに分けさせてもらいます

まず最初に2のハイデの青の守護者についてなのですが、
誓約報酬アイテムに「太陽の光の恵み」、販売アイテムに「聖院の護符」があることから
彼らはリンデルト出身の集団である可能性が高いと考えられます

>太陽の光の恵み
この奇跡はリンデルトの聖院に収められていたが、
何者かによって盗み出され、失われていた

>聖院の護符
奇跡を受け継ぐリンデルトの聖院では
古の力に倣ったこの手の護符が数多く作られている
0636ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/02(日) 15:49:22.47ID:oatVMySj00202
>>635 続きです
また、同じく誓約報酬アイテムの「ガラインドークシリーズ」と
殺害入手できるガラインドークの武器の「青騎士の斧槍」には

>ガラインドークシリーズ
やや視野狭窄的な気配はあるものの
彼には一切の悪心はない

>青騎士の斧槍
純粋な善を信じる者は
同時に純粋な悪というものも信じているのだろう
大した違いがあるようには思えないが

これらのテキストと「古竜院のメイス」のテキストを踏まえると、

>古竜院のメイス
罪を背負う者こそが、むしろ清廉であろうとする
それは自らが救われたいという願望に他ならない

青の守護者は古竜院の隠す、建国以前のサルヴァでの罪を知る集団だと考えられます

また誓約報酬の「聖樹の盾」、ガラインドーク装備の「聖大樹の盾」に描かれた樹は、
サルヴァにある、壊れた装備品を治す光を発する目玉の付いた樹だと考える説もあります
(「聖樹の盾」は3では「聖樹紋章の盾」としてロスリック城に落ちてますしね)
0637ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/02(日) 15:54:43.46ID:oatVMySj00202
そしてハイデの青教にある竜信仰部分ですが、
これは正確には3の古竜の頂のボス、無名の王信仰であると考えられます

最初に画像ネタ(更に拾い物)を出すのは、大変申し訳ないと思うのですが、
こちらは古竜の頂にあるレリーフとその拡大図になります
https://imgur.com/a/HaQ7UEI
https://imgur.com/a/dcH4lRf

それでこのレリーフの模様なのですが、
2での青教のシンボル、これを90度回転させ何枚も重ねたものに見えます
https://imgur.com/a/9jy1afT
https://imgur.com/a/aN3yqZF
0638ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:00:10.98ID:oatVMySj00202
>>637 続きです
また、2の青聖堂のボスに古い竜狩りが出てきたことと、
3の竜狩りシリーズのテキストを踏まえると
>竜狩りシリーズ
竜無き時代、廃聖堂を守ったという騎士は
だが無名の王を追い、その他を去ったという

竜狩りオーンスタインは無名の王を追って、ハイデを訪れたのだと考えられます
この流れは3で「竜狩りの鎧」がロスリック城のボスだったことにも繋がりそうです


この辺の青教の無名の王信仰の補強としては、>>581で触れられているように
ハイデの前進と考えられるヴォルゲンの大鷹騎士から「太陽のメダル」がドロップするように
ヴォルゲンには太陽の長子信仰が元からあったのだと考えられます

ただ、この「太陽のメダル」を捧げる、2の太陽の後継の誓約報酬アイテムは
ソラールさん装備の「太陽の小盾」、「太陽の直剣」と、大王グウィンの「太陽の光の槍」なので、
太陽の長子成分を含んでいないのが気がかりですが…
0639ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:07:26.33ID:oatVMySj00202
>>638 続きです
また2の青聖堂に「大王の大剣」を持った鳥人頭の像が飾られていることや、
ハイデの街並みがアノール・ロンドのそれとよく似ていること、
「ハイデの騎士の直剣」がアノール・ロンドの巨人が鍛える雷属性を帯びていること、

あとちょっと苦しいですが、「雷の槍」の亜流とも原型とも言われる「天の雷鳴」や
白教の知らぬ、辺境の奇跡の「放つフォース」などが、太陽の長子由来の奇跡と考えられ、
(3でカタリナのジークバルドが太陽の長子由来の「固い誓い」を使える)
これらの奇跡を青聖堂でガラインドークが販売していること、

これらのことなどから、ハイデ(ヴォルゲン)は太陽の長子が追放され、
無名の王となってから興した国である可能性が考えられます
あるいは本人ではなくとも、無名の王のシンパ辺りが興したのだと思います
0640ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:12:53.42ID:oatVMySj00202
>>639 ラストです
それで結論をまとめますが、
おそらく無名の王信仰とは、太陽の長子信仰+竜信仰の合わさった代物であり、
これらの信仰間には直接的ではないが、うっすらとした繋がりがあったのだと思います
この繋がりを通して、サルヴァでの行いを恥じリンデルトを抜けた旧竜血騎士団が
無名の王信仰を含む青教の土地ハイデに移り、その過去を隠蔽して青の守護者になったのでしょう

なので2のハイデには直接的な竜血騎士団の要素は隠蔽されているため見られませんが、
「ガラインドークシリーズ」や「聖樹の盾」のテキストから薄っすら匂わせて、
3の時代には「聖樹紋章の盾」や「竜狩りの鎧」として、隠蔽された要素が出てきたのかもしれません

>青騎士の斧槍
純粋な善を信じる者は
同時に純粋な悪というものも信じているのだろう
大した違いがあるようには思えないが

たぶんこのテキストは、青の守護者が純粋な悪と断じる建国の歴史を隠蔽した古竜院と、
純粋な善として竜血騎士団だった暗い過去などないかのように振る舞う青の守護者、
この2つの集団は、どちらもサルヴァの罪を隠蔽する同じ穴の貉だと皮肉っているのかもしれませんね
0641ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーWW 7d01-z46d)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:32:43.34ID:M/evYqlF00202
複雑すぎて国がどう動いていったのかまとめみたいなのが欲しいな
0643ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/03(月) 17:04:03.31ID:96uBAFVR0
>>641
わかりました、3の国々に至るまでの歴史という形でまとめます。
あくまで自説です。自分はそれぞれ国の時系列を上から順にこのように考えています。

ロスリック(ベースはハイデ)

ダークソウル1の前後の時代
・太陽の長子がアノール・ロンドを追放される。→無名の王一派が後のヴォルゲンを造る。
・太陽の長子信仰+ベルカ信仰(血咬みの指輪より、不死教?)→民間信仰「青教」を創設。
・青教はそのシンボルとして「古竜の頂き」にあるレリーフ模様を採用。
(青教には信仰対象がないため、創設時には無名の王はいなかった。去った後に残されたシンボルを利用?)

ダークソウル1→2の時代
・国名が「ヴォルゲン」になり、傭兵を雇い始める。→大鷹師団、ミラの汚れ仕事傭兵(元影の騎士団)が入ってくる。
・無名の王と竜信仰との繋がりより、反古竜院のリンデルトの竜血騎士団が「太陽の光の恵み」を持ち込む。
→ミラの汚れ仕事傭兵(元影の騎士団)と共に過去を隠蔽、暗月の剣の系譜である「青の守護者」を創設。
・ヴォルゲンが滅び、「ハイデ」となる→この時のifの歴史からロスリックに繋がる?
0644ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/03(月) 17:11:50.72ID:96uBAFVR0
ダークソウル2→3の時代
・「ロスリック」建国→大書庫最初の賢者がアン・ディールの知識(薄暮の国or深みの聖堂で学ぶ)を持ち込む。
・ロスリックがアン・ディールの知識より飛竜を作り出す。→流れてきた国々を征する。
・流れてきたアノール・ロンドのグウィンドリンと「青教」が古い約定を結ぶ。
→隠蔽してきた過去により「青の守護者」が自刎、首刎ねの儀式が成立。青教はシンボルを古い約定の月へと変える。

ダークソウル3の直前の時代
・オスロエスが深みの聖堂に自身の騎士である大鷹師団を斡旋する。(ミラ繋がりでドラン騎士団も斡旋?)
・ローリアン王子、ロスリック王子兄弟の誕生→待望の王子は病を抱え萎びた赤子だった。
・オスロエスが血の営みに発狂→大書庫のアン・ディールの知識により古竜の神秘と白竜シースを知る。
(白竜シースに関してはミラの影の騎士団に流れる、ヴィンハイムの竜の学院の知識由来の可能性もある)
・オスロエスが竜信仰に傾倒→反古竜院だったはずの「青の守護者」から竜血騎士団の要素が顕在化する。
・ロスリック王子が最初の火の火継ぎを拒む。→現在へ


ロスリックが現在へと至るまでの時系列はこのようだと考えています
ゲルドルードとロスリック王妃周りについては、考察途中なので省きました
0645ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd0a-fVH2)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:35:53.61ID:1IFc4OiId
ふむふむ、細かいところは疑問点あるが、だいたい良いんじゃね?
そういや黒教会周りは触れないのか
彼処もヴォルゲンの影響を受けた組織だと思うのだが…
0646ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7d01-z46d)
垢版 |
2020/02/03(月) 23:37:36.38ID:1CBYJOVp0
個人的にロスリックはそれ自体は完全に独立した国家だと思うんだよね

無印ではロードラン、2ではドラングレイグ、3ではロスリックといった風に。ロスリックの特性上様々な文化や信仰が流れてきてもおかしくないからハイデのifと考えるよりもハイデやリンデルトの文化がロスリックに流れ着いたと考える方が良いと思う

ヴォルゲンから生まれた青の騎士がハイデになり青教を生みそのヴォルゲンの妖王オスロエスがロスリックに流れついた

アノールロンドからリンデルトが生まれ竜血騎士が竜信仰を生みそのリンデルトの法王サリヴァーンがロスリックに流れついた

ロスリックの源流を考えるなら1つは王妃がグウィネヴィアの系譜であること。2つ目はその血の営みが発狂する様なものであること

1からロスリックはグウィネヴィアが嫁いだ火の神フランの国だと思う
そして2はグウィンの王族の考察からおそらくは近親交配

3の青教は2で生まれた青教のシンボルとは異なり三日月に変わっている、そして三日月はグウィネヴィアの象徴でもある

ネヴィアは何人かの貴い子達を産んだとあるのでその内の1人がロザリアだったのではないかな
0647ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/04(火) 00:56:07.60ID:zxc8+5kf0
>>645
ロンドール黒教会のことを忘れていました…

ヴォルゲンと黒教会は「死者の活性」を共通の奇跡(闇術)として共有してますよね
3で黒教会が扱う「沈黙の禁則」がベルカの奇跡であることから、
「死者の活性」もまたベルカの奇跡の一つだと考えられます。
おそらく青教が民間信仰をまとめる過程でベルカ信仰(不司教)を取り込んだと思います

この辺は青教の方からもベルカ信仰へ影響があって、
2のベルカの教戒師クロムウェルは、無名の王の奇跡と考えられる
「放つフォース」と「天の雷鳴」を販売したりしています

太陽の長子信仰とベルカ信仰も奇妙な縁があるように思えるのですよね…
0648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/04(火) 01:04:01.48ID:zxc8+5kf0
>>646
考察は個々人のダークソウル観だから好きに考えていいと思います
自分の考察もこんな風に考えたってだけですし、違い説があって当然です

三日月はグウィネヴィアの象徴っていうか
ベルカ(ショーテル)、フィナ(ショーテル)、ドロマ(三日月鎌)、ロザリア(欠け月の曲剣)
こうした複数の神々の象徴ですね。その延長線上にグウィネヴィアもいるわけですが
これらの神々の繋がりも、いろいろ考察の余地がありますよね
0650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15a5-u4lN)
垢版 |
2020/02/04(火) 03:06:32.29ID:G3bPGrDy0
マラソンで思考停止してて気付かなかったけど、ファランに現れるダークレイスが青ざめた舌ドロップするのっておかしくない?

>赤い瞳の侵入者たちが火の宿主を倒した証。
>舌を奪って証しとするやり型は元はある侵入者集
>団の流儀であったという。
>彼らはそれを、声なき女神に捧げるらしい

無印では舌を奪うなんてしてなかったし、テキスト通りに解釈すると小ロンドのダークレイス達がロザリアの指やってるって事になっちゃうけど
公王とカァスという主を失って、その後ロザリアに仕える様になったって事かな?
あと、2の憎しみの証って青ざめた舌によく似たアイコンだけど主を失ったダークレイス達がドロマ(ロザリア?)に仕えてそれがロザリアの指の元になったとか?
0651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3af5-0Ybi)
垢版 |
2020/02/04(火) 03:52:35.00ID:angLJu1L0
>>649
確か桜庭さんだけはフロムの人じゃなく外注なんだっけか
北村さんの楽曲はアーロンから歌を入れたってブログで言ってたかな
0652ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd0a-fVH2)
垢版 |
2020/02/04(火) 08:35:12.68ID:18ww3Wn+d
>>649
桜庭さんは基本テイルズとか、ヴァルキリープロファイルの作曲者のイメージの人やね

ダクソの作曲は1は桜庭さんのみ、2から北村さんが混じるようになって、3は大半を北村さんが作曲しているな
外注の桜庭さんの曲はコーラスないんじゃないかな?個人でそんなものを用意する予算ないだろうし
0653ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd0a-fVH2)
垢版 |
2020/02/04(火) 08:51:42.20ID:18ww3Wn+d
>>650
青ざめた舌をドロップするけど、ダークレイスが暗月の剣なのはありえないものな
アイツらは暗月の剣や青の守護者と敵対する側だから、人間性の代わりのドロップ品として持ってるんだろうけど、
舌を奪うようになったって考えると、ダクソ1になかった妙な風習が生えたよね
0655ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7d01-z46d)
垢版 |
2020/02/04(火) 19:34:52.89ID:DX8bYlFW0
>>648
そうだね、三日月はグウィネヴィアの象徴と言うよりもグウィンドリン含む女神(月の力)の象徴だろうね
ただそのロスリックにいる王妃が豊穣と恵みの女神に例えられたって一文からグウィネヴィアの系譜だと解釈出来ない?
0656ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a507-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:56:43.89ID:zxc8+5kf0
>>650
1のダークレイスの誓約は人間性を捧げるものでしたし、
となると、青ざめた舌の「元はある侵入者集団の流儀であったという。」ってテキスト通り
たぶん憎しみの証を捧げる、2の血の同胞の誓約由来でいいと思います

それでなんでダークレイスから青ざめた舌がドロップするかの理由なんですが、
これは考察っていうか印象の話なんですけど、
小さなグレネインの衣装が小ロンドの封印者のものに似ているように思えるんですよね

たぶん3人の癒し手、小ロンドの封印者のスタンスがミックスされていて
・最後まで封印者として残ったイングウァードのスタンスが「死合でできるだけ外部への被害を減らす面」
・病み村で癒し手として活動したユルヴァのスタンスが「病み村由来の、販売品や誓約報酬の呪術」
・ロートレクと一緒にいた名前のわからない封印者のスタンスが「侵入者集団としての血の同胞」
これらの要素が混ざった血の同胞は、元は封印者の役目を引き継いでダークレイスの舌を狩る集団だったのかも?
0657ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1ff5-VM48)
垢版 |
2020/02/05(水) 01:46:51.89ID:sB3TnO4I0
グウィンドリンが月の力があるから女神として育てられたっていうのに、太陽の力を持ったグウィネヴィアは女神であることは異質ではなかったのかな
そういえば、舌を引っこ抜くっていうの、アナスタシアが神の名を呼ばないように舌を抜かれたんだろうって青ニートが言ってたし、何かその辺に理由がありそうな気がする
何かしら足が動かないようにされたり声が出せなかったり目が見えなくなるっていうのって無印からあるんだよね
ロザリアも膝に蛆を乗せてるけど、もしかしてロザリアも歩けないんじゃないのかな
0658ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-mC3Q)
垢版 |
2020/02/05(水) 09:38:20.91ID:wEYZX2lca
>>657
アナスタシアとロザリアはかなり符号するところがあるよね
足を切って更に檻に閉じ込めてるっていう厳重ぶりだから、同じように鉄格子のある部屋に閉じ込められるロザリアも歩けないっていうのはありそう
むしろ歩けなくて這ってるのは蛆人達だけどw
というか、自分はロザリアの事が穢れた(声の)聖女の舌を抜くという風習の元になったって考えてる
穢れた声で神の名を呼ぶ=神を呪ったって事じゃないかな
で、アナスタシアの舌を奪った(と思われる)のは故郷であるアストラの人々
アストラは過去に邪眼の悪霊によって崩壊寸前まで追い込まれてる
もしかしたらロザリアがアストラにいるある神を呪った、その呪詛が邪眼の悪霊だったんじゃないかな
舌を奪う(力を封じる)様になったのはその教訓からで
実際邪眼のマークはエルドリッチやアルスターの槍の様に人喰い(HP吸収)の装備のアイコンになってる=やってる事がロザリアの周りに集ってるダークレイスと同じなんだよね
0659ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-mC3Q)
垢版 |
2020/02/05(水) 09:43:49.80ID:wEYZX2lca
>>658に補足
ゲーム外の情報だけど、ヨーロッパでは邪眼=邪視は魔女の持つ呪いの力なんだそうな
カークが仕えてたり、ドロマ(グレイネン)との関わりが怪しいあたりロザリアは混沌の魔女でもあるんじゃないかなとか
0660ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1740-MHPO)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:44:54.33ID:CcTE/RHn0
そういえば、邪視の対策として古くから伝わるのはハムサやナザールみたいな目を象ったオブジェ、それかファリックチャーム(不浄なものを象ったお守り)だね
こういったものって作中にあったっけ
0661ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 97a5-mC3Q)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:44:52.54ID:ADElsAUX0
>>660
青い瞳のオーブがそれに近いんじゃないかな
邪眼の悪霊を破ったアンリの直剣=運を糧にする武器も不浄なもの(人間性)を以て魔を払うって所が当てはまると思う
0662ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9701-MHPO)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:18:02.85ID:q2jAJc9b0
人間性を無くせば生殖器は無くなるし、生殖器は邪視避けになる
そういうこと…か…?
0663ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9701-MHPO)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:18:50.79ID:q2jAJc9b0
>>661
瞳のオーブは思いついたんだけど、災いをもたらす側も持ってるし微妙かなと思って…
0664ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf7d-/AKO)
垢版 |
2020/02/06(木) 14:56:46.79ID:LegbbdEc0
人間性が生殖器官ってことか?
0665ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-MHPO)
垢版 |
2020/02/06(木) 20:07:10.63ID:zY7UOTuya
考えたけど堂々巡りだなこれ
この話掘り進めるのは取りやめだ
0667ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-mC3Q)
垢版 |
2020/02/07(金) 15:06:33.55ID:I/fN9/Wra
>>666
ロザリア=蜘蛛姫様ってこと?
それともロザリア=イザリスの娘の一人?
0669ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-mC3Q)
垢版 |
2020/02/07(金) 15:46:00.78ID:I/fN9/Wra
>>668
蜘蛛姫様はデーモン遺跡の遺体がそうだと思ったんだけど、ロザリア=蜘蛛姫と考えた根拠が知りたいね
カークが仕えてるからかい?
0670ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-7k6C)
垢版 |
2020/02/07(金) 15:49:43.51ID:VZ6u+vYEd
燻りの湖に死体があったし、ロザリアが混沌の娘本人には思えないねぇ
だけど、ほぼ黒髪のロザリアはベルカやイザリスの魔女たちと無関係とも思えない

それで思いついたことだが、ロザリアには混沌の娘と同じ症状がロザリアに出ていたのかも?
人間性の抱え過ぎで、イザリスの魔女らしく真っ黒だったであろう、混沌の娘の髪が真っ白になってしまったように
ロザリアも生まれ変わりの穢れを抱えて、その黒髪の色がだんだん白くなっていっているのかもしれない
0672ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 17f2-PKLC)
垢版 |
2020/02/07(金) 15:59:55.38ID:C619ESN50
邪眼の悪霊と言えば

https://i.imgur.com/YLBXLsA.jpg
没データは考察に組み入れたくは無いんだが、没になったボスに蛇霊(邪霊)というボスがいたらしい
奥に居る巨大な人の膿がそれらしいとは言われてるが

ミルウッドの大弓

>ミルウッド騎士たちの黒樫の大弓
大矢だけを使用できる

>それはミルウッドの騎士たちが
仇敵たる、深淵の竜に対する武具であったという

黒竜シリーズ

>古い伝承に現れる
黒竜の鱗を用いて作られた異形の装備

>黒竜は長らく幻想の産物と考えられている
しかしこの装備はその存在が
真実であることを示唆している

実はこいつらも古竜じゃなくてこれの事を指してるんじゃ無かろうか?
0673ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-mC3Q)
垢版 |
2020/02/07(金) 16:06:08.90ID:I/fN9/Wra
>>671
考察スレなので考察は歓迎ですぜ
0674ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d701-uvZY)
垢版 |
2020/02/07(金) 16:47:33.71ID:8aZz0chc0
>>672
黒竜の名を持つ竜から作られたのが黒竜シリーズ、黒竜と明示されているのがカラミット
黒竜シリーズは単純にカラミットのことだと思う

ミルウッドの方の深淵の竜は確かによく分かってないね、ミディールは深淵?の名に相応しくない気がするし、そちらの方は蛇霊と考えてもいいんじゃないかな

まあミディールが深淵の竜なら輪の都は深淵にあることが分かるのでそっち方面で考察した方が面白そう
0676ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9701-MHPO)
垢版 |
2020/02/08(土) 00:13:22.55ID:H29XRPOK0
ミルウッドって霊樹とか角のある聖獣、深淵の竜みたいにウーラシールを想起させるワードが多いんだよね
0677ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d701-sm4T)
垢版 |
2020/02/08(土) 13:29:50.85ID:QBEqzkGa0
幽鬼のファランもウーラシール繋がりだよね
ファラン自体がウーラシールの後継だよな確か?深淵に呑まれたファランの剣士を殺す役目を担ってたとか

ある種の深淵は人中を膿で満たすと言うけれどこれは無印絵画の名前忘れた奴の事を言ってるようにも見えるし高壁の亡者を言ってるようにも取れるね
あいつら深淵に犯されていたのか、というか人中ってことはロスリックのワイバーンも元人なのかな?
0678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d701-sm4T)
垢版 |
2020/02/08(土) 13:33:31.65ID:QBEqzkGa0
>>672
蛇霊=蛇の様な膿の化身なのかもね
本編で謎に包まれた膿についてのDLCだったのかなこの没データは、アストラの邪眼の悪霊とかもこれにあたりそう

はぁ〜DLC追加しても誰も文句言わないぞフロムぅ
0679ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-mC3Q)
垢版 |
2020/02/08(土) 14:38:37.17ID:xSj+tfZAa
>>677
ワイバーンはミディールが闇を喰ったり、貪食ドラゴンが最下層で人を喰ってたみたいに膿を引き受けてたんじゃないかな?
高壁のワイバーンの死体に亡者達が祈ってるのも竜が膿や毒等の人の穢れを受け入れる存在だからだと思う
0680ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9701-MHPO)
垢版 |
2020/02/08(土) 15:22:37.04ID:H29XRPOK0
でも膿が起動したら苦しみながら死んじゃうんだよな…
0681ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d701-sm4T)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:00:43.69ID:OVYU3aRm0
外征騎士の兜のルーツが瞳の頭巾なのに気が付いた
やっぱアノロン→リンデルト→イルシールと繋がってるんだろうね

アノロン
舞踏の様な剣技のルーツ
王の刃→絵画守り→踊り子

兜のルーツ
王の刃→外征騎士

頭巾のルーツ
絵画守りの頭巾→踊り子の兜

https://i.imgur.com/qKQD8ud.jpg
https://i.imgur.com/TcWKzTz.jpg
0682ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9701-MHPO)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:41:57.05ID:ZWjNMRkh0
俺はアノロン→イルシールとアノロン→リンデルトで分かれてるもんだと思うけどなあ
イルシールにまぎれもないグウィン直系の血筋がいたわけだし
0683ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b73e-MahJ)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:40:41.45ID:85LDYwQD0
元も子もないけどラテン語翻訳が完璧かどうかに関わらずそのラテン語コーラスを歌っているのが誰なのか、どの立ち位置の存在なのかによって真実を歌っているのか嘘(歌い手は信じてるかもしれないが)を歌っているのか変わってくるよね
0685ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9701-MHPO)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:02:34.73ID:ZWjNMRkh0
なんかあのラテン語はただのどっかのサイトの音源だって聞いたがどうなんだ
0686ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 172c-mZAX)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:41:20.76ID:LU8+IKRf0
はっきりしないけどラテン語はフロムが認めたんじゃないの?
本人が直接フロムと連絡とったとも取れる呟きTwitterに落してたし
まあハッキリ明言してるわけじゃないから、なんとも言えんけど
0687ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1ff5-VM48)
垢版 |
2020/02/11(火) 03:01:36.03ID:nxg4JqCp0
>>686
アーロン以降の北村さん作曲のは歌が入ってるのがいくつかあるのは確か
ブラボだとゲールマンの歌詞について言及してた
宮崎御大の歌詞を英語に直して、それをラテン語にしたそうな
ただそれ以前の曲は桜庭さんの物に関しては詳細不明なのが現状
0689ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff2c-OjqM)
垢版 |
2020/02/11(火) 11:08:52.80ID:Za47W+bk0
>>686
ああやって仄めかして書けばアンチを黙らせられるとでも思ったんでしょ
知り合いがいるなら別だけど、そもそも普通に考えてそんな問い合わせが通るわけがない
0690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff2c-OjqM)
垢版 |
2020/02/11(火) 11:09:31.13ID:Za47W+bk0
>>686
ああやって仄めかして書けばアンチを黙らせられるとでも思ったんでしょ
知り合いがいるなら別だけど、そもそも普通に考えてそんな問い合わせが通るわけがない
0692ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-mC3Q)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:18:36.40ID:GX5v//5Qa
ダークハンドを盾に使ったときに空間が歪んでる様なエフェクト出るけど、あれって3のウーラシールの魔術の「歪んだ光壁」、2の闇術の「歪曲した防壁」や「反動」と同じ様な原理なのかね?
やっぱりウーラシールの魔術って闇術が下敷きになってるくさい?
0693ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9701-MHPO)
垢版 |
2020/02/11(火) 15:18:35.26ID:ZQYFd7vo0
あー面白い着眼だなそれ
ダークハンドがうにょうにょしてるのは知ってるけどそこまで考えたことなかった
0694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1ff5-VM48)
垢版 |
2020/02/11(火) 15:36:03.66ID:nxg4JqCp0
>>692
暴走したとはいえ深淵関係の魔術が使えるマヌスがいた国だし、竜の学院が光を生み出すだけの魔術すら再現できなかったり、確かに闇は絡んでそう
0695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1707-RXZG)
垢版 |
2020/02/11(火) 15:59:04.39ID:Qn+WhqPC0
1の黒い森の庭の石の騎士が奇跡「緩やかな平和の歩み」らしきものを使うが、
コイツらはかつて(DLCの頃)のウーラシールの森の守護者で、
奇跡の方は2だと「約束された平和の歩み」って闇術になっているので
その辺でもウーラシールの魔術は闇術に近い

ただ、石の騎士に「石の大剣」による「平和の歩み」が導入されたのは
ウーラシールが深淵に飲み込まれた後だから、開発時期はマヌス発見以降と思われる
0696ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-MHPO)
垢版 |
2020/02/11(火) 17:02:29.26ID:YfaX6vKfa
光と闇はおんなじ、みたいなのはダクソ中でも結構言われてるしな
0697ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-PKLC)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:08:23.24ID:QztpO/LTa
>>692
歪んだ光壁

>古い黄金の魔術の国
ウーラシールの失われた魔術
光を歪ませ、魔法を弾く

光を扱う魔術の中でも、秘術にあたるひとつ
基本法則が一瞬に捻じ曲がるとき
すべての幻はその行き場を失うのだという

この魔術がスペルを弾く原理は基本法則をねじ曲げるというのが肝
じゃあダクソにおける基本法則って何だろうと考えた時、 それはソウルの力では無かろうか? ウーラシールの魔術の根本的な理屈はソウルの力自体に干渉する事で、だから形を変えて様々な姿で存在出来るんだろう
0698ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-7k6C)
垢版 |
2020/02/11(火) 19:14:10.85ID:6G3rk+VSd
闇潜りのグランダルがウーラシール由来の照らす魔術を販売するんだよな
アイツの販売する闇術の闇の球と闇の飛沫はウーラシール由来だし、彼処の縁の人物なんだろうか?
0699ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-mC3Q)
垢版 |
2020/02/11(火) 19:29:52.30ID:EUFVcctba
>>697
光を歪ませるんだから、シンプルに考えて重力を操ってるんとちがう?
闇関係の術に重いって表記が多かったり強靭削りが高いのも重さ=闇術が重力を操るもんって側面かあると思うんだよね
0700ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-mC3Q)
垢版 |
2020/02/11(火) 19:41:34.75ID:EUFVcctba
>>698
誓約報酬で黄衣シリーズくれるのよね
そのまま解釈して黄衣の探求者だったとか?
3で黄衣の探求者は失われた魔術の探求者って書かれてるし、黄金の魔術を探し求めた先にたどり着いたのが闇だったって事かな
0701ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9701-MHPO)
垢版 |
2020/02/11(火) 20:02:12.80ID:ZQYFd7vo0
闇術は重力を操るってより人間性が重たいからじゃないのん?
0702ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-7k6C)
垢版 |
2020/02/11(火) 20:16:08.21ID:6G3rk+VSd
光の魔術であるウーラシールの修復、修理は時間を戻して耐久度を回復させてるから
闇術で操作しているのは、時間の対である空間かもな
人間性の重たさが空間に作用する性質を持っているとか?
0703ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b73e-MahJ)
垢版 |
2020/02/11(火) 20:45:47.57ID:El+MTFfL0
ウーラシールの魔術は特別なもので、その特別さが闇術と繋がりがあるなら、ちょっと道を誤ると深淵に陥るのも納得
手っ取り早く深淵に導くためにカアスはウーラシールを狙って唆したのかな
マヌスが闇術を編み出したのか、マヌスを発見したウーラシールの民がマヌスから闇術を見出したのか
既出ばっかりだろうな
0704ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-mC3Q)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:36:51.69ID:EUFVcctba
>>703
黄衣の探求者であるヘイゼルが指としてロザリアに仕えてるあたり、闇術と光の魔術の祖がロザリアって線も考えられると思う
幻肢の指輪の不可視化なんて見えない体と近いし、蛆人の杖(運=人間性を糧とする触媒)を持った蛆人は光の矢を撃ってくるし
0705ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9701-MHPO)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:44:54.39ID:ZQYFd7vo0
ヘイゼルってなんで何度も生まれ変わってたんだ?
つるはしのステ振りに苦労してたのか…?
0706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1707-RXZG)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:56:29.70ID:Qn+WhqPC0
2の闇術「反動」と「歪曲した防壁」は闇術師ギリアが残したらしいけど、
彼の関係する残り一つの闇術の「闇の飛沫」も、1のウーラシールで手に入る代物だから
この闇術師ギリアもウーラシール関係者だったのかもしれない

「反動」と「歪曲した防壁」の共通テキスト(「闇の飛沫」にはない)
>あるいは闇の術とは、どこか別のところから
>生まれたものなのかもしれない
この辺はストレートに、元は闇術じゃなくてウーラシールの魔術だったって言っているのかも?

それと「反動」が「巨人の王のソウル」から手に入るのも興味深いよね
ウーラシールと繋がりがあったのか? それとも似たような魔術を保持していたのか?
0707ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-mC3Q)
垢版 |
2020/02/11(火) 22:06:01.24ID:EUFVcctba
>>705
蛆人は毒が全く効かない。恐らく現実の蛆が糞便を食物とする様に糞や毒を糧としてるんだと思う。加えて蛆人の杖は運=人間性(闇)を糧とする杖
アンリの直剣にもある様に、人の本質的な力=運を糧にする存在は本当に貴い者
闇や穢れに属する物を糧としてポジティブな力に変える蛆人は同じく貴い存在って事なんだと思う
ヘイゼルはそんな貴い者になりたかったんじゃないかな
0709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b707-oFCC)
垢版 |
2020/02/13(木) 20:05:53.37ID:jjLmGzl10
>>708
無難な説ならグウィン王家の権力の確立や、自分たちの住む居住権の確保のため、ってところ

ただ、このスレの200番代くらいで考察した「古竜の瞳」や「灰の霧の核」とかの考察から踏まえるなら
古竜の神秘は世界を固める錬成炉として働くから、彼らの瞳で観察されると世界が歪んでしまうのかもしれない
だから真っ当に時間と空間が成立する世界を作るためには古竜の排除が必要だった、って説も考えられる
0710ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e67d-lyeZ)
垢版 |
2020/02/13(木) 20:17:34.55ID:7shhJsbe0
ダクソの火って文明や理性を示唆してるのかな
古龍ってのは生物としての本能や感情や衝動みたいなものを示唆してて
だから幾匹かっていう獣の単位で呼んでるとか
理性が生まれるってことはそれ自体が本能と戦うってことだからそういうことなのかなと
0711ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-0Kwb)
垢版 |
2020/02/13(木) 20:23:12.33ID:awsku81ad
灰の湖の上にあるロードランの大地はたぶんソウルで形作られたものだろうから
世界を作るための莫大なソウルを賄うために古竜の膨大なソウルを竜狩りで集めた、という説もありえるな
0712ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b707-oFCC)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:43:03.51ID:wpOYrW7D0
グウィンの竜狩りは上にあるような複数の目的を持ってたと思われる(自分の説が奇説だが)
なので、おそらく火の時代を築くためには古竜との戦いは必須だったのだろう

その上で気になるのはどうして無名の王が神々を裏切って古竜側についたか
グウィンの竜狩りに正当性があるのなら、どうして最後までそれに付き合わなかったのか?
まぁ、鷹の目ゴーがカラミットの討伐を惜しんだように、単純に古竜を絶滅させたくなかった可能性もあるが
0713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:57:05.21ID:OOwCy6nd0
竜が失墜する→火(神)の時代
神が失墜する→闇(人)の時代
火(神)の時代→人が失墜する
灰(竜)の時代→神が失墜する

うーん…
0714ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-CLfW)
垢版 |
2020/02/14(金) 02:07:38.37ID:ZxZMTpIWa
灰の湖が古竜と神々の戦場のその後だとすると、竜の灰を解呪石や咬み指輪みたいにしてロードランの下水(人由来の毒)をろ過してたりするのかな?
ダクソの世界では異質な程綺麗だよねあの場所
0715ゲーム好き名無しさん (中止WW a701-9pY0)
垢版 |
2020/02/14(金) 09:23:59.75ID:sNo1vd2c0St.V
灰の時代ってほっといても終わるものではなさそうだよな、火の時代とは違って
0716ゲーム好き名無しさん (中止 de1a-gtE8)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:03:56.17ID:DaGcsbdx0St.V
世界絵画説を元に灰の世界をお嬢様の描いたものと仮定して、お嬢様は血の絵の具で描いた絵画はやがて腐りゆくものと知っているのだから
時が過ぎて腐敗が始まると、絵画をより長く持たせるために火で焼き清めるよう予め仕掛けをしておいた。
つまり灰の時代に突然火が煽ったのは絵画の腐れが進行していて火を使って焼くしかない状態だった
0717ゲーム好き名無しさん (中止 Sa6f-CLfW)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:53:16.91ID:ZxZMTpIWaSt.V
>>716
お嬢様が火を描き入れたから火が起こったんじゃない?
0718ゲーム好き名無しさん (中止 1202-J3a+)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:47:46.32ID:cVFkaG0U0St.V
>>649
自分のプレイしてたネトゲだと適当なラテン語コーラス作れるソフトで作った曲と、ちゃんと意味のあるラテン語歌詞の曲があったから
もしかしたらダークソウルもそうなのかもしれんね
0719ゲーム好き名無しさん (中止WW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:39:20.43ID:OOwCy6nd0St.V
俺も歌詞考察批判派だけど流石にそれはないと思うよ

無印は自分で聞いてないからなんとも言えんがダクソ3とかは素人の耳でも明らかにダークソウルの固有名詞は聞き取れる。ファラン〜だとかロイド〜とか

後は血を意味するsanguisとか1つに集中してれば普通に聞き分けられる
例え音源が最初からあるものだとしてもちゃんとした意図は含まれてると思われる

問題はisとかwasとかofに当たるラテン語の部分だね、あれがもうアートかウーとかにしか聞こえん

後はあくまでもこれは例として上げるだけなんだけど
ファラン〜の部分とか人によってはファロス〜とも聞こえるしそうなってくるともう全然意味が違ってくる

そういうのが割と結構あるから俺は歌詞翻訳に依存した考察を否定してるんだよね

歌詞翻訳はあくまでも柱や彫刻としての機能にしかならず土台や基礎として考えるのはかなりあやふやな所に立ってる、土台があやふやだと建造物はすぐに崩壊するのと同じように
0720ゲーム好き名無しさん (中止 Sac3-9pY0)
垢版 |
2020/02/14(金) 16:01:39.64ID:fyrpt7qRaSt.V
歌詞考察の動画とか見たことあるけど一つも聞き取れないんだよな
俺は一切考察に使わない派
0721ゲーム好き名無しさん (中止 b707-oFCC)
垢版 |
2020/02/14(金) 16:55:37.51ID:wpOYrW7D0St.V
BGMコーラスは特に歌詞字幕あったりすると、
同じBGMに全然別の歌詞字幕を並べられても、それぞれ書いてある通りに聞こえるように思うからね…
だから自分は参考にはするけど、考察の組み立て自体はゲーム内で明記されている要素でやる派
0722ゲーム好き名無しさん (中止WW a701-9pY0)
垢版 |
2020/02/14(金) 17:50:54.13ID:sNo1vd2c0St.V
確実な話者とか語学者がいればいいんだけどな
みんな素人だし信用に足るものではない
0723ゲーム好き名無しさん (中止 1202-J3a+)
垢版 |
2020/02/14(金) 19:11:09.32ID:cVFkaG0U0St.V
ダクソ3のは自分も意味のある歌詞あると思ってるよ
3より前の作品は歌詞のあるものないもの混ざってそうな感じするんだよね
0724ゲーム好き名無しさん (中止 c2f5-BDVY)
垢版 |
2020/02/14(金) 20:27:40.21ID:0thS5yYp0St.V
無印が全部桜庭さんで、2が北村さんと桜庭さんでDLCは全部北村さんなんだよね
北村さん自身は歌を入れたのはアーロンが最初だってここで言ってる
https://www.fromsoundrecords.com/blog/contents/contents_00056.html
ブラボに関しては明確に意味のある歌詞だって話はきいた
なんでもゲールマンの曲のイメージができないから先に歌詞くれって宮崎御大に頼んで、見せてもらった歌詞でゲールマンの人となりが分かってイメージできたとか
2以前の曲の事は分からないから、なんとも言えない
翻訳してる側としても、正直これでいいのかって疑問は消えないのが現状だね…

ところでふと思ったのだけど、輪の国に攻め入って虚ろの兵の元になった不帰の騎士団がいるみたいだけど、ハーラルドはなんで誓約の一部にならなかったんだろう?
あんな風に膨らんだり変形する前はスリムだったんだろうか、ちょっと布飾りがアルバっぽいんだよね
0725ゲーム好き名無しさん (中止 Sa6f-F4kd)
垢版 |
2020/02/14(金) 20:33:18.75ID:gCAcoCytaSt.V
面白いから一応全部見てるけどマジでそれぞれ歌詞がまったく違うからなあ…

まとめてみようにもできないレベルだからね

ただ別に歌詞を前提に置いての考察はいいんじゃないかな。誰もやってないから面白い考察になりそう、正しいかどうかは別として
0727ゲーム好き名無しさん (中止W c2f5-0agP)
垢版 |
2020/02/14(金) 21:11:33.35ID:0thS5yYp0St.V
>>725
翻訳の仕方とか使ってる参考書とかツールも違うだろうからね
後、同じ翻訳者でも新しく単語を知るとまた違って聞こえてきて、みたいなのもあって、内容ががらっと変わったりとかもあるから…
だからまぁ翻訳してる側としても明確なソースにはなりえないとは思ってるし、もしそうだとしたらこうな可能性もあるかもね、程度だろうって範疇だと思う

ところでトリロジーでオスロエスの説明に『書庫の異端であるシース信仰に傾倒した』ってあるけど、天使信仰ってシース信仰から来たものなのかもしれないね
0728ゲーム好き名無しさん (中止W c2f5-0agP)
垢版 |
2020/02/14(金) 21:19:36.08ID:0thS5yYp0St.V
>>726
個人的には今人と古い人は明確に違うっていう視点は面白いなと思った
ただマヌス=グウィンについては今のところ続きを見てからかな、って感じ
0729ゲーム好き名無しさん (中止WW a701-9pY0)
垢版 |
2020/02/14(金) 21:25:15.28ID:sNo1vd2c0St.V
>>726
面白いけどそれ以上ではなさそうだな
もっと明確な根拠があれば…

月光蝶と巡礼の蝶、天使の類似はよく言われるよね
0731ゲーム好き名無しさん (中止 c2f5-BDVY)
垢版 |
2020/02/14(金) 21:48:48.41ID:0thS5yYp0St.V
>>730
そもそも最初の死者ってなんだよ、っていうね
何で死んで、しかも骨しかないのに活動してるのっていう
不死とは死んでからも動けるメカニズムが違うのだろうけど、他の存在にとってもニトって厄介な存在だろうに、人みたいになにかされた感じではないっぽいし
むしろ厄介すぎるからうまく付き合おうとされてきたのかもだけど…
0733ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:10:08.23ID:OOwCy6nd0
>>724
俺もアルバと似てるなーって思ってたアルバも大曲剣使いだしな
0734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a701-9pY0)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:13:45.70ID:sNo1vd2c0
シースは単にウロコ持ってる古竜から離反しただけじゃないのん

>>731
モチーフは閻魔大王っぽいよな、最初の死者が死人の管理をするなんてまんまだ
0735ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:17:22.85ID:OOwCy6nd0
ニトが何者か→ロイドっぽい気がしなくもない

シースが裏切った竜→同族がウロコでイキってんのうぜえ

グウィンが竜と戦った理由→火の世界最高、わしイケおじになりたい

グウィン人を恐れてる理由→火の世界が終わるとあいつらがイキり始めるから

ザッとまとめるとこんな感じか?
0736ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2f5-BDVY)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:17:33.89ID:0thS5yYp0
>>733
ちょっと鎧集めて観察してみるかな
アルバって典型的なゴシックプレートだから、装甲抜く前のゴシックプレート鎧だったら面白いんだけど
アルバもあそこにいるしね…

無印って情報比較的多い方だけど、「理由」に関しては語られないことが多いよね
0737ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:18:13.19ID:OOwCy6nd0
>>735
シースが裏切った竜×
シースが裏切った理由○
0738ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1fa7-qbK/)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:26:45.41ID:7DnjksKw0
ニトが死んだのは火が起こってからの筈だし案外野性動物みたいに初めて見た火に好奇心刺激されて近づいたら火に身体焼かれて
死に瀕したら突然啓蒙を得て死を理解した結果火から死のエネルギーを見出だしたかもしれん
0740ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-F4kd)
垢版 |
2020/02/14(金) 23:29:14.90ID:gCAcoCyta
>>734
あとついでに言えばどうやら閻魔大王も巨人の姿で描かれることが多いから元ネタは合ってそう(巨人墓場)
あと上の方でも書いてるけど、「死」自体は自然目線では悪いことではなくてサイクルの一部で必須のこと
一定期間で人間が「死ぬ」ことによって人間性の暴走を抑えてた?か、腐っておぞましい者になる人間性を浄化していた?んじゃないかなって

まあなにが言いたいかと言えば、見た目と場所で判断しがちだけど、死を司るニトは別に悪神ってことではなくて、元ネタの閻魔大王と同じようにちゃんと信仰されてるれっきとした神の一人ってこと

骸骨が動く仕組みについてはよくわかんねえや
グウィンのソウルが雷のソウルのようにニトにも骸骨のソウル?死のソウル?があったんじゃね
0741ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-F4kd)
垢版 |
2020/02/14(金) 23:44:05.60ID:gCAcoCyta
あとついでなんだけど、閻魔大王って亡者を裁いて天国行きか地獄行きか決めて罰を与える者なんだよね。ついでに救済を与える地蔵菩薩でもある

ダクソだと救済の役割はベルカが担ってるね

ここらで元ネタ考察はやめとこう
すまんね
0742ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a701-9pY0)
垢版 |
2020/02/15(土) 00:01:36.47ID:vyv6S5ke0
そうだな、元ネタとは必ずしも一致しないし控えとくか
とはいえ『死』の概念の管理に殆どのソウルを割いていた上、後継者もきちんと用意してた 他の神々にも見習って欲しいもんですな
>>740
死のソウルってのは面白い考えだな
俺たちが死ぬたびにクリアに近づく、そのメタ的な回答にもなる
0743ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-CLfW)
垢版 |
2020/02/15(土) 01:16:09.45ID:Pmnex7LAa
すごく今更な疑問なんだけど、無印の城下不死街の亡者戦士&兵士達って何と戦ってたんだろう?
デーモンといい、ヘルカイトといい、不死教区を守ってる様な印象だけど
警備というには数が多すぎで布陣が分厚いというか物々しいというか
小ロンドのダークレイスがアノール・ロンドを目指して攻め登ったとか?
0744ゲーム好き名無しさん (スップ Sd52-jJO6)
垢版 |
2020/02/15(土) 10:39:25.64ID:VQWDf7tSd
>>739
火が出来て差異が生まれてから戦争が始まるまでそれなりに期間があるのでその間に産まれた古龍じゃねーかなと俺は思ってる。あんまり表沙汰に言える事ではないが、シースは人間で言えば奇形・身体障がいに該当する
0745ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/15(土) 12:44:00.63ID:SJ1pcRB70
>>743
バルデルと戦ってたと考えてたわ
0746ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/15(土) 14:15:29.70ID:SJ1pcRB70
以前ミラの残党がアンディールの知識(ソウルの奔流)を薄暮に持ち帰りその近境にあるイルシールのサリヴァーンが奔流を大書庫に広めたった考察についてなんだけど

よくよく考えてみると奔流はアンディールの館にあって、アンディールの館に絵画守りがいるから絵画守りがリンデルト(後のイルシール)に持ち帰ったでよくないか?
0747ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b707-oFCC)
垢版 |
2020/02/15(土) 15:13:57.52ID:tG5EKYcj0
>>746
おそらくアン・ディールの知識をリンデルトに持ち帰った組とミラに持って行った組の両方があると思われる

ミラに持って行った組はアマナの祭壇に潜入していた古竜院とリンデルトのリーシュたちだが、
リーシュは「太陽の光の癒し」をリンデルトから盗み出しているので、祖国に帰る理由がない
白教系の奇跡の売り先を求めるなら、ミラに不死廟の「ぬくもりの火」ごと持ち込んだ可能性があるだろう

ミラに白教系の奇跡が持ち込まれたと考える理由としては
聖騎士フォドリックがソルロンドでも深みの聖堂でもなく、薄暮の国の聖騎士に叙されているのもある
あとシーリスが使う奇跡「中回復」だが、2だと地味にリンデルトのリーシュしか販売しないのだ
0748ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b707-oFCC)
垢版 |
2020/02/15(土) 15:31:52.63ID:tG5EKYcj0
それとアン・ディールの知識をリンデルトに持ち帰った組だけど
こちらはたぶん深みの聖堂のほうに繋がるんじゃないか、と自分は考えている

絵画世界に深みの聖堂の門と同じ装飾の門のある白教の教会があることや、
奴隷騎士「ゲールの大剣」が深みの聖堂の「処刑人の大剣」であること、
この辺踏まえると深みの聖堂が、リンデルトの絵画守りを引き継いだ可能性がある

絵画守りはアノールロンド系とサルヴァ系と輪の都系の3種類いると思うのよね
イルシールの絵画守りはアノールロンド系の絵画守りの直系だと考えている
(まぁ輪の都の場合、絵画じゃなくて教会守りだったわけで)
(サルヴァも絵画じゃなくて、別のものを守る存在だったのかもしれないが…)
0749ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-0Kwb)
垢版 |
2020/02/15(土) 15:52:48.05ID:0S2oKWMld
輪の都の教会守りが太陽の光の癒しを使うから
この奇跡に関しては2のリンデルトに拘らず、もっと古い時代に分散したんじゃないの?
0750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a701-9pY0)
垢版 |
2020/02/15(土) 15:55:17.71ID:vyv6S5ke0
そもそも太陽信仰だの白教だのは世界的宗教じゃないのか
たいていの国には伝わってると思うんだけど
0751ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b707-oFCC)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:15:33.17ID:tG5EKYcj0
>>750
ところが2の時代だと白教って呼び方からして伝わっていないのよ
たぶんソルロンドの歴史が途絶えたから白教の歴史も途絶えたんだと思う
まぁ「中回復」とか、そのくらいの奇跡なら形を変えて民間信仰とかに伝わってそうだけど

3に白教が伝わっているのは、ソルロンドやカリムなどの白教国がロスリックに流れてきて
白教の歴史が復活したおかげでその呼び名も復活したのでしょうね
0752ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:23:39.37ID:SJ1pcRB70
>>749
教会守りに関して俺も同じ意見
教会守りは絵画守りよりも前のルーツだと思えるんだよね。

絵画守りのルーツは王の刃であるし絵画守りは神聖なものを守っていたとされるから絵画が守っていたのは絵画そのものには無くて絵画の中にあるものな気がするから

>>750
これ単純に見えて忘れては行けない大事なことだよな、青の騎士が「太陽の光の恵み」を持っているからと言って盗んだとはならないよね

>>748
俺としてはロザリアがリンデルトの直系と考えているんだよね、だからリンデルトから深みに派生したのは同意

リーシュがミラにアンディールの技術を持ち帰ったってのがちょっとよく分からん。古竜院(リンデルト)はリーシュ(リンデルトの罪人)と敵対している筈じゃないか?

ただリーシュが不死廟で侵入してくるあたり不死廟で手に入る温もりの火をミラ(薄暮)に流したってのはまあ分からなくもない、むずかしいね
0754ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:35:39.47ID:SJ1pcRB70
>>752
所々脱字してるのごめん

絵画が守ってた絵画じゃなくて絵画守りが守ってた絵画ね

あとリーシュがミラに持ち帰ったじゃなくてリーシュが古竜院と組んでミラに持ち帰っただね

リーシュが単独でミラに流れ着いたなら分かるけど
0755ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a701-9pY0)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:44:20.03ID:vyv6S5ke0
ジャニーズ…?

そう、関係ないんだけど竜の頂に2の青教シンボルっぽいのがあるんだよね これってもう話題に出た?
似たような形なだけかもしれないけどさ
0756ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b707-oFCC)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:48:12.96ID:tG5EKYcj0
>>752
すいません、>>622-623の内容を伝えようと思ったけど
省略しすぎて無茶苦茶な内容になっていました

正しくはアン・ディールの知識を彼に雇われていたミラの裏仕事傭兵が祖国にそれを持ち帰り、
それに便乗する形でリンデルトのリーシュ達が「太陽の光の癒し」や「ぬくもりの火」をミラに持ち込んだ
って言うつもりでしたが、そんな内容は全く無かったので本当に申し訳ございません

それと2の古竜院の巡礼ですが、彼らはアマナの祭壇にのみ出現します
自分は彼らをリンデルトのリーシュのバックアップ勢として判断しました
彼らがハイデ大火塔や隠れ港に出たら、リーシュへの追手として考えたのですが、
流石にドラングレイグ城地下にある、アマナの祭壇まで追手として追わないと思いました
それよりはリーシュの不死廟への侵入をサポートするために一緒に来たと考える方が自然かも?
0757ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b707-oFCC)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:56:27.06ID:tG5EKYcj0
…ただ冷静に考えると、聖騎士フォドリックに「ぬくもりの火」と「枷の椎骨」の知識が伝わればよいのだから
リンデルトのリーシュ達が不死廟の知識をミラに持ち込めば、アン・ディールの知識はいらないですよね

アン・ディールの知識はリンデルトにのみ持ち帰られて、深みの聖堂に伝わったって考える方が妥当かな?
クレイトンら、ミラの汚れ仕事傭兵たちも深みの聖堂に雇われたっぽいですしね
アン・ディールの館に忍び込んでいた守り人と、アン・ディールに雇われていたミラの傭兵が合流して
リンデルトにアン・ディールの知識を持ち帰り、後の深みの聖堂に伝わったのだと思います
0759ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/15(土) 18:22:56.24ID:SJ1pcRB70
そう考えるといよいよ大書庫の最初の賢者はサリヴァーン説が濃厚になってくるな

俺はアンディール説で考えてたから考察組み換えなきゃならなくなってきたけど色々とサリヴァーン説の方が説明出来ることの方が多いからそっちに乗り換えるわ
0760ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/15(土) 18:24:41.45ID:SJ1pcRB70
そもそもの話として2の奔流の時点で「遺産」扱いされていた訳だからアンディール自身が大書庫に流れ着いていなくても通るものね
0762ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-dwew)
垢版 |
2020/02/15(土) 19:35:03.90ID:aEAsddTya
やっぱりアンディールがロスリックに流れ着き双王子の師になるってのが一番綺麗な流れかもね。
ソウルの奔流を編み出したのアンディールだし、
火継に懐疑的だという点も合致する。
大書庫にアンディールらしき木人間みたいな立像もあるし。
0764ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b707-oFCC)
垢版 |
2020/02/15(土) 20:06:45.53ID:tG5EKYcj0
大書庫最初の賢者は好みとしては2の主人公だけど、考察自体はサリヴァーン派かな?
サリヴァーンらしき像が大書庫に設置されているのもあるが、

アリアンデル絵画世界→深みの聖堂(リンデルト時代?)→ロスリック(大書庫の始まり)
→イルシール(古き約定)→罪の都(罪の大剣作成)→ロスリック(王子の師)→イルシール(法王)
だいたいこんな感じでサリヴァーンの足跡を追えるようになったし
0766ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a305-dwew)
垢版 |
2020/02/15(土) 20:50:31.34ID:PQ72OzAQ0
>>764
あれってサリヴァーンの像なのかな?
見た感じ体中が木っぽい感じだったのがアンディールを彷彿させる印象だったんだよね。
0767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/15(土) 21:10:24.62ID:SJ1pcRB70
意見が真っ二つでワロタ

大書庫の木人間の立像ってどこだ?
0768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b707-oFCC)
垢版 |
2020/02/15(土) 21:31:48.90ID:tG5EKYcj0
大書庫の木人間ってたぶんこれかな?
たしか大書庫の入り口辺りにある像のはず
https://i.imgur.com/dWyWXjE.jpg

あと自分が言っているサリヴァーンっぽい像だけど
正しくは大書庫で擬態を使ったときになれる姿だ
https://i.imgur.com/Gx3DicP.jpg

同じ像が最初の賢者の弟子である双王子の部屋の前にあったりするし、
羽の生えた賢者って考えるとサリヴァーンかな?と思いました
https://i.imgur.com/8zCsrOW.jpg
0769ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b707-oFCC)
垢版 |
2020/02/15(土) 21:45:06.34ID:tG5EKYcj0
あとサリヴァーンについての考察なのですが
たぶん彼はロスリックに初めて着いた時に生まれ変わりの力を使ったのだと思います

ボス戦でのサリヴァーンの羽や絵画世界出身であることから彼は鴉人だと思われますが
彼の頭の形状や高壁の広場の像からすると、彼には鴉人の特徴的な嘴がないように思われます
その理由として、彼がロスリックの大書庫の最初の賢者になる際に
当時のロザリアの生まれ変わりの力を使ったのではないかと考えています
0770ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a701-9pY0)
垢版 |
2020/02/15(土) 21:55:10.97ID:vyv6S5ke0
うーん
第二形態で普通にばさばさ羽広げてるし違うんじゃないかなあ
0771ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-0Kwb)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:20:18.12ID:0S2oKWMld
いや、なかなか面白い説だと思うぞ
鴉人→人間は生まれ変わりの術が必要だろうけど
人間→鴉人は稀に突然変異して、絵画世界に招かれるみたいだから
翼を生やすだけなら任意で行けるんじゃないの?

そもそもダークソウル世界の人間の変異的に、翼が生えるくらい不思議でもなんでもないだろう
0772ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a701-9pY0)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:32:25.64ID:vyv6S5ke0
てか鴉人ってどう発生してるんだ
普通に生贄の道でも繁殖してるのか…?
0773ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b707-oFCC)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:53:15.13ID:tG5EKYcj0
鴉人は「異端の語り部に導かれた忌み者」って評されている
そしてその忌み者を導くと考えられる「語り部の杖」だが

>語り部の杖
忌み者たちに絵画の伝承を伝える
異端の語り部の杖

彼ら自身もまた居場所ない忌み人であり
その体も、魂も、杖も、全て穢れている

戦技は「毒の胞子」
杖に寄生した得体の知れぬ諸々から
毒性のある胞子を噴出する

忌み者とは体も魂も穢れた存在であるようだ
そしてこの杖の戦技の「毒の胞子」が独自のものであるから
たぶん忌み者の穢れは、胞子が寄生したものなのかもしれない
そして忌み者、鴉人は寄生生物が全身に取り憑くから生まれるものとか?
0774ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2f5-BDVY)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:01:56.45ID:z+0dKySi0
>>772
無印時点では公式で「ベルカ信者がおかしくなって空を飛びたいと強く思うようになって、身体がいびつに変化した」って宮崎御大がインタビューで答えてた
0775ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:28:31.45ID:SJ1pcRB70
>>768
うわあ1枚目ガチで木人っぽく見えるな

2〜3枚目はオスロエスってパターンも考えられるなあ、オスロエスのシンボルは金翼で翼に関係してるし一応オスロエスの子供がロスリックじゃなかったっけ?
先王でありロスリック王妃の夫だしロスリックの間の前に飾られててもおかしくない気がする

それと天使の娘ゲルトルードとも繋がってる気がする、オスロエスって妖王となる前は天使みたいな姿だったんじゃないか笑

蛹から孵って天使になる奴もいるくらいだし

単純に天使の娘ってことは親のどちらかが天使だったとも考えられる笑
0776ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-0Kwb)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:38:49.36ID:0S2oKWMld
>>768
大書庫入り口の木人っぽい像について最初の賢者サリヴァーン説を取るなら
ロザリアの生まれ変わりの力で溶けた、サリヴァーンの嘴って解釈もありじゃないか?
この像は木っぽい印象もあるが、溶けた人みたいにも思える
0777ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b707-oFCC)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:54:17.26ID:tG5EKYcj0
>>776
溶けた云々でいうなら、溶けた蝋を被った人間と見るのが大書庫らしいかも?

ただ本も溶けているから、元々からこんな形だったんじゃなくて
何らかの像を後から熱かなにかによって溶かした可能性もあるかも…?
その場合は大書庫の重要人物である誰かを隠蔽するために溶かしたのかな?
0778ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/16(日) 00:17:41.31ID:5slACaRF0
1枚目
ロスリックの硬貨が天使
ゲルトルードとの関係性?
https://i.imgur.com/vZ1R4Ib.jpg

2.3.4枚目
竜の学徒&学師とエルドリッチの青石&赤石が似てる気がする
https://i.imgur.com/ENWlH6r.jpg
https://i.imgur.com/spnSeYG.jpg
https://i.imgur.com/xovmLVZ.jpg

5.6枚目
貪銀&貪金の蛇の指輪の目もとエルドリッチの目も似てる
エルドリッチは蛇繋がり?
https://i.imgur.com/M6bVaNH.jpg
https://i.imgur.com/M6bVaNH.jpg

エルドリッチ=アンディールの被造物説とか適当に思いついた
0779ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/16(日) 00:21:10.98ID:5slACaRF0
赤い涙石&青い涙石から両眼が青と赤で分かれてるのはベルカを連想させるね

1枚目貼るの失敗した金蛇の目
2枚目なんか濡れてる気がする賢者
https://i.imgur.com/Zly65Bo.jpg
https://i.imgur.com/SvmS0wr.jpg
0780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a701-9pY0)
垢版 |
2020/02/16(日) 03:05:10.72ID:B0bT8UMs0
>>768
俺はろうそくまみれの人間だと思ってたな
0781ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM0e-vpjC)
垢版 |
2020/02/17(月) 07:51:17.89ID:1qHrb1YvM
そういえば3の太陽の長子はオンスタが入ってるって考察を聞いて、逆に太陽の長子自体が飛龍と仲良くしてたのを咎められた時に追放されたという体でオンスタとして隠されてたんじゃないかなあと思った
4騎士の中でもわざとらしく具体的に竜狩りの二つ名が付いてる(他は鷹の目とか王の刃とかぼんやりしてる)のも竜とは仲良くありませんよー太陽の長子じゃ無いですよーってアピールなのかなと
0782ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM0e-vpjC)
垢版 |
2020/02/17(月) 08:08:34.75ID:1qHrb1YvM
>>781
あと竜狩りって二つ名自体だいたいの神にも当てはまりそうだしオンスタだけ妙に優遇されてる気がする(ゴーは軟禁、アルトリは神の苦手な深淵送り、キアランは墓の前で死んでる?、それに対しオンスタは煌びやかなアノロンでゆっくりしてるし鎧も金ピカ)
0783ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-0Kwb)
垢版 |
2020/02/17(月) 09:11:39.78ID:Qqa3NPWLd
うーん、その説って某考察動画だろ?
テキストでは無名の王とオンスタは別人って明記されてるから、そこを疑う説は納得度低いな

オンスタは1ではアノールロンドで試練として戦って死ぬことを求められていたから
鎧の豪華さに反して神々の中での立場は低かったように思える
0785ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM0e-vpjC)
垢版 |
2020/02/17(月) 09:34:59.77ID:1qHrb1YvM
>>783
あれそんなテキストがあったか

あとそれとは別に4騎士って身ぐるみ剥がされてるゴーは別として青っぽい格好だから余計浮いてる気がする
0786ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-dCQi)
垢版 |
2020/02/17(月) 11:04:29.38ID:eiZIY0JZ0
>>785
あの人はラテン語翻訳中心で語ってるからゲーム内テキストと矛盾してることもあるし
むしろその矛盾が「グウィンが云々」で突き通すような人だからそこまで信用はできないさ
0787ゲーム好き名無しさん (スップ Sd52-jJO6)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:13:00.72ID:0nJf4eEAd
でもそれだと無印と3でのオンスモの最後に矛盾が生じるのと、頂きでオンスタの武具だけ落ちてる理由がわからずじまいだ。少なくともオンスタの中身が無名の王をやってると考える方が、大分前にあったオンスタ竜化説より納得出来るがね
0788ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb63-jJO6)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:16:21.85ID:Oith8zAA0
>>783
マジでわからんのだがどのテキストだ
0789ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-zyFh)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:22:16.31ID:L6C/MX+Ma
オンスタ防具セットいわくオンスタが無名の王を追ったんだっけ
そう言いつつ無名がオンスタだったらもう何を信じればいいの状態ではある
0790ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM0e-vpjC)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:35:27.26ID:1qHrb1YvM
>>786
ああいやむしろあの人は太陽の長子を実在させるためにオンスタが成り切ってたって話をしてたけど自分は逆に太陽の長子が隠れるためにオンスタを成り切ってたのではと思ったんだ
じゃあなんであんな4騎士の中で浮いてるんだろ
あとさっき言われてたテキストってどんなのです?
0792ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-0Kwb)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:36:56.90ID:Qqa3NPWLd
>>788
テキスト的にはこの辺かな?

>固い誓い
>太陽の長子と、その筆頭騎士
>そして竜狩りの剣士の物語は
>最も勇壮な竜狩り譚であるという

>獅子の指輪
>最古の王グウィンに仕えた四騎士のひとり
>「竜狩り」オーンスタインの名で伝わる指輪
>オーンスタインは、太陽の長子の筆頭騎士であり
>その十字槍は岩のウロコも貫いたと言う

>竜狩りシリーズ
>「竜狩り」オーンスタインの名で知られる 黄金獅子の鎧
>雷の力を帯びた神代の甲冑
>竜無き時代、廃聖堂を守ったという騎士は
>だが無名の王を追い、その地を去ったという」
0793ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM0e-vpjC)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:38:52.97ID:1qHrb1YvM
>>789
無名の王を追った(って言う体でオンスタの役割を捨てた) なんてのは考え過ぎか
じゃあなぜあんな戦い方や身振りが似てるのだろ
0794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 371f-Gnv1)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:42:21.03ID:k0lrWZUu0
本編が初代と3で矛盾してんだから
廃聖堂で倒されたけどギリ死ななかったorまたはオンスタが去ったあとスモウだけで試練やってた世界線があった
で解決するのが一番自然だと思う。
0795ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-0Kwb)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:42:34.86ID:Qqa3NPWLd
もみろん太陽の長子が自身の筆頭騎士まで兼ねて化けてたって解釈をしてもいいけど、だいぶ無理筋じゃないか?

行動面で見てもアノールロンドを去った無名の王と、アノールロンドを守るオンスタって
同時に複数箇所に存在でもしないと同じ人物には両立できない行動内容だし
0796ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-F4kd)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:43:10.97ID:FEd6fLR5a
>>793
単純に弟子的な立位置だったんじゃね
筆頭騎士で、その後を追ってるから確実に親しい間柄ではあったんだろうと思う
使う武器も似てるし戦い方が似てても別におかしくはないと感じる
銀騎士も似たようなモーションあるし
0798ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 371f-Gnv1)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:49:59.59ID:k0lrWZUu0
太陽の長子が謎の人物には過ぎて
オンスタかソラールさんに当てはめる人はそこそこいたね
0799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b707-oFCC)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:52:06.91ID:LDeyvyKR0
ダークソウル1と3の矛盾に関しては
ロードランの時空の歪みの影響で一応説明がつくが、
このスレであったロスリックの地=錬成炉説を採用するなら
たぶん1で誰も火継ぎの成功できなかったifの世界が錬成されたんだと思う

火継ぎの途絶えて自他や時空の区別順序がなくなった世界だと
たぶん生き物はソウルだけの姿になるだろうし、
それから深淵を通じて流れてきたソウルがロスリックという錬成炉に入ったことで
そのソウルの記憶から時系列の繋がりを無視してかつての世界を錬成できる

ダークソウル3の世界は2から地続きの世界に
途絶えた歴史のifがパッチワークみたいに貼り付けられている感じに思えるのよね
0800ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-0Kwb)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:08:50.78ID:Qqa3NPWLd
>>799
世界錬成説か
ただいずれにせよ流れてくるのは王の故郷なんだし、アノールロンドはイルシールと構造的にセットだから
あれらの土地はエルドリッチと一緒に流れてきたって見るべきでは?

この歴史のifとしては最初の火継ぎ失敗の歴史じゃなくて、そもそもフラムトの火継ぎ伝説自体が作られず、
白教が独自で火継ぎの王エルドリッチを作り出し、自薦した歴史って可能性もあるんじゃないか?
0801ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-9pY0)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:29:44.53ID:hzRMHaAm0
1のオンスモは錬成した幻影かなんかだって感じだと思ってたな
0802ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM63-vpjC)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:16:24.14ID:HsnF8N+QM
というか神様連中は思念体みたいなのと思ってたから死んだら死んで無かったりする奴がいて混乱する
0803ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-CLfW)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:37:39.35ID:Yc4efrJQa
無名の王=太陽の長子は色々痕跡を残してるし実在はしてたと思うな
ただ、竜に傾倒したという事は生命を超越しようとしてたって事だから、仏様みたいに概念的な存在になってんじゃないのかな
で、現世=竜の頂でうちらが戦ったのはその化身に過ぎないとか
で、その化身の依り代となったのがオーンスタインだったとかね
0804ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-CLfW)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:45:59.16ID:Yc4efrJQa
無名→むみょう→無明
無明とは実際にあるはずの無いものを有ると考える事で生じる苦しみ、愚かさの事
長子はその愚かさを伝え、次の修行のステップに行く為の試練として竜信者達の前に立ちはだかってるんじゃないかな?だから「無明の王」
「無明」の対義語は「光明」
実際、無名の王を倒すと空が晴れ渡る=文字通り「光明」が差すし
0805ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:21:19.18ID:3Db1MR0N0
ブラボでもやった演出をダクソ3でもやっただけでしょ

師である長子の技をオーンスタインが使う
師の使ってた十字槍(剣槍)を真似て十字槍を作った

ブラボで対比するとマリアがゲールマンの技を使うからと言ってマリアがゲールマンになる訳がないんだから

オーンスタインは「突く」がメインであるが長子は普通に斬ったり雷飛ばしてくる
オンスタは雷の攻撃を槍を介することでしか使えない

似てる様で戦いの本質は全然違うよね

鐘を鳴らす事が一種の奇跡になっていると言う考えは全面的に同意だけど
オンスタの鎧が落ちてるのは普通に考えて長子にぶっ殺されたんじゃね?

オンスタが何故長子のとこに行ったか考えるとどうせグウィンの後継になってくれって言いに行ったんだろ

長子からしたら追放しといて何を今更って感じだ

2の青教のシンボルが頂にあったりその青教(ハイデ)の聖堂にオンスタの鎧がボスとして出てきたりオンスタ考察はまだまだ掘り下げれそう
0806ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM63-vpjC)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:29:17.73ID:HsnF8N+QM
>>805
殺されたなら原則死体ができるもんだけど無いのが謎なんだよなあ
神族だから死体がない?そうかも知れないけど1のアルトリの墓の近くのキアランっぽい死体とかなんやねんっていう
0808ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:10:40.55ID:3Db1MR0N0
>>806
それはもうオンスタに関してはないことの方が必然的じゃないか?
嵐の飛竜の様にソウルを己の糧としたんじゃね?物質である鎧だけ落ちてたとか
0809ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 371f-Gnv1)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:33:51.62ID:k0lrWZUu0
てか死んでたのチェスターでしょ
0810ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 371f-Gnv1)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:37:51.02ID:k0lrWZUu0
>>809
スズメバチの指輪と狼の指輪の死体混同した
ごめん

確かに痛いの残る神と残らない奴の差が気になるね
キアランが人なら解決しそうだが
0811ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73a5-rGOW)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:16:07.06ID:ZWe+y1AY0
聞き取れないラテン語からの考察は如何なものかとも思うが、公式情報絶対も如何なものかと思ってしまう。
あれだけ隠された秘密とか嘘とか書かれてると、公式情報も絶対視出来ないことの示唆だと思う。特に、火継ぎや神々関係は。
アルファシステムの論理ボムじゃないけどね。むしろ公式情報こそ疑えと言いたげだ。
0812ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-0Kwb)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:28:25.11ID:Qqa3NPWLd
>>811
そう思うのならそういう考察をすれば?
そもそもフロムの考察は明確な正解を断定できる類じゃないから公式情報を疑って説を立てるのも自由だ

…だけど、それで他の人が読んで納得度高い説になる保証はできないぞ?
それだけのことである
0813ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2f5-BDVY)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:12:21.02ID:+FNBOiPZ0
>>784
無印のオフィシャルアートワークスだよ
0814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:12:33.22ID:3Db1MR0N0
>>811
そういうのを二次創作って言うんだよな
それが通るのは"公式と公式が矛盾してる場合"のみでしょ

例えばグウィンはなんでも出来るという前提をあらかじめ立てておけば全部グウィンのせいに出来るよね

公式が間違ってるという前提を作っとけば自分の思い通りに説を偽造、捏造、改変し放題になるぞ

それは最早考察とは言わないと思う
0815ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hdb-DdPl)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:57:03.19ID:cGrtqOK8H
>>811
それ言い始めたら考察なんてできなくなるぞ
この設定は実は誤りではないのか?って考えるならちゃんとそれを示唆する情報や根拠がないと始まらない。じゃないと幾らでも好き勝手自分の妄想を垂れ流し放題になる。
例えば不死の呪いは作中だと無差別で発症する呪いみたいに扱われてるが、バルデルやバーニスの崩壊と死を司るニトがいるって設定から実は意図的に呪えるのでは?とかね
0816ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-9pY0)
垢版 |
2020/02/17(月) 20:00:26.88ID:Q5ea1HWma
"ベルカの鴉人"と"鴉人"って別の存在なんだよな
0817ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-vpjC)
垢版 |
2020/02/17(月) 20:39:35.74ID:S6wUjacd0
>>805
殺されたなら原則死体ができるもんだけど無いのが謎なんだよなあ
神族だから死体がない?そうかも知れないけど1のアルトリの墓の近くのキアランっぽい死体とかなんやねんっていう
0818ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b707-oFCC)
垢版 |
2020/02/17(月) 20:52:09.87ID:LDeyvyKR0
オーンスタインの死体がないのは戦友のソウルを己のものにする神々の習わしのせいだろうけど
これは無名の王からしても、自身の筆頭騎士オーンスタインは今で戦友だったってことかもしれないですね

…自分のソウルを主に捧げるためにオーンスタインが古竜の頂までたどり着いたのは信義厚いと思うけど
無名の王に殺されてソウルを吸収されることが本望です、って考えてたならだいぶ拗らせているなぁw
0820ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-DdPl)
垢版 |
2020/02/17(月) 21:15:34.43ID:ZDMy+C9Na
>>817
考えれる説として
キアラん人間説と別人設定
個人的には後者を推す。理由としては四騎士は皆外征の際指輪を誰かの元に置いていってるって所から
0821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-9pY0)
垢版 |
2020/02/17(月) 21:31:31.19ID:hzRMHaAm0
指輪だけじゃ根拠薄くないか?
0822ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-Zh/h)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:05:31.69ID:vcUzzY1D0
ソラールって当時は何で病んだのか解らなかったかけど本当のグウィネヴィアに全部話されて絶望したんだ...可哀想 なのに最後サインだしてくれるなんてステキだね!
0823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 83ba-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 00:13:52.66ID:LTVWRmSX0
>>821
墓の前で本人56しても落とさないからそういうもんだって解釈してるかな
0824ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-CLfW)
垢版 |
2020/02/18(火) 00:22:23.32ID:eZWfxhr6a
公式テキストの矛盾というと、長子はある時すべてを"捨てた"とあるのに、神を"追われた"ってテキストもあるのよね
長子は勝手に出ていったのか、それとも追い出されたのかどっちなんだい?っていう
0825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2f5-BDVY)
垢版 |
2020/02/18(火) 00:39:36.72ID:1Iuzzt0M0
>>824
それをすると追われることになると承知で捨てた、ってことじゃない?
0826ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 162c-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 01:21:31.21ID:+1En9q5s0
>>811
こんな考えの人がいることにびっくりしたわ
こういうタイプの人が某考察動画の信者なんだな

他の人が書いてるのと同じく、俺もそれは妄想や二次創作だと思うよ
少年漫画から男同士組み合わせてカップリング考える腐女子の思考と同じものを感じる
0827ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73a5-rGOW)
垢版 |
2020/02/18(火) 01:34:21.72ID:ubuD2BOf0
意外なほどに公式情報、絶対主義者ばかりなんだな。
その公式情報に、隠された秘密やら、嘘やら、わんさか書いてあるし、宮崎インタビューも、別の解釈ができるとかあるのに。
1はどうかと思うが、3に歌詞がはいってるのは公式情報。メインテーマの歌がもう嘘嘘嘘ばかりだし、多少は疑ってもいいと思うが。
例のあの人とは関係なしに。
0829ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 01:49:22.07ID:lQ2sgR7A0
まあ具体的にどこがどう間違ってるのか示さないと何も始まらないんだけどな
脱線したから話変えるけど>>778のこれの学徒の仮面とエルドリッチの青石似てないか?サリヴァーンの考察は進んでるけど肝心のエルドリッチが謎のままだよね

棺を守ったと言われてることからアノールロンドに行った時には棺に入ってたってことだよね?

エルドリッチこそがアンディールの系譜と考えるのも面白そうな気がする
指輪と学師のお面も似ている気がするしどっかで繋がりそうな気がする
エルドリッチの子供がドラングレイグの盾も持ってるし
0830ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 371f-Gnv1)
垢版 |
2020/02/18(火) 01:57:41.54ID:bkC9B9cb0
公式の矛盾点だと闇の時代がなんなのか最後まで説明されなかったよね
ていうか来る来る言って来なかったよね、闇の時代

吼えろペンの最終回でコケるのが名作の条件〜の話思い出したわ
0831ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8310-J3a+)
垢版 |
2020/02/18(火) 02:07:06.33ID:sQxCEdyu0
説明が無かったことを矛盾と呼ぶのは言葉が違うだろ
闇の時代についちゃ1時点ではなんとなく解ったつもりでいたのが
3で火の簒奪だの火消しEDだのが出てきて疑問が増えた感じだ
0832ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spc7-H3Tx)
垢版 |
2020/02/18(火) 02:22:33.96ID:0WEDWr7Np
だからこそ互いを尊重しながらやらないとただの口プロレスになっちゃうんじゃないかと思うけどね…考察の仕方が云々でやり合うのはもう場外乱闘の域だし自重してほしいね
そういや太陽虫ってなんなんだろう。太陽のメダルを落とすのは長子のいるデーモン遺跡だからなのかな?ソラールさん乗っ取る赤目は光の魔術と同じ光を出せるみたいだしなんなんだろうか…
0834ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b707-oFCC)
垢版 |
2020/02/18(火) 02:57:14.50ID:BQ0FZSn50
>>829
エルドリッチはアン・ディールの系譜でたぶんいいはず
深みの聖堂はリンデルトやミラの傭兵経由でアン・ディールの知識を入手しているだろうから
たぶん火継ぎの王になるためのエルドリッチの人喰いはこの知識に基づいて行われているのだろう

それとエルドリッチが火継ぎをやった時期は
割と近代、それこそ直前の火継ぎの王だったかもしれない
深みの聖堂の成立は、2では途絶えていた白教が復活していることから
ロスリックに王たちの故郷が流れてきた後のことみたいなのよね

なのでロスリックにたぶん最初期に流れてきた土地の一つ、イルシール出身のエルドリッチが
深みの聖堂の白教の支持を受けて、アン・ディールの知識により人喰いで火継ぎの王になったのが
3の時点におけるもっとも最近の火継ぎになるのかもしれない?
0835ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-CLfW)
垢版 |
2020/02/18(火) 04:16:18.49ID:eZWfxhr6a
>>827
テキストを表層だけ読むんじゃなくて、多角的な視点で見て隠された意図やメッセージを探りましょうって事かな?
0836ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 83ba-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 04:24:23.76ID:LTVWRmSX0
>>830
ダークソウルの物語である以上、闇の時代って話を進展させにくいからな。
一応無印で明言されてるのは薪となれるほどのソウルを宿した主人公が王となり、人が主役の世界を導くのが闇の時代なはず。
だから3の簒奪者が実質的な闇の時代ルートで火防女と火防女殺害は火の消えた時代エンドになる。
実際簒奪者ルートはカアスの息がかかったロンドール連中が導いてるし
0837ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf6e-Rp7w)
垢版 |
2020/02/18(火) 08:24:53.57ID:IB1GO6A90
ダークソウルの時代
灰の時代(古い時代)
火の時代(神の時代)
闇の時代(深海の時代)

だけど、これに隠された時代として(世界錬成説)
灰と火の時代の間に世界錬成(宵闇以外)がある。
そして、火の時代から、闇の時代の間に世界錬成がなされる。

この他にまだ、別の時代があるんじゃないか?
疑問点
・ロードランの糞デカイ城壁は何のため?
・最下層のレンガは明らかに人が作るサイズじゃない
・巨人墓場の頭骨の長い骸骨とその後に出てくる巨人との相違点
・灰の湖で出てくる角の生えたデカイ骸骨
・ダークソウルで肉がついた巨人は出てないのにその後のシリーズに出てくる点
0838ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf6e-Rp7w)
垢版 |
2020/02/18(火) 08:38:42.58ID:IB1GO6A90
これらを考慮して巨人の時代があるはず。
あるとしたら灰と火の間にあったはず。
竜狩してたのは説明されてたけど、巨人は奴隷描写しかない。
なんだかんだ言って神と竜って仲良いよね。竜と神が一緒に巨人狩して、ロードラン出来たのなら納得いくんだけど、テキスト追っても描写がない。
構造物見ることでようやくわかる。

肉ついた巨人完全に忘れてた(^o^;)
でもこいつら頭長くないし、角も生えてない。なんなんだこいつら。
0839ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf6e-Rp7w)
垢版 |
2020/02/18(火) 08:49:05.24ID:IB1GO6A90
そういえば灰の湖って隔離されてるよね?召喚指輪機能しないし、他の人の世界に行けない。
玉ねぎさんだけ会えるってのも面白いところだ。
後は、水で満たされている。これは小ロンドとウーラシールと一緒で、封印されているんだろね。
そして最後にくるのが深海の時代…本当どういう意味合いなんだろね。
0840ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-9pY0)
垢版 |
2020/02/18(火) 08:52:34.72ID:+f+SaJWg0
巨人も紛れも無い"人"だからな
そもそも灰の時代からわんさかいるし
0841ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-F4kd)
垢版 |
2020/02/18(火) 09:18:12.07ID:VV0Qy5HFa
例えば、白竜が「he」で呼ばれてるから男。いや、女性に「he」を使う場合もあるから。みたいな否定だったりとか、双子で最初に生まれた方を弟する風習から本当はロスリックが兄でローリアンが弟、みたいな根拠あり(屁理屈でも)な説なら良いと思う
それとかハベルは国の名前じゃなかったよね、だったりとか

ただブラボ考察スレみたいに医療教会は情報統制してるクソ野郎だからアイテムテキストやセリフは全部嘘のはず、だから全部無視してOKみたいなのは違う
向こうでも言われてたけど魔女裁判とか悪魔の証明みたいになるのはNG
全部個人的な見解なんだけども

まあ公式がアナウンスしない限り(九郎は男とか)確かなことなんてないんだから好きにやればいいんじゃないかな
否定されても相手を煽らない限りはね
0842ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-F4kd)
垢版 |
2020/02/18(火) 09:30:29.74ID:VV0Qy5HFa
あと考察でも結構スタンスあるよね

ゲーム内の設定とか世界観が知りたいとか、ダクソの作り込みが凄いから色々な物の由来とか意味が知りたいとか、あのキャラクターの行方が知りたいとか、ダクソの妄想するのが好きだったり、唯唯ダクソの話をするのが好きなだけだったり

まあつまりは自由にやってもいいけどそれぞれのスタンスを理解しようぜっていう
0843ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 83ba-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 09:39:40.34ID:LTVWRmSX0
>>837
深海の時代はまた別じゃろ
闇の時代も結局ソウルで力を得ることができる時代だし、それなら澱みにのみエルドリッチが傾倒する理由がないし
0844ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxc7-Gnv1)
垢版 |
2020/02/18(火) 10:08:50.85ID:Ga1EwBbvx
火→闇→深海なんだよね?
0846ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf6e-Rp7w)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:11:45.04ID:IB1GO6A90
>>840
巨人と人は別だと思うな
1でも人扱いしてるなら、巨人の英雄求めても良いのにそれをしてない。
2は言わずもなが。
3は何故かヨームが薪になってる。
シリーズで巨人の扱いが違うのは、世界錬成で巨人の扱いが分けられていると思う。
1はグウィンが錬成
2は闇の王
3はわからん
だと思う。
グウィンは巨人が嫌いな気がする。ゴーの扱いがなんとも言えん。あれは神族なのか?巨人か?
0847ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:14:09.03ID:ZsQgv8Wza
>>844
光→闇→?
火→深海じゃないか?
0849ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:42:00.22ID:ZsQgv8Wza
>>846
神族も神と名乗ってる人だと思うよ。
ゴーのように巨大な人→巨人
グウィン一族+魔女+ニト。要するに火の力を得て古龍達から下克上した人達→神族
主人公やローガンといった闇のソウルを扱える種族→人(小人)

巨人が最初の火継ぎの英雄として選ばれなかったのは闇のソウルを扱えないからだと思う
0850ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf6e-Rp7w)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:50:29.81ID:IB1GO6A90
>>843
闇から深海だったなそういえば(´・ω・`)

深海の時代はブラボってのがあるけど、あれは悪夢の時代だよなぁ
深海の時代ってのは全て飲み込まれる時代だと思う。今までと違うのは錬成されずにのみこまれて終わり。
0851ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:52:45.37ID:lQ2sgR7A0
>>832
太陽"虫"は頭蓋ランタンの発光源がデーモン化したものだと思ってる

指輪が溶岩に落ちてデーモン化する事から人の頭蓋の内に何か特別な発光源となるものがあってそれがイザリスの混沌に落ちデーモン化したみたいな

作中で示唆される人の内にあるものはそこまで多くない
そして整合性を取ると人間生かなって思う
人間性という闇は人にとって心を蝕む毒みたいなもんだからソラールの様に発狂する
0852ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:56:44.93ID:lQ2sgR7A0
>>834
白教については白教は絵画世界からサリヴァーンを通して流れてきた可能性も考えられない?
0853ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf6e-Rp7w)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:08:09.96ID:IB1GO6A90
>>849
闇扱えないなら人じゃな気がする。
自分はここでの人は小人の子孫だと定義してる。
それ以前は闇より生まれた何かとして定義してる。人に似てるけど、人じゃない。
0854ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-ahI9)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:26:12.33ID:tyXY8TVda
巨人の中でも知能とかが高い奴は少し体が小さめ(巨人の中では)で神と呼ばれる上流階級
その他の巨人の多くはその下に位置し差別視するものもいたと思われる
って思ってた
0857ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf6e-Rp7w)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:21:44.87ID:IB1GO6A90
灰の時代には灰色の岩と大樹と朽ちぬ古竜のみがあった。
その後火が起こり、何かが生まれた。
この内火の影響で、古竜から竜が、大樹から巨人が、灰色の岩からのちの神族と小人が産まれたのかなぁ。
でも、人も3だと木になってるし、神族ぽいアンディールも木になってるしワケわからん。
岩になってるのデーモンなんだよなぁ。
0858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 83ba-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:42:29.82ID:LTVWRmSX0
>>853
ワシ的には灰の時代まだ神達が神と呼ばれてない頃は
巨人は巨人
神族は人
人は小人
と、呼ばれてたと考えてるのよね
0859ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-zyFh)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:14:40.65ID:RXN6ZUu8a
>>857
アンディールが木になってるのは混沌の苗床との関係だろうね
ダクソ2の封じられた太陽(アンディールの秘儀によって生まれた)が3で名前を変えて苗床の残滓になってるし
そもそも、最初の火をおこそうとした結果である苗床の見た目が木な理由が俺には分からんがね
0860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:21:32.17ID:lQ2sgR7A0
よく灰の時代は灰色の岩と大樹と朽ちぬ古竜があったって言われるけど霧さんのことも忘れないであげて

存在感薄いけどデモンズの頃から世界を覆う役割を担っている由緒正しき霧さんなんだぜ
実際に本編で始まりの火が熾ってからは全く観測出来ない不思議なものだぜ

致死の水銀が白い煙でありHPを蝕むことから人間性の素材になっている様にも思う
0862ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMdb-vpjC)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:44:29.28ID:5G/Hi+EnM
>>860
デモンズ的な霧ってダクソにあるっけ
ボス霧のこと?
0863ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:00:57.76ID:lQ2sgR7A0
始まりの火って篝火だけどさ、あれ最初の螺旋剣と骨どこから調達したんだ?

注ぎ火の秘儀がニトの秘儀でありニトが最初の死者であるから最初に始まりの火に注ぎ火したのってニトなんじゃないか?

>>862
デモンズのボーレタリアも霧に包まれてるけど実際に主人公視点は観測出来てない
ダクソも霧に包まれてるとは言うけど実際に霧は観測出来ない

>>861
たしかにボス前の霧は霧だし火の炉に行く前の黒騎士の空間も霧にだわ
0864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b707-oFCC)
垢版 |
2020/02/18(火) 22:11:17.35ID:BQ0FZSn50
>>852
サリヴァーン由来かはわからないけど絵画世界由来の可能性は高いですね

3になって復活している白教の国はソルロンドじゃなくてカリムなので
絵画世界にいたカリムの生き残りがリンデルトに白教って教えを伝えたのかもしれない?
(一方でクァト周りを考えると名前が出てないだけで2でもカリムが続いてた可能性もありますが)
0867ゲーム好き名無しさん (ワイーワ2W FF6a-CLfW)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:34:23.32ID:Gz3w/Bb7F
>>864
無印の白教は太陽の戦士、王女の守り、ベルカ信仰も含んでるから一口に「白教」って言ってもけっこう大雑把な括りなのかも
青教も白教と奇跡が共通してるって事は物語=経典は一緒だろうし白教が途絶えたってわけではないんじゃないかな
0868ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-N2C8)
垢版 |
2020/02/19(水) 00:15:36.34ID:m2idLCPa0
なんかもう単純にニトと、ニトの系譜が巨人族なんじゃないか?
巨人墓地=ニトの管理する墓地みたいな
0869ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8307-p4c1)
垢版 |
2020/02/19(水) 00:17:13.63ID:Hdak7j2G0
>>867
いや、青教は白教とは別物。
青の騎士ガラインドークの販売する奇跡に白教らしい「回復」系や「魔法防護」はないからね
(誓約報酬の「太陽の光の恵み」に関してはリンデルト脱走組が盗み出した代物)
青教が継承してきた奇跡は、おそらく太陽の長子信仰に特化している奇跡と思われる
0870ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8307-p4c1)
垢版 |
2020/02/19(水) 00:32:53.24ID:Hdak7j2G0
それと2の時代、正確には1→2の時代に白教信仰を継承していた国だけど
おそらくそれが2のDLCに出てくる、聖壁の都サルヴァだと考えられる

最近、白教の不死の使命などからニト=ロイド説が有力になってきているけど、
サルヴァは腐れ(≒ニト)を倒した先にあり、不死廟と同じ文様があったりするため
おそらくニトのお膝元の、ソルロンド以上に白教信仰の秘密を知る最深奥の国であったと思われる

リンデルトの前身の竜血騎士団は、この国を滅ぼすことで白教系の奇跡を入手したのだろう
だけど奇跡を入手しても、その組織までは継承しなかったから白教って枠組みは断絶してしまった
0871ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8307-p4c1)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:18:00.44ID:Hdak7j2G0
ちょっと白教からズレるが、「太陽の光の恵み、癒し」、守り人シリーズが
竜血騎士団が盗み出したサルヴァ由来のアイテムと考えられる可能性があることから
先に聖壁の都サルヴァとグウィネヴィアについての考察に飛びます

サルヴァでは眠り竜シンが地の底の毒を溜め込んでいたが、
眠り竜シンはその役割から、輪の都の闇喰らいのミディールと似ている

またサルヴァが輪の都に似ているなら、輪の都にフィリアノールが送られたように
サルヴァにもグウィンの血縁の誰かが送られていた可能性がある
おそらくそれは、3で言及されるグウィネヴィアの貴き子たちではないだろうか?

輪の都が最初の火から小人が見出したダークソウルを守るように
サルヴァは主神ロイドの国として、白教とニトの真実を守っていたのかもしれない
そして神々と人の間で、これらの秘密を守る担保とするために
グウィネヴィア(の系譜)とフィリアノールがそれぞれの国に送り込まれた

つまりサルヴァと輪の都はいろいろな意味で、姉妹都市になるのではないだろうか?
だから絵画守りと同じ、守り人の衣装が両国で継承されていたのだと考えられる
0872ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:27:33.84ID:OzhOYfLBa
>>869
無印の太陽の戦士は長子信仰で、白教とマッチングが繋がりやすくなる白教"系"の奇跡だよ
0873ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/19(水) 02:13:26.02ID:OzhOYfLBa
>>872
あらいやだ、訂正しときます
白教とマッチングが繋がりやすくなる白教"系"の誓約だよ
だね(予測変換のデーモン
0874ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8307-p4c1)
垢版 |
2020/02/19(水) 02:23:15.15ID:Hdak7j2G0
>>872
大枠の白教系には太陽の長子信仰は含めていいかもですね
ただ、やはり追放者に対しての信仰なので白教系でも異端の信仰部分でしょう

その太陽の長子信仰部分だけを切り出した青教は
同じように白教のベルカ信仰部分だけを切り出したロンドール黒教会のように
純正の白教というにはだいぶかけ離れていたように思える

特に青教は信仰対象を持たないって2の青い印で言及されているため
太陽の長子を信仰していたことに対しても無自覚みたいですし


>>871の続き
その根拠として、ニト関連とグウィネヴィア関連の要素はセットになりやすい

例えば、1の巨人墓場では、パッチがグウィネヴィアの女神の祝福とニトの死の瞳を販売し、
2のアマナの祭壇では、ニトの眷属ミルファニトがグウィネヴィアの女神の祝福をくれる
3の元白教の深みの聖堂には、そのソウルから「太陽の光の恵み」を錬成できるロザリアがいる
滅茶苦茶多いわけではないが、こうした組み合わせが見られることがしばしばある
0875ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8307-p4c1)
垢版 |
2020/02/19(水) 02:32:06.11ID:Hdak7j2G0
それと、白教の主神ロイドがニトだとしたらその奇跡に違和感がある
なぜならニトにまつわる奇跡は1の「墓王の剣舞」や2の「鎮魂」であって「回復」系の奇跡ではない
(もちろん2の呪術「ぬくもりの火」があるので、ニトにまつわる回復手段がないわけではないが)

しかし白教系の奇跡はグウィンの「雷の槍」系、ハベルの「魔力防護」系を除くと
ほぼ「回復」系の奇跡であるため、これらの全部が全部ロイド=ニトに由来したとは考えにくい
むしろ「回復」系の奇跡の究極系はグウィネヴィアの「太陽の光の恵み、癒し」である


だからもしかすると、白教はロイドをカバーに、
実はグウィネヴィアに祈る信仰だったのかもしれない
そのため、3の「ロイドの剣(盾)の指輪」で

>だが白教のロイド信仰は、今や廃れて久しい。
>カリムの司祭たちは声高に主張する。
>ロイドは傍系にすぎず、主神を僭称したのだと。

このように言われているのは、本当は主神にはグウィネヴィアが相応しいと
白教系の奇跡に占める比率的に考えられたからかもしれない
0876ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f02-k24o)
垢版 |
2020/02/19(水) 04:48:01.94ID:2agDHvv00
>>791
1で倒されたカークが3でまた出てくるのは、単純に火の無い灰として復活→仕えていた蜘蛛姫死んでる→新たにロザリアを信奉じゃダメ?
なんかその辺ってアイテムテキストとかで説明あったっけ?
0877ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f3ba-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 08:36:51.20ID:6YPKe0fM0
>>876
2も3もだけど前作主人公たち以外が火継ぎや探求者になった世界線で話進んでるっぽいからな
例えばカークにしてもプレイヤーによっては三回倒しきらずに生存したまま火継ぎしてる場合もあるし
0878ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:18:44.83ID:d32bb8mZ0
>>853
勘違いしてた。神が人に似てるんじゃなくて、人が神に似てるんだ。

個人的な考えだけど、ダークソウルの物語は何らかの暴露をしてると考えている。
この手にありがちな、あのマークが一切登場してないのが余計に怪しい。
もし、見つけた人いたら教えて下さい。
0879ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:42:08.08ID:3Rwr9Gnla
青教は古騎士がひび割れた青い瞳のオーブを持ってることからして、闇霊たちの脅威から守ってくれる存在=暗月やたいようの
0880ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:48:47.29ID:3Rwr9Gnla
>>879
途中送信してしまった
失礼
闇霊たちの脅威から守ってくれる存在=暗月や太陽の戦士が伝承化して人々から信仰される様になったんじゃないだろうか?
青教は信仰対象を持たないとあるけど、ソダンは青の神々って言ってるし
名の無い青の神々、これって暗月や太陽の戦士で活動してたうちらプレイヤーの事だったりせん?
0881ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMe7-ZkD3)
垢版 |
2020/02/19(水) 12:30:10.02ID:lzTAdilZM
>>878
マークとやらは知らんけど王のソウルを見出した奴とダークソウル見出しやつで分かれただけで似てる以前に元が同じなのでは?
0883ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-lfnB)
垢版 |
2020/02/19(水) 12:33:11.32ID:LeWY9jPua
>>880
邪教派生の武器は神に特効で、暗月霊のプレイヤーにも効果が乗ることから
その説はありえるね
0884ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMe7-ZkD3)
垢版 |
2020/02/19(水) 13:00:49.80ID:lzTAdilZM
>>882
糖質用語かね…
0885ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMe7-ZkD3)
垢版 |
2020/02/19(水) 13:16:46.32ID:lzTAdilZM
そういえばチェスターって何者なんだろう
ダクソの世界が完全に終了した後に始まった時代から来てるのかな
そもそもなんであいつまで過去に巻き込まれてるんだ
新作要素の顔見せって言われたらどうしようもないが
0886ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/19(水) 15:09:53.18ID:ZQ6Jfoy0a
>>883
そうそう、それなのよ
暗月霊って一種の神なんだよね
0887ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/19(水) 15:45:59.89ID:lkh7wgFNa
>>885
・カリム製のスナイパークロスを持つ
・装備は静穏性、隠密性に優れている=暗殺者
・装備が無印の時代より未来の技術で作られてるっぽい
・13個も人間性を持っているのにダークハンドで吸清できない=人間性を体内に入れてない=亡者の可能性あり
・闇霊として侵入してくる
これらから考えて、暗殺、闇霊と関わりが深い未来の勢力でカリム出身の三姉妹が作った亡者の為の組織=ロンドールの人じゃないだろうか?
欺瞞に満ちた態度なんてロンドールの偽りの指輪にも当てはまるし
因みにチェスターの没データ(優れたるハギア)の得物は黒いツヴァイハンダーでロンドールの王が持つモーリオンブレードやオーニクスブレードも黒い刀身の剣だったりする
カアスご指名の闇の王候補だったりするのかもね
0888ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMe7-ZkD3)
垢版 |
2020/02/19(水) 16:00:47.87ID:lzTAdilZM
>>887
あああの黒ツヴァイってチェスターのなのか
でもチェスター自身はカアスの事を良く思っていなさそうなのと主人公とも完全には敵対しないのも謎だなあ
0889ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f3ba-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 16:16:51.81ID:6YPKe0fM0
>>886
ダークレイスに神聖が効くようにその辺は霊体であることの有無が高いのでは?
0890ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/19(水) 16:20:44.23ID:lkh7wgFNa
>>888
出っ歯の大ヘビって言ってるから三姉妹みたいに心酔してるわけではなさそうね
でもカアスの事を知ってるって事はカアスと接触してるって事だからね
0892ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-ZkD3)
垢版 |
2020/02/19(水) 17:15:04.47ID:AJ6aucnvM
ああ、そうだ最近初代を初めてたんだけどあのシルクハットの顔は仮面かと思ったらあれを被るとみんなあの顔になるってのを見て余計何者かわからなくなったなあ
チェスターの怨念が付いてるって割にチェスターもあの顔だし
いろいろな技を使ってくるのは戦技?
0893ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8307-p4c1)
垢版 |
2020/02/19(水) 17:19:41.78ID:Hdak7j2G0
>>890
チェスターを撃破した時に
「参った、助けて、くれ… 頼む…神の慈悲を…」って
神に縋るような断末魔もあるので、その点でも筋金入りの黒教会勢ではなさそう
0894ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-ZkD3)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:01:50.39ID:mEAHRbEj0
主人公以外の不死が死んだら生き返らないのって主人公が例外に強いからなのかな
0895ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:12:34.12ID:d32bb8mZ0
>>882
△👁

露骨に出てなくて、何か別のものとして表してるはず。

>>881闇から産まれたいくひきが、だから産まれは一緒でも、明らかに別の種として描写してるんじゃないかと考えている。
今思うと立ち上がっているのは6人で、2人倒れる。そして、火を見いだしたのは、ニト・イザリス・グウィン・ピグミー(小人)
倒れた2人は何者なんだろね。1人は巨人かな、もう1人はわからん。キノコ人?
0896ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63e8-psHk)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:30:48.43ID:vpGkh1up0
白教の巡礼の聖地が巨人墓地で2では聖者の墓地に巨人骸骨の死骸があるから
白教とニトは確実に繋がってるし、ロイドはやはりニトじゃないかなって思うんだよね。
確定的な理由がないけど
0898ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bff5-IPX/)
垢版 |
2020/02/19(水) 20:00:13.15ID:/teMDA820
>>894
プレイヤーと敵対して死んだNPCはプレイヤーの見てる世界から消えてるだけで、他の世界で復活してるかも
特定NPCと敵対すると離れた場所にいても連動して敵対するNPCもいるし、生き返ってプレイヤーにされたことを伝えてる可能性もある
主人公が手を下す=主人公が無意識に認識から除外することになってるのかもね
0899ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bff5-IPX/)
垢版 |
2020/02/19(水) 20:02:24.90ID:/teMDA820
>>897
プロヴィデンスの目かな
フリーメイソンのシンボルで三角の中に目が描かれてるマーク
0900ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-ZkD3)
垢版 |
2020/02/19(水) 20:53:36.00ID:mEAHRbEj0
>>895
そのマークはちょっと直接的過ぎて陳腐じゃないかなあ
0902ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-N2C8)
垢版 |
2020/02/19(水) 21:49:26.83ID:m2idLCPa0
彫刻にそれっぽい奴はある、なるにぃはこういうのを見つけてくれるのは評価できる

https://i.imgur.com/ncxy5A6.jpg
https://i.imgur.com/XOLW6IU.jpg
https://i.imgur.com/qIiAIPg.jpg

引用( http://www.ave-maria.jp/ap45.html

ムリーリョによって描かれた、「2つの聖三位一体 "The Heavenly and Earthly Trinities"(The Two Trinities)」のご絵です。
原画は、スペインのバロックの画家、バルトロメ・エステバン・ムリーリョ(Bartolome Esteban Murillo; 1617-1682年)の作品で、現在は、ロンドンのナショナルギャラリーに所蔵されています。
もともとは、カディスのMarqués del Pedrosoの礼拝堂のために描かれたものだったようです。1681-82年の当時、ムリーリョは、カディスのカプチン派の教会で、主祭壇の絵画、「聖カタリナの結婚」を制作していました。

※"The Heavenly and Earthly Trinities"もしくは"The Two Trinities"と呼ばれるこの作品の構図は
「父なる神・子なるキリスト・聖霊(白鳩)」という天上の「三位一体」と同時に、「ヨセフ・聖母マリア・キリスト」という「聖家族」の地上における「三位一体」を同時に描いたもので、 珍しいものですが、17世紀のオランダやスペインでは時折見ることが出来ます。

プロビデンスの目は三位一体の象徴であるからあるっちゃあるね
0903ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-N2C8)
垢版 |
2020/02/19(水) 21:55:53.05ID:m2idLCPa0
絵画守りの頭巾にもなんかそれっぽいのはある
上:父
中:白鳩(聖霊)
下:不明(子)

https://i.imgur.com/FK2QpuA.jpg
0904ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/19(水) 22:15:59.50ID:d32bb8mZ0
>>902
それ、三位一体のうちの鳩が居ないから少し違うんだよね。でも明らかに何か示してるよね。
フクロウは見つけた。
マークは恐らく地形とアイテム組み合わせてあるはず。
0906ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-ZkD3)
垢版 |
2020/02/19(水) 22:31:27.80ID:mEAHRbEj0
>>902
そんなのがあるのかさっき変な事言っちゃって悪かった
0907ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e31d-CqDg)
垢版 |
2020/02/19(水) 23:17:01.36ID:oWuOsrjn0
【副業】ブログが毎月の収入になる理由と、ブロガーのアクセスの集め方
https://www.youtube.com/watch?v=rp2s6S8aIyY
(期間工)ブログって”何を”書けば稼げるの?【月200万稼ぐブロガーが簡単に話す】
https://www.youtube.com/watch?v=AWZ-mBrvgMk
ブログで月200円から月100万円稼げるようになった方法を伝授!迫佑樹&ちんとも
https://www.youtube.com/watch?v=e-vyl-AmaDo
ブログ(アドセンス)で月収77万円達成!たつさんインタビュー|実績File
https://www.youtube.com/watch?v=uiZXr5wZvwI
【副収入】月5万円稼ぐのは簡単な事!具体的やり方を公開します
https://www.youtube.com/watch?v=2uW0cggWeOw
【保存版】引きこもりつつ稼ぐ方法【9つの方法/在宅ワーク特集】
https://www.youtube.com/watch?v=hADLAwlhHD8
【本当は教えたくない】WEBライターで月100万円稼ぐ方法
https://www.youtube.com/watch?v=IClKXfACuiY
0908ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/19(水) 23:58:35.51ID:y4Dee4zBa
父と母と子の三位一体と聞くと三人羽織を思い出すね
あいつがいじってた骸骨は額に抉った様な跡があるし、第三の目でも開こうとしてたのかね?
0909ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:44:56.56ID:AUHIG70m0
>>908
あの骸骨だけ、額に窪み有るよな。
後、倒した際にドロップする人間性一つだけなんだよなぁ。
プリシラとか女性系は妊娠してるからか双子落とすけど、腐食ドラゴンも落とすんだよね。
多分2つの生物掛け合わせて出来たから落とすんだと思う。
ここで三人羽織に話を戻すけど、あいつ三人に見えるけど、1人なんだろね。
ニト前に居る奴らは分身なのかわからんが、ニトを守ってるよな。
ニトに操作権奪われたのかねぇ
0910ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:20:42.06ID:AUHIG70m0
>>903
今気付いた。これ目の部分あえて見えなくしてるよね。
これ、と同じことしてるの輪の騎士だよな。しかも絵画守りは教会の槍で出てくる。
神々への抵抗の現れか…
目じゃなく、匂いや音でしか認識できない奴からプリシラを守ろうとしてたのか?
思い当たるのは、不死院の牢に歩み寄る目線の持ち主かな
0911ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f3ba-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:41:16.43ID:U4aMLKkr0
>>910
教会の槍はどっちかってと神サイドじゃないか?立場的に
0912ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-bwtQ)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:48:40.30ID:ED7u7D/Ka
どの骸骨のことかと思ったけど三人羽織戦前のムービーだとよく見えるね

一般的に普通の目が第一の目、目の代替として耳とか杖が第二の目、第三の目は額にある謎パワーの目

この第三の目が開くと見えない物が見えるとかチャクラがどうとかなんとか

このままあてはめるとダクソだと目を塞いで第二の目、第三の目を目指すやつ結構いるね
0913ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-ZkD3)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:53:40.06ID:8OXKYO+40
>>912
ローガンとかひもりめとかね
0914ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f3ba-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:28:33.36ID:U4aMLKkr0
>>913
ローガンは自分の目を塞いんでるんじゃなくて他人の視線や雑音を無視するためのものじゃなかった?
0915ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:32:10.19ID:oIsdhvFda
輪の騎士のフードのテキスト見ると神は人の感覚にリミッターを掛けてるのが明らかなので、三人羽織がやってた頭蓋骨に穴を開けるってのはその枷を外そうする試みの一つってところかな
罪の火も頭蓋骨に納められてたし、ウォルニールの頭蓋の杯も深淵を封じ込めてたっぽい?
頭蓋骨=人の本能である闇や深淵を制御する為の器って考えると色々スッキリするかも
0916ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-BJ2i)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:21:59.83ID:SZMwwuQL0
とするとやっぱ骨格自体が枷なのかなあ
0919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:38:36.40ID:AUHIG70m0
>>916
ブラボでは骨の枷から外れた存在になれるけど、あれはなぁ…
エルドリッチも枷無いけど、どろどろ過ぎて嫌やなぁ。
人の膿が枷の外れた人か?
ボツになったボス見てみたかったなぁ。
吹きだまりや輪の都で人の膿出てきてたら、完全体でてきてたのかな?
0920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f3ba-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:00:48.45ID:U4aMLKkr0
>>918
少なくとも絵画守りだった連中や教会の槍の絵画使者達はグウィン派閥じゃないか?フィリアノール教会はモロにグウィン派閥だし。

なんか絵画の裏に隠れてるリンデルト産のよくわからん奴もいるけど
0921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-lwO2)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:23:29.52ID:Ji/uMVIK0
王の刃はダークレイスになる前の不死狩りが役目なのかな?出血云々の考察とかロイドの護符投げてくるあたり
それでダークレイスになっちゃった奴はアルトリウスが狩る

オンスタ→竜狩り
ゴー→竜狩り

キアラン→不死狩り
アルトリウス→ダークレイス狩り

みたいな編成だったんじゃないかな
0922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:33:54.64ID:AUHIG70m0
>>920
グウィンは黒騎士が部下、あと空きがあるのは、おっぱいとベルカ。
おっぱいは聖女達が部下だから違うとしたら、ベルカの部下が絵画守りかな。
しかしベルカがわからん。ダークソウルのキャラクターの記憶改竄できるってのがヤバすぎる。
0924ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8307-p4c1)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:58:23.75ID:dNs3SP/Q0
免罪によるNPCとの敵対解除の考察の一つかな?>記憶改竄
自分は免罪はロードランの次元の歪みを利用した、世界線渡りの一種だと考えているけど
ベルカの免罪については諸説ありますって感じですな
0925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f3ba-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 23:16:34.71ID:U4aMLKkr0
>>921
不死はグウィンが薪の燃料になった後、火が弱まった辺りから発生し始めてるから、古龍との戦いの頃から存在した王の刃は別の目的で組織されてるんじゃないかな?
個人的には同胞の暗殺や処理が目的だと思ってる、敵対時のセリフ的にもどうもソウルを持ち帰る事が目的の一つみたいだし
0926ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/20(木) 23:23:59.64ID:AUHIG70m0
>>924
あれ、世界線渡ってないと思う。
篝火で休んだ際に、霧に覆われる現象が微世界線移動だと思う。もしかしたら別れていない世界(霧)を経由して、別の世界に移動してるのか?
篝火使わないで、グウィンドリンに試してみるか。
0927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-lwO2)
垢版 |
2020/02/20(木) 23:24:12.21ID:Ji/uMVIK0
>>924
ソウルが記憶としての側面もあるからソウルを奪ってるのかね
>>925
じゃあ単純にキアランもダークレイス狩りかな?神同士で争ってた様な描写あんまない気がする
キアランの武器から敵は出血や短刀が有効な様だし
0928ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f3ba-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 23:25:26.44ID:U4aMLKkr0
>>924
無印で確かアルヴィナが普通に敵対してたこと覚えてなかったっけ?
0930ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/21(金) 00:10:50.98ID:3OZxxfQra
免罪って一種の解呪じゃないのかな?
NPCと敵対すると大抵まともじゃなくなったって思ってる風なセリフだし
呪いを癒してまともに戻してんじゃないのかな
ソウルを必要とするのは単にお代としてではなくて、精神の修復にソウルが必要なんじゃないかと
解呪の婢やベルカ像でも同じ様に免罪できるし
0931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bff5-IPX/)
垢版 |
2020/02/21(金) 01:27:35.31ID:CDs/WRq60
敵対しないでフォースとかで落として倒すと罪にならないし、2でもプロロで攻撃回数リセットして敵対しないで倒すと罪にならない
だからNPCに攻撃して敵対した時点で亡者になったって表現なのかもね
思想の違いで敵対したら関係修復できないのはそういうことなんだろう
0932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-BJ2i)
垢版 |
2020/02/21(金) 04:49:36.94ID:3neKhBXT0
人の膿、グルー、竜体にはぐるぐるのつのがあるけどあれなんなんだ
0934ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-bwtQ)
垢版 |
2020/02/21(金) 09:42:26.27ID:9KCAV0YWa
>>930
そう考えるとしっくりくるね
ベルカの本質は罪を赦すことじゃなくて、解呪の方にある

無差別に攻撃するなんて正気の失った亡者がやることだし、我々プレイヤーもNPCを攻撃する理由って面白半分かドロップアイテムが欲しいからだし、その行為が例え人間性を保持していたとしてもイカれた亡者と判定されてもおかしくない
0935ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-q1pk)
垢版 |
2020/02/21(金) 10:16:59.99ID:17/lsrtPd
>>930
PCがNPCを攻撃するのは呪われて亡者になったからか…
プレイヤー目線だとPCの正気は保証されているように思えるけど
作中目線だとどう見ても正気を失って亡者化しているわな
0936ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:01:29.60ID:d7pW/Zb9a
>>932
捻れた角って感覚器官=アンテナだと思うんだよね
イッカクの角(牙)が捻れてるみたいに
灰の時代は光も闇も無かったし、古い人は目を覆う事で見えざる物を見る事ができた
これって電波とか音波の反響で物を「見る」、つまり竜や古い人はレーダーみたいな感覚を持ってたんじゃないのかと
「竜」の学院ヴィンハイムの魔術に音に関する物が多かったり、ローガンが帽子を深く被って雑音を嫌うのも「音」を通じて世界を俯瞰して捉えようとしてたんじゃないのかな
0937ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f310-icXw)
垢版 |
2020/02/22(土) 15:46:27.07ID:kR69ZKq40
>>861
遅レスな上揚げ足取りに近いことだが
無印においてはボスや一部エリアを隔てているのは「光の中に入る」とかそんな文になってたはず
意識してデモンズとは変えた部分だったのだろう
…続編では普通に霧になってたっけ?
0938ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:11:16.83ID:fuDOavkQa
>>937
無印は「白い光の中に入る」
2、3は「霧の中に入る」
だったはず
よく見ると無印だけもやもやしてないし、異なる現象って事なのかな?
どう解釈したらいいものか
0939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f310-icXw)
垢版 |
2020/02/22(土) 20:40:25.65ID:kR69ZKq40
ロードランは神々の領域だったから
そこに闇の存在である主人公が入り込んで行くというニュアンスがあったのかもしれないが
続編では人の領域だったということなのか
あるいはみんな相変わらず霧としか呼ばないからもう霧でいいよ、ってなったのか
0940ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-BJ2i)
垢版 |
2020/02/23(日) 00:41:24.96ID:EccgZ5MV0
そういえば、3のデーモンは岩でできてるよね
不死身でもないし火の力がなくなったらすぐに砕けてしまうけど、混沌の炎から岩の生物、灰の時代にいたようなものが生まれるってなんか不思議だなあ
0941ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 02:09:02.92ID:cA3z8ucxa
>>940
はぐれデーモンの事かな?
亡者化したデーモンみたいな感じだよね
岩を吐くのは燻りを無くした混沌=老廃物ってことだろうか?
0942ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-BJ2i)
垢版 |
2020/02/23(日) 02:37:18.29ID:EccgZ5MV0
>>941
たぶん燻りのとこのでかいデーモンも元は一緒だと思うんだよな、はぐれは火が消えてカスカスになってるだけで
イザリスから離れすぎるとダメなのかなあ
0943ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 03:43:02.57ID:8wObGmXaa
>>942
不死人が篝火で休んだりエスト補充するみたいにデーモンも定期的に混沌の火を入れないとダメなのかもね
はぐれデーモンがロスリックにやってきたのは無くした燻りを求めてやってきたとか
大書庫に混沌の火を宿した魔女の黒髪がある=ロスリックに混沌の魔女が居たみたいだし
個人的にはその魔女がロスリック王妃の事で、門番なんてやってたのはその王妃=魔女を守る為だったと思ってる
0944ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-lwO2)
垢版 |
2020/02/23(日) 04:06:16.05ID:Hyzp+ZSVd
考えてみれば無印のはぐれや牛頭、山羊頭も火属性じゃないし炎司祭は炎を模った魔法使いだしで炎使ってるやつあんまりいないよな。今はもう生命力無くなってただの溶岩。更に熱も失ってただの岩に戻りかけてるとかかな
0945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:42:03.21ID:XhZpHQPw0
フクロウ見つけたと思ったけど、どうも違うかな。
宵闇とヒュドラ居る場所の変な鳴き声と、フライングディスクカエルの二ヶ所なんだけど、自信無いから意見くらはい。
カエルって後のシリーズに出てきてたっけ?カエルの居る場所ウーラシール市街地当たりだよね。
0946ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:49:13.69ID:XhZpHQPw0
>>944
キノコ生えてる個体も居たよな。
はぐれは、今思えばソウルをハベル指輪に変換出来るけど、なんか関係あったっけ?
ハベル指輪飲み込んで、岩になったんじゃない?
0947ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-bwtQ)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:55:47.50ID:UIaLjouTa
どっかの考察だけど、混沌の炎は始まりの火ではないけど、それによって生れたデーモンにとっては始まりの火と等しく生きるための火だったのは見たな
混沌の炎も同じく、王から王へと受け継がれていて、最終的に世界の終わりの吹き溜りでプレイヤーにぶっころされて消える
0948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/23(日) 13:02:14.32ID:XhZpHQPw0
>>934
グウィンドリンで試したけど、やっぱり記憶操作されてる感じが強いかなぁ。
だけど、ベルカ司祭に免罪頼む際に(ついに君も亡者になったのかね)的なことを言われた。解呪も記憶改竄も両方やってるんじゃないかと思う。
0949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/23(日) 13:07:28.76ID:XhZpHQPw0
>>936
音聴くのにシンメトリーが一番だと思ってたけど、アトムとか音を感知しやすいようにアンシンメトリーなんだな。
座禅竜もそんな感じで、あんな角の生え方してるのかもね。
0950ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 13:11:28.12ID:dB5PJTxVa
>>945
カエルの鳴き声なら2のアマナ祭壇で聴こえる
そこのボス唄うデーモンはカエルそのもの
因みに聖壁の都サルヴァに出現する、なりそこないはおたまじゃくしみたいな外見してる
>>946
指輪を飲み込んでたら直接アイテムとしてドロップするんじゃないかな
ソウル錬成はソウルから記憶を取り出してそれを凝固させる技術みたいだから
はぐれ自身がハベル信奉者だったか、近くに居るハベル装備の持ち主のソウル(血?)を喰ったか戦ってその記憶がソウルに刻まれてたかって感じだと思ってる
0952ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 13:22:45.24ID:dB5PJTxVa
マヌスも角だらけなんだよね。おまけに目みたいなのもいっぱいあるし
割れたペンダント=思い人を時間や世界を飛び越え、「音」を通じて探す為にああなった……
なんて考えるとロマンチックじゃあないかね
0953ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 13:32:59.96ID:dB5PJTxVa
>>950です
スレ立ていってきま
0954ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 13:42:23.14ID:dB5PJTxVa
>>950
スレ立てダメでした
お願いします
0955ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM07-vTgj)
垢版 |
2020/02/23(日) 13:59:30.29ID:gLor1mQYM
名前は出さんが最近BGMラテン語翻訳とか出してる人いるけどみんな分からないと思って適当書きすぎだろ
アーアーアー言ってるのを適当にそれっぽく解釈できる文にしただけのデタラメだよあれは
みんな情報を精査しないからあれを信じ込んでて話にならない
信じ切っちゃってるバカはあれが意味もないコーラスだってことをわかる日は来るのかね?
0956ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:20:59.96ID:RwXVEiUza
>>955
そう思うなら間違ってるという根拠を添えて反証するか、困難であれば自説の展開をどうぞ
現行スレのログも読んでなさそうな印象だけど、できる?
何スレか前からずっと愚痴で有益なレスが流されてて、もううんざりなもんでね
0958ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bff5-IPX/)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:17:21.63ID:/zZZ84T+0
スレ立ててきますね
0961ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bff5-IPX/)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:34:05.47ID:/zZZ84T+0
>>960
あらら、被っちゃいましたか、どうしよう

昔2Dで地図を作ってる人はいたけど、立体で地形比較したのは見たことないなぁ
0962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3a5-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:35:21.12ID:Nw+COoNc0
>>961
被り申し訳ない
>>960の方は削除依頼しときます
0963ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-ZkD3)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:39:06.01ID:o/yUHc7i0
>>955
俺もあれが全てあってるなんて言わないけどただあれは間違ってる!って騒ぐだけじゃよくわからんし邪魔なだけだよ
0964ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-BJ2i)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:08:59.81ID:EccgZ5MV0
ラテン語できないから本当に正しいのかわかんないんだよな
人によって全然違う翻訳書いてるし
0965ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-N2C8)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:20:48.20ID:CwviaAlg0
>>955
ここでもその話題何回も上がってるけど少なくともここの連中で歌詞翻訳を本当に信じ込んでる奴は居ないから他のコミュニティの居場所悪かったらここで考察すると良い

逆に聞きたいんだけどここ以外の他のコミュニティで考察する場所ってあるのか?
0966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf02-2SNQ)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:24:50.80ID:+/tpCaVL0
単なる老婆心だけど確度の高い単語(一時情報)と一個人の考察を混同してしまうのは勿体ないよね
判らないとこは判らないままにした情報のほうが圧倒的に価値が高い
0968ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-lfnB)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:58:32.92ID:DUeaHHJga
攻略wikiか、それこそその動画のコメント欄かな
0969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f3ba-o94F)
垢版 |
2020/02/23(日) 19:22:06.27ID:ihkQf/Ct0
神攻略もあるね考察場所
0971ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-N2C8)
垢版 |
2020/02/23(日) 19:48:22.43ID:CwviaAlg0
今見てきたけど進行遅すぎwwコメント付くの半年単位かあれ?
Twitterは一応登録しててたまに流れてくるけどTwitterって議論する向けのサービスじゃないから難しいね、まず誰々をフォローするみたいなのから始めなきゃいけないのがおっさんにはきつい…
0972ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3a5-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 20:45:21.22ID:Nw+COoNc0
>>971
Twitterなら #ダクソ考察 でサーチかけるだけで大分ヒットするよ
0973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3a5-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 20:45:21.46ID:Nw+COoNc0
>>971
Twitterなら #ダクソ考察 でサーチかけるだけで大分ヒットするよ
0974ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-BJ2i)
垢版 |
2020/02/23(日) 21:30:48.17ID:EccgZ5MV0
とりあえず有名どころさえフォローしとけば、その人のリプ欄に考察勢がいる
0975ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/23(日) 22:21:34.13ID:XhZpHQPw0
>>959


>>950
2忘れてた(^o^;)

はぐれデーモンとハベルは同じ武器種使ってるから、仲良くなっても違和感ないか。
魔女の指輪付けてる時はデーモンがなんかしゃべってる描写欲しかったな(´・ω・`)ニーアレプリカントみたいに。

そういえばデーモンは人食描写無いもんな。ソウルだけ取り込んでるのかな。
0976ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bff5-IPX/)
垢版 |
2020/02/23(日) 22:38:17.51ID:/zZZ84T+0
ハベルがデーモンのひな型になってる可能性もあるよね
戦闘スタイルとか武具を着たハベルの体型がデーモンにちょっと似てる
グウィンが火を継ぐ前にデーモンは生まれてるから、ハベルが亡者になる前にデーモンは既にいたのかな
0978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf2c-lfnB)
垢版 |
2020/02/24(月) 00:31:35.49ID:+u6JI9jH0
名を出してはいけないと思うなら言わなければいいだろう
0979ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3a5-KRdF)
垢版 |
2020/02/24(月) 00:56:03.35ID:0ylaQGQY0
>>977
忌避しすぎるのもどうかと思うよ
自分はなるにぃの動画毎回楽しみにしてるし、参考になる部分は本当に多い
鵜呑みにしてそれを振りかざす人間も、アンチ活動に執心して自分の見解も出さずに愚痴を垂れ流す人間も害悪だと思うけど
ただ、彼をきっかけに考察始めた人の方がアンチよりは聞く耳を持ってる印象があるね
0980ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-BJ2i)
垢版 |
2020/02/24(月) 01:52:46.78ID:Jcqnx1Bx0
一応毎回見てるけどサムネのインパクトの一発屋って印象だなあ
なんかズレてる
0981ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-BJ2i)
垢版 |
2020/02/24(月) 01:53:28.22ID:Jcqnx1Bx0
念のため言っておくけど名前を出してはいけない〜っていうのはハリポタのネタだよ
念のためね
0982ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-N2C8)
垢版 |
2020/02/24(月) 02:13:51.58ID:idEyPviH0
俺もなるにぃの動画応援してるぞ、確かにぶっ飛んでる!(根拠が)ところもあるけどそれはそれ、これはこれって感じ、有益な考察情報もあるし見てて楽しいよ
0983ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8378-jgFV)
垢版 |
2020/02/24(月) 04:06:38.92ID:1Iow7DK40
なるにぃのは「これって〜ちゃいます?」なら分かるが「これって、〜のことなんですよ」って言い切るところがまた鵜呑みにする人を増やしてる感

ただ壁の柄とかはよく見てるよね
0984ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-lwO2)
垢版 |
2020/02/24(月) 04:53:11.17ID:zR6D+Yo5d
言うてなるにぃの考察そんな鵜呑みにしている奴見た事ないゾ・・・寧ろあれが気に食わねえこれが気にいらねぇとか言う奴の方が多い。あとアフィのコメ欄に率直に『妬ましい』と書いてた奴はいたな
0985ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff5b-1XAu)
垢版 |
2020/02/24(月) 05:19:31.66ID:eU2OyUqm0
そういえば最初の方は参考にしたサイトとか載せてたけど、最近はラテン語翻訳だけなのは、自分の考察と食い違ってるからなのかそれとも掲載を断られたのか
0986ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f3ba-o94F)
垢版 |
2020/02/24(月) 05:52:18.37ID:EmZnwmHY0
>>984
そのアフィのコメ欄でも毎回信者とアンチが水掛け論の言い争いして鬱陶しいんだけど…
なるにぃ系の記事でそうなるならまだしも普通の考察系記事でまでそいつの話題でいつも無駄にコメ数伸びていい迷惑だわ、案の定コメ数稼げると味を占めてなるにぃ系の記事が増えてしまってるし。
0987ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f310-icXw)
垢版 |
2020/02/24(月) 07:06:21.28ID:p7UKcVQl0
俺はこのスレぐらいしか見てないので
他所の考察内容はともかく〇〇が言ってた〜てのだけ話されてもなぁというのはある
そんで内容についてこう思う、って話すると○○に言ってこいという話になるのが
俺はあくまでこのスレで考察話したいだけなんで
他所との絡みを前提にしないでくれと
0988ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-lwO2)
垢版 |
2020/02/24(月) 07:10:55.86ID:zR6D+Yo5d
あそこはそもそも積極的に対立煽りするサイトやし信者とアンチの水掛け論というより8割アンチしかいないやろあれ。援護者を信者というなら別だが

なるにぃに関しては、アノロンのイザリス紋章や火継ぎに王のソウルを使っていない等の新しい発見。チョーサー?みたいなリアル情報の提供してくれる分には良い
だが一方でマヌスのペンダントと雷の槍の合わせや、虚ろの衛兵の元ネタがロイエス騎士で、ロイエス騎士が輪の都に来た(根拠は鎧が似てるから)とかのかなりこじ付けが酷い考察があるのはアカンと思う
あ、個人的には世界錬成説は指示するゾ
0989ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/24(月) 10:25:01.33ID:VnJZq9sk0
ウーラシール有るときからロードランの城壁あったんだな。
火の時代初期のロードラン見てぇ。古竜ぶっ倒して、敵無しの国なのに、あんなでかい城壁建てる理由が知りたい。
世界錬成で構築された世界なら、あれは錬成炉の表面壁か?
0992ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf2c-lfnB)
垢版 |
2020/02/24(月) 11:58:20.99ID:+u6JI9jH0
スモウの死亡エフェクトがデーモンシリーズと一緒という話を見て
マジか!と思って黒騎士無強化とツヴァイ+8(攻撃力4違い)で殴ったけど
5ダメくらい変わる程度だから特に効果なかったわ
これ効果あったらウオオってなったんだがな
0993ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-ZkD3)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:31:55.11ID:y9mXXruu0
>>992
鎧のせいで効かないとか?そういうやハム王もデーモンと同じ死に方っぽいね 奴は開発時にデーモン扱いだった事が原因だろうが
0994ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:44:28.05ID:VnJZq9sk0
>>990
今見てきたら、ウーラシール時代には城下町の壁無いんだな。
有るのはアーノルロンドの城壁だけ。
ってことは、うつろの大樹無い状態で、でかいレンガで城壁造ったんか。
てっきりうつろの大樹が古くて、城壁が次だと思ってた。
イリザスの火で大樹が暴走して、灰の湖に繋がったんかな。
0995ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:57:53.22ID:VnJZq9sk0
上の城壁は人に対する城壁だな。
だけど、下の城壁はなんだ?意味わかんねえ。チュートリアルのために造ったんならもっと小規模で良いし、人に対する城壁なら、上の城壁で十分。人のために造った城壁なら、わざわざ巨人使って造くった城壁の上に、人が城壁造る意味が無い。
城壁の外は霧が果てしなく続くだけ。霧に対する城壁か?
0996ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/24(月) 13:13:47.18ID:VnJZq9sk0
ウーラシール時代には、アーノルロンド周辺に人の住む場所が無いのか?
まさかグウィンの腹の中って訳じゃ無いよな?

三日月のフクロウさんのオンスモ戦BGM翻訳動画で面白いコメント見つけた。見てない人は見ることをオススメ(^o^)/
0997ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-o94F)
垢版 |
2020/02/24(月) 13:19:21.55ID:mLD1RJj5a
どっちかってと内から外に出さない為の城壁じゃないの?
人然りデーモン然り
0998ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-BJ2i)
垢版 |
2020/02/24(月) 14:39:15.26ID:Jcqnx1Bx0
古竜を倒すのも結局グウィンとその騎士だけでは不可能だろうしな
イザリスの魔女にニト、白竜シースと輪の騎士がいなければふつうに負けてたろうし無敵ではない

古い王国バルデルやバーニス騎士団はロードランまで探索に来てたし、どっかの経路から普通に入ってこれるんだよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 14時間 2分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況