X



今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c302-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 00:58:51.35ID:rlFmRFXk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレを立てるときは↑をコピペして本文欄1行目から3行ほど入れて下さい

初代PSのゲームをマターリと語り合うスレです。
買った報告は専用スレがあるのでそちらへ。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1574943394/

関連スレ
PS1ソフトを500円以内で買い漁るスレ 10件目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1513483925/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0155ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9bda-mvVe)
垢版 |
2020/03/08(日) 23:22:24.45ID:IXyFSBGq0
マーヴルスーパーヒーローズを550円で買って来た。

昔ゲーセンで良く遊んでたから懐かしいわ。

ps版 移植頑張ってるわ
0156ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM7f-Lqe9)
垢版 |
2020/03/09(月) 10:16:02.96ID:DPO3318HM
>>152
うちの厚型17年物でたまにFFT起動失敗するので心配ではありますね
DUALSHOCK2も中身仕様がちょいちょい変わっていて移植できる保証もないんで
自分は万一の場合中古50000番台探すのかなぁと思ってます
0163ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ab01-Inmc)
垢版 |
2020/03/10(火) 15:02:17.64ID:kr9vijpj0
エルツヴァーユはグラは荒いけどキャラ設定は割としっかりしてるし
モーションも凝ってるので今でも遊べる格ゲーだと思う
パンモロで戦うJKも当時結構話題になったというか人気キャラだった記憶
0166ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b05-Mr5k)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:09:37.45ID:Bp8jPyym0
エルツヴァーユが値上がりか
好きなゲームだから嬉しいような悲しいような複雑な気持ち
ゲームとして見ると底の浅い格ゲーだけどあの演出や作りは唯一無二感あるもんな
0167ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6940-FBe0)
垢版 |
2020/03/11(水) 02:53:39.66ID:ue2KmPLt0
蒼天の白き神の座

これやってる人いる?欲しいケドたっけーなあ
0173151 (ブーイモ MM8d-FfQu)
垢版 |
2020/03/12(木) 04:33:37.67ID:Z2QmtK+LM
せっかく算術士まで鍛えたのでそのまま進めてディープダンジョンB10まで来たんですが
MPすりかえMP回復移動ラムザがミドガルズオルムくらった時たまに「MP残して」転がるので
MPすりかえって100%発動じゃないんでしたっけ
レーゼがラーニングしてサーペン倒してセーブ消去済みなので困ってはないんですけど
0178ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a102-mgGQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 22:26:26.29ID:Aeqd+gDP0
ちょいちょいアーカイブス版の無印ロックマン遊ぶわ
0179ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0605-xG00)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:42:45.89ID:RCcXG3KZ0
>>176
ずっと公開されなかったら良かったのに…ってどこかのレビューで見て、後に実際自分でプレイして全く同じ感想になったのを思い出した
でもゲームとしての目の付け所というか発想は良かったんだよな
0180ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b901-cvcl)
垢版 |
2020/03/13(金) 18:38:32.04ID:AQAG3U5S0
PS1のボタンでクレイ射撃並みに早くて小さい敵を狙わされるバツゲーム系FPSだった記憶
謎解き要素はまあ手間こそあるけど凝ってるなーって感じはしたけど戦闘がもうねって
0184ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9907-xQ6b)
垢版 |
2020/03/13(金) 20:52:33.71ID:VmfQqMrL0
クライムクラッカーズといえば、ビクトリーゾーン2には同モチーフの台があるのを知ってるだろうか?
クリアするにはラスボス手前でステートセーブ出来る環境推奨。
0185ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-FfQu)
垢版 |
2020/03/14(土) 05:22:31.50ID:AbBxMjf4M
>>113
そういえばNEW GAME直後の序盤ににJpカンストバグ(ア白黒時召話陰竜忍)で
少なくともアイテム士のメンテナンス オートポーションが取れるので
少なくとも1章は投石作業無しでもクリアいけるかもしれません(ちと試します)
0189ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKf5-KBTl)
垢版 |
2020/03/18(水) 12:38:43.56ID:5YZFY5XTK
SRPG方式の戦闘ならいろんなゲームに採用されてるから難易度低いやつで覚えるといいよ
倒されてもロストしなくてレベルあげもできるやつがいいね
考え方のコツさえわかれば大丈夫だから
0192ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM4d-W/ZL)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:44:24.32ID:7PSU2C/DM
>>188
敵軍6〜7人が新装備をしているのに自軍4〜5人なので元々不利なゲームなんです

なので人数差をひっくり返すために地形や自キャラを使って集中攻撃を受けないようにしたり
範囲攻撃魔法・オートポーション・ヘイスト(Speed1.5倍)など自軍の手数を増やす必要があるです
0200ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 695f-+2kI)
垢版 |
2020/03/20(金) 19:26:18.72ID:+6rdom1q0
>>198
ジャンル問わず名前だけ知ってて少しだけ興味あったやつをメインに買った感じ
太陽のしっぽ・玉繭物語・スペクトラルフォース2等
後は地味にギャルゲーが本数稼いでる。悠久幻想曲シリーズだけで5本あった
0203ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2968-W/ZL)
垢版 |
2020/03/21(土) 10:00:23.35ID:yo/AOYPI0
というよりギャルゲーでもあるゲームって事だな
メインジャンルが格ゲーでありながら、育成SLG要素もあり、ギャルゲーにも乙女ゲーにもホモゲーにもなるジャス学もあるからなぁ
ジャス学にしても、ギャルゲーといってもいいしホモゲーといってもいい
0216ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2968-jC8t)
垢版 |
2020/03/22(日) 03:02:00.08ID:4E8XvEPz0
PS1時代は、メーカーがまだDisc媒体での制作に慣れていなかったのか、長いロードや頻繁なロードで
快適とは言えないゲームが多かったよな。

イメージ化してPCのエミュレータで遊べばロードは早くなるのかな?
0225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4901-hdmr)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:04:19.80ID:4fgz7vee0
夕闇がまた値上がり気味だけどテンバイヤーから実ユーザーに渡り切って手放す人が減ったのかな
未開封とプレイ用を発売日に買ったおかげで未だに新品を棚に飾れるのはちょっと誇らしい
0226ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1345-BUVI)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:07:06.25ID:wrXyBJsr0
回答ありがとうございますm(_ _)m
>>219
店でハームフルパーク37000円でした(泣)実際面白かったですか?内容どんなゲームですか?
>>220
初めて知ったプレミアソフトがアストロノーカでした。実際面白かったですか?
>>221
パンツァーバンデッド気になります。どんなゲームですか?
0229ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b12-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:55:25.27ID:iwKNDIZz0
>>218
PS1アーカイブス628円以上で中古が取引されてる良作
あすか120%ファイナル
悪魔上ドラキュラX 月下の夜想曲
るぷぷキューブ ルプさらだ
ときメモ2 ぱずるだま
ドラゴンマネー
パネキット
ネクタリス
学校であった怖い話S
トロンにコブン
フィッシュアイズ2
だんじょん商店会 伝説の剣はじめました
こみゅにてぃぽむ 思い出を抱きしめて
>>223
初代エイブアゴーゴーは今日、ブコフで500円で売ってた
0234ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8101-B4Y8)
垢版 |
2020/03/25(水) 14:34:13.06ID:s9OlPFwe0
今のゲームはAVG的な展開を描くライターの質が低いのかなあと思ったりもする
キャラが多くても特定キャラ同士の絡みだけ異常に強くて他とは一切絡みすらしないシナリオが増えてるので
一見賑やかなんだけど派閥別れしてる学校のクラスみたいで何となく妙な感じ
(20キャラがいても2〜3キャラ同士しか掛け合いがないし同じ場所にいるはずなのに仲良し以外とは挨拶も会話も絡みもしない的な)
0236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f605-XyeA)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:56:42.82ID:HUOxf7Wb0
>>233
雰囲気良いよね
育成も楽しかったしゲームバランスも適度にゆるくて周回もしやすかった
この間パーフェクトコレクション発見したからつい買い直してしまったよ
3と組曲は手元に何故か残してた
まぁ3をまたやるにはそれ相応の気力が必要になるけどね…
0243ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb2-oxRN)
垢版 |
2020/03/28(土) 08:30:35.27ID:Lu0BhK5bd
精霊召喚プリンスオブダークネス
聖痕のジョカ 光と闇の聖王女
ククロセアトロ 〜悠久の瞳〜
この3本買ってみた。
どれかやっとことある人いるかい?
0244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8101-B4Y8)
垢版 |
2020/03/28(土) 13:53:10.69ID:UtUMXErA0
精霊召喚は割と面白かった記憶
基本的に待ち重視で行動力的なのは使い切らずに守りにまわすと楽
レベル上げとアイテム集めは撤退しまくりで余裕

残りの2本も持ってるけど未開封のままだったよ
ククロセアトロはマリーのアトリエの絵師さんだったので勢いで買ったんだったかな
0249ゲーム好き名無しさん (ニククエ 5e12-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:57:18.56ID:tj9HeoaR0NIKU
>>243
精霊召喚プリンスオブダークネスは
昔、中古で100円で買ってプレイして
やっぱ100円の内容だなぁと納得した

ククロセアトロ 〜悠久の瞳〜
も100円で買ってプレイしたが
シミュレーションRPGにしては打撃攻撃で
力押しクリア出来て戦略性は無いに等しい
0250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b168-54ef)
垢版 |
2020/03/30(月) 02:44:03.71ID:sH5C3uQo0
>>234
>>(20キャラいても2〜3キャラ同士しか掛け合いがない・・・
そもそも昔のゲームは”5〜6キャラいて2〜3キャラ同士しの掛け合い”だったので
無駄にキャラが増えただけで、実際には最近のAVGもそんなに変わっていない気もするけどね。
あとは本格推理は激減して、原作モノや美少女モノで薄っぺらいAVGが増えたって感じかな?
0251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f605-XyeA)
垢版 |
2020/03/30(月) 03:33:00.57ID:ptYbtsKn0
精霊召喚はアーカイブスで買ってPSPに落としてやったけど割と遊びやすくて面白かったけどな
まぁ良い所というのも特に無いんだけど遊びやすかったんでクリアまでストレス無く行けた
これ一回しかクリアしてないけどルート分岐とかあるのかな?クリアしてもアルバムモードみたいなのとか引継ぎとか一切無かったのが残念
ジョカは当時買おうとしたけどスルーしててそのまま…俺も感想を聞いてみたい

ククロセアトロはサモンナイトみたいなのを期待してたらサモンよりもゴリ押しがきくゲートだった
桜瀬琥姫だっけ?のキャラデザとイベントCG、ストーリーが好きだったんでこれもクリアまですんなり遊べた
もうちょいパペットの使い道の幅があれば隠れた良ゲーになりそうだったんだけどなぁ
0255ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5568-BU8u)
垢版 |
2020/04/02(木) 01:09:00.02ID:aPFgOLdS0
>>216
PCでイメージ化してエミュで遊べば、PS1実機で遊ぶのと異なり読み込みミスもなくなるのも利点。
読み込み速度としては、PC(イメージ化)>>>PS2(高速モード)>>PS3>PS1 ってとこか。
ゲーム内のソフトウェア的な都合?で思ったより速くはならないが、実Discよりかは速い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況