X



今のゲームは昔のゲームより情報量が極度に少ない、事がつまらない原因の一つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:31:33.42ID:x/wtpthK0
今のゲームは豪華に作られているけれど、実際にゲームとして意味を持っている情報は極端に少ない

敵を見つけ攻撃をする、それをただ延々と反復する

これの実際の情報は“敵”“攻撃”
ただこれだけ

それを奇麗なCGや演出やキャラ等で飾っているだけ

どこに行けばどうなり、どのような手順をとるとどうなる
どうすると行き止まりにつき、どうすると失格になる
どうすると近道で、どうするとご褒美

そのような複雑な情報が殆ど無い
0002ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:05:31.99ID:x/wtpthK0
◆今のゲーム

一括して同じ反応をする、どのオブジェでも殴ったり銃で撃つと破壊出来る
一様に窓を割れる
いろいろな人間がいるが、全ての人間に対して一様に、殴り掛かれ、スリを出来、話しかけると当たり障りのない雑談をする

一本道を進み目の前に敵がいて戦う

◆昔のゲーム

東西南北どの向きへ何歩進むか?
その場合どのような結果になるのか?
見慣れない地形はどのような結果が起きるのか?
このツボを調べるとどうなるのか?
この絵画を調べると何が起こるのか?
この入口へ入るとどこへ出るのか?
出た場所はどこへ通じるのか

この人に話しかけるとどんな情報が得られるのか?
別の人はどうなのか?
話しかけた結果ゲーム的にどのような変化が起きるのか?

また、話しかけなかった場合どうなるのか?

何をするとエンディングまで進めるのか?
何をすると失格になるのか?
何をしていないと間違ったエンディングになるのか?

何をすると近道にの入り口へ入れるのか
何をすると普通には手に入らない特別なものが手に入るのか?
それらをやった事がこの先どのような影響を与えるのか?
0003ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:08:33.21ID:x/wtpthK0
今のゲームは基本的に見た目は奇麗に作っているが
実際にやっているプレイ内容はただ一本道を直進し続けているだけ
見た目だけ

それか動作確認
ものを破壊出来る、スリを出来る
最初に作ったその動作以外新しい事は起こらない
0006ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:20:58.37ID:eLCh14N90
彼は喋る相手を自分で選ぼうとしてる確実に進歩してる
その点は本当に偉い

だが彼の問題の核心は「ゲーム」という語が意味している範囲が自分と他の人とで違うという点だったはずなのでそこを改めて別スレを立てたほうがいいと思う

せっかくスレ立てたのに、人が来るたびに「それはゲームではない」というだけになってしまって、
結局したいはずの会話もできずに終わってしまうよ
0008ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:10:53.28ID:FczqVNPN0
>>7
老害の使い方間違ってますよ。

老害ってのは、老人が引き起こす弊害、災害の事を意味する言葉。

今回で例えるなら、>>1さんは老人で、立ってしまったこのクソスレや、このクソスレにより不快感を得た被害者が存在する、と言う現象が老害。

老害と言うのは災害、人災、と同種の意味で、それを引き起こした張本人を指し示す言葉ではありません。


つまりあなたの発言は『バカな奴がバカな方法でバカが立てたバカスレを批判してる。』と言う恥ずかしい行為です。


わかりやすく言うと、おまえも>>1と同類だ。バカは黙ってろ。
0009ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:12:04.55ID:F1gZN1D20
老害の使い方は>>7が正しい。
無論、誰もが7と同じ語法で使っている。
>>8の方が間違い。辞書引きゃ瞭然

>老害
>組織や社会で幅を利かせすぎて言動が疎まれる高齢者、あるいは、傍若無人な
>振る舞いによって若者に必要以上の負担や迷惑をかけている高齢者などを指す表現。
>ひらたく言えば迷惑な老人を侮蔑交じりに指す表現。
>「老害」の語は、もともとは組織の世代交代・新陳代謝を阻む高齢層といった意味が
>主流だったといえる。
>昨今では、組織というよりは世間・社会において迷惑な振る舞いをする老人一般を
>指す語として用いられている。
(weblio辞書)

言葉遣いを間違える人を馬鹿だとする、8自身のロジックにより馬鹿は8自身
恥ずかしいのも8、黙るべきも8ということになる
0010ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:19:39.08ID:F1gZN1D20
>>4>>6、8は 1と同一人物の可能性がある
0011ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:30:50.65ID:KBtYY+eI0
どちらかというと現体制を批判されないよう維持しようとする方が老害かと
新しい意見や批判をいかに受け入れずに済まそうとする姿勢
まさに老害そのもの

批判というのは現状の問題点
若者は現状をどんどん壊すものでは

問題点を過去に倣うのも別段特別な事でもない
問題が発生したら問題のなかった過去との違いはどこなのか?
それを調べるのは当たり前

老いた人間の思考っていうのが問題を訴えても
自分の作り上げたものは完全だ
問題は何もない
としたがる
そういう姿勢をとる

柔軟に聞いて理解する頭がないという

もしもその指摘が間違いだというのなら論理的に間違いを指摘すればいい
0012ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:33:07.95ID:KBtYY+eI0
現状を守りたいという保守的な思考もそうだけど

反論や指摘するのが面倒だ
だからただ追い出そうとするだけ
これも老いた思考
0013ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:59:30.02ID:t+H2DNY40
調べたら元々は組織や体制に使われる言葉のようだが、
今はもっぱら個人や不特定対象で見かける
0014ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:30:03.13ID:P+amZbg80
新しいことに挑戦したせいで
本人だけじゃなく妻や子供まで首くくんなきゃいけなくなるのもいやでしょ
0015ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:56:10.79ID:KBBrv9Jv0
>>11
4、6、8は君が書いたんじゃないかと疑ってるんだけど、どうかな?w
yesかnoで答えてほしい。それ以外の長文は不要

8は1をバカ扱いしてるが、これは他人格を装うためのフェイクだ
0016ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:47:13.26ID:YEFBuYWY0
>>1はプロジェクトEGG行けばいいんじゃね?きっと気に入りそうなゲームいっぱいある
0017ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:53:47.01ID:7Ev4zlcX0
複雑なイベントは減ったな。
街に魔物が攻めて来て防衛線をするとか
街の通路が分断されたから下水を通るとか

最近のゲームはダンジョンの奥に行ってボス倒して街に戻るの繰り返しなパターンが多いかもしれない


容量少ないドット絵だから複雑なイベントが簡単に作れたけど
容量の多いフルポリゴンだとそういうのが難しくなっちゃうんだろうな・・・
0019ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:00:35.16ID:lYRM3vfL0
スレタイの
>今のゲームは昔のゲームより情報量が極度に少ない

この認識自体が現実を大きく歪めたものなので、ここから導き出される結論も
みな歪む。
狂人に対し論理をもって説いても一切無駄だが
0020ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:01:11.98ID:NenB6WVU0
>>17
>複雑なイベントは減ったな。
>街に魔物が攻めて来て防衛線をするとか
>街の通路が分断されたから下水を通るとか

多分、この言い回しからRPGの話かと思うけど、これはドットだから、とかポリゴンだからとかは関係なく、
こういうイベントは単純に、最近の主流であるノンリニアな進行と相性悪いから採用されないだけだと思うよ

リニアなゲームより、世界の中で自由に物語を進めるスタイルが好まれから、ストーリの進行によって強制的に魔物が攻めてくるとか、街がされたりというのが嫌われるだけだろ

オープンワールドでも、メインストーリーの導線が強いウィッチャー3や、ほぼ一本道と言っていいデイズゴーンは街襲撃イベントがあって、
そのイベントの前後でやれること変わる(=自由度が下がる)しね
0021ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:30:15.85ID:2GVFOVJf0
そもそもその分け方がゲームではない
ゲームは本来プレイヤーは自由に行動出来て当たり前
そしてゲームは本来答えはたった一つの一本道で当たり前

それが分かっていないから、一本道と自由が対立する存在になっている
今の人間が作ると一本道には自由度がない、自由に作るものは一本道の答えがない
とどちらが欠けてもゲームにならない

だからOWでもストーリーのゲームでもエームとして違和感や物足りなさを覚える人間が多い
0022ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:41:08.95ID:R5n0aAAI0
何度も言われてることだが「昔のゲーム」の具体名を挙げるか何年くらい前のことか明言した方がいいと思うよ
君は前に古代エジプトのゲームについて書かれたページをリンクしたことあるけど
みんな言われなきゃそこまで遡ると思わないよ
0023ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:35:14.31ID:HuzVXxlM0
>>22
昔というか本来のゲームとは漠然とゲームというと誰もが思い浮かべるゲーム在り様の事で特定の商品を指すものではない
ゲームの構造になっているか?それともなっていないか?の問題

ゲームとは、勝敗決定の事
ゲーム目的を達成する遊び
ルールの中でそれは実行される

ゲームに必要な条件は
・参加者の目指すこれを達成すれば勝ちの「ゲーム目的」が提示されている事 → ゲーム目的
・参加者は自分の意思決定、または自分の判断を決定する立場にいてそれを自由に決定出来る → 自由度
・ゲームにはルールが存在し、参加者の決定した選択はルールにより裁定され結果が返される → ルールと裁定
その結果当初のゲーム目的に対してどんな結果になったか?勝ったのか負けたのか?
それを楽しむ遊び

RPGのようなゲームでルールによる裁定というのは要するに
ゴールまでの手順の事を指す
どのようにプレイヤーが選択行動をすればゴールまで進めるのか?
要するにそれは一本道のストーリーを指す
そしてプレイヤーは選択を決定する立場にいる為自由に行動出来て当たり前の立場にいる

要するにゲームにするためには自由度と一本道ストーリーはどちらも両立している前提

今のゲームというのは今主流に出ているゲームの考え方の事
自由にプレイヤーが行動すると一本道ではない
一本道にすると自由ではない、という考え方も現代のゲーム観の特徴の一つ
0025ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:09:11.42ID:zfjN5wDy0
情報量どうかというより「遊び方的確に教えないとまずい」だな。

ボードゲームだが、『モノポリー』を大学生がクッソつまらなくやってしまった話。
4人で説明書通りに金を持ってサイコロ降ってボードを延々回った。
5日間たっても決着がつかず皆だれた。

ではモノポリーはクソゲーなのか?というと違う。

彼らは「サイコロ降って止まったマスの指示に従う」というすごろくと同じ遊びをしてただけ。
(モノポリーはいつでも他プレーヤーと交渉やって売買ができるルール)
0026ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:15:50.48ID:zfjN5wDy0
>>25
モノポリー知らない人のために何がまずいか補足。

・モノポリーは不動産を集めて止まった人から金を徴収していき最後に自分が生き残るのが基本ルール
→土地は「同グループ買い占める」「家を建てる」で徴収金が上がっていく。
→逆にそれ無しの購入直後で取れる金は微々たるものなのでほぼ無意味。
→家は買い占めてからでないと立てれないルールなので、まず同グループ買い占めが基本。

なんだけど、勘違いルールで「止まった人だけ購入できて基本的に一度持つと持ったまま」だと、
まず同じグループ買い占めができないのでそこから進まない。
(本当は「止まった人が優先的に定価で買えて拒否するとみんなで競売」「上述のようにいつでも交渉で他人とやり取り可能」)
0027ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 07:36:25.27ID:EbBcW/gv0
情報量自体の話じゃなくて情報を読むためのプロトコルとかそういう話じゃん、壊レコの場合
こういう提示のされ方でないと情報として認知できないみたいな
0028ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 02:10:14.39ID:5b/ULsNm0
>>25
というより遊べないのが今のゲームでは?
遊ぶとは、どうすれば勝ちでどうすれば負けで
ではどんなプレイングをするか?
それに勝敗がかかっててって事だけど

今のゲームでは基本的に、プレイヤーはどうしようと選択権もない
作者の作ったように動作するだけ
ただゲーム側からの指示を受けているだけか、ただ組み込まれた動作から好きな動作を選んでるだけか

プレイヤーのプレイによって出方が変って来てゴール出来るか?にも関って変って来て初めて遊ぶという状態では?

それらに関って来る情報の量で言ったら殆どないのが今のゲームでは
0029ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 02:33:50.63ID:5b/ULsNm0
本来ゲームでは自分がどんな行動を選択するか?のために
場から情報を得ようとする
でもプレイ内容が実際のところそんな複雑に処理しない今のゲームではその情報量が少ない

また、プレイヤーがどういう行動やどういう選択をとった場合どいう結果を返すか?
この点で見ても情報量は少ない

実際にやってる事は
単に次する事だけを指示され
指定された場所に行き指示された事をするだけ

そこには何の情報も必要ない
0030ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:03:26.16ID:MpgbsboA0
みなさ〜ん

このスレでは「では?」
をNGワードに設定しましょうー!!
0031ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:47:05.92ID:NxrJf/Oi0
このスレタイも主張内容と読点の位置がヘンで、壊レコ氏の仕業とすぐ分かるw
0032ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:53:00.29ID:SdW/I+wx0
実質の情報量って
次進む場所の情報しかない

それをたどるだけの単純な内容
0033ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:54:43.30ID:SdW/I+wx0
本来のゲームは、次の一手を打つため場から場の状態の情報を受け取らなきゃいけない
情報量の差
0034ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:02:19.69ID:NxrJf/Oi0
>>33
感心させてやりたいとか、尊敬されたいとか、注目を浴びたいという理由で
無理矢理 意外なことを言おうとする人というのがいる。
君が該当する
0035ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:39:28.56ID:SdW/I+wx0
>>34
何も意外ではない
元々今のゲームは単純だ、ただ前進するだけだ、一本道だ
それはもともと指摘され続けていた事で特別な事ではない

それを書いて尊敬される訳でもない
0036ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:05:58.55ID:K3KB717z0
そんなことは言ってない。
客観的に見て意外なこと、新規的なことを言う能力は君にはないんだよ。
「無理矢理」つまり論理性を全く無視して、一見 意外性があるかのような世迷言を吐く、という意味で言ったんだ

それと(第三者から)「尊敬される」とも言ってない。
尊敬されたいという本人の願望を指して言っただけだ

スレタイの「今のゲームは昔のゲームより情報量が極度に少ない」
これが無理矢理 意外なことを言おうとしてる例だ。
他人から見れば現実を無視した妄言でしかない
0037ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:21:45.31ID:SdW/I+wx0
>>36
今のゲームは単純だ
○を押すだけだ
情報量が少ないっていうのはみんな同じ事を言ってる
これは同じ理屈
別段意外性はない

それにそもそも尊敬されたいとは考えていない
実際何度かいても尊敬はされていないしそれ分かっていて書き込む
0038ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:23:02.64ID:SdW/I+wx0
「今のゲームは昔のゲームより情報量が極度に少ない」
これが意外に見える方がおかしい

今のゲームは単純になったと前から指摘されている
要するに情報量が少ないという事になる
0039ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:26:37.29ID:LWEwFvkA0
相変わらず言葉足りてないな
言いたいのは「クリアに関与する情報」が少ないと言いたいんだろ?
0040ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:28:03.38ID:SdW/I+wx0
>>39
どういう意味?
具体的に
0041ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:28:51.59ID:LWEwFvkA0
言いたいが被った
ただ、個人的にはそれはそれで構わないに落ち着く
ゲームだろうが、そうでなかろうが、値段分楽しめれば勝ちだ
0042ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:28:56.26ID:SdW/I+wx0
関与する情報
の指す具体的な要素
0043ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:29:49.06ID:SdW/I+wx0
>>41
どれに対するレス?
0044ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:31:14.00ID:SdW/I+wx0
>>41
でもゲームを遊びたいと思っている人間にとっては楽しめないのでは?
0045ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:31:35.70ID:LWEwFvkA0
>>40
キャラクターのステータスとか、情報とみなしてないでしょ?
グラフィックだって立派な視覚情報なんだけど、君の言いたいことの範囲ではゲームクリアに関係がないから排除対象でしょ?
0046ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:33:22.55ID:LWEwFvkA0
>>44
今のOWが楽しめないと言うなら、OW以外のRPGをやるか
それで満足できないなら他ジャンルのゲーム探すしかないわな
君が楽しめなかったとしても大勢の人が楽しめてるなら存在価値はある
0047ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:35:22.73ID:SdW/I+wx0
視覚情報の量を言っているのだけど

例えば、画面上に山が見える
画面の西に湖のようなものが見える
東には砂漠が見える

ではプレイヤーは、どういう手を打つか?
0048ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:38:01.41ID:LWEwFvkA0
>>47
昔のゲームに比べて、明らかににきれいな山です
草の揺れる様子が描画されています
臨場感溢れてます
君の求めている者とベクトルが違うだけで、情報は一杯あるんだよ

もちろん、そんなの気にしない人は自動的に除外されるんだがね
0049ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:38:17.43ID:SdW/I+wx0
要するに自由度や、プレイヤーの自由選択や判断プレイングの事

画面内にそれが見えてなかったとしても
北へ進み続ければ山に出る
西へ進み続けると鉄塔が見えて来る
これらは情報
ではどうするか?

今のゲームで、どこどこへ行けと指示されると
情報量はその一点しかない
0051ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:40:53.73ID:SdW/I+wx0
例えば、同じ山でも
ただの外観だけでゲーム的にどうするか?のプレイングの判断に関係ないものはゲームとしての情報はない
外観は奇麗だけど、飾りをすべて取るとただ一本の道しか残らない
0052ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:41:41.64ID:SdW/I+wx0
>>50
何を言ってるのか分からない
同じ事を言っているのか
0053ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:46:11.13ID:LWEwFvkA0
「情報」という言葉自体には指向性はないんだよ
君の言うプレイング判断に必要なものも、きれいな山も全部「情報」
話したいことは「プレイング判断に必要な情報」なんだから限定しなければ認識がずれるだけだろう
0054ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:35:49.05ID:Hdd9AlnD0
>>44
そういう風に考えてる限り、君がゲームで楽しめる日など来ないよ
あるいは君が『俺が楽しめるゲーム』を自分で作るか

どんな分野でも同じだよ
周囲を変えようなんてほぼ不可能、自分が変わらなきゃ
0055ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 01:42:52.50ID:tyywXm3t0
「最近のゲーム」ってのがもう雑な括りよな
Steamで最近リリースされたゲーム100本くらい遊んでみたら?
0056ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:30:03.41ID:ZQ79Ynq80
>>54
ゲームを遊びたい人には共通のもの
今ゲームといってるものがゲームではないから、不満がいろいろなところから出続けてる
今のゲームをそのまんまゲームとして面白がってゲームとして満足する方が少数派では
誰も満足できてない
ただ、コンピューターとしてのすごさ、真新しさを消費してるだけ
その他、別の部分で消費してる
でも本来の要求を満たしていないので誰も満足出来ない
満足出来ないので、常につまらないという意見が付き纏う
ここでいっているのは今のゲームはつまらないと言っている人が頭で考えている事を言っているに過ぎない

>>55
インディーズゲームも今のゲームの思考で作られている
から同じ
一本道を作者の求める順番通りたどらされるだけ
0057ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:29:55.91ID:NclAB4iM0
まずは情報量が多く成功している昔のゲームと、情報量が極端に少ない今のゲームをあげたうえで、
具体的にどの点においてそう感じるのか、挙げなさい
0058ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:50:30.64ID:gDztG0+P0
>>56
俺が今まで書いてきたことは俺自身の考えじゃなくて
ゲーム関連の駄弁り場で言われてきたことを丸写ししてるだけだ
つまり俺がここで述べたことは「お前らの総意」なんだぞ、だから否定されるいわれなどない

ってことか?
0059ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:03:51.19ID:ZQ79Ynq80
>>58
実際のところ、他人が言った事が元となってる
でも、他人が言っている事は自分の感じている事を正確にいえていないのでそれを直した内容になっている
様々なやり取りから総合的に判断した結果

例えば、昔の作品は想像力で補っていたから
→実際に見てみると実際は補っていない
つまらないと言っている人はではそこで何を感じて、今とどこが違っているから、そう感じたのか?

そこを詰める事で理論が出て来る
それをそのまま書いているだけ
0060ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:26:04.40ID:yocsVPBI0
自分と同意見のものを詰めるんじゃ意味がない
自分に都合のいいことをスポイルしてるだけだ

自分の考えと違う、今のゲームをゲームと認めてる多数派の考えの方を詰めろよ
0061ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:18:22.76ID:3aMVSSg90
>>56
たとえば、過去3年にリリースされたゲームで言うと何タイトルくらい遊んでる?
0062ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:22:55.11ID:t10QAaYm0
>>60
多数派に今のゲームを面白いと言っている人はいない
大半が大半に興味ない

ゲームを作る側の言っている事も間違っている
これも多い

例えば、恐怖は慣れるんだ
→実際には恐怖とは慣れない
0063ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:23:30.15ID:t10QAaYm0
>>61
話が上とレスと関係ない
0064ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:34:03.01ID:VtGiJNb10
>>62
steam行ってこい
お前がけなしてるOWの代表GTA5とか84万件のレビューがあって
ほとんどの人が「非常に良い」の評価を選んでる
おまえが見つけた否定派の意見とひかくして
どっちが「大半の人」か理解できないなら終わってる

あと、恐怖の話はなんの関係もない
ノイズ入れてごまかすな
0065ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:18:39.32ID:hmxJ+23i0
ぶっちゃげ、否定派の意見のほうが目立ちやすいのはある
5chでもゲーム楽しんでいる人は、PCアクションのGTAスレはいくつも建っていてそこで楽しく話すし、アンチみたいにわざわざ出張してGTAの面白さを言いに行く必要はないしな

テレビや新聞を見れば、自民党の批判ばかりで、大多数が自民党を支持してないように見えるけど、55年体制以後、自民党がほとんどの時期、政権ついてるわけだ

否定派の声が大きいからといって、否定派のほうが多数を占めてるわけではない
0066ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:53:40.91ID:vVX81yMC0
>>62
間違えてるのは「恐怖には慣れる」と言ってるゲーム作家
ではなく「慣れない」と言ってる君自身だよ。
他のみんなが、じゃない。
キミ一人が常軌を逸した間違え方をしてるんだ。
それが現実
0068ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:23:17.48ID:Fh/er4tF0
無双シリーズやってると敵だとか背景のグラフィックから得られる情報がほとんどなくてレーダーマップと武将の上にでてるHPメーターしか見る必要がない
0069ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:12:13.15ID:t10QAaYm0
>>64
そもそもつまらないと思っている人間はそれを買っていないし
つまらなかったとしても書き込む方は少数派で人間は今現在78億いる訳で
街に出ればGT5とか知らない人の方が多い
社会現象にすらなっていない
steam自体が一部分の人間しか利用していない

では、自由度とストーリーは両立しない
どちらをとるか?
これが現代人の主張だけれど
これは根本的に
間違っているから

主人公が何も覚えていない設定にするとプレイヤーは主人公が自分だと認識出来受け入れられやすい
これも現代の理屈
実際は乖離の激しい

>>66
恐怖が慣れるのなら何もしないでいたら何時か克服する
恐怖に遭った場合、PTSDにはならず慣れる
要するに根本的に間違っている
ストーカーに毎日脅されていたらその内、気にならないようになる
吠える犬のいる通路、犬が怖い人はいつか通れるようになる
0070ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 19:04:33.68ID:MlzJh1q90
Grand Theft Auto5とGranTurismo5の区別もつかないうえに、自分自身で分析せず、出回ってる議論を間借りしてる人間の言うことに価値があるだろうか
0071ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 19:06:28.97ID:EQ+MB8el0
>>69
それって君の目に着いた否定派=ノイジーマイノリティってことじゃん
表に現れてないものが、どうやって多数派だっていえるの(わかるの、ではないぞ)
まさか世界全人口のうちの84万件レビュー以外の全員が否定派としての声を上げてるといいたいのか?

だとしたらそれは正しくないことになる、なぜなら俺がそういう人じゃないからだ
0072ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 19:32:14.39ID:7AdXqF6+0
レビュー以前に、スーパーマリオより売れてるし、PS3世代で発売されてから7年経過して、なお未だにonlineも大盛況、PS5世代でもリマスター出すくらいだ
0073ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:39:50.75ID:VtGiJNb10
>>69
ほらね、現実世界の危害がある恐怖とゲームの中の恐怖混ぜてくる
勝手に前提条件変えてくるやつとの議論なんて成り立たないいい証拠だ
0074ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:26:28.71ID:iJHVlUzl0
本当は周囲の文脈から読み取れる言外の条件があるのに、彼はそれがわからないのよね
恐怖は慣れるの例にしたって、ホラーゲーム関連の話題で出てきたのであれば
あくまで、TVゲームに於いてのものであるという言外条件があるのよ
それを無視してストーカーだの吠える犬だのの現実の例を出して反論するから
たとえ正しいことを言っていても壊レコはキチガイだって話になる
0075ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 04:57:36.10ID:r/hbAFca0
まず

@「最近」とはいつからいつまでのゲームを指すのか
A「最近のつまらないゲーム」と「昔の面白いゲーム」のタイトル例を最低3本ずつ

あたりを書いてくれないと議論が噛み合わないと思うんだわ
0076ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 06:13:36.56ID:kHVirZe60
>>75
最近のゲームとは、ゲームの「本質」を理解していない現代人がつくったゲームのことを指す
ゲームの本質とは、定められたルールにもとづき、正解を探すプレイングのことであるから、現代人は本質はとらえられていないはず

ゲームの本質とは、
東には海があり港があります
北には山がそびえ立っている
南には平野がひろがっている
西には砂漠がひろがっているが、中心にオアシスがある
適切な情報を提示しているので、プレイヤーはそこに行ってみたいと誘導される
東西南北、ユーザーは何歩どちらに進むのか
進むとその結果、どういう裁定が下され、それは正しいのか間違っいるかジャッチメント
要するに、プレイヤーがゲームの本質に楽しみを見いだせるのが本来のゲーム
現代人はその本質を理解していないので、現代人がつくるゲームはゲームとは言えないはず

つまりゲームの本質を理解していない現代人が作成したゲームは、最近のつまらないゲームのはず
昔の人は、本来のゲームを理解してるから、ゲームとして面白いはずだし、大多数の人間がそう理解している
0077ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 07:36:14.82ID:r/hbAFca0
>>76
話が抽象的過ぎんのよ
具体的なタイトル挙げてよ
0078ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 09:07:54.16ID:kHVirZe60
>>77
現代人はゲームの本質をわかっていないから、現代人がつくったゲームは全てつまらないはず
要するに具体的なタイトルを挙げる意味はないはず
0079ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 09:16:15.48ID:kHVirZe60
ゲームとはルールにもとづき、プレイングが正解かどうか裁定されるのを楽しむ遊び
現代人は自由度を履き違えてるから面白いゲームが作れない

例えば、現代のゲームでは、ブロックで構成されたポリゴンの世界で、木があります、石があります、鉱石があります、それらをマイニングします
それを削ってものを作れます、クラフトしますというゲームを作ってしまう
その世界はランダムに配置されたもので構築されているだけだから、ルールにもとづいた裁定もされず、ゲームの本質とはかけ離れている
自由度といっても、どのくらいまで地下にいけば、珍しい鉱石が手に入ります、ダイヤモンドが手に入ります、油断してると溶岩に飲まれて死にますという、
一本道な作業を繰り返しているだけ

自由度といってプレイヤーに遊び方をゆだねてるようにみせて、実は世界そのものにひろがりがないから、皆同じような一本道なプレイングになっていくという矛盾
0081ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:25:25.08ID:l063UNgX0
>>79
つくづくばかだな
ついに世界一売れているコンピューターゲーム、マインクラフトを否定し始めた
2億本売れたゲーム叩くくせに、叩き方見てもプレイすらしてないのバレバレ
0082ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:36:06.10ID:l063UNgX0
そしたスレタイに沿った意見を言うと
マインクラフトこそ情報を極限まで削って楽しみの純度を高くしたゲームの代表だろう

このゲームが皆同じルートになるとか、はじめて聞いたわ
将棋に定石があるからワンパターンだといってるようなもんだ
0083ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:33:26.27ID:3Pj+fBpn0
実はそれが典型的な現代人の考え方
ゲームの決められたルールにもとづき正解を探すことを楽しむ遊び
現代人は自由度というと思考停止し、それだけで素晴らしいと判断してしまうから、一見なんでもできますという世界が広がっているとそれだけで良いと言ってしまう

一見、自由に見えても実はできることは限られており、ランダムな無機質な世界がひろがっているだけだから、本当にできることは限定的であって、本質的な自由度は低い

本来ゲームとは、ゲームにおいてルールが提示されているもの
現代のゲームは、広い世界に立ち尽くしています
でも何の情報もありません
ものを作るにしても、何を作れるのかゲームのなかで調べる術はありません
そこで、インターネットやYoutubeで調べて、こんなことができるのか、自由度が高いと感想を持ち、
自分が見たYoutuberのマネをして、橋が作れた、自動収穫の畑が作れたとして満足する一本道なプレイング

現代のゲームは将棋で喩えれば、盤があります、駒があります、でも駒の動かし方はわかりません
だから、本来の将棋はできず、盤のうえで、駒でヤマをつくって、将棋崩しをやって、現代のゲームは自由度が高いと誤った認識をもつ

これがゲームの本質を知らない現代人が作る典型的なつまらないゲーム
0084ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:37:38.66ID:3Pj+fBpn0
訂正
>ゲームの決められたルールにもとづき正解を探すことを楽しむ遊び
→ゲームとは本来、決められたルールにもとづき正解を探すことを楽しむ遊び
0085ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:57:08.82ID:z9fdMoRM0
>今のゲームは昔のゲームより情報量が極度に少ない、事がつまらない原因の一つ

日本語として変だから、スレ主の主張がイマイチ伝わらないんだろうね。

分かり易く言うと、
『今のゲームがつまらないと感じる原因の一つとして、
昔のゲームより情報量が極度に少ない事が考えられる。』
0086ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:01:44.20ID:z9fdMoRM0
昔のゲームが面白かったのは、内容がシンプルだったからだろう。
だからすぐに誰でもゲーム性が理解出来て遊ぶ事が出来る。

そもそも情報量が多いとか少ないとかは、ゲームの面白さとは何の関係も無い。
つまんないゲームはどうやってもつまんないし、
面白いゲームは考え無しに楽しめる。
0087ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:03:04.18ID:l063UNgX0
お約束の「現代人は」にループか?
相変わらず自分だけは特別と勘違いしてるな

GTA5誉めてる84万人はバカです!
僕一人が正しいんです!
0088ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:57:43.83ID:k+uFBOif0
スレ主を完全否定する様で悪いけど
今のゲームは情報過多かつ1から10まで提示してくれるので「思考する必要がない」だけ
昔のゲームは情報量の少なさゆえに脳内補完で好き勝手に妄想できた
単にそれだけのお話だよ
0089ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 17:35:01.81ID:vIOpfNkN0
>>86
ゲームとはそもそも情報を処理する遊び

場から、どんな情報を受け取り
その情報を参考にして自分ではどのような手を打つか?

将棋では盤面から現在の状況の情報をどう受け取るか?
その情報をもとに自分はどんな手を打つか?

カードゲームも場からどんな情報を受け取るか?
自分はどんな手をプレイするか?

RPGも同じで、場からどのような情報を受け取るか?
自分はどんなプレイングを選択するか?

今の例えば、RPGは
プレイヤーのする行動が元々決まっていて
盤面から受け取る情報が少ない

本来的には例えば
場には
東には塔が立っている
西にはお城が立っている
南には湖が見える
北には洞窟が見える
北東には木々が生い茂っている
これらは場から得られる情報
では、プレイヤーはどのような行動を選択するのか?
東へ進む選択をした場合どんな結果が訪れるのか?
西へ進むというプレイングをした場合どんな結果が待っているのか?
南へ進んだ場合どういう裁定が待っているのか?
北へ行った場合どうなるのか?
それぞれ情報をもとにプレイヤーがプレイングを決定する
その決定一つ一つに対しルールは裁定を下す
これがゲームの基本単位

場に見えるもの一つ一つが情報で
その情報をもとにどういう行動入力をするか?選択をする

今のゲームはこうなっていない

場からは情報は基本的に何も発していない
だからプレイヤーは場から現在の状態をどう読むか(次の手を考えるための)?を出来ない

そのようなものはない代り、指示や命令が各ポイントで出される
0090ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 17:40:49.22ID:vIOpfNkN0
例えば、高層マンションに閉じ込められた
外に出たい

部屋には扉と窓が付いている
ここは高層マンションだ

これらの情報からプレイヤーはどんな手を打てばいいかを考える

どんな手を打った場合ゲーム失格にされどんな手を打った場合合格になるか?
0091ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:41:12.19ID:iJHVlUzl0
>>88
それ故に、ドラクエ以前のころのRPG…主にPCでの…は
早解き 今でいうRTAが自慢できる要素でいられたんだよ
0092ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:43:54.24ID:vIOpfNkN0
ゲームを開始した段階でプレイヤーはゴールへ到達するにはどうすればいいか?の問題を課されている状態になる
呆けっとはしていられない
ゴールへはどうすればたどり着けるのか?
そのためにどういう入力をすればいいのか?それを決めるために場から情報を得なければいけない
決めるために必要な情報を場から正確に読み取らなければいけない
その情報は場(画面)に在る
場が発している情報から次に取る手を決める
情報の読み違えによって負けは決まる
誤った手は敗北へつながる
これがゲームの基本

今のゲームでは例えばOWでは、プレイヤーは場から次の手を打つための情報を得ようとはしていない
ストーリーテラーRPGでも同じように、プレイヤーは次の手を打つために場から情報を得ようという動作を試みていない
要するに情報を何も発していない

場から受け取らなければいけない情報が殆どないので呆けっとしていられる訳で
実際場は情報を何も発していない

何らかの情報をプレイングのために受け取っているものも存在するけれど
昔の作品の方が基本的には多いのでは
壁が出て来た?どうするか?
ジャンプ台に対してどうするか?
穴に対してどうするか?
0093ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:17:13.65ID:vIOpfNkN0
プレイヤーの選択は裁定される
例えば高層マンションで外に出るために窓から飛び降りたら地面に叩き付けられてゲームオーバー

ここは高層マンション、窓という情報
そこからプレイヤーは何を選べばゴールまでたどり着けるか?
それを自分で考える

誤った行動選択、誤った手は失格につながる
どういう手順をとった場合ゴールまでたどり着けるのか?
GMの求めるゴールまでの条件を、GMの求める要件を満たした場合にのみゴールの関門は許される

情報から次回の手を考え、その結果裁定され、それでゴールまでたどり着けたのか?を見る、自分の結果は?
それがゲームの面白さ
醍醐味で
0094ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:13:43.50ID:BXziPZ0A0
このスレ主はたぶん、映画と将棋を比べて「将棋の方がゲーム性が高いので優れてる!」みたいな主張をしてるんだと思う
0095ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:20:06.91ID:p8EBPxh80
それだけならいいんだが、映画寄りのゲームはつまらないと否定してる
というかそっちが目的
0096ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:23:07.89ID:r/hbAFca0
視野狭いよな
0097ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 21:23:35.24ID:vIOpfNkN0
ゲームでは場に存在するものは全て、プレイヤーの次ぎ取る手(プレイング内容)の為の情報対象になる
壁に付いている窓は?
壁に付いている写真は?
部屋に飾られている大きな壺は?
机は?
机の上に置かれた物は?
机の中は?
椅子は?

全てから隅々から情報を得て、どういう選択をとった場合失格にされずにゴール出来るのか?を見当を付け次回とる行動を決める

今のゲームでは基本的に、それらは飾りの場合が殆どで
大きな壺が飾られている
それは装飾の飾りで何の意味も持たない
壁にかかった写真はゲーム的には何の意味もない
窓も飾り
これらは表示されているだけで、ゲーム的には何の情報も持っていない

ゲーム内容と無関係に破壊したり盗んだり出来たりする場合も存在するが基本的には、ゲーム的には何の意味もない
0098ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 01:06:20.58ID:ZhmzJ3eb0
>>95
そもそも映画のゲームというのは
映画の中でifの行動とその結果を作り込んだもの
それか映画の主人公のとるべき行動をプレイヤーがとるもの
どの部分でプレイヤーが自分の選択を決める立場に立つかによって分かれる
一度ゲームを始めたらその中での行動選択はプレイヤーが決めるもの
それが前提

そこがきちんと作られていればゲームとしては成立するはず
でも、今のゲームではプレイヤーの行動をゲーム作者が決めようとする
だからやらされている感覚をする

どんな行動を選択するか?
プレイヤーは自分の行動を決める自由度が与えられている
そのプレイヤーの行動を決めるために必要となるのがゲーム内から受け取る情報

今のゲームでは、そういった情報が必要ないのは、そもそもプレイヤーが自分で自分の次回のする行動を決める前提にないから
次回プレイヤーのとる行動は、作者が決めプレイヤーに命じる
なのでプレイヤーが自分の判断するために判断基準として必要となるはずの情報が今のゲームでは必要ない

要するに結果自由度が必要ないものが出来上がる
0099ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 01:15:14.90ID:ZhmzJ3eb0
今の人間の作る映画のようなゲームとは、要するに作者の作った筋書き通りの行動を常にとらされる
作者が映画監督だったら、プレイヤーは役者の立場で指示されるだけのものを指す

窓から、華麗に飛び移る場面を作者が再現したかったら、その通りの行動をただ取らされるだけ

本来映画のようなゲームと言ったら、プレイヤーは映画の主人公の立場でなければいけない
映画の主人公の立場に置かれたプレイヤーがその立場だったらどんな行動をとるか?
そのどんな行動をとったら、どんな結果が訪れるのか?

部屋には窓がついている、衝立が立っている
プレイヤーが窓を覗いた場合どうなるのか?衝立の裏を覗いたらどうなるのか?
主人公の立場で、今自分に課された問題を解決しようとしてみる

本来映画のようなゲームとは、プレイヤーが主人公の立場でものを考え行動を試してみる
その結果どうなるか?ちゃんと解決まで至るのか?を実践するゲームの事
プレイヤーが役者の立場で監督の指示通りやらされる、失敗すれば成功するまで何度でも同じ事をやらされるものの事ではない(それで出来上がったものが映画と)
0100ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:24:57.05ID:O+VS2NK00
Slay the Spire とかやったことある? 面白いよ
0101ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:39:32.12ID:LRO2cIrA0
>>88
いくら否定してもものともせず、レコードは回り続けるので心配無用w
0102ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:54:52.27ID:vShXlWfp0
高齢化で頭錆びつく->複雑なゲームが遊べなくなる->カジュアルゲーしかやらなくなる->飽きる->ネットで最近のゲームときたら…と愚痴り出す

という王道パターン
0103ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:33:59.50ID:uJQ4tpZD0
>>88
昔のは情報量の少なさゆえに、あてずっぽうでも割と何とかなったんよ
ゼルダやニュートピアにある爆弾で開く隠し民家とか、
ハイドライドIIのレッドクリスタル入手方法とかな
0104ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:50:31.42ID:ZlUxsz1P0
どうでも良いけど、長文を連続で投稿する奴はウザいな。(多分誰も読んじゃいない)

無意味にゲーム内のデータ量を増やしても意味が無いし、選択肢が無いのもツマラナイ。
適度に選択肢があって、どのルートを通ってもそれなりに意味があるのなら、
それで良いと思う。
0105ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:12:28.26ID:Tq1KrWuO0
どのルートを通ってもいいのならそれではゲームになっていない

ゲームは本来的にはデータ量は多いけど、一本道
全ての道を通れたらゲームとして破綻するはず
0107ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 22:29:52.47ID:Y2iVJ+S70
なぜ壊レコは小数とはいえ人を惹きつけるのか?
駄文を読んで叩くという行為に快感を憶えるから?
0108ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:12:16.93ID:w3o91nBR0
>>79 >>83
気違いそのものだね。
気が違ってなければ絶対に書けない文章。
マインクラフトのゲーム性に対して「一本道」と言ってる。
以前キミに指摘した、無理矢理 意外なことを言おうとする癖が、過去最大級に発揮されているw
0109ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:56:08.76ID:YU2ZTGYZ0
今のゲームの方が遥かに情報量多すぎだろ?
ゲーム内もゲーム外も
昔なんてそれこそ元祖スーパーモンキー大冒険みたいに放置
自分でなんとかしろってゲームばっかだったぞ
説明書読んでも不明だし
0110ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:49:59.41ID:sh+0j9Qu0
>>107
大真面目に書いてるから放っておけない感じがある
0111ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:10:39.81ID:NVORDM9Z0
>>106

具体的に?
0112ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:12:35.60ID:NVORDM9Z0
>>109
自分で何とかしろ=自分で何とかするために情報を得なければいけない

自分で何とかする必要がない=情報はいらない
0114ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:28:37.26ID:wrlkIwmw0
普通のRPGが一本道呼ばわりされるのは
分岐によって展開がガラッと変わる他ジャンルゲー(美少女ものとか、「デアラングリッサー」をはじめとする一部SRPGとか)
と比較してのことだろう
0115ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:34:23.11ID:O6SNhIcd0
>>105
ゲームは楽しむのが目的であって、何か厳密なルールが無いと駄目な訳じゃ無いだろう。
単にゴールを目指すだけで、ゲームとしては成立する。
0116ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:09:15.34ID:38qnTl3i0
>>114
分岐するものはが一本道でない訳ではない
今の分岐するものも基本的には一本道

一本道というのは、作者の作った手順以外の行動が一切取れず
レールに沿って進まされているようなゲームの事
分岐しても、レールに乗っているように進むのならそれは一本道

>>115
ゲームは楽しむのが目的ではない
ルールによって勝敗を決めるのがゲームの基本
参加者を苦しめるためのゲームも存在する
一方的にゲーム主催者が参加者にルールと勝利条件を課したらそれでゲームは成立する
要するにルールに支配された中で勝利条件を満たすとルールから解放されるのがゲームで

また、ゲーム出ないものでも楽しむ事は出来る
映画を見たって楽しめる
0117Dr.林
垢版 |
2020/11/03(火) 13:11:40.09ID:AxfYaJsO0
まさかとは思いますが、この「一本道のゲーム」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自信が統合失調症であることはほぼ間違いないと思います。
0118ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:00:59.86ID:6ELqhEcS0
壊レコ理論によると、ゲームブックも一本道ということになるよな…。
同じ考え方をする人は人口の1%もいないだろうから、自分が誰よりも
洞察力に優れたアナリストだと思い込んでる可能性がある

いまさらだけど知的障害があることは確定してるよね
0119ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 16:00:47.98ID:6ELqhEcS0
>>116の最後の2行もまともな人間の書く文じゃない。
ゲーム以外にも楽しめるものがあるなんて、言われなくても当たり前のことだし
映画が楽しめることと「ルールによって勝敗を決めるのがゲーム」という主張は、関係がない
0120ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 16:41:21.86ID:mkdH3xwp0
GTA5の78万件の好評レビューは、78億人の地球人口のほとんどが無関心だからノーカンだし
2億人がプレイしているマインクラフトは自由を感じているプレイヤーが自由度を履き違えてるらしいからな

少なく見積もって、100万人に1人の天才のつもりなんだろう
0121ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 17:07:18.02ID:6ELqhEcS0
>>120
もしその壊レコロジックが真であるとすると、アンケート調査の
サンプル数は、常に78億人でなければならないことになってしまう
0122ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:23:29.94ID:3EoLvOgm0
>>120
GTA5て世界で1億本以上も売れてるゲームのはずなのに
たった78万件しか好評レビューないのか
クソゲーじゃん
0124ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 09:25:27.68ID:FHBmEo9q0
>>98
たとえばラスアスよりは428の方がゲームとして上、っていう理解で合ってる?
0125ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 10:33:55.60ID:MqOhyTT00
ぶっちゃけさ

今のゲームはボイスやグラフィック面が強化されてるので、わざわざ地の文や図で説明されない事が多く、認識能力の劣る私だとなにもわからなくてつまんないです。

ってスレタイでオチてるよね。
0126ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:01:36.66ID:7yGVHJ2a0
>>118
一本道かどうかはこの条件では分からない
プレイヤーの自発的な行動選択に対して受け身に分岐が起こる=一本道ではない
作者の主導的な筋書きの分岐に対して選ぶ場合は=分岐する一本道
0127ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:56:08.90ID:UcBqbyjO0
>今のゲームは昔のゲームより情報量が極度に少ない、事がつまらない原因の一つ

まず、スレタイの句読点の位置がおかしい

今のゲームは、昔のゲームより情報量が極度に少ない事が、つまらない原因の一つ

伝えたい内容からすると、これが自然
0129ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:22:05.70ID:n0obeeZQ0
句読点を使うなら文脈変わる使い方するな、って話なんだが?
0130ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:22:36.12ID:MqOhyTT00
急に関係ない所を攻撃し始めてどうしたの?
それに続くものもズレた事言ってるし…
争いは同じレベルでしか発生しないってホントなのね。
0131ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 03:48:18.96ID:nYTZmNck0
スレ主の考えに寄り添うと、たとえばスカイリムに限定した話なら「言うほど自由じゃない」っていう主張は分かる。スリができたからって大して面白くなってるわけじゃないし、どこの陣営に味方しようが根本的な世界観は変わらないし。

でも、「今のゲーム」ってのはスカイリムだけじゃないんやで。

2019年にリリースされたゲームのタイトル数、

Switch 205本
PS4 170本
Steam 8,290本

これを「今のゲーム」で括るのは無理な話だと思わん?
0132ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 08:51:25.42ID:PP20rB0U0
>>126
あなたは壊レコ氏?

>>126に書かれてる文章の意味が全く分からない。
「分岐する一本道」という表現は矛盾してるけど
0133ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 10:09:32.67ID:PP20rB0U0
>>127
そういやおれもスレタイの読点につっこんだけどw、追記すると修飾語・被修飾語間に読点を
打つのって、まともじゃない。
あと本来タイトルには句読点を用いないのが正しい。
「AはBより〜」(相対評価)と「極度」(絶対評価かつ限界)が続くのも、少し違和感ある。
それらを直して短文化すると

今のゲームは昔のゲームより情報量が極度に少ない、事がつまらない原因の一つ

今のゲームは情報量が極度に少ない それがつまらなさの一因

まあ字を整理したところで、現実を無視した妄言なのは変らないがw
0134ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:59:17.27ID:u57Hl2EY0
少なくとも、>>126で言われてる「分岐する一本道」って、
ゲームの処理でいうと
ノベルゲームの選択肢か、クイズゲームの4択だよね
少なくとも、RPGのではないわ
選択を投げかけてくる人物に主人公が話しかけない限り選択の局面にはならないってのが
まずあるわけだから

そもそも、この論客気取りの壊レコはゲーム業界に何を物申したいのやら
そしてどういう方向にもっていきたいのか
0136ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 11:57:22.88ID:ElW9oGot0
壊レコさんは自分に都合の悪いレスはアーアーキコエナーイするからねえ
カルト宗教の教祖でも狙っているのかひたすらイエスイエスイエスだけを望む
でもまあ視野が超絶狭いが故にクリティカルにハマる層には共感はされそう
ブタエモンの三段落ちレベルの劣化品だけどね
0137ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 13:32:36.95ID:HOWK2HGT0
>>136
ハマる「層」というのはないでしょw
0138ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 14:05:55.25ID:qnIIGOQ/0
壊レコの言ってることは、昔から懐古厨が言ってることを引用して言ってるだけだからな
本人も自分の体験ではなく、他人の言ってることを引用して言ってると
自分の体験ではないことを主張することに何の意味があるのかわからないが
0139ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:08:47.01ID:6fT7VnPF0
[ゲームの展開に関与する情報/意味ありげな情報すべて]の割合の話じゃないの?
0140ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 17:16:43.26ID:5v9NGslk0
壊レコが言ってる昔のゲームはDQ1、2のこと
『城から南の海岸沿い』とか『スタート地点から見えるが直接行けない城』とか直球の例え使っていた
本人は頑なに認めないが
初期DQを念頭におけば壊レコのぐちゃぐちゃな文章も多少は意味が通じるだろ?
0141ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 17:28:52.87ID:8ttk73Ne0
>>138
自分の体験=主観
他人の言ってる(の集まり)=客観
0142ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:43:13.99ID:JyGUvjBc0
今のゲームがつまらんのは単に内容がないからや
あっても薄かったりこういうのがウケるんだろ的な感じやウェーイ的な感じで気持ち悪い方向に濃かったりするからや
あとバタ臭い アメリカンな感じで色々強引におもちゃ箱に詰め込みました的な感じで雑
要素と要素のつながりがミスマッチな所が多くてバランスが全くもってない
ゲーム作りが下手すぎるんだよ ああいうキッズっぽい作りが好きなユーザーが喜んでるだけ
どのハードもソフトも
0143ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:21:40.21ID:D0oOf3jT0
>>140
城がどうだとかはそのような昔のゲームのイメージから書いている
南の海岸沿いは自分で勝手に作っただけ
自分でゲームとして作る場合

ベースになってるのは実はTVのようなものでゲームの例として簡単に作られたモデルで
DQ1、2を思い浮かべるのなら、多分それらはそれをもとにしているのだろう、と

要するにゲームと聞いて一般がイメージするようなモデルを使っている
逆に言えばゲームとしてイメージされるその形状になっていないから今のゲームはそう感じられる

でもたぶん書いた事でイメージしてる先は別物ではないかと
完全にオリジナル
0144ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:29:14.60ID:3HgqhaTG0
>>142

まさにその通り
0145ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:05:02.44ID:FrWCavkm0
>>141
言葉の説明は不要と何度言えば分かるのかな。
2行目は てにをは のチョイスがおかしい。
日本語の勉強は君自身が必要なんだよ
0146ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:40:30.76ID:t9Jjg/BP0
>>127
[今のゲームは昔のゲームより情報量が極度に少ない]、そしてその事がつまらない原因の一つ
の短縮
0147ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:44:11.84ID:t9Jjg/BP0
>>139
それも正しい
0148ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:56:22.59ID:qki9acP20
こいつの言う情報量が多いゲームってDQの町の住人ほぼ全員が攻略ヒント持ってるようなやつのことだろ
0149ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:21:29.36ID:b1M4V+0o0
>>147

正確には問題になる部分は

[ゲームの勝利条件]/[実際にゲームの展開に関係する部分]/[プレイヤーが意味を持っていそうだと思った部分]

ゲーム展開に関係するというのは、ゲーム目的達成に前進するだけの要素の事ではない
マイナスに働いて失格やペナルティになる要素もゲームの展開に関係する要素

ゲームの展開に実際に係っても勝利に前進するとは限らない
マイナスになり失格につながる部分の中から勝利条件につながる部分を見つけ出すのがゲーム

一つの部屋に扉、窓、収納、机、椅子、ゴミ箱、壁の落書き、照明のスイッチが置かれていて
どこまで意味は作られているか?
プレイヤーはどれにもいじれて当然の前提にいる

そして、いじれた場合ゲーム目的達成にそれらがどのように影響するのか?
どれをいじったらゲーム目的達成に近付けて、どれをいじったら失格になるか

その条件が整っているからゲームが成立する
プレイヤーはちゃんと、正しいものを正しい手順で動作する事を出来るのか?
そこを裁定者は見て裁定する

ゲーム展開に必要な動作しか取りようがなかったら
自動的に一本道になる

そのためには意味の存在する要素以外に意味の存在しない要素も必要になる
そしてゲーム目的達成に前進に働いている要素以外に、ゲーム目的達成にマイナスに働いている要素が必要になる

どれを選べばゴールまで行けるのか?
どんな手順をとればゴールまで行け、どんな手順をとってしまうと失格になるのか?
その中からちゃんとゴールまで行ける道筋をプレイヤーは選べるのか?

それをルールが裁定して失格と合格を振り分ける
それを楽しむのがゲーム
0150ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:43:09.68ID:F//EHepm0
>>143
もう一方の『スタート地点から見えるが直接行けない城』について
DQのことなのか自分で勝手に作ったのかを、答えてないな。
いつもそうだが不都合の無視が目立つ
0151ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:44:31.06ID:F//EHepm0
150は横レス。
おれは>>140 氏とは別人
0152ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:48:00.05ID:F//EHepm0
訂正
1行目で答えてたか…。2行目から読み直してた。失礼。
最初は行けない城がDQじゃないというのは、子供のつく嘘
0153ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:50:02.78ID:b1M4V+0o0
>>149

要するに、要素は3種類別で

ゲームの進行に関係する要素も、関係ない要素も作らなければいけない
そして、ゲーム進行に関係する要素の中には、前進もマイナスも含まれている

だからこそその中で本当にゴールするために必要な要素をプレイヤーは試行錯誤出来る

進むのに必要な道しか作っていなければ一本道にしかならない

分岐してそれぞれのレールに進むのに必要な道を作ってもそれば分岐する一本道になるだけ
0155ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:26:42.08ID:qki9acP20
壊レコ「偽ヒントが大量にあるドラキュラ2は神ゲー」
0156ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:47:11.46ID:b1M4V+0o0
ゲームの進行に関係ない要素・・・a
ゲーム進行にマイナスな要素・・・b
ゲーム進行に前進に必要な要素・・・c

本来abcすべて必要で
a>>b>>c

それらの情報の中からゴールするため必要な情報を選別するのが
ゲームの遊び方

cだけしかない一本道のゲームは
情報量が極度に少ない
0157ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:24:04.22ID:F//EHepm0
>>156
元々言ってたことと、正反対のことを言ってるように見えてしょうがないw
君の今までの主張に従って言えば、今のゲームこそその不等式に合致してるんじゃないのかな?
0158ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:25:50.06ID:b1M4V+0o0
同じものが配置されたものでも要素として認識出来るかで変って来る

例えば同じ[平原に北にお城が配置されているだけ]でも
北のお城へ進むしか考えられない場合とそうでない場合

北のお城へ直通で進むのなら横には情報はない事になる
横には何か期待出来る上での横は[何もない]という情報が含まれているという事になる
要するにゲームの進行に関係ない要素・・・a
0159ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:27:43.67ID:b1M4V+0o0
>>157
具体的に?
0161ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:34:26.50ID:5MGnvgpg0
書き込みが変になった
ゲーム進行の情報だけのゲームは基本存在しない
せいぜいノベルゲームと呼ばれる例外的なものだけだ
0162ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:38:42.71ID:b1M4V+0o0
>>161
今のゲームは基本的にどれもゲーム進行の情報だけのゲーム
RPGもOWも
0163ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:39:43.75ID:b1M4V+0o0
OWは進行に必要な部分以外作ってない
0165ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:08:23.38ID:b1M4V+0o0
例えばquestでここへ行け、これをやれ
それは”ここ””これ”の部分しか情報がない訳で

questでないゲームでも基本的に構造はここへ行け、これをやれ
”ここ””これ”の部分しか作ってない

そこ以外の部分が無駄だと思っているのか作ってない
本来はここ以外の部分こそがゲームで一番重要な部分
0166ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:21:38.93ID:5MGnvgpg0
だからどの作品指していってるんだ?
作ってないといいきってるがそれ本当に?
0167ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:26:55.89ID:b1M4V+0o0
”ここ””これ”の部分は
ゲーム進行に前進に必要な要素・・・c
に当たる部分

ゲームとは本来
そうでないものの中からゲーム進行に前進に必要な要素を見つけ出す遊び
なのでそうでない部分こそがゲームのメイン部分

迷路は分かれ道や行き止まりが存在するから迷路といえる
行き止まりがなければどんなに畝っても一本道を直進するだけ
迷路作りとは、要するに、行き止まりや分かれ道作りといえる

要するに今のゲームは作ってない
0168ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:33:05.68ID:5MGnvgpg0
そんな大事な部分作ってないゲームがあると力説してるのなら是非タイトル教えて欲しい
例えば最近話題になってるサクナヒメとかはどうなの
0169ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:39:07.66ID:b1M4V+0o0
今のゲームの作り方は要するに
ゲーム進行に前進に必要な要素・・・c
だけを作る構造になっている

それを縦に数珠繋ぎにするだけ

その縦に繋がった筋を如何に盛り立てるか?と作る

>>168
ほとんどのゲームがそう作られている
そしてゲーム作りとはそういうものだというのが現代人共通の認識ではないかと

ゲームとはゴールまで通じない要素の中からゴールまで通じる要素を見極める遊び
それはサッカーでもバスケでも同じで
如何にゴールしようとするプレイヤーをはじき落とすか?
それでもゴールまでの道のりを見つけて来たプレイヤーのみ
ゴールを許される

それがなければただの一本道
0170ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:46:40.99ID:5MGnvgpg0
いや、サクナヒメ面白いよ?
今のゲームだけど情報量少なくてダメなの?
0171ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:07:17.60ID:5MGnvgpg0
どうして具体的タイトルになるとだんまりなの?
現実世界そんなにきつい?
0172ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:11:34.85ID:b1M4V+0o0
>>171
別に何かだんまりなレスってどれだろうか?
0173ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:12:21.44ID:b1M4V+0o0
シミュレーション的な面白さとゲームとしての面白さもまた違う
0174ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:29:18.19ID:5MGnvgpg0
田植えに必殺技とかあるものをシミュレーションとしてみる人はまずいないよ
シミュレーション「ゲーム」パートね

アクションパートでは夜がくると敵が強化され、気にせず戦っているとあっさり殺される
これは散々いっている
「間違った方向にいくと強い敵に殺される試行錯誤」
と言ってもいいのでは?
0175ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:37:40.15ID:b1M4V+0o0
シミュレーションとゲームとは正反対の回路を持つ
シミュレーションは正順でゲームは逆順

ゲームはまずゲーム目的が先に来ていてそれを達成するために試行錯誤する
そのために結果は先に分かっているけれど
手順は分からない
これから導き出す
またはこれから実践する
それをプレイングといい
プレインを裁定する事で
では最初に提示した目的は達成出来たのか?
という遊び

シミュレーションはその逆で
手順通りにやれば結果は出る前提にいる
先に手順が分かっていて

夜が来ると敵が強化され
これは実はシミュレーション
どうすると何が起こるという真実をプログラム上で再現

ゲームというのはその逆の発想になる
0176ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:45:12.09ID:5MGnvgpg0
いや、それいったら橋の先に強い敵をおくのもシミュレーションと言えてしまうでしょ?
実際はどちらも、レベル低いうちの行動制限が目的
強くなると行動できて、ゲームが進んだりより強くなるためのアイテムが取得できる

シミュレーションいう言葉を使うための理由付けはやめて、平等に比べよう
0177ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:05:27.76ID:Bazwh/nI0
ほっとけ、どうせ質問してきた人に対する否定しかできん奴だから
そのためなら、現代の日本国内TVゲームに関する話題のスレなのに
古代エジプトの卓上ゲームに関する資料へのリンク張るぐらいだもの
0178ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:20:25.56ID:5MGnvgpg0
いや、せっかく特定のソフトについて話せるかと思ってね
不愉快に思ったならごめん、これ以上はやめとくよ
0179ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 14:02:34.29ID:SatgqLZA0
>>175
>夜が来ると敵が強化され
>これは実はシミュレーション
>どうすると何が起こるという真実をプログラム上で再現

デタラメ。
夜間に敵が強くなる設定の、何が「実はシミュレーション」なのかな。
君は取って付けたようなデタラメを並べて、分析・考究した気になる頭の病気だ

playing の語意についても奇妙な独自の定義をしてる。いつものことだが
0180ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 14:03:47.44ID:SatgqLZA0
何かを排斥したい場合、条件をいくらでも無節操にゴテゴテ付け足して
満たせないようにする。
それらの条件には必然性なんかない

逆に広く括った方が都合がいい場合は、あからさまに十把一絡げ。
たとえば「今のゲームは」みたいな言い方(纏め方)を、平気でする。
このときは反例が大量にあろうと全て無視

その落差が異常に極端なんだよな
0181ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:33:13.30ID:SatgqLZA0
>>178
彼(>>175)は、ゲームに何らかの新アイデアを入れると
その作品はつまらなくなると主張する、本当に思考がおかしい人
なので、まともな議論にならなくてもあなたに非はないですw
0182ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:01:03.59ID:bjNr6O+I0
>>180
読んだ人間が勝手にすべてに適応しているだけで
書き手は、別に気になった一点を指摘しているに過ぎない

大まかにいえばそのゲームはACT部分は典型的な一本道では

>>181
どこにも>>175にそのような文面は書いていないはず

今の人間はゲームを軽視しているというか
理解していないか
単にゲームというものを作らないだけ

ゲーム以外に入れたい部分が先に在って
そこだけまさに実に熱心に作る
けれど、ゲーム性は一切考えないし作らない

ゲーム目的達成のため試行錯誤する面白さというにゲームの構造をそもそも作っていないか軽視しているから
だから基本的にゲーム部分は一本道を直進するような性質

どこまで行ってもゲームとはゲーム目的を達成する遊び
だからどうすれば面白いか?
それはゲーム目的達成までの手順の発見をどうすれば面白いか?
そこを見ていない
どこに行き止まりを作ればいいか?
どこに分かれ道を作ればいいか?
どこに近道を付けたらいいか?
基本はそこ
だけどそこを一切作っていない
0183ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:58:58.16ID:jrsVvYp+0
昔は良かったって人は、もうゲームを遊ぶ世代じゃなくなったってだけだと思う。

今のゲームを楽しんでる世代は昔のゲームはつまらんと思うだろうし、
昔のゲーム好きな人にはそのゲームに対する思い出補正もあるから今やると陳腐に感じることもある。

自分自身はレトロゲーマーだけど、それでも演出面は今のゲームに劣ってると思ってる。キャラがしゃべらんで文章読むだけってのはやっぱり味気ない。

個人的にはシミュレーションRPGとかは最近のゲームよりは昔の方が面白い作品が多かったかな?
とは言っても結局、どっちが優れてるとか客観的に判断するのは無理だね。個人の主観がどうしても入るからね。
0184ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:15:11.30ID:vFB5LcrD0
よそのスレでだけど、「命中率や回避率が成長するのはクソゲー」なんてレスもあったしな
それじゃ大戦略とかネクタリスみたいなユニットの簡易的成長があるウォーシム遊べんぞ
0186ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:23:55.46ID:rrOutoBd0
>>183
>演出面は今のゲームに劣ってると思ってる

演出や飾りっけで勝手に向こうが盛り上がると遊ぶ側は冷める
0187ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:28:12.00ID:rrOutoBd0
遊んでるのは遊ぶ側なんだから、ゲーム側からの発信は自己満足でしかない

豪華にすればする程つまらないのは、遊ぶ側は受け身に見てる側になるからっていうのと、必要のない情報の割合が増えるから
豪勢に飾られた敵よりもシンプルなものがゲームでは結局おもしろい
0188ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 06:26:30.28ID:5cjSG5IU0
>>182
何を言ってるんだ君は…。
そこに書いてない過去の話だからこそ、>>178 氏に教えたんじゃないか。
もし>>175に書かれてるなら、おれが再説する意味ない

自分の「新しいアイデアがあるゲームはつまらない」という、屈指の妄論を忘れたのか?
0189ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 07:35:04.83ID:SD+EcYV80
>>187
受け手がどうかが重要なのはまさにその通りだが
つまらないかどうかは正に受け手一人一人が決めること
どちらがが面白いとかの結論は数字出さないとわからないから
自分の意見までで止めておいた方がいいよ

俺は年のせいか、3回死んで1歩進む形式は苦痛を感じるようになった
対人じゃないゲームに関しては、達成感より優越感を優先したいから演出肯定派
0190ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 08:56:28.94ID:5cjSG5IU0
あと>>180 はゲームのことではなくて、君(>>182 )の議論の態度について述べたんだよ。
欺瞞性がどこにあるかを言ったわけ
0191ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 09:01:46.69ID:eHbPv98z0
>>187
豪華にすればつまらなくなるのではなく、
単にお前の遊んだ(チョイスした)ゲームがつまらなかっただけだよ。
0192ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 11:08:24.65ID:dB7pSFBg0
やれ
0193ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:30:56.96ID:PPqw6TG80
>>189
3回やられて1歩進む形式が苦になるのが一つ一つが面倒臭からではい
いちいち修飾されていて
その上その反面、レールの上を進んでるだけなのでこの先起きる事も分かっていて進んでも代り映えもしない
当たり前の結果を得るために同じ事を失敗するたびに何度もやらされたら苦になる

ゲームとして何度もやり直すには出来るだけ修飾はそぎ落としてシンプルにした方がいい
出来るだけ状態がどう変化したか分かりやすいように

そして自分の行動によってどう変化するか?
きちんと作り込まれていてそれを伝えるのに分かりやすい形式で

未知の場所に進むと何が起こるか?
試してみたいはず
それは何回やられてもそこに入って真実をのぞいてみたい

そういう欲求を人間は持つもの
0194ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 18:56:04.84ID:SD+EcYV80
>>193
個人の感想までダメ出しして自分の意見を乗せるとか、俺に対する侮辱か?

3歩進んで〜は昔のゲームをイメージして語ってる
昔のファミコンは基本的に高難易度でクリアできずに投げるゲームも多かった
容量少なくて演出入れることもできず、何度も繰り返すのが前提

今はほとんどの人がクリアできる難易度に落とされている
死んで繰り返す事がない分ステージが増えて、ステージごとの差分を出すためにギミックや演出が多くなる

ファミコンのスーパーマリオとSwitchのオデッセイ比べればよくわかる
どちらが優れているとか言う気はないが、少なくとも今の俺は後者が好きだ
0196ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:39:58.10ID:PPqw6TG80
>>183は全体へ向けての意見で在り、個人の意見ではないという点
次に普通の人間だったら一つ一つが修飾されて大振りなものを何度もやり直すのは苦だけれど
一つ一つが単純なものは苦ではない

人間は基本的に同じ事を何度も反復するのは苦

そしてどちらかというと、同じ事を反復する事になるのは
ステージに多少変化を付けるが延々と同じようなステージをこなし続ける方で

普通の人間は総計でゴールまでは一歩進むだけなのをやり方が分からず何回もやり直す事は苦ではない
0197ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:45:34.91ID:PPqw6TG80
3歩進んでやり直すのが苦になるとしたら
それは、今のゲームの構造のものをそのまま昔のイメージとして考えた場合に当てはまる

もしもやり直すのが苦になるというなら日常生活が送れない
日常生活は試行錯誤してやり方を見つける事の連続だからで
0198ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:00:12.84ID:PPqw6TG80
そもそも、昔は良かったって人はもうゲームを遊ぶ世代じゃないかどうか?という全体についての議論をしてるのに中途から個人の意見に前提を変える方がおかしいのでは、と
0199ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:19:41.20ID:tt42MW3q0
なんかもうほんとに「自分のブログでやれ」
お前ひとりのために5chのサーバーの容量を割かせるんじゃねえ
0200ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:42:37.46ID:Kj5GpSlF0
古いゲームと比較して最近のゲームは〜、というテーマの話題で、古いゲーム派を納得させることはできない
古いゲーム派の知識は、古いゲームのところで止まってるから、話が噛み合わないんだよ

新しいゲームの特徴で言われることが、PS2〜PS3時代の話だったりさ
0201ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:54:39.40ID:PPqw6TG80
>>200
どちらかというと逆で
こういう場所が言ってるのは
今のゲームを好きな人間を納得出来るか?

今のゲームが今のままでいい人間にとっては古いゲーム派を納得にしに来る必要性がない訳で
何故考えを変えに来るのか?の方が理屈に合ってないと
0202ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:56:05.04ID:PPqw6TG80
>>199
通りすがりの人間が一つ二つ書いても何の容量にもならないはず
0203ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:57:34.39ID:PPqw6TG80
>>200
どちらかというと考えが止まってるのも今のゲームが好きな方では
古い方が新しい情報を与える
0204ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:03:53.78ID:SD+EcYV80
>>197
「ゲームと言う娯楽の中で」があるの当たり前じゃん行間読めよ
例え辛くても進まないといけない人生持って来て比較して、なんか意味あるのか?
0205ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:08:41.46ID:PPqw6TG80
ゲームとは現実を模したものともいえる
ゲームとは現実と逆行するものでかつ現実を模したもの

勝利条件を見つける工程は現実のでの生き方を見つける工程の模倣ともいえる
0206ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 05:42:38.59ID:9DKK+58N0
>>202
>通りすがりの人間が一つ二つ書いても何の容量にもならないはず

なにが「通りすがり」だ。
なにが「一つ二つ」だよ。
自分が立てたスレで言う台詞じゃない。
君は嘘吐きの気違いで、救いようがない
0207ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:01:21.17ID:/jLhWDWu0
纏めてみた

ゲームは人生
ゲームの定義は変化不可
新しいアイディアは無駄
現代のゲームはゲームではない
現代のゲーム肯定派は保守的
現代人はバカだからゲーム作れない
レビューはゲームの評価として無価値
ゲームをやっていない人の意見こそ真理

他に言いたいことあるか?
0208ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 17:22:29.76ID:6gssAtE20
壊レコのクソスレ削除された?
0209ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:05:51.40ID:gHM5Rx3j0
どれ?
0210ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 08:38:58.07ID:J2jFVDIj0
>>2
いまさらだが。
ハードの進化で一様に壊せて、一様に殴れるようになった、とも言える。
それが面白さかは別だけど。
0211ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 11:45:55.68ID:ElBPY7Y20
>>210
何をやっても分かり切った結果になるだけと初めから分かってる状況でいざそれを実践してもつまらないのは当たり前では?

箱をどれも一様に叩けるけど、その中に壊すと入り口が出て来りトラップが出て来たりして
ゴールへつながったりゲームオーバーになったりするなら面白いけど
箱は隠されていたり特殊な事をしないと発見出来なかったりするなら

最初から箱をたたけば壊れるだけ、それだけだと分かり切ったものを敢えてたたいても何の面白みもない

全てを一様に破壊出来るけど、実際はそれ以上何も作ってない
0212ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 11:47:50.19ID:ElBPY7Y20
まとめて一様に作るけど、決して一つ一つは作らない
0213ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:54:32.34ID:YvkU19To0
BotWや大神のように、あちこち壊してじゃんじゃんアイテム集めたりNPCの反応楽しむゲームもある
反対にただ壊せるだけで意味のないゲームもある
ゲームによっちゃカタルシスを得るための演出として成り立ってる場合もある

壊せる事はただのシステムで、それにどう意味を持たせるかはゲーム次第だな
0214竹石敏規
垢版 |
2021/02/28(日) 14:46:55.88ID:7MdEIz2N0
 【何もしない人=授業中寝るか遊び呆ける事しか能のない"自称芸大志望"のド低脳wwwwwwwwww大場雄太ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
0215ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:12:22.73ID:j0Okraa40
きもいほどマジレスすると単に世代や時代で価値観が違うからだよ
作る側がいつの世代だろうとその時の主な客層の価値観に合わせる
間違いなく世代で価値観は異なってるし時代とともに昔の子供だった世代の大部分が大人になって価値観が変わっている
昔の価値観を維持してその価値観に沿うようなゲームが作り出されなくなった
これが答えさ
0216ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:39:29.77ID:u2gCzSN60
>>215
作る側は今の客層の求めるものを作ってる訳では無い
作る側と客層の価値観が仮にもし異なるのなら
作る側は客層よりも代が前な訳だから
仮に本心で面白いものを作ろうとする場合その代の価値観で作る事になる
逆に価値観が異なっていて今の客に合ったものを作ろうとするのならば、自分では理解出来ていないものを作ろうとするのだから出来る訳がない
大抵は、客はこんなものを好きなんだろう?と思って作るがずれたものを作る
それが客の本当に求めるものとずれているから業界全体が衰退する

実は大抵は人間の求めるものは今も昔も変って無い
勝手に作ってる側が変えているだけ

少なからず売れないから試行錯誤するっていうのは前に売れていた状態のものを再現出来ていないからという理由が大きい
0217ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:53:06.38ID:u2gCzSN60
大昔から遊びとはそんなに変っていない
カード遊びの面白さもボードゲームを面白いと思う仕組みも
大昔から同じもので何百年遡っても同じ

基本的には現代人が勝手に新しいものをと試行錯誤して変えていっただけ

しかもどちらかというとそう言う面白さの要点の部分は目を向けず
プログラム技術の凄さばかりに目をやって作った結果

実際これら現代のゲームは凄いとは評価されても面白いとは評価されていないしそれを実際買っている人間も少数に留まるはず
0218ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:00:52.93ID:CYdLBfWK0
ゲームソフトも商品だから
いくら売れたってのは公開されてるんで
さすがにそういう資料までアーアーキコエナイキコエナイするとは
0219ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:11:56.27ID:u2gCzSN60
>>218
データは好きに作れる
例えば日本国内で単位当たりの需要が減ったのを世界全体で撃ったから植えたとも出来る
実際今ゲームが本当に上り調子かと言ったらNOで
0220ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 06:25:23.51ID:nTZu+6kk0
>世界全体で撃ったから植えたとも出来る

この誤字の酷さに気付かないのは、脳が正常に働いてない証拠
0221ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 17:05:57.05ID:iuIbBzvd0
>>217
偏見以外のことが書かれていない
0222ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 19:22:27.02ID:POoLuA7K0
>>220
意味が分かれば別にそれでいいはず

>>221
そんな事はない
例えば実際数値的にも今までのようなソフトの国内売り上げは減っている
0226ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:28:27.83ID:POoLuA7K0
>>223
増えているのはオンラインプラットフォームここの人間たちが話題にするようなものはどんどん減少している
要するに世界をターゲットとした販売がまともに出来てないとされる日本のゲーム業界のさす部分が減ってる
0227ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:31:43.95ID:HqR3q7Df0
> 例えば日本国内で単位当たりの需要が減ったのを世界全体で撃ったから植えたとも出来る
ここ否定しただけだから
あとは知らん
0228ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:42:17.16ID:POoLuA7K0
>>227
国産のゲームの一般の話を別にさしている訳でもない
売り上げが増えたとされてるものの内容を見るとそうなっているもの
0229ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:44:30.79ID:HqR3q7Df0
国内需要減ったと言うから反論しただけで内訳関係ない
お前が嘘書いただけ
以上、終わり
0230ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:40:31.10ID:2TIFhBBo0
>>222
おれが言ってるのは「脳が正常に働いてない」だよ。
君以上に誤字が多量かつ間違え方が酷い投稿者は、見た記憶がない。
文法的な間違いも酷い
0232ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:28:08.17ID:pddLUUIB0
コンシューマーゲームは一時期下り坂
2008年のリーマンショックから下がり始めて
2010以降はiPhoneやandroidに食われてた
最近はオンラインストアが本格的になって持ちこたえてる

ページ下の方の「国内ゲーム業界全体の市場規模」の方が分かりやすいね
0235ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:29:36.21ID:W33aPPO40
>>216
レス前半では、古い世代が若者のニーズを掴めないから衰退する、と言ってるのに
後半では昔も今もニーズは変わらないと言ってる。
世代間で異なると言ったり、実は同じと言ったりで話が破綻してる

作り手が憶測で今のニーズに合わせ、ずれたものを作るから業界が衰退すると
言ったり、勝手に作るから(ニーズ無視)売れないと言ったりで、そこも整合しない
0236ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:48:08.31ID:Gh/UgtC70
>>235
>古い世代が若者のニーズを掴めないから衰退する
等とは言ってない
文章の内容を正確に読み取らなければいけない

人間の求めるものは基本的には変らない

要約すると

まず作ってる人間は必ず古い昔からいる人間になるのだから新世代に作られる価値観が新しいという主張が矛盾するという点
また新しい価値観は違うというのなら古い人間がそれを作るというなら自分の価値観で作っていない事になる
要するに自分では分かっていないものを作っている事になる
そんなものが面白い訳がないという点と
今と昔で人間の性質や習性は変っていないのだから作っている古い人間が勝手に深読みしているだけという事になる

なので作ってる側もそれを別に面白いと思っていないし
購入層もそれを面白いとは思っていない
だから買うのをやめるように向かう
0237ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:50:03.84ID:Gh/UgtC70
前半は>>215のいう価値観が変化するのか?という点についての検証と矛盾
そこから進めると出る矛盾点に付いて
0238ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:50:36.14ID:Gh/UgtC70
本題は今と昔とでは人間が変化していないという点
0239ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:10:04.74ID:W33aPPO40
「要約すると」と言ってるが、その要約さえ冗長だ。
「正確に読み取らなければいけない」などという台詞は
まともな文章表現が出来るようになってから言うように

主張内容に関しては、例によってロジックの無意味な細分化
狭義化が目立ち、再反論する価値がないので省略する
0240ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:24:19.19ID:Gh/UgtC70
>>232
リーマンやスマートフォンによって下がってる訳では無い
ソフト自体が面白みを損なっているから売れない
0241ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:26:15.79ID:Gh/UgtC70
さんざん今のゲームはつまらないという言葉を様々な人間からかけられているのに
そこを無かった事にして原因を探す方がおかしいはず
0243ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:07:10.07ID:Gh/UgtC70
今のゲームはつまらないという意見が今までに散々出て来ている
むしろみんなつまらないと言って買うのをやめているのに、そこに原因を探さずリーマンだスマートフォンだと言う方が道理でない
0244ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:08:07.48ID:Gh/UgtC70
答えは目の前に存在する
0245ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:18:25.17ID:jRcqkXig0
資料は出すことができませんと言う降参宣言だな?
許してやろう、ありがたくおもえwww
0246ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:26:52.03ID:Gh/UgtC70
さんざん指摘されている事が資料そのものかと
0247ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:27:35.24ID:Gh/UgtC70
何故今のゲームが面白さを持っていないという事を疑いを持たないのか?の方が疑問
0249ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:46:16.16ID:Gh/UgtC70
今のゲームはつまらないという言葉を言う人間が現れている事が客観的
0251ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 17:34:08.65ID:3sONGG110
ここでエッセイ書いても埋もれるだけだから
自分のブログ立ててそっちでやった方がいいよ
0252ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:20:58.45ID:Gh/UgtC70
ブログ書いても独り言として埋もれるのではと
名無しの通りすがりとしてやった方が個人的にはやりやすい
0253ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:05:15.16ID:BM30Vy8+0
「通りすがり」と「やりやすい」の部分が大嘘。
やりやすいなどという軽い理由じゃない。
自分の妄動を美化しないように

君が5chをやる動機は、分析力の誇示と世の中全体を貶すこと
+軽度知的(人格)障害由来の、無節度なこだわり行動。
だから自分でスレをいくつも立てて(当スレ含む)、拙劣かつ
大同小異の主張を際限なく繰り返している

通りすがりとは対極であるとしか言いようがないが、君の思考内
ではいつも虚実が逆転しているため、1%も理解できない。死ぬまで
0255ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:43:13.91ID:CH1e4IRM0
森高千里の「臭いものにはフタをしろ!」を思い出すな
ロックミュージック界隈だけどうんちく+若年層貶めに懲り固まったオヤジを批判する歌
0256ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:00:26.34ID:gayw/Nla0
>>253
貶してない事実を書かれてる
逆転しているのは今のゲームで、本来ゲームはそうではない

>>255
事実を書かれているだけかと

まだ売れていた頃から問題点とこうなるだろう事は様々な人に常に示唆され続けて来たのでは?
いざ実際問題が出て来ても問題が自分にはないかのように

ただ単に現代人が自分の考えに意見されるのがいやでこうなっただけではなかろうかと
様々な意見を受け入れる姿勢がないのが原因
0257ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:59:33.55ID:CH1e4IRM0
だから業界に苦言を呈したいんだったら
こんな業界人見てなさそうなところじゃなくて紙の論文書けって、紙に
0258ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 01:48:11.32ID:kJkXHvXN0
>>256
なんで自分が書いたのに「書かれてる」という言い方をするんだろうな。
言葉遣いが常におかしいんだよ
0259ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 01:51:50.97ID:kJkXHvXN0
さらに細かく言うと 「事実を書かれてる」は、てにをは がおかしい。
「事実が書かれてる」が文法的に正しい
0260ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:21:51.79ID:gTNvmr6w0
>>253

虚実逆転ってホンマ、実態と真逆の認識だよな
永久に真実にはたどり着かないスタンド攻撃みたいだ
どんな顔してるのか観てみたいね
0261竹石敏規
垢版 |
2021/03/11(木) 14:44:35.46ID:xP+lajx40
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ"自称一生芸大志望"(笑)の出来損ないwwwwwwwwww『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
0262ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:28:17.91ID:DClIpv6l0
>>252
ここだったら原則として自分の名前出さなくていいからな
そりゃ「やりやすい」だろうよ
0263ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 03:39:46.56ID:BVvEf72i0
>>262
ブログでも名前を出す必要はない
0264ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:09:37.62ID:1xCV+9de0
>263
横レス。
それは揚げ足取りだw
0265ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 14:01:05.81ID:vecF3S2V0
>>263
1画面に収められん長文を書くのが前提で、
周囲レスでたたかれるのが嫌なら5chに居座らんと自分のブログでやったほうが
書くほうも読むほうも丸く収まるんだよ
まったく同じ文章でも5chじゃなくてまとめサイト転載だと読みやすいって人もいるしな
0266ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:49:21.34ID:ECvXvv2n0
ポジティブな、アイディアを出し合うようなスレは無くて、否定するだけの声ばかり大きい
0268ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:51:05.63ID:7R2Obj1T0
とりあえずSRPGで「命中率計算がマスクデータ」なのはやめろ。
ステータス見れてもゲームによって全然計算方法違うし、
「確率」だから何度やっても感覚じゃわからん。
戦闘前表示するやつもあるが、やる前から分かるようにしろよ。

これがどれくらいクソかわからん人はオリジナル駒ばかり使う将棋で、
「駒の動かし方の説明一切なし」で実戦やって楽しめるかやってみろ。
0269ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:37:58.48ID:SOiQ70X00
>>267
否定=建設的

何がだめか?
を語る事はイコール何だったらいいか?を語る事

悪い部分が分かるという事は何処を改善すればいいか分かるという事

批判=建設的な意見と同じもの
0270ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 04:21:22.89ID:UL741Sxh0
>>269
もしそのロジックが正しいなら「他人を否定したことは一度もない」という嘘を、繰り返し吐く必要はない
0273ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:44:36.06ID:C9IxqJjv0
>>270
事実や事柄を否定する事で建設的な意見のそれは生まれる
それは人間を否定しているのとは違う

「現在のゲームの状態」は”人間”ではない
0274ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:17:30.22ID:Gqn7I9p/0
>>273
無自覚嘘吐きがいつもの大嘘を性懲りもなく繰り返してるだけだ

今の人間は
”普通のゲームを作れない” ”面白味のないものになる”
”神秘的で気になる、不思議で行ってみたいと思える場所が描けない”
等々、いかなるときも否定し続けて今日に至ってる。反論は一つたりとも聞き入れず
0275ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:33:57.16ID:Gqn7I9p/0
>>182
>今の人間はゲームを軽視しているというか理解していないか単にゲームというものを作らないだけ

当スレのこの文章も君(壊レコ)が書いてる
0276ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 08:58:26.97ID:eTJwr7LC0
今のほうが使うボタン多いし昔より遥かに難しい
FPSも女の子に勝てる気がしない
よくあの操作性を熟してオーダーまで指定できるわ
何か部活やってるみたいな感覚
一人で弾幕ゲーしかやってないオッサンにはもう入っていけん世界だったわ
0277ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 10:25:15.80ID:WmNLDFaE0
壊ラジです
お久しぶりです

ゲームは映画の様な評価されにくいし、歴史的にも残りにくいよね
スマホアプリが頑張ってるけど、サ終とかアップデートやイベントと戦わないときけないしね

そこでクラウドゲームってなったんだろうけど、ARも組み合わせてすごいゲーム出てきたらクラウド一気に広がるのにね
アップルさんがなにか仕込んでそうw
5Gもいい感じになってきたしね

AR使ったホラーゲーム大喜利でもやらないか?w
0278ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 10:41:19.92ID:WmNLDFaE0
Buy to hazard

AR空間でゲーム買いにいくゲームだけどタイラントが自分の親になってる
0279ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 09:16:31.86ID:BZiVeKdS0
壊ラジです
的違い発言の天才がやってきましたよw

壊レコさんがいいたいゲームって、たぶんドラクエ7以降のことだよね
ゲームに効率化入れだして、想像力奪ってしまった
同じ仕組みのモンハンは成功してるけど、モンハンはマルチがメインだもんね
分かりやすく効率よくして、交流のためのシステムにしてる

これを他のゲームがやろうとしてるから、失敗してる
ゼノブレはそこが分かってるよね
ゼノブレだらけでも困るけどね
0280ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 10:06:42.57ID:BZiVeKdS0
もう少しいい?

壊レコさんはインディーズゲームのことも言ってるんだと思うんだけど、
インディーズゲームは基本アイディアがつまらないと誤魔化しが効かないよねw
体力ある日本一ソフトウェアがインディーズみたいな事してるけど、実は業界人が一番楽しみにしてたりするんじゃないの?

インディーズで稼ぎたいなら、セクシーゼルダの伝説をこっそり出せればいいんだろうけどw
公式が避けないといけない要素を入れたオマージュゲームって、インディーズ向けじゃないのかな
0281ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:07:51.76ID:HlCTEWZV0
>>279
>>280
プレイヤーが避けるべき場所や、プレイヤーのゲーム進行に取っての失敗や不必要な部分を「無駄なもの」だと思って作らない事が問題の根本ではなかろうかと
ゴールするためにAをやってBをやってCをやるのなら
ABCしか作らない

想像っていうのは実は白紙からはできないって点も
白紙を見て何か想像して下さいって言っても大抵の人は何を想像したらいいか分からない
「火の魔術を使って敵を倒してる魔道士」と言ったらその姿が途端に想像出来るはず
0284ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:01:56.86ID:ScLLVJ7v0
壊レコ個人のことではなく一般的にだが、つまらなく感じるようになった原因の半分以上は、脳の老化にあるんじゃないかと考える。
”今の音楽はどれも同じに聞こえる。感動する曲がない” こういうのも実はそうなんだけど、当人はなかなか認められないんだな

以下は音楽の話だが類例として。
PCの進歩普及によりDTM制作者が大量に生まれ、ネットの普及によって良いアイデアは瞬時に世界中の同士へ拡散するようになった。
結果、万人(どころか数百万人?)が応用案・改良案を出そうと試行錯誤するので、その試行回数はネット未普及時代と比較にならないほど膨大。
そして派生の枝葉がインタラクティブにまた世界へ作用し、恐ろしいスピードの好循環を起こす。
Soundcloudなどで世界の音楽を聞いていると、次から次へと新規的な旋律・コード進行(ベース進行)・新音色に出会い、驚くことしきりだ

”今の作曲家達はどいつもこいつも無能” このように考える人もいるかもしれない。
しかし有能者がいないというのはとても非現実的であり、上述は「今時の若いもんは」思考と同根だったりする


持論の全部を述べたわけじゃないが長くなったので他部分は割愛
0286ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:54:46.87ID:9iTfMi6c0
>>284
そもそも個人がつまらないと感じるようになっただけならば
新しい生まれたばかりの世代には受けるはず
実際は新しいゲームも新しい音楽もそこまで広がっていない

音楽が流行らないのは音の列を弄り回して複雑にするだけで耳に残らない、何度も人間が口ずさむような曲を作れないから

ゲームは若い内、子供の内に変化に気が付ける程敏感なら
変化した事を子供の内にすぐ指摘する人間もいる
そして大抵は、別の要素で盛り上がっていた場合、そのような子供の声は無視されたり否定される
0287ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 23:01:33.46ID:9iTfMi6c0
そしてきちんと作れない事を受け手や購入層の所為にして、作る側の持っている問題をない事にしたがる傾向
そもそも人間は何千年も文明を持っている訳で
ずっとその間同じ様に同じ様な娯楽も楽しんで来ていて
僅かこの数十年でそれらもともと持っていた受け継いでいた物を楽しめない状態になり
その原因が娯楽自体にないと結論付ける方が異常かと
0288ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 04:17:59.27ID:uZEpR0lu0
>>286
そういうありきたりな分析が実は間違いである、という話をしたんだけどねw
「複雑にするだけで耳に残らない」これも大きな誤りだ。
苦労して良曲を作ってる人に対してとても失礼なんだよ
0289ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 04:29:12.97ID:uZEpR0lu0
前にも言ったが、自ら作らずして創作の苦労は知り得ない
0290ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 10:05:03.52ID:uZEpR0lu0
・個人の私感と他世代全体の傾向が逆になる、みたいな主張はそもそもしてない
・youtubeで再生回数が10億回を超す今の曲はたくさんある
0291ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 05:02:39.44ID:i0/7zLzS0
>>276
例えばAPEXなんかはプレイヤーの脳内で展開されてる戦略的な情報量はとてつもないが
結局のところ序盤から突っ込んで行かずに広大なフィールドで隠れて粘って他の部隊に
潰し合いさせていればそこそこ上位まで残れるわけで、映像的な情報量はあまり多くなく
部隊として行動しているのが見えてくるので共闘感もわかりやすい

逆にスプラなんかは狭いフィールドで激しく動きっぱなしだから映像的な情報量がとてつもなく
見ていてものすごく疲れるが、1人の視点を見ているだけでは戦略的な情報量が極めて少なく
敵も見方もさっぱり見えてこずキルされた時のマップの塗り具合で戦況が何となくわかる程度

昔の横スクロールや縦スクロールのアクションやシューテングが情報量が多かったかと言えば
そんな事もなく、現代ハヤリのFPSやTPSの戦うゲームの情報量が多いかと言ったらそうでもなく

>>1が言うところの情報量は物語性 ゲームよりも本を読めと言われた本に相当する要素ではないか
ならば重厚な世界観とストーリー性のあるフロムゲーが情報量が多く思えるかと言えばそうでもなく
プレイヤーに戦闘をさせる状況を作り出すためのストーリーにすぎないからではないかと思うのだ

FPS好きがその素晴らしさを語る時の違和感としてTPSならいいと思われているところ
日本ではTPSのゲームが人気だからそこが重要だと思っているのだろうが
真にFPSが嫌いな人の多くが問題に思っているのはFかTかの違いでない、Sが嫌いなのだ
むしろシューテングというよりも戦うことそのもの

例えばFPS視点で銃っぽい物を持ち何かを発射するとしてもポータルのように誰かと戦わず
1人で黙々と知的に進行するようなゲームは大したストーリー性がなくても情報量が多い
と思うのだよ、銃を撃ちあい戦う系のゲームが技術の進歩でリアルのサバゲーの面白さを
ゲームに落ち込み落とし込んでいるのに対して、ビデオゲームならではの本質的なゲーム性
の面白さがある The Beginner's Guide というゲームをやるとそれを犇々と感じる
0292ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 20:45:35.66ID:zWkh2ZUu0
ドット絵のインディーズとか遊んでると「もっときれいにキャラを表示してほしいな」とか思ってしまう
0293ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 12:57:32.63ID:rqdE/Bmu0
ドット絵の頃は良かった
0294ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:12:38.56ID:UsjBWrm90
>>17
たまに最近のゲームでもそういう複雑なイベントあるんだけど
無駄に作業させられてる感が強くて面白くないという
0295ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 00:21:07.62ID:sx4uQtbr0
プール行ってアカギのアイス食ってファミコンやって宿題残って苦しくなってって感じだったが
今の子供ゲームつまらないのか灼熱の公園や校庭で遊んでる
0296ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:43:44.77ID:RC6T71El0
>>284
そもそも壊レコはひとつもゲームしたことないから
あいつに老化うんぬんは関係ない
やりもせずにつまらないつまらないと何十年にもわたって喚き続けている
0297ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:46:16.32ID:RC6T71El0
>>252
現状が妄言として埋もれてるのにw
こいつ本当に現実が見えてないな
なにが通りすがりだよ粘着野郎
0298ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 20:26:46.73ID:jHuU8Sqb0
>>252
何もする気がないのに「やりやすい」とはどういう事なんだろうね
自身の発言に責任を持たずにいられる、この状況の事かな?
0299ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 11:48:46.48ID:xwHm+Yfz0
>>296

>>284の初行で「壊レコ個人のことではなく一般的にだが」と断ってから、老化が原因云々述べた。
レコがゲームを「つまらない」と思う原因は老化にある、などと決めつけたことは過去一度もない。
何歳かは知らないので高齢だと断定するつもりもない
0300ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:31:16.27ID:Rkuy4Jmp0
壊レコはTVゲームの事をわかってないから、TVゲームに対してないものねだりが過ぎる

インディーズゲーでも作ってみれば思い知るだろうけど
マイコンBASICマガジン他のPC向けプログラム(ゲームとは限らない)掲載雑誌とかあった昔と違って
今はTVゲーム制作に手を染めるきっかけはあるのかなあ
0301ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 00:10:16.42ID:+7gNBiMT0
プログラミングを多少でもかじってれば奴の言うゲーム論がTVゲームでは不可能なことぐらいピンとくる
0302ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 15:03:45.78ID:q11tPBR40
>>78
>現代人はゲームの本質をわかっていないから、現代人がつくったゲームは全てつまらないはず

つくづく愚かだよな…。
やっぱり壊レコは嫌いだ
0303ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:09:58.08ID:5Rwrln520
>>284
人のつまらないと感じる原因は期待に答えられないため
そもそも感動を感じないものに人は寄って来ないのでつまらないとは感じない
つまらないと感じるのはその対象に「期待する像」を持っていて
それを満たさないから

例えばの話、表示された建物に対して自分の探究心を満たす結果が得られると感じるならそこへ興味を持つはず
そこへ態々行っても何も起こらないと思えるのなら興味を持てない
それと同じで
0304ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:36:47.87ID:ZkrOo5sN0
要点が違いすぎてなんの会話にもなってないのに、なんでアンカつけてるんだ?
0305ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 17:35:51.56ID:mL3w1vOj0
>>303
再反論しようと思ったんだけど、どこをどう考えてもマンネリになっちゃうんだよなw
なんか新しいつっこみを思い付いたら書くよ
0307ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 21:16:09.76ID:qaBZKl9T0
「はず」の多さ、あと過去に奴のレスにあった「ここでいわれてることが答え」
こういった文言でわかるように
壊レコって伝聞・憶測だけで批判するんだよな
で、その憶測が割と間違ってることも多いので
体験勢から反論・ツッコミされる

体験したくないけど批判はしたいです、ってそれ人として最低だと思うんだわ
誰かの与太話にあった「壊レコは人間じゃない」がマジってわけでもないだろうし
0308ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 22:28:14.63ID:qaBZKl9T0
そんなに、ゲームを遊んだうえで批判するのが嫌なのかなって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況